もうちょっとPAも気を利かせろよと
TVの音楽ばかり聴いてる人がライブ行くと言う台詞ってやつ?
4 :
違う:2009/05/11(月) 01:35:49 ID:HSc2Oa+1
PAが悪いこともあるが大抵ボーカルがザコだ。自分巧いと思ってるザコがやりがち。
ボーカル自体がもっとがんばれの場合も多いけど、確かにプロのライブと比べると全然聞こえないことが多い
6 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/11(月) 02:13:11 ID:JN/ConyW
楽器の音デカすぎだよ
特にギター。
ボーカルを前に出したいなら楽器隊も音量にある程度気をつかうべき!
7 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/11(月) 05:57:24 ID:e37dZero
PAよりもバンドの音作りの問題
8 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/11(月) 10:13:43 ID:e9Q7y9A2
中音でかすぎモニター返しすぎの素人の戯言やな
9 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/11(月) 10:27:27 ID:iHYcBPjx
声出せ声
カラオケじゃねぇんだから・・・
むしろ、PAが頑張ってその程度なんじゃねぇの?
同じバランスで他箱とかで良かった事が有るなら・・・
まぁアレだが
10 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/11(月) 11:24:24 ID:2pVPh/yq
スタッフがいないアマバンは
客席でどう聞こえるかわからんからな。
PAもバンドの意向を聞くだけじゃなくて
気を利かせてボーカル聞こえないけどどうします?とか聞けばいいのに
11 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/11(月) 11:44:34 ID:O33uvVox
>>10 はげどう
PAうんぬんよりバンドの音のバランスを勉強すべき。分からんのだったらリハの時点で客席の方に聞きに行けばいい。
12 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/11(月) 12:02:41 ID:6b5tq/eV
PAもだけどたいていはバックが下手だから
ギターの音がでかいことも含めて、ある程度はPA側の責任。
もしPA側から「ギターでかくて歌聞こえにくいですよ?」
といわれてもバンド側が改善しないなら
かなりの部分がバンド側の責任。
プロのライブでもPAによっては歌が聞こえにくいこともけっこうある。
>>1は客側なのかな?
バンド側なら、単純にリハで外音しっかり作れって話なんだが。
リハ中にVo[ヴォーカルもっと下さい]PA[もういっぱいです]と言う会話をよく聞く
うちは中音を下げてヴォーカルをきかせてたので楽器をもっと上げようかって言われてたけど
>>1が客側なら高確率でたいしたライブに行ってない証拠になるのだが
どっちにしてもプレイヤーがへちょい
プレイヤーだけの問題とはいえないよ。
同じバンド、同じ会場でも歌がPAにつく人によって
歌が聞こえたり聞こえなかったりすることはあるからね。
見に来るお客さんからしたらどっちに問題があろうが問題は問題なわけだが。
17 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/11(月) 14:58:55 ID:e9Q7y9A2
まぁ最前と後ろの方で聴くんも違うしな
プロとアマのライブを同じように考えないでね。
プロは大抵は専属PAが付いてるから。
初めて曲聴くようなアマバンに対して、20分くらいのリハで完璧に音作るのは難しいよ。
ちゃんとバンド側が普段から音作っといて、リハで外音聞いてPAに理想像を伝えないと。
19 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/11(月) 16:25:52 ID:FiF5G+2e
バックの音のレベルをさげればいいだけじゃないの
録音音源聴くとギターだけデカイ時あるけどあれはPAのセンス のなさだから
20 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/11(月) 17:00:50 ID:zoqRg59X
箱の造り自体に原因があることも結構多い。
ライブハウスによっては音量の割にスペースが小さく、壁がコンクリ張りで反響しまくったりするしな。
21 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/11(月) 17:02:23 ID:JxleqYQk
>>19 つかキャパ200程度の標準的な箱だと殆どアンプ直の外音なんだよ。
ギターに多いんだがアンプ爆音杉。PA卓ではアンプの音量絞れませんよ。
声を張りなさい
23 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/11(月) 18:23:47 ID:2pVPh/yq
声を張ってもアンプが小さきゃ意味ないからね
24 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/11(月) 20:15:40 ID:6b5tq/eV
必要以上にボーカルに声張らすバンドはゴミ
25 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/12(火) 18:00:00 ID:ItCrapgX
ライブ中でもボーカルが聞こえないと思ったら
PAが勝手に上げてくれりゃいいのに
もしくはそういう合図をするとか
26 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/12(火) 18:08:22 ID:O2ZvOQyT
>>25 その時点でたいがい出力いっぱいやからヴォーカルの音量いじれんから楽器を下げるしかないってとこまでまだ知識がたっしてないんかな?
ちなみにうるさいギターとかの音はPAでは下げれんからバンドが知識つけて音出さなどうしよもならんよ
リハをしっかりやろう
28 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/12(火) 20:15:48 ID:BF/A9uPb
声が聞こえない事について楽器隊の音量バランスとかバンド側の責任もあるが、PAももっとバンド側にその旨を伝えなきゃね。
バンド側としては何て言われたら素直に音下げようって思うんだろ?
29 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/13(水) 01:05:42 ID:98GtMRE8
単純に声量が足りないだけでは?
ああ、マイキングが糞
声量なしだろ、
31 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/13(水) 07:11:15 ID:s+Gi6g9h
ギタリストにありがちオレオレ趣向
自分で歌ってみてやっとわかるという
リハでマイク持ってステージからおりて音出してみるってのは?
かっこ悪いけど全体のバランスわかりやすいんじゃね
33 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/13(水) 10:10:11 ID:nw3V2nsn
ボーカルだと自分の声が骨に響いてるから
ギターがステージに降りて調整したほうがいいんだけどね
34 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/13(水) 10:28:23 ID:8DXEHByH
>>33 これは確かに。
外の方が高音直撃してギターうるさく聞こえるもんだしね。
客観的にバランス聴ける奴がいないと意味ない。
ギターが外音で自分の音を確認して戻ってきたりする場合も。
できたら2人以上、小さな箱ならボーカルと竿物は外音確認した方がいいよ。
36 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/13(水) 10:56:18 ID:8DXEHByH
船頭多くして船山に登る。
それに客入るとまた変わるから、誰か信頼して一任したほうが良いよ。ボーカルでいいか。
37 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/13(水) 15:17:38 ID:pSC3DM4/
最近の箱はPA等設備が整っているのでVo聴こえないつーのは
発声が出来ていないてだけの話じゃない?
38 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/13(水) 16:09:56 ID:xQlQTMMt
39 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/13(水) 16:16:12 ID:nw3V2nsn
ジャンルにもよるけどか弱いウィスパーボイスの
女ボーカルバンドでも聞こえる時は聞こえるしな
音量の問題もあるけど、ギターとボーカルの周波数帯域がぶつかってる時もある
41 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/13(水) 18:37:15 ID:OhXfO4Hf
ボーカルの声量とか言ってる奴アホかw
声量少なくても聞こえるようにするのがPAの仕事だろ。
声を張らないで歌うジャンルもあるだろうに
そんなジャンルは演奏も抑えるけどね。
PAも魔法遣いじゃないんでねぇ…
44 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/14(木) 00:43:59 ID:nhSYcDwD
ボーカルが聞こえないPAは死んでよし
数百万だして音楽専門学校卒業して
この有様ならPAなんかいらんわ素人となんら変わらん
結局バンドが金を払うので客が入らなくても
かまわないと言う意識の低さから
アドバイスもなしに
適当な音量設定になり今に至る
楽器隊がでかすぎだと何度言ったら…
声量のあるハスキーボイスの持ち主でも
ギターやベースがうるさ過ぎて歌が殆ど聞こえないライブも見たことあるよ。
まあそれを注意しないPAもダメだけどね。
客がつまらない思いをするのを知っててバンドのオナニーに付き合ってるのは嫌いだね。
バンド側でちゃんとセッティング出来れば女のカラオケレベルの声量でも聞こえるのに。
46 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/14(木) 18:16:28 ID:OluW8E5J
ライブハウスは学校じゃないし、PAは先生じゃないからな。
バンド側がしっかり音作ってリハで外音確認して、PAにちゃんと注文すりゃいいだろ。
音作りもできてないのに「ボーカルが聞こえにくい、音のバランスが悪いのはPAのせい」とか言ってる奴らのバンドは成長しねーだろうな。
47 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/14(木) 20:43:08 ID:nhSYcDwD
じゃなんのためにPAっているんだろうな?
各楽器の音を拾って、ある程度修正してスピーカーから出すためだよ?
修正にも限界があるからな
興味があるならPA関連の事も勉強してみればいい
詳しい奴が一人居るだけでバンドのレベル上がるよ
バンドの音がデカすぎて手におえないなら、そうバンドに伝えるのも仕事のうちでしょう。
50 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/14(木) 22:54:23 ID:uIiXdwQ9
そういう爆音も表現の一つである以上、聞かれない限りバンドサウンドには通常口出ししないよ。
つか解らないなら聞け。話しもしないで思い込みでこんなスレまで立ててホントゆとりは死ねばいいと思うわ
>聞かれない限りバンドサウンドには通常口出ししないよ。
それが「通常」って事はない。
そういう人もいる、って事だ。
要するに「ボーカル聞こえない=PAのせい」と短絡的に考えるんじゃなくて、
バンド側もきっちりスタジオで音作りしといて、リハでPAと協力して納得いく音を作れってことだよ。
ダメな理由を人のせいにばっかりしてちゃダメ。
自分達にもダメな理由があるはずだから、まずそこを見つけて変えていかないとな。
セッティングシートである程度曲やバンドの感じはつかめると思うから
それにそぐわないセッティングは注意するべきだと思うんだが。
テンポ遅いバラード曲で楽器隊爆音でVo聞こえなくても
「これがこのバンドの表現だ」とはあまり思わないだろ。
素人バンドくらいはPAや周りの人が教えてあげようよ。
聞くは一時の恥っていうけど、あいつらだってそこで気づかなかったら
ボーカル聞こえないライブをこれから何回も繰り返すだけだろ。
まあ
>>43の言うように、PAにだって実力経験の優劣はあるだろうけど。
プロのライブでもPAがギター等の音量に意見することは珍しくないわけで。
ていうか普通は言うよ
それをバンドが聞き入れるか聞き入れないかが問題
ボーカル声というのは、アンプ無しのアコースティック音なわけだ。
アコースティックギターやクラシックギターやマンドリンやウッドベースやピアノやアコーディオンやバイオリン等と同じ。しかし、それらの楽器と違って声は、シールド挿して音出しというのができない。マイクでひろうしかない。
しかもトランペットやサックスやトロンボーン等のホーンや、ドラムや打楽器のような生音の音量も無い。
となるとやはり声は、それらの楽器と比べ、特に増幅させ難いわけだ。エレキギターやエレキベースやマイクでひろったドラムと同じ出力でやれば、それは声音量は負けちゃうよ。
爆音でやりたければまず声マイクをあげれるまであげて、他の楽器はそれより小さい音量であわせていくしかない。特に大人数になればなるほど声は聞こえ難らくなるから、声に対して他の楽器音量を決めるべきだろうね。
インストならメロディ楽器はいくらでも音量出力あるから、簡単に音量はあがるだろうが。しかしフルート等は口笛を吹くようなやり方で、シールド挿しもできないしピックアップもあまり無いみたいなので割りと音量上げには苦労するみたいだが。
57 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/17(日) 18:52:09 ID:9+EmY1Yv
ツアバンとかだと初めて使うライブハウス、機材で
リハの時間も短いし うまくはいかなんだろうね
とりあえずVo聞こえないライブの原因は
声量出せとしか言えない素人のせいだということだけは分かった。
吸音材がしっかりと張り詰められたTV録画用?のスタジオでライブしたら
スゲー歌いやすかったってのはあるな
普段部室で歌う時は相当声張らないと駄目だったので感動したぜ
60 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/18(月) 13:48:38 ID:z4btV0HM
>>58 そういう輩は音量の調節が「足し算」しかないんだよ。
オーケストラで誰かがソロを吹く時には、周りはみんな音量を落とす。
特に木管ソロなんて大きな音で無理に吹いたら綺麗な音は絶対出ないから、
綺麗な音をキチンと客に伝えるには周りが一歩引く。そうすれば音の小さな
楽器でも相対的に目立つ。なぜバンドは「引き算」が出来ないんだろう?
楽器に負けじとガナってたら声も汚くなるじゃん。
周波数の問題もある。
特にギターとボーカルは被りやすい。
「自分の好きな音」を出してる自己中ギターがいるバンドはだいたい下手クソ。
「自分の好きな音」=「そのバンドに適した音」じゃないからな。
EQでギターの周波数、それと音量を調整したらボーカルもベースも急に抜け出して、全ての楽器がバランス良く聞こえだしたなんてよくある話。
>>60 世の中には足し算の音楽もあるわけで、
別にそんなもんはやりたいようにやればいいじゃないか。
問題は自分がやりたいことと出来ている事がずれている場合なんじゃないかな。
>62が話しの流れからずれてる件
個人的には
>>60-61が説得力あるな
日頃から思うのは、こんなに詳しい経験者がいるのに、
なんでその知識がまともに初心者に受け継がれないのか。
経験者の教え方が悪い(教えようとしない)のか、
初心者が聞く耳持たないのか、
単純に話が専門的で難しいというのが理由ならお手上げだが。
自分語りになるが、何年(十年以上)もやってるバンドでもボーカルが埋もれているのはある。
それもいつも使ってるライブハウスでだ。
俺の業界の先輩がやってるバンドなんで忠告めいた口は控えているんだが、
誰か指摘してやってくれといつも思う。
外向けのボーカルも聞こえない、返しのボーカルも聞こえない、で苦労していたが
いつもと違うPAチームがついたら、全部綺麗に解決したって事があった。
今までの苦労はなんだったんだ、と強く思ったよ。
お客さんからも散々「歌が聞こえない」「歌詞が聞き取れない」という意見を貰っていて
かなり色々悩んでいたのに・・・。
68 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/30(土) 00:52:35 ID:YwC0THsX
PAとかいらねーからノルマ安くしろ
69 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/30(土) 10:09:50 ID:m4MGkjKe
>>68 PAいらないならライブハウス使う意味無いだろ。。。
70 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/31(日) 00:33:10 ID:eSP2WUVl
声はいわば、究極のアコースティック楽器なわけよ。アンプをささずに指弾きクラギの生音をマイクでひろうと考えてみてほしい。
みんなでおもいっきり音を出したら必然的にそのクラギは音が聞え辛いことになるでしょ。アンプからエレキギターの音を出したりバスドラやスネアを叩く方が、元の出力は全然あるんだからね。
マイク音が上がる限界というのはあるわけだから。上げ過ぎたらハウるでしょ。だからハウらないそこそこの音量でマイク設定するしかない。
元音がデカイ楽器や簡単に音圧が上がる楽器の音を最大限まで出そうとするとそりゃ、マイクで生音ひろったやつが小さくなるし聞えないし迫力がないとなるだろうよ。
だからボーカルマイクの音量や音圧にまずあわせてみんな音をつくるべき。ボーカルマイクが思う以上にあがらない場所なら他の楽器を思う以上にさげないとダメだよ。
71 :
当方名無し、全パート募集中:2009/05/31(日) 14:42:31 ID:ezLXd73x
だいたいVoのバランスが低いのPAの所為といってはばからないおまえ等の自身はどこから来るのか。
ちゃんと聞こえてる場合が圧倒的に多いのに。
↑のいうとおり、まずはバンド内でのバランスとるとこからやれよ。
中音の楽器音量をボーカルが聞こえる程度に落としてバランスとった後に、外音で全体の音量を調節してもらったらいい。
わかった!ボーカルも負けじとマイクに向かって拡声器使えばいいんじゃね?
>>64 初心者には話が専門的で難しいというのが正解
自分で「あれ? 何がおかはいんだ?」と気付くのが第一歩
そこに気付いていない人に音量バランスや周波数の話をしても全然理解出来ない
75 :
当方名無し、全パート募集中:2009/06/13(土) 00:06:54 ID:QW2Wo3aF
声量がないと簡単に言う奴多いけど喉を潰さずに声量を上げるのは高度なテクなんだよ
ツマミ捻るだけで爆音になる楽器(特にギター!)とは違うんだよ
ボーカルにケチつけられる程自分は楽器上手いの?
76 :
当方名無し、全パート募集中:2009/06/13(土) 02:44:34 ID:b5862SAq
>>75 ギターもある程度ボリューム上げないといい歪みが出ないアンプはあるよ。
ベースもだけど。
ただ、歪みが足元にあるのに爆音出すギタリストはバカ
77 :
当方名無し、全パート募集中:2009/06/13(土) 03:26:00 ID:QW2Wo3aF
俺が言いたいのは楽器の音量を上げるのに技術は全くいらないが
ボーカルにだけ技術(声量)を要求するのはおかしいだろって事
爆音にしなきゃ歪まないアンプ使ってるならそいつが馬鹿
>>77 ボーカルに声量があれば、ダイナミックレンジが広がり表現に幅が出る。
そして楽器隊はボーカルを浮き立たせる音作りを心がけるべき。
79 :
当方名無し、全パート募集中:2009/06/13(土) 07:26:07 ID:QW2Wo3aF
>>78 ギタリストがもっと上手ければ高難易度の曲もできるようになり、楽曲の幅が広がる
ボーカルに声量があれば〜ってのは↑と同じ意味なんだよ
ギタリストが弾けないような高難易度の曲をやる馬鹿はいないように
ボーカルの声量以上にギターを爆音にする奴は馬鹿
マイクのヘッドを手で覆って口からマイク離して歌って
ボーカル聞こえないって奴もたまにいるね
バンドやってるなら一度全部パートまわしてみりゃいいのに
>>76 確かにそんなアンプもあるが、ワット数がキャパ300以上で使えるようなアンプとかだろ?
それをキャパ100〜200の箱で使って「ボーカル聞こえない、このアンプは音量出さないといい音が出ないから」とか言ってるなら、自分のことしか考えてないクソ野郎だろ。
おまけにアンプ使いこなせてないからそういうセリフが出る。
JCでも音作りでいい音は出るんだよ。
それだけボーカルは難しいってことだな
確かにPAが無茶苦茶な時もあるけど、その前にバンドの音量バランスを確認しよう
技術があってもお互い掻き消し合ってちゃ意味無いぜ
83 :
当方名無し、全パート募集中:2009/06/25(木) 12:53:28 ID:77GICHyi
voをでかくしたらさらにギターのアホがww
音量競争真っ只中ですね
手先の技術より耳を鍛えてね。
頑張って下さいm(__)m
84 :
当方名無し、全パート募集中:2009/06/27(土) 02:10:36 ID:NfssJFRC
例として各パートの音量の比率を教えてくれ
こっちはどうもドラムがうるさくてギターが控えめ過ぎるみたいだw
85 :
当方名無し、全パート募集中:2009/06/27(土) 05:45:46 ID:M+33+ORI
ボ:10
ギ:5
べ:7
ド:8
外音はこれくらいじゃない?
86 :
当方名無し、全パート募集中:2009/06/27(土) 06:20:07 ID:LSLCltW8
バンアパのライブって、ギターはクリーントーンだし本来爆音じゃないのに、
ライブはなぜかいつも耳鳴りするぐらい爆音だよな。専属のPAがいつも批判されてる
けど、あいつは聞く耳がないのか。
「演奏をする上で重要なのは、耳>頭>指。きちんと曲の構成を考え、
出すべき音をイメージし、一音一音を耳で確認しながら弾くべし……」
習い始めた最初の頃に、耳にタコが出来るくらい言われたわ。
未だに、「出来てます」と自信を持っては言えないが。
ボーカルの声小さいと弾いててテンション下がるよな
PAが悪いと思ってる時期が俺にもありました。
おれ今PAやってるしバンドもやってたからいいきれるけどバンドが悪い。
リハでレベルとっても本番で中音あげられたら正直何もできん。
ほんとにうまいバンドや外人は中音のレベルからしっかり取ってくれる、
あとプロもほとんどだけどマイクの使い方が下手すぎる。
90 :
当方名無し、全パート募集中:2009/06/27(土) 19:30:34 ID:M+33+ORI
それをちゃんとバンド側に教えるのも
PAというか箱の仕事でしょ
91 :
当方名無し、全パート募集中:2009/06/27(土) 20:07:41 ID:Qjv3p1+L
誰からも評価されてないPAほど
愚痴が多いもんだ。
教えても理解しないのがアマチュア。
一回熱心なバンドがいて、打ち上げの時にマイクの使い方とか中音のレベルとかモニターとか教えたんだ
そしたら、そいつらすげぇレベル上がってワンマン成功するようになったよ。
多分素直に話を聞いてなんでも直接話してくれるバンドはうまくなる
やっぱ自分もPA始めてからバンドの音は良くなったよ
音を「聞かせること」に関してはやっぱPAの方がうまいんだから
恥ずかしがったり知ったかぶりをせずに何でも聞いてほしい。
んでPAが言ってることっていうのは多分間違ってないから素直に聞いて
納得できないなら折り合いつくように話してほしい
そうゆうバンドに対してはPAは必死になってくれるよ。
急に本番で違うことされたらぶっちゃけどんだけうまくても反感買うぞ。
93 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/01(水) 08:42:12 ID:f4hJKqsH
へぇ〜、すごいね。勉強になるよ。
94 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/01(水) 12:38:33 ID:RX7RdESx
中音を調整すれば良いだけなんだから、ごちゃごちゃ言わずにやれよ
>>94 ギターの周波数がボーカルと被ってたら相殺されるから、単純にMID調節すればいいってもんじゃないよ。
96 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/01(水) 13:48:29 ID:RX7RdESx
アホか、ナカオトと読むんだぞ
>>94>>95 ワロタ
ギター弾くならごちゃごちゃエフェクター盛る前にEQ買えよ
自分はボーカルをやっているんですけど、今のバンドでやってる曲が高めであまり声を張る曲ではないので、声の高さは平気なのですが、量を出すのに苦労しています。練習中もギターに歌が聞こえないと文句をつけられるので、楽器の音量を少し下げてみて欲しいと頼みましたが、
お前の声量が足りないんだろ。練習してんの?練習しろよ。
と馬鹿にするように言われます。
>>98続き
自分は楽器ができない無能なので、楽器について言われると言い返すことができません。それが続き、最近では練習するのが苦痛になってきました。
どうにか楽器隊にわかってもらえるような言い方はありませんか?
長文とスレチですみません。
あなたが か のなくようなこえでうたっているのなら、べつですが
どらむさんとちがってぎたーはちいさくできるはずですよ
そのようなごうまんなぎたーはくびですね
でもれんしゅうはだいじなことだとおいますよ
101 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/01(水) 23:28:37 ID:oIwHTfFs
高めの声(特に男の)は本人が思うより聞こえないもんだし、自分でも工夫したほうがいい。
マイクをしゃぶるくらい近づける。発声方法を変えてみる。機材をいじる。
>>101の方法など。
一緒に演奏しているギター当人が「聞こえない」というのだから、
ひとりでオナっちゃって周りの音が聞こうとしていいないわけではなさそうだ。
聞こうとしているが
>>98の声が聞こえてこないんだろう。
>>98-99 そういう奴は大概ギターの音量上げすぎなんだよな。
一つ聞くが、練習中はちゃんと全部の楽器の音が聞こえるか?
ドラムのキックも聞こえてるか?
バランス悪いなら全体的に音量を下げたほうがいいよ。
ボーカルは声が出ないならミキサーで音量上げるか、モニターの近くにギターを寄せるか、ギターの音を下げさせればいい。
>>98です
皆さんありがとうございます。
自分が前にやっていたバンドではこういう問題はありませんでした。
スタジオの問題もあるのかもしれませんが、今のバンドだとマイクの音量を上げるとすぐにハウリングしてしいます。
>>103さん
楽器の音は全部聞こえてます。音量とは別の話かもしれませんが、弦楽器の二人が重みや厚みを欲しがります。
皆さん本当にありがとうございました。
話を聞いてもらえてだいぶ気が楽になりました。
皆さんの言葉を借りて、もう一度メンバーにちゃんと相談してみたいと思います。
105 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/02(木) 09:00:32 ID:xfWVy3E3
大切なのは、
1…ボリューム調整。ドラムを中心にね。ボーカルは歌が上手くても声量が全く足りないボーカルが多い。マイクから離れすぎ。
2…中音の全体イコライジング。被るなら削れ。ブーストよりカットした方が上手くいく。
3…ライブハウスの広さに応じてモニターを貰う。狭いライブハウス、例えば100人くらいのライブハウスはモニター返し無しでも出来るくらいにならなきゃね。
>>98 どんな音楽やってんの?
重さや厚さを欲しがるってことは、ミクスチャーとかエモとか?
107 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/02(木) 17:04:33 ID:xfWVy3E3
>>98 確かに声量は関係あるかも。
ボーカルのパワーアンプも関係あるかも。
6畳くらいのスタジオだったら、パワーアンプも小さいはずだからなー。
ドラムの音量が爆音だったら、ギター&ベースもボリューム上げなきゃいけなくなるし。
もちろん、ボリュームバランスを整えた上でね。
24畳くらいのスタジオとかに一度入ってみては?
パワーアンプ大きいからボーカルが聞こえやすいから、声量upしたと勘違いしてしまう場合もあるが、経験だ。
>>98です
>>106さん
ジャンルとかはよくわからないんですけど、最近やっているオリジナル曲は綺麗なロックポップっていう感じです。
前はONE OK ROCKっていうバンドのコピーをやっていました。
>>107さん
確かに、今はスタジオもアンプも小さな所でやっているので、もう少し広めのスタジオでも練習してみたいと思います。
勉強になります。ありがとうございました。
>被るなら削れ。ブーストよりカットした方が上手くいく。
これはマジで基本だからやってみろ
かなり改善されると思う
そのスタジオの機材までは知らんけどハウリングも帯域削れば改善出来る
>>109さん
わかりました。やってみます。ありがとうございます!
ライブはPA任せだけどスタジオとかでは唯一の生音であるドラム基準にして欲しいわ。
ボーカルの声量不足は特に女にあるよな。んで、マイク上げてハウル。
あと音が割れるぐらい歪ませるギターとかね。友人の林檎のコピーバンドのスタジオ録音を聞いて思った。
>>111 ギターの音量がデカい奴って、だいたい下手だよな。
腕がないから音量で迫力出してごまかそうとしてる。
113 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/04(土) 00:06:10 ID:avgeBF88
リハスタでは前半と後半でギターの音量を変える事
前半 ギター抑え目
後半 ギター爆音
楽器隊からすると
スタジオくらいしか爆音で鳴らせないじゃん
ドラム、ベースは爆音でも周波数が
ぶつからないからボーカルに害はないけど
ギターはぶつかってしまう
だけどギタリストだってスタジオでくらいは爆音で鳴らしたい
だから前半と後半で分けると双方の問題解決
>>113 爆音で鳴らす必要があるのか?
まぁジャンルにもよるだろうけど。
それにドラム、ベースも爆音で鳴らしたら周波数がぶつかり合う。
ベースのLOWがドラムのキックを消し、さらにHI〜MIDがギターに被ってギターが聞こえにくくなり、音を上げて
結果ボーカルも聞こえなくなる。
>だから前半と後半で分けると双方の問題解決
これはこれでいいかもしれないけど、練習っていうよりストレス発散の遊びだな。
>>114遊ぶことの何が悪いの?
おまえさん、音楽の「楽」の字を忘れてしまってないかい?
116 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/04(土) 05:47:49 ID:HdeBCLX/
オレ、バンドのギター&ライブハウスのPAしてるから言えるんだけど、個人個人が周波数を勉強したら楽だと思います。
素人バンドさんでしたら、まずは簡単かつ単純に考えて、ベースは低音、バッキングは中低音、リードは中高音とか大まかに決めるのも最初はありだと思います。
スタジオでバンドさんとか教える機会があるんですが、細かい事を理解が難しいなら、まずは簡単な事でも違うと思います。
ボーカルが聞こえにくいなら、1KHz〜2KHzを3〜6dBくらい削ってやると聞こえやすいかと。
色々と試行錯誤する事により、段々と分かるはず。
あ、あと、スタジオでアンプの向きも考えてみると良いかと。
ライブみたいにドラムの左右にアンプを構え、ライブするみたいな向きに置くと、音が一方向に向かうので被りも多少減るし、無駄な干渉とかも薄くなりますよ。
意外と気付かないポイントかと。
>>115 誰が遊ぶことが悪いと書いた?
しかしスタジオ練習の半分を遊びに使うのは勿体無いな。
ラスト20分くらいで、爆音で曲を一通り通すだけで充分だろうに。
つーかボーカルが気合い入れれば済む事
120 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/05(日) 08:07:49 ID:jpwQCkfc
ボーカルは良く勘違いしてるヤツが多い。
声量無いのに、あたかも声量あるのに聞こえ無いのはPAのせいにする。
狭いライブハウスはボリュームバランスが命だっつーの。
400入るライブハウスとかなら余裕でボーカル出せるがな。
100人規模のライブハウスで生音が爆音過ぎるバンドはボーカルが消えて当たり前。
声量鍛えて出直せ。
121 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/05(日) 08:08:57 ID:jpwQCkfc
あ、ほとんど女ボーカルな。
しかも、よりによって浜崎あゆみに声が似てるって言われるヤツ。
生音爆音過ぎなのはドラムの問題じゃないの。
いるじゃん、無駄に手数が多いばかりで邪魔な音出して浸ってるやつ。
ほかのパートの音量はドラム次第で決まるんだし。
123 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/06(月) 01:33:47 ID:n1uOjEYL
ドラム次第で音量が決まるのが当たり前。
だからライブリハーサルではドラムから音をもらう。
124 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/06(月) 06:09:05 ID:YDwT7o7E
ドラムの音がデカイからボーカルを聞こえるように出せない、って事はないわけで
そのへんはPAの腕次第だね。
125 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/06(月) 06:43:45 ID:n1uOjEYL
確かにPAの腕次第かなー。
オレの場合はドラマーが生音が爆音でボーカルの声量が無い場合、外音はドラムを下げて、ボーカルを出すかな。
迫力とかは無くなるから、一応バンドにボーカルを聞こえさせるようにするがバンドの音圧無くなる方か、ボーカルが聞こえにくくなるがバンドサウンドをガッツリ出すかを聞いて調整する。
もちろん、基本の中音がドラムと弦楽器のボリューム調整をした後だけどね。
悪魔でドラムとボーカルの声量の差が大きい場合な。
うちは100人入るライブハウスと400人入るライブハウスがあるんだが、400人入るライブハウスの方がパワーアンプと色々な要素があってボーカル出しやすい。
100人入るくらいのライブハウスで経験積んだ方が声量UPの練習は出来ると思う。
バンドしながらPAすると見えなかったものが良く見える。
だからバンドしながらのPA(ギターとかで音作りが上手くて、自分のCDを上手くレコしてる)は、バンド事情とかも分かるから楽器やバンドした事無いPAより親身に教えてくれると思うよ。
126 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/06(月) 13:33:37 ID:O/LDCZPz
ドラムの生音がデカいのはいいことじゃないか。
ボーカルが聞こえにくいなら、とりあえずベースのLOWMIDとギターのLOWを削ってみ。
ボーカルとキックが抜けてくるから。
127 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/07(火) 07:48:29 ID:Vl3jylcB
確かに一理ある。
ベースの200Hz付近を削ったらシャープなバンドサウンドになりギターは200〜400Hzを削ったら被り部分が減り、バンドサウンドが明確になる。
LOWが回るのが狭いライブハウスの特徴。
吸音材にも限界があるから知ってて損は無い。
と、まぁ周波数の話が続いてるんだが
恐らく知識や興味のない人にはちんぷんかんぷんなんだろう
ネットで簡単にいろんな解説サイトが出てくるし、音楽やるからには技術や理論だけでなくこういう方面も学んで欲しいな
自分たちの曲や技術を活かす為にもな
初めは難しいかもしれんけど、意識してみるのが第一歩だ
129 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/08(水) 05:04:47 ID:57N+udKq
すまない。
周波数は難しいもんだからな。
しかし、修得してて損は無い。
周波数でPAと会話出来たら、お互いに楽ではある。
抽象的な音のイメージよりは伝える精度は上がる。
どのみちイコライジングを理解できてない奴は趣味の範囲から抜け出せないだろ。
少なくともプロを目指したいと思ってるなら覚えたほうがいいし、そうでなくても知っていて損はない。
周波数で会話するって何星人だよ
132 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/09(木) 02:12:39 ID:I8OPExjM
なんかFAXみたいなピ~~ガガ~~って音で会話してるのを想像してワロタ
134 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/09(木) 13:27:54 ID:I8OPExjM
それは人間を凌駕してるw
135 :
sage:2009/07/09(木) 15:29:57 ID:MiOb5dK+
コリン星人
136 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/09(木) 15:43:00 ID:bJFpTEE3
プッシュホン回線って、ピポパって言えばかかるんだろ。
特ホウ王国とナイトスクープでやってた。
137 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/09(木) 17:58:50 ID:nMtwP4TO
カラオケのマイクとは違うからだよ。スタジオ入ったらわかる。エコーなんて使わないのが本物のボーカリスト
139 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/09(木) 19:56:11 ID:nMtwP4TO
エコーなんだよ。エコー
初心者なので良くわからんが全体のヴォリュームはボーカルの声量に合わせるってことか?
