おまいら彼女と音楽だったらどっち取るよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1当方名無し、全パート募集中
皆だったらどっち取るか意見を聞かせて欲しい

てかさっきまで彼女と喧嘩?してたんだ
つってもあっちに一方的に愚痴られただけだけど。
1年半くらい前に今の彼女に告白されたんだ。
当時から将来は音楽関係の仕事で食べていきたい、
と考えてた俺はバンド活動に真剣だったんですよ。
だから告白された時に、バンドとかに時間を割いてあんまり
会えないかもしれないけど…それでも平気?って聞いた。
細かい会話のやり取りは覚えてないけど、
彼女の返答はYESだった。
まぁ俺も少し気になっていた女性だったので付き合うことに
なった。
付き合いだしてから、あまり会えないとは言ったものの
月に数回は会うようにしてたし、誕生日やクリスマスといった
イベントの日はちゃんと時間作って会ってプレゼントもあげて、
それなりに上手くやって来たつもりだった。
んで半年くらい前からかな、音楽活動の方が忙しくなってきて
会う頻度が少しだけ減ってきたんだ。
けど電話とかは真面目にしてた、そんな状況だった。

んで本題に戻りさっき彼女に呼び出されたんだ。
2当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 17:41:27 ID:gI2XJuC1
なんだか暗い雰囲気の声だったので急いで待ち合わせの場所
へと向かう。着くと彼女はすでに座っていた。
とりあえず俺も座って話を聞く。
内容はよくある感じの内容で、淋しい、俺の愛が足りない、
私のこと本当に好きなの?と。
しばらく延々と彼女の不満を聞いていたら遂に来ました、
この伝家の宝刀、究極の質問!
「私とバンドどっちが大事なの!?」
話しには聞いていたが実際くらったのは初めてだ;
なんて嫌な質問。。
返答は一瞬の迷いも無く叩きだせるんだけど、それを直に
言うのは少しマズイか…と頭の中で高速で考えた結果
俺が出した答えは

「バンド。」

泣き崩れる彼女。
もうどうしようもない。嘘もつきたくなかったし…
号泣してる彼女をよそに周りの痛い視線が俺を貫く。
まぁそれはいいとしてこのまま彼女をほっとくわけにもいかず
とりあえず泣き止むのを待つ。
3当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 17:41:57 ID:gI2XJuC1
そのまま待つこと数十分、ようやく少し泣き止んできた。
すると彼女がまた話し出す。
「私は…○○のこと本気で好きだよ……ぐす
でも… なんで……わたっ.......」(←聞き取れない)
「なぁ○○(彼女の名前)、お前の…」

パァンッ!!

俺が話しかけた瞬間鋭い痛みが左頬を走る。
彼女は俺をひっぱたいて泣きながら店を走り出て行った。
周りからの好奇な目、聞こえるヒソヒソ話し、残されるオレ。
電話しても予想通り出ないのでとりあえず店を後にし家に戻った。


…つい数時間前の話しなんだけど、皆だったらどっち取るよ?
今の俺は迷わず音楽って答えてしまったけど…
てか実際この台詞言われた人とかいます??
4当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 17:57:54 ID:a10pD6tb
スレ主はアホですか?
僕なら間違いなく彼女をとります





1週間前にふられたけど…orz
5当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 18:29:03 ID:/aeresf+
VIPでやれカス
死ね
6当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 18:42:35 ID:Ah1PjlQy
マジレスすると…,







価値観が違うって事で諦めろ。
7当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 19:01:00 ID:eSlyP/TI
そしてその彼女を俺が追う!

俺も音楽のほう取っちゃうのかなぁ;
8当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 19:15:40 ID:bVw+TrlN
>>1
お前の彼女は
「バンドがあるからあまり会えない」ことを前提の上で付き合う事を約束したんだろ?
なら多少会えなくて当然だろ。

会えない事に苛立った挙げ句約束も忘れて「私とバンドどっちが大事なの」とかアホか。
一生理想を追い掛けてりゃいいさ。
9当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 19:38:01 ID:5Q96HWTT
住む世界が違うんだからしゃーない。
言っちゃあ悪いがその娘はそこらへんの暇な兄ちゃんで充分だろ。
10当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 20:22:00 ID:Q5CffGBz
そのときの自分の重要度によるだろ


道程だけど
11当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 20:23:13 ID:QkSyIOA1
>>9

禿同

恋愛至上主義な女は、
暇な男を与えておくのが一番だよなw
毎日毎日恋愛の話題だらけで、
女も大満足するだろうさw
12当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 20:40:57 ID:WaRgikAb
「私とバンドどっちが大事」
こんなこと聞くような女いらないだろ
13当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 21:11:59 ID:t6fCtEP9
俺の持論だと両方をとるね。
例えるなら、遊びたい年頃に次の日がバイトだからって遊ばないのか、バイトなんぞの為に遊ばずに寝るなんてごめんだと遊ぶのか。
14当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 21:36:28 ID:PB2rdZl6
両方うまくやれない不器用な奴は最終的にどっちも失うだろう
15当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 21:59:24 ID:xnobr4+T
>>1はバンドを優先し、そしてこっちはうまくやってきたわけだな
16当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 22:05:00 ID:SgXewqOs
青木さやかが言ってた模範解答は「そんな質問させてごめん。」だそうだ。
17当方名無し、全パート募集中:2007/04/18(水) 22:20:26 ID:hRYnMhsb
>>1 脳内乙
18当方名無し、全パート募集中:2007/04/19(木) 00:40:05 ID:kO40G8Ks
二兎追うものは一兎も得ず
19当方名無し、全パート募集中:2007/04/19(木) 00:50:30 ID:EUeg3wCd
純粋に音楽
20当方名無し、全パート募集中:2007/04/19(木) 02:50:41 ID:8h8W751n
女「私とバンドどっちが大事なの!?」
俺「あー、今の質問した時点でお前のランク一気にダウンだわ。そういうこと言うクソ女だと知らずに付き合った俺も頭が悪かった。
でもそんな頭悪い俺を選んだお前は近所でも有名なバカだ。おっと勘違いするなよ、お前はバカ世界でも中途半端な順位だ。
世界一のバカとでも言ってほしかったのか?バカを舐めるな。簡単に100のバカと考えるとお前は67位くらいだ。
お前は結局そんなもんなんだよ。今のお前とコンビニのレシートならレシートとるわ。最後に一発やらせて」
21当方名無し、全パート募集中:2007/04/19(木) 13:44:37 ID:TWOsPQ9X
>>20
すげぇ。
結局最後そっちにいっちゃうのかww

てか>>1は、その後発展なし?
221:2007/04/19(木) 18:46:24 ID:Mo2emade
何度電話しても出ないから、今日彼女の家まで行ってきた。
インターホン鳴らしてもなかなか出てくれなくて、小1時間くらい
玄関の前で粘ってた。
すると彼女がやっとのことでドアを開けてくれた。

「入って」

多分家でも泣いていたんだろう、目の周りが腫れている。
白い肌に相反した赤い泣き後が目立っていた。

家に入り俺はまず昨日のことを謝った。
経緯はどうあれ、彼女を傷つけてしまって済まなかったと。
しかしまぁ当然俺としても言い分はある。
確かに彼女の気持ちを考えずに「バンド。」と答えたのは良くなかった
かもしれないが、俺は前々から「自分にとって今は音楽活動が一番大事だ」
って言ってたし付き合う時もちゃんとそれは言っておいた。
最近(やっと)少し忙しくなって、会える頻度が減ったといっても
会う回数が半分〜2/3くらいになっただけ。会えないぶん電話はまめにしてた。
別に彼女のことが好きじゃないから会えなくなったわけじゃない、
淋しい思いさせたのは申し訳なかったけど、、理解してくれないか?
…とまぁこんな内容のことを喧嘩腰にならないよう気を付けながら
話した。内容自体は情けない感じだけどね;

…するとそれまで黙って聞いていた彼女が再び泣き出した。
231:2007/04/19(木) 18:47:37 ID:Mo2emade
「淋しいのっ!!」

泣きながら叫ばれた。

「○○が音楽頑張ってるのはわかってるよ、でも私だって
ずっと我慢してきたの!! …ぐす
会いたくても、…我慢して、、邪魔にならないように…私、、
…けど○○はやっぱりバンドばっかりで。…もう嫌!!
分かってる!!ホントは私のことなんてどうだって良いんでしょ!?
嫌いなんでしょっ!!
私のこと嫌いならもう勝手にすればいいじゃないっ!!!」
「おい○○(彼女の名前)、それは違うぞ!」
「もういい!! どーせ嫌いなんでしょ!? 嫌!!
帰って!! もういいっ! 帰って!!!」

…ムリヤリ追い出される俺。
ドア越しにしばらく呼びかけるが最後にもう一度「帰って!」と
叫ばれてから返答はない。
全く取り付くしまが無く俺は仕方なく彼女の家を後にした。

明日からの数日間は地方で活動がありその間彼女の家には行けなく
なるのだが、今日の様子を見る限り少し時間を置いた方が
良さそうだ。

はぁ、まったくどうしたものかと。。。
24当方名無し、全パート募集中:2007/04/19(木) 20:28:18 ID:s1su1jae
私の彼もバンドやら音楽関係の事で忙しい人ですよ。
それでも毎日メール入れてくれるし なるべく私との時間を作ってくれようと努力してくれます。
そんな努力がみえるから私は寂しいなんて思えない。
それに、バンドで頑張ってる彼を知ってるから応援したくなる。
そんな反面、会えないという淋しさではなく、頑張れるものを持っている彼に半分嫉妬の淋しさがあります。
ライブとか見に行くと、ステージで楽しそうにやってる彼を少し遠く感じてしまう。
そんな時淋しくなりますね。

