V系とかカスだろ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1当方名無し、全パート募集中
外観ではなく音楽で勝負しろカスども
音楽はかっこつけの道具じゃねえんだよ
2当方名無し、全パート募集中:2008/12/27(土) 16:51:51 ID:32i5XND8
しかたないじゃない、中身がないんだから>>1はそんなのもわからないあほか
3当方名無し、全パート募集中:2008/12/27(土) 16:56:41 ID:jrfnTRqQ
顔がキモすぎてV系バンドするんじゃないの?
4当方名無し、全パート募集中:2008/12/27(土) 17:38:32 ID:q2ePkOGI
多分1の顔面がメイクでカバーできんぐらい残念なことになっとるんだろう…かわいそうに
5当方名無し、全パート募集中:2008/12/27(土) 17:50:57 ID:LBCltq9x
V系カスなんて分かりきってること何を今更言ってるんだい?
6当方名無し、全パート募集中:2008/12/27(土) 18:25:43 ID:4AaHaRoQ
音楽の動機の根本は求愛に思うから
見た目の美しさはアピールして当然でないかい?
交尾の対象にアピールできるなら
7当方名無し、全パート募集中:2008/12/27(土) 18:35:37 ID:e1OAbmix
こういうスレ立てるとV系好きがなだれ込んで来るぞ
8当方名無し、全パート募集中:2008/12/27(土) 19:31:14 ID:6UncEUaF
今のやつらは個性がないし曲が面白くない
特にへヴィ路線やってる奴ら
9当方名無し、全パート募集中:2008/12/27(土) 20:31:44 ID:zqIht8R8
でもメアは神だと思うよ。
10当方名無し、全パート募集中:2008/12/27(土) 20:48:36 ID:+bbeYUOg
>>9
クソの代表
11当方名無し、全パート募集中:2008/12/27(土) 21:08:40 ID:zqIht8R8
>>10
そんなに聞いた事ないくせに。
12当方名無し、全パート募集中:2008/12/27(土) 21:24:18 ID:+bbeYUOg
聞く気にならん音楽
13当方名無し、全パート募集中:2008/12/27(土) 21:55:40 ID:rod8STMb
V系ってブサイク系の略称ですか?
14当方名無し、全パート募集中:2008/12/27(土) 23:14:54 ID:6UncEUaF
ヴサイク系だよ
15当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 00:03:43 ID:GaNZQoWC
とパワーコードばかりのメロコア厨が申しております
16当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 00:24:09 ID:DIvyJWdp
メロコアも嫌い
17当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 01:14:56 ID:2dCrED2Q
メイクしてもイケメンになれないブサイクどもが書き込みをする悲しいスレ
18当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 01:25:48 ID:7JqT9lK9
泣きながら書き込み(笑)
19当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 07:52:06 ID:fszeQzT4
ジャンヌのYouの早弾きとかスウィップは凄いよ 

世界だと通じないかもしれないけど、日本ではかなりトップクラス
20当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 10:19:40 ID:DIvyJWdp
スウィープ自体凄いものではない
21当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 11:49:45 ID:iEQ9Dvon
ジャンヌが日本トップクラスって言うと、テク系には笑われて終了
22当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 12:32:08 ID:Pjj5cH3v
hide、Xは最強
23当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 12:39:42 ID:g2tz+9fP
Youがトップクラスとかどんだけ無知だよ
メタルやってるやつの平均よりはるか下だから
24当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 12:56:24 ID:Ou/OsBEJ
メタルとかww
速いだけが能の糞のことですかww
25当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 13:31:40 ID:fszeQzT4
>>23
あなたが無知なのでは?
26当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 14:04:23 ID:BiEYTRQZ
ジャンヌは結構上手い部類だろ。これより下手なメタルも割とある。
27当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 14:10:39 ID:7JqT9lK9
V系は何気に様式美を追及している
28当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 14:31:55 ID:fszeQzT4
ジャンヌは日本トップクラス
29当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 14:56:27 ID:7JqT9lK9
そして28は2chのトップクラス!
30当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 15:01:45 ID:fszeQzT4
>>29
どうもありがとう!
31当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 15:21:43 ID:eDwZ+UwW
V系好きな人ってなんか視野が狭い人いるよね
自分が信じたバンド達を神扱いして他の音楽には
目もくれないし挙句の果てにそれ以外のバンドをゴミ扱いする
32当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 15:30:50 ID:2dHQjdPy
V系って孤立してるよな
他のジャンルはたとえ好みのジャンルじゃなくても普通に聴いてられるけど、V系だけはV系信者以外聴く気にもならんと思う
ライブハウスでもV系の奴らは決まって笑いモンだしね
33当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 16:19:42 ID:79WbQgfQ
俺ブランキー信者だけどXとルナシーとペニシリンとシャムとプラスチックツリーは好き。

KISSとローディーも好き
34当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 16:29:06 ID:eLVD7rQQ

音楽なんぞ価値観の相違で成り立ってんだから一概にV系否定もどーかと思うがね
俺はV系は聞かないが嫌いじゃない
興味ないだけだ
好きなヤツが好きな音楽聞いてなにが悪い
音楽に格差つけてる時点で>>1に音楽聞く資格なし
35当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 16:33:28 ID:eDwZ+UwW
死ね
36当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 16:35:36 ID:eDwZ+UwW
ではヴィジュアル系の何がいいのか説明してください
どうぞ
37当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 16:46:35 ID:eLVD7rQQ
>>36
興味ないからいいところなんぞ判るわけない
好きなヤツは聞きゃいいじゃんて話だ
>>35>>36同じヤツだな
>>35発言は通報していいんだよな
38当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 17:28:26 ID:fszeQzT4
>>36
メロディーがしっかりしてます、ギターも結構テクニックあります、ルックスもカッコいい、ライブパフォーマンスもいい。
39当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 17:43:10 ID:iMQX9DLc
>>38
つまり他と比べてV系のいい所はルックスだけですね
40当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 18:03:26 ID:eLVD7rQQ
>>31>>35>>36
>>31の発言も矛盾してないか?
ゴミ扱いしてんのは>>31のほうじゃねぇのか?
>>31>>35>>36がどんな音楽聞いてんのか教えてもらいたいもんだ
>>35発言は絶対に通報してやる
>>35発言は匿名性があるからといって容易く使ってると社会的にどれだけ責任あるのか理解してもらわんといかんからな
41当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 18:06:56 ID:fszeQzT4
>>39
日本語読めないようですね…。 
42当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 19:43:27 ID:7JqT9lK9
確かにV系だから聴かない、又はV系しか聴かないって、どっちかに別れるのが一般的だよね。
43当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 19:47:40 ID:/3LSdnyo
V系なんてルックスよくないだろ・・・
44当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 21:01:56 ID:0X/QjNoV
通報wwwww釣りにもほどがあるぜwwwwww
45当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 21:14:47 ID:MMMTy6+B
アンチV系のスレって絶対V系好きがファビョり出すよね
46当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 21:21:29 ID:7JqT9lK9
45はルックスも音も惨敗な件
47当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 21:39:45 ID:4SSfyNRr
>>40が必死すぎて激痛
48当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 22:32:13 ID:BiEYTRQZ
>>31
メタルにも全部あてはまるけどな。