>>140 そうした方がよっぽどバランス良くなるよ。
まずはボーカルだけマイクでハウったりクリップする直前の音量まで
調整するのもありちゃう?それに合わせて楽器隊が音量を作る、と。
ギターは自分の音が小さく聞こえて物足りないだろうけど、
そこでツマミを上げさせないのが肝w
そうそう。まずはボーカルから音つくらないと。生マイクでひろうだけなんだから、楽器に比べ音量は絶対小さいはずなんだよ。ましてや生マイクは楽器の音も多少ひろうんだから余計小さく聞こえる。
PAの人はかたくなに糞バンドにそれを説明してほしい。特に下手ギターのやつに。ベースは低音だからまだ被りがないかもしれないが、エレギターは露骨に声消すからね。
まず、声とドラムでよく音量あわせて、ベースあわせてエレギターをあわせるべき。それでエレギターを思ってる以上に小さくする。それでも若干声が埋もれてる感じになると思うよ。
144 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/12(日) 07:39:21 ID:CbE4CrDF
下ネタギター侍ー
145 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/12(日) 11:02:52 ID:NlC+dbd/
PAいらね。自分で調整した方がいい。
146 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/13(月) 21:25:44 ID:f/1v99QI
145さんは自分でグライコいじってピーク叩いてチューニングして、
外音も中音も自分1人で作れるって事ですか?
尊敬します!是非やり方を教えて下さい!
・・・あ、ジャズのサロンコンサートとかですか?
>>146 いまどきのでじたるぐらいこは
わいやれすで
できるみたいですよ
へろー
わんつー
800を1でしさげようかなー
ってね
148 :
当方名無し、全パート募集中:2009/07/14(火) 18:31:14 ID:o8DNEjuJ
オレはコンプが一番好きかな。
PAしててもコンプは全楽器に必ず付ける。
コンプ、EQ、ゲートかな?
オレがPAする時に大切な3点セット。
ドラムが音量を調整できないのは問題だろ。
全部のパートは音を調整する必要があるんだ。
爆音のバンドでも抑揚は必要だろうに、音量調整できないとか言う奴は糞。
常に全力で叩けば良いってもんでもなかろうに。
爆音が必要なジャンルならVoの声量も必要になってくるとは思うけどな。
抑揚・強弱と音量は似てるようで別じゃね?
ドラムは全力を込めて叩いても100%で鳴らない
マックスが一番小さい楽器(ボーカル含む)に合うように調節して練習するべし
ってことが言いたいんだろうけど
ボーカルがどのくらい外向けに出せるかは箱によって全然違うんだから
それをドラマーに望むのも酷だと思うよ。
もちろん程度の問題はあるが。
スタジオで音のバランスとれてないバンドは、だいたいライブでもバランスとれてない。
そして、当然ヘタ。
だな。エレキやドラムは声に対して適正な音量かどうかというのをまず考えないとね。
アコギやウッドベースやボーカルで生音でやってみてその感覚でそのままエレキ楽器とドラムとマイク使ってやるといい。あと必ず録音をして、声が小さくないかをまず最優先で聞くようにするべし。そして声をさえぎる楽器を特定しその楽器は音下げる。
しかしドラム等は下手がやるとうるさくなるし、エレキ楽器と違い音量加減は非常に難しい。繊細なスティックコントロールというのは5〜6年ちゃんと習ったりして練習しないと無理。
実際、プロの人達のドラムの音はちゃんと音量加減を繊細にしてる。クソガキアイドルのバックではちゃんと小さくしてるし。
CompかけたらEQパス!Compで音作る!
ゲート?いらね。
156 :
当方名無し、全パート募集中:2009/08/06(木) 05:01:46 ID:/iIrFWlO
PA適当すぎ
うむ、ゲートは要らないな
コンプとEQがあればどうにでもなる
後はリバーブ
PA適当なライブハウス多いよね
突いちゃいけないところ突いてたり、マイキングから下手糞だったり
158 :
当方名無し、全パート募集中:2009/08/06(木) 13:52:27 ID:35qNosXp
オレはタム類にゲート使う。
爆音バンドで、音を下げてくれって言っても聞かないバンドの場合な。
音の回り込みを消す場合として。
後は、余計な余韻を消す場合。
基本はコンプとEQ。
159 :
当方名無し、全パート募集中:2009/08/11(火) 16:52:55 ID:MZub3Wu0
前見たヤツらVOの声が死んでて歌になってなかった
ドラムが自己満足に自分のテク客に見せつけてた
ベースは「アンプ繋いでないんじゃないか?」っていうくらい何も聞こえなかった
MC中はやはりドラムが自己満足におかまいなしに叩いててVOが何言ってるかサッパリだった
160 :
当方名無し、全パート募集中:2009/08/13(木) 06:00:38 ID:DRDtuK+u
Voが聞こえ無いのは、狭い箱に良くある事。
特に多いのがギターの爆音。
結果、ギターは生音でも外音に出てるボーカルより爆音www
ギターの生音の爆音に合わせようと外音を上げると、ハウリングに直面。
100〜200人規模のライブハウスは弦楽器隊が爆音になると収集がつかない。
あと、本番でボリュームを勝手に上げるバカが多い。
リハーサルの意味が無い。
このスレほんと勉強になるわ。
今まで一人でアコギ弾き語りやってたんだけど、仲間とバンド組むようになって、音のバランス取りに苦労してる。
ライブでの自分たちの演奏を録音してみたんだけど、バランスの悪さに愕然としたよ。
何ていうか、ボーカルも含めて全部の音が平べったくて、全然伝わってこない。
こんなんやってたのかと思って、恥ずかしくて泣けてきたわ。
いろんな箱 野外 などで、PAやってるが
キャパ100ぐらいの箱だとドラムはほとんど生だな
足りないキックを足すぐらい・・・・
モニターは余計な倍音EQでカットして
バンドには、アドバイスしてあげるよ
スタジオでやってるときとステージじゃ
配置も違うし、機材もレンタルだったりするし
ボーカルが聞こえない???
マイクを変えてみるとかするな
狭い箱だったら、ボーカルメインで調整してますが
あとは、オペのセンスか
163 :
当方名無し、全パート募集中:2009/08/15(土) 23:59:00 ID:lwnUPr94
つうかいっぱしのVo気取ってPAに文句言うなら
自分に合ったマイクくらい買えや、そこも大事な楽器ですよ
あと自分は、チューニングしたあと
本番中音上げられても大丈夫なように
パライコでハウる+一時間分くらいのマージンを取ってる
164 :
当方名無し、全パート募集中:2009/08/16(日) 18:09:22 ID:A1NECs4O
>>163 マイク持込は逆効果の場合も多いから
持ち込めばいいってもんでもないよ。
うむ、マイク持ち込みはオススメしない
PA卓周りとマイクは基本セットで準備してるから、マイクが変わるとPA側は余計に調整しにくい
バンドメンバー全員がEQの使い方を学ぶだけで格段にレベルアップ出来ると思うよ
166 :
当方名無し、全パート募集中:2009/08/18(火) 09:48:59 ID:QifMV1ZP
>>165 EQをメンバー全員が知るのはより良い。
同感です。
167 :
当方名無し、全パート募集中:2009/08/18(火) 21:16:26 ID:d1kroG/g
ギターっていつも家であまり音量出せないから
反動でスタジオとかライブでここぞとばかりに爆音になる人が多い
もはや耳なりさせるだけの強烈な雑音
それでボーカルが聞こえないと決まって言うのは「声量が無い」
死んでください。
爆音過ぎると耳がやられてボーカルどころかドラムの音像もぼやけすぎて
もう何がなんだかわからないノイズの化け物になるよね
こないだ地元のショッピングセンターで対バン形式のイベントやってた。
何組目かに猛烈な爆音バンドが登場したんだが、吹き抜けのショッピングセンターの広場がグワングワン共鳴するほどの轟音を出してた。
ボーカルは何か歌ってたが、あんまりの爆音でまるで聞こえず、パクパク口を開けてる姿が腹立たしかった。
観客の家族連れは、轟音に耐え切れず逃げ出す始末。
店舗からもクレームが来たみたいで、ショッピングセンターの担当者がやって来てイベントは途中で強制終了。
その後に出演予定だったのかな、どこかのバンドのボーカルの女の子が舞台袖のテントで泣いてた。
170 :
当方名無し、全パート募集中:2009/08/19(水) 15:37:31 ID:G3+9WUks
(;_;)
171 :
:2009/08/19(水) 17:30:51 ID:0gIpb5xF
それは、主催者のミスだな
ボーカルが聞こえない。
いいね。
これね、よく聞いてみて。
ボーカル。。。聞こえてるよね?でも何言ってるか分からないよね?
同じような爆音バンドでも、「ボーカルがよく聞こえる」って理由は、声量よりも大事なものが有るんだよ。
バンドが出してる一番大きな音よりもボーカルの声が大きく出ちゃえば「聞こえる」んですよ。
ここまでは、まず簡単。
聞こえるまで出した時に「聞いている人が辛くないか?」これを考えると、出せなくなっちゃう。
じゃあ何で「辛い人」と「辛くない人」がいるのか?
ヒント:答えは「音痴」ではない。
なんなんでつか教えてください(>ω<)
なんなんでつか教えてください(>ω<)
なんなんでつか教えてください(>ω<)
176 :
当方名無し、全パート募集中:2009/08/25(火) 12:39:50 ID:QUxCykNx
177 :
当方名無し、全パート募集中:2009/08/25(火) 12:46:54 ID:ouOGRiJX
178 :
当方名無し、全パート募集中:2009/08/30(日) 00:25:18 ID:KGMJDo4h
超どうでもいいよね。
180 :
当方名無し、全パート募集中:2009/08/31(月) 21:16:19 ID:0CCnbx/o
( ゚д゚ )
181 :
当方名無し、全パート募集中:2009/09/01(火) 08:30:29 ID:YUSzhGb7
一番最悪だったのはBACK DROP BOMB
チケットに他扱いされる地元バンドより酷かった。
ツインボーカルなのにボーカル全く聞こえないし、何を強調したいのかさっぱり分からん。
182 :
当方名無し、全パート募集中:2009/09/02(水) 21:13:42 ID:1guNJFC0
たんぱん
183 :
当方名無し、全パート募集中:2009/09/02(水) 22:04:33 ID:prpFSsr1
声量の問題
終了
184 :
当方名無し、全パート募集中:2009/09/03(木) 02:58:45 ID:muvtzGHm
ドラムとギターがウルサイ。
聞いていて耳痛くなるもん。
3ピースバンドはボーカルがギターやってるから
音量も丁度良くて聞きやすいよね。
186 :
当方名無し、全パート募集中:2009/09/06(日) 19:19:48 ID:aB8/l6pY
友達に誘われて素人のライブに行ったが、
キターやドラムがうるさくて何歌ってんだか全然わかんなかったな。
うまくて世間でも有名とかいうグループだけちょっとましだった程度。
>>186 揚げ足を取りたいんじゃないんだけど
キターやドラムがうるさくてで笑っちまったw
188 :
当方名無し、全パート募集中:2009/09/08(火) 12:45:27 ID:QfU+zoWe
alaのライブは音がよかったと思うよ。
189 :
当方名無し、全パート募集中:2009/09/09(水) 04:12:31 ID:U9c8g+V3
声量ないやつでもカバー出来るくらいのPAがいればいいけどな。
そんなPAはプロぐらいだけどな
発声もさることながら、マイクの使い方が皆下手すぎ。
それで損をしてるボーカルは山ほどいる。
だな。
据置のマイクなんて、だいたいどこもSHUREの58だろ?
斜めに声当ててる奴が多杉。
マイクの使い方くらい知っとけっつーの。
192 :
当方名無し、全パート募集中:2009/09/10(木) 09:58:34 ID:6Rr8nA80
声量無い奴はN/D967でも買っておけ。見た目は悪いが。
193 :
当方名無し、全パート募集中:2009/10/09(金) 21:54:31 ID:vg0EqSN+
以前やってたバンドで練習中にギターがVoの音が全然聞こえないと言っていたが
Vo音量云々もあるだろうが、スタジオでVoの音が聞こえるくらいに音は抑えるべき?
194 :
当方名無し、全パート募集中:2009/10/09(金) 22:06:25 ID:S81hsPtm
195 :
当方名無し、全パート募集中:2009/10/09(金) 22:58:48 ID:hqles9dv
バックは声量無いボーカルのために音抑えても良い音作れるように
努力する。ボーカルはバックが思ったとうりの音量で演奏できるように
声量上げる努力する。
これしかないと思うが‥
声量なんかより機器側のほうでバランスとるほうが100倍重要
どこのバンドもギター音量上げすぎ。
むしろドラムが邪魔してるバンドがほとんどだろ。
いつも「ドラムの音聴けよ」とかエラソーに言うけど、オメーこそ全体の音聴いてコントロールしろと。
ギターが音量を上げすぎるのもそのせい。
ボーカルが主役なんだから下手だろうが声量低かろうが、本番では楽器隊はボーカルにあわせないとダメ。
ボーカルの力量が足りなきゃクビにするなりシゴくなりすればいいだけ。
ドラム下手はばれるしうるさいからね。音自体小さくてもずれてるとボーカルを邪魔しまくり。雑音にしかならないよね。
ボーカルが下手とかギターが下手ってのは、そのパートだけが下手なように聞こえるが、
ドラムが下手だとバンド全体が下手糞に聞こえる
ただボーカルがあまりに下手だと「お前らなんでこんな奴に歌わせてんの? 耳腐ってる?」
と楽器隊にも説教してやりたくなる
昨日JR大阪駅前の歩道橋でやってた連中、お前らのことだよ
警察に通報して排除してやろうかと思った
200 :
当方名無し、全パート募集中:2009/10/16(金) 01:37:48 ID:j0GCzcqt
>>191 SHURE58の正しい使い方教えてください。
202 :
当方名無し、全パート募集中:2010/02/19(金) 09:12:14 ID:0D0AKwFt
ボーカルが声量ないアマバンドって、ほぼ8割だからな……
普通のライブハウスでやってるPAじゃ無理だよ、そりゃ
あいつらバイトだしハウらせないので精一杯
ボーカルというのはいわばアコースティック楽器なわけ。エレキ楽器に比べ出力は出づらいだろう。
ボーカルがもう上がらないという状況ならそれはもうエレキ楽器は下げるしか無い。ドラムもやはり下げざるを得ない。
録音してみたら客観的にバランス分かる。
205 :
当方名無し、全パート募集中:2010/03/03(水) 20:22:09 ID:0gcj1jU6
生音なのはドラムとボーカルでしょう。
生音のドラムというのは最低音量自体が結構大きいですよね。ボーカルとドラムだけで生音で合わせてみたら多分ボーカルにマイクが必要になると思います。
もしくは、ドラムがミニドラムを使うとか、スティックをジャズ用ブラシにしてドラム音量自体を下げるか。
それに対してエレキ楽器がどれほどの音量にすべきか考えたらいいです。
生ピアノやアコーディオンやバイオリンやウッドベースやアコースティックギターやクラシックギターやマンドリンや12弦ギターやバンジョーやフルート等の生音は、だいたい生声と同じくらいの音量バランスになるように出来てます。
つまりアコースティックな楽器というのは、マイク無しで完全にバランスとれるようになってるんですね。だからまずは生音のものを合わせてそれに対してエレキ楽器はどれくらいの音量かと考えていったほうが良いかと。
それを考えてやってあとは、各楽器や声のマイクやアンプの音量を相対的に平等に均等に上げれるだけ上げれば心地好い爆音となるわけです。パンク系やメタル系の爆音でも巧くて良いバンドはそうやって音量バランス考えてますし、聴いていて迫力もあるし心地好いです。
どの楽器でもそうだが、脱力しっぱなしじゃ楽器は鳴らないし、
歌が聞こえないからといって歌に合わせて叩くのは違うと思う。
一応ドラマーの意見。
力任せに叩くは阿呆は論外な。
歌と同時にやっているわけだから、歌が小さいならドラムもそれくらい小さくないと駄目ですよ。もし歌が小さいのがいやならそいつん早くクビにしろや。
歌がでかかろうが小さかろうが相対音量は変わらないしどっちかだけ、特に楽器だけ馬鹿でかいとか意味が全く分からないから音楽自体やめろ。
どっちかだけ異常にデカイ音量イコール両方クソヘタだからな
箱ライブでの音量バランスってプレイヤーの問題なんだよな。
中音上げ過ぎでボーカルマイクからも楽器隊拾っちゃって
音量上げらんないんだよ。
ボーカルが聞こえない主な原因はギター&ベースだろ。
素人が出力調整していいもバランスにはならんし。
上手いバンドは技術だけでなく耳もよくて中音のバランスもいい。
ドラムがどうこうは関係ない(場所によるが)。
なぜわざわざドラムにマイクをセットしてるのかってことだ。
209 :
当方名無し、全パート募集中:2010/03/08(月) 19:35:38 ID:zWJBG0Mg
六本木の某ライブハウス行ったら、音がひどいのなんのって。
で、途中でウンコしたくなってホール後方のトイレに行ったら、そこがなんと穴場w
トイレの入り口と個室のドア2枚が、遮音版になってくれたw
まーとにかく
そこらへんのPAは全部糞ってことだよ
世の中のPAがPAの仕事をちゃんとこなしてたらこういうスレすら立たない
イコールPAは糞ばっかってわけだよ
211 :
当方名無し、全パート募集中:2010/04/13(火) 14:59:05 ID:1LA9zADt
212 :
当方名無し、全パート募集中:2010/07/25(日) 07:39:19 ID:ljTkm4uM
ボーカル 聞こえない ライブハウス でぐぐって此処に来ました
いろいろ役に立つ話があっていいですね
ライブハウス行ってきたら爆音で耳が痛くて もうあのバンド死んでほしいです
213 :
当方名無し、全パート募集中:2010/08/06(金) 22:50:57 ID:bl2w7bfy
音楽語る前に選挙にいけ
最初から全力って、経験少ない奴に多いよな。
俺は自分が弾く時はギター抑揚とか曲全体を考えてバランス調節してる。
俺も歌うけど、ボーカルで最初から全力で歌わせるのはないわ。
ドラムは出来ないが、ドラムで抑揚まで巧くするのは
確かに技術いりそうだって思うわ。出来る奴は尊敬するよ。
上にもあるが、マイク持ち込みってどうなの?
PA側の意見が聞きたいんだが。ゼンハイザーとか使いたい。
バンドアンサンブルに役立つEQ知識
についてKwsk
>>215 他の小屋や箱・オペの人が同じ考えかは保証出来ないけど、タイムテーブルが過密でなければリハ前
セッティング表のやり取りの時までに言ってくれればおk。
スタンドも持ち込むとかで、バンド入れ替え時にケーブルの抜き差しだけで済むとベター。
ただ現場に同じマイクがある場合は、ワザワザ手間かけさせんなって思わないでも無い。
まあ面倒臭いと思うオペレーターもいるだろうし、シビアにハウリングマージンを取る必要がある
場合には歓迎は出来ない。
218 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/01(水) 20:16:50 ID:+AuBVcmP
ギターのアフォが薀蓄たれて音がデカイことが
ボーカルを殺している原因だな!
ボーカルも手でマイクのメッシュ部を覆うな!
もっと近づけて歌え!!
と、言いたい・・・
219 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/01(水) 21:05:40 ID:cUthwpvF
ギターは実際に耳遠い奴が多いよな
>>218 仲間なら言ってやってくれ、毎度説明する手間が省ける。
「網の所を手で覆うからハウり易いんだよ」
「マイクの正面で歌ってね、軸から外れると凄く感度が落ちるんだよ」
「もっと近づいてー、それじゃいくら上げてもマイクから他の楽器が出て来ちゃう」
「(それが狙いなら)ギターを大きくしても構わないけど、他が聴こえなくても良いの?」
「PAで元より下げる事は出来ないんだよ、他も目一杯出すけど機材や会場の限界があるからね」
高校生バンドだと、ほぼ毎度似た様な定番の説明をしてたなあ。
技術的な理由を説明+改善の提案をして話し合う訳だけど、本番で違う事をするならお手上げ。
物凄く広いステージにハイパワーな機材なら、対応も出来るけどお値段だって張りまっせ。
221 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/02(木) 08:52:52 ID:3mH/Gu2I
>>220 あなたの優しさが伝わってくるネ
PAオペレーターが原因じゃない場合が多いと思います
各パートの知識不足がほとんど
ギターのバッキングもソロも同じ大きさでプレイする椰子が多い!!
チューブアンプ、マルチエフェクターの使い方も知らないで
自分だけデカイ音を出しているのは、もう勘弁して・・・・
223 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/04(土) 21:00:07 ID:iAI8a3Zv
224 :
[―{}@{}@{}-] 当方名無し、全パート募集中:2010/09/04(土) 22:47:29 ID:GLtCTNEn
まぁ聞こえたところで大したことない歌詞ばかりだが
>>210は多分ギターだな
チューブアンプじゃなきゃイヤダ
ギターは爆音しか認めない
俺は演奏に専念したいからМCはヤラナイ
みたいなバカ
226 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/06(月) 15:11:25 ID:fBFtd4W6
ギターが調子に乗ってるバンドは大体ボーカル聞こえないよね
馬鹿みたいな爆音でやたら歪ませて何弾いてるのかすらわからないのに
「ボーカル声出てねぇぞ!」
とかアホな指摘をするのは大体ギター
一人でシコシコギター弾いてて中途半端に技術つけた状態でバンドに入ったギターがこんな感じ
>>226 同意
スレチだがギターやってる奴ってリズム音痴多くネ?
メトロノームで練習しろって言っても聞き入れないし
細かい音符全然リズムに合ってないし
CD出してる奴等もかなりリズム音痴が多いよね
228 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/07(火) 12:17:12 ID:cmx6DjNr
正直、ギターなんて誰でも良いんだよな
オペやってるとき下手糞バンドの出音は
ボーカル>ドラム>ベース>>>ギター
でやってます
ギターアンプのマイクがオフでも聞こえるし・・・
ギターはアフォーが多いww
230 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/07(火) 13:14:44 ID:6hTgZxQW
>>227 ギターしかやってない奴、ギターしかできない奴はリズム音痴率高い
232 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/07(火) 21:26:56 ID:lhu9OEGc
スタジオでバランスを練習してない
233 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/08(水) 03:57:46 ID:3G9uzZMK
まだ合わせられる段階でもないのにスタジオ入ることになった
スタジオで各自練習だって。
こういう時、ボーカルって何すんの?
234 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/08(水) 06:53:56 ID:Sx808rNU
>>233 まぁ全体の出音バランスみたり1曲通しで演奏出来ないならAメロだけ合わせみたいな感じかな?
ドラムはマイドラム持ってないと頻繁に叩く機会がないから勘弁してやれ
スレズレ勘弁
>>233 スタジオで各自練習は意味ナクネ?
マイドラム持ってないドラマーだけでいいでしょう?
各自曲を覚えて、リズムキープできるまで仕上げてから
スタジオ借りたほうがイクネ?
基本、練習にボーカルはイラネ。
ボーカルを頼るメンバーが出てきたら音楽にならない
236 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/08(水) 10:28:47 ID:3G9uzZMK
>>234 なるほど。
それすら出来なかったらもう一人で遊んどくわ。
>>235 俺もそう思った。
が、その日が顔合わせの日なんだよw
だからとりあえず行かなくちゃなんない。
スレチだけど、ボーカルすれ過疎ってるからこっちで聞いてしまった
申し訳ない。
>>236 全員が曲を覚えてきている事を祈る
ガンバレ
>>235 マイドラム持ってなくても個人連はダメ。
叩きたいなら1人でスタジオに入ればいい。
239 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/17(金) 23:54:08 ID:vCY4LNJ2
スレチ勘弁
>>238 そういった意味を含んでいたのだが・・・
先週、素人の集まった野外ライブに行ってきたのだが
うるさいギターが多いな。
当然ボーカルは埋もれてた
>>239 諏訪じゃねえだろうな
野外ライブは実力がモロにでるね
中音(なかおと)のバランスが良いバンドは
ボーカルがめちゃくちゃキレイに聞こえるね
中音のギターの音がドラムより大きいバンドは
糞
242 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/26(日) 07:10:41 ID:zF7ECPLD
ウチのバンドにはリハよりもデカイ音を出す糞なベースがいる。
おかげでめちゃめちゃ歌いづらかったよ。
243 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/26(日) 23:08:23 ID:91ufisYh
PAの隣とかPAの近くで聞くといい感じの事多い
リハっちゅうかサウンドチェックとセッティング変えたらチェックする意味ねえじゃん。
公開個人練習でもしてるのか?
245 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/27(月) 23:47:42 ID:o2b5jUHK
いや、ベースはアンプの音ってほとんどモニターだし
客はいって全体鳴り出すと低音吸われて全く聞こえなくなったりするんよ
それでちょいちょいといじる事はよくある
まぁ
>>242のベーシストは音量以上に低音ブリブリ出しすぎなんだろな
アンプから離れてキャビからの音がまっすぐ耳に入るようなポジションに押し上げればいい
>>245 客が入って変わった分を補正するなんてそれこそPAの仕事じゃないか、と元PA屋の自分は思うのです。
客入りが始まったら人数だけじゃなく服装も観察して、本番の音が出る前から見当を付けますね。
その上で可能な範囲で手サインなどでコンタクトは取るし、サブ卓担当が居れば中音の確認もさせる。
始めてのハコだと、なかなか出音の一発目から常に完璧って訳にはいかないけど。
確かに本番で大幅にローを上げて来るベーシストはいます。
吸われた分以上に中でムンムンにしたら自分でもプレイし辛かろう?とは思うんだけど・・・
もし全くPAを気にする事無く手っ取り早く手元で上げているとすれば、信頼関係を築けていないか
コミュニケーションを取れていない、或はプレイヤーの現場経験が浅い等の可能性が高いと思います。
(逆にベテランの中にはサクッとバランスを修正しちゃう人もいますが)
経験の無い人の無知は無闇に責められません、説明不足は音響屋の職業的努力不足でもあるのだから。
そのまま放っておけば大抵はドツボにハマってしまいます。
先ずはチェックの時に遠慮せず色々やり取りをする事が、お互い良い結果を出せる近道だと思います。
247 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/28(火) 01:35:17 ID:mTMLhPwx
>>246 まぁ手元の調整は曲によってってのもあるし、そこのバランスは経験によるしかないからねぇ
ただ
>>245で書いたのは、ベーシスト自身が自分の音を聴くという意味でのモニターです
いざ客が入るとリハでむんむんしてたくらいの自分の音がペンペンになって、しかもギター他とかぶって聴こえないというのはありがちではないでしょうかね
それでアンプのほうの低音やらマスターをグーンと上げすぎる
初心者に近い人は基本、スタジオでの音に近付けようとするので、必要以上に低音出しちゃうんでしょう
狭いスタジオ内の練習で普段から低音周りまくりの人とか多いし
248 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/28(火) 06:54:21 ID:GqdZFJlA
自分の地域のPAさんは
中→ペンペン
でセッティングしたら
外→ブンブン
で調整してくれるよ♪
大満足
249 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/30(木) 09:17:34 ID:YOOv5153
実際、声の通らないヘタなボーカル多いからな。
PA疑う前に、カラオケレベルの自分をどーにかしろと。
250 :
当方名無し、全パート募集中:2010/09/30(木) 11:36:15 ID:xVHbv65j
だよね
声に張りが無いならバックの音量を下げるとか
バンドが気を使うべきだと思う(特にギター)
PAオペレーターは気を使って頑張っている人がほとんどじゃない?
251 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/01(金) 15:28:52 ID:eoEK5tLi
ドラムの音が基本なんて言ってる奴はアホだね
基本になるのは、どこまでいってもボーカル
それに合わせた音量を出せないドラムか下手くそなだけ
252 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/01(金) 18:06:41 ID:vVS+US/6
小さいホールだとそうだね
ドラムがでかいからギターも遠慮なくでかい
ベースもついでにでかくなってPAのフェーダーオフ
ボーカルのフェーダー上がってるのに聞こえないと苦情来て・・・
嗚呼PAオペレーターさんは悲しいネ
253 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/01(金) 18:26:52 ID:7njUPi9N
つまりドラムが音量(叩く強さ?)を調整すればいいのか?
アチコチのスレで恒例のネタだな
ドラマーやPA屋が何を言っても否定される。
255 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/02(土) 13:55:43 ID:sQO0edjT
ドラマーとPAはどっちかというと対立軸だが
ドラムは電子楽器じゃないんだから鳴らすにはそこそこに強さが必要だし
そうすると生声よりはうるさくなるけど、その為のマイクだし、PAじゃないのか?