そんな彼を少しでも理解したくて、私もギターを始めました。
元々音楽は好きだったしバンドにも興味があったので、今は彼のおかげで楽しい事を見つけたって感じです。

彼女は置いてけぼりにされて淋しいのでは?
彼女も音楽が好きならバンド練習に連れて行くとか バンドのお手伝いをさせるとか
なるべく一緒にいれる時間を作ってあげたらどうでしょうか?
とりあえず今は、バンドも大事だけど彼女も同じくらい大事って事を
ちゃんとした言葉や態度で見せてあげて安心させてあげないといけませんね。
25当方名無し、全パート募集中:2007/04/19(木) 20:35:49 ID:s1su1jae
続きです

質問に正直に「バンド」って答えてしまったのも、そりゃ女としてはショックですよ。
そんな質問する彼女も変だけどそれだけ追い込んでしまってたんでしょうね。

もっと二人の間にしっかりとした信頼を築きあげなきゃね。
彼女は不安で淋しくてしかたないんでしょう。
誰かが言ってた価値観の違いは付き合っていく中でネックになると思います。
彼女を俺色に染めてやる位のリードがいるかも。
あなたがそれよりもバンドを取るっていうなら、今は誰とも付き合う時ではないのかも知れませんね。
だってバンドの方が楽しいのだから。
26当方名無し、全パート募集中:2007/04/19(木) 21:01:39 ID:8h8W751n
うるせえクソマンコ
27当方名無し、全パート募集中:2007/04/19(木) 21:04:13 ID:TAQELW3q
1がどうしたいのかだよ。
バンドが一番として今までのようにするしかないけど、その中で彼女と付き合っていたいかどうか。
付き合っていたいのなら話し合うしかない。それで彼女が納得しなかったら別れるしかないわけだけど。
この壁さえ越えちゃえば末永く続く2人だと思うんだけどな。
俺はその子について全く知らないけど、話見てたら、いい子だと思うよ。
28当方名無し、全パート募集中:2007/04/19(木) 23:34:14 ID:oODBwNpN
俺も、いいコだと思うよ。
深く付き合っていくほど、もっと相手を求めて行ってしまうもんだよ
別におかしなことじゃないと思う

趣味レベルのバンドしかやってない俺なら、彼女を取ってしまうと思う
本気でバンド一本で頑張ってる人には馬鹿にされるかもしれないけどね
29当方名無し、全パート募集中:2007/04/19(木) 23:40:07 ID:q5ZKSBlg
俺もいいマンコだと思うよ
30当方名無し、全パート募集中:2007/04/20(金) 02:08:40 ID:CTqH/WDa
スレ違いだが
ここ数年出会いがないのもあって音楽>>>>>>>>>>>女できたがある1人にこの考えを引っ繰り返された。
まあ数ヵ月前に振られて、ちょうどその時に加入バンドも決まってショックを全部バンドに向けた訳だが、
最近また関わりがあって今でも好きなことに気付いた。
だがメンバーはいいやつらだし自分も必要とされている(と思いたい)んで今のバンドで精一杯頑張りたいが、
そうするとその子に割く時間が無くなる…
逆にその子に時間割けばバンドが疎かになるし…
こんな感じで日々誰にも話せず悩んでるorz
スレ違いスマソ
31当方名無し、全パート募集中:2007/04/20(金) 12:36:52 ID:NSNWGVDo
バンドを組んだ時点で恋愛は諦めた

それがROCKって物だと解釈してる






いゃそうであって欲しい
32当方名無し、全パート募集中:2007/04/20(金) 16:40:40 ID:Ddz5eTqm
音楽とっていいんじゃない?
私も彼氏と音楽だったら音楽とるからね。
33当方名無し、全パート募集中:2007/04/20(金) 22:37:08 ID:nd0/y2qD
バンド<彼女って態度取ってちゃ、バンドのメンバーに失礼だぞ?

まぁ、逆を言えばバンド>彼女じゃ彼女に失礼って理屈になっちゃう訳だけど。

両立出来る自信が無いならどっちかを捨ててしまうしかないよ。
「二兎追う者は一兎をも得ず」と言うし。
34当方名無し、全パート募集中:2007/04/21(土) 22:50:27 ID:zMlQdaWu
絶ッッッ対バンドだろあげ
35当方名無し、全パート募集中:2007/04/22(日) 05:32:45 ID:cgogjF/D
優劣付けるな、しか言えることがないな。
ただ、間違いないのは今度失敗したら終わりだということ。
自分かバンドかと聞いて「バンド。」とだけ言われ、家まで来てくれて話聞こうと思えば辛気くさい自分語り。その後は「バンド。」の地方出張で数日会えない。
非常にマズいぞ。一々自分の考えを知ってもらうことに言葉をつぎ込んでないか?
>>1>>1の彼女がどんな人かは知らないが、泣き出すぐらい追い詰められているんだ。
考えるより感じる努力をしようよ。自分で考えあぐねてここにスレ建てたんだろうが、それは間違いかもしれない。
俺には、自分の考えを説明することにますます必死、に見える。
その後どうなったか知らんがまだならがんばれ。
36当方名無し、全パート募集中:2007/04/23(月) 23:27:49 ID:v+QcT3qv
今更>>27-29にクソワロタwwwwww
37当方名無し、全パート募集中:2007/04/24(火) 03:52:21 ID:GLXgV041
俺の彼女なんて文句一つ言わないぜ。一度も会ったことないけど
38当方名無し、全パート募集中:2007/04/24(火) 15:11:49 ID:XDtp9g63
音楽と恋愛を両立できない奴なんか、どっちもダメだろ   何やってもダメ

パチンコでもしてろ
39当方名無し、全パート募集中:2007/04/24(火) 18:49:51 ID:/zKdfrC7
間違いなく俺も音楽をとる
女なんて若いときだけだ
だんだん劣化してずうずうしいオバサンになるのみ
40当方名無し、全パート募集中:2007/04/24(火) 18:53:21 ID:O2lOLcyT
マジレスすると>>1のバンドはかなり真剣だと思うので、バンドをとるべきかと・・・

女は星の数いるってのを忘れるな。














俺のバンドは今、活気ないから俺だったら迷わず女。
41当方名無し、全パート募集中:2007/04/24(火) 19:22:40 ID:ee97PLH5
彼女いないし^^

いたことないし^^
42当方名無し、全パート募集中:2007/04/26(木) 20:58:45 ID:0BDIVPJ9
アタシかれこれ3年バンドマンと付き合ってるけど、月1で会えればいいほうかな。
その1回で愛情が感じられれば、会えない間も幸せだよ。
言葉よりもスキンシップだね。
てか、そうゆう選択を迫る女は、夢追い人には向いてないよ。




って言われて、彼女をかばうか納得するかが本音なんじゃないの?
43当方名無し、全パート募集中:2007/04/28(土) 23:45:07 ID:Ezj7brLE
私の彼もバンドマンです。中学時代からの付き合いなのでもう慣れましたが、会えない日もたくさんあります。
それでもバンドやってる彼が一番好きだから、「お前よりバンドの方が大事だ」って言われても大丈夫です。
「恋人はいなくても生きてゆけるけど、音楽がないと人は生きてゆけない」
という同じ価値観があれば、そんな選択を迫られないとは思います。
44当方名無し、全パート募集中:2007/04/29(日) 01:28:08 ID:xTST3ek2
いやそういう彼女ほしいわ。
でもかわいくなければいらない。
いやでもいい彼女だね
彼氏がうらやましい。
がんばって支えてあげなよ。
45当方名無し、全パート募集中:2007/04/29(日) 11:19:28 ID:+zphMOq4
>44
かわいくなくてごめんなさいorz
でも、彼の作る音楽が大好きだから、ずっと支えていてあげたいと思います。
1さんにも頑張ってほしいですが、彼女さんの頑張りにも拍手してあげたいです。。
46当方名無し、全パート募集中:2007/04/29(日) 12:33:58 ID:cA1xMzXC
女一人幸せに出来ない男にいい音楽はできね〜
47当方名無し、全パート募集中:2007/04/29(日) 16:56:36 ID:1/igd4TN
俺は両方とる。じゃないと嫌だ!
48当方名無し、全パート募集中:2007/04/29(日) 21:11:21 ID:AFhgB9Le
音楽で喰っていけ 

【音楽を仕事にできる日本人の98%の人が知らない音楽ビジネス】

趣味を充実させたい。

音楽を副業にしたい。

自分の音楽を無駄にしたくない。



音楽を仕事にしたい方。必見!!