>>36
エフェクターを駆使していろんな音を使う。
ギターのパートを二人で明確に分けている
パワーコードばかり使わない。
ベースラインがよく動く。
メジャーに行くと、プロデュサーの力でアレンジがよくなる。
49当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 22:53:35 ID:7JqT9lK9
キメのパート等、アレンジが構築されている
50当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 23:11:30 ID:DIvyJWdp
>>48
メタルはないな
つかメタラーはないな
普通にジャズもクラシックもブルースも聴くからな
51当方名無し、全パート募集中:2008/12/29(月) 00:09:52 ID:88CtxgNv
V系バンドのことなにも知らないのに悪く言う人最低です!
52当方名無し、全パート募集中:2008/12/29(月) 00:28:48 ID:+6KloADt
メガマソってバンドのギターのひとの存在に嫉妬している
と言うか本気で恋しているおっさんです
53当方名無し、全パート募集中:2008/12/29(月) 00:38:36 ID:su3ZqAjd
はいはい自分がいいと思ったものを聞こうね

54当方名無し、全パート募集中:2008/12/29(月) 00:42:55 ID:+6KloADt
このての釣りあきた
55当方名無し、全パート募集中:2008/12/29(月) 05:13:45 ID:ONpUawXl
メア神!ジャンヌ神!マキホル神!
56当方名無し、全パート募集中:2008/12/29(月) 15:58:52 ID:+6KloADt
アッ!
57当方名無し、全パート募集中:2008/12/29(月) 18:11:23 ID:ONpUawXl
ハイスタ最高〜
58当方名無し、全パート募集中:2008/12/29(月) 19:51:55 ID:+6KloADt
ハイスタは昨日初めて聴いたけど
結構いいよ!
59当方名無し、全パート募集中:2008/12/29(月) 20:35:44 ID:ONpUawXl
>>58
ストップザタイムがオススメ
60当方名無し、全パート募集中:2008/12/29(月) 23:11:38 ID:W8Mtq/Hl
俺はラクリマが一番凄いと思うわ、あの音楽性はVの中じゃ群を抜いてた

今のVも好きだが、サディとかスカル、ギルガメッシュみたいな似たり寄ったりのバンドが増えてきたのには少しがっかりだ
61当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 00:16:01 ID:MRzqQuw3
>>60
ラクリマの1stは南国プログレでカッコイイ!

BUCK-TICK、黒夢なんかはギターロック好きも聞けると思うが。
62当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 00:18:43 ID:mI6yUOJG
>>1v系が嫌いならスレ立てなきゃいいじゃんwww
つか嫌いならほっとけばいいのにw
63当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 01:19:23 ID:+GdD5Hk9
いや、1しだいで伸びるな、これ
64当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 02:27:43 ID:EZE7Rdsl
1の顔がカッコよかったらきっとこんなクソスレ立てなかったのに…かわいそう
65当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 02:37:37 ID:29y6LNBM
うんうん
66当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 05:47:46 ID:/hISp/0d
V系は嫌いじゃないけど一部のバンドの信者が痛すぎる
67当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 07:49:30 ID:FdAL/U0B
痛い信者が多いバンドってそれだけカリスマ性があるということなのかも。
68当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 09:23:38 ID:wubvsmMh
>>67
それは言えてる
・・・けどホルモンにカリスマ性があるとは思えないな
69当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 10:34:07 ID:555nUCIS
別にV系やってる訳でも好きな訳でもないが

実はV系の音楽は質が高い。
コード進行にせよ、テクニックにせよ、だ。
それに加えビジュアル面でのインパクトだからなぁ。

ヨーロッパでは日本のV系の人気が凄いんだぞ。
70当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 10:39:11 ID:MRzqQuw3
>>69
テクニックなんてピンキリでしょ。
特に最近の若手は酷いのが多いよ。
それにヨーロッパの人気はアニメに付随したオタク層からの人気みたいだし。
71当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 11:15:11 ID:+GdD5Hk9
>>69全く同感
>>70ピンキリなのはV系に限った話では無いし、
逆に変なバンドが出てこれる事にシーンの熱さを感じる
マジスマ
72当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 11:18:30 ID:0cDZOic3
>>71
その熱いシーンを支えるファンが問題なのよ
73当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 11:29:35 ID:555nUCIS
>>72

ファンに問題があるのはバンドのせいではないと思う。
逆にそこまで熱狂的になれる魅力があるのは凄いことでは。
74当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 12:36:20 ID:0cDZOic3
>>73
バンド側は本当に何も悪くないよね
彼らは自分の好きな音楽やってるだけだし
ただ俺の地元のV系のファンってどんなに演奏が下手でも化粧さえしてれば
神扱いしてるように見えるのよね
それに歌ってる時は盛り上がるのにいいリフ弾いてるときは全く反応ないことはよくある
あくまでも俺の地元の話ね
全部が全部こんな奴らじゃないとは思うけど
V系のファンは本当に音を聞いてるのかなって思うことが多すぎるんだ
75当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 13:49:41 ID:+GdD5Hk9
でも、歌を楽しむって言うのは音楽の一般的な楽しみ方であるし、ルックスだけに熱狂するファンが居たとしても別に否定されるいわれは無いし、
また、そんなファンを前にしても礼儀正しく、楽しませる事を忘れないVばんは
ある意味男の鏡
って、こういうスレでしたっけ?
76当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 14:16:42 ID:555nUCIS
>>70

例えそうだとしても、ヨーロッパでフェスが開催されるのは凄いことじゃないか。
日本の文化の一貫としてアニメ、V系が世界に認められているわけなんだから。
77当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 14:57:24 ID:XFgcPZIt
V系の定義って何?