ロックのドラムというのは、他がエレキ楽器前提であると思う。
ロックなのにブラシ使うとかだとそれは不自然かもね。マイクでボーカルひろえばドラムは通常の力で叩いても問題ないよ。
声量ないロックなんてロックじゃないし。PA屋さんがいるようなとこではボーカルマイクはドラムより音量でるよ。PA機材がしょぼいならドラム自体を小さいものにした方が良いよ。
YAMAHAのミニドラムとか。
PA屋サイドとしては「生楽器は出したい音色で鳴らしてくれ」
が基本なので、そこはドラマーと対立しないのが普通。
ジャンルによっては、ある程度の音量は仕方が無いという認識。
259 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/02(土) 18:17:50 ID:sQO0edjT
いや、マイクにドラムが回り込むからね
それに生音だからこそ音量調節が必須なんだけどな
全開じゃないと良い音出ないなんてのはそれこそ技量の問題
他のアコースティック楽器や声で、音量調節しないものなんてないよ
音量を下げることは出来ても限界以上に上げることは出来ないんだから、どちらに合わせるべきかなんてすぐわかるだろ
260 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/02(土) 18:21:46 ID:sQO0edjT
だいたいそもそもの話がボーカル聴こえない前提なのに、そこでボーカル上げれば?なんて発想自体がアンプガンガンに上げてるのと同じじゃん
一旦低音量でバランスとって、そこからボーカルや箱に合わせて上げるとこまで底上げすれば良いだけの話
アコースティック編制や、フォークソングに合わせたりとかジャズとかだとドラムは小さい音量に調整しないといけないとおもう。
しかしロックの場合は強烈なビートを出さないといけないわけだからドラムはある程度はしっかり叩かないとロックではなくなる。
ボーカルマイクにドラム音が回ってもボーカルが聞えないとかは無い。あるならボーカルがロックをやめたらいい。
しかしエレキものは生ドラムを遥かに越えた音量がツマミ一つででるからエレキはドラムより小さいくらいで良いと思う。それでボーカルが聞こえないとかはないと思うよ。
>>259 そりゃ常に全開で叩く必要なんか無いわさ。
大体思いっきり叩いても、それに見合ったバスドラを踏める学生さんは少ないし。
各ドラマーの技量の中で「一番狙った音色が出せる叩き方」で普通に叩いてくれりゃイイと思うよ。
極端に抑えて叩いてくれたらオペは楽だけど「そんなんで良いの?」とは思うかな。
もし軽いタッチで狙った音色が出るなら、当然全く問題はない。
会場がライブハウスやマトモなPAを入れた学園祭のステージなら、生ドラムに歯が立たないって事はそうない。
ボーカルが聴こえないのは大抵はマイクの使い方を知らない事、次にベースかギター(又は両方)が大き過ぎる場合。
本当に問題が深刻なのは、狭いリハスタでの話じゃないかな。
ライブハウスより更に距離は近くて狭いし、機材は小さい。
でも本番と全く違う強さで叩いていたら、リハの意義は激減してしまう。
こればっかりは可能な限りの手を尽くして工夫した上で、妥協点を探るしか無いのでは?
263 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/03(日) 00:41:49 ID:2ToWhZy/
>>261 しっかり鳴らすのと音量を上げるのは違うから、ロックだからといってバンバン叩かないとビートが出ないなんて事はないよ
>>262 ん、学生?まぁ学生のバンドは学校ならそこそこ広いし箱借りるにも人数入るとこだから確かに直接は問題ない
だから技術的にもそこまで求めないでも良いけどさ
ただリハスタや狭い箱でやると完全にドラムが回るよ
金管やなんかでも普通に音量調整するしょ?
基本は良いポイント探すのは箱でのリハの合わせですることじゃん
それにリハスタで良いポイント見つけても箱とは響き全然違うし、個人よりもバンドの合わせをするためにリハスタ入るんだから全部の音がクリアに聞こえなきゃ意味なくね
ボーカル消した状態でドラムの良いポイント探れるってなら、個人練習でも探れるって事だし
リハスタはリハスタでハコはハコで、それぞれ最善のポイントを探すのは当たり前だろう。
もし声を張らないボーカルスタイルのバンドだったら最低レベルの狭いリハスタではなく
少しはマトモな広さと機材のスタジオを選べば良いだけだと思うんだけどなあ?
それこそ個人練習じゃ無くてリハなんだから、各自が本番と全く違う力加減や音作りで臨む
よりずっと有意義だと思うけど。
その各自千円かそこいらの投資をしないのなら、妥協する点が増えるだけ。
ステージでもそっと叩くか、ぶっつけ本番で本気を出せば良い。
265 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/04(月) 09:39:23 ID:vJmLNNWN
ギターとベースが音量に気を使えば良いってこと
だと思う
266 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/04(月) 10:45:51 ID:St39Sgyv
ギターとベースとドラムとボーカルが音量に気を付ければ完璧
267 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/04(月) 11:06:38 ID:vJmLNNWN
やはり、原因はバンドの技量だな
PAさんには罪は無し
268 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/04(月) 14:18:55 ID:St39Sgyv
PAの技量に問題がなくても、PAの表現・コミュニケーション能力に問題があることは充分考えられる
出音を作る上でバンドもPAも同じ側の人間
バンドが悪い、で済ませてるPAは、ボーカルが小さい・PAが下手くそで済ませてるギタリストと全く一緒
269 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/04(月) 14:33:38 ID:vJmLNNWN
>>268 なるほど
共感しました
俺はバンド側だけど、色々我慢しているPA屋さん多いよね
尊敬するよ
素人のバンドだから、となめているPAさんが多いのも事実。
何故か説教されたりすることすらある。
そりゃ何か機材とかに悪いこととかしたからだろ
>>268 確かにコミュニケーション能力も技術の一部だね
学園祭職人みたいな人なんか、ある意味で熟練した接客業
音響照明問わず、プロ相手の大きい仕事をしているエンジニアには社交的な人が多いよ
>>271 いや、音がデカイとか、そういう話で。
同じ箱で別のPAさんが担当してくれたときはそれよりデカイ音でやってたんだけどね。
それでちゃんとバランスとれてたのに・・・と言い返すのは辞めておとなしく言う事聞いておいたけど。
本当にキチンとバランスが取れている状態だったら、音が大きいという
理由だけで説教するPA屋は想像し難いなあ。
前の所よりステージがずっと狭かったとか、そんなオチなんじゃない?
>>274 想像しがたいのか。
色んな箱で何度も体験したのでそんなに珍しい事ではないと思ってた。
音がでかいので小さくしてください、って言われたらそりゃ小さくしようとするが
その際にいちいち「いいかい君達、音楽っていうのねry」みたいに言われたら
小さくする気が失せる。
>>275 「いいかい君達、音楽っていうのねry」って昔は結構いたなー、懐かしいw
もう絶滅危惧種だと思ってた。
地方都市の同じハコだけで長年やってるオーナーとかなら今でもいそうだけど。
でもそれに何度も当たるのはツイてないかも、地域性なのかな?
多弁にして何も伝えられないのは、それこそコミュニケーション能力不足だと思う。
277 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/04(月) 23:55:57 ID:VoA1EyzR
でもPAごとに違うのはしょうがなくね
その辺は相性もあるし、PAごとの癖もあるんで
278 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/05(火) 08:17:35 ID:Pa0JVTgZ
バンドの意見だが
バンド側が出音を聞けないのだから
まな板の上の鯉状態
バンドが中のバランスを上手にとっていたら調理のしがいがあるんでないかい?
バランスの悪い(生きの悪い)ものはそこそこにしかできないでしょ
279 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/05(火) 14:28:23 ID:NhifGYkM
私はド素人の客なんだけど、ボーカルの聴こえないバンドはいろんな理由があるんだね。
音やノリもあるけど、ボーカルがしっかりしてるバンドは初めてでもすぐ好きになることが多い。
みんながんばれー!
280 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/05(火) 20:56:22 ID:Pa0JVTgZ
バンドにしてもPAオペレーターにしても聴いてくれている人の意見は一番大切だね
281 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/06(水) 03:22:25 ID:gKyKpUn7
282 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/06(水) 03:35:39 ID:gKyKpUn7
ごめん。蚊じゃない。気な。
宣伝でも何もアップする勇気は賞賛に値する。
スレ的のテーマ的にプレイには触れないとして、、
このアレンジなら歌が聴こえて当然、と言うか聴こえなかったら話にならないでしょ。
ディストーションギターが分厚く鳴って、ベースがブリブリ言っているバンドだと
条件はずっと厳しくなる。
284 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/06(水) 15:47:17 ID:gKyKpUn7
283>>
確かに色々その通りだ。申し訳ない。
285 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/19(火) 09:22:42 ID:oy8YBVmy
あ
286 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/21(木) 23:49:38 ID:z55i/Dv4
PAの技量を問う前に、ツインギターとかでどデカイ音鳴らしたいなら、まずそれに負けない声量も歌唱力もあるヴォーカルをつけなきゃどーやってもバランス取れない。音量下げるしかないんだよ。
灰色とかばいねとか、昔は茶毛明日とか、あゆん時のヨッチャンとか、みんな音ちっさいよ。下手くそヴォーカルだから。
287 :
当方名無し、全パート募集中:2010/10/22(金) 02:29:34 ID:gXiBecBb
声量と下手くそは関係ないよ
ウィスパーってわかる?
音量調整すら出来ないギターが下手くそ過ぎるだけ
実際それらプロのライブではきちんと調整しているだろう?
ウィスパーってなぁに?
ウィスパー系の場合は中音全部を小さくせざるを得ないな。
デカいステージなら距離を取れるので丈夫だけど
そんなライブなら、どうせモニターも充実してる。
声を張れるジャンルで聴こえないのは十中八九
・マイクから離れ過ぎ・あまりにも声が小さ過ぎ・G&Bアンプがデカ過ぎ
のどれか、ステージ上の原因。
中にはPA機材のショボイさが原因の事もあるけど、現場でそんな事を言っても始まらない。
じゃあもっと金を出せって話で、売り上げノルマが上がる。
どっちにしてもライブが始まっちゃえばオペレーターに出来る事は少ない。
一番効果が大きいのは「もっとマイクに近づいてーっ」としつこい位にリハで周知する事だったりする。
うぃすぱーポーカルにフルテンツインだとどうなるの?
ジューシーフルーツ
なつかしい
292 :
当方名無し、全パート募集中:2010/12/06(月) 14:47:02 ID:QE91j6ZM
age
うちのバンドのボーカル、声量はないけど、もとの声質と、歌詞をすごく意識して歌ってるから、
はっきり聞こえるよ。
アマもそうだがプロの音響も酷くなったな
先月行ったライヴは声どころか曲の進行もわからない程酷かった
鏡は気になるが外音は気にならない、同じ事なのにね
296 :
当方名無し、全パート募集中:2010/12/31(金) 18:49:50 ID:UHzmQQsl
PAできまると
ボーカル聴こえないのにドヤ顔の楽器隊(笑)
298 :
当方名無し、全パート募集中:2011/02/07(月) 20:39:06 ID:NwprmdMW
このスレはいいスレやと思う。みんな真剣に議論してる。勉強になります。参考にします。ありがとうございます
299 :
当方名無し、全パート募集中:2011/02/09(水) 17:04:23 ID:mQCfmp0Q
>>296 そうそうすべてはPA
ボーカルの音を基準に音を作れと・・・
300 :
当方名無し、全パート募集中:2011/02/20(日) 03:26:15.10 ID:g+oDqWsj
ヴォーカルが聴こえない一番の原因はギター。
音響さんはあまり悪くないんだよね。
俺はギターでライブして、返ししか聴こえないけど、
ヴォーカルの声が聴こえなかったらテンション下がる。
お客さんにもそう聴こえてると思ったら凄く苦しい。
テクニックとか音量とかも当然そうなんだけど、
ヴォーカルを引き出せるようなギターサウンドが一番大事だと思う。
ギタボだからそこら辺楽だな。
常に最適のバランスでやれる。
客席にどう聞こえてるかはわからないけど。
腹式発声がうまくできてるVoなら、ライブハウスでやる分には聞こえないなんて事態にはならない
それはちがうよ
>>302 お前ボーカルじゃないだろ
何も知らない楽器のやつに限ってこういうこと言い出すから困る
腹式呼吸できてないボーカルでさえ聞こえさせてくれるPAもいるからな
あの音量に生声で勝てるわけないだろww
やたらなこと言うなよなww
しっかり発声できてるとPAもやりやすいのは確かかな。
出てない声はいくらPAしても無理でしょ
出てない声はいくらPAが努力しても無理でしょ
308 :
当方名無し、全パート募集中:2011/04/16(土) 23:19:28.52 ID:FXxW9frY
早い話、素人が集まったアマチュアに準備込みリハ20分程度で
しっかりした音を作る事自体無謀!
バンドがどうの、PAがどうのって次元じゃないでしょう?
一流のプロでも数時間サウンドチェックやリハやってんのに
『3分だ!3分で支度しな!』
『舐めるな、俺はチョッケラーだぜ?』
ログ見てたらボーカルにゲシュタルト崩壊した
学生のバンドとか、完璧見下すライブハウスあるよね。きちんとPAしてくれないっていう。
自分達で中音どんどんあげちゃうバンドが多いのかな
とにかく中音域被りすぎなんだよ!!
ギター無くせ!!
315 :
当方名無し、全パート募集中:2011/04/18(月) 23:14:59.40 ID:0LOHo6g8
オレはバンドでギターやってたころ自分が気持ちよいとこまで音量だしてたが、
今思うとボーカルは歌いづらかったのかな? 本番でリハよりアンプのvol上げた事もあるけど、
今思うとボーカルのモニターへの影響なんてまったく考えてなかったな...
その挙句VoがオレじゃなくてPAに文句いうみたいな。
メンバー間で中音について意思疎通できないバンドって意外と多い。
>>315 最悪のギタリストにありがちなパターンです
外音と中音がどういうものか理解できてるバンドは少ない。
バンド内でも一人や二人が理解できててもやっぱり本番は爆音でぶち壊しw
要は聴いて頂けているお客さん本位で音作りができないと
ダメだと思う。
同じように爆音慣れしたPAもダメw
ギター小僧上がりが音作ったらボーカルなんてノドがもたない。
ハウるギリギリを狙って全部の音量上げるし
少々ハウったって気にしちゃいないw
結果、場慣れしていないお客さんがプルプル震えてる。
さすがに耳をふさぐような野暮なことはしないがw
318 :
谷隼人:2011/04/19(火) 00:10:04.05 ID:y2UW7+EO
319 :
谷隼人:2011/04/19(火) 00:20:22.31 ID:y2UW7+EO
にちゃんなんてもうとっくに過去の遺物だね!
やっぱネットか?
配信したいけど
僕にはパソコンがないー
君に聴かせるすべがないー
PAも大変だ!
PAさんもバンドメンバーな感覚でやりたいよね!
広島のこよいぷっつうバンドに注目あれい!こんなもんじゃねーーーーってな!!
ドラムの音量も問題じゃね?
スタジオで練習する時なんか特にドラムの音量下げないと
ボーカルキツイっしょ。
ギターはアンプのヴォリューム下げればよいけど。
ステージでも押さえて叩くスタイルなら、毎回臨機応変で良いんだろうが。
ロック系でライブと全然違う叩き方をしてたらリハの意味が半減だろ。
少々活動予算を奮発して、あまりショボイ機材のリハスタは避けるべきなんじゃないか?
それ位は全然大した金額じゃないし、それこそレベルアップする為の金のかけ所だと思う。
>>320 一回ドラムと歌だけで演奏させればわかるけど、ミキサーがちゃんとしてあれば
ドラムの音でボーカルがかき消されるなんてことほとんどないよ。
それで消えるようなら音量が小さい。
ハウって上げられないならミキサーの使い方を勉強しろとしか言えないな。
ボーカルがウィスパー系でR&Bやボッサやるならまたちょっと違うけど。
PAって資格いんの?
324 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/21(木) 03:05:49.59 ID:Xjg+kLL7
下手なPAだと、こっちでやるからいいですって言いたくなる。でもPAって素人にも簡単にできるもんなの?
ライブハウスでバイトしてるときは、どんなに忙しくても絶対に触らせてもらえなかったって先輩言ってたし…
なぜ素人にも簡単にできると思ったのかを訊きたい。
実際の作業内容を知ったら、とてもじゃないが手を出そうなんて気はなくなる仕事だぞ。
>>326 卓いじるだけじゃなくてPAだから。
素人じゃ無理。
その先輩は自分のバイト先の回線すら把握してなかったんでしょうよ。
勉強してないやつに実践なんてさせるわけない。
ただ、機材が扱えるのとサウンドが良いのとは別問題ではある。
資格とか特に無いなら、独学でってこと?
>>329 独学じゃ無理だろ。
俺はPAになりたいわけじゃないけど、宅録とかしてて独学に限界を感じてる。
その専門分野のプロになりたいのなら尚更、
専門とか行って知識も耳も鍛えないと駄目。
独学じゃ雇ってすらもらえないだろ。
バイトでPAに登用されるなんて事も絶対無いだろうな。
じゃあ、よく行くライブハウスの糞PAも専門出か…
何言ってんだ?
ライブハウスぐらいのPAがみんな専門出てるわけないだろ
みんな専門卒とは限らないだろうけど、
少なくとも誰かに従事してたとかスクール行ってただとか、
そういった人じゃない?
本やネットだけの知識じゃPAになれないと思うよ
いくらうんこライブハウスでも、実践積んでない人間には
心臓部であるPAを任せたくないだろw
俺がライブハウスの店長だったら、
「自分は耳もいいし本で勉強したのでPAにさせてください」とかの
完全独学の人間になんて給料出したくないしまず採用しない
学校なんぞ出ていようがいまいが、現場ではパシリ→サブオペ→オペ
の段階は踏むに決まってるだろjk
ただ経験を積んだエンジニアがサブを務める場合も珍しくはない。
専門学校出が増えて来たのはそう昔の事ではなく、三十代以上では少数派。
四十代以上だと珍しい以前に、PAの専門学校自体が超マイナーな存在。
335 :
当方名無し、全パート募集中:2011/04/24(日) 14:48:40.08 ID:WVAOft59
ライブ当日に書く紙に「ボーカルを一番大きく」って備考欄に書いておけば良いんじゃない?
ギターがうるさかったらPAが下げてくれるだろうし。
そもそもバンドのメンバー(とくにうるさくなるギター)が音量の調節しなくりゃいけないけどね。
自分らの曲なんだから。
337 :
当方名無し、全パート募集中:2011/04/24(日) 20:08:43.91 ID:Zz4838Ac
ボーカルを一番大きくって当たり前なんだけどね。
それすらしないPA多すぎ
まず歌唱力に気を遣うヴォーカルさえ珍しいのに、その中でマイクの使い方や音響にまで目を向けるヴォーカルなんてもう絶滅危惧種……
確かにマイクの持ち方・使い方が出来てないうんこVoは多すぎ。
きちんとマイクに声を乗せなきゃ。
それすら出来てないのにPAを責めるのは酷。
どんなに上手い歌で声量があっても、マイクの軸から完全に
外れてたら拡声のしようがないわ。
フェーダーを上げても出て来るのは他の楽器ばかり。
あとフェーダーをゼロにしてもデカいギターやベースの時も
PA屋さんを責めんといて。
ライブのとき、声が聴こえないってよく言われるをだが、録音してもらったCDで聴くとうるさいぐらい声が聴こえる。なぜだ。
ライン録りだから
このスレは中音の事?
>341
声が小さい=卓のフェーダーを上げる=録音機の音がデカくなる
ライブをライン録りしたもののバランスが良くなるようにしていくと良いよ。
ライン録りでの声を下げたくて声を小さく歌う→ライブで余計聴こえなくなる ではなく?
ちゃんと歌えてるVoなんてアマレベルじゃ希少だよ。
オリジナルを作る連中でさえ、自分で歌いきれないようなの平気で作ってくるんだから
上手い下手はこの際置いといて、せめて腹から声出せるよう毎日練習が必要。
マジでやるんなら酒煙草風邪なんて論外。楽器以上に難しい物であってバンドの顔だって認識が無さすぎる
お酒もだめなの?タバコや風邪や辛いものがだめなのは知ってるけど。
酒どころかお茶も喉絞めるから駄目
オナニーもダメ
そして糞マジメでつまらないボーカル誕生
今の邦楽って、歌の上手さが重視されないよね
ド素人PAになんでもいいから教えてください。
PA募集中で、やりたいと言ったら雇われたけど右も左もわかりません。
昨日(初出勤)いきなりライブのPAやらされて BGM、ディレイリバーブをいじって
ギターソロとかになるとギター上げただけです。
知っとくべき事とかなんでもいいんで教えてください!
>>352 沢山のライブを"生で"聴く事、色んな会場の色んなジャンルだと尚良い
自分の小屋でも先輩の音を聴いて、どうやっているのか観察をする事
PAを一度でも経験した今、以前とは違った聴き方が出来る筈。
多分「なるほど」と気が付く点が毎回あると思う。
もし無ければ自分の中の素養が足りない、とにかく音楽を沢山聴きましょう。
音作りに正解は無いけれど、手法は学べます。
仮に「技術は盗め」的な昔気質の親方に付いてしまっても「あの音はどうやっているんですか?」
という具体的な質問には答えてくれるでしょう。
その際「今忙しいから後にしろ」は当然あるので注意、現場仕事ですから。
具体的な質問が出来る段階を目指しましょう。
そうするとノウハウの蓄積速度がアップするので、機材の使いこなしが足枷にならない段階を目指す。
ここまで来て初めて「好み」だの「センス」だの言える、音作りのスタートライン。
そしたら次は「目指す音」に向かって行く訳だけど、その方向や到達点は自分で作り上げるしか無い。
「自分の物差し」が出来上がっていない今、唐突に「どんな音を出したい?」と質問されても多分言葉に
詰まるでしょ?
目指す所に辿り着く技術とノウハウは学べるけど、材料を蓄えなければ好みや考え方も出来上がりません。
でもそれは経験を積んで行くうちに、自分の中に基準みたいな物が構築されて行くもの。
とにかく沢山聴いて沢山経験して、自分の頭で考えて、盗んで、教わって、実践して、また色々聴く。
「考えるな、感じろ」も時には必要だけど、先ずは"技術屋"としてスタートラインに立ってから。
MTRで可能な限り楽器を多重録音して、
ミキシング練習してみるのはどう?
勉強としてなら、とてもお勧め出来る。
ただ現場とは全く別物。
>>353 ありがとうございます!
とにかく色んな生の音を聴いて勉強します。
金土はメタル/スクリーモ系
日曜は70 80年代ロックで
日曜日は客もバンドも音にうるさい人が多いので泣きそうでした。
前のPAが辞めてしまったのでちゃんと教えてくれる先輩がいないんです。。
オーナーはPAできるっぽいんですが
他の事してるか バンドで出るので
なかなか教えてもらえなさそうです。
ジャンル的なアドバイスとかありますか?
ベースは基本触れないのでしょうか?
あと専門用語とか教えてもらえたらかなり助かります!
>>354 そういつまた物は何も持ってません(>_<)
最近帰港したばかりでiPodとイヤフォンくらいしかありません。。
>>356 ベースに限らず素材をそのまま出すのも加工しまくるのもケースバイケース。
それぞれの考え方や狙いによる。
ステージや機材の規模が小さい場合は、バランスを取るだけにならざるを得ない。
あとは具体的な質問が出来る様になりましょう。
オーナーがちゃんとPAを出来る人ならば、疑問がある時は喰らい付いて行きな。
そうでもない人だとしたら、自分で試行錯誤するしかないね。
あとはバンド側の人も含め、色んな人と知り合いになって吸収して行くとか。
本当は職人さんのいる箱で仕事をするのが一番早いんだけど。
高音 : 舌を巻いて引っ込めて鍛える
低音 : 喉をカエルみたいに膨らませて鍛える
360 :
当方名無し、全パート募集中:2011/05/24(火) 15:39:45.10 ID:QGwprKt4
>ジャンル的なアドバイスとかありますか?
>あと専門用語とか教えてもらえたらかなり助かります!
悪気はないんだろうが、こういう質問が答える方としては一番イラッとする。
もし答えるとしたら、どれだけの文章量と時間が必要になるか考えてみ。
そりゃ誰かが自分の知らない知識を一覧で無料でまとめてくれれば楽なのは当たり前。
あまりにもそれが透けて見えると親切な人が離れていく。
もっと具体的に「テレコってなんですか?」というような質問ならすぐに誰かが
答えてくれる。実際、比較的具体的な質問の「ベースは基本触れないのでしょうか?」には
すぐ答えが返ってきているだろ?
あとこのスレも嫁。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/band/1291491297/
>>356 おまえより音楽を知っててライブの音を知ってる人がいつも目の前にいて演奏してるじゃないか。
頭を下げて教えて貰え。
そいつらは多くても週に三日程しかライブ出来ないだろう?
おまえは毎日3バンド以上一日8時間以上ライブの音を聞いて卓を弄れる。
音楽的な知識はかなわないだろうけど、半年もあればノウハウ的なものは追いつくよ。
こんな所で話を聞くより、現場で話して体に覚えさせろ。
362 :
353,358:2011/05/24(火) 22:37:07.27 ID:ni99jlRP
>>360さんが書かれた事は、まさにその通り。
これは社会に出れば当たり前に問われる事、そこに気付いて欲しかった。
具体的な質問への回答"以外"の部分に書いたんですが、伝わらなかったのかもう読んでないのか・・・
>具体的な質問が出来る様になりましょう
>沢山聴いて沢山経験して、自分の頭で考えて、盗んで、教わって、実践して、また色々聴く
自分もあまり褒められた大人じゃありませんが、一応先にこの世界に入った同業者として。
「ピンポイントの疑問は2ch等のネットは役立つが、基礎的な疑問は本などで勉強したほうが身につく」
みたいな事を昔に某スレの1さんが言ってたの思い出した
364 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/01(水) 16:54:01.97 ID:hqXPgxXV
365 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/01(水) 20:11:20.29 ID:7JY8q0yI
>>364 所詮アマチュアなんだし、別に本人達が気持ち良ければ良いんじゃないの?
友達集めての発表会なんだし、人がいちいち言う事じゃないと思う。
>>364 これはそいうジャンルだよー。
音の洪水を楽しむんだよ。
救われないバンドに多いのは、ビジュアル系でしょ。
滑舌の悪い歌い方、ピーキーなギター、手数の多いドラマー、その中でボーカルを聞かさなきゃいけない。
ビジュアル系と言うよりもJPOPだね。
歌ものなのにバンドとしての音圧も求められる。
いわゆる「JPOPをLIVEで演奏する」ってのが一番難しい。
レコーディングしたものを聞くとバンドとボーカルの比率は7:3くらいになっているはず。
それをLIVEでやろうとすると、アンプなんかほとんど鳴らせないし、シンバルなんか叩けないよ。
>>364 これはそいうジャンルだよー。
音の洪水を楽しむんだよ。
救われないバンドに多いのは、ビジュアル系でしょ。
滑舌の悪い歌い方、ピーキーなギター、手数の多いドラマー、その中でボーカルを聞かさなきゃいけない。
ビジュアル系と言うよりもJPOPだね。
歌ものなのにバンドとしての音圧も求められる。
いわゆる「JPOPをLIVEで演奏する」ってのが一番難しい。
レコーディングしたものを聞くとバンドとボーカルの比率は7:3くらいになっているはず。
それをLIVEでやろうとすると、アンプなんかほとんど鳴らせないし、シンバルなんか叩けないよ。
おーごめんw
ピーキーの意味を「ピーピーキーキーうるさい音」と勘違いしてる人いるよね。
この間の震災時の長渕は凄かった
うた上手い
やっぱりプロは違う
あれと比べるとアマチュアはある程度仕方ない
んで、今度は「音圧」の話になるんだけど、CDやでかいホールで聞いた有名バンドの音圧を小さなLIVEハウスで求めるのは無理だよ。
もう無理って言い切っちゃう。
さっきも言ったように、ボーカルと楽器の比率が全く違うわけさ。
CDをよく聞けばわかるとおもうけど、イントロでレベルいっぱい楽器が出ているとするじゃん、歌が入ってもレベルいっぱいなのよ。
イントロでは楽器でレベルいっぱい針振っていたのに、歌が入ると、歌で針がいっぱい振っているわけ。
これはどういう事かというと、歌が入った瞬間に歌と楽器の比率が変わっているわけさ。
これをLIVEでやると、歌が入った瞬間にしょぼーん。
君たちが求めている音圧を出すには超絶爆音。
もしくはボーカルの周波数帯をぽっかり開けたLIVE用アレンジが必要なのよ。
で、つづきね。
めでたくボーカルの周波数帯域をぽっかり開けたアレンジが出来たとする。よく頑張った。でも、なんか違うわけだよ。
ボーカルが小さい。。。。。
これ!次の問題はこれなんだな。
ここでまたよく聞いてみる。
いざ演奏をはじめて音圧が出るほどボリュームをあげた。音圧は良い感じ。 でも、ボーカルが小さい。ボーカルは耳が痛くなるほど出ているのに。
よく出てくるお話に「マスキング」ってのがあるけど、影響が出るほどのマスキングはそんなに起こらないよ。
これはね、耳が痛くなるほど出ているボーカルよりもさらに大きく出ている「なにか」があるからなんだよ。
これとボーカルが一緒に出ているかボーカルが小さく聞こえるわけ。
うまいことボーカルの帯域を開けたのに、タンバリンのシャカシャカが大きわけ。ギターのズンズンが大きいわけさ。
「これとくべてボーカルが小さい」だったんだな。
これに気づく人はあまりいない。
単純に「〜がうるさい」で終わっちゃうんだよ。
違う違う。カットするのもいいけど、ボーカルの邪魔をしなけりゃいいだけ。
最後にもう一言。
こんな風にすればボーカルは聞きやすくなるよ。
でもね、多分つまんなくなる。
これはギャラをもらって飯を食ってて生活している人のスタイル。いわゆるプロのバックミュージシャンの人たちだ。
どちら目指すのか好き好きだけど、ライブハウスでLIVEをするのなら、やっぱ、L I V E だな。おれは。
プロのフリをしたい人
とりあえず、ステージ上の音作りをしようヨ!
アマもプロと言われている人も!!!!!
前に若い子達の胎盤LIVE見て思ったんだけど、
まあ言われてるようにGが大きいバンドが殆どだったね。
リハスタとかで音量や音域のバランスとかも意識すれば
大分良くなると思うけど、昔から若いGの爆音癖は通る道だから
半ば諦め気味で聴いてたけど。
俺はまあオッサンだけど今の若い子達ってコーラスとか
入れないのが流行なのかな?