音楽を仕事にできる日本人が知らない本場アメリカの音楽ビジネス!!!
http://www.infotop.jp/click.php?aid=34406&iid=6584
49当方名無し、全パート募集中:2007/04/29(日) 22:27:24 ID:+zphMOq4
俺は、彼女がいなかったら活動できてなかったくらい、彼女の支えがある。
1は、そういうこと考えたことあるか?
音楽は、趣味でもできるから、彼女に迷惑がかかるならすぐにだってやめてやる。

>43
辛いこともあるだろうけど、彼を支えててやるんだぞ。
全国のバンドマンと、その彼女ガンガレ。
50当方名無し、全パート募集中:2007/04/29(日) 22:28:57 ID:+zphMOq4
自分さっき49に書き込んだものですが、43と同じID・・・。



・・・姉貴だ!!
51当方名無し、全パート募集中:2007/05/02(水) 00:24:06 ID:IRtI2duI
…。
52当方名無し、全パート募集中:2007/11/14(水) 20:42:41 ID:LTqk0mMe
当然音楽だろ
女より付き合い長いわけだし
53和漢レオン魂/銀竜 ◆BMK/G..uzY :2007/12/02(日) 05:20:17 ID:8goRtThj
音楽が彼女みたいなもんだぜ。
ドラムとセックスしてるようなもんだぜ。
いつもスティック握ってしごいてるようなもんだぜ。
54当方名無し、全パート募集中:2007/12/02(日) 05:31:39 ID:2VHfFVA2
無駄に時間を割いてバンド活動するようなのはほとんどプロになれない。
プロになるならもっと効率的かつ戦略的に無駄のない活動をする。

誰も自分達を見てないライブや、客になる可能性の薄い客層が集まるライブハウスで頑張ってもほぼ無駄だし。
反感買うかもしれないがそれが事実。

女と付き合う余裕すらないような余裕のない音楽生活じゃいいものも生まれないよ。

そもそもプロ目指してバンドやってる人って自分の音楽が売り物になるレベルだと思ってやってるのかな。
自分、そして他のメンバーがプロになれるだけの何かを持っていると思っているのかな。
もしそうじゃないなら活動しても無駄。
遊び感覚でバンドやりながら、二年くらい家にこもってひたすら色んな音楽を聴き、
本当に売れると思える曲を作れるまで本格的な活動しない方がいいわ。

それこそバンドじゃないけどスガシカオみたいに普通に働いて300万稼いだ後で
機材を揃え、1年間缶詰状態でひたすらいい曲を作ることに専念した方がまだ効率的だな。
まずソロでもなんでもプロになっちゃえば、そこからは横の繋がりで
ちゃんと実力のあるメンバーを揃える事も比較的容易になるし。

夢ばかり見てて活動に無駄が多いよ。
ちゃんとした活動をしていれば彼女と過ごす時間をちゃんと作ることくらい出来る。
全国ツアー?無駄無駄。
55和漢レオン魂/銀竜 ◆BMK/G..uzY :2007/12/03(月) 17:13:28 ID:75pOHpXt
>>54
はいはい、サラリーマンでもやってろクズ。GLAYなめんな。
56当方名無し、全パート募集中:2007/12/04(火) 14:40:33 ID:Afr1Z2r7
>>53アーッ!
57当方名無し、全パート募集中:2007/12/04(火) 19:25:03 ID:JSkNNi1W
俺彼女とバンド(三つ)とバドミントン部と硬式テニス部と軟式テニスと軽音楽部全部やってて
全部うまくいってるよ
彼女1番だから時間を作る
けどどうしてもってときはゴメンと言って理解してもらってるから
バンド練習終わって0時とかなってもそっから少しだけ会い行くし
学校の日とかも家近いから朝から会ってる
全部うまくいかすのはすんげぇしんどいけど全部頑張りいならなんとかなるんよねぇ
58当方名無し、全パート募集中:2007/12/04(火) 21:32:43 ID:Y11ITuph
バンドと言ったら彼女は少なからず傷付く。でも本音を言わず彼女って言ったら嘘になってしまう。
その状況は判断出来たんでしょ?
どっちも大切だったなら…バンドとも彼女とも言えないはず。
バンドと答えた>>1は心のどこかで彼女の事を邪険にしてたのでは?とか思ってしまったのだけど。

彼女の事も大切で続けたいと思ったなら
「比べてられない。どっちも大切だから。」って答え方もあったと思うよ。
59当方名無し、全パート募集中:2007/12/04(火) 21:39:19 ID:Y11ITuph
↑を書いた後で
「済んだ事は仕方ない」って事に気付いた。ごめん>>1

今…彼女さんとはどんな状況なのだろう。
60銀竜 ◆BMK/G..uzY :2007/12/04(火) 22:34:18 ID:ZdcuOFhy
マジレスすると、音楽やるにあたって邪魔な彼女なんかいらん。やりたいことに一々口出さないのがフツーやろ。
61エネジー・ゲード ◆PDzEyRN2KU :2007/12/05(水) 03:43:42 ID:JPEwLvss
絶対、音楽だろ(^^)d
頑張れ。夢を応援しなぃ女は最低だ。
結婚する気なら別だが……する気があるなら就職して子供養って幸せになるよぅに努力しなさい。以上
62当方名無し、全パート募集中:2007/12/05(水) 21:06:41 ID:QSXlS/oO
俺はもちろん彼氏だな
63当方名無し、全パート募集中:2007/12/07(金) 23:20:22 ID:6giMrQbn
VIPでこのスレ立てた方が伸びるんじゃないかな?^^
64当方名無し、全パート募集中:2007/12/08(土) 10:27:04 ID:1DjfnpJd
どっちかを取らなきゃならない選択を迫る女なんて
邪魔なだけだろw
65当方名無し、全パート募集中:2007/12/08(土) 10:37:46 ID:4eYWmSRq
66銀翼侯爵 ◆BMK/G..uzY :2007/12/09(日) 04:38:26 ID:LEcK/Ug8
ところで、こいつを見てどう思う?
67当方名無し、全パート募集中:2007/12/09(日) 04:57:05 ID:WgHxm5J0
俺も>>1みたいなこと言われたけど、自宅だったからギターで殴って追い出したよ
68当方名無し、全パート募集中:2007/12/09(日) 12:38:41 ID:RCnfB1V2
バンドマンのこと好きになったんだけどかなり真剣にバンドしてる人だから好きになるだけ迷惑なのかな?
私もバンドじゃないけど音楽勉強してるから、相手にバンドの方大事にされても大丈夫なんだけど…

やっぱりこっちが勝手に恋愛感情持って音楽の邪魔しちゃ悪いのかなぁと思ってしまうな…
69当方名無し、全パート募集中:2007/12/09(日) 15:02:21 ID:CdNKAEVl
>>68
あんたが今のその気持ちを持ちつづけられるのなら、うまくいくと思う

まぁあんたが「音楽勉強してる」ってのがどのレベルでの勉強なのかわからんけど、
彼と同じレベルで音楽に取り組んでるんだったら、彼との相性はいいと思われる

でも、大抵の女性は付き合ってしまうと、音楽よりも恋人が優先になり、また相手が自分を一番優先しないことに腹立たしさを覚えてしまうんだよな

結局の所、あんたがどれだけ音楽と真剣に向き合っていけるかが勝負だと思う
あんたの心の中から音楽が無くなった時、多分彼の心の中からもあんたが無くなる
70当方名無し、全パート募集中:2007/12/09(日) 22:20:23 ID:UXuCkAzE
あたしもバンドマンが好き
でもバンドやってる人ってあれだよね・・
彼女とか迷惑なのかな?
でも本気で好きだからかまってもらえなくても我慢するし
好きだから我慢できるって言うか
わがまま言って嫌われたくない
バンド応援知ってるしね!
てかあたし自信、音楽すきだから

そうかそうなのか
恋愛かROCKなんだ・・・
でもROCKってラブソング結構多いから安心してた
関係ないかあ
71当方名無し、全パート募集中:2007/12/09(日) 22:30:33 ID:RCnfB1V2
>69
私自身は演奏家のたまご
だから自分も演奏活動するし、音楽は大事
音楽と人どっちが大事って言うか、自分の生活に音楽があること前提で人を好きになるから、てんびんにかけることじゃないような

でもバンドするから彼女なんかつくってる余裕ない!!って思われたら嫌だな
72当方名無し、全パート募集中:2007/12/10(月) 12:12:10 ID:8nmVwwik
>>71
> 音楽と人どっちが大事って言うか、自分の生活に音楽があること前提で人を好きになるから、てんびんにかけることじゃないような

そう思い続けられるのなら大丈夫
でも、女性は結構変っちゃうんですよ
俺自身音大の出身で今は学生時代の専門そのままで飯食えてるけど、周りの女性はボロボロと脱落していった

恋人が出来て彼を優先させたいから、とか、
彼が就職して結婚できそうだから、とか
後は音楽は趣味でやるという感じ
俺の周りの事例だけで申し訳ないけど、女性が音楽の第一線から外れる原因の9割は男なんだよね
(男でも、かなりいい線行ってたのに彼女と結婚するためと言ってやめたヤツも少しは知ってるけど)

> でもバンドするから彼女なんかつくってる余裕ない!!って思われたら嫌だな

あんたも演奏家ならわかるでしょ
本当に真剣に勉強してるなら、恋人と遊ぶぐらいなら練習しなければ、という時はある
余裕がない≠あんたが嫌いだというわけじゃない

それでも「嫌だ」と思うんだったら、あんたも変ってしまうタイプの女性のような気がする
彼が音楽に真剣に向き合うことを嫌がっているのと同義だ
73当方名無し、全パート募集中:2007/12/10(月) 15:59:43 ID:0P5gL/ot
>72
そうかな?
私なら練習はする、それが前提ででも彼氏がいる、それでも大丈夫だと思う
練習できないから彼氏つくらないってのは違う気がする
音楽があることが前提ってのはそういうことでしょ

音楽が一番土台にあって、その上に恋人といる時間をつくる

それすら嫌だと思われたらどうしようもないってこと
74当方名無し、全パート募集中:2007/12/10(月) 16:46:43 ID:LVBCQpTs
天秤にかけてくるような人間山ほどいるだろ。