化粧してんのがV系ならKISS、イギーポップ、ダムド、スターリン、ミチロウ、イエモンとかもV系って事になるよね。

ショックスとかキュアに出るのがV系ならオレンジレンジとか氣志團とかもV系。



奇抜さならサイコビリーの奴らも負けてないしな〜
78当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 15:51:01 ID:r2IVlxBq
V系バンドのLIVE行ってみな、不細工なのに現実逃避してるような子、学校で浮いてそうな子、痛い子が大半。
79当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 16:07:49 ID:555nUCIS
>>78

逆に言えば、そんな子達でも楽しめて自己主張できるって訳だろ?
引き籠もったり非行に走るより全然良いじゃないか。
80当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 16:16:44 ID:7zmgP7qX
これが音楽の力ですかw
81当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 16:17:17 ID:+GdD5Hk9
なんかスゲエいい事言ってる。
マジで涙腺やばくなった。
82当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 16:27:55 ID:0cDZOic3
>>79
そのまま社会に適応できなくなってしまうオチですよ
83当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 16:50:24 ID:bpTd8FNN
84当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 16:57:23 ID:/nX5G8+D
なにこのスレww
v系信者必死すぎだろw
俺は別にV系好きでも嫌いでもないけどライブハウスでは胎盤にも客にもバカにされてんのは確だなw
あと、ここ見て信者は何の関係もない戯言ぬかして屁理屈ばっか並べたてて反撃しようとしてる粕ばっかりだなと思ったね
85当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 17:00:38 ID:+GdD5Hk9
上手い!
86当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 21:03:36 ID:+GdD5Hk9
書き込んでいる人の殆どが、好きでも嫌いでもない
ってのはどうなんだ?
やはりクソスレか?
87当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 21:36:01 ID:r2IVlxBq
>>79
引き籠もったり、非行に走った事がある人が「痛い子」の部類です。 

腕に自分で切りつけたり、
88当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 23:00:18 ID:MRzqQuw3
昔のバンドマン達にとってV系とは「結果」だった。
最近の若手にとっては「目的」。

この差は中々大きいと思う。
89当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 00:06:22 ID:Wn1OH46W
>>87は結局何が言いたいわけ?
そういう痛い子らをライブハウスに呼び寄せる
バンドが気に入らないって事?
90当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 00:12:38 ID:lb3hCqMp
ただ事実をレスしただけだろ
何発狂してんだ?
お前痛い子だったのか?
91当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 01:27:11 ID:IdOBnxEh
V系はバンドの世界観を楽曲と見た目を使って表現しようとするジャンル
ダークな曲やってんのに格好はTシャツにジーンズじゃ雰囲気出ないじゃん
まぁ、どのジャンルにもそれぞれの良さがあるんだから優劣をつける方がおかしい
92当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 01:42:35 ID:O/7CRGTs
>>91
ブルデスやってる奴とか殆ど上は黒T一枚じゃね
93当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 02:12:08 ID:jfDubYfC
正確には「バンドの世界観を楽曲と見た目を使って表現しようとするジャンル」
これに、V系が含まれているんじゃないの?
日本でヒットする歌なんか、見た目(服装・踊り等)が重要なファクターとなってるのは自明だし。
94当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 03:28:05 ID:Wn1OH46W
>>90お前チキンか?
いや、ただ単に何を伝えようとしてその事実を挙げたのか聞いただけなのだが
わるかったなビビらせて
95当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 06:20:39 ID:xpz3TYXn
見た目だけのバンドは良くないと思うが、やはり見た目がいい方がカッコイイ
演奏のレベルが高ければ尚更カッコイイ。
なんだかんだでV系と呼ばれてるバンド以外のバンドも最近はルックス良いのが
多いと思う。
96当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 08:10:37 ID:V3b8zQAP
ようつべでイカ天で検索汁!
面白いバンドに免疫がなくてすぐ否定するのはイクナイ!
97当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 08:19:11 ID:V3b8zQAP
最近のやつらはテクニックがない?
若いのは荒削りでナンボだろう?
熱さがなけりゃロックじゃないよ。
98当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 09:52:36 ID:gtgcA+eC
サンボマスターに謝れ〜
99当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 10:21:51 ID:wsq3DFpJ
>>97
熱さが有るわけでも無く、ただただカッコつけるだけなんだよ。
最近の連中の殆どは。
100当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 11:51:33 ID:Wn1OH46W
↑こういう大人にはなりたくなかった
101当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 12:15:53 ID:DcX6R01H
>>92
髪型でしかヴィジュアルの変化をつけられないのは痛い。
そういうジャンルだとドラムくらいしか
メンバーの名前を覚えてもらえないだろうし。

102当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 12:18:34 ID:O/7CRGTs
まあロックやる以上見た目も重要だとは思うけどね
103当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 12:35:31 ID:wsq3DFpJ
>>100
未成年だがwwww

メトロノームは好きだがね。
104当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 13:18:59 ID:Wn1OH46W
未成年!?
なかなかヤルじゃねーか
この国もまだすてたもんじゃねーな
105当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 13:59:37 ID:gtgcA+eC
大塚でやってるようなV系バンドにはなるなよ。 

あれこそ演奏クソのパフォーマンス重視(自己満足に暴れてるだけ) 

106当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 16:47:31 ID:lb3hCqMp
>>94
お前ほどではないがな
ちなみにオレは87じゃないからな
107当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 17:30:45 ID:Wn1OH46W
なかなかの臆病者ということだな!
108当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 17:35:33 ID:Wn1OH46W
楽しそうなID
109当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 17:40:58 ID:ncFidFZ5
Vだろうがロキノンだろうが、売れたら勝ちだろ。
110当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 18:29:06 ID:/w2B2x9x
勝ち負けをそこで競うんならそうだね。
でも俺は知名度無くても良いバンドいっぱいあるの知ってるからそうは思わないけど。
111当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 18:56:37 ID:gtgcA+eC
結局…金か…
112もりもり:2008/12/31(水) 19:56:04 ID:2mIjoVsA
おれは バンド始めたい

顔は悪いけど
113当方名無し、全パート募集中:2008/12/31(水) 23:56:00 ID:lb3hCqMp
>>107
オレがなかなかの臆病者ならたぶんお前は病的な臆病者だろうな
苦労すると思うけど勇気を出して生きていけよ
派遣切られたからって自殺しちゃ駄目だぞ
114当方名無し、全パート募集中:2009/01/01(木) 00:33:02 ID:YqdWQmHT
↑ガンバルよ!!
115当方名無し、全パート募集中:2009/01/01(木) 05:34:53 ID:7E8qqklm
派遣は元々リスクがあると思う。 

それをクビなったからと言ってグダグダすんなアホ! 
116当方名無し、全パート募集中:2009/01/01(木) 10:17:19 ID:XIa2mcDs
>>115
でもなぁ、皆が好きで派遣になったわけでもないんだ。
就職氷河期の世代もいるからなぁ……
自業自得の連中も多いが。
117当方名無し、全パート募集中:2009/01/01(木) 14:14:55 ID:7E8qqklm
だいたい一度クビ宣告された奴が反乱起こして、会社復帰できたとしても。 

白い目で見られて終わるだろな。 

118当方名無し、全パート募集中:2009/01/01(木) 19:52:40 ID:SAD1WKv8
そんな社会に不満を持つ奴らが音楽をはけ口にしたら
日本のロックは熱くなるな。
119当方名無し、全パート募集中:2009/01/01(木) 23:15:51 ID:XIa2mcDs
>>118
そ れ だ !