Voが多少へたれでも厚みも出るし聴いててとても気持ちいいもんだけどな。
それに歌詞の世界観も客に伝わりやすいしバンドの一体感も出るしで
ジャンルにもよるがメリット大きいと思う。
副次効果としてGやBやDrの爆音癖も減るのでぜひトライしてみて欲しいぞ。
あとそのライブの時に割りと聴けるバンドが1つだけあって
ちょっと耳がほっとしたのを覚えてるな。
バンドというかVo+サポートみたいな感じで
サポートのメンバーは歌物を理解した演奏だったので
派手さは無いけど世界観が伝わるしとても気持ちよかったよ。
まあ若いうちは引き算や抑揚や他の音をしっかり聴いて
混ぜ込むような演奏は難しいと思うけど、
早いうちに意識付け出来るとレベルアップも早いだろうから
みんな頑張ってね。
爆音ギターばっかり悪く言われるが、若くて未熟なバンドは
ドラムもベースもうるさいから仕方ない面もあるんだぞ。
>>377 まあ捉え方次第だよ。
仕方が無いといってたらバンドサウンドとしての向上も望めないし客も満足しないと思うが。
早めに気づいてバランスを取った方が自主制作でもライブでもメリット多いと思うけどな。
自分はPAでもプレイヤーでもないから客の感想として理解して欲しい。
そういえば俺は若い頃からG好きだけど上手い奴はそれなりの大音量でも五月蝿くないし
絞っても存在感ある演奏するよな。
でも最近はスケベでオイシイ色気を出せる若手のギタリストが減ってるので
ちょっと寂しいんだよ。
上手な人は多いけど巧い人は少ないと感じるな。
379 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/11(土) 00:19:27.55 ID:pYQSOte/
844:名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/05/19(木) 18:58:14.03 ID:w/imHOtKO
スクリームは、肉体をフルに使って絞り出す叫び。
アスリート的要素が強い。
シャウトは、肉体に留まらず魂から絞り出す叫び。
感情表現力を指す。
ソウルフルと形容されるもの。
この定義に従い、通常ボーカルトレーニングでは、先ず機能的スクリーム習得を必須とする。
次段階として、機能的スクリームに感情表現力を上乗せしたものを有機的スクリーム、いわゆるシャウトと呼ぶのである。
ただし、音楽のジャンルによっては、機能的スクリームに頼らず激情を表現するものも存在する。
一般に静的スクリームと呼ばれるものである。
これに感情表現を加えたものをシャウトとは呼ばない。
故に、スクリームは音楽全般に対応した用語であるが、シャウトは殊にロックに特化したテクニックと言える。
赤堀美弥子著-“全ての歌う者達へ”より
380 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/11(土) 11:26:39.85 ID:FoIuMQq0
理由は簡単。
プロと言えるPAが少ない。
ボーカルにしろギターにしろ音を電気的に増幅させてるので、
○○が悪い!、は的外れ。
PAが糞。
それが全て。
正直音量が低い声を増幅するにも限界があるので、ある程度の音量は歌い手に出してもらわないと困ります。
それが無理ならばギターやドラムなど共演者の音を絞って演奏してもらうしか解決方法はありません。
あとはネタですが、ボーカルだけブースに隔離しても解決出来ます
382 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/11(土) 15:32:39.47 ID:swplEe0q
いくらええ声持ってても声量ないとバンドやってけんな
カラオケちょっとうまくて調子のっとるやついて
バンド組んでいざライブしたらもうボロボロwww
ざまぁ
特にロック系は声量は大前提だよね。
あとPAがどうこう言ってる人が居るけど的外れだね。
最近は人前で演奏する以前の演者や下手なPAもとても多い。
どっちもどっちという事。
対バン&ノルマでライブ出るしかない状況なら低いレベルのPAでもしょうがないだろうし
レベルの高いPAを望むのなら箱借りしてライブすれば問題は解決するよ。
高いけどね。
まあノルマ制で技量を問わず出演できるシステムを
選択する場合は根本的な解決は難しいかと。
大ホール借りて、プロのツアー並みのシステムを入れて、経験豊富なスタッフを雇えば良いじゃん。
ステージが爆音でもバンドがヘタクソでも、それなりに表のバランスを取ってくれるよ。
業者もボランティアじゃねえから金はかかるし、きっと客席もスッカスカだろうが。
大学のサークルのイベントなんかだと、マジであるケース。
冗談抜きで一度くらいは、大ホールのステージを経験するのも良いかもね。
385 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/12(日) 14:34:00.21 ID:+LHvyVhJ
金取ってるのに糞なPAが多過ぎる。
ノルマ制ってことは、バンドはハコにとってのお客様だぞ。
その発想自体ステージに立つ人間としては終わってるよ。
こんなレベルでもステージに立っちゃう事を許容している
ハコ側の問題も大きいけどな。
上手くなればまともなハコからも誘われるようになるんだけど
今の君にはたぶん無理だろう。
暫く身の丈にあった底辺のハコで精進しなさい。
金があるなら
>>384で。選択は君次第。
>>385 ノルマ如きでグダグダ言ってるって事は
ファンは居なくて自腹切ってる証だよな?
ノルマは営業ノルマであって客はあくまでもチケット購入者ダゾ?
自腹負担って事は最低限のファンも
居なくてゴメンナサイという事を自覚シロ
>>385 これはひどいww
お客様気分でステージ立つのはやめてくれ
お前みたいなのと対バンしたくないわ
大概においてPAが悪いんじゃなくて
アンプの音量上げすぎなんです。
PAやって初めて解った。
リハで楽器小さいと思ったらアンプイジるより先にPAに言え。
>>388 まったくだよな。
ほろ酔いで暇だから
>>385の人物像を想像してみた。
1 担当はVo,G。Vo場合声量が無い。Gの場合テクが無く無意味に音はデカイ。
2 機材や業界の情報にはめっぽう強いが実演では現実とのギャップが大きく妄想が好き。
3 機材に詳しいのにリハスタとかでは準備が遅く練習用の音も作れない。
挙句の果てに予習もしていないので合わせの意味が無い。持ち込み機材は何故か多い。
4 底辺なので外部ブッカーの悲惨な条件か同様のハコで6-8の対バンでのライブ。当たり前にノルマ前払い。
5 挨拶無しで箱入り。リハも超短いのでオロオロしたままリハ終了。勿論底辺なのでPAにもオーダーは無理。マイク持ち込むが無視される。
6 不安を強いる音なのでなので一度付き合いで参加した友人知人もたとえ無料でも2度目は来ない。常に自腹。常にアウェイ。
7 ライブ本番。出番も何故か後半か鳥。底辺ライブで後半の意味を理解していない。リハよりも人が居ない。勿論盛り上がらない。
バーカウンターでは片付が始まっている。終了後の対バンやPAとの会話も無く殺伐とした状態で挨拶も無く店を出る。
8 打ち上げ。盛り上がらない。自分と向き合えないので頭から話題をすぐにそらす。開口一番”今日のPAさぁ”。
9 無意味にライブやりきったぜ報告(メールやBlog)。一人になったらネットで安機材を漁って散財。
10 暫くして反省も無いまま3に戻る。
長文スマソ
>>385 説明なさすぎだが、どう糞だったのか詳しく聞きたいところ。
ボーカルが聞こえないのはステージのモニターの話ですか?
ホールで聴いている来場者の話ですか?
393 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/16(木) 20:36:41.69 ID:OhsEXVyq
>>389 >アンプの音量上げすぎなんです。
だから
それを出演者に知らせるのがおまえの役目だろ。
金貰って仕事してるんだろ。
甘えんなよ。
394 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/16(木) 20:42:03.70 ID:OhsEXVyq
ノルマ制ライブハウスなんだから、バンドはライブハウスにとってのお客様。
甘えるなよ。
プロの仕事ができないなら金取るな。
文句言われるのが嫌なら、ノルマ制はやめて普通の(国際基準の)
ライブハウスやれば?
ノルマ制が横行してるのは日本だけだよ。
おまえらがノルマ制をやめて困るのは、ノルマ制ライブハウスにすがる
しかない糞バンドだけw
ノルマ制ライブハウスはどんどん潰れてよし。
だって観客が来ないんだもん。価値ないだろ。
金貢いでるの糞バンドだけなんだもんw
はいはいNGNG
>>393 言ったら言ったで「うちらの音にケチつけんのか」みたいなやつもいるし無理だろ
第一バンドの求める音を出すのがPAであって、PAの求める音をバンドに出させるのはPAの仕事じゃない
バンド側が気付いてないってことは所詮その程度のバンドってことだ
ちなみにそれとPAが糞なのは別問題な
「今ギターベタ下げで拡声無し、ボーカルはもう一杯一杯
それじゃギターが大きくて客席はボーカルが聴こえないよ」と説明して
「ケチ付けんな」と言い張るバンドはそういない。
筋が通っていれば皆さん納得してくれますよ。
しかしリハで下げたギターを、本番で大幅に上げる者は珍しくない。
テンパッた結果と見れば「それじゃギターしか聴こえないよ」と伝令派遣。
付き合いも長く信頼関係があれば、手サインで済む。
故意ならば「まあこの程度のバンドか」と諦めモード。
一応卓側で出来る最善は尽くすけれど、ステージが無茶な音なら客席は・・・
本当にスタッフから舐められているバンドは、次第に文句も言われなくなる。
「唄を聴こえない様にしたいんです・・・ギターでかき消して下さい(ぺこり)」オドオド
と言われる事もある、マジで。
とりあえず「間違えたって、堂々としてた方が格好良いよ」と励ます。
398 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/16(木) 23:36:29.89 ID:OhsEXVyq
>>396 >言ったら言ったで「うちらの音にケチつけんのか」みたいなやつもいるし無理だろ
当たり前だろ。
客商売とはそう言うもんだ。
どんな商売でもそれは同じ。金融とかホテル業とか見てみ。
本当のプロ、客商売のプロとはああいうのを言うんだよ。
おまえら温過ぎなんだよ。
嫌ならノルマ制はやめることだ。
金取ってる以上おまえらは客にこき使われて当たり前なの。
嫌ならライブハウス勤務やめるか、そのライブハウスがノルマ制やめるかだ。
>第一バンドの求める音を出すのがPAであって、PAの求める音をバンドに出させるのはPAの仕事じゃない
だから、それはコミュニケーションちゃんと取っておまえがやるべきことだろ。
何甘えてるんだよ。金貰ってるんだろ?
プロの仕事しろよ。
>バンド側が気付いてないってことは所詮その程度のバンドってことだ
気づいてるか気づいてないかは関係ないの。
「気づいてないから手を抜きました」ではプロ失格。
無給で働け。
>ちなみにそれとPAが糞なのは別問題な
おまえが糞なのはよくわかった。
な、糞。
399 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/16(木) 23:39:37.72 ID:OhsEXVyq
>>397 >一応卓側で出来る最善は尽くすけれど
「一生懸命がんばりました」だけでは駄目。
結果出さないと駄目だよ。
そんなの社会の常識だぞ?
ほんと、なんでライブハウス関係者はこうも甘えた奴が多いんだろ?
フリーターに毛が生えた程度なんだよな。
甘え過ぎ。
>>398 なに言ってんだ?
おれはプレイヤー側だアホ
だいたいPAはステージを作るパートナーだろうが
お客気分でステージ上がんな糞が
401 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/17(金) 00:25:49.66 ID:aD5PHQWN
典型的クレーマー
こういうこと言う奴ほど自分のことは見えてなかったりする
PA関係者じゃないけどイラっと来たわ
いっそノルマの自腹は駄目なシステムにすればいいのに。
チケット売れなきゃ出れないとかね。
ただしこのスレではプレーヤーもPAも底辺レベルが
多いから難しいかもな。
バンドの結束力も民主党レベルだろうし。
まあ今後は斜陽の業界だからレベルの低いハコもバンドも激減するだろう。
本物のミュージシャンは残るだろうから聴く側としては何も困らない。
ID:OhsEXVyqはスタジオ系のエンジニアなのだろうか?
404 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/17(金) 21:07:21.79 ID:x6zFMt8O
明日初めてVoでライブやる高校生なんですが、例えば自分でステージから出て外音聞いて
Voが聞こえづらく、中で聞くと聞こえる場合は「Voの返しはそのままで外音上げてください」
っていえばいいのですか?
また、外で聞こえるけど中で聞こえづらければ「返し上げてください」って言えばいいのですか?
>>404 それで伝わると思うよ
初ライヴ頑張れよ!
406 :
404:2011/06/17(金) 22:58:22.61 ID:x6zFMt8O
そこまでPAに文句あるなら、専属PAつければいいっしょ。
ウチは大事なライブとか、レコード会社のイベントとかはPA持ち込みだったわ。
それが出来ないなら、良いハコでやれば良い。
それなりに敷居が高いがな。
それが出来ない程度のバンドなら、PAに文句言うな。
そんな奴らには、ダメPAがお似合いなんだよ。
ハコに金払ってる?
バンドが自腹で金払うハメになってるのは、チケットさばけないからだろ。
バンドがこの種の文句・不満を口にするのは
僕達底辺バンドでーす、と自ら喧伝してるようなモノ。
自分が金払ってる客だって言ってるバカが
ノルマ達成すらできない集客なのはよくわかった。
バック貰ってりゃそんな台詞は出てこないだろ。
まぁそれ以前にノルマ達成すらできてないカスバンドは
ハコに文句言える立場にないと思うが。
スレチでスマソな質問だけど、
中音上げてって言ってる時に手でケツ触るみたいにPAに「上、上」ってやるのは失礼にあたる?
マイクで「上でお願いします、もっと上でお願いします、はいOKです」みたいに言った方が
PAも気分よく出来るのかな
410 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/20(月) 05:09:46.71 ID:gduHZttt
>>409 かなりの確率でイラッとするな。気分の問題と言うより、ケンカ売っているに近い。
ハンドサインなら(*^ー゚)b グッジョブ!! の形か、人差し指を上に向けて殆ど振らない。
ただ、本番などで声で伝えられないときにのみ。
リハでは口にして言うのが基本だし、リハでハンドサインされたら、マイクチェックは出来ても
こっちとは話も出来ないのか?と思う。
まあスレタイのような糞PAに媚びる必要もないが、
もしPA側が「いかがですか?」って聞いてきたら、「OKです、ありがとうございます。」
「どう?」だったら「OKっす」ぐらいの会話はした方がいい。
「もうちょっと中音上げてくださーい」
「はいはーいw」(フェーダー上げるふり)「これでどうすかーw」
「OKでーす」
「wwwww」
>>410 うわ、失礼にあたってしまうんだ・・・
「おkです」ってのは言ってるけど、
他のは結構手で「上、上」ってやってしまってるorz
糞PAだったとしてもPAさんには気分よくPA作業してもらいたいので、
今度からきちんと言葉で伝えるようにします
ありがとうございます、助かりました><
414 :
ミケランジェロ:2011/06/20(月) 22:43:29.39 ID:fRdjo+d0
「ダビデ象の鼻」のエピソードである
415 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/22(水) 21:04:26.64 ID:5qeUyaCL
>>403 >いっそノルマの自腹は駄目なシステムにすればいいのに。
それでいいのよ。
でも、ライブハウスに金は入らなくなるよw
だから、バンドにノルマ課して経営成り立たせてるのが
そもそも間違いってこと。
ノルマと称して金を受け取ってるのがおかしいの。
もしノルマ制でどうしてもやりたいのなら、お客様であ
るバンドにはきちんと敬語使わなきゃ駄目だよ。
あと、金取った分まともな仕事しなきゃ。
ボーカルが聞き取れないのをバンドのせいにしちゃ駄目。
プロ失格。
フリーター気分でPAやるな。
>チケット売れなきゃ出れないとかね。
だから、それでいいじゃん。
チケット売れないだからライブハウスにもチケット代は入らないw
本来はそう言うもんだよ。
客が来ないライブハウスは潰れるの。
バンドをお客にしてる時点でそもそも間違ってるの。
甘え過ぎなんだよ、日本のライブハウス。
海外では客の来ないライブハウスなんて赤字が当たり前だろ。
416 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/22(水) 21:12:36.20 ID:5qeUyaCL
>>409 いや、それでいいんだよ。
なんでPAのご機嫌取るんだよw
ノルマ制だろ?
金払うのはバンドなんだから、あごで使ってやればいいの。
下手に出るからなめられるんだよ。
金とってる癖に態度でかいのってライブハウスの店員(フリーター
もどき)だけなんだよな、この日本では。
今時、パチンコ店員ですら腰低いのに。
パチチョン未満なんだよ、ライブハウス店員は。
バンドにあごでこき使われるのが嫌ならノルマ制やめれば?
まともなバンドもいい音楽聞きたいまともな一般人も誰も
困らないよ。
ノルマ制ライブハウスがないと困るのは、
経営者と店員
そして誰よりも
ノルマ制ライブハウスがなくなれば、どこにも出れなくなる糞バンド
のメンバーだけw
金払えばライブできるなんて環境が、糞バンドが日本に多い原因w
PAにいい加減な仕事されても、ヘラヘラライブハウスに媚びてる
糞バンドw
こんな過疎板で釣りでつか
>>416 あなたの言うことは、ある意味で正しい面もあるけど、
しかしライブハウス側も
・音楽食ってこうと考えてるバンド
・サークルイベントやパーティで狩りに来てる企画
は、完全に分けて対応してる。
前者は、概ねライブハウス側の企画に出る。
企画に出るってことは、既にお客ではなくイベントの企画者側であって、
ノルマ以上に客を呼んだり、高い質の演奏を提供するのは出演の義務となる。
故に、ライブハウスから注文をつけられても仕方が無い。
このケースでバンドが自腹切る羽目になるのは、
単に実力不足であるからで、当然のことながら指摘されるポイントだし
改善できなければ、良いイベントに呼ばれることもなくなっていく。
後者については、完全に持ち込みイベントのケース。
これについては、ライブハウス側はサービス業の客商売としてちゃんと対応する。
そうでなくても、バンドがどういう志向か
ライブハウスはある程度空気読んで対応してくるよ。
バンドもそうだが酷いハコも多いよな。
せめて足切りのオーディションはして欲しいし
底辺バンドがステージに立てる事を許容している
底辺のハコも早々に潰れて欲しい。
バンドもハコも敷居下がりすぎ。
>>418 責任逃れの詭弁だね。
ライブハウスは興行主であり主催者。その自覚が全く以て欠如している。
出演者であるバンドを「企画者側」と自らと一括りにするのは間違っている。
もちろんバンドも集客努力はすべきだが、バンドの集客訴求力を読み、集客施策を立案・実施する、そういう集客の仕組みについては興行主のライブハウスが責とリスクを負うことだ。
ノルマ制に代表される今のライブハウスの有り様は、つまりは「ホールレンタル」と同義。
集客の責とリスクから逃れ、それを丸ごとバンドに課している以上、レンタルホール屋としてサービス業然とした振るまいに徹するのが筋。
まぁ、ライブハウスが興行主としての能力が無いのと同様に、バンド側も糞なのは事実だが。
前音にしろ中音にしろ、「自分たちの音・バランスはこうなんだ」という指針すら持ってないやつらが大半。
なんとなくイメージだけでPAを批判している。
だからPAになめられるし、PAの質が上らない。
海外や日本でもある程度のレベルの所はハコ自体に客が付いているんだよね。
当たり前に常連が多いので料理と一緒で下手な物は出せないし出さない。
出演するには必ずオーディションはあるし、クリアした出演者に対しては
当たり前にギャラの支払いも発生する。
まあ底辺のハコとバンドには理解できないだろうな。
今のまま出演者に責を課して営業するのなら
>>420が述べているように
レンタルホール屋に徹するのが筋だろう。
興行主であり、主催者奈ときもあるけど
単なるレンタルホールのこともある。
そもそも、クソバンドはノルマ制のイベントにしか出れない。
ライブハウスのイベントに参加する奴は
オーディションに加わっているのだと自覚すべき。
そういう扱いが嫌なら
持ち込みイベントに出るか、自分で企画すりゃ良いじゃん。
ライブハウスのノルマ制出てるうちは、話にならんってことなんだよ。
だいたい、クソバンドを集めてどうやって集客すんだよw
無理だっつーのw
だいたい、ライブハウス側のノルマイベントは
どっちかっていうとバンド側に需要があるよね。
レンタルホールだけになったら、むしろバンドは困るだろう。
どこだってだいたい、
最初はライブハウス企画に出て、少しずつ名を売って
良いイベントや、レコード会社のオファーを受けていくものなんだから。
その取っ掛かりがなかったらどーすんだよ。
始めたばっかで良い企画なんて呼んでもらえないし、
自主イベントばっかやってても、身内ばっかで話にならん。
昔それなりに有名なあるハコに急遽出てくれと頼まれた、当然ノルマなど無い。
平日の本番はオファーから三日後、これでは友人に電話のレベル。
当時ネットも普及し切っていない時代、お客のほとんどには告知さえ行き渡らない。
こういうのはハコの客や企画力で人を集めて貰わなきゃな。(自分達はチラシに載せる時間すらない)
結果はスッカラカンww
どの客も贔屓のバンドしか見ない、バンドの入れ替えで全部客が出てしまう。
スタンディング1500人級のハコで客数十人はマジで空っぽ、これリハかよって感じ。
でも開き直ると妙にテンションが上がる。
あとで映像を観て「これ今年一番じゃね?」とかナントカw
イベント通しておそらく延べ500人にも及ばず、なんだそりゃ・・・
現役メジャーバンドはいなかったが、元メジャーのメンツも複数いてこの体たらく。
企画した奴ちょっと出て来いや!って俺が言わんでも上司にシメられたかな?
まあガキの頃にテレビや雑誌で観てた人達と一緒に出来たのは楽しかったけど。
有名ミュージシャンのツアーで使われるハコでも、こんなお遊びみたいなイベントは時々ある。
スタッフ研修に使われたみたいな物だろうな。
こんなのは特殊ケースだと思うけど、まあ一例として。。。
425 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/25(土) 02:53:05.80 ID:OrAIw3TU
良いPAってメジャーにいくバンドとかに引き抜かれてライブハウスからいなくなるよね
声きこえないとかどうとか…圏外でしょ。
そんなやつライブするのはやめておけ。
ライブハウスの収支とるために誰でもかんでもステージに上げてノルマをとる仕組が普通になってる日本の音楽は異常。
それより、圧倒的に多くのハコ、出音コンプで潰しすぎ、せっかくバンドから出るダイナミクスをなぜそこまで潰すのか?箱のスピーカー飛ばしたくないからかな?
これも誰彼構わずステージに上げたせい。
日本の音楽は瀕死。
>>426 自分は分かってるって完全に思い込んでる人に見えるが
ライブハウス側にも都合ってもんがある
お前の理想のライブハウスを作って100%儲かるならみんなそうしてる
日本の音楽は終わったとか言うが終わらせたのは俺ら日本人なんだし
終わった終わったばかり言ってないでバンドやっていい音楽を少しでも聞いてもらおうぜ
バンド側がしっかりしてればPAがそこそこひどくてもいい音楽は届けられる
とりあえずギターの奴はリハで一回ステージを降りてギターがうるさくないか確認しろ
ギター聞こえないならモニターで返してもらえ
PA独学ってのは少ないけど
バンドは独学がほとんどだからな。
ライブハウスでどう振舞うべきか、
出音やエンジニアリングへの理解の欠如。
そもそも、使える音を出すプレーヤーが少ない。
だから、変にいじくるアンプ直マイクよりもライン直を欲しがる。
特にベースではその傾向が顕著だわな。
こうした問題の根本は
フツーに考えて、バンド側の理解とレベルが低いせい。
ボーカル声域の周波数帯も無視して
個々が好き勝手に音作りしてるバンドが多すぎるんだよ。
それに対して、ライブハウス側が何を出来るってんだ。
>>426 とりあえず音楽文化やライブハウスのシステムはさておき
過剰なコンプについてです
1.手抜きとセンスの問題
流行だから
粗が目立たないから
プロセッサに頼ると楽だから
安全だから
→迫力バッチリ、演奏の下手さは目立たず、機材は壊れない、エンジニアは楽 →「みんな幸せ」
2.経済的理由
PAシステムが非力
ステージが狭くて音量を出し辛い
→ピークを潰してレベルを稼ぎたい
家賃にスピーカーにアンプにetc・・・ノルマ上げるぞこの野郎!
3.バンド側の問題やコミュニケーション不足(的確なアドバイスをしていない、してもきかない又は出来ない)
マイクの使い方を知らないボーカリストが多い
声量の無いボーカリストが多い
ドラマーが下手
ギタリストやベーシストが打ち合わせ内容無視で爆音にする
→ボーカルが聴こえないのと、バキバキにコンプを効かせた音ならどっちがマシ?
例えばガレージパンクとか、ジャンルによってはワザと潰すのもアリでしょう
でも実際には上記の様な「究極の選択」的な使用になっているケースは多いです
打ち合わせ無視の爆音愛好初心者バンド + へなへなボーカル = ウンコ味のカレー
430 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/25(土) 23:17:00.24 ID:dE7c0PS4
そんな糞バンドを拒否もせず何回も出演させる糞ライブハウス
初心者ですがカラオケでは上手いって言われますなボーカルは大抵ドラムの爆音にかきけされて存在事態消えるからな。
ドラムが生だとギターもベースもこれ以上下げられない限界がある。
それでも聞こえないボーカルはバンドは諦めろってことだな。
>>431 以前、あまりにドラムの人の音がうるさかった時に打ち込みと同期させたら
打ち込み音に合わせて叩く意識が生まれたらしく自然に音量が下がった
ついでにリズムも良くなった
ダメドラマーは、
打ち込み同期という建前で
ヘッドホンさせてリズムを聞かせると、大分良くなるよなw
ここでの音量が下がった、ってのは
スタジオに対して適切な音量で叩けるようになった、って事で良いんだよね?
ライブの時の音量も下がった訳じゃ無いよね?
いい流れになったな
そうパワーと音量は違うからね
馬鹿でかいだけではダメだ
バランスのとれた音をドラムが出せればバンドのアレンジも広がりボーカル生かす演奏ができる
さっきテレビでYUIが出ていた。
香港で客7500人相手にバンドでLIVEの模様が流れていたが
最後に一人だけでアコギ持って生声で歌ってたぞ。
7500人相手にPA無しで。
そりゃあ、プロだから圧倒的に通る声量があって当然でもあるけど、
現実的に、アングラのバンドではそこまでのボーカルに恵まれないという状況があり
じゃあ、諦めるしかないのか、つったらそうではなく
楽器との音量バランスを検討することもしなければ
自分のバンドのボーカルの声域を空ける、といった努力もしない
そんな体たらくだからなあ。
438 :
当方名無し、全パート募集中:2011/06/28(火) 15:39:13.93 ID:VcBuQJcb
>>425 >良いPAってメジャーにいくバンドとかに引き抜かれてライブハウスからいなくなるよね
10000%ない。
ライブハウスのPAがいなくなるのは、力尽きてか、愛想を尽かしてかのどちらか。
バンドがメジャーに行くときには、メジャーなPA会社に依頼が行くだけ。
バンドがあの人じゃないとということはまずないし、あったとしても認められない。
まああったとしても安く使える地方営業用のPAスタッフレベルとしてだろうな。
メジャーといっても突出した実力でもない限りアルバム制作なんてすぐにやらないし
売れるまでは最底辺レベルだしな。
作詞や作曲の課題を大量に与えられて駄目出しされ、ボイトレや楽器のレッスン漬け。
丸裸の状態にされて自分の実力の無さを嫌と言うほどリアルに突きつけられる。
1年以内に契約打ち切りか、絶えられなくて自主的に辞めるのが半数以上じゃない?
底辺バンドがメジャー契約してもね、まあ95%以上は世に出ないまま契約打ち切りだ。
結構居るだろ?昔メジャーでさとかいう奴、あの類は切られた連中が殆どだよ。
こんなスレで”糞PAが”とかいってる奴はね、何かの間違いでメジャー契約なんか
しちゃったら泣きを見るよ。
まあ無いと思うけど。
ボーカルの声量に文句を付けるバカが多いようだが、
その程度のボーカルとしか組めない己のヘボさをまずは反省しろと。
そのボーカルとやらざるを得ないなら、楽器の音量を下げろと。
基本的に楽器隊、特にギタリストにはバカが多いので、
ボーカルはおろかドラムまで聴こえないような、
バンドのバランスより自分の音だけを主張したがる幼稚さを反省すべきだろと。
でもバンアパみたいにギターが前に出なきゃいけないバンドもあるよね
それのコピーするときはどうするの?
バンアパ? なんだそりゃ。
ボーカルを邪魔せずギターを前に出すサウンドメイクの研究をまずやれよ。
ギタリストはペダルだのアンプだのにこだわるくせに、
バンドのバランスを考えて、そこを良く聴かせる為に知恵を働かせる意識を
持たないバカが多すぎる。
ギターサウンドの良し悪しを判断できる人間なんて、
客席にほとんどいない事に気付くべき。
ボーカルは、だからこそバンドメンバーに互して行く力量と知恵と人望を
身に付けるべきなんだが。
せめてバンアパくらいググってこいよ
客はほとんどギターの音の良し悪しを判断できる人間なんだよ
それくらいも調べずにカッスい持論をうだうだ言うやつは死ぬべき
>>444 > 客はほとんどギターの音の良し悪しを判断できる人間なんだよ
大爆笑w
糞バンドが糞箱でしかライブ出来ないくせに糞客を語って何の意味があるんだ?
バンアパ?
ググル価値あんのかwww
>>444 おまえのバンドが呼べる客の中で、ギターサウンドに対する
好き嫌いを何となく感じられる人間はいても、ストラトとレスポールの
サウンドの違いだとか、真空管アンプとZOOMのマルチで作った
サウンドの違いを気にする奴がいるか?って話をしてんだよバカ。
少しでも良いサウンドで演奏したいという欲求はプレイヤーとして当然だが、
バンドのバランスを崩してまで、その我を通す価値があるかどうかを
考えないバカが、ギタリストには多いって話をしてんだよバカ。
PAやボーカルがヘボだのなんだの文句を垂れる前に、
「何を聴かせたいのか」を最優先に考え、バンドとしてまともな
音量バランスを整えとけよってこったよ。
バンドアパートってggrksと言えるほどはメジャーじゃないと思うぞ
まあ実際には帯域を欲張らない「分っている」音作りだな
ボーカル、ベース、ドラムを邪魔しないギター
「ボーカルを殺さず、ギターが前に出るにはどうするか」
という例には良いかも知れない
和音積んだ上にコンプのキツい音圧のあるバンドサウンドなのに
声を張らないボーカルスタイルだから、条件はそこそこ厳しい
「前に出られる」のは、ウマい事「退いたギター」だからこそ。
>>446 バカ扱いして聞く耳を持つバンド小僧はいないと思う
まあ言ってる事は正論だけど
経験が無いうちに見過ごしがちなのは、各自が「単独で気持ち良い音」にしてしまう事
注意すべきは音量だけでなく「帯域を欲張り過ぎない」こと
>>448 > 注意すべきは音量だけでなく「帯域を欲張り過ぎない」こと
当たり前の事なんだけどGはバランス感覚ない奴がほとんどだしな。
それが出来ればバカとは言われんだろう。
PAでも経験すればいいんだよ。
大半のGは客観性無さ杉
>>448 いやはやお恥ずかしい。
「ギタリストはバカが多い」と書いたら突っかかるのがいたんで、
コイツはそのバカの一人なんだろうなと思ったら可愛くて
おちょくりたくなりましたw
自分のサウンドに酔うために爆音で鳴らしたいなら、その音量を吸収できる
ハコ(広さとか腕のいいPAがいるとか)でやれるようになるしかない訳で、
その域にないなら、メンバーそれぞれが工夫を重ねるべきだと。
まあ最近は専門学校上がりだとかの若いPAさんが多かったり、
そういうハコは出演バンドを「最低限チケットノルマ分の上がりをもたらす鴨葱」
としか見てないんで、バンド側の音量に細かく指示を出してくれないから、
プレイヤー側はいつまで経っても自分たちの甘さに気付かず、メンバーを含めた
他人に対する要求ばかり突き付ける…という悪循環ができあがるんでしょうな。
ID:4MqyBF35 = 7151/gta
↑今日のゴミ
>>446 スレ内で「ZOOM」と検索したところ該当は
>>446のみ
どこが真空管やらZOOMの話をしてる だよ
自分で勝手に話を変えるんじゃないクソガキ
バンアパの名前出てきてワロタ
一度レコーディングでもして、自分たちのサウンドがどうなってるか、スペクトラムアナライザー眺めた方がいいなw
いかにギターの音づくりが糞か気づくと思うよw
あとギターが前に出つつボーカルが聞こえるってまさかCDの話してんじゃないだろうな?
>>438 えーっと知り合いにいたんだが
まあいいや
ってもしかしたら凄く特殊な例かも
まあライブハウスって基本飼い殺しだから嫌になってみんな辞めていくんだろうな
456 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/01(金) 14:28:00.24 ID:AZR3DDk1
もしそうなら、その辺のエンジニアに話してやれ。
そこそこメジャーもやってるおっさんだが、そんな夢のある話は初めて聞いた。
457 :
455:2011/07/01(金) 19:32:17.96 ID:Tb4cyWi2
何か絡んだみたいになってごめん
ついでに一つ質問だけど
ダブバンドと言うのかライブでエフェクト多用する人たちも無理やりあてがわれるの?
