バンドのパートに優劣はあるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1当方名無し、全パート募集中
日本人の
ボーカル>>>ギター>ベース>キーボード≧ドラムス>>マイナーパート
という偏見は何なんだろう?
2当方名無し、全パート募集中:2013/04/26(金) 09:24:57.54 ID:sI6GGsW0
サックスもトランペットもヴァイオリンもパーカッションも纏めてマイナーパート?
3当方名無し、全パート募集中:2013/04/26(金) 14:09:58.02 ID:Y5vJizih
そりゃ客側から見たらそうなるでしょうよ。
でもプレーヤー同士ならパートに貴賎はない。
4当方名無し、全パート募集中:2013/04/26(金) 15:18:14.40 ID:T8OX+5P7
打楽器単品は下に見られる
5当方名無し、全パート募集中:2013/04/26(金) 17:28:54.14 ID:Y5vJizih
確かに。。。俺オーケストラもやってるけど、こっちは弾きっぱなしのヴィオラ。それがシンバルパーカスの小物担当(シンバル担当)と同じトラ代なのは納得いかん。
6当方名無し、全パート募集中:2013/04/28(日) 03:10:53.02 ID:tvEWFpIT
でもライブで聴くバンドの良さってドラムの上手さ>ボーカルの華>その他って感じがする。
7当方名無し、全パート募集中:2013/04/28(日) 11:58:02.72 ID:DD8ntgEp
日本人の
リードギター>サイドギター(リズムギター)
という偏見は何なんだろう?
8当方名無し、全パート募集中:2013/04/28(日) 12:01:48.38 ID:sFHYvJNq
バンドってボーカルが大事だよな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/band/1139635287/
9当方名無し、全パート募集中:2013/04/30(火) 04:44:38.54 ID:xn/HHEgC
俺キーボードだけどベース>ドラムスってのはないだろう。
バンド好きが主語なら分からないでもないけど、日本人ってのが主語なんだし。
10当方名無し、全パート募集中:2013/04/30(火) 12:40:32.65 ID:QzvFsI8b
>>9
日本人が低音嫌いって論理?
11パトリック ◆M0u6hcsR4Y :2013/05/02(木) 17:43:56.52 ID:lojF2E9G
ドラムが上手いバンドは売れる。素人くさいバンドとうまいバンドの一番の差はここな気がするな〜
12当方名無し、全パート募集中:2013/05/03(金) 09:03:27.11 ID:qXd4ttJW
>>11
オーケストラで言ったら指揮者だからな。
139:2013/05/04(土) 00:39:45.66 ID:TLyzJKj+
>>10
あ、いやそうじゃなくて主語が日本人ってことはバンドマンみたいに音楽のつっこんだところまで気にしない人を含むじゃない?
だから比較的マスキングされやすいベースよりドンタン聞こえるドラムが下ってことは、主語が、音楽をつっこんだところまで聞かない人を含む、日本人であるなら、ないんじゃない?ってことです。
分かりにくくてすまぬ。

>>11
ドラムが上手いとほかのパートも上手く演奏できるしねー。
14当方名無し、全パート募集中:2013/05/04(土) 16:10:38.34 ID:9OYmfmPu
>>13
音楽の突っ込んだとこまで気にする人ほどドラムスの演奏力も気にすると思う。
音楽の突っ込んだとこまで気にしない人はドラムスよりもギターに近いベースを上に見ると思う。
15当方名無し、全パート募集中:2013/05/05(日) 11:30:29.30 ID:pcbAp1T/
ヴォーカル>>コーラスはガチだと思われ。
16当方名無し、全パート募集中:2013/05/05(日) 18:02:17.28 ID:vdJnAD13
楽器類は練習でうまくなれるが、声だけは天性のものだからな。
ボーカルがイケメン高身長だとやっぱり映えるし
17当方名無し、全パート募集中:2013/05/06(月) 06:59:15.17 ID:mXp4DRp/
>>16
身長高いボーカルの方が見栄えはするけど、身長低いボーカルの方が高い声を出すのが得意なんだよな。
18当方名無し、全パート募集中:2013/05/08(水) 23:37:39.37 ID:kVIjvTuK
po
19当方名無し、全パート募集中:2013/05/12(日) 15:19:04.42 ID:k/WPxzLF
>>16
hydeに謝れ!
20当方名無し、全パート募集中:2013/05/20(月) 20:14:32.40 ID:cUxZTF1O
▲▲バンドで1番重要なパートは?▲▲
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/band/1156348040/
21当方名無し、全パート募集中:2013/05/24(金) 18:59:49.48 ID:Mvho9sIA
ツインギターでテクの差があるとコイツいらねーてなるわ
22当方名無し、全パート募集中:2013/06/20(木) 19:01:58.73 ID:8yMJhVYs
ギター>ベースなのにベースヴォーカル>ギターヴォーカルな気がするのは俺だけ?
23当方名無し、全パート募集中:2013/06/20(木) 19:35:28.92 ID:tlkbvDss
主に使われる楽器に限れば、やってる側からすればパート自体の優劣はないよね?
個人の技術レベルの優劣はあるけど・・・
バンドした事ない第三者から見ればパートだけでも優劣をつけそう。
その場合Vo→Gt→Ba→Dr→Ky→その他
ボーカルは人によって結構評価が変わるかもしれない。生バンドの演奏でカラオケしてるだけじゃんwとかって
24当方名無し、全パート募集中:2013/06/27(木) 12:25:57.79 ID:Ej2HFv1n
バンドした事ない人にも色々な人がいるからなあ
自称音楽通とか評論家気取りでボーカルを軽く見る人とか
知り合いに楽器やってる嫌な奴がいたせいで特定の楽器
(何故かギターが多い)にアレルギー起こす人とか
キーボードも音楽性によっては花形だよね
25当方名無し、全パート募集中:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:rc5jBPjn
イケメン>>ボーカル>>>ギター>ベース>キーボード≧ドラムス>>マイナーパート