音楽本気でやるなら恋人にかける時間と金あったら音楽に捧げた方がいいと思う。「そんな1日中練習すんの?」って聞く奴いそうだけどMTRで曲作って時間見ると普通に四時間ぐらいたってる。
75当方名無し、全パート募集中:2007/12/11(火) 08:14:35 ID:7dKKTMWQ
>>73
> 音楽が一番土台にあって、その上に恋人といる時間をつくる

あぁ、あんた止めといた方がいいよ。その彼も音楽もな
音楽教師やピアノ教師程度ならまだしも、もしあんたが職業演奏家になろうと思ってるならね
「土台」程度としか思ってないんだもの
演奏は潔く趣味や副業に降格させた方がいいよ
仕事としてやってて余力あるのなら、(少なくとも修行時代は)もっとクオリティを上げる方向にその余力を費やすべきなんだが、そういう方向に頭がいかないんだもの

たとえあんたがその方法でうまくいったとしても、彼にそれを押し付けようとしてるしね
こういうこと仕事にしてるんだ
恋人といる時間を作れなくなる時期はこれから先たくさんあるだろう
(例えばクリスマスや年末年始なんて演奏家に取って稼ぎ時で、そのためのリハとか含めたら12月いっぱいはまさに師走だ)
その時にあんたは彼を責めそうだ

必要な時に会わずにいられる、ってのが職業的に何かに打ち込んでいる人と付き合うための条件だと思うがね
彼がそう思うのを許容できないなら、あんたはその彼にとっては無理な女だろ
76当方名無し、全パート募集中:2007/12/11(火) 08:26:41 ID:AmxPLk3D
>>73
多くの場合、
そういう状態が続くと音楽が二の次になって、恋人が前提にシフトしちゃうんだよね。
77当方名無し、全パート募集中:2007/12/11(火) 12:18:03 ID:LfsHVfNw
”バンド”として集まってる時に手伝ってくれるとはいえ彼女いたら邪魔だよな
家で一緒に練習とかならいいかもしれないが恋愛優先になるとダメだな
78当方名無し、全パート募集中:2007/12/11(火) 16:05:39 ID:XU66RMXL
じゃあ彼女とバンドやれば良いじゃんw
79当方名無し、全パート募集中:2007/12/11(火) 16:36:29 ID:0gTSY0up
暇な時間あったらこれ全部ロムれ
カノだって我慢していることはある

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/music/4052/


ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/music/6647/
80当方名無し、全パート募集中:2007/12/11(火) 17:06:23 ID:3vaActCR
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=hyperaki
僕ちんは女です。
81当方名無し、全パート募集中:2007/12/16(日) 00:28:42 ID:J3xXwNXK
いいですか
彼女の前では素直に「彼女」と言っておきなさい。
嘘も方便です。
82当方名無し、全パート募集中:2007/12/18(火) 00:16:43 ID:VpbkQObp
方便を使うと女がますます勘違いするからダメだ
83当方名無し、全パート募集中:2008/01/23(水) 12:01:25 ID:Ni7Hc8AD
音楽に理解のある人を彼女にすればいいの。
・・・見つけるまで27年かかったがね。
84当方名無し、全パート募集中:2008/01/23(水) 22:26:42 ID:SDVE0t1x
バンド(笑)
85当方名無し、全パート募集中:2008/01/23(水) 22:39:51 ID:BPApyN4U
彼女作らなきゃ良いじゃん。
86当方名無し、全パート募集中:2008/01/24(木) 11:42:56 ID:X2H08FIN
あたしも前の彼氏に同じこと言われたなー

丁度追い込みで、忙しくてメールできなかったら「音楽やらせてやってるのにメールもよこさないのか」って言われて「やらせてやってるのに」にムカついたね

あたしが聴いてる曲とかも「こんなの曲じゃない」って言われるし
挙げ句の果てに「音楽と俺とどっちが大事なんだ」って言われたなー

主の気持ち分かる(´・ω・`)
87当方名無し、全パート募集中:2008/01/24(木) 11:59:42 ID:jbi2bVSF
追い込み(笑)
88当方名無し、全パート募集中:2008/01/24(木) 12:21:41 ID:y9dRZdkl
つーか、一緒にすめばよくね?
89当方名無し、全パート募集中:2008/01/24(木) 14:05:22 ID:RgTumKeg
女喰うための音楽

http://p13.chip.jp/kazu52
90当方名無し、全パート募集中:2008/01/25(金) 07:02:32 ID:nCWf1bIU
基本的には女。すっきりしたら音楽。性欲には勝てない。
91当方名無し、全パート募集中:2008/01/26(土) 20:12:35 ID:dHhsRYxq
>>86
www
女性が言うならわかるけど、男のクセに器小さ過ぎ。
女々しいヤツもいたもんだ。そんな男にはなりたくないな。
それに対して>>86さんはイイネ(゜∀゜)

男女両方に言える事だけど、『恋人が全て』な人はダメだね。
それ意外にやりたい事も趣味もない。将来の目標もなく、唯一の楽しみは恋人に会う事だけ。
過去レスで誰かが『恋愛至上主義』って言ってたけど、そんな人とはバンドマンでなくとも付き合うべきではない。
仮に付き合ったら、すぐ別れるか恋人に溺れてグダグダになるかのどちらか。
バンドマンなら尚更無理。

長文になりましたが、最後に『私とバンドどっちが大事なの?』と言う人へ。
その質問は、あなたに『学校と俺どっちが大事?』『仕事と俺d(ry』と言っているのと同じ事です。
要するに愚問。
音楽と女性は比べられる対象ではないので、そんな質問されても答えられません。
92当方名無し、全パート募集中:2008/01/26(土) 23:53:38 ID:h1Cw7ZVZ
途中までしか読んでねぇが>>91の狙いは何ですか?
教えてくれよエロい人
93当方名無し、全パート募集中:2008/01/27(日) 01:14:55 ID:Ob0c1GQS
>>92
会えないとかメールが少ないくらいで文句言う女には、バンドマンの彼女は勤まらないって事だ。
彼氏と遊ぶ意外にやる事ないのかよ暇人が。
94当方名無し、全パート募集中:2008/01/30(水) 15:24:40 ID:P/f8AMvs
>>91
反応ありがとー
最後の最後まで最悪だったよww
「お前は絶対歌手になれない。けど俺が支えたら歌手になれる」ってさんざん言っててもううんざりだった
95当方名無し、全パート募集中:2008/01/30(水) 18:59:02 ID:oqss6SgM
>>94
www
どう見ても支えじゃなくて壁じゃん。
96当方名無し、全パート募集中:2008/01/31(木) 11:48:01 ID:pcl4Kr8r
あたしと音楽どっちが
ってのは
寝るのと食べるのどっちが大事って聞いてるようなもの

もっといえばギターの六弦と1弦どっちが大事?って聞かれるようなもの
だからどっちも大事
97当方名無し、全パート募集中:2008/01/31(木) 13:07:26 ID:RNMz9zFZ
正直、女はあまり大事じゃないなぁ
98当方名無し、全パート募集中:2008/01/31(木) 14:08:31 ID:7N9kBv7F
1のその後がとても気になるんだが…

1の女もバカだよな。好きだけど淋しい淋しいって言ってキレたら、別れることになってますます淋しくなんじゃん。何がしたいんだろう、こういう自爆女って。
99当方名無し、全パート募集中:2008/01/31(木) 16:24:41 ID:QH0KkgMo
寂しいと言う女にイイ女はいない。
100当方名無し、全パート募集中:2008/02/01(金) 17:25:08 ID:EcwiyBNU
女にきまっとる。
ヌルヌルトロトロマンコの魅力に敵うものは何もない。
101当方名無し、全パート募集中:2008/02/01(金) 17:47:40 ID:yc4ROYsC
>>96
俺は1弦使わんから要らないぞ。
102:2008/02/02(土) 14:52:53 ID:sHWnnqeC
女が自分入りの二者択一問題を出してきたら
迷わず 彼女 って答えるのが 頭のいい男。女は所詮かまってほしいだけ 嘘でもいいから彼女といってほしいだけ。なんで本気で答えたかなぁ〜 理解出来ない
103当方名無し、全パート募集中:2008/02/02(土) 16:25:27 ID:Wf/RjZFI
音楽とるって言った奴は真性の痴呆症
104当方名無し、全パート募集中:2008/02/02(土) 17:37:36 ID:kwngBeVr
俺も取り敢えず女っていうけど、まぁ口だけだろうな。
二回目は別れる
105当方名無し、全パート募集中:2008/02/12(火) 00:25:33 ID:hN06zJKz
どっちもいらなーい。やらせてくれたら自分のもんになんなくていいー。
106当方名無し、全パート募集中:2008/02/12(火) 00:33:28 ID:hN06zJKz
お前馬鹿だよ!女の前でそっちをゆうなんて最低なかっこ付けやな!!別にプロのミュージシャンじゃあるまいし。空気読めよ!ダサい男やなー。
107当方名無し、全パート募集中:2008/02/12(火) 21:09:51 ID:lN8axugs
女、取るって言ったやつ、ほかのメンバーに迷惑かけるなよ。(練習いかなかったりとか)
108当方名無し、全パート募集中:2008/02/12(火) 21:57:06 ID:a85Don8e
そんなこと言われたら真剣に考える>>1が普通じゃない?真面目なヤツなんだろうな。
今は大いに悩むべきだろうと思う。頑張れ。
109当方名無し、全パート募集中:2008/02/12(火) 22:02:43 ID:MxPeDOEX
いないんで音楽
110当方名無し、全パート募集中:2008/02/12(火) 22:48:58 ID:twCXKOu8
音楽は>>1の生き甲斐なんだよな?
なら音楽を選ぶだろう
生き甲斐を否定するような女なら俺は迷わず別れる
しかしその女と一生涯一緒にいたいと思うほどの女なら俺は音楽を捨ててやるだろう
111当方名無し、全パート募集中:2008/02/27(水) 14:51:27 ID:flsVI9GE
友達はよく知っている