もしそうなら、ちょっとかわいそうだな
横レス失礼
まぁダブバンドっていうくらいだから音響のなんたるかを少しでも知ろうとしてる人たちだと思う。
PAさん側からの指図というかアドバイスも聞く耳持つんじゃない?
問題なのは・・・
459 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/02(土) 11:04:56.93 ID:e6f/bXDM
>>450 >そういうハコは出演バンドを「最低限チケットノルマ分の上がりをもたらす鴨葱」
>としか見てないんで
いや、当たり前だろ。
どう上手くバンドに貢がせるかが商売だろ。
日本のライブハウス経営者に期待しても無駄なんだよ。
理念なんてないんだから。
「客が入った」なんて言っても、
バンド同士でお互いのライブに行きあってるのが現状。
つまり多くのバンドでライブハウスの経営支えてるんだよ。
一般客がライブハウスに足を運ぶなんてことがない。
だって、つまらないんだからw
で、ノルマ制ライブハウスも金を貢いでるバンドも、その
巨大なサークルの中でなあなあでやってるのが気持ちいいの。
文化祭が一年中行われてる状態。
ただのサークル活動みたいな感じになってる。
460 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/02(土) 11:05:45.66 ID:e6f/bXDM
なあなあでやってるからバンドはPAにきちんと駄目だしできない。
金払って利用してるのにな。
商売なんだから当然
バンドが糞だから当然
ハコはすぐそうやって開き直る。
バンドってのはって講釈たれるくせに、何だよそのPAのバランスは。
おまえら音楽聞いたことあるのか?
462 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/02(土) 13:39:18.68 ID:i061x5Vq
俺の知る限りいいバンド 上手いバンドはすべからずいいバランスだけどな
そもそもいいバンドの定義は何なんだ
464 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/02(土) 14:02:34.57 ID:i061x5Vq
俺の主観
465 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/02(土) 16:33:45.64 ID:e6f/bXDM
>>461 >商売なんだから当然
正確にはおれが書いたように
「どう上手くバンドに貢がせるかが商売」の奴らなんだよ。
「いいライブを提供して、お客さんに楽しんでもらおう」
なんて考えがはなからないの。
欧米なんかはドライでもっと金だけにシビアに見えるかも知れないが、
本当は逆で基本理念をしっかり持ってる。
音楽文化を担ってると言うしっかりした理念を持ってる人がライブハウス
を経営してたりする。
だから、欧米の方が面白いんだよ。
一般人がフラっとライブハウスによることなんて、よくある。
しかし、日本では皆無。
なぜならノルマ制ライブハウスやそこに媚びへつらってノルマおさめてる
ヘボアマバンドばかりだから。
つまらないライブには客は来ない。
知り合いなら来るw
466 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/02(土) 20:01:16.73 ID:i061x5Vq
↑
だからどうしたの?
何処へでも好きな所へ行けば?
468 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/02(土) 20:40:41.35 ID:i061x5Vq
じゃあ
おしなべて
鴨葱とか言うけど、若いバイトで商売を考えてる方が貴重だと思う
ハコの売り上げが少しくらい増えようが、時給が上がる訳じゃ無し
470 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/02(土) 22:55:42.79 ID:AzdoueBo
ハコ経営者の理念次第だな
どちらにしても底辺の集まりだから糞ハコも糞バンドも維持しているだけで
何のメリットも無い。
もっと廃れていって底辺レベルは排除されて欲しい。
472 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/03(日) 16:26:19.59 ID:b3mghO7Q
>>466 書いてあるとおりだが?
簡単な文章も理解できないほど頭が悪いんだな。
>何処へでも好きな所へ行けば?
いや、おまえにいちいち言われなくても好きなところに
行き、好きなところに住むが?
なんかおまえに関係あんの?
なに焦ってんの?
もしかして文句あるの?
じゃあ正面切って言えよ、ヘタレ。
>>472 なにか嫌なことでもあったのか?
さらけ出してみなよ。スッキリするよ。
とでも言うと思ったか?w
人生相談はスレチだボケ!
474 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/03(日) 21:35:06.49 ID:b3mghO7Q
>>473 あれ?
結局なんの反論もできないの?
ウジウジして情けない輩だなあ。
ほんと、反吐が出るな。
卑怯者くんw
俺がマトモなPAってのを体験させてやろうか?ノルマなんか取らねえよ。
「小屋」の料金等の経費やスタッフのギャラは全額現金で払え。
場末のショボイ「ハコ」とは訳の違う金額なのは覚悟しろ。
客は勝手に呼べ、俺は知らん。
広いステージと広い空っぽの会場、それが嫌なら客を呼べ。
タダなら数バンド合わせて、千人くらいは呼べるだろ。
実際にはチケットが有った方が呼び易い部分もあるが、ノルマ制は否定なんだろ?
ちなみに少し大きめの会場だと、百人じゃ空っぽみたいなもんだ。
クソなバランスでクソな演奏をしやがったら、遠慮なく指摘する。
指摘しても対応出来ないのなら
「素人以前の初心者以下が、人様の前でオナニーしてるんじゃねえ」と言わせて貰う。
商売じゃねえし、そんなのはステージに出さねえよ。
時期が早けりゃ俺のギャラの一部は返しても良いが、会場と機材費はキャンセル料として頂く。
あとお前らが万が一、プレイヤーとしてはアマチュアである俺よりも下手な演奏だったりしたら話にもならん。
バンドマンがエンジニアにプレイでも敵わないなら、今までデカイ口を叩いて批判して来たのは一体どの口だ?
俺はプロではプレイヤー専業で喰えなかった程度の、しがない挫折経験者に過ぎない。
だがエンジニアリングは真面目に勉強して来た、任せておけ。
プレイヤーが最低限をクリアしてくれるだけで、マトモな音ってのをしっかり体験させてやる。
その最低限も出来ないのなら、スタジアムで最大最高級の機材を巨匠エンジニアがオペをしたって
糞音×糞プレイ×最高のPA=糞なステージだ
なーんて、もし腕に覚えのあるオッサンが言い出したらどうする?
金は相当かかるけど、やってみたい?
おれはやらないな
というか今はパート変えたからそれ以前にできないけどw
おれはPAにあんま文句ないけど、場所によって音が悪いのは気になるかな。
客として遊びに行っても、SEも音悪いしライブの音自体もいまいちだし…
まあつまんないバンドもめちゃくちゃ多いけどねwってスレちだけどさ。
479 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/05(火) 00:11:35.44 ID:ZX7FRW8r
>>477 いいね!やりたいから連絡先教えてよ
関東でいいの?
>>479 例えばの話だってのに、早速やる気満々で食い付きやがるかw
軽く言うけど、この手の企画を実現するのは物凄く大変なんだぜ。
資金的にも数百万円は集めなきゃならないし。
少なくともこういうのは企画段階から真面目に積み上げて、本気で手間
ヒマかけないとマトモなイベントにはならないよ。
でも実際やったら面白いかもね。
まあジャンルもファン層も違う雑多なバンドが入れ替わり出て来ても
毎回客が全部入れ替わって、ずっと会場はスカスカな可能性も大。
それも踏まえて、お客を飽きさせない工夫をしなくちゃね。
>>477の内容自体にほぼウソは無いけど、一点だけ過去形を現在形で
書いた事を白状する、自分は現場を離れて久しい。
本気のPAを求めるなら現役バリバリの人間に頼むべき、その手配は可能。
自分もオペは可能だが、身体の都合で他の作業が出来ない。
数年前に車に跳ねられ、今は後遺症と持病に苦しんでますのぢゃ(苦)
本格ステージは大金を積めば実現可能なんだけど、正直言ってコンテスト
とかに出た方が早いと思う。
広いステージ・大きなPA・プロのエンジニアとスタッフ、と言う環境だけ
は金を積まなくても体験出来る。
本気で独自イベントをやりたいって人が沢山いるなら、プロ仕事が出来る
スタッフを紹介したり機材を調達したりと、ハード面は本当に後押しするよ。
企画の中心になるのは勘弁して・・・
正直「人と資金が集まる訳ないよなー」とタカをくくってます。
マジで人が集まってキチンと企画が動き出したら、、、、腹括らなきゃね。
2ちゃんバンド板住人の行動力は、巨大オフ会ライブを実現出来るのか?
巨大オフ会ライブするんなら物資持ってって参加する
向こうでバンド組めるかわかんねーけどw
良くわからんが、なんでそんな大げさな話に・・・?
オマエらにPAの違い見せてやるよ!って話でしょ?
そこらのハコでイベント企画して
>>477をPAとして迎えれば良いだけじゃないですか。
何もキャパ数百とかの必要もないし、格安で上がるじゃん。
数百万だとか、やたら大げさな規模にする必要あんの?
>>477指定のハコや機材じゃなきゃダメだ、ってんなら
そもそも、機材ヤラのハード面で話にならんハコがあるってことでそ?
それならそれで、そっちの話をしたいわー
こういう機材置いてるハコはダメ、こういう運用はダメ、とかさ。
484 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/06(水) 09:28:43.12 ID:UmLcwiYs
もう20年位前かな
東北の片田舎のキャパ100位の箱で見たけどいい音だったよ
次の日仙台のキャパ1000くらいのホールでやったんだけどそれもいい音だった
上記の最初の箱は店長がPAなんだけど
「いいバンドは俺がやることなんてほとんど無い」
って言っていたのを今でも覚えている
モニターなんかボーカル用しか置いてないようなしょぼい箱だったけどね
箱PAにぐずぐず言っているのは若い奴が多い感じがするけど
自分の意見ばかり主張しないで人の言うことに耳を傾けたらどうかな?
いいバンドは大抵【謙虚】だよ
後良く考えて欲しいのは
バンド演奏って
自分が気持ちよくなる為じゃ無くて
お客さんが気持ちよくなる為に演奏するんだって事
別に全部が全部、上を目指すバンドでもあるまいし
客商売としてのハコ・スタッフのあり方は、
今のままで良いのか、っつー話はあるだろ。
486 :
484:2011/07/06(水) 16:40:15.92 ID:UmLcwiYs
あ、何のバンド見たのか書いてなかったね
BJCだよ
>>485 今のままでよいのかっていう話だけれども
よくない箱は使わなければ良いのでは?
不味い蕎麦屋においしく作れって文句言ってるようだよね
普通は不味い蕎麦屋に食いにいかないだろ?
そうやって自然淘汰されるんでは無いだろうか
スリーピースと大所帯バンドはだいぶ違うと思うよ
488 :
484:2011/07/07(木) 08:23:36.57 ID:q1XSMtQM
>>487 スカバンドみたいな大人数なら違うと思うけど
普通のロックバンドなら+ギターorキーボード位だから
たいして変わらないと思って書きました
489 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/08(金) 17:34:17.49 ID:Fh4aX5Ev
age
490 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/10(日) 21:55:58.90 ID:hcm2OM5B
バンド名がホモ過ぎ
保守
494 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/27(水) 22:58:37.61 ID:W8fLmJe7
まぁ、ミュージシャンとして
箱を選べる実力があれば解決するから
まずはそこを頑張らないと
俺が強姦と殺人を繰り返してきたのは
女と世間のせい、みたいな理屈を
正論のようにのたまうバカもいるし
真空管の良さも生かせない狭い箱から
zoomの製品をバカにする身の程知らずもいる
音楽雑誌には書いてないけど
憎むべきろくでもない箱は多いし
それが出来ない自分をもっと憎むべきなんだよな
495 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/28(木) 02:28:00.98 ID:k/1qcBQX
>>494 去年都内某所のライブで高校生バンドが(オレも含めて)数人しかいない客に向かって
「この曲知らないから盛り上がんないの?」
「アンタたちセンスないよ」
「今日つまんねー」
「(ライブ)見に来たんじゃねえのかよ」ってブチギレてたの思い出した
たしかやってた曲がレベッカのフレンズとかクジラ12号 ボーカルは女の子 声は出てない 音痴とかいうレベルじゃない 楽器隊は高校生にしては上手
アラフォー並の選曲だな
まあ、この世界
そんくらい勘違いしてるくらいでいいのかもよw
堅気稼業じゃないんだし。
498 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/29(金) 12:15:29.63 ID:Y4hT9Dka
こないだの野音のセミプロコピバンでも退屈だったしな。
499 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/29(金) 14:05:41.50 ID:f4LQClv7
へぼバンドは出さなきゃいいじゃん。
え?
へぼバンドに貢いでもらわないと経営がなりたたない?
じゃあおまえのライブハウスはへぼライブハウスってこと。
客商売なんだから、バンドには敬語使いなさい。
商売の基本。
高校生のへぼバンドでもお客様はお客様。
仕事なんだから甘えるな。
ボーカルが聞こえないのは、
1,ボーカルの声量が足りない
2,ボーカルのマイク技術が低い
3,バックの音がデカイ
4,出力上げると小屋が小さくてすぐハウる
5,PAがやる気ない
6,バンドもPAもどっちも糞
以上。
バンドの生音やマイクの使い方の指南もPAのスキルのうち。
出音の質やバランスの一切の責任はオペレータにある。
そのくらいの覚悟をもってやれ。
音楽って正解は無いから、
バンド側が酷いバランスで音を出してきても
PAは「そういう方向性なのか」と思うしかないでしょ。
それを、自分が「良い」と思う感覚に勝手に変えて良いものなのかどうか。
例えば、勝手にボーカル聞こえるようにしたら
バンドから、「うちはボーカル聞こえなくていいんだよ!」と言われかねない。
PA側は、バンドが出音でバランス取れてるのを前提で調整する。
それが出来てないバンドに対して、それ以上の何かをしてくれると期待しないほうがいい。
ボーカルが聞こえない、と文句言うバンドは
まず間違いなく、スタジオ練からバランス取れてないはず。
そんなバンドに対してPAが出来ることは、大して無い。
>>501 > バンドの生音やマイクの使い方の指南もPAのスキルのうち。
そんな基本的なことも、他人にいわれてないとわからないの??
じゃあ、リハの時間って、ヘッポコバンドにPAさんがいろいろ教えてくれる時間だったんだね。
初めて知ったよwww
エレキ系の楽器をとにかく下げること。アマがやるライブハウスは狭かったり機材の出力が小さいとこが多いから。
Voの奴は最低限路上マイク無しで小銭稼げるようになってからハコデビューすればいいんだよ。
蚊声じゃ何やっても無理。
スタジオの音出しで、まともなバランスも作れねーバンドに限って
PAに文句言うんだよな。
もとの出音のバランスが悪かったら、どうにも出来ないわ。
それでも何とかしろ、ってんなら言うことを聞け。
爆音な中音を下げろ。
ボーカルと被る帯域を削れ。
508 :
当方名無し、全パート募集中:2011/07/31(日) 22:14:30.16 ID:0AC80Z19
安スタジオだと音作るのむずいぞ
ボーカルハウルまで出力あげても生ドラムに殺されちゃう
声も出ないし金も出ないと悲惨だなぁ
出るのは良い訳ばかり。
いっそインストのバンドで良いじゃないか。
>>508 ドラムに加減するように言えば良いじゃん。
出来ないならミュート噛ませろ。
それじゃ練習にならないってんなら、そもそもそんなスタジオ使うなよ。
511 :
当方名無し、全パート募集中:2011/08/01(月) 02:21:06.88 ID:78a+umWj
だいたいギター音がデカすぎる場合が多い。
だからギターがギタボだけのバンドって音量が丁度良いバンドが多い
>>508 ホントにミキサーの使い方わかってんのか?
わかってるとしたら声消してんのはドラムじゃなくてギターだろ?
どんなクソスタジオでもミキサーの出力が足りなくて声が聞こえないなんてことはないはずだ
>>512 ジャンルにもよるが、どんだけ音の小さいドラムだよ?
514 :
当方名無し、全パート募集中:2011/08/01(月) 10:40:41.24 ID:16qV3j2S
釣れますか?
まあ、基本的には
ボーカル聞こえないのは、ギターのせいだわな。
517 :
当方名無し、全パート募集中:2011/08/01(月) 17:24:45.21 ID:16qV3j2S
いや、PAが未熟なだけ。
ギターの音量が原因なら、
「ギターの音量を下げてください、なぜなら・・・」
と説明すればいいだけ。
それすらしない、いや、」アドバイスできる能力のないアマチュア丸出しの
PAが多過ぎる。
>>513 お前はミキサーの使い方わかってんのか?
スピーカーの位置によってドラムに声が聞こえないというのはあり得るが、
たとえ8畳で鏡張りのスタジオでハードロックをやるにしても
ボーカルがドラムにかき消されて自分の声をモニターできないなんてことは通常考えにくい
そんなのドラムとボーカルだけで演奏すれば誰でもわかるはず
それで聞こえないならボーカルのマイキングかマイクあるいはミキサーの使い方を疑うべき
糞PA>>>>>>>>糞バンドばかりだから不毛だな。
>>517 PAは、バンド側からの特段の注文がない限り
「出音バランスが、このバンドの希望するバランス」だと了解する。
この意味解かる?
音楽に正解なんて無いんだから
PA側は、バンドがどんなに酷い音出しても
「このバンドはそういう音出したいんだな」と理解するしかないわけ。
それをPAの好みで勝手にいじるなんて、とんでもないこと。
アドバイスすること自体、余計なお世話なわけ。
この点については、
バンド側から相談がない限り、PAは歩み寄れない。
おわかり?
521 :
当方名無し、全パート募集中:2011/08/01(月) 18:44:46.18 ID:16qV3j2S
>>520 >バンド側からの特段の注文がない限り
>「出音バランスが、このバンドの希望するバランス」だと了解する。
なるほど、糞PA独特の頭の悪さだなw
ほんとこいつバカだ。
>>518 まあ自分で歌うか自分でミキサーを操作してりゃ問題無いけどな
駄目なバンドのカラオケボーカルは生ドラム一人が相手でも、余裕で駄目だろ
>>520 あなたとは昔、激論を交わした様な気がする・・・
多分平行線になるから、いいや
>>521 誤解すんな
>>520はかなり特殊、又は釣り愛好家だ
普通は「そのバランスだとボーカルを前に出すのは不可能だけど、良いの?」位は訊くわ
でも「ボーカルは聴こえなくてイイから、ギターの壁で埋め尽くして下さい」と敢えてリクエスト
されれば、そうする。
オールアマチュア6時間耐久レース状態(昼飯抜き、いつ便所に逝こう状態)企画だと細かい事は
言ってられない。
物理的な限界から素材の中で最善を尽くすだけになるのは、もう仕方ないだろ。
それを許せないならワンランク上の機材やサブの人件費、少ないバンド数で場が持つ常識的な
タイムテーブルの企画に出られる様になってから言ってくれ。
きも
大規模フェスに行ってきたんだが、一組だけボーカルがまったくきこえないくらい酷かった。
あれはPAさんのせいもあるだろうが、ボーカルにももんだいがありそう。
○○○○ on the 昨晩っていうバンドだったと思う。
>>526 こいつは馬鹿かwwwwww
そのバンドのことをよく調べてから物をいうんだなwwwwww
そのバンドはインストルバンドってゆってボーカルがないバンドなんだよwwwwww
これだから夏はwwwwwwwwwww
↑釣り針でかすぎるわ
530 :
当方名無し、全パート募集中:2011/08/06(土) 01:03:16.55 ID:CDpsE1+O
>>529 吊り針ってなんですか??^^
もしかしてスレを間違ってらっしゃるかも…
×インストルバンド
○インストバンド
×ゆって
○いって
×夏
○キチガイ
×草
○大人の対応
最近、お約束も多すぎて
どこまでが釣りなのかもわからん・・・
サゲミスったwwww
夏だなぁ
夏休みですね^^
サゲをマスターしました。
>>520 その場合もあるが、それはそのバンドのグレードで決まるな。
俺はオペやるすべてのバンドの音を聞く。
出してる音色やらそのバンドのスタンスを理解しようとする。
まぁ音源ですべてが分かるわけではないけど。
ただね、オペは出来る限りそうした方がよい。
音源も渡さない、アンプ鬼上げで中音崩壊してるバンドはもう少しライブというのを理解したほうがいい。
ママゴトライブもいいが、結局はそれなりにしかならん。
こんなところでグチるより
日本語を勉強したほうがよいぞ
541 :
当方名無し、全パート募集中:2011/09/21(水) 15:50:09.14 ID:mJwQwEpB
キャパ100〜200程度の箱でやる場合に、Vo聞こえないバンドはギターやベースの方はアンプの生音で客席に聞かせたいと思っているのが多い気がする。
むしろ、アンプのボリュームは絞って、マイクでうまく拾ってスピーカから出した方が、音圧も音量もバランスも上手く出せる。
自分の生音聞こえないなら、足元から返してもらえばいい。とは思わないのだろうか。
それで外音でギターが小さいというならPAに上げてもらえばいいわけで。
ド素人丸出しの文章
おれは最低限アンプからの音は出すわ
ドラムがステージ上で鳴ってんのにそれより小さく出してもね…
過剰に大きいやつの考えは知らないけど。
544 :
当方名無し、全パート募集中:2011/09/22(木) 20:19:19.63 ID:DWnOKg4s
ど素人PAばかりだからなあ
コンプ使ってギター押し込めば解決って意見出てないとか驚愕だな
まあオペレーターのスキルが無いと厳しいが
ってかライブするバンドマンは一回ちゃんとバラ録りでレコーディングして、個々の音作りと全体のバランスの方向性を確立すべき
どういう音にしたいって理想が無い奴らにアドバイスも討論も出来ない
典型的なド素人の意見でした。
548 :
当方名無し、全パート募集中:2011/09/25(日) 11:09:06.22 ID:LM9Aj2B/
おい自称PAども
PAと名乗るからにはまともな仕事しろよ
バランスが悪いなら、なぜ調整しない?
それおまえらの仕事じゃん
金貰ってるんだろ?
>>552てかお前どこのライブハウスでやってんの?そこハッキリしろ。
あと金貰って?お前らもお客さんにチケ代払って貰ってんじゃねーのか?オペに不満があるならリハの時に言え。それすらしねーくせに金云々言われる筋合いはねーよ。
こっちはお前らの音を100%表現しようとしてんだ。歩み寄らないくせになんでもかんでもPAのせいにするなんざ100万年はえーんだよ。
と思います。
バンドマンに聞きたいんだけど、リハーサル時のPAの助言って聞きたいもんなの?
なんかさ、中途半端なバンドさんに限って「これが俺らのスタイルだから」って言って聞いてくんないんだよね。
マイクホールド、マーシャルフル天ベース歪み全開、で「ボーカル上げろ」サイン。
これスタ連でもやってるんかな?なんて思ってしまう。
オペレーターはフロントからの出音は責任持つけど、アンプからの出音や、ホールドは責任持てんのよ。
それらを含めて助言すると「俺らのスタイル」だろ?
最近その葛藤が多いな。
これでもPAが糞だと言うならもうね、乗り込み連れて来て下さいと、自分の箱持って下さいと。
それって要するに、
ハコ側がディレクションまでするかどうか、って話だから
基本的にはただのレンタル施設だし、、何もしなくて良いと思うけど。
ただ、機材やPAオペレートの理解について
バンド側のレベルが底上げできるなら、
ハコにとっても利益だし、そうして良いバンドが増えれば
お互いのためでもある。
しかしね、PA個人でやれることには限界もあるし、余計なお世話でもある。
俺は、この状況を打破するために、
全国のハコ同士が提携して、ライブハウス出演に関わる
簡単な案内冊子でも作って配布すべきだと思う。
機材扱い、PAの簡単な知識・常識、良くある間違いとか
ハコや対バンとの付き合いに関する礼儀、マナーに至るまでさ。
コピーバンドからの意見。
好きでリードギター真ん中とかベースが歩き回るポジションしてるんだから、PAが口出ししてくるとイラッと来る
>>557 うーん、それは口出ししないな。
てか絶対しない。
>>556結局お互いに切磋琢磨していかないと底上げどころか共倒れと言うことになりかねん。
バンドは箱ないと演奏できないし、箱はバンドいなきゃ成り立たん。
ま、単純にお互いが良い環境でできればいいんじゃない。
その為にもコミュニケーションが必要なんだよ。
556 :
当方名無し、全パート募集中:2011/09/26(月) 22:39:22.13 ID:w+mqBJzI
>まあ、基本的には
ボーカル聞こえないのは、ギターのせいだわな
同意。ギタボの3ピースは音がバランス良いことが多いよね。
自分の歌が聞こえるようなギターセッティングするから。
なんでこのスレは未来と話してるやつ多いんだ?
558 :
当方名無し、全パート募集中:2011/09/27(火) 04:48:06.62 ID:gozu6On9
未来と話してるヤツは一人で、専ブラが読み込み不良かなんかでレス数のカウントズレてるのに気付かずにずっとアンカし続けてる。
という説でどうでしょう?
>>563 専属ミキサーをつけろ。それで全て解決する。
>>562 お前のアンカじゃスレ終わってんぞ!
やっぱさ、ライブやるんなら少しか自分等の音がどうお客さんに聴こえるか考えた方が良いんじゃないかなぁ。考えるだけでも違うんじゃないかと。
コイツ↑だれと会話してんの?
日本語でおk
566 :
当方名無し、全パート募集中:2011/09/29(木) 23:25:31.62 ID:Tjb3F91W
>>1374 いやいや、それはボーカルマイクの選択云々の前に、
ボーカリストが先祖の供養足りてない事を指摘してやるべきだろう!!
>>1374 >>566の言う通りだ。
普通に声出すだけで
勝手に増4度下でハモるって
尋常じゃねえぞ
悪いこと言わんから一刻も早く御祓いを
こういうのって、面白いの?
569 :
当方名無し、全パート募集中:2011/09/30(金) 14:34:00.25 ID:tEUNd8ab
570 :
当方名無し、全パート募集中:2011/10/02(日) 02:08:48.17 ID:VFufTh7d
>>569 ビックリするくらい歌が聴こえないな。
ギターとドラムがうるさいんじゃない?
571 :
当方名無し、全パート募集中:2011/10/02(日) 06:23:08.75 ID:PvIYp/07
ボーカルが聴こえるスペースを確保しながら、
爆音「感」を失わせないギターロックバンド…
BJC、彼ら、素直な上に謙虚だよね…
どのバンドよりよっぽどルールわきまえてた
572 :
当方名無し、全パート募集中:2011/10/02(日) 13:21:55.06 ID:r0e8r2qM
>>569 糞PAだよなwよくこんな調整でライブが成立できると思えるよw
573 :
当方名無し、全パート募集中:2011/10/02(日) 16:06:07.29 ID:0OZ4IM+u
paじゃなくてバンドが糞
音量上げれば音圧出るとでも思っているんだろうな、
>>570,572,573
その場にいたわけじゃないから想像だけど
ライブハウス最前列って何処もこんなもんじゃない?
もっと後列に行けばVo.聞こえると思う。
ライブハウスってなんでインフィル無いんだろうね…
正直だいたいバンドが糞なんだよ。
エンジニアはバンドと言うものを理解しているが、バンドはPAのことほとんど知らねーだろ?
知る必要なんてねーよ、金貰ってやってんだろ?的なバンドは来なくていい。
俺らにも客にも迷惑だ。
あとあの動画のボーカル聞こえんのは場所的な問題だ。
何も考えずにアンプがでけーんだよ。
576 :
当方名無し、全パート募集中:2011/10/03(月) 10:05:47.59 ID:Kjxh/vMw
なるほどなあ。自分は自分のボーカルの声量の無さのせいかと思ってた。
確かにギターとドラムに負けじと声を張り上げてるとこはあった。うん。
JCM2000のウルトラゲインでゲインとボリュームを7くらいにするのってやっぱデカイかな?
PAさんは確かに、相性やセンスや上手い下手はある気がします。
バンドの持ち味、音の好き嫌い、バランスなどなどを考えると葛藤するんだろうな。
ライブ音源、スタジオ音源を録音して自分たちの出してる音を聞くのもバンドには必要じゃないかと思います。
確かに「俺たちはこれでいいんだ!」て、周りの話を一切聞かないのはそこで止まってしまう。
最終的には自分たちのセンスを信じるとは思うけど、
上手く言えない、試行錯誤を繰り返すしかないと思います。
あとある程度人気あるバンドなら「俺たちはこれでいいんだ」でも問題無いのかもね。
>>576 自分の声を録音してスペアナで波形をみる
ピーク帯域の周波数を覚える
ギターのセンドリターンにEQをかまして上記の帯域を削る
これでずいぶんボーカル前に出るよ
ってかバンドって基本唄物だろ
何のために楽器があるのか考えるのはバンドの方だよな
だって稀に唄聞こえなくっていいですってバンドもあるからさ
PAは基本出ている音を増幅するだけでいいんだよ
スペアナ(大爆笑)
RTAかSMAARTだな。でも言ってることは間違ってない。結局ギターの1Kと2Kを少し落とすだけでもボーカルが前に出てくることだってあるんだよ。スペアナ(大爆笑)なんて言ってる暇あったらもう少し勉強したほうがいいかもな。
581 :
当方名無し、全パート募集中:2011/10/03(月) 23:30:12.02 ID:5E6BdkeF
>578
ギターのボリューム、ゲインを下げる以外にも方法があるのですね。
有難うございます!
582 :
当方名無し、全パート募集中:2011/10/04(火) 00:22:08.62 ID:+q+BDThl
スペアナなんか使わないで自分の耳でやる事だろそれ
>>582 できる人は問題ないけれどできない人は測定器の力を借りるのも
必要だと、スペアナは視覚に分りやすいしね
>>581 リバーブやショートディレイとか掛けて音像を後ろに下げるのもあるよ
シューゲイザーの人達なんか轟音でギター鳴らすけどヴォーカルも聞こえるでしょ
PAの人と仲良くなっていろいろ教えてもらいな
その時目指す音の音源とかあるといいと思うよ
謙虚な姿勢で向上心をもって頑張って
584 :
当方名無し、全パート募集中:2011/10/04(火) 13:22:53.99 ID:uC/sKW3f
やっぱ弾き語りが最高だな。歌もよく聞こえるしシンプルで。
>>583 >できる人は問題ないけれど
PAを仕事にしているのに聴感で周波数が判らないとかありえないだろ。
せめて、1/3octの単位で聴き分けられないなら仕事辞めたほうがいいよ。
転職は早いほうがいい。
RTAとかSMAARTとか的外れなこと言ってるわ、1kと2kを落とすとか偉そうに言っるわ、
最後には 「もう少し勉強したほうがいいかもな。キリリリ」 とか失笑で締めくくってるわ。
専門学生でないなら生き恥を晒しているレベルだ。
え?聞き分けられないとか俺言った?しかもスペアナって単語にRTAやSMAARTって発言しただけで、話の本筋で絡めたんじゃないんだけど。
さらにそれらがないと出来ないなんて言ったかな?
1k2kも実際そこら辺がボーカル域にあたることが多いと思うから言っただけなんだけと。
なにおこってんの?真っ赤な顔して。
>>585 俺、578と585だけどおれはバンド側だよ
ちなみに仕事はリーマン
576みたいに向上心ある発言に答えただけだよ
なんか怒っているみたいだけれど結局何が言いたいの?
588 :
578:2011/10/04(火) 16:58:22.74 ID:aKE04KPF
>>586 補足ありがとうございます
たぶん現場ではギターはグライコで1〜2k辺りを軽く下げると結構変わるんだよね
自分もむかし教えられた後スペアナで見たらより理解した記憶があるので
言ってみたんだ
でも箱のスタッフに「金払っているからいい音出せ」的な発言が多いけど
悪けりゃ二度とその箱使わなければいいじゃんって思うよ
そりゃ人間のすることだから上手い下手があるのは当たり前で
どんな店でも最高レベルでPAしろなんてのはおかしいよな
どうでもいいけど、平常心を失ってるようですが。
ID:aKE04KPF=ID:/bE101o7がクソガキだと言うことは解った
もういいや、勝手にしたら。
ああ、なんか悪かったね。
勝手にするのは2chのセオリーだろうが
2chのセオリーか。なんかかっこいいな。
副音声で韓流スターって奴の元の声聞いたら細くて高くて薄っぺらい声でワロタ
細いのは目だけじゃ無かったとわ
向上心のあるやつの質問にもまともに答えられないのかここの住人は?上に書いてたやついるけどもっと歩み寄らないといつまでたっても平行線だよ。もっと良いライブ作って行こうよ。
PAの前にボーカルの声が小さ過ぎるんだよ
ブスアイドルが、幾らカメラマンに文句言っても
素材が悪けりゃどうしようもねえよ、みたいな事だわな。
ボーカルの声は音量レベルでは聞こえるけど
心に響かないから認識レベルでは聞こえない。
その辺のライブハウスに
はたして質の高いエンジニアが居るかな?
プロと名乗る人でも、うーんって腕の人もいるくらいだからねえ。
などと偉そうに語るド素人の発言を緒楽しみ頂いています。
お前つまらん人間だな
ボーカルのハイ上げてやたらキンキンにするくそPAもうざいな
「勝手にするのは2chのセオリーだろうが(キリリ)」
こいつなんなの?恥ずかしいわ。
605 :
よっしー:2011/10/09(日) 10:48:12.11 ID:/uvr4IuI
まあ強ち間違ってはない
>>600 その辺のライブハウスにはもういない。
若手は育ってない。
608 :
当方名無し、全パート募集中:2011/11/04(金) 22:01:59.02 ID:EaOi8Ef7
>>588 >どんな店でも最高レベルでPAしろなんてのはおかしいよな
頼むから最低限の仕事してくれって話。
金貰って仕事してんだろ?
609 :
当方名無し、全パート募集中:2011/11/05(土) 01:32:30.02 ID:bfBeUsq8
二昔前くらいは、ライブハウスのPAさんというと一目置ける存在だったけど、
最近、『ライブハウスのPA経験あります』って人間と現場で出会うと、
大抵機材とか電気の基礎とか、機材の正しい取扱とか、レベルマネジメントとか知らない、
ただノリで生きてるだけの、ケーブルが辛うじて巻けるだけの人間にしか当たってない。
人んちの機材なんだからもうちょい丁寧に扱ってくれよって言うと逆ギレして払いを渋る。
非常に困る。
610 :
^( ̄□ ̄ )^:2011/11/05(土) 14:01:01.33 ID:r/xJgfcl
ゴミみたいな個性のないバンドの馴れ合いww
ゴミみたいな個性のないバンドの馴れ合いww
ゴミみたいな大人達によるバンドの馴れ合いwwwww
ゴミみたいな大人達によるバンドの馴れ合いwwwww
子供はそんな大人に影響受けてバンドを始めるwwww
子供はそんな大人に影響受けてバンドを始めるwwww
611 :
当方名無し、全パート募集中:2011/11/06(日) 12:43:05.87 ID:zkWDFYA1
>>609 いやいやいやw
昔っから底辺中の底辺でしょ?
そこの場所のそこに置いてある機材のことしか分からないんだよ?
612 :
当方名無し、全パート募集中:2011/11/06(日) 14:17:48.02 ID:3UG0A8d1
+4dBuラインレベルと-10dBvラインレベルと-60マイクレベルの区別がつかない人とかザラ
ファンタム掛かったままのケーブルをライン出力機器にブッ挿すとか当たり前
上手と下手の区別が付かないのはよくある事
それがライブハウスクオリティ!
>612
素人レベル=ライブハウスクオリティ!!
ちゃんと仕事のできるオペレーターがいるハコもあるんだが・・・
最近のハコはそんな状態か〜・・・乗り込みで行くとき気をつけなくては。
614 :
当方名無し、全パート募集中:2011/11/08(火) 00:25:22.92 ID:8J+nwjY9
ちゃんとした人がいるところよりも、バンド崩れのバイト的なのがやってるとことか、自分の趣味で店やってる音響出身じゃないオーナーのオッサンとか、最近はそういう所が圧倒的に多い気がする。
前に行ったジャズ系のライブハウスはメインアウトのGEQがほぼ全部ドン突きに上がってる謎仕様だったので、とりあえずバイパス。
当然そっちの方が音がまともだけど、音作りのEQが何となく持っていってたMG102Cの3バンドEQでやるしか無いという変な事態に。
で、2ヶ月くらいして同じ店にいったらバイパススイッチ入ったままだった……。
>>614 お前の気持ちも分かるけど、もとに戻すのがマナー、つーかルールだからな
616 :
当方名無し、全パート募集中:2011/11/08(火) 01:43:06.17 ID:8J+nwjY9
帰った後にバイパス戻すの忘れた事に気付いた。
けど二度と行かないと思ってバッくれてたら、2ヶ月後別の仕事でまた行った。
その時は反省してちゃんと戻しときました。
617 :
当方名無し、全パート募集中:2011/11/10(木) 02:09:07.79 ID:J4rrPLX5
戻しとくのが逆にテロ行為
「あのモニター全然聞こえないんですが」
「アンプで聞けばいいじゃないですか」
「えっ」
619 :
当方名無し、全パート募集中:2012/01/13(金) 02:37:19.71 ID:TXL/ZLWq
不景気過ぎて息してない?
我が地方では、まあハード系では老舗のライブハウスに出てる。
自分で出ても、人のを見てもとにかくVoが大きすぎる。曲がつまんなく
聞こえるから、もっとギターあげろといっても聞いてくれない。そういうこともある。
621 :
当方名無し、全パート募集中:2012/02/01(水) 02:07:03.32 ID:V/BTQCZw
>>620 Voを落としてくれといえば、聞いてもらえるんでは?
基本口パクで全体が大音量なのですが、コール&レスをやるためにマイクスイッチも入れているので割れた音が二重に聴こえ、いつもハウる。結局何ひとつまともに聴こえない。
こういう糞バンドはどうすればいいですか?
623 :
当方名無し、全パート募集中:2012/02/04(土) 18:06:26.66 ID:SgWCzvko
2ちゃんにこんな文句書き込む様な、素人バンドのボーカルが
モニターの音をちゃんと聞いているとは到底思えないよ
なにしろ、ステージ慣れしてない上にテンパってるんだからね。
>で割れた音が二重に聴こえ
意味がわからんのだけど。
オケとマイク両方聴こえて、それがクソデカいからハウるわ割れるわ
ってことだろーが
金爆のPAに聞けばいいんじゃねーの?
クソデカいからハウるわ割れるわとか病気だな
糞PAと罵る前にやることやってるかい?
ギタリストやベーシストさんは普段からアンプ通して練習してますかい?
強く弾けば割れるくらいの音量に設定して練習してますかい?
ドラマーさん、ノレてない自分のリズム感を力で誤魔化してないですかい?
ダイナミクスの無い演奏してるからVoが聞こえないんだよ
バンドマンの練習と、糞パーの存在は別問題なんだよ
629 :
当方名無し、全パート募集中:2012/02/06(月) 21:19:29.72 ID:gXZ1xqKc
バンドマンの練習不足と実力不足を
PAのせいにするのはやめてくれ
>>629 この
>>1がなぜバンドマン視点だと思ったわけ?
同じPA視点かもしれんし、ただの客視点かもしれんよ
631 :
sage:2012/02/06(月) 22:19:08.11 ID:gXZ1xqKc
>>630 表の音にしてもステージ上の音にしても
バンド自体の音量バランスが悪い(特定の楽器がでかい音)
か
ボーカルの声量が余り無い
場合がほとんどです。
基本的にメインボーカルのマイクを使って、スピーカーのチューニングやセッティングをします。
ライブハウスによっては、圧倒的にPA機材のパワー不足の場合もあると思いますが
そういうお店は大抵、お店自体も狭いので
中も表もボーカルと鍵盤位しか出さないので
そのボーカルが聞こえないってのは
バンドの音量バランスが悪い=そんな事まで気が回らない(実力不足の)バンドと考えられるからです。
また、PA設備が圧倒的にパワー不足のライブハウスにしか出れないってのも
バンドの実力不足と言えるのでは?
随分とまぁ、具体的に例外を出して説教しはじめるよなこのカスは、コテで書けよったく。
633 :
sage:2012/02/07(火) 00:39:52.80 ID:6YUjMrqH
>>630 すいません、質問の意図を勘違いしてました。
>>1が何故バンドマンと思ったか?
でしたね。
まず、一般的なお客は音響の事をPAという名称だと知らない方が普通と認識しています。
テレビ局等では音声又は音響と言っていますから
一般的なお客はその様に誤解されていると思います。
次に、同じPAの同業者は少なくとも糞PAなどと言いませんし
仮にクレームをつける場合は、違った呼称をすると思います。
以上の観点からバンドマンとしました。
何よりこの板はバンド板ですからね。
ちなみに俺自信も、下手糞な実力不足のアマチュアバンドマンですよ。
>同じPAの同業者は少なくとも糞PAなどと言いませんし
>仮にクレームをつける場合は、違った呼称をすると思います。
といかにも業界ぶった解説を
>下手糞な実力不足のアマチュアバンドマンですよ。
という素人が語るのかな?
635 :
当方名無し、全パート募集中:2012/02/23(木) 20:41:52.04 ID:xmeEsVPb
楽器の音量がでかくてボーカル小っちゃいからでしょ
楽器の音が小さくて声でかかったら聞こえないはずないでしょ。
ボーカルマイクから楽器の音も、ひろっちゃうし。
それなりにちゃんとしてるバンドはだいたい中音は小さいよ。
でかいホールとかになれば話はまた別だけど。
ボーカルが聞こえないと言えばド素人バンドだな
ド素人のボーカルは聞こえないほうが耳の為に良いw
間違ってもド素人がコンプだのコンデンサーマイクだのマイクプリだの
使わないほうが客の為には良い。。。
PAさんはバンドの事は考えていないのだ
客の事だけを考えているから下手糞な楽器やボーカルは音を下げるのがしきたりw
アホか
全然違うわ
100Wのマーシャルでしか音が作れないギタリストは、今までどうりライブハウスで消費に励んで下さい。
奴隷のように働いて得た金をライブハウスに貢いで下さい。
つーかライブハウスから出てくんな。迷惑なんだよ。素人が。
639 :
当方名無し、全パート募集中:2012/04/17(火) 03:36:42.67 ID:IluD39a/
アマとプロが混じってライブやった時わかったけど
上手い下手置いといてプロのVo.は声が腹から出ててデカイ
>>639 同じような体験あり。
某ギタリストのライブで、ゲスト達が入れ替わり一曲ずつVoを務めた時に、下手&声量無いゲストになったら全然聴こえなくなって、慌てたギタリストがしきりにリズム隊の音を下げろとジェスチャーしながら弾いていた。
2000キャパくらいのホールだったけど。
でも、ギリギリまで下げたんだろうけどほとんど変化なかったから、どんなにギターが上手くても歌モノはVoですべて決まっちゃうなぁと思った。
そうなんだよヘタだとバックサウンドも不協和音に聞こえるから不思議だ
2000キャパのステージの大きさでそれはないだろう
下手なのはPA側だわ
10年位前に武道館で聴いたチャゲ&飛鳥の飛鳥も、上手いんだろうけど篭ってるし小さくて何言ってるか全然聴こえなかった。
チャゲが綺麗に聴こえてただけに、バランスの悪さが目立って聴き苦しかった。
これはどっちの問題?
645 :
当方名無し、全パート募集中:2012/04/19(木) 03:26:52.51 ID:I/pAGxVg
ボーカルマイクとモニターがハウる状態とかでボリューム上げられない事情があったんじゃないの
そうなると高い声でマイクによく通るボーカルでないと解決方法はない
モニターがハウるからハウスの音量がかせげないと?
まぁ〜モニターopが居るライブなら、そうじゃ無いかもしれないけど、居てもステージ上の対処は難しいから、演者は聞こえ難いってのは変わらない。
居ない場合はメインのコンソールでゲインまで上げなきゃならないから、
そうなるといくらプリだからって言っても、バランスが崩れるだろうな
ハウリングの心配は高くなるし、エフェクターのかかり方も変わってくるから
フェーダーの可変範囲を越える、レベル差は出来れば弄りたく無いってのが本音だろうね
おそらくそんなところじゃねーのか?
マスターやグループで対処するにしても、限界はあるんだし。
んで、声量のあるVoに変わったらまたゲイン弄る事になるしな
だからなんでステージ上のモニタが歯売りそうになるとフロントの音があげられないのよ?
素人サンは黙っとけや
スマンコ!そだね、素人は黙っとくわ
じゃ、どうして上げられるのか教えて
エロいひと
>>648 玄人さ〜ん!
マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
早く教えてくれよ〜!
モニターがハウリングおこすギリギリのセッティングで
Voのフェーダードン突きになってて
ボーカルのグループもかなりいっぱいいっぱいで
マスターも上がり切ってて
それでも聞こえないボーカルの音量を、モニターがハウリングおこさないで
大きくする方法!早く〜!早く〜!
俺はドシロウトなんで分かんないんだよね〜!
あ、書き忘れたけど
モニターオペレーターはいなくて
モニターはプリで、
リバーブはポスト、
ディレイはVoのチャンネルにインサートしている状態ね!
あ、ヒント出しちゃったよ…
だから早く〜!早く〜!
なにこのひと↑キチガイかなんか?
キチガイでも何でもいいから
とっとと説明しろや!カス!
↑馬っ鹿みてぇ〜
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
四十過ぎて気がフレタ元PAマニアの無職って臭いがしますな。
なんだ、結局答えることが出来ないだけだろ?
知ったかして、人を貶す事しか出来ない残念な人だったのか
どっちがマニアの無職なんだかね
>Voのフェーダードン突きになってて
>ボーカルのグループもかなりいっぱいいっぱいで
>マスターも上がり切ってて
>モニターオペレーターはいなくて
>モニターはプリで、
>リバーブはポスト、
>ディレイはVoのチャンネルにインサートしている状態ね!
これ後出しの条件だよね?
どー考えても普通の状態だろ
じゃ、どういう設定ならいいんだい?
一応付け足しておくが
普通=ボーカルが聞こえない時にPA屋が操作してる卓の状態
って意味な
人が多いようなのでこの場所をお借りして質問させていただきます。
現在中3の男子なのですが、高校から
バンドを組んでみたいと思いまして、
ギターを買いました。これから受験勉強もあるとして、高校1年までに
人に聞かせられるレベルにまで
なれるでしょうか。吹奏楽なので
譜読みはある程度できます。
661 :
当方名無し、全パート募集中:2012/04/23(月) 02:37:00.95 ID:xLpcITDi
その受験が成功するかどうかと同じように
ギターも聴かせるレベルになるかは君次第だ
ひまなやつだなぁ、もうやめたら?そーゆーこと
>ID:5UGvpoRQ
どー考えても普通の状態じゃねーよ
それともアンタがド下手なだけかもしれんがな
>>663がいいこといった
ふつうじゃありえねーんだよ
このドシロウトのドヘタヤロー
>>661 やっぱり自分次第でできるのですね。
ご意見ありがとうございます。
大丈夫か?アンタ…
667 :
当方名無し、全パート募集中:2012/04/24(火) 00:44:55.00 ID:qi4oo7ys
女ヴォーカルで、口をマイクに近づけ過ぎてて、一曲まるごとフォルテシモで倖田來未をロックにしたような感じ!?のを歌うから、バカでかくて割れて歌詞がほとんど聴こえない盤
これこそPAさんはどうにもできないの?
歌唱力がないだけ?
PAとの信頼感系がないだけ
>>667 それはPAが糞
ボカルのフェダーか頭下げればいい話
>>667 モニターがハウリングおこすギリギリのセッティングで
Voのフェーダードン突きになってて
ボーカルのグループもかなりいっぱいいっぱいで
マスターも上がり切ってて
それでバカでかくなって割れてんだよ
どー考えても普通の状態だろ
671 :
当方名無し、全パート募集中:2012/04/24(火) 07:24:37.06 ID:zTDHBXTS
つまみ一つでカンタンに改善できるのにしないのかw
音響さんてライブ中に何やってるの?
みんな糞パーが悪いんや!
最初から俺たちみたいな崇高なバンドには
パーなんていらなかったんや!!
682
パーって…
オマイさんの頭や
ゴルフじゃ無いんだから
ピーエーって読むんだよ
ピーエーって
って、もしかして俺釣られてる?
無職のオナニーはもうウンザリ
空いてるグループにボーカルだけ送る
↓
そのグループをメインに送る
これならいけるかなあ。
グループはあいてないなら、あとはゲインあげながらAUXさげるしかなさそう
あ、書き忘れたけど
グループはVCA式だから空いてるグループchを上げても利得得られないから
ディレイはVoのチャンネルにインサートしている状態ね!
あ、ヒント出しちゃったよ…
だから早く〜!早く〜!
何か専門用語みたいの多くてよくわかんねーけど、無理ってことか?
じゃ別に聞こえなくてもいいんじゃね?
後だしジャンケンでドヤ顔か
まあ実際居るよね、現場には。
まあ芸風です。
無職が 《現場》 を語るスレと?
ちょw
バンド板で、現場wってw
工事現場で日雇いのバイトかなんかスか?www
コンビニのレジが俺様のステージ。
深夜のコンビニ店員のロン毛率が高いのはそのせいか!
684 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/17(日) 11:46:25.14 ID:nRdYGZnV
これだけ書き込みがあっても分からんかねぇ。
爆音を小さく出来るPA屋が存在するとでも?
ダイナミズムコントルールも出来ないドラマーと、バランスを取るって事も分から
ないメンバーの音楽なんかマスターベーションと変わんないよ。
ダイナミズムコントルール?
686 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/18(月) 05:43:41.57 ID:u53oLcK8
書き間違えただけだよ、悪かったな。でも意味が分かんないやつらは一生雑音出してろよ。
687 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/18(月) 20:01:16.28 ID:shm3mx+G
>>684 アホか。
おまえプロだろ?
金貰ってるんだろ?
出演者に的確なアドバイス出すのがプロ。
それができないなら辞職しろ。
688 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/18(月) 20:02:40.91 ID:shm3mx+G
バンドが悪いので、バランスの悪い音しか出せません。
これじゃあ金貰う資格ないよ。
689 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/19(火) 00:21:57.80 ID:1d/volRk
>>687 ド素人はだまってろよ。生音より小さく出来る技術があるか?
バランスを取ることも考えられない馬鹿共にアドバイスしたって
本番になったら爆音だすんだから無意味なんだよ。
何が「音を小さくしたらフィーリングが云々」だよ。
お前が下手糞なだけなんだよ。
690 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/19(火) 00:31:46.16 ID:1d/volRk
>>687 どうせ小さいハコだろ?PAどころかボーカルアンプで充分なんだよ。
ソロの時の音量調整も自分でやるんだよ。意味分かるか?
下手糞バンドをPAで頑張ったって、多少ましな下手くそバンドになる
だけなのよ。金もらうどころか俺なら大罵倒で帰るわ。
691 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/19(火) 00:56:55.52 ID:kVExG7af
てす
ボーカルはPAに文句言う前にちゃんと自分の声が
張れてるかどうか確認しとけよ。
だからPAがバランスの取り方やらアドバイスしろよ
アドバイスを聞き入れないバンドがあっても他のバンドまでそれを放棄するな
勝手に無意味と決めつけてアドバイスもできない糞PAは辞めろ
アドバイスするにはある程度以上「どうしたいか」がわからないとな
歌聞こえなくてもいいって思ってるかもしれないし
むしろPAの思ってる方にしてばっかりだったらよくない
まぁそこにすら到達してないバンドが多いのも確かだが
PAはそこを探らないといけないしバンドはそれを伝えないといけないよ
695 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/19(火) 18:31:15.36 ID:1d/volRk
>>693 思考能力が無いのか?腐ってるのかもしれないが耳はあるだろ?
どの楽器の音がデカイか小さいかわからんのか?
普段通りやりゃいいんだよ。まともに普段出来てりゃな。
こんな簡単なこともわかんないのかねぇ。少しは自分たちで考えろ。
696 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/19(火) 18:51:33.37 ID:JC3/bkRz
>>695 だからそういうのが分かってないバンドに
「ギターの音量しぼってもらわないとボーカル聞こえないです」とかリハのときに言ってやればいいじゃん。
そいつらがそれでいいと思ってるならそのままやるだろうし、ほんとになにも分かってなかったんなら言われれば直すでしょ。
自分で考えろって気持ちも分かるけどそこも含めて教えてやればいいじゃん。
>>695 まともに普段出来てないやつらにもアドバイスしてやれよ
金貰ってんだから少しは働けよ糞PA
698 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/19(火) 19:05:58.58 ID:1d/volRk
しょうがないから追記するけど中音含めて全てをコントロールしたいというPAの人もいる。
そっちのほうがある意味簡単なんだけど、俺の場合はバンドもやっていたし演奏者の気持ちも
分かるから、そこまではしたくない。
だからせいぜいモニター返すくらいで演ってもらって「こういうバランスが君たちのスタイル
でいいのかな?」と確認をしている。あとは大ざっぱに言えば音を増幅するだけだからね。
もちろん気になるところがあればアドバイスもするし聞かれりゃ知ってることは何でも伝える
けど、本番になると「おれが、おれが」状態になることが多いんだよ。
つーか殆どがそうなるわ。
日ごろのスタジオ練習から客観的にどう聞こえているのか意識すると良いんだけどなぁ。
金なんかもらったことねーよ。
>>698 一般的に金を貰った事が無いPAさんは、素人PAさんじゃないの?
700 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/20(水) 18:20:45.79 ID:7nsDNW2Z
あーいちいち面倒くさいな。下手糞のPAやって金にしたら俺が恥ずかしいから「下手糞からは」金なんか
もらわないよってことだ。
ま、プロには徹してないわな。どうせはした金だからどうって事は無い。
上手い奴だったらお金貰うの?
いくら貰うの?
そもそもやる前に金額決めるもんじゃないの?
プロのPAさんならばバンドが上手い下手に関係なく、PA料金が発生するのではないでしょうか?
金貰わないならどこで働いてんだよw
お金貰ってないならアドバイスやら文句は言えんな
704 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/21(木) 01:02:23.83 ID:D+7JDtuc
>>689 >生音より小さく出来る技術があるか?
おまえの働いてるのは狭いバーかなんかか?w
>バランスを取ることも考えられない馬鹿共に
アホか。
おまえはPAなんだから、どのようにバランスが悪いかアドバイスするのが役目なんだよ。
そしてその反応で、おまえは自分の実力を知るんだよ。
おまえが糞だからバンドはおまえの言う事を無視するの。
「今日も糞PAみたいだ。見た目が冴えないし、なによりもやる気のなさそうなツラだ。
バランスの取れた外音は期待できないな。こちらの判断で爆音でごまかすしかない。」
となるんだよ。
だいたいおまえが下働きしてるライブハウス(バーか?w)なんて、アマバンドしか
でないんだろ?
まともなPAからのアドバイスなら、どんなに売れてるバンドでも耳を貸すもんだよ。
>何が「音を小さくしたらフィーリングが云々」だよ。
それに言い返せないおまえが糞PAってこと。
705 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/21(木) 01:03:49.55 ID:D+7JDtuc
>>690 >金もらうどころか俺なら大罵倒で帰るわ。
おまえの腕がないのは、おまえ自身の責任。
そうやって辞職すればいいよw
706 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/21(木) 01:08:06.10 ID:D+7JDtuc
>>700 おいおい、おまえど素人PAかよ。
なに偉そうな口きいてんだよw
そりゃあど素人PAじゃあバンドに的確なアドバイスも
まともな仕事もできないだろ。
でも、それはおまえ自身の責任だ。
趣味でやってる奴では話にならん。
遊びでPAするな、ボケ。
707 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/21(木) 01:38:59.36 ID:mLXhnKyS
日本語が不自由な人はかわいそうだねぇ。いつまでも教えて君でどうぞ。
708 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/21(木) 01:49:08.75 ID:mLXhnKyS
カスバンドは、いくらPAが頑張っても多少ましなカスバンドの音にしかならないって
分かんないかねぇ。まぁわからんからここに来るんだろうけどな。哀れだわ。
それはPAが頑張る前提
お前は頑張りすら放棄してる
で、PAは趣味なの?
PAってただの音増幅機としてだけ機能してたら十分
余計なことしないで欲しい、するならきちっとして欲しい
711 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/21(木) 18:50:34.00 ID:mLXhnKyS
>>711 「だから日本語が不自由だって言われてんだよ」ってお前しか言ってないよ
日本語不自由だねw
しかも俺のことID:D+7JDtucだと思ってるしw
で、仕事がPAじゃないなら一体何なの?
>>711 だからただの増幅機としてすら機能してないから文句がでるんだろ
金もらってんなら仕事しろや
714 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/21(木) 21:19:55.51 ID:mLXhnKyS
頑張ってね。
まさに泥試合
無職がPA屋を気取ってレスするのが快感
717 :
当方名無し、全パート募集中:2012/06/23(土) 20:04:28.72 ID:/lCsJKx/
うるさいからVoが聞こえないだけさ。他に何がある。さすがバンド版は馬鹿ばかりなり。
無職のPA気取りが下手糞ってのがあるだろ
しかもバンドのことを偉そうにカスとか言って貶すカスPA
会場でケンカみたいなのが始まったんやけど…
爆音轟音の中でヴォーカルどころかケンカの当事者も互い何を言っとるんだか判らんみたいで…
周りの傍観しとる俺らも判らんかったけど…とにかく平和に収まったわww
俺のバンドは女ボーカルでかなり声量もある、だが糞PAの箱だと聞こえにくいらしい
3箇所ブッキング入ってて、その箱だけいつもボーカルが聞こえないと客に言われる
他のバンドを客席で聴いてもどのバンドも低域が爆音(POPバンドでもw)でボーカルとギター全然きこえないw
PAの奴よくみたら90年代DJみたいなB系ファッションの糞ヤローだったw
真の糞PAは80”年代ファッソンだよ。
ジーンズの裾を膝下くらいをハサミで切りっぱなしにして、絞り染めのTシャツの袖を巻くってそこにラッキーストライクの箱をしまう。
そんなことはどうでもいい。
つまりその糞ハコに出るような糞バンドは哀れだってこと。
722 :
当方名無し、全パート募集中:2012/07/29(日) 18:42:16.09 ID:lsG55V3d
真面目に書いてみる。確かに耳が腐ったようなPA屋は存在する。
バンドのバランスが取れていることと、Voがきちんと発声できていることが前提だけど
可能な限りサウンドチェックの時にPAと打ち合わせをした方が良いと思う。
この曲はソロが誰でコーラスが誰でみたいなことを書いたセットリストを渡して
だれかがミキサーのそばで音を聞きながら希望を述べてみたりする。それだけでかなり違うと思うけどなぁ。
ウチのスタイルだと「可能な限り楽器隊のボリュームコントロールはこちらでするのでVoの音量は、お願い
します。楽器がうるさけりゃ下げるんで」的なことを言っている。
これだけで結構変わったけどなー。まぁ音楽のジャンルにもよるけどさ。
そんなこと書かれないと言われないと出来ないようじゃプロじゃねーわ。
724 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/02(木) 11:04:40.66 ID:S+BTsQx+
ふむ、でも現状のままでいるより良い出音になった方がいいじゃん。
打ち合わせとかしないのがデフォなの?少なくともセットリスト渡すと
どのPA屋さんにも「助かりますー」って言われたけどなー。
わざわざ敵対することもないんじゃないかな。
725 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/03(金) 15:02:50.83 ID:Xqsbg1Bl
敵対って言うか
PAの方が下だからなあ
敵対ではなく命令すればいいんじゃね?
ちゃんと仕事しろよ、って。
726 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/03(金) 18:51:09.04 ID:MWMa8z2b
なるほどね
727 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/03(金) 20:08:02.22 ID:6kgOYq2g
>>725 意見は尊重するし否定もしないですよ。でもどちらが下が上かって考えるより
一緒に良いサウンドを作ろうと思った方が僕は良いと思う。ただそれだけかな。
>>727 PAもピンキリだし状況もピンキリだからな
「一緒に良いサウンドを作」れるようなPAはまずいないと思っていた方がいい
理想持ってるのは良いけど痛い目みるよ
俺は音響系の専門学校出て、中堅スタジオのエンジニアとして8年仕事したけど
PA屋は正直、落ちこぼれの祭り好きがなる職業(というかバイトw)だと思うから期待しない方がいいw
730 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/03(金) 23:56:01.31 ID:6kgOYq2g
>>728 こういうやり方にしてからは別に痛い思いをしたことは無いですね。
書かれないと誰がソロなのかわかんないのは糞。
>>729 >音響系の専門学校出て、中堅スタジオのエンジニアとして8年仕事したけど
さも自慢げだけど、そんだけやってその感想じゃお前も同レベルだな
↑糞PAさん顔真っ赤ですぜw
>だれかがミキサーのそばで音を聞きながら希望を述べてみたりする。それだけでかなり違うと思うけどなぁ。
ド素人のアマチュアバンド関係者に横でアーダコーダ言われないと仕事できない糞PAなんだから仕方がない。
スレタイには概ね同意なんだがな
物理的に無理が生じるところもあるんだからコミュニケーションは大事だろ
なんもかんもPAが悪いわけではないだろ
736 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/05(日) 20:14:50.22 ID:bYuwrxnN
722です。真面目に書いてみたんだけどなぁ。PAを罵倒する趣旨のスレッドなら
素直に引っ込みます。
でも悪条件があってもバンドとして良い音を聞かせたいなぁ、とは僕と常々思っています。
このひとばかなの?
738 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/05(日) 21:47:47.05 ID:bYuwrxnN
僕の事でしたら、そうかもしれませんね。もう邪魔はしないですよ。
739 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/08(水) 15:11:20.85 ID:ryFqaiSb
この前行ったライブもほとんどボーカル聴こえなかったな
ドラムのシンバル系がひたすらうるさくて、ギターがギャンギャンしてて
それもうPAがどうという次元じゃなくてバンドが糞
741 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/09(木) 00:14:55.52 ID:at4zp46e
722さんの意見が一番的確です。ボーカルが聞こえないのはPAではなくボーカルのせいです。リハと本番の声量が違う事が原因です。
または、ステージ上のモニターセッティングでPAさんと上手く打ち合わせができていないのでしょう。
会場への出音は概ね難しくないと思います。問題はステージ上のモニターです。
モニターを無視してギターアンプの音量を上げてしまうとPAさん達はマイク音量を下げるしかありません。
マイクがアンプの音を拾ってしまいハウリングを起こします。739さんの見たライブもギターがぎゃんぎゃんしていたのはこれが理由です。
リハでモニターの打ち合わせは凄く大切です。
731さん734さんソロの詳細や曲のイメージやエフェクトの指示などは普通にアマチュアでもPAさんとやり取りをします。
セットリストやステージセッティングの指示書などもPAさんに提出します。
良いPAさんになればなる程、こちらの要望を聞いてくれるものです。
731さんや734さんの意見はステージで演奏する者からすると?です。
この書き込みにご意見のある方はこちらまでどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/message_for_next_generation
場合によりけりだとは思うがね
エクストリームメタルとかだとギターの音量が凄まじすぎるやつらとかいるし
デスメタルとかは低いグロウルだから余計に
まあvoかまわりかPAかどれが絶対に悪いってのは…
お互い何のためにやってるかといえば客席にいる人のため
PAが自分のこだわりに邁進してもよくないし、
バンドは自分たちのやりたいことをPAがなんとかしてくれるとか、なんとかしろよ仕事だろ、とか
投げちゃってるのもよくない
人間同士何かやるんだから意志疎通は大事だよ
>>743 外の音は全てPAの責任だからな
甘えんなよ
ソロは聞けばわかるだろって流れだったんじゃないか?
バンド軽視ではないと思うんだがな。
つーか、またお前か。wwwww
>>744 すごい理論だな。
んじゃ今度からアマチュアでチューニングが狂っている楽器はオフっとくわ。
ソロ聞けばわかるだろったって王道なアレンジならともかく、とかく
他人と違うことをやりたがるバンドマン相手にしかも初対面で仕事なんだから完璧にしろっていくらなんでもただのクレーマーでしょ
責任とか言い出すんならそもそも曲中の変化についての責任はバンドにある
だいたい曲ごとにバランス変えなきゃいけないってどういうことだよ
センスの悪い奴、耳の悪い奴はPAやるなよクズども
749 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/09(木) 21:37:15.56 ID:JkT7sqma
もう邪魔しないって書いたけど、このスレ永遠に話がループしてますよね。
普通にバンドとPA屋さんがコミュとってやれば良いと思いますけどね。
750 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/09(木) 21:45:14.79 ID:at4zp46e
PAに対してクレームみたいなコメントを出している方々と的確なコメントをしている方々とではPAのレベルの次元があるように思います。
クレームコメントを出している方々はステージ経験が浅いかプロのPAの方と仕事をした事がない人だと思います。
まず、PAと事前に打ち合わせをしていない点、ソロは聴けばわかる的発想はありえません。
PAと事前打ち合わせすれば満足のいく音に近づきますよ。そのためにリハがあるのです。
リハをバンドの練習と思っている人が多いようですが直前リハはサウンドチェックです。
その時にステージ下からでもボーカルが会場ね出音を確認できます。
サウンドチェックのためのリハです。納得のいくようにPAさんと打ち合わせてください。
>>750 >納得のいくようにPAさんと打ち合わせてください。
残念だけどこれはただのプレイヤー側の理想論
現実は入力ピークだけチェックしてはい終了がPAの理想、なるだけ仕事したくない、ツマミ動かしたくないって思いで一杯
多くのPA屋は自ら増幅装置に成り下がってるだけ
752 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/09(木) 22:55:38.64 ID:at4zp46e
751 そういうPAさんとしか出会えていないのは悲しいですね。
僕達はライブの時はPAさんと結構やりとりしますよ。
だからピークだけのチェックとか現実あり得ないです。
ツマミやフェーダーも殆どのPAさんがプログラムしてくれます。
ライブの時にちゃんと自分達の音の事をPAさんに伝えてますか?
もし、ピークチェックだけならバンドとPAの打ち合わせができていない証拠だし、741でもコメントしましたがボーカルが小さくなって当たり前ですよ。
結論的にバンドとPAのコミュニケーションが大切なんです。
リハの時に音に違和感を覚えたら勇気を出して自分の言葉で要望を伝えて下さい。
プロのPAさんなら要望に応えてくれます。
徐々に素性が明らかになってまいりました。
プロのPAって表現多いけど
ここのスレってその「プロ」の言葉に見合わないやつが多すぎるって話なんじゃないのか
自分の知ってるいいPAだけを例に挙げてそれを一般化している気がするよ
>>754 自分がそう言った「プロのいいPA」であると信じ込みたいアルバイトPAか自尊心保つために一生懸命PA擁護してるだけだと思うよ
756 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/09(木) 23:38:05.92 ID:at4zp46e
この板に書き込みしている人の中にプロのPAさんと実際に仕事した人は何人ぐらいいるのでしょうか?
箱=ライブハウス=ライブハウスの店員 楽器屋のイベント=楽器屋の店員
スタジオ経営イベントPA=スタジオの店員
県や市、大きなイベントなんかはテレビ局などに入ってるプロのPAさんです。
プロのPAさん達は本当にPAの仕事、いわゆる音響屋の仕事しかしていません。
プロのPAさんと仕事する時は1ヶ月から2ヶ月くらい前からセッティングやセットリスト、使用機材など結構細かい打ち合わせをします。
これ以外のPAは、皆さんの言われるアルバイトPAにすぎませんが、当日リハや事前の音出しでしか出音の確認ができませんが、ちゃんと打ち合わせすれば音つくってくれますよ。
いいPAさんの話だけではなく、僕達のライブでは必ずPAさんにやってもらってます。
経験がある方ならわかると思いますが出音が演奏に与える影響ってかなりありますよね。
PAがやってくれない。僕らの場合ではやってもらってますよ。
それが749さんが随分前から言っている事だと思います。
まぁバンドのレベルに応じたPAがいるってことでFA
>>756 あなた根本的に論点ずれてるよ
PA叩かれてるから擁護したい気持ちは分かるけどスレタイ見れば明らかに素人ライブの話って分かるでしょ
「ボーカルが聞こえないライブ武道館多すぎる」に見れちゃったの?
素人ライブで素人PAが叩かれてるだけだからプレイヤーもPAもプロは関係ない話だよ
759 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/10(金) 00:47:01.71 ID:jA6u6nXi
758さん
プロ、マア問わず、バンドがPAとしっかり打ち合わせすれば解決すると言っていますよ。
最初からこの板に書き込みしている殆どの人がPA叩いてないです。
PA擁護ではなく正論をちゃんと言ってくれてますよ。
1から読んでみてください。
スレタイの時点で糞PAとか早速叩いてる件
そのしっかりと打ち合わせ、ってのが理想論でしかない場合もあるんだよなあ。どっちが悪いかは置いといて。
761 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/10(金) 01:51:58.68 ID:FlqpJ1xK
722=749です。別に僕は上級者ではないですが少し経験を踏んだ方であれば759さんの
言うことは分かると思いますね。
「素人同士」なら余計打ち合わせは大事ですし「理想論」とか「期待しても無駄」とか
言ってても何の解決にもならないと思いますよ。
良い音をお客さんに聞かせたければ、これだけ定期的に同じ意見が出てくることを受け止めて
試してみてもいいじゃないですか。損する訳でも無いでしょう。
打ち合わせしてもしなくても、糞バンドの出音は糞のまま。
対して、糞PA。
こっちは仕事の場合は予算に比例するといってもいい。
バンドが糞PAに悩むのなら、自分達が糞だってこと。
どっちにも糞はいるだろうが、糞を基準にしてもしやーねぇよな。
763 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/10(金) 12:32:38.43 ID:jA6u6nXi
PA否定派の書き込みって基本「糞」で片付けて説得力がなさすぎる。
さらに的確な解答がくるとキャパ越えなのか書き込みに対する批判で、これも「糞」で終わってる。
こういう書き込みする人が2ch全体に多いのが残念。
この板に関していうとバンドはじめたばかりの人やライブやろうと思っている人なんかは結構PAの対応の勉強になる内容なのに
バンド板なのにバンドの事知らない人は書き込みしない方が話しがスムーズ。嫌な気持ちにならなくて済む
764 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/10(金) 13:18:15.87 ID:jA6u6nXi
762さん、もっと勉強して下さい。
仕事の内容は予算に比例しませんよ。
会場規模や広さ、ステージセッティングの内容などに敵した使用機材'(卓の種類も、ケーブルの量も、マイクの種類も会場の広さや用途よって様々なものがある)それに加えスタッフの人数、時間によって値段が変わります。
PAさんに仕事を発注する時は会場の下見をしてもらい見積もりを出してもらうのが普通です。
(社会人なら会社間の取り引きと同じだからわかりますよね。)
PAさんも会場の電気容量がわからないと機材の細いスペックが出せません。
予算はこれだけなんて言ったら、出来ませんとしか返ってこないと思います。
金額は会場見ないとわかりませんが普通です。
会場を見ずに、その予算でやりますなんてPAは発注しない方がいいですね。そんなPAさんは殆どいないと思いますが…。
でも、この話しはある程度ライブ経験がある人は常識的に知ってますよ。
だから金額に比例するのは仕事内容ではなく機材関係です。
わかりましたか?
別の板でもこんな話題出てましたね。
765 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/10(金) 14:06:37.45 ID:ukTS13zo
糞バンドはステージの楽器用アンプを全部降ろしてDIにしろ!
エフェクトもイコライジングもPAにまかせろ!
ついでにドラムは別のブースで叩いてもらってモニター画面でステージに飾れ!w
最高のステージになるぞ!w
766 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/10(金) 14:19:53.64 ID:jA6u6nXi
ステージ上の楽器、ギターもベースもキーボードも全てDIに繋がれています。
アンプスピーカーは各楽器の単独モニターの替わりです。
「糞」表現する人達って知識の無さを露呈している。
>>764 だから理想を語っても意味ないんだよ
俺だって外では一応PAとコミニュケーション取るように進めたりはするけど実際はリハで「はいはい」言ってそこでは言う通りにやってるくせに本番になったら適当なんてのはざらにある
かえしもメチャクチャだったりミックスも後で客に聞くと「ギターが小さい」とか「ハイとローが出すぎて気持ち悪い」とかね
2chでまで理想語ったってなんの為にもならんよ
768 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/10(金) 14:32:30.46 ID:ukTS13zo
その「単独モニターの替わり」が、ボーカルをかき消し
ドラムを野生化させ、ハウリングを呼びおこしているんだけど
論争はメンドいのでノシw
>>766 お前も大概理解力が乏しいぞ
俺も概ね
>>765に賛成だわ
ステージ上にデカイアンプは要らん、50もあれば上等
箱自体が外面重視でデカイアンプ置いてるからバカなギターが爆音ならしたりして困ってんだろ
最初から実用的なサイズを置いとけばいいんだよ
後はDI送りで卓が自由にセンスと責任もって金もらった分の仕事はこなせよ
770 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/10(金) 15:08:53.49 ID:jA6u6nXi
767さん やはり経験者の話は説得力あります。
リハと本番が違うって僕達も何度か経験したので、もの凄くわかります。
箱で当日直前リハで対バンが多ければ多い程違ってますよね。
めっちゃ話しわかります。
箱の対バンなんかは各楽器の音質的な細かな設定は違う事が多いですよ。
僕なんかキーボードにリバーブ掛けられてペダル踏めない事もありました。
でも僕達の場合プレーヤーレベルで違和感を感じるだけですが。
しかしボーカルの音量は本当にPAのせい?は疑問です。
ギターなどのアンプモニターの音量をリハより上げてない?ってのが僕の見解です。
767さんはどう思いますか?
771 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/10(金) 15:14:26.45 ID:jA6u6nXi
皆さん、やはりたどり着くのは同じですね。
モニターなくしたら演奏し辛いだろうなΣ(゚д゚lll)
これでもまだ糞PA論を投げかける人がいるので僕も退散します。
経験とかあるんだろうなとは思えるんだがいかんせん一人よがりすぎる
独り善がりってゆか、独りで自演してるだけだから。
2ちゃんが俺様のステージだと思い込んだ無職のオッサンの哀しいオナニーですわ。
それは置いて。
>>741のリンク先見たんだが(聞いたんだが)、素人でも下手な部類ですね。
ガンバッテクダサイね。
774 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/10(金) 20:56:08.34 ID:jA6u6nXi
↑772 773 763におまえらのこと書いてやったぞ。
色んな板にくるけどまともな意見言った事ないな。
コメントの上げ足とるんじゃなくて、少しは音楽な意見を具体的に言ってみなよ。
みんなのコメント見て恥ずかしくないか?
反論なら反論で具体的に言いなよ。
自己紹介乙
776 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/11(土) 12:59:37.52 ID:2a2Gu6rW
ステージからアンプモニター下ろしたら自分の音が聴けないっつーの。
要するにギターがモニターアンプの音を上げなきゃいい。
ド素人が経験者に意見してる時点でこのスレ終わってるわw
アンカーくらいちゃんと付けろや新参
ID:jA6u6nXi←こいつな
地元バンドのボーカルとかホンマ声量なさすぎワロタ
歌ってないんかと思ったら口が動いてて口パク状態w
特にボーカルやってると
にわかボーカルやモテたいミーハーがウザいwww
なにがPAやねん
日本語で書いてええんやで
訳:なんだかんだ言ってvo自身がダメな場合も多いよね
781 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/12(日) 15:01:39.81 ID:UonZLBUA
782 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/12(日) 17:51:08.04 ID:3SN9HRJT
音楽の話しろって!
無職PAと無職BANDの組合せこそ糞なんです。
784 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/12(日) 20:00:09.81 ID:3SN9HRJT
それ、わかる
785 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/12(日) 23:39:21.99 ID:BdmnXlwq
>>778 バンドでいちばんリスク要素はボーカルだよね
一時、ドラムがだめだとすべてだめになるみたいな
風潮があったけど、バンドサウンド的には別にスカスカでも構わない
しかしボーカルの声量ないとほんとうに死ぬからね
音が良くても、線が細いボーカルってのはすべてを殺す
しかもボーカルの子は、バンド内の人間関係の中心にいたりして、
誰も「お前、声でないからダメ」と言えない
相当のクオリティがあったのに、それで芽が出なかったバンドは多い
786 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/12(日) 23:48:11.69 ID:BdmnXlwq
要約すると、ボーカルはとにかく「声の出る奴」を見つけてくること、それだけだわ。
音楽知識なんて何もなくていいから。
ウィスパーボイス全否定か。
788 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/13(月) 03:20:21.66 ID:vTC1ZylY
まだ、このスレ続いてるのか。こんなの基本中の基本だよ。
先人が何人も得にもならず教えてくれてるのに、聞く耳持てないのかねぇ。
そしてプレイヤーでも無い奴は引っ込んでろよ。もう来ないからどうでもいいけどな。
>>785 >>786 はげど。
声量ないやつオワタ
声量さえあれば後々なんとでもなってくる
そしてタチ悪いのは
聴こえないボーカルは自分の声が聴こえてないのすら気づいてないからwww
楽器隊が言えなければそのバンドは乙www
ロ ッ ク ヒ ー ロ ー
>>787 ちゃんと声出せる上でのスタイルだろ
結果こうなっちゃった的なのなんて先がないわ
>>791 いや、ちゃんと出せる上でのウィスパーはどうすんのさ
ライブハウスはウィスパー禁止なの?
>>787 それはできる上でのスタイルじゃん
結果こうなっちゃった的なのなんて先がないよ
>>792 そういうのはバンド側ではアンプの音量、向きだったりドラムの叩き方だったりアレンジだったり
PA側ではギターステレオとかで定位をずらしてったり、位相とか気にしてみたりかな
当然ハウリングマージン等の技術もいるし
795 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/13(月) 17:18:40.67 ID:CorXCE7t
ほんとに声量が問題だと思ったら、それをバンドに伝えろよ。
それがプロの仕事だろ。
それをバンド怖がって何も言わないから駄目なんだよ。
なに甘えてんだよ。
いや、待てよ。
バンドに言えないのは、そのPA自身「声量のあるなし」を判別
できてないんじゃねーか?
自分の耳に自信がない、だから通る声とそうでない声の聞き分けが付かない。
自信がないから、バンドにアドバイスもできない。
ボーカルのみならず、他のパート全てに的確なアドバイスできないのは
PA自体の能力が低いからではないだろうか?w
>>795 どーしてもPAのせいにしたい気持ちはよく伝わった
>>795 PAに謝罪と賠償も要求しそうな勢いだなw
てか実際はベースとドラムしか聞こえないライブが結構多いんだよな
低音がドムドムしてたら満足ってPAはガチでクズ
なんだかんだで一番の屑は、大昔の知識で偉そうにトンチンカンな自演を繰り返す無職だったりするんだな。
その大昔の知識がツマンナクテさ、でも自演でアリガトウゴジャーマスの応酬してて寒くて痛くて失笑だったな。
800 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/14(火) 19:02:58.29 ID:ao5bwLRV
いいから音楽の話しろって
801 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/14(火) 19:37:10.48 ID:M+2xwoXy
>>797 場合によっては、それも必要だろうな。
なぜなら謝罪や賠償を求められないからと、安心していい加減な仕事を
してるわけだからw
もっと緊張感持って仕事やれよ。
おまえ、金貰って仕事してんだろ?
甘えんなよ。
下を見ながら生きていくのは楽なのですか?
>>798 音圧が足りないとかでキックもベースもただでかけりゃいいってのがダメバンドの典型的な注文だったりする
>>799 謝罪とか賠償とかwww
そんなとこ出なきゃいいだけなのに
自分の選択ミスを他人に押しつけんなwww
804 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/17(金) 03:51:04.21 ID:Gk1IEzVm
>>801 どうやって賠償請求するんだよwww
それが通るんだったら、仕事にケチつけられたっていってライブハウス側がお前に賠償請求できるわい
それに、しょっちゅうギターは喧嘩するものみたいなクソバンドの相手してたらPA側もそりゃ嫌気もさすわな
あんたが最近のPAは緊張感が無いと言いたい気持ちも良くわかるが、ライブハウスやPAについて大した知識も持たないうちからホイホイと出演したがるクソバンドも多すぎる
ノルマ制だろうがなんだろうが、ノルマも達成できないような集客力の無いバンドなんか正直マトモに相手されないのが普通だろ
バンドが客だなんて考えは傲慢すぎ。
ちゃんとノルマ達成できれば、金は全部観客のもの。
バンドが客になるというのは、そのバンドがクソバンドである証だと思うんだが
仕事しろっていうけど特に苦情もこないウチはそのバンドにあったレベルで仕事するだろ
あれこれ指図されんの嫌がるヤツも多いしな
最低限気持ちよくやってもらえればよいただのお客さんバンドと少なからず上目指してコッチも応援しているバンドじゃ対応違うし
ホームと呼べる小屋もないバンドに限ってライブハウスやPAのせいにするよな
スレタイはたぶん客目線でのクレームなんだろうけど、確かにそう思うことも多い
けど大半はバンドの力量だったりコミュニケーション不足でPAを味方に付けてなかったりだな
逆に歌だしたがるPAだっているんだからちゃんとそういうこと対処できてないバンドがまずダメだわな
発注するにしてもライブハウスにでるにしても選ぶのはバンドなんだから自己責任だろ
なんでこんなくだらないことにレスしてんだろ、しかも長文で。
あ、自演か。
807 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/17(金) 08:38:48.27 ID:G6S1yvNk
>>806 ド素人は引っ込んでろよ。音楽の話をしなさいよ。
808 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/17(金) 15:40:58.88 ID:Xna973Rv
>>804 甘えんな、バンドが金を払っている以上バンドは客だ。
嫌ならノルマ制をやめればいい。
え?それじゃあ経営が成り立たない?
じゃあ潰れろよw
>ノルマも達成できないような集客力の無いバンドなんか正直マトモに相手されないのが普通だろ
まともに相手にしないのなら、出さなきゃいいのでは?
なんで出演させるの?
断るのはライブハウスの自由だよ?
出演してもらって金恵んでもらってるんだから、きちんと仕事しろよ。
おまえら糞PAだけなんだよ、仕事なめてんのは。
金もらっといて「集客力のないバンドなので、ヘボな仕事しました。」じゃ駄目だろ。
偉そうなこと抜かすなら金受け取るな。
どうしても金払って欲しいなら、まともな仕事しろ。
809 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/17(金) 15:46:31.75 ID:Xna973Rv
>>805 >対応違うし
おまえは趣味で仕事してんのかよw
プロの台詞じゃねーな。
そう言う甘えたところが駄目なんだよ、糞PAは。
普通はな、サラリーマンでもなんでも、給料貰ってる分の仕事をきちっとやってるの。
一部上場企業の会社員なんて、そのへんの仕事に対する意識は凄いよ。
社会のこと知らないでぬるま湯に使ってるから、趣味感覚で金貰えると勘違いしてるんだよなあ、
おまえみたいな糞って。
いいか、
好き嫌いで仕事やりたいんなら、
金もらうな。
どうしても金を恵んで欲しければ、プロの自覚もって必死で仕事やれ。
甘いんだよ、おまえは。
バイトしかしたことねーんだろ。
甘え過ぎだ。
社会はおまえが思ってるよりもっと厳しいんだよ。
>>808 全く正論
だから糞PAのせいでライブハウスが廃れたって言ってんだよ
811 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/17(金) 15:54:58.07 ID:HwinERXp
小さいライヴハウスでライヴやってきた身からすると
ドラムの生音がでかすぎる。
以上
>>808 じゃあなんで誘ったらバンドもホイホイ出るんだよwww
だいたい小屋選ぶのはバンドだろ
嫌なら出るなってわかりやすい自然淘汰の図式があるんだから
ライブハウスは商売なんだから出るなら出すの当たり前じゃん
論理が根本的におかしい
集客力がないバンドって客のことなんか考えてないことが多いんだよ
自分たちが楽しけりゃいいってね
そんなのにいろいろアドバイスとかいらないでしょ
中には違うバンドもいるけど、だいたいそういうバンドはPAとなんとかしようと絡んでくるしね
きちんと仕事しろってのはわかるけど技術的な事だけでもないだろうに
あと仕事ってさバンドをお客さんとしてとらえるなら、それぞれ要望とかあるんだからそれがあって成立するんじゃ?
こっちは客なんだからPA仕事しろでなんとかしろで下手くそだなそんなんじゃねぇんだよって
そんなレストランにいって俺が食いたいと思ってるもん持ってこい的なのは少し乱暴だと思う
結局
>>808の釣りかなんかの嫉妬か
813 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/17(金) 16:33:23.00 ID:G6S1yvNk
ホントにしつこいな。PAの事いう前に自分たちの技術を見つめなおせよ。
ガタガタ言うんならスタジオでやった音を上げてみろ。
それが素晴らしかったら言い分を認めてやるよ。
>>809 論点をずらすなw
別にこっちの仕事意識をどうとらえようと勝手だけど
言いたいことは基本分かるんだよ
バンド増えて小屋も増えて結局生き残る為に小屋がナアナアになってノルマ取っときゃいいなっていう現状は良くはない
なんたってバンドも育ちにくいからな
でもそれはバンドも同じで気軽にやれるし特に音楽的なこだわりもなくても身内で楽しめるしな
まぁ言い返せないから仕事意識とか訳わからんこと言い出したんだろうけど、そう思ってんならさほど現状小屋が潰れてない事を頭冷やして考えてみな
ルータ切断とPか。
パターンがまんま同じやな。
816 :
当方名無し、全パート募集中:2012/08/17(金) 18:53:47.86 ID:G6S1yvNk
お前が2ちゃん博士ってのは分かったよ。でも音楽の話してから能書きたれなさいね。
sm58使うのやめてハウリにくいマイク持ち込めば解決しないか?
じゃあそのハウリにくい魔法のマイクとやらを紹介してもらおうか
>>819 SM58は単一指向性ではないってことですか?
この前初めてnhkホールでライブに行っただけど
スピーカーの音が割れすぎてまともに聞けなかったんだけど
ライブってこういうの多いの?
>>820 58ハ単一指向性じゃないよ。57が単一。
マイクの位置固定のギターボーカルだったら単一でも大丈夫だ。
ミッシェルのチバやナンバガの向井も57使ってライブやってた。
58も単一指向だろ。それも知らないとかそいつど素人だぞ気をつけろよ。
825 :
当方名無し、全パート募集中:2012/11/07(水) 19:48:19.48 ID:JG2B+2PM
>>823 URL貼ってるくらいだしホントは分かってるんだよね?
指向性が高い≠ハウらない
結論だけ書き逃げするのもあれなんで一人語りしておく。
指向性が狭いマイクを使うと環境によっては後ろのシンバルなんかのかぶりこみが悪化してハウリングを起こしやすくもなるから、マイクに頼るのは最終手段にして、立ち位置とかアンプの音量とかの環境を改善したほうが良い。
ゴッパで歌えない奴は他のマイク使ってもだめだと俺の師匠は言っていたよ。
俺の遍歴
58>57>β58>β57>β87>KSM9>58
>>828 >ゴッパで歌えない奴は他のマイク使ってもだめだと俺の師匠は言っていたよ。
で?
その根拠尋ねた?
まさかバカみたいに鵜呑みにしたの?
それ思考停止だぞ。
根拠尋ねるの癖にした方がいいぞ。
>>830 鵜呑みにしたも何も俺が今その言葉を振り返って正しかったと実感してるんだよ。
考えるのは大事だけど、いくら理由聞くクセつけたって経験の伴った実感の無い事を言葉だけ聞いてわかった気になる奴に音響はできないよ。
ちなみに俺がそう思う根拠は58が最適解じゃない環境や声質はあっても58で対応できない環境や声質はないからだ。むしろ他のマイクで対応できないような劣悪な環境下においても58の対応力は抜群に高い。
以上が58で歌えないのをマイクのせいにしてる奴がダメな理由だ。
>>832 >ちなみに俺がそう思う根拠は58が最適解じゃない環境や声質はあっても
つまり相対的に言えば、他の機種の方がいいケースはあるわけだろ。
矛盾乙。
誰も58が常に最高だとは言ってないだろ。58じゃ無理って状況は無いって言ってるんだよ。バンド板で「矛盾乙。」とかやって楽しいのか?
『歌える』の意味を定義しなきゃこの話は無意味でしょ
ざっくりと言えば歌った声を増幅する、ハウリングを起こさないって意味で『歌える』ならば58で充分歌えるよ
ただ声質的に抜けにくいとかってなると歌い手にとって58が最適じゃない場合も往々にしてあるって話でしょ
>>835 「歌えない」の定義ははっきりしてるからいいんじゃないの?だから58で歌えないのをマイクのせいにしてる奴はダメと俺は言っている。
ちなみにこの話は
>>817が発端だと俺は思ってるんだけど合ってるよね?
58でハウって歌えないっていうのは、オケに対して声量が無さすぎとかマイクの扱いが下手できれいに声をマイクに入れられてないとかグリル握りこんで無指向性になっちゃってるとか、なにかしらの要因で入力と出力のバランスがとれてないってことだから。
58で歌えない奴はマイクの前に直すとこがあるぞって意味で言ってるんだよ。
連投スレ汚し失礼しました。
>>834 >58じゃ無理って状況は無いって言ってるんだよ。
うん、だから相対的な問題だろ。
ケース次第で他の機種の方がいい場合があるんだから。
>ゴッパで歌えない奴は他のマイク使ってもだめだ
ケース次第では他のマイクの方が適してる場合があるのはおまえも認めてるので、
おまえの師匠とか言うのが言ってたことは間違いになるぞ。
矛盾乙。
へんな格言めいたこと書き込んでかっこ付けたかったんだろうけど、
完全に失敗してるよな。
>>838 >なにかしらの要因で入力と出力のバランスがとれてないってことだから。
だから、その何かしらの要因を探らないと。
「ゴッパで歌えない奴は他のマイク使ってもだめだ」で終わらせちゃ駄目だろ。
原因はボーカル以外にも考えられるんだから。
だいたいジャンルやヤりたいことも人それぞれなのに1つの道具に限定擦る奴は世界が狭すぎて駄目
842 :
当方名無し、全パート募集中:2012/11/08(木) 19:08:07.00 ID:/z4XgZI7
別に57でも58でも良いけどなー。そんなたいした問題じゃない。
まあPAはもっと音響について勉強した方がいいだろうね。
そもそも裏方なんだから、このボーカルは駄目、このバンドは駄目、なんて
上から目線で語って悦に入ってるようじゃ駄目だよ。
そんな感想は私的な基準で決めたことなんだから、演奏者にも聴衆にも関係
ない。
それよりも、きちんと仕事しろよ。
下手な演奏者だろうが、その演奏者が最大限活きるように考えるんだよ。
「58で駄目ならそいつは駄目」なんて58信仰してないで、そのボーカルが
一番活きるマイクを選択できないとプロじゃない。
58で思考停止するな。
金貰ってるくせにプロ意識のないPAが多過ぎる。
上手い人なら58でも大丈夫だけど上手いならもっと良いマイク使えばさらに良くなるに決まってるからなぁ。
58も使いこなせいやつが高いマイク使っても宝の持ち腐れだって言ってるのにわからないのか。PAとしてのプロ意識どうこう言うなら、マイクを使いこなせてないやつにちゃんとしたマイクの使い方を教えてやるのがプロ意識だろ。
その根本的なとこを置いといて良いマイク使えばいんじゃね?って甘やかす感覚こそいまのライブハウスの音楽を腐らせてるものなんだよ。
なんでこの人こんなに暑苦しいの?
プロだからだよ。お前らは素人どうし慣れあってプロに文句言ってろよ。
高いマイクって原音に忠実なものばかりだから58で文句言ってたら、高いマイク使うともっと自分の歌がダメに感じる可能性が高いよね
まぁPAに文句あるなら自分で気に入ったPAを雇えば良いんだよ
ワンマンやるアーティストは思うように音を届けたいからPAを別注する事多いしさ
声が抜けないとか文句あるならDTMやってみたら分かるよ。フリーのDTMソフトとかもあるからさ
声とギターのおいしい周波数帯域がかなり被ってるから、ギターがデカ過ぎたらPAの努力とかって話じゃなく単純に抜けないもんは抜けない
ひとつの席に2人で座ろうとしてるもんだよ
>>847 砂漠に見ず撒くのはやめといた方がいいよ
虚しくなるだけだよ
プロの価値すら分からないほどのアマチュア以下のドシロウト相手じゃ
850 :
当方名無し、全パート募集中:2012/11/08(木) 23:20:00.66 ID:/z4XgZI7
いつもはPA側に立つけど、さすがにしつこいかなー。
>>847 プロっつったって増幅装置のプロで演奏家やボーカルのプロじゃないんだろ?
>>845 >58も使いこなせいやつが高いマイク使っても宝の持ち腐れだって言ってるのにわからないのか。
なんか話変わって来てるぞ。
「58は扱いやすい」に話の主旨が変わってる。
そもそも高い安いの問題じゃなくて、ケースごとに最適なマイクは違うってことは
おまえも認めたはずだが?
ちなみに優秀なPAってケースごとにマイクを選ぶこともするんだけどね。
58一辺倒なんてバカの一つ覚えじゃなく。
>マイクを使いこなせてないやつにちゃんとしたマイクの使い方を教えてやるのがプロ意識だろ。
だから、それをPAがやるんだよ。
そのプロだろ。
>>848 >ギターがデカ過ぎたら
ギターがでか過ぎたら、ちゃんとバンドにそれを伝えような。
それがプロだ。
というか、それアドバイスするだけで済む話だろ。
そもそも、そんなアドバイスすらできない耳と頭の悪いPAが多いんだよ。
遊びでやってんのかよ、って話。
安易に「このマイクはぬけがよいから〜」「これはいいって聞いたから」ってこだわってる気になってる奴が多すぎんだよ
58は良くも悪くもスタンダードで基準になってしまっているから、いいも悪いもない
会場の広さや特性によっていろいろあるんだからこのマイク持ち込んだのにうまくいかないのはPAのせいってのもどうだかな
一緒にPA連れて回れるなら相談して決めることだし、できないなら小屋の人に選択させる余裕はあってもいいと思うがな
ガイコツみたいにそれ自体のビジュアルに意味があるならまた別の話になると思うがね
>>853 ギターがでかすぎるって自分たちでわからないバンドって最悪だな…ww
856 :
当方名無し、全パート募集中:2012/11/09(金) 09:13:57.59 ID:P6I1cueo
結局毎度おなじみの話になるなぁ。ループ。
>>856 そりゃそうでしょ
分かってる奴vs分かってない奴にしかならないんだからw
>>855 最悪だ、はおまえの感想だからどうでもいいんだよ。
おまえはおまえの仕事を粛々とやれ。
それがプロだ。甘えるな。
ギターの音がでか過ぎれば、それを指摘すればいいだけの話。
バンドだけで全てできるんだったら、PAいらんだろ。
>>854 >「これはいいって聞いたから」
「師匠が言ったから」と同じだと思うが。
>会場の広さや特性によっていろいろあるんだから
だから、それを説明するのがPAの仕事だろ。
なんで普通に落ち着いて自分の意見を伝えることができないんだよ。
会場の特性はこうでこのバンドセットだとそのマイクは向いてないと思います、
等と普通に言えばいいこと。
プロの自覚持てよ。
プロプロ言ってないで知りたいなら聞きに来いよ。いくらでも相談に乗ってやるよこっちはプロだからな。笑
だが聞く耳を持たないド素人にはなにも教えようがない。
ただのバイトだろ
>>860 そう言う受け身だから駄目なんだよ。
おまえ他の業界だったらすぐ首だぞw
甘えた環境で仕事してるから受け身になるんだよ。
おまえ、金貰って仕事してんだぞ?
そもそも「ギターがでかい、バランスが悪い」はPAが気づいたことだろ。
おまえが気づいたことを他人に伝えないで、聞きに来るわけねーだろ。
当たり前の思考もできないほど頭悪いのか?
黙ってても教えてくれるほど音楽業界は甘くないよ。
代わりはいくらでもいるからな。笑
さぁ今日も良い音出すぞ。さようなら。
864 :
当方名無し、全パート募集中:2012/11/09(金) 15:27:19.29 ID:mc4Epvtl
まぁ、どっちもギスギスしなさんな。
>>862 ステージ上が「ギターがでかい、バランスが悪い」状態でよく演奏できるなw
おまえのバンド凄いよ!!ww
866 :
当方名無し、全パート募集中:2012/11/14(水) 05:08:42.98 ID:Emkx2xwS
>>862 定期的にお前みたいな甘えた奴がでてくるけど、その酷い状態で演奏出来る
センスと神経に驚くわ。
よく音楽やってるなぁ、鈍いのだろうか。
>>862 そもそもなんで他の業界と比べないと物言えないんだコイツは
ものを知らないのに否定だけしたがるやつが、知ってる人を追い出しつづけた結果が今の過疎なんだろうな。
今読み返してみたけど、ライブハウスでいじめられたトラウマがありそうなやつばっかりだな。
現状一番プロ意識が足りてないのは1500円でも友達相手でも金もらってライブしてる下手くそバンド達だと思うよ。
知りたいなら教えてもらいにいけよ。オナニーしたいだけならチケット代貰ってんじゃねえよ。
873 :
当方名無し、全パート募集中:2013/02/26(火) 23:02:33.63 ID:mP33+MMM
PAがどこまで出来るのかわからん
バンドって歌を聞かせるためにあるのだよ
PAのせいでそれが台無しだ
876 :
当方名無し、全パート募集中:2013/03/26(火) 00:01:53.81 ID:egimMLqj
実は俺組んでるバンドのボーカルが集まらなくてさ
討論の結果俺がやることになったんだよ
声量が無くて困ってるんだが、PAのせいなの?
俺は俺のせいだと思っているんだが
PAのせいとか
ボーカルのせいとか
楽器隊のせいとか
どう判断してんの?
>>876 状況によるだろうけど、お前はお前のせいだろうなぁ
でも助言しないメンバーのせいでもPAのせいでもあるな
とにかく発声練習しろ、あと自分にあうマイクとプリアンプも探せ
>>876 誰のせいってのはどういう形でライブで聞かせたいのかによるね
声ちっさくたって成立する形もいっぱいあるし
879 :
当方名無し、全パート募集中:2013/03/26(火) 13:22:23.47 ID:egimMLqj
>>877 発声練習って
中学の音楽の時間とかにやったやつでも行ける?
それしか知らねぇ
>>877 自分にあうマイクとプリアンプ探せってマジで言ってんの?
普通に58使って通らないような声じゃどのマイク使ったって無駄だよ
どこのライブハウスのPAさんだって職場のマイクが一番調整し慣れてるんだからさ
>>881 おっさんか?
今時58より良いマイクなんていくらでもあるわ
自分の声の周波数にあったマイク選んだりする努力もしない奴はダメだわ
そりゃ機材の前にやることは山ほどあるけど、そういった努力の一環に今は機材選びや知識集めもあんだよ
レスポール使いがメンバーに言われてストラトっぽい音をださにゃならんのに「俺の持ってるレスポールじゃこれが限界です」なんつっていられるかよ
883 :
当方名無し、全パート募集中:2013/03/26(火) 21:22:07.16 ID:egimMLqj
>>877 ググったけど
サイトとかによって言ってること全然違くね?
どれ信じていいのかわかんねwww
884 :
当方名無し、全パート募集中:2013/03/26(火) 22:55:39.04 ID:ZJkoy+z+
>>883 まず自分の歌声を録音して耳に穴が開くまで聞いてみろ。
>>882 まぁそうなんだけど、どっかの楽器屋とかスタジオの店員とかに勧められたかしらんが、「ぬけがいい」ってだけで持ってくる奴多すぎだよ
安易に手にはいるからもあるけどさ
結局のとこ58でうまいこといかなきゃどんなマイク使ったってたいして変わらんわ
マイクなんて専属PA連れて回れるようになってからで充分
>>885 出た。58万能説。
おまえは軽音楽部の高校生か、と。
>>876 >声量が無くて困ってるんだが、PAのせいなの?
意味不明。
声量が無くて困ってる、はおまえの問題。
PAがおまえの声量を上げてくれるわけではない。
PAはおまえの声を電気的に増幅させる機械の操作が仕事。
だから出音のバランスが悪くてボーカルが聞こえないのはPAのせい。
ちなみにエレキギターの生音はもの凄く小さい。
これを電気的に増幅させて大きな音にしてる。
楽器や声そのものの大きさと、電気的に増幅させた音のバランスを取るのは
まったくの別問題。
>>887 もっともらしく中身のない適当な事言ってんなよw
889 :
当方名無し、全パート募集中:2013/03/30(土) 19:29:22.89 ID:U9TfqDtA
890 :
当方名無し、全パート募集中:2013/03/30(土) 19:34:22.45 ID:U9TfqDtA
「生音が小さければ、その演奏者が悪い」は腕の悪いPAたちが業界に蔓延らせた神話。
日本のノルマ制ライブハウス業界は腕と頭の悪いPAばかりなので、それが常識となった。
でも、その論理で行けばエレキギターとアコースティックギターでは、
アコースティックの方が「優秀な楽器」となってしまうよなw
だって、生音はアコースティックの方が大きいから。
はい、平均以上の知能があればおかしいことはすぐわかるよね。
>>890 うんお前のアタマがおかしいのがよく分かるw
892 :
当方名無し、全パート募集中:2013/03/30(土) 21:26:42.54 ID:U9TfqDtA
893 :
当方名無し、全パート募集中:2013/03/30(土) 23:55:51.32 ID:4EOLu5c5
また自演復活かwwwwww
つうかボーカル聞こえないでどうやって練習してるんだ?ギターの音デカイってバンドのメンバーが分からないならバンド辞めたら!
896 :
当方名無し、全パート募集中:2013/05/10(金) 06:11:34.35 ID:OoUkbTxi
相変わらずエンドレスだな。
バンドがバランスとってやりゃ大体よく聞こえるんだ。
ドラムがダイナミズムコントロール出来てギターがまともな神経してりゃ
バランスは自然と良くなる。ただそれだけだ。人のせいにすんな。
スレタイがバンドマンの意見ならバンドが悪い
お客さんの意見やらPAが悪い
ボーカルマイクは当然他の楽器の音も拾うから、
「ボーカル聞こえないからボーカル上げて」といえば、他の楽器の音もあがるのだ。
そしてハウリングの原因にもなる。
そういう状況ではPAではどうにもならん。
というかアマチュアバンドの相手してるからPAが育たないとも言う。
要するに、演奏者次第だな。バンドのバランスとれてたら、EQも不要だしな。
いろんなバンド聞いてるとベースの音作りが悪いのと、ギターのハイあげすぎが問題だな。
ドラムはうるさくてもPA側で調整しやすいだろうし、白玉とかないからどうにでもなる。
899 :
当方名無し、全パート募集中:2013/05/28(火) 17:42:08.67 ID:YEar9qYw
外音のボーカルが聴こえないってやつは一度PA卓でボーカルチャンネル検聴させてもらってみ。
漏れなく爆音ギターが被ってるから。
声聞かせたいなら被ってる楽器の音量+生の楽器の音量以上の声量出さなきゃ
まともに聞こえないよ。
それが無理なら楽器の生音を抑えるべき。
それでもダメならPAに問題ありかもね。
音響は魔法でも何でも無く物理的に解決出来るので
闇雲に責任転嫁せず根気よくトライしてみよう。
必ずいいライブが出来るから。
健闘を祈るよ。
ベリンガーのEPA900って、生ドラム中心で音量合わせたとき、ボーカル用でいけるかな??
901 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/01(土) 14:45:53.74 ID:03WcFzUC
>>896 >バンドがバランスとってやりゃ
じゃあ、なんのためにPAがいるんだよw
おまえ「バランスとる」の意味わかってる?
>>899 >外音のボーカルが聴こえないってやつは一度PA卓でボーカルチャンネル検聴させてもらってみ。
うん、だからそのPA卓でボーカルチャンネル聞いてるのは誰?
そしてそいつがやらなければならない仕事は?
ギターの音量がでかすぎるのが原因だと思うのなら、下げるように言わなきゃ駄目だろ。
それがおまえの仕事だ。
なに、そのままにしてんだよw
なんのためにリハ(サウンドチェック)やってるんだ?
おまえには口がないのかよ。
>声聞かせたいなら被ってる楽器の音量+生の楽器の音量以上の声量出さなきゃ
>まともに聞こえないよ。
だから、そのバランスを取る為におまえがいるんだよw
音量が問題だと思うなら、まずそのパートに言えよ。
なにそのままにして、「自分は悪くない」って思ってんだよw
おまえ金貰ってるんだろ?
まじめに仕事やれや。
902 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/01(土) 14:51:28.45 ID:03WcFzUC
バランスをとることもできずに
「ギターが音量上げ過ぎが原因なので、僕には責任ありません。」
いや、だからw
それに対処するのがPAの仕事だって。
しかも「ギターが音量」が本当に原因なら、簡単に対処できる。
本当は原因すらわかってないのが理由なんじゃねーか?
だから「ギター下げて」と言えない。
だって下げてもらったところで、バランス取る技術がないんだから当然だわな。
だから何も言わない。
図星だろ。
903 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/01(土) 16:20:33.59 ID:U+zvoMIp
小さいの音は上げる事が出来るけれど、デカイ音を下げる事は出来ないのよ。
アホなのか。
904 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/01(土) 16:24:14.80 ID:U+zvoMIp
上手く聞かせたい気持ちが無いんだったら一生人のせいにしてたら?
905 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/01(土) 17:07:28.00 ID:03WcFzUC
>>903 >小さいの音は上げる事が出来るけれど、デカイ音を下げる事は出来ないのよ。
もの凄いバカだな、おまえ。
PAっつったってゲイン管理くらいしか出来んようなバイトくんがやってんだろ?
ピークだけ見ながらプルプル震えてやってんだから勘弁してやれ
んでその箱には二度といくな
これが鉄則だわ
907 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/01(土) 18:05:16.47 ID:U+zvoMIp
ダメだわ、お前ら。
まぁPAに頼ってるウチは糞
>>908 そうそう、結局PAってのは音増幅機だと思わないと駄目
あてにしようって考えがそもそも間違えなんだわ
910 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/01(土) 20:44:21.40 ID:03WcFzUC
>>906 >んでその箱には二度といくな
二度と行ってもらえると思ってる時点で甘いわw
>結局PAってのは音増幅機だと思わないと駄目
おまえバンドすらやったことないだろ。
PAで音を「増幅させる」とは、単に家でおまえの安いコンポのボリュームを上げるだけの
話とは違うんだよ。
911 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/01(土) 20:46:55.72 ID:03WcFzUC
事象
・ギターの音量がでかい
アホPAの対応
・ギタリストになにも言わない
なぜなら、ギターの音量を下げさせてもバランスを取る技術がないから。
>>910 お前いつの時代のPAの話してんだよw
今のPAなんて何のストレスもなく大音量で出せるんだよ
素人でもな
もはやコンポと何ら変わら位に容易なんだわ
前時代の人間にはようないわ
913 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/02(日) 05:50:10.74 ID:XQJ0SDQi
とにかくバンド自体がいい音出さないとダメなんだよ。
「教えるのがPAの仕事」とか甘えんな、人のせいにすんな、少しは自分で考えろや。
>>913 誰が教えるのが仕事なんて言ってんの?
思い上がり過ぎだろ
そういうPAが箱経営者・関係者がバンドを駄目にしてんだよ
915 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/02(日) 11:46:07.30 ID:sK1FoFAP
>>913 >人のせいにすんな
ブーメランw
外音のバランスとるのはPAの仕事だよ。
演奏者は演奏してるんだからPAの仕事は同時にできないことぐらい早く理解しろよ。
物理的な問題なんだが。
そんな簡単なことも理解できないとは知能が低過ぎる。
ギターの音量がでかいのが原因だと言い張るくせに、
なにもしないのでは、PAなんて必要ないことになるだろw
頭悪いね。
おまえの腕と頭が悪いのはしょうがないとしても、人並みの努力ぐらいしろよ。
いくら頭が悪くても、おまえには口ぐらいついてるんだろ。
日本語しゃべれないのか?ドモリが恥ずかしいのか?
916 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/02(日) 11:55:03.33 ID:sK1FoFAP
糞PA「ギターの音量がでかい、ギターの音量がでかい、そのせいでバランスが取れない」
普通の人「じゃあギターの音量下げればいいじゃん」
糞PA「ギタリストが音を上げ過ぎてる、ギタリストが音を上げ過ぎてる」
普通の人「いや、だから。ギタリストに音量下げるように言えばいいだろ」
糞PA「バンドのせいだ、バンドのせいだ、だから何も言わない」
普通の人「誰のせいかはともかく、原因がわかってるんだろ?だったら対処するのがおまえの仕事だよ。」
糞PA「バンドのせいだから何もしない、バンドのせいだから何もしない。バンドが悪い、バンドが悪い。」
知的障害のある人とのやりとりみたいw
そんなに日本語難しいのかなあ。
技術の低いPAはバンドからも試練を与えて鍛えてやればいいけど、
>>913みたいなのは技術以前に頭が悪いからなあ。
頭が悪いのを治してやることはバンドには無理だ。
どうしようもない。
>>912 >今のPAなんて何のストレスもなく大音量で出せるんだよ
>素人でもな
>もはやコンポと何ら変わら位に容易なんだわ
うん、だからw
そう言うオマエ同様のアホな感覚でPAやってる素人が多いから
スレタイになってる問題が出て来るわけだが。
せっかくのいい議論が煽り合い過ぎて台無しだなw
920 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/02(日) 19:05:46.30 ID:lx/NsG9M
>>901 何言ってんだおまえ?
おまえみたいな理屈も分からないバカにも分かるように
親切に言ってるのになんだテメーはよ。
頭悪いのは分かったから下手くそを人のせいにするなよ気持ち悪い。
その調子だとどうせマトモなライブもできねーんだろが池沼
>それがおまえの仕事だ。
だってww
分かったからお前も早く仕事見つけろよw
921 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/02(日) 19:37:44.16 ID:XQJ0SDQi
この手のスレって必ず、こんなんなるんだ。ネット上の経験者の話しが信じられないんだったら
自分の尊敬出来るバンドの人達の話聞いてみたら?一番良いのはスタジオで生演奏聞かせてもらうと
目が覚めると思うわ。
少しは人の言う事に耳を傾け無けりゃ進歩しないよ。
922 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/02(日) 19:57:32.67 ID:rQf6mUKA
>>903は真理、当然物理的な限界はある
必要な事はちゃんと伝えろ、それもオペレーターの仕事
と言う意見にも同意
所でこの話題、一体何度目?
924 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/02(日) 22:29:49.12 ID:I9c8LoKa
バランスが取れてミュートの効いたクリアな音のバンドと
何も考えないバンドが同じステージで演奏したら
聞き苦しい後者の音がPAのせいだなんて誰も思わないよ。
PAがクソでもバンドがクソでも
聴いてる客にはバンドがクソにしか見えないんだから
バンドの方が音作りを真剣に考えた方がお得なんじゃないかなあ
>>924 楽な仕事しかこなせないPAはプロじゃないわな
あぁ素人のバイトくんか
926 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/03(月) 18:03:23.90 ID:Hq7+BkNH
927 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/03(月) 18:05:15.75 ID:Hq7+BkNH
928 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/03(月) 20:38:49.32 ID:hkFwVqA5
大事な事なので2回言いました
929 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/04(火) 08:15:22.35 ID:XSjz07xG
毎度の事ながら、こんなにアタマ悪くてよくバンド出来るなーと思うの。
ただPA無しでもまともなバランスで音だせって言ってるだけなのになぁ。
普通の編成でPAやモニターがないとバランス取れないバンドはステージに立つな
ホールやスタジアムは別だぜww
ベースとかバスドラムの音が聴こえにくいのならまだわかるが、
ボーカルが聴こえないって、もはや論外だと思う。
大抵の大ホールは、どちらの立場でもバランス取りが楽
その代わりモニターに依存せざるを得ないので、ステージ
の中音もバンドだけでは完結しない
やはりコミュニケーションが大事
残念ながらスタジアムはやった経験が無いが、ディレイと
反射の処理が面倒な事は想像に難くない
PAが一言「俺バランスとらないか中でバランスとれよ」って言えばすむ問題
PAが自分のやり方を説明しないのが駄目、職務怠慢だな
934 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/05(水) 06:41:36.91 ID:WkW2T8Wf
あのね、別に完璧なバランスをバンド側に求めているわけじゃないのよ。
その為にPAっているんだ。間違いないのはバンド自体がいい音出してりゃ
PA側は腕の揮いがいがあるの。「説明しないのかダメダメ」なんて
バンド自体が怠慢だわ。
935 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/05(水) 18:36:53.16 ID:FvMtPd2l
バンドがちゃんとやってりゃ、
極端に酷いバランスになることはないわな
936 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/05(水) 22:58:19.77 ID:sBeCL26S
>>933 >PAが自分のやり方を説明しないのが駄目
やり方って何?
PAがバランス取らなくても中音取れるが言われなきゃアンバランスですってバカかおまえ?
そもそも自分のライブの外音自分で確認すればいいじゃん。
文句あればPAに言えばいいじゃん。
それすらできないんでしょ?
で、自分の実力不足をPAに丸投げして逃げるのね。
そもそもクソなPAでもおまえが理屈が分かってんなら
こんな所でネチネチ愚痴る必要ねーだろオカマ野郎。
938 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/06(木) 02:38:12.55 ID:0zrz2ysb
まぁ、やることやってから能書きたれなさいってことですな。
>>936 想定してる話がレベル低すぎて駄目だわ
外音確認してライブでバランス悪いPAも多いし、返しもリハと違うPAもいやがる
やつらは完全に遊びでしかやってないからな
まともなイベントになるとPAもまぁまぁましになるから良いけど、ヘボい奴は本当に酷い
箱も不景気で大変なんだろうけど、ヘボいバイト雇うくらいならやらない方がましだ
>>939 外音確認してライブでバランス悪いPAも多い
→バランスの良し悪しなんてそれぞれなんだからいきなりベストなんてなかなかないだろ
返しもリハと違うPAもいやがる
→デジ卓の小屋池
ヘボい奴は本当に酷い
→当たり前だろwバンドだってヘボい奴は本当に酷いわw
ヘボいバイト雇うくらいならやらない方がましだ
→そんな心配いらないから乗り込みでPA毎回連れてけよ
941 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/06(木) 08:47:05.99 ID:0zrz2ysb
まともな音出してから物を言え。
まぁ箱ライヴなんて付き合いでしかやらんからどーでも良いけどね
943 :
当方名無し、全パート募集中:2013/06/07(金) 02:51:03.83 ID:2P/LKE78
>>940 ホントそう
ヘボいバイトに不満あるなら付きオペ雇えよ
フリーなら1本20Kもあれば大体受けてくれるよ。
自分で解決できないならなぜそれをしない?
まあ所詮その程度なんだろうがな。
このスレ見てるとただの愚痴でしかないのが良く分かるわ。
>>943 いや、金貰って仕事してんならちゃんとやれよって話だろ
>>944 客席がありチケット代が発生してる場所で演奏してお客さんから金取ってる感覚が欠如してんのは間違いなくバンド
アマチュアバンドの大半が、
そんなんで金取るなよって思ってしまうよ。チケット買ってしょうもない演奏聴かされる身にもなってくれ。
付き合いにも限度があるぞ。
そういう奴らがPAどうのこうの言ってるとしたらアホくさい。
覗いてみたら、へぼバンドとへぼPAの罵り合いだったでござる
>>946 >付き合いにも限度があるぞ。
なんで付き合うんだよ、アホか。
友達の顔色気にし過ぎだ。
おまえみたいな付き合いでライブ行くようなのがいるから、
おまえの友達のようなヘボバンドが活動を続けられるんだよ。
客0なら、そのうち諦めるだろ。
そうやって諦めるアマバン続出すれば、自ずとノルマ制ライブハウスも減少する。
>そういう奴らがPAどうのこうの言ってるとしたらアホくさい。
アマバンと言うのはライブハウスに金払ってライブしてるんだよ。
PAにとってのお客様はアマバン。
だから、アマバンが料金分の注文を付けるのは当たり前。
おまえがとやかく言うのは筋違い。
>>947 いや、ヘボPAが自分の責任を果たさない言い訳をしてるだけ。
「ギターの音がでかい。僕の技術ではどうしようもできません。」
← じゃあ、バンドにそれを伝えろ。なに怖がってんだよ。
バランスが悪いからギターの音量を下げてくれ、と頼めばいいだけの話。
金もらってるんだろ?
なに甘えてるんだ?
怖くてもちゃんと伝えろよ。
それがおまえの仕事だ。
いやなら辞めろよ。
補聴器や人工内耳の装用者にとってライブ鑑賞は厳しいよね。
ものすごい音響がただただ響くばっかりで、完全なる雑音のような音で、
なんだかはっきり聞こえない感じだ。
健聴者でさえはっきり聞こえないライブは、補聴器や人工内耳だと余計にな。
ただ、「残酷な天使のテーゼ」、「WAになっておどろう」、「深い森」など、
自分が知っている歌は大体わかります。
ノルマ制ライブハウスってたいがい音が悪いよな。
それを「迫力」だと勘違いしてるアマバンの多い事。
テーブルで飲食しながら聴けるような普通のライブハウスだと、割とマシなことが多い。
>>951 たいていモワモワの低音にシャリシャリの高音で糞な音だよ
バンドってより箱PAの耳とセンスが絶望的に死んでるんだよ
>>952 当然、糞PAのせいなんだけど、
その糞PAの糞仕事を「迫力」と評価してるアマバンが多いんだよ。
そんなことだからノルマ制ライブハウスに客が足を運ばなくなったんだよ。
>>953 アマバンの評価で音をクズにする、箱PAってw
客が減ったのは景気低迷と箱の営業が努力しなかったせいだわ
歌物バンドの奏者がすべき事が歌伴であると言う大前提がアマバン連中には皆無だな
ロックもポップスも基本同じ
糞ギターとか糞ドラムに苛つかずにバンドしたいならメンバー全員コーラスできるバンド組めば良い
こうゆうバンドはみんなバランスが良い
>>954 >客が減ったのは景気低迷と箱の営業が努力しなかったせいだわ
好景気になれば客が来ると思ってるところが痛い。
痛過ぎる。
不況だろうが面白ければ客は行くよ。
営業がいくら努力しようが、出てるバンドがつまらない、
やってるイベントがつまらない、では、誰も足を運ばない。
フラッと遊びに行きたくなるようなライブハウスが日本にはない。
こう言う本当のこと指摘すると発狂する奴がいるんだよな。
でも、てめえのライブハウスに客が入らないのは
てめえのライブハウスがつまらないからだよ。
現実から目を背けるなよw
オマエらクズばっかだな
ライヴハウスのせい
PAのせい
ヴォーカルのせい
ギターのせい
ドラムのせい
ゴミみたいな音はみんな人のせいなんだろ?
自分が未熟だとはこれっぽっちも思わないんだろ?
と、バカが涙目で自己紹介しております
あと、もっと発狂させるようなこと書くかな。
>人のせい
ノルマ制ライブハウスに客が来ないのは、
まさにそのライブハウスのせいだ。
それに気づいてないからバカ。
好景気になっても、客来ないよ。
だってつまんないから。
人は楽しむためにライブに行く。
おわかり?w
>>959 バカでもかまわないがクズに言われたかねえな
と、バカが涙目で自己紹介しております
>>960 >てめえのライブハウスがつまらないからだよ。
あれ?ライブハウスのせいなんじゃなかったの?
と、簡単な日本語を読解できないバカが涙目で申しております
いや、ほんと頭悪過ぎw
ID:T34KbVGYが必死なのはよくわかった。
こいつ逆恨みっぽいな
ノルマ制ライブハウスで生き恥でもかいたんだろうな
ぶっちゃけ、元々ライブハウスじゃないところを買い取ってライブハウスに簡易リフォームして運営してるところが最近結構あって建物の構造上ハウっちゃうから卓で上げたい部分を上げれないケースが結構あるらしい。
けど、そこをなんとかすんのがPAの仕事だって思う。
ただ竿系の音量抑えてるにもかかわらずボーカル聞こえないPAはクソ。マジでクソ。
967 :
当方名無し、全パート募集中:2013/07/16(火) 10:39:17.87 ID:c+C7FVlM
バカカ?
箱だって商売だ手抜きのPAはやんねーよw
自分たちの出音がクソなのをPAのせいにしたり
ボーカルの声量無いのを箱のせいにしても
うまくなんねーよwwwwwww
PAも人間だとゆうことを忘れてはいけない
このバンドダメだなとか態度悪いなとか思われたら
最低限の事しかしないかもな
良い演奏をするしっかりしたバンドには手を抜いたら失礼だなと思ってくれるんだよね
箱自体の限界もあるけど、できる奏者は箱の特性を自分達で判断して音量、音質を決定する
おれはPAは補助ぐらいしか思ってない
良い演奏はPAなくてもすばらしいが、糞な演奏はPAで増幅させたら、増幅された分不快である
毎回、糞な演奏を聴かされるPAに俺は同情するわ
俺は良い給料くれても絶対アマバンのPANなんかしたくねえな
969 :
968:2013/07/16(火) 14:06:04.83 ID:b2e4VT8s
修正します
アマバンのPANなんかしたくねえな ×
アマバンのPAなんかしたくねえな ○
970 :
当方名無し、全パート募集中:2013/07/16(火) 20:58:19.92 ID:C1oN0xr9
また繰り返しとる。もう、飽きたわ。
971 :
当方名無し、全パート募集中:2013/07/22(月) 05:26:45.40 ID:/5SN4x0w
ボーカル聞こえないのは、声量の問題しかない
972 :
968:2013/07/22(月) 13:55:59.29 ID:L8oBqJZZ
声量意外に声質の問題もある
曲のキー設定がヴォーカルにあってない場合もある
爆音に潰されない声質と声量持ったヴォーカルなんか滅多にいない
973 :
当方名無し、全パート募集中:2013/08/08(木) 11:56:11.74 ID:IsuWZdCU
お客さんにお金を貰うなら、
人のせいにするんじゃなくて、もっとバンドやPAと話すほうがいいんじゃない?
クソみたいな曲でもさ
>>968 >PAも人間だとゆうことを忘れてはいけない
>このバンドダメだなとか態度悪いなとか思われたら
>最低限の事しかしないかもな
プロ失格だな。
転職しろ。
それがおまえのためでもある。
しかし、なんでこうも駄目PAだけはプロ意識ないのかね。
普通の社会人は、みんなプロ意識もって働いてるんだが。
気に食わない客なので「最低限」の対応をしました。
気に入った客なのでサービスしました。
まあ、まともな会社ならこれ、上司から怒られるわなあ。
社会を知らないからPAは甘えた考えになるんだろうなあ。
いいか?
上司から、どういう風に怒られるか教えてやるな。
「おまえの好き嫌いで仕事のレベル下げるんじぇねーよ!
常にベストを尽くせ!」ってな。
いや、上司どころか後輩からも注意されるぞ、
>>968みたいな
お姫様気分で仕事してると。
「人間だから」を言いわけにすれば自分のヘボさ加減を正当化できると思ってるアホは
どうしようもないな。
マクドナルドの高校生バイトだって、もっとプロ意識あるんじゃねーか?
PAは何でもやってくれるって思ってる奴は痛いな
例えば自分の声量の無さを棚上げにしてモニターもっとくれとか
バンド内でのアンプバランスが滅茶苦茶なのにモニターがーとか言ったり
機械なんだから限界性能はあるんだし、音は振動なんだからアンプ自体の出音は無くならない
978 :
!ninja:2013/09/14(土) 11:41:46.76 ID:pX744raV
と、また、永久ループに入るのであった。
どっちも相手を貶してる奴らは、結局ドッチモドッチ
979 :
!ninja:2013/09/14(土) 11:44:24.29 ID:ujE6vL0J
レベルの低い同士のけなしあいより、高い同士の建設的な意見を聞きたいね。
あ、でもそうすると、このスレのテーマにそぐわないか(笑)
俺がオペやる時は、声量無い人やアコギでタッチの弱い人なんかにはコミュニケーション図って
声出して貰うとかマイクに近づいて貰うとかタッチ強めるとか
マイク位置とかモニターSP位置の調整したりとか丁寧に言うけど
その時の説明で理解しない、しようとしない人にはわざとハウらしたり、
その人のマイクぶんどって発声してこれだけ大きな音で返してるって示す
んで限界を知って貰うんだけど、その時にそれでも何とかするのがプロだろ〜とか言い出しちゃう人には
わざとEQドン切りにして音質を犠牲にして堂々巡りになる旨を説明してる
まぁコミュニケーション取るのが一番の解決策だよね
小さなライブハウスでVoガッツリ出したいなら小屋鳴り等考慮すれば声と楽器のミックス比率は
8対2位じゃないと厳しいんじゃないかな
むしろサービスエリアの近さを考えればVoだけ拡声する位で調度良いんじゃないの
本来のミックスバランスは演歌と違って5対5とか6対4とかだけどね
なんで長文垂れてるやつはド素人臭がするんだろう・・