今こそスターリンみたいなV系バンドを派遣が組めば
120当方名無し、全パート募集中:2009/01/02(金) 00:25:56 ID:dpuRs6nV
バンド名「THE・クズ」
121当方名無し、全パート募集中:2009/01/02(金) 01:11:01 ID:pqIOV6pf
ザ・コースアウト
122当方名無し、全パート募集中:2009/01/02(金) 05:36:07 ID:Vx7bD0Us
ハケンキラレターズ
123当方名無し、全パート募集中:2009/01/02(金) 12:28:12 ID:nVHXNh4o
キラーハーケン
124当方名無し、全パート募集中:2009/01/02(金) 13:15:52 ID:dpuRs6nV
THE派遣社員
125当方名無し、全パート募集中:2009/01/02(金) 14:07:07 ID:pqIOV6pf
派遣クロイツ
126当方名無し、全パート募集中:2009/01/03(土) 01:59:21 ID:MAgYUc+h
OUT OF 社会
127当方名無し、全パート募集中:2009/01/03(土) 02:17:31 ID:ACgRP3kk
こういうスレあるよねww
128当方名無し、全パート募集中:2009/01/03(土) 04:51:42 ID:+kkZKOgN
>>127
おっ!そのバンド名良いね!
129当方名無し、全パート募集中:2009/01/03(土) 05:50:50 ID:T9wvQeds
V系の曲聴くがメンバーの顔分からんwwww
130あな:2009/01/03(土) 10:46:08 ID:F2bJvFO7
なんだ?このくだらないスレ
131当方名無し、全パート募集中:2009/01/03(土) 11:09:20 ID:DVIEBeWZ
バンド板に高尚さを求めるなよ
132当方名無し、全パート募集中:2009/01/06(火) 22:31:02 ID:3yjvoSUk
私女だけど、バンドやろうと思って。
とりあえずボーカルは私ね。ギターとドラム募集します。
ベース?そっちでもいいや。ていうかベースって何?
プロ目指すつもりだから意識の高い人限定ね。
浜崎あゆみとか大塚愛みたいなのをやれたらいいな。
歌は結構上手いと思うよ。カラオケとか行くと褒められるし。
133当方名無し、全パート募集中:2009/01/06(火) 22:44:34 ID:kCgv4C+e
ツッコミどころ

誰か逝けよ
134当方名無し、全パート募集中:2009/01/07(水) 00:18:27 ID:opTL7Y8p
>>132
コラ! 

カラオケは割り勘にしろ!
135当方名無し、全パート募集中:2009/01/07(水) 00:36:37 ID:qQO+T/IY
>>132
ベース加入希望です!
エックスの紅の途中まで弾けます!!
136当方名無し、全パート募集中:2009/01/07(水) 00:38:57 ID:QjQCsOq5
>>132
じゃあ、わたしボーカルやる!
137当方名無し、全パート募集中:2009/01/07(水) 02:11:36 ID:qiPp4CAk
じゃあ俺は腰辺りにバイオリン構えて小屋から登場する役な
138当方名無し、全パート募集中:2009/01/07(水) 02:40:16 ID:2it01gmp
じゃあおれ特殊メイク
139当方名無し、全パート募集中:2009/01/07(水) 03:11:29 ID:opTL7Y8p
じゃあ俺はプロデューサーでいいや
140当方名無し、全パート募集中:2009/01/07(水) 14:20:19 ID:QUp1GAss
ぼ、ぼ、僕にSEの再生ボタンを押す係をやらせてくださいいい!
141当方名無し、全パート募集中:2009/01/07(水) 18:18:03 ID:9wToFrzT
V系はかなりダサいなてか痛いww
んで俺の腹も痛いw
142当方名無し、全パート募集中:2009/01/07(水) 18:23:43 ID:opTL7Y8p
>>141
じゃあ君は腹痛担当だ
143当方名無し、全パート募集中:2009/01/07(水) 19:23:23 ID:VBpv/ZaV
じゃあ俺は脳挫傷!
144当方名無し、全パート募集中:2009/01/08(木) 00:22:02 ID:J2kNobgO
メンバー総勢何人だよw

145当方名無し、全パート募集中:2009/01/08(木) 00:24:05 ID:MdVW9hzZ
ボーカル取られてるしなw
146当方名無し、全パート募集中:2009/01/08(木) 00:28:30 ID:7wiJEL61
>>144
48人を考えております。 
ただいま強く募集しているのは、 

コスプレ担当(エロ)
パシリ担当 
MC担当 
マイクテスト担当 
シャア専用


以上です
147当方名無し、全パート募集中:2009/01/08(木) 17:16:55 ID:cGj7N7Yd
客席で率先してヘドバンするサクラが800人ほど必要
148当方名無し、全パート募集中:2009/01/08(木) 17:41:58 ID:7wiJEL61
>>147
そのへんは大丈夫です。 
時給3万で1000人確保しました。
149当方名無し、全パート募集中:2009/01/10(土) 12:19:42 ID:kCXQCl8G
オーディション締め切り間近ですよ!
150:2009/01/10(土) 18:22:04 ID:knLhfeUG
何のだよwwww
151名無し:2009/03/09(月) 17:36:27 ID:0o25NcQN
化粧して激しいサウンドなら
みんなV系に見える

どっちにしろ売れるも売れないかは
ほとんど顔だ

HYなんか結構いい詩だと思うが
やっぱリ売れないのは顔のせい
152当方名無し、全パート募集中:2009/03/09(月) 17:56:40 ID:bZdEZPkK
シーン全体から見ればHYなんか売れてるほうだけどな
153当方名無し、全パート募集中:2009/03/09(月) 18:18:31 ID:l+HWGipc
売れてる奴等ならいいけどそうでないなら既成のシーンに依存するよりも、自分をさらけ出して行けばいいのにな。
まあ、何を目指すかは人それぞれだが、離脱した方が表現の幅は拡がると思う。
売れるか売れないかは知らん。

だが、シーンが瀕死の状態になってもそのスタイルを守り抜くってんなら文句を言われる筋合いは無いな。
154当方名無し、全パート募集中:2009/03/09(月) 20:42:31 ID:lF/+9wxQ
理屈で言えばGreeeeeenは、頭つかってんね
155当方名無し、全パート募集中:2009/03/10(火) 17:52:39 ID:m07bLzz8
マジレスすると技術面で言ったらV系バンドは演奏力が高い
コピーする奴orファンに痛いのが多いから叩かれる
156当方名無し、全パート募集中:2009/03/11(水) 19:10:27 ID:P9rT4IyZ
たしかにそれはあるな
157当方名無し、全パート募集中:2009/03/14(土) 20:57:40 ID:0oae/6ZT
V系を叩くやつは大抵容姿が悪い奴ばっか
158当方名無し、全パート募集中:2009/03/15(日) 15:00:50 ID:BjwGdOAi
容姿がアレだから聴かないとかいうのはもったいなさ過ぎる…















もちろんサンボマスターの事ですが何か??
159当方名無し、全パート募集中:2009/03/18(水) 00:18:50 ID:a4QxP+cn
音楽的にしてはあれだが業界側としては
お茶の間のミーハーがビジュアル面で魅力を感じる→かっこいいから好き