俺が友達より女を選ぶとw
112当方名無し、全パート募集中:2008/03/06(木) 21:43:22 ID:bLxgGZda
彼氏が音楽を本当にやりたくて時間を使ってるなら、応援したいからそれくらいは問題ない。嫌になったら別れればいいだけ
ただ厨二な考えでバンドやってる奴や童貞が「俺は音楽を取るねww」言ったら殴りたいわ
113当方名無し、全パート募集中:2008/03/06(木) 22:25:18 ID:9/y6tJyY
どう考えても彼女です。
114当方名無し、全パート募集中:2008/03/06(木) 22:43:23 ID:p9ycoPTU
両方手に入れた僕が来ましたよ、と。
115当方名無し、全パート募集中:2008/03/06(木) 23:18:21 ID:DmHEhA+i
当然に音楽をとる。女をとった奴や、音楽をとるか女をとるか迷った奴は信念が無さすぎ。
116当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 03:43:30 ID:sxywPUw4
>>115
誰もがプロ目指してるとは思わないほうが良い
117当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 05:52:35 ID:IORg63UO
私は彼女側だが、音楽<女なんて言ったらキレると思う。
お前はそれでも芸術家かと。職人なのかと。
音楽にひた向きであって欲しい。一緒に居れずとも本人の幸せを願っている。
118当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 06:34:38 ID:sxywPUw4
趣味でバンドやってる奴だって居るんじゃないの?
119当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 10:22:30 ID:Y0LdhUAR
趣味やプロ指向は別だとオモ。
趣味でも本気趣味バンドは自称プロ指向…より気合い入ってたりするしな。
まぁ、お楽しみバンドやってて「私かバンド」ってゆー女は、バンドじゃなくても言うわけで。。

色々理解して付き合ったつもりでも、
追い詰められると賭けに出てしまうものなのかな…

自分はスレ主に賛同。
長文スマソ。


スレ汚しな上、スレチだが、
私は「俺とバンド」で、バンドを取って彼を泣かした
最低な♀です乙!
120当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 16:29:31 ID:MKJNw0mp
俺は女をとる。








女と手を繋いだこと無いが。
121当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 16:36:14 ID:5cUOu99n
バンドの状況によるなぁ…
122当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 17:16:17 ID:7dR/cv2y
女1人大切に出来ないやつが良い歌書けるわけないだろ。仕事しながらバンドできるし。バンドマンはアイドルじゃないんだから彼女いたって売れるもんは売れる。
123当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 17:22:23 ID:+yysHzgP
>>122
歌詞は関係無い件。
バンドマンはアイドルじゃないんだから、歌詞なんて重視しなくても売れるもんは売れる。
124当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 17:22:53 ID:D8CbZJdt
音楽さえあれば良い。他に必要なのは最低限の金!
女か音楽か選ぶ場面が来たなら、女などいらぬ。
125当方名無し、全パート募集中:2008/03/08(土) 19:10:46 ID:RHMX36hI
彼女とバンド組めば無問題
126当方名無し、全パート募集中:2008/03/09(日) 02:42:38 ID:+Vua4BFE
このケースに限らず、とりあえず
「私と○○…」という質問をしてくる女はふざけてる。
そんなの、絶対に比べちゃいけないものだろ?
それに対し優劣を付けようするなんて、その女は人として幼稚だ。

127当方名無し、全パート募集中:2008/03/09(日) 02:44:43 ID:+Vua4BFE
>>122
は?
歌詞?

素人は消えろ
128当方名無し、全パート募集中:2008/03/09(日) 09:32:18 ID:ceUX1SnC
女を選ぶに決まってるだろwww
音楽選ぶとかぬかしちゃってる奴なんなのwwwwwwカッコいいとでも思ってるの?wwwwww
129当方名無し、全パート募集中:2008/03/09(日) 10:09:20 ID:2/Ks3A4c
「音楽を選ぶ」と言う人にありがちなこと

@言ってみたいだけ
A童貞
B本気でプロ思考または同等


「女を選ぶ」と言う人にありがちなこと

@音楽は自分の為にやってる
A彼女持ち
B音楽は趣味


その他の解答

@実際に選択が迫られる状況にならないと分からないよ
A天秤にはかけられねえ!!
Bは?私音楽やってませんけど
130当方名無し、全パート募集中:2008/03/09(日) 10:13:33 ID:fJKij56T
つーかいい年してバンドに本気出してる時点でキモイ。女の話とかしてないで仕事しろ
131当方名無し、全パート募集中:2008/03/11(火) 14:44:31 ID:aP34EXYX
普通に音楽でしょ。

女なんかたくさんいるし。
と20歳のプ□が抜かしてみる。
1321:2008/03/19(水) 11:01:48 ID:lfTgRF49
スレ主です。
1年前に書いたスレがあがっているのを見つけ驚きました。
きちんと報告せず放置してすみませんでした。
以下、今更ですが報告になります。

後日彼女と復縁はしたのですが、お互いの意識が合わないことが増え半年後に別れました。
今度は険悪さはなく、話し合いの結果別れることになりました。
あまり連絡は取りませんが、今は仲の良い友人として付き合っています。

今思えば、あの頃は自分のことばかりに意識がいき、少し周りが見えていなかった気がします。
「バンド」と答えたあの時も、同じ事を言うにしろもう少し言い方があっただろうし、
「バンドがあるから」を理由に、彼女を多少蔑ろにしていたのかもしれません。
事実彼女はそう感じたのですし。
そういった面は深く反省しています。

当時活動していたバンドですが、Voがレーベルに引き抜かれ、
事実上解散という形になりました。
自分はまだ音楽を続けていて、いつかこれを仕事にしてみせるつもりです。


最後に、今までアドバイスや意見を送って頂いた方々
ありがとうございました。

長々と失礼しました。


133当方名無し、全パート募集中:2008/03/19(水) 11:31:15 ID:Zmxi/4a/
女かな
バンドと女だったらバンド
134当方名無し、全パート募集中:2008/03/19(水) 12:06:47 ID:E2ic03Jt
結局女はお前にほれてなかったって事だな
惚れてたら何されようとついてくるもんだよ

所詮、仕事(音楽)と恋愛を天秤にかけてる所がおかしな話だよな
キミにとって音楽っうのは遊びなんだよな
彼女にしてみれば遊びと私とどっちが大切なの?ていう感じじゃない?
それだと話が合う

早くまともな仕事について趣味で音楽やった方がいいよ

135当方名無し、全パート募集中:2008/03/19(水) 15:30:18 ID:QezWmqm6
いや、惚れてたってバンドマンについてける女なかなかいないから。貧乏で一生バンドしたいなら結婚はほぼ無理。金もない才能もないバンドマンなんか好きになるの高校生くらいでしょ。
136当方名無し、全パート募集中:2008/03/19(水) 15:53:38 ID:h+nSS4KP
「音楽」と「彼女」はモノが全然違うから天秤にかけられるもんじゃないけど、「バンド(のメンバー)」と「彼女」なら天秤にかけてバンドって答えてもそれは当然だと思うかな
これは女だけど音楽やってる側の意見。
自分と一緒に音楽やってくれる人は大事だよ
そのメンバーと同等程度に大事にしてもらえるかどうかは女の努力次第だよね
137当方名無し、全パート募集中:2008/03/19(水) 21:38:28 ID:CNyiRWIt
確かに、音楽と彼女は違うね。
でも音楽で飯食ってくつもりなら、女とは別れるべきかもね。
金銭面で苦労はかけたくない…
138当方名無し、全パート募集中:2008/03/19(水) 22:25:45 ID:CQARxbN4
両方手に入れろよ。
悩んでる時点でどっちかをおろそかにしてる証拠だろ。
139当方名無し、全パート募集中:2008/03/19(水) 22:48:47 ID:SI4Yth9w
ロッカー、メタラーならどっちもだな

140当方名無し、全パート募集中:2008/03/20(木) 00:04:56 ID:Wcp+jvpK
てめえらはJPOPパー
141当方名無し、全パート募集中:2008/03/20(木) 05:24:47 ID:R+FqW5hj
ロッカーやったら、余計に女を捨てそうやけどな。
142当方名無し、全パート募集中:2008/03/20(木) 09:47:16 ID:41adxGkl
我慢って言葉が出たらアウトでしょ

会えないのも我慢するって、それは最初だけ
絶対爆発しますねー

信頼して応援できない女なら別れるべき
そんな女でも好きなら音楽なんて辞めて就職しろ

バンドマンは「会えなくても我慢する」
なんて言葉を信用しちゃだめ

趣味を持ってる女が一番会ってるんぢゃない?
143当方名無し、全パート募集中:2008/03/20(木) 14:29:12 ID:Wcp+jvpK
てめえらはロッカーだからバンドをとっているんじゃない
バンドをとるっていってかっこつけてるだけ
そんなおまいらわJPOPパー。ましなやつでめたらー
144当方名無し、全パート募集中:2008/03/20(木) 14:49:53 ID:R+FqW5hj
>>143
君は、かっこつけないの?格好悪いよ
145当方名無し、全パート募集中:2008/03/22(土) 01:02:37 ID:BZFBcDSV
>>8が真理
146当方名無し、全パート募集中:2008/03/22(土) 02:28:02 ID:2zi3l7eZ
恋人を失ってからが勝負みたいとこあるからね
147当方名無し、全パート募集中:2008/03/23(日) 00:07:45 ID:QzjNYi/T
バンドやる奴なんて、単純にカッコつけが多いんじゃん?
そんな奴が実際、音楽と恋愛を両方勝ち取れると思えない。