v系だとこうだね
26当方名無し、全パート募集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:R253P90P
作曲出来る>作詞できる>イケメン>超絶技巧>ブサイク
27当方名無し、全パート募集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4DMJS+pU
作曲>技巧>イケメン>作詞>ブサメン だろ
28当方名無し、全パート募集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:zw+sd3PE
作曲w
29当方名無し、全パート募集中:2013/10/27(日) 12:21:58.23 ID:ats5xnPk
.
30当方名無し、全パート募集中:2014/02/21(金) 10:43:20.00 ID:nHkhp85U
美人ボーカル>>サックス>ペット>ピアノ>ベース≧ドラムス>>マイナーパート>>ギター

ジャズ系だとこうだね
31当方名無し、全パート募集中:2014/02/21(金) 16:27:42.29 ID:ojQEX3eG
巨人>中日>阪神>横浜>広島>ヤクルト
32当方名無し、全パート募集中:2014/02/21(金) 20:11:15.60 ID:WAn8IYUB
 
美人>>>>デブ>>>>>デブでブス
33当方名無し、全パート募集中:2014/02/21(金) 23:59:15.77 ID:/916Wxu9
作曲>技巧>イケメン/美人>作詞
34当方名無し、全パート募集中:2014/02/22(土) 00:26:59.33 ID:mJmgwKkb
エロ美人 > 美人 > デブ > デブ > 臭い女
35当方名無し、全パート募集中:2014/02/22(土) 01:46:09.76 ID:StVMADjk
モス>フレッシュネス>ケンタ>キング>ロッテリア>マック
36当方名無し、全パート募集中:2014/02/22(土) 06:36:38.12 ID:g0xRnnbc
指揮者>ヴァイオリン>チェロ>ビオラ>管楽器≧コントラバス>パーカス>マイナーパート>>ギターはいないし、ピアノもいない

オケだとこうだね
37当方名無し、全パート募集中:2014/06/06(金) 14:20:09.92 ID:yA3TFY2+
セ>パ
38当方名無し、全パート募集中:2014/07/09(水) 11:58:53.60 ID:Yuo5AiL/
インストもやるバンドだと管楽器も主役になることがある
だからマイナーパートが必ずしも下とは限らない
39当方名無し、全パート募集中:2014/07/09(水) 18:51:40.04 ID:kPkPOrSw
ボーカルが一番って考えてないバンドは駄目だと思う
40当方名無し、全パート募集中:2014/07/10(木) 09:35:03.69 ID:iDWF2Qc6
>>39
バンドよりもスタッフがボーカルを第一に考えるべき。
41当方名無し、全パート募集中:2014/07/10(木) 09:41:31.62 ID:FbwFm1Wc
>>39
ボーカルは主役だから歌が上手いだけじゃなくスター性がなきゃね。
高校生の時組んでいたバンドのボーカルが歌は上手いけど顔とファッションがボーカル向きじゃなくてダメダメだった。
42当方名無し、全パート募集中:2014/07/10(木) 09:45:34.27 ID:FbwFm1Wc
そのボーカルがどういうファッションだったかというと全身ジーンズメイトでした。
43当方名無し、全パート募集中:2014/07/10(木) 20:15:28.94 ID:c0dXzK0N
自分はベースボーカルしてるけど、ボーカリストってよりかはベーシストって見て欲しい。
44当方名無し、全パート募集中:2014/07/14(月) 09:10:05.70 ID:5JGSGirJ
ブラスバンドやマーチングバンドはどういう序列なんだろう?
45当方名無し、全パート募集中:2014/07/14(月) 14:20:46.28 ID:QB8rj8Xw
ううううううううううううううううう。。。。

 
釣れないな><
46当方名無し、全パート募集中:2014/07/15(火) 11:36:15.73 ID:4nOUjUzG
立場的な優劣はともかくボーカルはバンドの顔というか華だから ボーカルのビジュアル面もある程度は大事だよな
47当方名無し、全パート募集中:2014/07/16(水) 05:13:35.32 ID:zX+O8VsA
>>46
かなり重要だと思うよ
イケメンというよりもステージで存在感あるかどうかだろうね
48当方名無し、全パート募集中:2014/08/09(土) 13:08:43.13 ID:tRuDHjHM
.
49当方名無し、全パート募集中:2014/09/26(金) 16:29:17.60 ID:W58sReJS
.
50当方名無し、全パート募集中:2014/10/11(土) 18:46:44.72 ID:Gl+6+7re
南原清隆はボーカル以外のミュージシャンを心の底から馬鹿にして見下している。
51当方名無し、全パート募集中
.