【才能?】ドラム【努力?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
737当方名無し、全パート募集中
>はドラム暦何年なの?

ヒヨコじゃないことだけは確かだよw
オレのドラム経歴は、ガキの頃ホワイトルームを聴いてドラムに興味を持ち
それから本格的に始めて現在に至るのさ。
でもプロじゃない、オレは仕事をちゃんと持ってるし、本格プロにはなりたくない。
現在バンド活動はしているが、ハコとかのバカげた場所では絶対したくないね。
金にならない演奏をやらないのがオレらのバンドの考えだ。
少なくとも日当が出る場所でしかやらない。ま、アルバイトといったとこだろう。
まあそういった訳で現在でもドラムを叩いてるということだよ、フュージョンが主だがね。

話は戻るが、昔はツェペリンの曲など完コピしてたね、当時はバスドラの踏み方が
日本人にとって、とても衝撃的であり難しいプレイでもあったからね。
できるやつなど殆んど居なかったろう?だがオレはそれを完コピしていた。
現在のバンドとは違うが、その当時もバンド活動はしていて車の新車発表イベントとか
大学の学園祭とかに呼ばれてライブをしていたが、やるたびに見物客が目を丸くして
聴いていたのが印象的だった。中でもBSTのスピニングホイールのドラムを完コピして
いたのには驚いていたようだ。ライブのあと客から聞いたことだが。

現在はPCやら何やらで情報が豊かだし、こんなもん簡単に叩くやつがわんさかいるが
当時では普通の者にとっては難しかったのさ。
いまどきのドラマーは難しいテクも簡単に覚えられるから楽だよなw
それにくらべオレらの時代はみんな苦労したと思う?
講釈云々より、じかに身体で覚えるのが先で一生懸命ドラムに座り練習していたw

ちなみに、この話は本格プロ対象外だからね。