どっちを取るか、みたいな所はある気がする
148当方名無し、全パート募集中:2008/03/26(水) 15:28:50 ID:ZWi6qXiv
普通に比べるもんじゃなくないか?
と冷静に考えてしまう俺。音楽でアイデアが浮かばないときに
彼女に会ったりしてリフレッシュしてるから両方とってる。
だから別れてもすぐに新しい彼女欲しくなってしまう。

今俺はバンドという形で音楽はやってないから言えるのかもしれんが。。
でも元バンド出身だったから分かるがライブにスタジオにリスク多い。
149当方名無し、全パート募集中:2008/03/30(日) 00:19:04 ID:u5I9NTmr
本当に好きだったら貧乏な男でも
迷惑かけないようについていくよ
応援するし
それで邪魔だって言われたら終わりだけど、、、
お金なんて関係ない
好きな人と一緒に居れるなら。
キレイごとじゃなくてマジでね!
150当方名無し、全パート募集中:2008/03/30(日) 01:00:08 ID:ZWuiiB9Q
>>149
こんな子、実際には少ない。

記念日のプレゼントだの、デート代だの、誰しも金がかかる。
ライブやりまくりの金がないバンドマンはフラれるのがオチ。
もしくは、女に悪くなって別れを告げる
151当方名無し、全パート募集中:2008/03/30(日) 16:03:25 ID:Ff7JPF53
ギターが彼女の俺はどうすればヽ(´・ω・`)
152当方名無し、全パート募集中:2008/03/30(日) 19:46:10 ID:nksmzndm
弟がアイドル兼バンドマン
姉はブラコンで彼氏なし
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=manami-ogata
153当方名無し、全パート募集中:2008/03/31(月) 12:31:39 ID:UotJ67iv
じゃあ、あたしはその数少ない奴だ。
別に付き合ってくれるならプレゼントとか記念日とか
気にしなくってよかったんだけど
ギターが彼女だってふられた
まあそれを言われちゃしかたないな
154当方名無し、全パート募集中:2008/03/31(月) 15:25:15 ID:2I2oo/uW
「私と音楽どっちが好きなの!?」←こんな感じの女にろくなヤシいないな
155当方名無し、全パート募集中:2008/03/31(月) 16:10:48 ID:Ux89gAzw
彼女はお前の夢を応援してくれないのか?
156当方名無し、全パート募集中:2008/03/31(月) 18:40:55 ID:Lriyi4xx
>>155
誰でも夢は応援してくれると思う!

ただ金がかかる。全く金のかからない女なんて、むしろ異常じゃん?
欲無さすぎは、人間らしくないだろ
157当方名無し、全パート募集中:2008/04/02(水) 05:37:14 ID:SSvSG9XI
まあ普通に考えて、好きなら女とるよね。
158当方名無し、全パート募集中:2008/04/02(水) 14:42:13 ID:TuCcjXrV
俺は今日女を捨てた!
もう一生独身でいる覚悟で音楽をやっていく!
ベートーベンだって生涯独身だったんだ。
159当方名無し、全パート募集中:2008/04/02(水) 14:47:56 ID:eENiRBxe
>>158 無理だと思うよ 諦めて普通の仕事に就くほうがいいんじゃないか
160当方名無し、全パート募集中:2008/04/03(木) 20:40:57 ID:OqO+jMZF
男はバカだから(俺も含め)音楽に本気で挑戦したいと思ったりする。
女は好きになると結婚しか考えないから、将来が約束された仕事に落ち着いてほしいと思う。
将来が約束された仕事なんて無いのにね。今のご時世、少しミスすればすぐアボン。
『裕福な未来にするために音楽をやるんだ』とか言っても女には伝わらない。

結論
バンドも彼女も欲しいならバンド大好きな腐女子か、自ら楽器を演奏する人がいいと思うよ。
それか女子高生はアホだから、あまり未来を考えてない。バンドも賛成してくれるんじゃない?
俺はセフレくらいが丁度いいと思うけどね。

ちなみに俺の彼女は、ギターに嫉妬してギターが嫌いになった。
新しくギター買ったら怒られた。
今年中に上京するんだけど、彼女は『東京なんて行かない!!でも中距離は耐えられない!!』だって。
別れの危機。
アボン
アボン
ワロス
ワロス
161当方名無し、全パート募集中:2008/04/04(金) 00:44:35 ID:8QHuAHzz
残念だけどギター嫌いな彼女はまず無理だと思う
162当方名無し、全パート募集中:2008/04/04(金) 07:45:56 ID:1tSwYibt
まぁまて。
あの布袋さんだってな、少年時代
女「私とギターどっちが大事なの!?」
布「そりゃ〜ギターだよ!」ってなったぐらいだ。
みんなあるんだよ、悩むことじゃない。
つか芸術で食っていくのって周りの事が目に入らないくらい集中できないとダメだよね。
163当方名無し、全パート募集中:2008/04/04(金) 09:08:12 ID:KK+Efco9
布袋はキモイだろww
ギターかSEXかで
ギターを選ぶってのは、性癖が狂ってる。

布袋にはなりたくない。
164当方名無し、全パート募集中:2008/04/04(金) 11:29:30 ID:8QHuAHzz
「私とギターどっちが大事なの!?」
ってやだよね
本当に好きなら「私のことも好きでいて」
ってなる
165当方名無し、全パート募集中:2008/04/09(水) 12:36:33 ID:0AaMUnsp
最近別れたよ。一年半付き合ったけど、「バンドと私どっちが〜」って話になって別れますた。

・・・練習が全然手につかなくなった。ヤバいね、ここまでとは思わなかったよ。
166当方名無し、全パート募集中:2008/04/12(土) 20:24:53 ID:NQYbFflq
その人によると思う。
女がいるからこそ、うまく行く人。
女がいるから、ダメになる人。
女がいると、時間をとられるのは確か。
167当方名無し、全パート募集中:2008/04/13(日) 09:54:53 ID:Dm4aeVep
女は下半身だけあればいいよ
168当方名無し、全パート募集中:2008/04/13(日) 11:59:42 ID:NMImmPL/
やりたくなったらセフレで十分。
169当方名無し、全パート募集中:2008/04/13(日) 12:25:57 ID:QrF3NM6Y
不純な事は嫌い。
オナヌーで十分
170当方名無し、全パート募集中:2008/04/13(日) 14:58:07 ID:Dm4aeVep
不純じゃなくね?
お互い同意でやってんだから
171当方名無し、全パート募集中:2008/04/14(月) 01:12:55 ID:OfgOaikV
手まんで練習する
172当方名無し、全パート募集中:2008/04/26(土) 18:25:45 ID:j5hgy5xz
女が大事。
明日でバンド辞める
デビューも蹴った
173当方名無し、全パート募集中:2008/05/21(水) 05:40:25 ID:78O2h9I5
>>16
秀逸
174たかふみ:2008/05/21(水) 09:42:10 ID:z1HZ0Pi4
まんこでギター練習すると一石二鳥
175当方名無し、全パート募集中:2008/05/21(水) 14:19:38 ID:T1wiyVS5
VIP復活wwwwwww
バンド板攻撃していいかな?
176当方名無し、全パート募集中:2008/06/20(金) 16:07:52 ID:itsPsV21
('-^*)/
177当方名無し、全パート募集中:2008/06/23(月) 02:30:25 ID:/QIOdHaG
(^O^)/
178当方名無し、全パート募集中:2008/06/23(月) 03:01:08 ID:PBdF8Sfr
彼女か今まで一緒にやってきた仲間達とその時間なら考えたあげくバンドかな…なにも別れる事はないだろうが
彼女か音楽なら両方だろ

俺は自らの浮気が原因で別れた
1793才 -3- ◆bsSK41XXZg :2008/06/23(月) 07:00:48 ID:6fvRZar9
−3−
180当方名無し、全パート募集中:2008/08/08(金) 12:41:10 ID:WnAMPohO
僕は普通に同棲してますよ
まだ18才だけど大学行ってバンドやってバイトもやって、貧しいけどかなり幸せですよ
181当方名無し、全パート募集中:2008/09/15(月) 10:43:21 ID:O1ri3PlZ
金と時間が無いなりに、
彼女に愛情を持っていてそれを彼女に示していたのだろうか?
イベントに金かかると書いてる人、
イベントすら忘れられて、
彼女は自分の事を彼女だと相思相愛である自信が無くなっているのでは?
182麺カノ:2008/09/20(土) 19:47:14 ID:odYevN7O
勉強になりました。
さすがに、バンドと私どっちが…は言ったことないけど、2ヶ月以上会えない時などは、寂しい、と言ってました。