ジャニーズだって一緒だろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160当方名無し、全パート募集中:2009/03/20(金) 18:16:36 ID:G76Uo4jH
なめんなよ
161当方名無し、全パート募集中:2009/03/20(金) 18:57:14 ID:9zxcKxUD
ジャニーズを。
162当方名無し、全パート募集中:2009/03/20(金) 22:49:49 ID:1mmGlcMN
たしかにV系はしょうもないのもいるけど…すごい奴もいるぞ
つかJ-POP、ロック、クラシック、メタルなどとかでも同じことが言える。
163当方名無し、全パート募集中:2009/03/20(金) 23:01:08 ID:bqGqYvYx
>>162

基地外が圧倒的に多い。
164当方名無し、全パート募集中:2010/01/28(木) 22:47:02 ID:k+46ZCf6
 
165当方名無し、全パート募集中:2010/02/06(土) 01:31:02 ID:G/naGFfI
V系とかいうジャンルに縛られて同じ曲調ばっか作ってるアフォの集団w
日本音楽史の恥さらし、黒歴史になるのは間違いない。
自分たちが格好悪いことに気がつくのはいつなんだろ
166当方名無し、全パート募集中:2010/05/07(金) 01:14:27 ID:hFY8fjIb
167当方名無し、全パート募集中:2010/08/18(水) 18:51:08 ID:8eVsnrLL
168当方名無し、全パート募集中:2010/08/18(水) 19:04:53 ID:UejCeME2
カスだな。
河島英五聴いて勉強しろや
169当方名無し、全パート募集中:2010/08/20(金) 10:30:15 ID:0Bn0ifsF
きちんと聞いた上でスレタイみたいな思うのは仕方ないと思うけど>>1はある程度は聞いたのかな?
最近のV系はDELUHIやらVersaillesやらNoGoDやら凄い奴らが出て来てるんで
このあたりのバンドを是非とも聞いてみて欲しい
170当方名無し、全パート募集中:2010/08/21(土) 15:44:56 ID:lvwpS2C/
ようつべでDecoLa Hoppingのライブ映像(※1)見た時は
ぶったまげた。一応これもV系なんだよな…。

※1 http://www.youtube.com/watch?v=Mcb3AaC2GzA
171当方名無し、全パート募集中:2010/08/21(土) 23:53:15 ID:x6XBpt7h
まぁ、
とりあえずROCKではないな
172当方名無し、全パート募集中:2010/08/22(日) 11:45:36 ID:nq6qT0b9
>>169
結局DELUHI、ベルサイユ、NoGoDじゃ第二期を越えれるヤツ一組もいない

DELUHIの演奏力がとかよく言うが、大したこと無いし

ベルサイユはマリスのショボい番

NoGoDは不細工なジャンヌでしょ
173当方名無し、全パート募集中:2010/09/12(日) 06:07:55 ID:I7c/FDm/
まあV系が日本のHR/HMを駄目にしたのは間違いないな
174当方名無し、全パート募集中:2010/09/12(日) 08:34:03 ID:x4I30sFz
ろくに使いこなせない機材を借金して買い、ろくに練習も曲作りもせず手前の不幸な生い立ちを過剰に美化して語り、絶対プロになるとかほざいて職を転々とするナルシストのフリーター。それがV系信者
175当方名無し、全パート募集中:2010/09/12(日) 18:48:16 ID:7BsOIJUs
176当方名無し、全パート募集中:2010/09/12(日) 18:59:31 ID:ZH5wZ+kM
カリガリ辺りだと、普通に聴けるんじゃね?
後期メリゴもインダスト好きな人は好きだと思う
177当方名無し、全パート募集中:2010/09/13(月) 05:36:13 ID:czaGdgcV
よく知らないけど、最近のV系ってV系っぽくない気がする

ちょっとだけしかメイクしてなくてジャニっぽい感じ
それが気持ち悪い
178当方名無し、全パート募集中:2010/09/13(月) 08:04:07 ID:J/hd4AZI
179当方名無し、全パート募集中:2010/09/15(水) 00:54:44 ID:lmwI2NYa
180当方名無し、全パート募集中:2010/09/15(水) 01:04:45 ID:mNpyeE+3
>>178
カスケードはもともとVじゃなくないか?
181当方名無し、全パート募集中:2010/09/15(水) 10:09:00 ID:RcuFNUlP
昔、シャズナとかいう下手くそなバンドが売れちまったから勘違いする輩が増えた。
182当方名無し、全パート募集中:2010/09/15(水) 17:34:04 ID:lmwI2NYa
183当方名無し、全パート募集中:2010/09/15(水) 21:31:34 ID:WV3f+XS5
悪霊おばけ〜〜〜〜
184当方名無し、全パート募集中:2010/09/16(木) 14:13:22 ID:apd0UjfB
 
acid black cherryってどうなのよ??
185当方名無し、全パート募集中:2010/09/16(木) 22:42:19 ID:z/CofXqh
186当方名無し、全パート募集中:2010/09/17(金) 13:21:33 ID:PxoIunTd
187当方名無し、全パート募集中:2010/09/17(金) 19:49:41 ID:fxXr1S+b
君達はヴィジュアルコンプレックス軍団かい?
188当方名無し、全パート募集中:2010/12/26(日) 01:29:58 ID:tKzkFh7i
V系みたいなクソ音楽好きになる奴の思考はマジ理解できない
キモすぎあいつら
189当方名無し、全パート募集中:2011/03/26(土) 22:04:32.86 ID:bc2qKAtC
ジャニーズファンと一緒で
V系ファンも顔が好きなのよ

190当方名無し、全パート募集中:2011/04/02(土) 14:13:52.26 ID:ecfS703c
顔ファンだけとかかってに思っちゃいけないんじゃない?
どんなに顔がよくたってまったく売れてないバンドだってあるし
191当方名無し、全パート募集中:2011/04/02(土) 21:14:01.32 ID:9ZKGEU/8
結局顔なんだろ。
音なんかは後回しなんだろ
192ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 21:46:07.75 ID:jOdgQ3fe
音楽で勝負するってのはオリコンに入ればいいのか?
>>1
>>1にとって音楽とは何ぞや?
かっこつけの道具でないと思ってるのは分かった。
193当方名無し、全パート募集中:2011/04/02(土) 22:11:47.79 ID:rNhxnp4C
このスレよくわかんないけど


要するにヒロト最強ってことでいいのかな?
194ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 22:18:37.53 ID:jOdgQ3fe
>>193
ガチで誰かしらん。誰?
195当方名無し、全パート募集中:2011/04/02(土) 23:12:18.83 ID:rNhxnp4C
>>194
ブルハ
196ドレミファ名無シド:2011/04/02(土) 23:15:32.82 ID:jOdgQ3fe
ブルハね。それで頼むわ
197当方名無し、全パート募集中:2011/04/03(日) 10:46:15.93 ID:HBJASPED
ラルクはすごい
198当方名無し、全パート募集中:2011/04/03(日) 17:10:02.81 ID:ZxwOg2aV
なんやのこの書き込み
199当方名無し、全パート募集中:2011/04/03(日) 17:10:10.54 ID:ZxwOg2aV
なんやのこの書き込み
200名無ししゃん:2011/04/03(日) 18:16:41.67 ID:P8s3T1Zr
V系にはまったくロックを感じない。

あのような音楽を聴く気にはならない。
201当方名無し、全パート募集中:2011/04/03(日) 20:46:17.02 ID:hEGGLDDS
でも普通にいい歌あるじゃん
202当方名無し、全パート募集中:2011/04/03(日) 21:02:05.53 ID:NuUL0WgR
>>201
具体的に
203当方名無し、全パート募集中:2011/04/04(月) 09:57:29.72 ID:AqozEAhl
V系の曲よりいい曲作ってから文句言えやw
204当方名無し、全パート募集中:2011/04/04(月) 14:20:21.58 ID:0pkRmSAo
バクチクとかは凄くない?
205当方名無し、全パート募集中:2011/04/04(月) 17:53:57.59 ID:2MYYgO6/
大方1の好きな女が
V系のバンドマンと付き合ってるのを知って
クソとか言ってるんだろう…かわいそうに
206当方名無し、全パート募集中:2011/04/04(月) 20:45:36.80 ID:rIhO/o9Q
V系は本気で音楽やるジャンルじゃないだろw
207当方名無し、全パート募集中:2011/04/05(火) 03:02:10.66 ID:axFcpcj/
音がちゃんとしてたらどんな格好してようと文句つかない
208当方名無し、全パート募集中:2011/04/05(火) 21:13:36.03 ID:uQ1KyN0y
ベルサイユださすぎ
何がクサメタルだよ
209当方名無し、全パート募集中:2011/04/05(火) 21:18:59.02 ID:tloBswzw
カリガリとラルクは良い
210 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:23:30.34 ID:B5h1UCyG
V系は外道だろ
211当方名無し、全パート募集中:2011/04/07(木) 01:44:27.82 ID:BBvVxvJ6
ま、V系は好きです
212当方名無し、全パート募集中:2011/04/08(金) 23:50:16.59 ID:76/UyzY2
 音楽で勝負か・・・普通にしていると思うけどね、実力のあるバンドは特に。というか、90年代のV系は日本の音楽史上、最もレベルの高い曲を提供してくれていたから。

 その言葉、そっくりそのままJ-POPやHIPHOPの連中にお返しするよ。特に後者。韻を踏むことにとらわれすぎ。それも音楽と全然関係ないよね。どいつもこいつも同じような歌しか歌わないし。音楽として聴けるレベルの曲なんかほとんどない。
213当方名無し、全パート募集中:2011/04/09(土) 00:59:51.26 ID:74K4II0Z
俺ゴールデンボンバー好きだわ
弾いてないけどwww
214当方名無し、全パート募集中:2011/04/09(土) 01:46:31.27 ID:iZUIpPY9
>>1みたいなこと言うのはメタル系じゃないの?
奴ら表面的な上手い下手でしか音楽聴けないし
奴ら自身の外観が死ぬほどダサいしな
売れないモテない事への嫉妬じゃないかと
俺も元メタルだけど、周りの奴らがあまりにダサくて距離置いたよ
215当方名無し、全パート募集中:2011/04/09(土) 01:46:33.66 ID:g1LjzXdL
>>212
アングラのHIPHOP聴いたら少し考えが変わるよ
216当方名無し、全パート募集中:2011/04/09(土) 02:33:26.70 ID:83fA75bL
音だけ聞いてマネしたいと思うか?
外見も重要だろ?
217当方名無し、全パート募集中:2011/04/09(土) 11:37:08.94 ID:Q5p2KPrb
ファッションと音楽の融合ってやつだよ
V系は
218エイジ:2011/04/09(土) 12:31:12.73 ID:fUkX5usO
自分メイクしてライブやったりするけど大事なのは見た目じゃなくてやる音楽だと思う。見た目だけ決めて演奏駄目なバンドが多いせいでメイクやって音楽やってる奴らひっくるめて批判する奴がいるのは不快だ。
219当方名無し、全パート募集中:2011/04/09(土) 12:43:50.57 ID:cs2jASAk
ドキドキするよなさ
220当方名無し、全パート募集中:2011/04/09(土) 22:23:01.84 ID:U2onMb5R
音楽がどうこう言ってたって売れなきゃ意味ないでしょ
自分たちがやりたい事よりお客目線でやれよ、っていうバンドが多い
主催やワンマン出来ないレベルのバンド見てるとそう思うよ

V系はそういう連中から批判されがちだけど、そいつらよりよっぽど自分たちの見せ方やお客さんに求められてるものを考えてるよ



221当方名無し、全パート募集中:2011/04/09(土) 23:06:50.82 ID:Oxw5APPH

好き嫌いで音楽を分け隔てる時点で不正解
222当方名無し、全パート募集中:2011/04/10(日) 00:39:19.47 ID:UZzEDlj9
V系で本当の、真のロック
をやってるのはいない
そいつらにロックは語れない

まじなロックやってるやつは
容姿がどうだろうと万人に受け入れられてるよ

表面上、気取ってる奴しかいないもん
何を伝えたいんだか
俺はかっこいいってことか
V系はV系ってジャンルにしてくれ

どうせお前の顔が悪いからとか言う奴
出てくると思うがいった

223当方名無し、全パート募集中:2011/04/10(日) 03:47:13.67 ID:DAbKkr0a
>>222
じゃ代わりにお前が真のロックとやらを語ってよ
自分推しのバンド交えて
224K ◆kKsewaWfHE :2011/04/10(日) 09:17:14.37 ID:u56MrP7/
ていうかV系がロックを生き返したんだよ
Xとかルナシーが出る前はロックは死んでた
1960年代のピストルズとかのキチガイバンドがいなかったから
V系がいるから、ロックはかっこいいみたいになってんだよ
225当方名無し、全パート募集中:2011/04/10(日) 12:00:59.52 ID:+hxi6w7e
Perfumeでさえもスタイルや存在がロックとか言われて、
本人たちやオタもその気になってるしなw
226当方名無し、全パート募集中:2011/04/10(日) 12:31:30.46 ID:dZXiAcDF
>>215
 いやー、一時期は一通り聴いていたつもりだけど、そういうのも含めて大差ないというか、どれも似たようものだという印象なんだけどね。
 別に、メジャー組やラブソングみたいな歌だけ聴いて言っているわけじゃないので、一応。
227当方名無し、全パート募集中:2011/04/10(日) 12:44:18.74 ID:PfhD0bhq
 V系は、ロックとも違うし、ヘビメタとも違う。ちょうどその中間あたりにあるメロディアスで重厚な音楽のこと。
 だとしたら、日本発信でV系という1つのジャンルを確立したことになるから、それが>>165の言うような、黒歴史になどなるはずがない。
 むしろ、アジア圏外では日本の音楽はV系の方が有名…というか、ほとんどV系しか知られていないだろう。あとは、アニソンくらいか。
228当方名無し、全パート募集中:2011/04/10(日) 12:51:49.26 ID:PfhD0bhq
>>171
そもそも、「ロック」自体の定義が曖昧すぎるんだよな。
 ビートルズが出てきた頃は、あれがロックと言われていたわけだけども、正直、いま聴いても全然ロックだとは思えないし。
 俺の中のロックのイメージは、どちらかと言うとハードロック的なものなんだけど、
 最近は、何か音楽のジャンルというよりは生き様を指したり言葉だけのものになってしまっている気がする。何でもロックと言えばいいというようなね。内田裕也がそうさせているのかもしれないがw。
229当方名無し、全パート募集中:2011/04/10(日) 13:02:49.16 ID:inzz/cDR
 V系批判している人の書き込み見ると、何か全然V系のことを分かっていないんだな〜と思う。最近のポッと出のバンドしか知らないんじゃない? 
 逆に、批判している自分達の方がよっぽど「見た目」にこだわっているというか、物事の本質を見ていないと言っているようなものだと思う。

>>222
えっ、真のロックって何?w
というかそれ、お前さんが決めることか?
230当方名無し、全パート募集中:2011/04/10(日) 13:25:45.64 ID:pyy99BvE
V系ってロックしてなきゃいけないの?
231当方名無し、全パート募集中:2011/04/10(日) 13:33:47.89 ID:DAbKkr0a
変にロックを高尚に持ち上げる奴いるけどそんなもんじゃないだろ
元々は、厨房の時音楽好きになるきっかけだの楽器持つきっかけだの女の気を引きたいだの何となく格好良かったとかその程度のことだろうに
232当方名無し、全パート募集中:2011/04/10(日) 15:30:39.06 ID:gXuOIonM
SIAM SHADE って
V系に入るの?
233当方名無し、全パート募集中:2011/04/10(日) 16:22:10.39 ID:pyy99BvE
wikiのヴィジュアル系の項目、バカにしてないか?w
>サウンドの視点から論じること自体が不毛
>CDよりもポラロイド写真のほうが売れる
>ネオ・ヴィジュアル系の衰退
234当方名無し、全パート募集中:2011/04/10(日) 22:44:55.50 ID:4/Tspw6A
V系だけど>>220の通りだと思う
うちはワンマンで回れないからブッキング中心だけど、尊敬できる対バンはほとんどいない

235優しい名無しさん:2011/04/12(火) 16:21:12.00 ID:ooiHEMH+
どのジャンルでも言えることだが、
ステージに立つ意味を理解してないバンドがクソ何だぜ。

例としては・・・
金を払っても割りに合わないつまらなさ。
パフォーマーとしての自覚がない。
ただミスらない様に寡黙に演奏して楽しませることを忘れてる。
タイバンの相手より上手く演奏するだけを考えてる。
より上手く演奏にこだわる。

どれもクソ。

演奏が上手い。
演出が上手い。
音楽が良く評価される。
お客様を満足させる。

この内のどれかが欠けてたら駄目何だよ。

236当方名無し、全パート募集中:2011/04/14(木) 03:16:24.71 ID:ahPlVdal
>>235
それはすげー思う
というか、アマとプロの差かな
アマで出来てるバンドはほとんどいない

ライブ後、楽屋で反省会とか他バンド貶して慰め合うバカが多いけど論外
いいライブしてればお客がどんどん話にくるのに、楽屋にいたら何も発展しないよ
そこそこ上手い演奏だけでファンがつくなら苦労しない


インディーズもピンキリだけどパフォーマーとしての自覚はV系のが上に感じるな


ステージ動く事は当り前
大切なのはお客からどう見られたいか、お客をどう楽しませるか

V系は考えてるよ
顔の角度や表情や目線、MC中の立ち方やドリンクの飲み方まで気を使ってる



てかV系じゃなくても、ステージ立つならメイクはしてほしい
ニキビとか肌荒れぐらい隠せと思う
237K ◆kKsewaWfHE :2011/04/14(木) 13:12:40.41 ID:k4I4jMVj
もっと日本人は見た目にこだわるべき
238当方名無し、全パート募集中:2011/04/20(水) 18:36:58.08 ID:nymmsl74
なんかみんなえらそうだな
239当方名無し、全パート募集中:2011/04/20(水) 18:50:17.33 ID:lurDE5iT
>>238
ひらがなに萌えた
240K ◆kKsewaWfHE :2011/04/20(水) 20:37:26.86 ID:POrpxQvc
不覚にも萌えたw
241当方名無し、全パート募集中:2011/04/29(金) 05:16:11.42 ID:FkGVB8SB
まぁ、カスじゃないと思うよ。がんばっていいライブしていこうね。
242当方名無し、全パート募集中:2011/05/01(日) 14:43:27.11 ID:1hEeis0c
キッスとか言うバンド知ってる!?
変なメイクしてまじキモい
曲は40年前のハードロックじゃん古!
243当方名無し、全パート募集中:2011/05/01(日) 14:50:16.76 ID:89one2p5
つかV系はジャンルなのに音楽的な分け方でないという
最近はみんな似てきて音楽のジャンルとして確立してきてるけど
V系バンドが特に嫌いというわけじゃないし、聴くバンドもいるけど「V系」という言葉は嫌いだなぁ
244当方名無し、全パート募集中:2011/05/01(日) 15:16:17.94 ID:fLS3MjWz
V系は音楽のジャンルじゃないでしょ。

メイクしてればV系。以上。

やってる音楽はそれぞれ違うだろうよ。
245当方名無し、全パート募集中:2011/05/01(日) 16:01:20.25 ID:Kp3JFZ6R
Vって何の略?
246当方名無し、全パート募集中:2011/05/01(日) 19:44:08.48 ID:qg/iwLqa
糞には変わらんだろ
247当方名無し、全パート募集中:2011/05/02(月) 04:19:51.35 ID:SODgGKWD
バンドをやっていますが、なかなか上手くなりません。
ウチのバンドに足りていない部分を正直にYuutube上でコメントいただけると幸いです。
★Youtube
■シド「one way」をバンドでコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=L2xoYh3X480
■シド「嘘」をバンドでコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=lH_zHin3BoY
■シド版「Wish」をバンドでコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=phBOPgrmYf8
■MOON CHILD「ESCAPE」をバンドでコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=m3qta1p4zJ8
■UNICORNの「おかしな2人」をコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=LsGNYUDycpk
■アジカン「リライト(Rewrite)」をコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=X3ugh4PywRY
■アジカン「君という花」コピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=qNYs3R78f0E
248当方名無し、全パート募集中:2011/05/02(月) 12:50:10.51 ID:TAWW22Kd
>>247
マルチすんなよ
249当方名無し、全パート募集中:2011/05/12(木) 12:32:42.81 ID:5/HorS1O
250当方名無し、全パート募集中:2011/05/13(金) 06:24:35.45 ID:3tabZhbj
中学生みたいなカップルだなw
251当方名無し、全パート募集中:2011/05/16(月) 01:50:53.73 ID:T4+qfRJe
252当方名無し、全パート募集中:2011/06/11(土) 17:02:52.46 ID:HG/8KzTC
V系とか阿呆じゃね?

まぁ、Vあんま聞かない俺がこういう事いうのはなんだけど、KISSなんかは楽曲として成り立つ所あるけれど、日本のは全部(笑)だろ。

Xとか、ギターは上手いのかもだけど、ファンの「YOSHIKI(笑)は神」とかさ、
ドラムやってる身としては、そんな奴らがあわれすぎる。
253当方名無し、全パート募集中:2011/07/17(日) 04:34:08.11 ID:5kJtpVuj
嫌いならほっとけよ。
254当方名無し、全パート募集中:2011/07/20(水) 19:22:51.36 ID:/vofU/rO
255当方名無し、全パート募集中:2011/07/21(木) 06:54:31.13 ID:mGEOoRIs
俺は元々ハードロック好きで、やってたんだけど動員が伸び悩ん出てメイクし始めてV系のイベント出るようになってから動員が一気に伸びた。
まぁ俺は元々V系に偏見あったから、嫌々やってたけど、とりあえず色んな人に曲聞いてもらえるようになったし、今はメイクもしなくなったから結果的にいいかな。
熱いV系のファンの子って依存系ばっかでキモいけど。
256当方名無し、全パート募集中:2011/07/23(土) 01:40:21.41 ID:LBgXw6HU
v系ってメタラー流れ?
257当方名無し、全パート募集中:2011/08/01(月) 01:53:21.95 ID:dJceK4Lc
ヴィジュアル系バンドのメイクや派手な服装は音楽では表現できない部分の表現でもある。ただかっこいいからしているわけではない、というか男がメイクしてかっこいいならみんなやっているだろう。
258当方名無し、全パート募集中:2012/01/25(水) 01:01:57.59 ID:3ouWUmao
BugLag一聖の顔キモwwww
顔のパーツ下過ぎじゃね?wwww
車につぶされたのかと思ったわwwww
あんなに歌下手な糞ボーカルがこの世にいたんだwwww
259当方名無し、全パート募集中:2012/10/03(水) 18:13:31.76 ID:PDW4hGP0
まぁ自分バンドマンだからいうけどV系って性格悪い人多いんだよ。
良い人もいるけど大半が性格悪いからV系演者のイメージが落ちてる。

後、ファン(いわゆるバンギャ)に金貢がせたりとかしてるからバンドマン
としての質が低い。プロでも裏でこっそりヤってる。プロとしての自覚がない。

技術に努力を注がない。挨拶はボソボソ。
楽屋で平気で他のバンドの私物盗む奴はいる。
ナルシスト故にある程度のレベルまで達すると向上心を失う。

昔のV系バンドは勢いがあったし男らしいバンドが多かった。
曲もクオリティが高かったしメイクはあくまで付加的要素だった。

今のネオヴィジュアル系はなんかもう・・・w
見た目が優先で曲は2の次になってしまってる。

こんな感じかな?w
260当方名無し、全パート募集中:2012/10/10(水) 15:56:43.78 ID:nI5Xpio6
そんなV系も最近はめっきり勢い落ちたよな。
2005年あたりまでは新宿あたりでもバンギャもウロウロしてたし
ギター担いだ金や赤の髪の兄ちゃん歩いてたけど
ほんと最近見かけなくなった。
261はせがわ ◆Y4fgiD.CbOqo :2013/01/31(木) 00:40:11.47 ID:TCUMxJs1
メイクするルーツはやっぱりKISSとかじゃないけど洋楽のかっこいいとされてる音楽からの派生なんだよね?
忌野さんもメイクしてたし

Xがヴィジュアル系かどうかっていうのはわからないけど一度そこらへんでヴィジュアル寄りのバンドブームが起きてから音楽として低迷してるんじゃない?
262当方名無し、全パート募集中:2013/02/14(木) 20:40:06.31 ID:qA17rSbY
このV系はかっこいいと思うんだけどどう?
http://www.blue-clover.co.jp/
263当方名無し、全パート募集中:2013/03/25(月) 22:33:58.58 ID:YrBeuCPp
Dir京さん尊敬
264当方名無し、全パート募集中:2013/05/05(日) 15:10:56.06 ID:aZwYZqvQ
V系ボーカルのキモさは異常

わざと太い声出そうとしているのが笑えるわ
過剰なビブラートもキモい
まず音域がゴミのように狭い
265当方名無し、全パート募集中:2013/09/01(日) 22:01:06.11 ID:0vT3rXAU
ジャンヌダルクとTMレボリューションはV系?
266 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/09/02(月) 12:10:50.07 ID:7JRZQEeL
ごめん
テスト
267当方名無し、全パート募集中:2013/09/22(日) 21:54:22.26 ID:GmmoVsHE
>>265V系
268当方名無し、全パート募集中:2013/10/23(水) 14:49:20.96 ID:9ewlViJX
マニアックな音楽やってるバンドが売れるためにV系で勝負してる場合もあるから一概には言えないな。
269当方名無し、全パート募集中:2014/07/28(月) 20:56:41.40 ID:6RKHXlrE
まずV系の略称知らない時点で何を言ってんだと思うのは俺だけか?www
270当方名無し、全パート募集中:2014/08/09(土) 13:28:58.32 ID:humsWayo
.
271当方名無し、全パート募集中:2014/08/30(土) 00:29:29.37 ID:7QNn0fhd
凸 シコシコシコシコ…
272当方名無し、全パート募集中:2014/08/30(土) 00:30:24.48 ID:7QNn0fhd
凸 ウッ
273当方名無し、全パート募集中:2014/08/30(土) 00:32:10.45 ID:7QNn0fhd
凸 ピュッ
274当方名無し、全パート募集中:2014/08/30(土) 00:32:49.56 ID:7QNn0fhd
凸 ドピュッ
275当方名無し、全パート募集中:2014/08/30(土) 00:33:42.70 ID:7QNn0fhd
凸 ドピュルルルー ピュッ ピュッ ピュッ
276当方名無し、全パート募集中:2014/08/30(土) 00:34:32.60 ID:7QNn0fhd
凸 フゥ…
277当方名無し、全パート募集中:2014/08/30(土) 00:35:45.76 ID:7QNn0fhd
凸ゞフキフキ
278当方名無し、全パート募集中:2014/08/30(土) 00:36:49.55 ID:7QNn0fhd
凸 アッ
279当方名無し、全パート募集中:2014/10/31(金) 01:14:03.86 ID:yGXQUcKd
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
280当方名無し、全パート募集中
.