お金がないのわかってるので、イベントやプレゼントは別に気にしないです。
新しい曲が出来た時に一番最初に聴かせてくれたりとか、そんなことがとても嬉しかったりします。
そして、どんなに短くてもメールがあると安心します。
183当方名無し、全パート募集中:2008/09/20(土) 21:34:08 ID:0U0W+YbM
女がいないと浮かばないメロディーがあるんじゃない?
女性を道具にしか思わない人限定で。
184当方名無し、全パート募集中::2008/09/20(土) 21:40:30 ID:wl62VKks
どっちも必要じゃい
185当方名無し、全パート募集中:2008/09/21(日) 11:58:20 ID:/GFod3zk
音楽>>>>>>彼女
今はバンド(趣味)の方が楽しい。
今は女いると鬱陶しいだけ。
186当方名無し、全パート募集中:2008/09/24(水) 01:40:22 ID:vTnELqni
彼女がほしのあきだったら考える
187当方名無し、全パート募集中:2008/09/24(水) 08:39:26 ID:92rZqtlE
たとえほしのあきが長澤まさみだとしてもゆうこりんだとしても一度音楽を離れて1〜2日溺れるだけ溺れてしまえばすぐ他の女と同じになり音楽に戻ってしまうのだよ
188当方名無し、全パート募集中:2008/09/24(水) 15:27:07 ID:9jV6o+WW
一生を共にするなら音楽でしょう。
女は人間。こんな時代じゃ信用ならない。
音楽は自分を決して裏切らない。
女は性欲処理の存在でしかない。非情とも取れるが
みんなそれに気づいてるんだろう?心のどっかで。
メリハリつけないと音楽も女も去る。
けどこれは「彼女」ってのを踏まえて言ってるんだよ。
彼女は欲しくないけど、ファンは欲しいよ。
189当方名無し、全パート募集中:2008/09/24(水) 19:50:33 ID:x0YfGwbG
「俺の彼女は音楽です」

こう思えば全てうまくいく。
190当方名無し、全パート募集中:2008/09/24(水) 22:35:53 ID:Gxoqqa/b
一応口では「俺の音楽は彼女です。」と言うべきだ
191当方名無し、全パート募集中:2008/09/25(木) 01:19:37 ID:zBXDB3KV
自分がやる音楽は、あくまで『自分』。
彼女はどうあがいても『他人』。
自分>>>>>>彼女
ってなだけ。
悩む問題じゃない。
192当方名無し、全パート募集中:2008/09/25(木) 10:30:42 ID:TncLaI4f
風俗に行けば処理してもらえるし
音楽がない世界は考えられないな
童貞で一生SEXダメvs音楽
の方が議論の余地がある
1933才(00)э ◆bsSK41XXZg :2008/09/26(金) 00:20:20 ID:btE+RNHG
>>192
120分コースとか夢の股夢だよね☆
写真指名必須!!!!!!!!!!!!!!!
194当方名無し、全パート募集中:2008/10/22(水) 22:11:57 ID:Okmxqfik
私は真剣に音楽をしている彼氏に
「音楽と私と〜」の愚問を突きつけてしまいました。
大喧嘩の言い合いの最中ついはずみで。

「バンド」と答えるだろうから
考えつく限りの悪態をついてやろうと身構えたら
「今すぐバンド辞めるから、今すぐ俺と結婚しろ!」とものすごい剣幕で怒鳴られ
胸ぐらをつかまれました。

彼の顔には、涙が流れていて、血管で顔がひきつっていて
私に信じて理解してもらえなかった悲しみと怒りと憤りが
ありありと表れていて、そのときになって自分がひどいことをしてしまったと本当に後悔しました。

その件があってから
彼はもっと寝る間を削って活動が良くなるよう取り組んでいるし
私もしっかり支えになれていると思っています。

チラ裏ごめんね。
195当方名無し、全パート募集中:2008/11/01(土) 08:30:07 ID:AX9AORta
バンドやるなら彼女つくるな
未来の彼女のためだ
196当方名無し、全パート募集中:2008/11/01(土) 09:28:24 ID:wbkZ5Gvj
俺は彼女いてバンドやってるが、バンドだって毎日起きてから寝るまでやってる訳じゃないし、本気で彼女が好きなら寝る時間2時間でもさいたり、友達と遊ぶのキャンセルしたり、一人で曲作る時にたまに一緒にいさせたり、相手が不安ならメール毎日
197当方名無し、全パート募集中:2008/11/01(土) 09:37:42 ID:wbkZ5Gvj
きちんと送ったり会えない時は電話したり、同棲とか色々できる。睡眠や自由時間は確保して自分が犠牲にならないでバンドが優先、って言うのは本気で好きじゃない。相手の気持ち考えるなら。バンドが一番だから時間ないとかは男の言い訳って彼女には話してる
198当方名無し、全パート募集中:2008/11/01(土) 10:22:39 ID:q+gDPgc3
僕の彼女はギターです
199当方名無し、全パート募集中:2008/11/01(土) 11:13:20 ID:mo20Xma9
>>196-197
寝る時間削ったらバンドに影響出るじゃん。
まぁ同棲出来る環境ならそれは良いと思うけどね。
200当方名無し、全パート募集中:2008/11/01(土) 21:32:49 ID:EEOW8/Tl
バンドに集中しろって彼女にフラれた。

彼女にかっくいーって言われるのが嬉しくてしょうがなかったのによ。
201当方名無し、全パート募集中:2008/11/15(土) 22:04:53 ID:OsCKzszA
別れたかったんだろうな
202当方名無し、全パート募集中:2008/11/16(日) 09:53:55 ID:9b5Fg3bn
オレは同じバンドのヴォーカルが彼女だから大丈夫。
203当方名無し、全パート募集中:2008/11/19(水) 03:22:51 ID:bwV2pPg4
一人の女なんか正直一時のもんだろ

迷わず音楽を取る。
204当方名無し、全パート募集中:2008/11/19(水) 09:30:14 ID:e2eBO+HB
普通音楽だよな
205当方名無し、全パート募集中:2008/11/23(日) 03:39:53 ID:IsELOvHN
ずっと忘れられない女がいる。一目惚れだった。
頭が良くて音楽にもメチャ詳しくて教養がある。
俺は高卒で音楽しか出来ない馬鹿。告白も出来ずに2年片思いしてる。
しかも相手は人妻なんだ。
俺どうしたらいいんだろう。
206当方名無し、全パート募集中:2008/11/25(火) 22:52:30 ID:mc1ca7g/
>205
どうしたらいいか悩むならやめとけば?
207当方名無し、全パート募集中:2008/11/26(水) 05:15:33 ID:N0FnXWG+
>>206
レスさんくす。
別に行動を起こそうと思ってるわけではなくて・・・
思う事を、やめられないんだよね。

あんなに綺麗で深い音楽の話もできる人は、見つかりそうもない。
当分・・・いやずっとかも。
208当方名無し、全パート募集中:2008/11/28(金) 14:28:10 ID:y766wh32
♂ボーカル
♂ベース
♂ドラム
♀ギター

ベースと付き合って別れたw
209当方名無し、全パート募集中:2008/11/30(日) 12:52:21 ID:pZruLQVf
iyfyfuhjglgiljtgi
210当方名無し、全パート募集中:2008/11/30(日) 13:21:37 ID:g0Q5TAxY
>>208
♂×♂
211当方名無し、全パート募集中:2008/11/30(日) 15:39:45 ID:MwpURT91
俺から彼女とっても音楽が残るけど、
音楽とったら彼女もいなくなりそう
212当方名無し、全パート募集中:2008/12/08(月) 06:17:36 ID:tFoRUTEh
わたしの最近できたバンドマンの彼氏も、前の彼女にこの選択を迫られ別れたみたいです。
わたしは彼氏のバンドが好きで観に行ってて仲良くなってなのでそんなこと考えたこともないです。
7つ上なんで大人ですね。
五年ぶりにできた彼女だからか大切にしてくれます。
週一しかない休みを私との遊びに使ってくれて申し訳ないなあ…と思ってしまいます。
無理しないでと言ってるんですが…。
213当方名無し、全パート募集中:2008/12/08(月) 12:02:14 ID:ht6gkJsX
>>212
たまには甘えてやってくれ。
214当方名無し、全パート募集中:2008/12/08(月) 13:57:59 ID:167pYu+i
みんなが一生懸命勉強してた時に、遊び呆けて
みんなが就職活動で必死な時に、俺は歌手になるとか
俳優になる、お笑いタレントになるんだとか夢見てた人って
将来どうするの?
いま大不況なのに
215当方名無し、全パート募集中:2008/12/08(月) 19:23:49 ID:geNnfmsv
>>214
夢を実現するためにガンバッテるんだろ。
それはそれで努力してるんじゃないか?
216当方名無し、全パート募集中:2008/12/08(月) 23:12:27 ID:FsnTQzoc
夢は現実逃避のいい逃げ口だよな
口コミで人呼べるようになった人がどれだけ居るんだよ・・・・
大体知り合いがライブ来てCD買ってちょっと知らんのが買ってくれて終わりだろ
217当方名無し、全パート募集中:2008/12/09(火) 02:43:48 ID:n9/Q9pY+
どう考えても音楽だろ、まぁ俺は彼女が欲しいとも思わんからなぁ
218当方名無し、全パート募集中:2008/12/09(火) 04:31:13 ID:Knq8OtkD
大学行きながらバンドやりつつ生活費やスタジオ代その他経費をかせぐためにバイトしてる俺には彼女と遊ぶ時間なんて元からないがなw
219当方名無し、全パート募集中:2008/12/09(火) 06:44:51 ID:WnmtK0qc
彼女いない人は書き込みしないで〜
220当方名無し、全パート募集中:2008/12/09(火) 09:40:10 ID:ov0eDIus
音楽で食べていこうとミュージシャン目指していいのは何歳まで?
気がついたら大不況でホームレスになりそうなんだけど俺
221当方名無し、全パート募集中:2008/12/09(火) 17:13:11 ID:jIxuOtH/
大不況になったら就職してようがしてなかろうが関係無いような。そもそもお金を貯められるやつは就職してるとかしてないとか関係無(略)
 
 
それより音楽で忙しいから彼女に時間作ってやれないって言ってる人のバンドが見てみたいと思うのはオレだけかな?
222当方名無し、全パート募集中:2008/12/09(火) 20:09:33 ID:S2ZOBTYF
>>216本人がそれで満足ならイイじゃない。

不況だなんだって騒いでって探しゃ仕事なんて幾らでもあるよ。都心だけなのかもしれんけど。
ホームレスやら派遣で切られてギャーギャー騒いでる奴は汚い仕事は嫌だとかやりたい仕事じゃなきゃ嫌だとか甘えてるだけ。

自分が欲しいものの為に他の事を犠牲にして努力できない奴は誰も助けちゃくれないと思う。
夢だろうが現実だろうが他の事を犠牲にして精一杯努力してる奴には哀れんだり共感して助けてくれる奴がいるよ。
223当方名無し、全パート募集中:2008/12/09(火) 22:52:59 ID:BBnQsvBR
馬鹿だなぁ
最下層の仕事は部落が仕切ってんだから無理に決まってんだろ
224当方名無し、全パート募集中:2008/12/10(水) 00:14:33 ID:GD/xlsNz
>>223じゃあ>>222が言ってるのはそのちょっと上の下層の部分なんだね。
225当方名無し、全パート募集中:2008/12/10(水) 03:46:01 ID:JnMiJHgE
彼女を取ったら、普通の職業につくって事ですか?
226当方名無し、全パート募集中:2008/12/10(水) 05:17:55 ID:GD/xlsNz
>>225バンドやってる奴皆が皆フリーターじゃないよ。
彼女を幸せにしたいから仕事する奴もいるし、安定してバンドやりたいからちゃんと就職する奴もいるよ。

結局自分自身だけの人生の事じゃなくなるならフリーターやら派遣やらはまずいと思うけど。

多分サザンの桑田みたいに彼女(嫁)とバンドやって飯が食えるのが1番の理想なんじゃなかろうかw
227当方名無し、全パート募集中:2008/12/10(水) 06:13:40 ID:hDi4Fd/B
なんかでみたけど

仕事とあたしどっちが大事なのよっ 
て質問のベストアンサーは「そんな質問させてごめん」だそうだ
228当方名無し、全パート募集中:2008/12/10(水) 08:52:23 ID:tWg+uyty
>>227
目からウロコ。仮に言われたら使わせてもらうわ。ってゆーか、いろんな場面で使えそうだな…。
229当方名無し、全パート募集中:2008/12/12(金) 19:36:34 ID:w+qOES7y
お前ら言い訳は上手いよなw
東京でアルバイトでさえ最近はないからw
あっても大人の都合で雇う気の無い求人出してるとか多いからね
230当方名無し、全パート募集中:2008/12/12(金) 23:11:56 ID:I3jsBvmY
>>229じゃあ受けて来いよ。
正社員採用でさえ面接時に内定もらえるとこがわんさかあるから。

転職した時にすべり止めと思って10社近く受けたけどそんなんばっかだった。
1番行きたかったとこは落ちたけどなw
231当方名無し、全パート募集中:2009/02/12(木) 11:13:26 ID:x1ILH0Ex
音楽選んでついてこない女は
いらん。
232当方名無し、全パート募集中:2009/03/07(土) 08:52:34 ID:q9gZ9S/L
売れるだけの才能があれば女なんて気にする必要はない
後で若い娘を貰えばいい
233当方名無し、全パート募集中:2009/03/07(土) 17:07:56 ID:XrfDLS5g
彼女!
234当方名無し、全パート募集中:2009/03/07(土) 17:14:32 ID:6eAm6fqE
このスレまだあったのかw
おれも>>231と同じ感じ、そんな女どちらにしろ元々価値観合わない
235当方名無し、全パート募集中:2009/03/08(日) 00:41:33 ID:CZ114tFD
>>233
呼びました?
236当方名無し、全パート募集中:2009/03/14(土) 23:07:02 ID:bhzLSD2V
お前が好きだ!
237当方名無し、全パート募集中:2009/03/15(日) 00:53:58 ID:boZYCB77
音楽
238当方名無し、全パート募集中:2009/03/15(日) 01:02:12 ID:Cj5sPHCd
お前だけを愛してる。
音楽なんか、やめるよ。

って真剣な眼差しで抱き締めておきながら、

陰でコソコソちゃっかりと音楽続ける。

女は扱い次第で逃げるけど、
音楽は逃げない。
239当方名無し、全パート募集中:2009/03/15(日) 01:50:24 ID:egtr44g/
音楽を堂々と出来ないなら辞めた方が良いんじゃないか?


別に女を取っても誰も文句は言えないでしょ


何故ならそれは人の人生だからな!
240当方名無し、全パート募集中:2009/03/25(水) 13:27:14 ID:LTZCt4dM
A,バンドを理解してくれてる彼女をチョイス。
241当方名無し、全パート募集中:2009/03/25(水) 14:39:36 ID:36BX2s+y
>>240
それがベスト!!
242当方名無し、全パート募集中:2009/03/25(水) 16:51:07 ID:+EbiaV08
両方取る!さもなくば両方捨てる!
243当方名無し、全パート募集中:2009/04/01(水) 09:47:46 ID:b7qysqbc
お前は侍か!
244当方名無し、全パート募集中:2009/05/07(木) 14:58:51 ID:OabMokQn
音楽と彼女を比べる事自体おかしいだろ。 


理解できない女なら、最初から付き合えなかったんだよ。 


だいたい、趣味もないような暇なやつの方が、そんなに魅力的なんだろーか? 

ただの暇人にしか思えん。 

バンドに限らず、なんか一つでも熱くなれるものがあって、それに向かって目を輝かせてる方がよっぽど人間らしいよ。 



よって、音楽と彼女を比べるやつは氏ねって事だな。
245当方名無し、全パート募集中:2009/05/07(木) 16:00:27 ID:wPfEN4/4
嫁がボーカルでボーカルが嫁
246当方名無し、全パート募集中:2009/05/07(木) 19:01:18 ID:BFqY+6W1
>>240
結婚すると豹変するというのは良くある話。









おまいら気を付けろよ・・・orz
247当方名無し、全パート募集中:2009/05/07(木) 20:26:35 ID:r43dAr2i
ホントにガチでやってたら彼女と遊ぶ暇なんてない、でFA
248当方名無し、全パート募集中:2009/05/08(金) 13:23:26 ID:XhzDJvOB
お前ら大した音楽やって無いんだから彼女取ってやれよww
ちなみに俺は彼女なんて都市伝説だから音楽やってるorz
249当方名無し、全パート募集中:2009/06/07(日) 13:27:44 ID:RF8s529m
両方取れなきゃ男じゃないね。
暇が無いなら寝なきゃいいだけ。1日24時間。そんな弱気で根性が足りませんよ。
250当方名無し、全パート募集中:2009/09/17(木) 18:22:12 ID:y/8TSwRi
でもさすがに遠距離恋愛だと、彼女とっても辛いだけ
251当方名無し、全パート募集中:2010/05/06(木) 05:35:40 ID:qz29wDwl
 
252当方名無し、全パート募集中:2011/01/15(土) 22:01:27 ID:1n2Arm+f
音楽=彼女ですが何か
253当方名無し、全パート募集中:2011/01/16(日) 15:14:33 ID:k2/cMSlU
>>252
幸せ者め!
254当方名無し、全パート募集中:2011/02/16(水) 22:15:59 ID:dqMKcMDD
楽器を彼女にしろっての ジャンジャン
255当方名無し、全パート募集中:2011/02/18(金) 01:27:47 ID:hKpaHs3S
55歳のバンドマン誰にも相手にされなくて独り身で金もない。
両親は父親他界。母親はアルツハイマー妹に介護を押し付けている。
社会復帰しようにも唯一キャリアのある音楽畑は夢をもった若い奴等でいっぱいでジジイが入る隙間なんてありゃしない
夫婦のような喧嘩しながらもお互いを支えあう運命共同体もいない。
なーんてねっ!未来の事心配してもしょうがないし明日死ぬかもしれないしやりたいことやって今を精一杯楽しく生きよう!仲間も沢山いるしそれなりに楽しくやれるよね!
染めてた髪も張りを失い地肌が透けて見えるようになる

昼夜逆転生活で体もボロボロ。

みんな!音楽があれば女なんていらないよ!夢に向かって頑張って!!
256当方名無し、全パート募集中:2011/02/21(月) 00:39:01.42 ID:jWEPjfc/
俺は彼女の為に音楽をやってる。
というのも彼女が音楽好きだから。
257当方名無し、全パート募集中:2011/02/25(金) 07:19:28.60 ID:2daoKlZF
私はバンドマンの彼女だけど、むしろ音楽と彼女を天秤にかけられるような半端な気持ちでやってるなら、両方捨てちまえって思う。
258電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【27.5m】 :2013/01/27(日) 14:01:44.73 ID:7uT6+9hN BE:364868249-PLT(12080)
両方とらない
259当方名無し、全パート募集中
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性発覚の墓穴をホリ即座に封印して図星かよwと笑われた過去ありw

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019472.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの