プロが答えます その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1当方名無し、全パート募集中
プロがいろんな質問に適当に答えてみる。
板違いにならない範囲で。

ただし回答を信じるかどうかは自己責任でどうぞ。



前スレ
プロが答えます その2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1130947095/

前々スレ
プロが答えます
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1122705660/
21 ◆ZlW0V6MU7s :2006/03/09(木) 03:40:09 ID:4ALEmguw
>>2
3当方名無し、全パート募集中:2006/03/09(木) 07:54:41 ID:f8JWmpvB
3ゲトー!!
そして>>1
4インディー403:2006/03/09(木) 10:14:53 ID:KWGznJFs
>>1


>>2
( ^ω^)…
5当方名無し、全パート募集中:2006/03/09(木) 12:53:19 ID:QXYOAQgG
質問1号だwww

1さん、自分はドラムをやってるんですが、左足をゴーストで上下してるなかで、ハイハットをハーフオープンにしてサビを叩きたいんですが、無理ですかね…
テレビ見てるとプロがやっててカコイイなと(´Д`;)
6当方名無し、全パート募集中:2006/03/09(木) 13:34:05 ID:LPUGU/+T
無理かどうか悩むならやってみろよ
できないなら練習しろよ
7当方名無し、全パート募集中:2006/03/09(木) 23:04:46 ID:9RE2JVlW
ここのスレはいつも拝見させていただいてます。
早速ですが質問です。
今、スケールの勉強中です…しかし本やネットで見てもあまりピンと来ません。
皆さんはどのようにスケールを理解したのでしょう??
出来れば多くの人から意見を聞きたいですm(_ _)m
ちなみにギターです
8当方名無し、全パート募集中:2006/03/10(金) 00:25:05 ID:RZ6N+tbU
>>7
ひたすら本読んでギター弾きまくれ。
ギタリストならそれぐらいやれ。
本は理解できなくてもとにかく読む。一通り読んだら、暇さえあれば目を通すようにする。
多分それでも理解できないだろうから、他の本を買う。
色々な本読んで弾きまくってればそのうち分かるようになるよ。
おれはベーシストだけど、1年半でなんとか「モード」が理解できるようになった。
スケールはあんまり頭には入ってないがorz

習 う よ り 慣 れ ろ 
昔からある良い言葉だ。がんばれ。
9当方名無し、全パート募集中:2006/03/10(金) 00:55:58 ID:IAPxng5a
楽器は基本的に習うものはほとんど無い
経験がほとんどを占める
まずひたすらにひたすらにがむしゃらにやって、それでも駄目だったら誰かに聞いたり習ったりしたみたら良いんじゃないかな。

慣れ=経験>技術≧知識 ってのが大事と知り合いが言ってた。俺もそう思った。
101 ◆ZlW0V6MU7s :2006/03/10(金) 04:27:48 ID:pOfitzhh
>>5
イマイチ意味がよくわからんが、やりたいことがあるなら練習しろ。

>>7
スケールの勉強だけしようとせず、普通にたくさんの曲をコピーしてみたりしたほうがいいよ。
俺も昔、スケールって何に使うんだ?って理屈で考えて行き詰まった記憶がある。

他の人もいっているが、習うより慣れろってやつだな。
11熟練:2006/03/10(金) 11:17:53 ID:E7RSCWNr
>>7
やはり理屈より実践なんだけど、
まずはスケールより曲の「調」を理解したほうが良いよ。
一般的には「key」って言うんだけど、
曲にはkeyって言う一つの共通の和音が必ずあって、その和音の音を分解するとその曲に使っている音階になるのよ。
その音階こそが基本的なスケールの音になる。

ちなみに曲の調を知りたい時は、全てではないけど体外の曲は、最初のコードもしくは最後のコードになるわけね。

僕も独学でなわけであまり自信のあるわかりやすい説明じゃなくてすんまそん
12当方名無し、全パート募集中:2006/03/10(金) 16:01:27 ID:/UAlxFS7
★音階(スケール)を学んでいくスレ★ II
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124265611/
13当方名無し、全パート募集中:2006/03/11(土) 01:32:50 ID:zn/ry+Rp
前スレの997ですが、まとめた方がと言う提案は単純に

こんな質問したいんだけど前に質問されてるのかな?
でも過去ログを全部見るのは辛いや。とか

前にこんな質問されてたけどどんな答えだっけ?
というようなことのお助け版になるかと思ったんです。

すみません。横やり入れて。
これからも見てますので頑張ってくださいね。
14当方名無し、全パート募集中:2006/03/11(土) 13:03:41 ID:G/ptOoew
まとめ作りましょうか?
15当方名無し、全パート募集中:2006/03/11(土) 17:20:51 ID:mcr1HdaO
自分史上初の2ゲット☆
16当方名無し、全パート募集中:2006/03/11(土) 18:54:50 ID:hg/B4PlX
↑誤爆?

ってか質問。自分たちでインディーレーベル作って売ってるバンドと
自主で売ってるバンドの違いって何?
TVのとある番組のCD売り上げみたいな所に会社名で自主って出てたから
自分たちでわざわざレーベルを立ち上げなくてもいいんじゃないかと思った
17当方名無し、全パート募集中:2006/03/12(日) 22:21:22 ID:oV4YZIIi
まぁレーベルなんて名前だけのバンドも多いけどね
18当方名無し、全パート募集中:2006/03/13(月) 03:46:27 ID:VeCh4iHi
質問します。
ベースなんですけど、プルの音の出しかたがよくわかりません。
教えて下さい。
19当方名無し、全パート募集中:2006/03/13(月) 18:45:42 ID:Mnaxf9Zu
弦と垂直の方向に指を引っかけて弾く
20当方名無し、全パート募集中:2006/03/13(月) 22:33:58 ID:3X3lZSrc
ドラムの人はフツー個人で、家にあるのですか?
21当方名無し、全パート募集中:2006/03/14(火) 01:21:35 ID:g8Chz1lu
普通は無いな。
イメージトレーニングをしてたまにスタジオに行って練習。

一軒家の人で余裕がある人はエレドラ
騒音対策してある人は普通に家にある
22当方名無し、全パート募集中:2006/03/14(火) 03:45:15 ID:1Ts89Bo4
ドラムは叩いた場所によって音が違うので、エレドラはオススメできんな。
雑誌や段ボール叩いてた方が練習になる。
23当方名無し、全パート募集中:2006/03/15(水) 01:30:52 ID:eZ0nECyj
雑誌や段ボール叩くならエレドラのほうがいいな。
スティックコントロールて大事だし。

場所によって音が違うのは本物で習得。ギターやベースだって同じじゃん。
24当方名無し、全パート募集中:2006/03/15(水) 02:14:39 ID:UpzgUS2Q
ドラム習いたいんだけどどーゆーとこいったらいい?
25当方名無し、全パート募集中:2006/03/16(木) 14:58:36 ID:NlegqBRS
>>24
ドラム教室。
楽器屋とかにあたってみ!
26当方名無し、全パート募集中:2006/03/16(木) 16:48:54 ID:SXhmzmvk
初めまして。

自分は制作系、アレンジャーなどを目指しております。
具体的にどのような事をすればよいのでしょうか。

最低限の機材等は揃っていると仮定し、
ご教授頂けますようよろしくお願い致します。
27当方名無し、全パート募集中:2006/03/16(木) 18:22:57 ID:rLXBItJc
あとは書いて録音して代理店に持ち込む。

ものが良けりゃ買って貰えて、
次から指名がはいるわさ。
281 ◆ZlW0V6MU7s :2006/03/19(日) 18:00:20 ID:BVLGYhIJ
>>26
今は何やってるの?バンドとかやってる?
楽器は何が弾けるの?

現状や経歴がわからないとなんとも言えないな。

とにかく多くの人と関わって人脈を作っていき、その中で実力を磨いていくしかないと思うぞ。
29当方名無し、全パート募集中:2006/03/20(月) 00:06:24 ID:4SxmtDHZ
スタジオミュージシャンになるには何が必要ですか?
30当方名無し、全パート募集中:2006/03/20(月) 00:46:47 ID:vvMpQ1bk
http://www.geocities.jp/kojikoji_818/
僕はプロになれますか?
31インディー403:2006/03/20(月) 11:49:27 ID:HIKNDoA+
>>29
人付き合いと人脈と体力と行動力。最後に腕。

俺の知り合いのスタジオミュージシャンは平均睡眠時間3時間だって。
32当方名無し、全パート募集中:2006/03/20(月) 17:10:46 ID:ZZvkEcyn
オークションでアンプ電池式のvoxとゆうアンプを落札したんですけど、
路上するに当たってこれを使おうと思っているんですが、

このアンプは皆さんから見て便利いいですか?
33連投すいません。:2006/03/20(月) 17:20:12 ID:ZZvkEcyn
ベリンガーかvoxとゆうアンプをどっちを買うか悩んでいるんですが、
どちらの方が便利いいですか?
341 ◆ZlW0V6MU7s :2006/03/20(月) 17:53:16 ID:GZ6YYhGn
>>32-33
もう落札したならとりあえず使ってみてから考えたらいいんじゃないのか?
便利いいかどうかは使う本人にしかわからん。

機種名など必要な情報、
具体的に気になる部分などをあげ、答えの返ってきそうなスレで聞くのが良いと思うぞ。
35当方名無し、全パート募集中:2006/03/20(月) 18:17:41 ID:ZZvkEcyn
解りました。
ありがとうございます。
36筋肉:2006/03/20(月) 22:42:48 ID:G45nrU6b
リフとかリズムコードって何ですか?超初心者でごめんなさい
37当方名無し、全パート募集中:2006/03/20(月) 22:52:04 ID:/umOwo7p
↑コイツ脳みそきんにくん
38当方名無し、全パート募集中:2006/03/22(水) 00:04:15 ID:W5CqK/JM
とりあえず世界各地で活躍するプロにでもならない限り楽器とかアンプとか「これどうですか?」みたいのは気にしなくて良いと思うよ
39当方名無し、全パート募集中:2006/03/23(木) 01:58:42 ID:4p8qn94w
>>14
まとめおながいしますm(__)m
ログ保存してるんですけどいつも1000確認する前に落ちてるんでorz
40当方名無し、全パート募集中:2006/03/23(木) 13:19:58 ID:qfUABPER
>>14
漏れもまとめ希望です。
41当方名無し、全パート募集中:2006/03/24(金) 01:50:57 ID:pVvZbUxC
インディーズレーベルに所属するときの流れってどんな感じですか?
デモ送る→気に入られる→ライブオーディション的なことする→CD作ろうかって感じですか?
42当方名無し、全パート募集中:2006/03/26(日) 11:51:39 ID:w9N4bIw3
Liveで曲ごとにメンバー内で楽器を交代するんですが中途半端ですか?
43当方名無し、全パート募集中:2006/03/26(日) 14:08:29 ID:2uGMYPh0
ベーシストですが、なかなかリズムを線で捉えることが出来ません。
44当方名無し、全パート募集中:2006/03/26(日) 18:36:36 ID:r9ZJWl1d
>>42
演奏が半端にならなきゃ問題無し
45熟練:2006/03/27(月) 11:33:20 ID:MpECG9BR
>>43
線と捉えるのではなく、輪をイメージした方が良いと思うよ。
46当方名無し、全パート募集中:2006/03/28(火) 07:11:21 ID:IsyuGarD
>>45熟練氏
僕はギターですが、kwsk
47熟練:2006/03/28(火) 10:07:11 ID:xurKD+L6
>>46
???
48当方名無し、全パート募集中:2006/03/28(火) 10:36:23 ID:T0fVcVh3
通販のセットで2万で買ったレスポールのギターでドレミファソラシドを練習しているのですが、3フレット目の5弦を押さえたドが変な音なんです。
2フレット目の5弦をおさえたらドの音になるんですが、これはまだ新しいからでしょうか。それとも僕に音感がないかギターが安いからでしょうか。
49当方名無し、全パート募集中:2006/03/28(火) 10:52:13 ID:uKduFSQu
ギターとドラムをやりたいんですが絶対中途半端になりますよね?どちらか好きな方をやった方が良いですよね?
50当方名無し、全パート募集中:2006/03/28(火) 10:57:35 ID:P9Gg3ci2
>>48
チューニングはあっていますか?
51当方名無し、全パート募集中:2006/03/28(火) 11:00:15 ID:T0fVcVh3
一応ついてきたチューナーでつないでランプが黄緑になってるようにはしたのですが…今もしてるのですがやっぱり変な感じなんです。
52当方名無し、全パート募集中:2006/03/28(火) 11:09:16 ID:EA/iMSJX BE:122612562-
49 名前:当方名無し、全パート募集中 :2006/03/28(火) 10:52:13 ID:uKduFSQu
ギターとドラムをやりたいんですが絶対中途半端になりますよね?どちらか好きな方をやった方が良いですよね?

284 名前:当方名無し、全パート募集中 :2006/03/28(火) 10:55:34 ID:uKduFSQu
バンドでドラムとギター両立出きると思います?なんか中途半端になりそう

うん。マルチはやめよう
53当方名無し、全パート募集中:2006/03/28(火) 12:15:18 ID:P9Gg3ci2
>>51
ttp://www.unnmei.com/onkan/onkan.html
ここで絶対音感あるか試して味噌汁
54熟練:2006/03/28(火) 12:19:01 ID:xurKD+L6
>>51
5弦のチューニングはラの音になるんだけど、確認できる?
55当方名無し、全パート募集中:2006/03/28(火) 12:39:11 ID:T0fVcVh3
>>53
試してみましたがなんか変な感じです。

>>54
ええっと…[ラ]より低い感じになりました。この弦が低いからでしょうか?
56当方名無し、全パート募集中:2006/03/28(火) 12:56:24 ID:74aX/qOO
基本は5弦を440Mhzに合わせる・・・んだったような気がする
5弦をラに合わせれば他の弦も大丈夫だと思うよ
57当方名無し、全パート募集中:2006/03/28(火) 13:49:57 ID:CulPnMf+
>>45熟練氏
やはりリズムが大事、と最近気づきました。
輪としてとらえる、ってどうゆうこと?
58当方名無し、全パート募集中:2006/03/28(火) 13:57:07 ID:T0fVcVh3
>>56
440にあわせて鳴らして針が真ん中になるようにしてみましたがやっぱりダメみたいです…。教則本に付いてたCDとも音が違います。楽器屋に見てもらったほうがいいでしょうか?
59当方名無し、全パート募集中:2006/03/28(火) 14:29:18 ID:RWr3ePHi
ネットで質問して答えが得られるならいいが
見てもらえるならその方がいい
60当方名無し、全パート募集中:2006/03/28(火) 14:30:44 ID:RWr3ePHi
チューナーが壊れていると言う事も考えられるからリアルで解決した方がいいよ
61当方名無し、全パート募集中:2006/03/28(火) 17:29:39 ID:T0fVcVh3
ありがとうございます。
近々楽器屋に行ってみることにします。
621 ◆ZlW0V6MU7s :2006/03/29(水) 16:39:36 ID:Rif/2yxF
>>41
レーベルによるけどライブオーディション的なことは無い場合も多かったと思う。
最近の事情は良く知らんが。

あと気に入られて所属したとしてもすぐにCD作るって話しになることはそう多くないと思うぞ。

あとはまあ、ちょっと別の話なっちゃうかもしれないが、あまり「向こうに気に入ってもらえたから所属させていただく」
っていう考え方を強く持たないほうが良いんじゃないかね。

所属ってのはあくまでマネージメント契約を結ぶ、というようなものだという考え方でいたほうがいいぞ。
どちらが上とか下とかいうことじゃなく、対等な関係としてね。

自分の内面での話だけどな。それをストレートに外に出したら嫌われる可能性も高いから。

>>47
>>46の「kwsk」は「詳しく教えてくれ」ってことかと。
63当方名無し、全パート募集中:2006/03/30(木) 00:33:08 ID:83AZAcGU
熟練氏の2ちゃん用語に不慣れな所と、1氏の2ちゃんねらーっぷりがイイw

今ジャミロクワイ聴いてるけどベースかっけぇわ。
上の方でベースの質問してる人いたけど参考になるかもとか思った。
64熟練:2006/03/30(木) 09:53:39 ID:21oiV+cC
>>62
なるほどねぇ

>>57
言葉での説明は難しい・・

リズムを線とイメージするのではなく、輪をイメージするってこと。

まぁわかってくるとおもうよ。
あとは自分で考えよう。
65当方名無し、全パート募集中:2006/03/30(木) 19:43:42 ID:GEAwIlXl
>>64
分かりました。がんばってみます。
66当方名無し、全パート募集中:2006/03/30(木) 20:00:45 ID:8S4UH2lW
>>61
ただのフレット音痴
67当方名無し、全パート募集中:2006/03/32(土) 08:33:13 ID:E3AWYaT5
>>57
輪でリズムを取るとゆうのは口だと説明しにくいけど
奥行きの意識や立体的にリズムを捉えて見ると何か掴めると思うよ。
681 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/02(日) 17:53:49 ID:ngGoMsXU
クリックにあわせようとするときに足踏みをするようにタテにリズムを取るか、
体を横に揺らしてリズムを取るか、ってのでだいぶ違うと思うが、
この辺は文章で説明するのは相当辛いな・・・。
69当方名無し、全パート募集中:2006/04/02(日) 18:40:23 ID:DgyB55lL
っていうか普通に音楽に合わせて体動いちゃったりしないのかな?
全身でリズム取りながら弾けばいいじゃんっていつも思うんだけど。
キモがられるけどね
7065:2006/04/02(日) 23:10:08 ID:uR6Rpjo/
>>67
>>68
>>69
やっぱり言葉じゃ難しいですよね・・・。最近、リズムのことで本当に悩んでます。
客が自然に体を動かすようなグルーヴを出したいです。
クリックに合わせてのバンド練習ってやっぱ効果的?
71当方名無し、全パート募集中:2006/04/02(日) 23:16:48 ID:8EmRb9dG
なんで日本の音楽シーンは遅れているんですか
どのバンドもビートルズの亜流にしか聴こえませんが
72当方名無し、全パート募集中:2006/04/02(日) 23:20:36 ID:ciO7eFdX
プロの収入は?年金払えるの?
731 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/03(月) 00:44:24 ID:pDMDVHpb
>>70
迷いがあるならば、まずはクリックに合わせてかっちりジャストで弾けるようになれるよう練習するのがよいと思うよ。
音の入る場所と切る場所、両方とも意識してね。

案外入りはかっちりなんだけど、伸ばす長さがルーズなせいでリズム感が悪く聞こえるって人も。

>>71
俺には浜崎あゆみや倖田來未はビートルズの亜流には聞こえないのでわからん。

>>72
俺はちゃんと年金払ってるぞ。
74当方名無し、全パート募集中:2006/04/03(月) 01:18:39 ID:3ieqzQNy
>>70
ドラムが巧い人なら、わかりやすく教えてくれるかも。
75熟練:2006/04/03(月) 01:54:27 ID:JxyydgLj
>>70
クリックよりメトロノームを使って「見えるリズム」を利用しよう。音小さいから工夫してね。

>>71
日本じゃなくてもビートルズの影響は大きい。
出尽くした音楽はもはや組み合わせでしかない。
これは一概にビートルズの存在とは言い切れない
76当方名無し、全パート募集中:2006/04/03(月) 14:07:35 ID:dbA8LPgr
Jぷっぷは出尽したってか飽き飽きだけど
コッツ聞くと出尽してないっておも
7765:2006/04/03(月) 14:17:31 ID:JghtOqnl
>>73
>>74
>>75
参考になるなぁ〜。ありがとうございます。
78当方名無し、全パート募集中:2006/04/03(月) 18:49:39 ID:YUEdDUw8
>>71
洋楽にコンプレックス持ってるだけじゃない?
邦楽聴くときビートルズと似てるところ探してるでしょ
俺は日本が遅れてると思わないし欧米が進んでるとも思わないな
カナダに留学してる友人に聞いた話ではアメリカ人は日本にきても日本の音楽を聴かないって
でも理由は「低レベルすぎて聴くに耐えない」じゃなくて「レベルが高すぎてついていけない」らしい
確かに日本は欧米諸国に比べて音楽が大衆に根付くまでは遅れてるけど、その差を埋めんと必死になって作ってきたと思うよ
それで日本独自のものを作り上げてきた結果、アメリカ人からしたら「ハイレベル」と感じるものになったのかもしれない
70〜80年代の邦楽とか聴いてみ
音楽好きならなかなか面白いと思うはず
つうか日本と欧米じゃ文化が全く違うんだから流行りが全てリンクしてたら気持ち悪いでしょ
むしろ米英が最先端なんて考えの方が遅れてると思う
>>76
確かに出尽くしてるけど出尽くしてるのは日本だけじゃねえと思うな
79当方名無し、全パート募集中:2006/04/03(月) 20:22:16 ID:PMiiOznR
>>78
70〜80年代の邦楽なんて、まんまビートルズのパクりじゃねーか・・
80当方名無し、全パート募集中:2006/04/03(月) 20:29:12 ID:HSPWXk12
何で70〜80年代の邦楽の話が出んの?
81当方名無し、全パート募集中:2006/04/03(月) 20:37:14 ID:nWPdZbpw
>>79
もうそれ以上の話は邦楽板でも行って存分にやりなさい。
82当方名無し、全パート募集中:2006/04/05(水) 03:17:41 ID:oCquh0hq
質問です!!

アレンジャーって、具体的にどんなお仕事なんですか?どのような形のモノを、どこまでイジるのでしょうか。また、どのような知識が必要なのでしょうか。

よろしくお願いします☆
83当方名無し、全パート募集中:2006/04/05(水) 03:43:38 ID:m/7FDwEx
>>82
おいらも気になる。「ギターソロはこの音で、この譜面の通りに弾いてくれたまえ」とかまで指定するの?
ある程度はその演者にお任せ?よくコード進行だけの譜面渡されてアドリブできなきゃ云々と聞くので。
でもそうするとアレンジャーの仕事ってどこからどこまで?「この曲はサーフロック風にしあげよう」とかの方針打ち出すくらい?
でもそれじゃいくらなんでもやることないですよね?イメージではストリングス入ってる曲のストリングススコアは書くようなイメージがあります。
それはジョージマーティンか。でもマーティンの場合って編曲ビートルズ&マーティンって感じだし。
編曲のクレジットに個人の名前が入ってる場合ってやっぱり完璧に一音一音まで細かく作り上げて初めて編曲したって言えるもんなんですか?
ドラムのオカズの指定とかまでも。長々申し訳ありません。
84当方名無し、全パート募集中:2006/04/05(水) 04:34:32 ID:+8ZcTRwb
参考になるか分かりませんが。
http://www.super-sentai.net/sentai/goranger.html
85当方名無し、全パート募集中:2006/04/05(水) 05:38:46 ID:Wyn2TEvh
こんな事聞いてどうするって思われるかもしれないけど、「ノリ」ってのは具体的に何の事ですか?
どういうのがノリが生まれるんですか?
86熟練:2006/04/05(水) 09:51:59 ID:sFpHC34m
>>85
上手く説明出来るかわからないけど、
一言で言えば「楽譜や機械で表現することが不可能なリズム感」
と言えばよいのか・・・・

例えばオーケストラで、同じ楽譜、同じテンポでも、
コンダクターによってリズム感が違ったりもする。

まぁ音楽続けてりゃわかるよ
87当方名無し、全パート募集中:2006/04/05(水) 20:23:36 ID:AxMKQeEg
>>85
当方プロではありませんが・・・
誰が言ってたか忘れたけどノリって言語に例えると
分かりやすいって

例えば誰かと誰かが会話する、音楽だとそれにリスナーがいる
日本語同士で喋りあってる分には余り問題は感じないでしょ?
それが片方は英語片方が中国語とかだと
当人同士も意思疎通が難しいだろうし
傍から見てる(聞いてる)人もさっぱりわかんないでしょ?

この場合2人とも日本語で喋る→聞く人も分かる(゚д゚)ウマー
英語、もしくは中国語に統一して喋る→聞く人(;´〜`)ワカンネ
けど話が通じてるのは分かる

つまりノリってのはうまい下手ではなく
意思疎通という意味合いが大きいと思う

日本語、英語、中国語のように
音楽語ってのがあると考えて
いろんな人がお国の言葉で訛って喋ったりするから
いかに合わせて、もしくは合わさせたりして
お喋りするかってことじゃない

結論としてノリってのは
コミュニケーションが取れている人同士の空気感
ってことじゃなかろーか

駄文な上に長文かつどこも具体的でなくスマソ
88当方名無し、全パート募集中:2006/04/05(水) 20:43:41 ID:HP+9/G1p
素朴な質問なのですが、
>>1さん、熟練さんはおいくつなのでしょうか?

答えられない&ご気分を害されたらレスは結構ですので・・
89当方名無し、全パート募集中:2006/04/05(水) 20:44:44 ID:Iy1NOAnK
>>88
17歳
90当方名無し、全パート募集中:2006/04/05(水) 20:54:18 ID:Py1MPvgz
ノリっていった場合ほぼグルーヴがそれを決めるでしょ…
あとはググるか本読め。
911 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/06(木) 13:31:34 ID:fClq8qpX
>>82-83
一口にアレンジャーといっても色々だな。
基本的にはメロと歌詞を元に、それを肉付けしていくという感じ。
コードに関しては作曲者がなんとなく付けている場合がほとんどだが、アレンジの段階で変えることが多い。
「変えないで」って言われれば変えないこともあるが、そのへんはほんとケースバイケース。

譜面をしっかり書く場合もあれば、ラフなコード譜のみ書いておいて後は口頭で伝える、って場合も多い。
特に最近はギターなどに関しては譜面を書くことはほとんどない。コード譜ばっかり。
細かいキメなどはもちろん書くことも多いけどね。

>「ギターソロはこの音で、この譜面の通りに弾いてくれたまえ」とかまで指定するの?

フレーズが決まってるようなものの場合、それを譜に起こすことはあるが
いわゆるギターソロであれば、譜に書くことはまず無い。
音色に関してはおまかせでやってみて、何かイメージと違ったら「もうちょっとこういう風に・・・」と話をしてみたりする。
最初っから「ここの音はこんな感じで」とアレンジャー側にアイデアがある場合は、それを伝えることも多い。
が、あえてそれを伝えずにまずはギタリストの感性でやってみてもらう、という場合もある。

>ある程度はその演者にお任せ?よくコード進行だけの譜面渡されてアドリブできなきゃ云々と聞くので。

そう。コード譜のみって場合は非常に多い。特にギターだと。
コード譜を見せながら
「ここは白玉で、ここから8分の刻みで、3度は抜いた感じで。アクセントは要らないです」みたいな感じで話をしたりとか。

まあ、ギターの場合大抵はイメージを伝えてからとりあえずやってもらえばそう大きな問題は出ない。
ベースやドラムはそうはいかないが。

>でもそうするとアレンジャーの仕事ってどこからどこまで?「この曲はサーフロック風にしあげよう」とかの方針打ち出すくらい?

それはどっちかというとサウンドプロデューサーの仕事だな。
アレンジャーは「どうやったらサーフロック風になるか」を具体的に考える仕事。

>イメージではストリングス入ってる曲のストリングススコアは書くようなイメージがあります。

ストリングスアレンジの場合、びっしり譜面書くことがほとんど。
POPSの場合だと、アレンジャーのほかにストリングスアレンジをする人がつく場合もある。

>編曲のクレジットに個人の名前が入ってる場合ってやっぱり完璧に一音一音まで細かく作り上げて(ry

場合による。自宅でデータ打ち込んでスタジオで流し込んで・・・、なんて場合は一音一音まで作りこんだアレンジとなるし
ラフなプリプロを元にスタジオで生録、なんて場合はミュージシャンのほうで作ったフレーズなども相当多くなるわけで。

ただ、その場合でもどういう進行になるのか、どういう楽器構成になるのか、どういう音色になるのか・・・
などの総合的なバランスを取る必要があるし、そもそも楽曲の構成、コード進行などなどアレンジャーとして決めなければいけなことは相当にある。

>ドラムのオカズの指定とかまでも。長々申し訳ありません。

「こんな感じに」とイメージだけ伝えることもあれば、「こういうキメなのでそれにあうものを」と言うこともある。
「大きめのフィルで」とか言う風にラフな伝え方のことも多いし、「おまかせします」って場合も多い。
3連や6連にしたい場所のみ「3連フィル」みたいに指定する、って場合も。

ベースとドラムの両方を「お任せします」じゃ、アレンジにならないので
リズムパートに関しては大事な部分はきちんとアレンジャー側で指定する、ということがほとんど。

そこがうまくできないで、上物ばっかり気になっちゃうとまともなアレンジが出来なくなる。
9283:2006/04/06(木) 23:14:41 ID:Uky/Us9w
>>91
ありがとうございます。とても詳しい説明で感服しました。
93当方名無し、全パート募集中:2006/04/07(金) 02:38:48 ID:NLXaxGzj
プロになるには、具体的にどうしたらいいのでしょう?
やはりコネが重要なんですか?
94当方名無し、全パート募集中:2006/04/07(金) 02:56:54 ID:lYqzDdwQ
そういや山口タケシさんの教則本でもノリを円にたとえてたなぁ。
951 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/07(金) 03:10:39 ID:JxyrnIz/
>>93
自営業みたいなもんだからな、人間関係をちゃんと作っていくのはとても大事だ。
コネっていう言い方をするとたぶんイメージを捉え損ねるよ。

まあ政治力を使って仕事をねじ込む、っていうようなこともあるけどな。
けどそれは「プロになるには・・・」というところで出してもどうしよもない話だ。
自分の身内にエライ人がいる、ってなら別だが。

プロって何のプロになりたいの?演奏家になりたいのなら練習しろ。
あとは社交的に色々な場に出て、なるだけ多くの人と接し、仲良くなろう。
96当方名無し、全パート募集中:2006/04/07(金) 21:43:54 ID:Q4j0vPBR
>>1さんの仕事って女受けどうですか?
歳くうと「音楽やってんだぁ?プッ」ってなりませんか?
既に俺ギターやってるって言うの恥ずかしいんで誰にも言ってません。
97当方名無し、全パート募集中:2006/04/07(金) 21:48:30 ID:Q4j0vPBR
ああ、俺何て腐った質問してんだろ・・・。
才能ないのに音楽やるのって大変ですね・・・。逝ってきます。
98当方名無し、全パート募集中:2006/04/07(金) 22:12:36 ID:lYqzDdwQ
>>97むしらゐ`
99当方名無し、全パート募集中:2006/04/07(金) 22:14:02 ID:lYqzDdwQ
×むしら
○むしろ


ちょっと逝ってきます
100当方名無し、全パート募集中:2006/04/07(金) 22:25:15 ID:IUJrEVFG
>>99
むしらゐ`
1011 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/08(土) 01:49:21 ID:vPUC2l8A
>>96
女受けか。
ぱっとウケは良いぞ。

けど、真面目に付き合ってくれる人は滅多におらんな。
なんせ生活安定しないからね。結婚とか出来そうに無いし。

俺はもう20代後半、30目前なので、同世代の女性は非常に強く結婚ってやつを意識するころだからな・・・。

まあ、若い子に適当に話して「わー、すごいですねー」って言われる程度にはウケは良い。
102当方名無し、全パート募集中:2006/04/08(土) 01:58:46 ID:psbUFTBp
スキマスイッチのファンですが。アフロさんはサウンドプロデューサーをやっていて、1さんは一緒にお仕事したことありますか?

あと、個人でスタジヲを作って、経営するにはいくら位の銭が必要ですか?おおざっぱですみません。
1031 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/08(土) 02:09:25 ID:vPUC2l8A
>>102
意味がよくわからないが、スキマスイッチの人と仕事をした事はない。

個人でスタジオ作って経営するのにいくらかかるかは、俺にはさっぱりわからない。
しかしゼロから始めるのか、既存の施設を使うのか、どのようなスタジオを想定してるのか、場所はどのあたりなのか・・・
様々な要素によって金額はだいぶ変わるんじゃないか?
104当方名無し、全パート募集中:2006/04/08(土) 02:19:04 ID:psbUFTBp
>>103
どうもです。建物は既存で作ると、改装したり防音対策したりでかなりお金かかりますよね…。

一億はざらじゃないんでしょうかねorz
1051 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/08(土) 02:31:40 ID:vPUC2l8A
>>104
鉄筋の建物1棟所有してて、そこをリハスタに改装するとかってなら、そこまでかからないかもね。
周囲の環境にもよるが。

なんでそんなこと考えてるのか謎だが、そういうことはこんなところで質問せずにきちんと業者とおして調べたほうがいいぞ。
106当方名無し、全パート募集中:2006/04/08(土) 02:43:25 ID:psbUFTBp
とりあえず夢なので質問させて貰いました。ありがとうございます。
10798:2006/04/08(土) 03:47:24 ID:15YK1YAW
>>100
ボン( ´・ω・)ショリ
108当方名無し、全パート募集中:2006/04/11(火) 16:57:35 ID:7Y8GXMaD
そういや、まとめサイトの話はどこに行ったんだろう…。
109当方名無し、全パート募集中:2006/04/14(金) 10:19:52 ID:zwwuVPVC
1さんて意外と若いのね。
それでプロって努力しまくったんだろうな・・
俺なんてもう27なのにうんこだし。

独り言スマソ
110当方名無し、全パート募集中:2006/04/14(金) 13:35:52 ID:1l1Il9Ym
>>1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1144934512/l50
スレ立てたけどここで聞きます。お願いします
1111 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/14(金) 13:54:34 ID:oTwMqh96
>>109
どうなのかね。
知り合いのリーマンやってる友人とかにも努力しまくりの人、たくさんいるぞ。
プロミュージシャンかどうかとはあんま関係ないんじゃない?

>>110
そこの>>1の質問、ってこと?

>ギターは2年目、ドラムは3ヶ月習っただけあとピアノを10年ほどやってきました。

いいことなんじゃない?小さいことから音楽やってたてのは有利に働くことが多いよ。

>将来はプロを目指したいのですが自分よりうまい人は数え切れないほどいます。

そんなこといってたらきりがないだろ。
そいつらに負けないように練習すればいいんじゃないか?

>ミューズっていう音楽専門学校のサイトにはがんばればだれでも
>プロになれるとかいてありますがほんとなんでしょうか?

嘘だな。

専門卒業後に一回でも「お金の発生する現場」に関われば、
それで「はい、プロになれましたね!」って勘定になったりするからな・・・。

>ちなみに目標はプロのギタリストかドラマーです。
>どちらが可能性はあるんでしょうか

そんなもん、どっちも一緒だよ。
貴方の演奏を聞いたことがあればまだ「こっちのほうがよいんじゃない?」と言い様もあるが
この状態ではコメントのしようがない。

ただ、たった三ヶ月しかドラムをやっておらず、専門学校にはいった後、ほとんどゼロからスタートっていうのなら
卒業後した時点じゃモノになってる可能性は限りなく低いと思うけどな。

>正直ドラムしたいけど、3ヶ月やっただけで専門入ってプロになれるのか?

いわゆるスタジオミュージシャンになれるか?ということなら
ほぼ不可能、という結論になるだろう。

バンド組んでそれで上を目指してく、とかなら可能性あるかもな。
112110:2006/04/14(金) 19:19:58 ID:1l1Il9Ym
>>1
この俺にレスありがとう!
1番大きな目標はバックバンドかスタジオミュージシャンだが
それって稼げるものなんですか?
あとなるのはかなり難しいとありますがどれくらいですか?
113当方名無し、全パート募集中:2006/04/14(金) 19:29:49 ID:A8DnM6ax
>>112
とりあえず過去ログ読んで来い

プロが答えます
http://makimo.to/2ch/bubble4_band/1122/1122705660.html
プロが答えます その2
http://makimo.to/2ch/bubble4_band/1130/1130947095.html
1141 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/14(金) 19:48:18 ID:oTwMqh96
>>112
>それって稼げるものなんですか?

一般的にはワンステージのギャラが安いと2万くらい、高いと6万くらい、ってところだな。
名前が売れてる人はもっと単価高いが。

40本のツアーだとリハも含めてだいたい300〜350万くらいかね。
これまた人によりピンキリだが。

この規模のツアーだと年に2本が限界だから、最高で700万ってところか。
けど年に2本ずつ必ずデカイツアーがはいる、なんてのはほんと夢のような状況だからな。

月に一本仕事があればいい、なんて人が大半。

>あとなるのはかなり難しいとありますがどれくらいですか?

どれくらいって、どう答えたらいいんだよw

そうだなあ、スタジオミュージシャンとして演奏の仕事をメインにして
それで家族をもち、養うことが出来るくらい稼ごうと思ったら「基本的に不可能なこと」というくらい難しい、と思っといていいぞ。


115当方名無し、全パート募集中:2006/04/14(金) 20:40:46 ID:WqGscXz1
給料じゃないから扶養手当も出ないと思われ。
違ったら否定よろ>>1
1161 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/14(金) 21:07:53 ID:oTwMqh96
そりゃあ無いよw
手当てなんてなんもないし、社会保障も自分でやらなきゃ非常に薄い状態。
117熟練:2006/04/15(土) 08:15:27 ID:JhlpXteP
>>112
スタジオミュージシャン?
やめときな。 仕事なんてないから食えんよ。
何度も書いたけど、アーティストになる事をオススメします。
118当方名無し、全パート募集中:2006/04/15(土) 21:58:22 ID:UHu3pMVf
最近の有名なバンドって、演奏力はいまいちな人達が多い
気がするのですが、バンドでのし上がっていこうと思ったら
楽器の練習に時間をさくよりも、作詞・作曲の方に力を入れた方がいいんですか?
119当方名無し、全パート募集中:2006/04/15(土) 22:53:27 ID:uGv8BV7O
そら演奏上手くても曲が駄目だったら売れるはずがないと思うのれすが
1201 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/15(土) 23:03:46 ID:NciXHOFU
>>118
曲あっての演奏、って面はあるからな。
でもまあ、何が大事とは一概には言えないね。

バンドって単位で考えるなら、いくら曲が良くても演奏や歌がダメダメだったら良くは聞こえないわけで
結局はバランスの問題だわな。

楽器も練習しといたほうがいいぞ、ある日突然上手くなるってもんじゃないんだから。
音楽やってくなら、弾けて損はないからな。

曲も作る、楽器も練習する、どっちも自分では限界だと思うくらいやっていけば
そのうち自然と「自分はどっちのほうが強い」ってのが出てくるよ。

今の時点で「自分は演奏をやりたい」「曲を書きたい」って明確な意思があるなら、それを目指せばいいけどな。
121当方名無し、全パート募集中:2006/04/16(日) 19:05:52 ID:GKB+hVsI
よくスタジオミュージシャンを目指すって人が多いが、
これだけ音楽学校が乱立している中、飽和状態なんじゃないかと。

仕事があったとしても、実績のある人に持ってかれそうだし。
1221 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/17(月) 01:22:18 ID:ez/gMm2e
>>121
飽和、というのが正しいかわからんが仕事の量に対して「目指す人」が多すぎるのは事実だな。
元々仕事はすごい少ないのに。

常識的に考えるなら、仕事の量に対して専門学校があまりにも多すぎる。ありえないレベルだよ。
100人卒業したら1人仕事にありつけるか?ってレベルだぞ。

まあ「仕事になる技量」までたどり着かない人も相当多いので、分母をどう扱うかって問題はあるが。

バンド系だと、専門出た後にでも一応バンド組んで活動すりゃ「なんかやってる」って気分になれるので
そういうのをどう扱うか、にもよるけどな。

けど、そうやってなんとかバンド組めた人も1,2年後にはバンド活動よりバイトのほうがメインになっちゃう
って人が大半だわな・・・。

この状態でなお「スタジオミュージシャンになりたい」とか言うのは、基本的には狂気の沙汰だよ。
それを理解した上で「でもやりたい」って人が目指すことには反対しないけど。
123当方名無し、全パート募集中:2006/04/17(月) 01:43:31 ID:Cj0B0mDB
「スタジオ・ミュージシャンになりたい」っていうのは日本人くらいなんだってね。
外国だと「ロック・スターになりたい」なんだってよ
124当方名無し、全パート募集中:2006/04/18(火) 00:36:00 ID:SyKWKwQy
やはりそれだけの影響を与えた人達が多いよね
ビートル、ストーンズ、ツェッペリン、クリーム、ジミヘンなんかね。ロックだね、日本じゃさほどいないから、スタジオに目標がいくんだろうね。
charなんかカッコイイけどさ
125当方名無し、全パート募集中:2006/04/18(火) 00:58:07 ID:FAcCcjUB
>>124
charはマジかっこいいですね。
ギター上手いし外見も渋いし(σ・∀・)
126当方名無し、全パート募集中:2006/04/18(火) 08:07:29 ID:BWmey12/
職業としての寿命を考えたら、じゃないか?
日本短命過ぎw

稼ぎも較べ物にならなそうだし。
127当方名無し、全パート募集中:2006/04/19(水) 01:17:11 ID:/iVE0MIU
ま頑張って第二のオレンジレンジを目指せって事だ。
128当方名無し、全パート募集中:2006/04/19(水) 19:08:30 ID:UX6a+WB2
そういう言い方、僕は嫌いだな。
129当方名無し、全パート募集中:2006/04/21(金) 14:46:50 ID:D7Bppccb
やはり苦しいみたいですね。自分は打ち込みで限りなく完パケに近い形で作るので、以外に重宝してもらえます。楽器も一通りやってるので意志が伝えやすいかも。しかし、自分は20歳過ぎですがプレイヤーの方の演奏力には脱帽です…
130当方名無し、全パート募集中:2006/04/24(月) 15:21:21 ID:579OOzQ3
絶妙な保守
131当方名無し、全パート募集中:2006/04/25(火) 02:24:30 ID:YftprQE1
大学一回生ならもうどれほどの実力ついてないとダメですか?
132当方名無し、全パート募集中:2006/04/25(火) 09:41:16 ID:7uemE6iF
>>131
大学生にもなって日本語も上手く使えないのか。留学生か?
1331 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/25(火) 13:21:05 ID:GcKBnirc
>>131
どのくらいでなきゃダメってのは無いぞ。
だって「これくらい弾けてればOK」ってのが無いんだからな。

不安に思う気持ちはわかるが、それを燃料にして自分でできる限界を超えてると思うくらい練習してくしかないぞ。
134当方名無し、全パート募集中:2006/04/25(火) 17:24:27 ID:e3rCvF/Y
よく雑誌見ると、練習の為の練習はしたことない
ってプロの方は言ってますが、基礎練はしないのでしょうか?
135当方名無し、全パート募集中 :2006/04/25(火) 17:27:48 ID:NHCruth9
>>1
なんか過去スレ読んでみたけど、プロでもいろんなミュージシャンがいる、
スタジオミュージシャンとかバックバンドとか作曲するヤシとか。
現在高校3年でプロになるかどうかまよってんだけどなれるとしたら
どれが1番?アマじゃなくてプロで
1361 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/25(火) 18:20:20 ID:GcKBnirc
>>134
基礎連しないプロのほうが少ないと思うぞ。
ただ、毎日毎日延々なん時間もやるかっていわれると、そんな暇は無いって人も多数いる。

ギターなどで延々スケール練習とか運指の練習とかばっかりやる、って人はあまり多くないな。
ちょこっとかじって、あとは曲やってるほうが多い。

鍵盤系だとハノンなどはまあまあ続けてやってる人のほうが多いぞ。

バランスの問題だな。

>>135
どれが一番って、何を比べたときに?
収入だったら作曲。

でもま、プロになるかどうか迷ってるならプロになること自体をやめたほうが良い、と強くおすすめする。
137熟練:2006/04/25(火) 20:37:15 ID:pMhteyV9
>>134
基礎? 僕はギターを習った事がないので、基礎練って言われてもなぁ
スケールなら、ほとんどがセッションで身につけた。
上手くいかない時は色々聴いて研究したよ。

>>135
漠然とし過ぎてる。やめときな。そんなんじゃ音楽の世界に関係なく、上手く行かんよ。
「プロ」って言葉の意味をもう一度考えてごらん。
138当方名無し、全パート募集中:2006/04/26(水) 01:30:00 ID:GkSlMXy9
>>1
やめたほうがいいっていうのはあいまいな考えだとなるのは難しいということですか?
あと作曲っていうのは1曲のパートすべて(例えばギター、ベースとドラム)作曲するんですか?
1391 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/26(水) 01:57:31 ID:f6b9bvd6
>>138
とっても大変な仕事なわりに儲からないから、儲けたいってのが目的ならやめといたほうがいいってこと。
なんでプロに拘るの?

>あと作曲っていうのは1曲のパートすべて(例えばギター、ベースとドラム)作曲するんですか?

歌モノの作曲なら基本はメロと簡単なコード。
けど、きちんとしたデモ音源を作れないとお話にならないので
結局ギターやベースやドラムも作らなきゃいけない。ちなみにそれらの作業は通常「アレンジ」と呼ぶ。
140当方名無し、全パート募集中:2006/04/26(水) 07:04:12 ID:ll0EwkCO
バカにも親切な1が不憫でならない
>>138
まずは自分で金稼いでみろ。マックのバイトでもなんでもいいから。
141当方名無し、全パート募集中:2006/04/26(水) 07:43:22 ID:1Vkbc+2E
若いうちは、憧れの方が強いからな
今流行ってる音楽なんか聞いてみると、自分でも音楽で飯食えるんじゃないかと思ってくるww
142熟練:2006/04/26(水) 11:01:18 ID:HjpbJ4Vb
>>138
そうねぇ〜・・ 大まかに考えてみよう。

あなたが月々生活するために必要なお金はいくら?

音楽による収入とは?

印税
CD一枚につきいくら入る?
生活するには何枚うればよい?

ライブなどのギャラ
月に何回こなせばよい??

そして、誰がそれらの仕事をくれる?

需要があって初めて供給が成り立つ。

自分の音楽に需要はあるの?

いま、日本には有望なアーティストが200万人ぐらいいるらしいけど、どお?
さらに毎年星の数ほどメジャーデビューして、逆に辞めて行くひとがいる。

どお? それでも「プロ」になれると思う?
143当方名無し、全パート募集中:2006/04/26(水) 12:29:50 ID:kfScoozg
質問です。今winnyなどで著作権侵害が問題視されていますが、プロの目から見てどうお考えですか?
著作権自体を改正する、とか、新しい音楽の提供の仕方、とかお考えがあれば聞いてみたいです。
1441 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/26(水) 14:28:42 ID:f6b9bvd6
>>143
売り物にする前提で作ったものをタダで配布されたらたまらん。
感覚としては「万引きされている」に近いかな。
145当方名無し、全パート募集中:2006/04/26(水) 20:20:44 ID:cytWShnx
どういう売り方をすれば、ちゃんとCDを買ってくれるんだろう
いつも手元に置いておきたくなるほどゲージュツ的なジャケットにするとか
146当方名無し、全パート募集中:2006/04/26(水) 20:56:28 ID:qmwk+GxW
今のCDの価格も問題
147当方名無し、全パート募集中:2006/04/26(水) 22:20:34 ID:RhQb5WRJ
『CD購入』ということに『音源入手』以上の付加価値を付けなければならんのかね?
歌詞なんかネットでただで見れるし
ジャケット含めパッケージやライナーに工夫とか
でもそうなると価格がなあ・・・
凝れば凝るほど金が必要だし
少なくともCCCDは日本の政治よろしく行き当たりばったりな案だな
あれもう無くなった?
148当方名無し、全パート募集中:2006/04/26(水) 22:37:42 ID:4KTyMTOW
私自身の個人的な見解を言えば、ituneのサイトのように、ネットでの音楽配信っていうのが
主体になってくるように思います。
日本はネット+mp3はすべて悪だとしてネット配信の整備を怠ったから、先をこされたんじゃないかと。
ネットやmp3の市場は狭いという認識を変えて、開拓していかないと、これからの音楽業界は苦しそうですね。
事実アップルはネット配信でかなりの売り上げを計上しているわけですし。

ネット整備によるコストダウン、物質的なCDの付加価値の増幅。
ネット音楽=安く聞ける
CD=紙ジャケや特典、コレクション価値
みたいにしないと海外の会社にごっそりもっていかれるような気がします。

チラシの裏で申し訳ない
149当方名無し、全パート募集中:2006/04/27(木) 00:56:07 ID:GEnuY6+w
これは>>1に対してではなく音楽業界全体に対してね。

便利になればそっちに流れるのが当たり前なんだから、
レコードからCDになったようにCDからネット配信(有料)になったと考えられないものかね?と思う。
メーカー一押しの新人と抱き合わせとか、大御所何曲かDLで同じようなジャンルの新人1曲プレゼントとか、
上手く使おうと思えば使えると思うんだけどなぁ。

俺もチラ裏向けだな
150当方名無し、全パート募集中:2006/04/27(木) 02:13:54 ID:F37Pw5yd
デフ何とかは確かインデイーズでミリオン行ってたよね
CD二枚組で二千円切った値段で売ってたとか聞いたけど
151当方名無し、全パート募集中:2006/04/27(木) 03:03:31 ID:4GAdPKL/
Def Master?
1521 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/27(木) 03:22:18 ID:cejarrNE
>>147
>あれもう無くなった?

まだちょっと残ってるんじゃなかったっけ?

>>148
>日本はネット+mp3はすべて悪だとしてネット配信の整備を怠ったから、先をこされたんじゃないかと。

誰の視点から見るかによるだろうけど、ネット配信に抵抗感があったのはレコ社と小売店くらいなんじゃないかな?
流通関係の仕事に携わってる人からしたら脅威だろうからね。

権利持ってる側の人間、製作者サイドではそれほど拒否感は無かったように思う。

>>149
色々な仕掛けはやってる会社もあるけどイマイチ盛り上がってないな。
まあ日本だとどうも携帯電話を相手に商売するほうがおいしいみたいだね。
153当方名無し、全パート募集中:2006/04/27(木) 13:05:56 ID:pM+vMbEe
流通関係の仕事の人の脅威っていうのがネックですね。実質レコード会社や小売店が販促するわけですから。
ネット配信を主軸とした会社が出てきて、そこに製作者サイドが所属していくって流れができたら、私はうれしいですね。
おそらくネット主軸であれば製作者に対する還元も段違いに多いでしょうし。

どうも今の日本は商業音楽のみのような気がしてなりません。商業音楽の否定はしませんが、
商業的に売れなくても、音楽をつきつめたようなものがメジャーな舞台に上がってきてもいいかと思うんです。
ネットならそういう機会も増やせるんじゃないかと。

起業するか・・・w
1541 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/27(木) 16:00:21 ID:cejarrNE
>>153
>おそらくネット主軸であれば製作者に対する還元も段違いに多いでしょうし。

これはそうでもないんだよな、残念ながら。
もうちょっと著作権使用料のパーセンテージが上がればいいのかもしれないが・・・。

流通などにかかるコストがなくなったからといって、いわゆる「著作権者」の取り分が多くなるような仕組みにはなってないんだよね。
まあ、完全自費出版ってなら話は別だけど。

ネット販売に関してはなんだかんだでやはり「コピーされる」ってことに対する危機感が強くある。
なのでどっちかというとパッケージ販売でなんらかの「おまけ」を増やすことによって利益をあげよう・・・という流れのほうが強くなるね。
あとは携帯電話相手か。

「P2Pを使ってファイルをダウンロードするのは違法行為じゃない!」なんて声高に叫ぶ人が
ネット上に溢れ返ってる現状では、製作者としてはやはり「なんだかなあ・・・」と思うところがあるよ。
155当方名無し、全パート募集中:2006/04/27(木) 16:10:19 ID:GEnuY6+w
ああレコード会社と小売店の利益の問題があるか。
3000円の中から利益を搾取してるんだから、そりゃ反対するし、悪というレッテルも貼るだろうな。
結局そこの利益が定価を押し上げてるんだから、そこがなくなれば安くCDも売れるんだろうけどね。

10年位前は何であんなに売れてたんだろう。と考えるとあれはCDを買うという事が流行だったんかな。
今はCDを買わずにデータとして持っている。という流れ?

>>153
持ちつ持たれつの関係をぶっ壊すのは容易ではないと思うが、それこそRockな感じがしてイイよ。
ガンガレw
156当方名無し、全パート募集中:2006/04/27(木) 16:11:22 ID:GEnuY6+w
うわーリロードすればよかった。
157熟練:2006/04/27(木) 16:34:23 ID:aaOMBivO
僕はライブミュージシャンなんで、逆に好都合。

みんな生演奏を楽しもう!
158当方名無し、全パート募集中:2006/04/27(木) 18:30:09 ID:F37Pw5yd
CDのおまけでDVDってのもあるけど
効果的なのかな?
1591 ◆ZlW0V6MU7s :2006/04/27(木) 18:43:36 ID:cejarrNE
>>155
>結局そこの利益が定価を押し上げてるんだから、そこがなくなれば安くCDも売れるんだろうけどね。

今のままCDが安く売れるようになると、たぶん著作権使用料が下がるんだよね。
個人へ行くダメージがでかそう。まあなってみないと実際はわからんが。

>10年位前は何であんなに売れてたんだろう。と考えるとあれはCDを買うという事が流行だったんかな。
>今はCDを買わずにデータとして持っている。という流れ?

あるだろうね。あと以前は「音楽」自体が流行っていた、というか。

>>158
avexなんかがやってるやつかな?
割と好評みたいだよ。売上にどれだけ貢献してるのかははかりにくいだろうが・・・。
160当方名無し、全パート募集中:2006/04/30(日) 00:03:46 ID:ehweBbSW
このスレにいるプロの人のエフェクトボードの中身が知りたい。
いったいどんなものを使っているのか興味がある
161熟練:2006/04/30(日) 04:33:50 ID:0SMetPod
>>160
きみらと変わらんよ。
162当方名無し、全パート募集中:2006/04/30(日) 12:26:44 ID:ehweBbSW
>>161
そうなんですか。
プロってだけで特注品とか、高級な物ばかり使っていると思っていたんですが、
どうやら偏見だった様ですね。
163当方名無し、全パート募集中:2006/04/30(日) 13:03:23 ID:9FtiFUVW
まぁ筆を選ばないのがプロだからな。

俺がギブソンのビンテージで、凄いエフェクトボードを使ってスモークオンザウォーターを弾くのと、
charがフォトジェニでZOOMのマルチ使ってスモークオンザウォーターを弾くのだったら

やっぱりcharが弾いた方が格段にカッコイイはずだしね。
164当方名無し、全パート募集中:2006/04/30(日) 18:35:25 ID:A+A5lyN6
冷静なご意見じゃね?
165当方名無し、全パート募集中:2006/04/30(日) 20:07:04 ID:Yvypuyfs
このスレ本当にアマじゃなくてプロいるのか?
166当方名無し、全パート募集中:2006/04/30(日) 21:56:58 ID:A+A5lyN6
いるわけねーべー?
167当方名無し、全パート募集中:2006/04/30(日) 22:14:35 ID:yVuXkoPU
オレオレw
168当方名無し、全パート募集中:2006/04/30(日) 22:52:13 ID:3I9aEC0A
新しいプロ光臨かw
169熟練:2006/05/01(月) 09:37:33 ID:JhI95SSO
>>162
まぁプロって言っても様々だからね。
高い機材持ってる人もいれば、そうじゃない人もいるよ。

ただし楽器はそれなりのを使ってるかな。
170当方名無し、全パート募集中:2006/05/02(火) 12:00:15 ID:jjfv1AuI
どうしても演奏や楽曲作製に行き詰まってしまった時の、対処法を教えて下さい。
1711 ◆ZlW0V6MU7s :2006/05/02(火) 13:48:52 ID:wr/R1u6y
>>162
特注品使ったり、高いもの使ったり、って人もたくさんいるよ。
人それぞれではあるな。

個人的にはあまりにも機材がチープな人は遠慮願いたい。
それで「これはすごい!」って音出してくれればいいけど、さすがにそういう人には出会ったことがないので。
「その機材のわりにはまあまあだね」ってのは多々あるけど、わざわざ「まあまあ」な人にお仕事依頼する理由は無いので。

あとクライアントさんからの信用がとれるか?って問題もある。
あまりに変な機材ばかり使ってると、横から「あの人、ほんとに大丈夫なの?」って突っ込みをいれられたり。
もちろんその突っ込みが理不尽なものの場合は「大丈夫です!こっちで責任もちますから」って突っぱねるけどさ。

あと整備がされてないとか、シールド類がよろしくないとか、そういう音質以前の部分でノイズが出るとか動作が不安定だとかいうのは辛い。
レコーディングなどで「どうしてもアレの音が欲しい!」なんて時はダマシダマシ動かすからいいけど、ライブリハなんかだと・・・、辛い。

>>170
俺はひたすら苦しみぬくしかない、と思ってやる。

作曲の場合はたくさん歩いてみたりすることが多いな、散歩行ったりとか。んで鼻歌うたいまくり。
あとはトイレに篭ったり、風呂に何度も入ったり・・・。

演奏の場合はひたすら弾く。もうそれしかない。
「弾けない」じゃなくて「理解できない、わからない」って場合は誰かに教えてもらうことが多い。
172当方名無し、全パート募集中:2006/05/02(火) 14:33:11 ID:Ahj4TRMW
プロの人には技術もあるけど、
その人にしかだせないトーン、音があるんですか?
また、技術はあるけど音がダメだと思うプロもいるのですか?
173当方名無し、全パート募集中:2006/05/02(火) 17:43:35 ID:MyuMsyNJ
ダメならプロとしてやってけんだろ
174当方名無し、全パート募集中:2006/05/02(火) 17:50:10 ID:6yIWbkJG
>>172
ヒント:自称プロは星の数ほどいる
175熟練:2006/05/02(火) 20:44:10 ID:/ofrSBD3
>>170
技術はひたすら訓練
曲作りに行ずまったら一旦曲作るのやめる

>>172
もちろん人それぞれ音色はちがうよ。

技術と音ってのは、そもそも「耳の良さ」って事だから、ほとんど比例してる。
たまに楽器本来の音を殺すような音を作る人もいるけど、それもまた個性。
176当方名無し、全パート募集中:2006/05/03(水) 01:32:00 ID:v0CwxYa+
最近プロ志向アマ志向の問題でバンドぽしゃった者です。
その時、大雑把に言えば

趣味志向は自己満足、ライブには料金が発生し、
お客さんにお金を払わせてそれで(自己満で)いいのか?
趣味でやるならライブなんてする必要ない
という様な事を大雑把な説明ですがバンド相手のプロ志向の方に言われました。

まぁ、それは極端な言い方と思い解散を決意したのですが
(自分は趣味志向です)
しかし、事実私はライブにお金を発生させ自己満足でライブをやります。
何がききたいのかというと

音楽って行き着く先は自己満足ではないのか?という事。

また、その自己満足に値する金額ってどういうものか?
特に聴きたいのは
 
 僕らはチケット一枚千円ほどの金額と時間を貰うわけです。
 それ位の金額に値するライブとはどういったものなのか?
 といったことです。

自分の考えもありますが一つプロの方の意見を聞いてみたいです。
宜しければお聞かせください。
長文失礼します。
177当方名無し、全パート募集中:2006/05/03(水) 01:51:52 ID:9d1DasvN
アハハそんなに難しく考えるなよ。悩むなら無料ライブやりなよ。金出しても見たいってんなら金とりゃいいじゃん
プロじゃないからアンカーつけないどこ
178当方名無し、全パート募集中:2006/05/03(水) 16:52:48 ID:LYCD6KI2
>>176
プロじゃない俺が言っても説得力もないと思うが、
趣味志向だからライブする必要がない、なんてのは愚の骨頂だと思うよw
あなたの意見は正しいと思います。

俺はアマチュアバンドで定期的にライブして、いわゆるギャラを僅かながら頂いたりもしているけど、
自己満足以外の何物でもないと思う。
当然、ギャラ頂く訳だからお客さんが払った額に値するレベルのライブはしなければならない、とは思ってるけど。
お金払ってまで来てくれたお客さんが満足してくれたらおk、てのが自分の中の最低限の基準としてはあるかな。

要するに1000円だろうが5000円だろうが観る人が満足すれば、金額に値するライブという事じゃないだろうか。
もちろん人によって、どういった内容で満足するかは違うだろうし、難しいところだとは思うけど。

アマチュアなのに長文失礼
179当方名無し、全パート募集中:2006/05/04(木) 00:02:59 ID:i3hG/qi0
>>177
>>178
レスありがとうございます。
実際の所、無料ライブのご意見や178さんのご意見に自分も同じです。
やはりお客さんの満足度、もしくは無料にする。正しい意見だと思います。

そこで
どういった内容で満足するかは違うだろうし、難しいところだとは思うけど。

とおっしゃった178さんの難しいところ(私もそう思います)を
プロはどう解決し、どうお考えかな?と興味本位できいてみた次第でもあり
ます。
まぁ微妙な質問だとは思います。
・・・答えて頂いた方には失礼かも(汗

また、お金と音楽の関係。自己満と音楽。音楽って何じゃらほい、
プロからみたアマの人間てどうみえるの?・・・等など

>>1さん達というプロ、まさに音楽現場の人の
音楽話みたいなのがききたいなぁ・・と思いまして。

お答え頂いたアマの方もありがとうございます。
たびたび長文失礼します。



1801 ◆ZlW0V6MU7s :2006/05/04(木) 01:27:58 ID:yi7U092s
>>172
誰にでも「その人にしか出せない音」はあるもんだけど、それに他人が価値を見出すかはまた別の問題だな。
演奏は上手いけど音作りがダメ、ってプロもそりゃあいるよ。俺自身もどう思われてるかは知らんw

>>176
チケットが一枚千円なら、「千円以上の価値のあるステージを見せよう」と思うよ。
そう思わないのならば、お友達にだけチケットを売ってそれを「カンパ」みたいなものだと思ってライブをやればいいんじゃないか?
それならいわゆる「内輪ライブ」でも構わないと思うぞ。お友達もみんなで一緒にその場を楽しもう!みたいなことなわけで。

例えとして適当かわからんが、例えば友人の結婚式の二次会とかあるだろ?
んで、音楽に限らず出し物があったり、商品があったり、飯が出たりする。

けどあれらってほとんどの場合金額に見合わないよな?
それと一緒じゃね?自己満足っていえば自己満足だし、「友人らと一緒に楽しむ」という面を見れば必ずしも「自己満足」とばかりはいえないし。

>それ位の金額に値するライブとはどういったものなのか?

どういうものなのかって、そりゃあ各人が「1000円分以上の演奏をしよう、ステージを見せよう」と心がけてやるよりしょうがないだろ。
「これこれこういうものが1000円分の価値のライブです」なんて誰にも決められないよ。
お客さん一人一人で感じ方も違うんだから。

もうちょっと具体的な話があればまた何か提案ができるかもしれないが・・・。


1811 ◆ZlW0V6MU7s :2006/05/04(木) 01:33:53 ID:yi7U092s
>>179
>とおっしゃった178さんの難しいところ(私もそう思います)を
>プロはどう解決し、どうお考えかな?と興味本位できいてみた次第でもあります。

具体的に何を悩んでいるの?
「自分のライブには1000円分の価値がないのではないか?」という悩み?

基本的にはまずさっきも書いたけど常に「1000円分以上の価値あるライブを見せよう」という心構えではいるよ。

で、それがある程度できているのかってのはお客さんの入り、当日の反応、終了後の反応、などで見るなあ。
この辺はプロだろうがアマだろうが変わらないんじゃないか?

1000円の価値が無いライブを1000円でやりつづけたらお客さん減ってくだろ。反応もどんどん悪くなってくし。

あとはもう、お客さんの反応を見ながら「どうしたらいいのか」ってのを探っていくだけだけど、
何をどう直すのか、みたいなところは完全にケースバイケースだぞ。

例えば俺が貴方たちのライブを実際に見て、その上で「じゃあこうしてみたらどうですか?」って提案をすることはできるかもしれないけど
今、貴方のレスから得られる情報のみで何かを提案するってのは無理だわ。
182当方名無し、全パート募集中:2006/05/04(木) 08:19:40 ID:RJTS9a8a
プロにお聞きします。当方ギターをやっておりますが、速弾きに苦戦しております。
テンポ80の八分でいっぱいいっぱいです。慣れや練習と言うのは分かりますが、既に三ヶ月を費やしても、その壁を越える事が出来ませんでした。
ピッキングフォームを見直した方がよいでしょうか?弦に対してピックが平行になる当て方で手首のスナップで弾いてます。
詰まらない質問に答えて下さい。
183熟練:2006/05/04(木) 09:40:36 ID:pbETIESw
>>182
テンポ80???
ちょっと速さがわからないけど、
3ヶ月でしょ? そんなもんだよ。

あと「壁」って言ってるけど、その程度の事に壁を感じるなら
ギターは続かない。壁は自分で作り出してしまうのは良くないよ。
ギターは最初のうちは苦労の連続だよ。
184熟練:2006/05/04(木) 11:34:15 ID:pbETIESw
>>179
客はなんらかの感動を求めてやってくる。
例えば悲しくなったり、嬉しくなったり、元気になったり、憧れの人を追い求めたり、超絶プレイに聞きほれたり・・・
すべて聴く側が判断し、対価を払う。

たとえ自己満であっても、聴く側と共感できればグルーブになる。と割り切るのも一つの個性。

そこには「プロ志向」や「アマ志向」など関係は無い。

値段は高けりゃ来ない。安すぎると品質に疑問を感じる。

これすべて客が判断してくれる。

バンドがぽしゃる理由としては、あまりに残念だね。
185当方名無し、全パート募集中:2006/05/04(木) 11:48:14 ID:RJTS9a8a
熟練さんありがd
あたいがんばります
186当方名無し、全パート募集中:2006/05/04(木) 11:51:42 ID:N1m+uc4P
>>182
おれはプロじゃないけど、聞いた話を。
速弾きってのは、「地道な努力の積み重ねで徐々にできるようになっていく」ものらしいよ。
練習していって「ある日突然できるようになる」なんてことはないみたい。
だから壁なんてものはないんじゃないかな。
練習あるのみだよ。
3ヶ月で速弾きできたら全てのギタリストが速弾きできちゃうと思うんだが。
そんなことはないしな。
187176・179(一人):2006/05/04(木) 15:57:27 ID:Blhxbl6R
>>1さん、熟練さんレスありがとうございます。

漠然とした質問に答えて頂いてなんか恐縮です。
ぽしゃったバンドで議論の一つになったので、プロの考えを
きいてみたかったのです。

あの・・・それと実際、全然悩んでいるとかじゃないんです(汗
ただ、きいてみたかっただけです、はい

しかしプロもアマもやはり考えることはそこまで相違が
ないんですねぇ。
熟練さんの意見、1>>さんの考え、勉強になります。

答えて頂いた方ありがとうございました。
188当方名無し、全パート募集中:2006/05/04(木) 21:32:17 ID:dmFy7dhM
>>182
俺もプロじゃないけど参考になるかな?
早弾きって、ある意味、筋トレに近いよ。
筋トレだって三ヶ月じゃよっぽど努力しないと筋肉質な体にならないでしょ?

でもやらない人よりは確実に筋肉がつく。
それに三ヶ月っていっても内容の濃い練習をしてたか、ダラダラやったかでも大分変わってくるしね。
みんな言う事だけど、あせらずに続ける事が大事だよ。
継続は力なり。
189当方名無し、全パート募集中:2006/05/04(木) 21:35:53 ID:dmFy7dhM
下げ忘れたスイマセン…。
190当方名無し、全パート募集中:2006/05/05(金) 00:10:26 ID:OsduDm83
going under groundをしたいんだが、
(もちろんバンド)何が初心者にとって合わせやすいだろうか?
プロ!教えてください!
191当方名無し、全パート募集中:2006/05/05(金) 01:08:03 ID:zhUmoRtf
わざわざプロにそんなこと聞くな馬鹿
1921 ◆ZlW0V6MU7s :2006/05/05(金) 01:09:47 ID:XSMpCt6j
>>190
俺はgoing under groundってのをよく知らないから答えられん。
別のスレで聞いたほうが情報もらえるんじゃね?
193当方名無し、全パート募集中:2006/05/05(金) 01:14:34 ID:QnYmAZRf
1さんの初セックルはいくつの時ですか?
1941 ◆ZlW0V6MU7s :2006/05/05(金) 03:19:50 ID:XSMpCt6j
>>193
a long time ago in a galaxy far,far away・・・
195当方名無し、全パート募集中:2006/05/05(金) 09:45:05 ID:UoKGKwO1
starwars好きなんですかw
196193:2006/05/07(日) 03:20:15 ID:96AdEkp8
>>194
すげぇ。マジレスありがとうございます。
197当方名無し、全パート募集中:2006/05/08(月) 22:59:14 ID:UyAIlxYH
プロになっても向上心や誰よりも上手くありたい、という気持ちは持たれていますか?
1981 ◆ZlW0V6MU7s :2006/05/09(火) 18:17:16 ID:Obnq5JRj
>>197
そりゃあるさ。
昨日より今日のほうが良いもの作れると思わなきゃやってられないよ。
どっかにゴールがあるわけでもないしな。
199当方名無し、全パート募集中:2006/05/09(火) 19:58:21 ID:MlUVaKjZ
流石ですね。
私も誰にも負けたくありませんが、自分の性欲にはいつも負かされ続けています。
この強敵に打ち勝つには、どういった訓練をしたら良いのでしょうか?
200当方名無し、全パート募集中:2006/05/09(火) 20:00:19 ID:NCIdhL/J
>>199
宮刑
201熟練:2006/05/11(木) 11:07:18 ID:JdDeVF9E
>>197
向上心はある。
飯食えるようになってから尚更思う。
死ぬまで思うんじゃないかなぁ
202当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 11:51:08 ID:0l9PoeDT
今の日本で革新的な音楽が出てきたとして、それがメジャーになると思いますか?
たとえば当時のプログレッシブロックや近年のグランジなど。
203当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 11:52:09 ID:cC3MCu3N
ロックスターになりたいです。
今までいくつもバンド組んで来ましたが、夢を見るのはこれで最後のバンドにしようと思っています。


まず第一に地元で有名になるってのが大事だと思っています。
どう活動したらいいでしょうか?



現在はフライヤーや音源、HPの作成は当たり前として、月に3回平均でライブやってます。



どうすればアマチュアバンドの最初の壁、全国流通に載る(インディーへ行く)近道になるでしょうか?



お願いします。
204当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 13:15:13 ID:iWNZ2Glh
この島国で活動するかぎりロックスターになんかなれないと思うけどな…ラルクとかGLAYみたいになりたいならいいけど。
2051 ◆ZlW0V6MU7s :2006/05/11(木) 13:42:41 ID:lMPIirzW
>>202
どうだろうね。日本発で世界に対して影響力があるようなものの場合はありえるんじゃない?
テクノ、トランス、ユーロビート・・・、そっち方面とか。詳しくないのでよくわからんが。

個人的には日本における「キャッチーなサビを歌うヒップホップ」は十分革新的だった。
じゃあラップってなんだったんだろう、みたいな。

あくまで個人的にだけどな。

>>203
地域、年齢、性別、活動履歴、音楽ジャンル、バンド編成、現在の集客状況、活動状況・・・、色々わからないとなんとも言えんな。
東京のインディーレーベルに所属したいなら、地元でライブやりつつ直接レーベルにデモテ出すなりなんなりコンタクトとってくしかないな。
流通に載せたいだけならすぐにでもできるぞ。金払えば。

個人的には東京近郊でやったほうが有利だと思うな。結局そこに人が集まってるから。
あとライブやったり音源作ったりっていうのを「お客さんを集めるため、人気を出すため」に行うだけじゃなく
「関係者と接点をもったり、バンド仲間同士の横のつながりを作っていくため」にやるっていう視点を持ったほうがいい。

もう一個、大変だとは思うけどまず上京し、バンドをやりながらも個人的活動をしていくというのがおすすめ。
例えばギタリストなら、どこかのプロギタリストにボーヤとして付けないか探ってみたりね。

ただ、これはなんの保証もない生活、後戻りできない人生になるのでよほど覚悟がないとお勧めできないし
よく考えてからにしたほうがいいけど。
206当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 15:24:49 ID:vwacaqjE
音楽やるのにはすごい覚悟がいるんだよな・・
207熟練:2006/05/11(木) 15:53:12 ID:JdDeVF9E
>>203
実績を作ること。
ライブの動員数やオリジナルCDの販売枚数などね。

キャパシティー500人ぐらいのライブハウスなどて
一年通して4〜5回満員にでもしたら、どっかからは声がかかるとおもうよ
208当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 16:48:30 ID:qmGA86FY
>>203
地方のパイプを持って無さそうなライブハウスで月3回ライブをやって実績を重ねてるなら、
パイプを持っていそうな都市にある大きなライブハウスで月1回ライブをやった方がいいと思うよ。
地元しか来れないお客さんを蔑ろにしたくないならそこでも月1とかでライブしてね。

月何回という括りで予定を組むのではなく、3ヶ月間であっち何回、こっち何回で予定を組んだ方がいいとも思う。
209203:2006/05/11(木) 17:42:47 ID:BcUeMm0G
>>204
やはりそうなのでしょうか・・・
だけど目指してもないうちから諦めるのは嫌なので頑張ります。

>>205
地域:人口20〜30万人ぐらいの土地です。
年齢:メンバーは17〜19です。
性別:全員男です。
活動履歴:3月結成 現在までに5回ライブ 音源販売&配布用音源有り 
音楽ジャンル:ビジュアル×ポップ
バンド編成:Vo.G.G.B.Dr.
現在の集客状況:身内以外でのファンが数人いますが、これだけ頻繁にライブをやっていると毎回は来てくれません。

以上です。
やはりこの音源を送り続けることですか。
早速今日音楽雑誌を買ってきて色々なレーベルに送ってみます。
そしてやはり東京ですか・・・
現在、夏までには月一で東京でライブをやろうっていう話にはなっていますが、今だ白紙です。

個人活動も頑張ってみます。
将来のことは考えていませんが、まあどうとでも生きていけると思うのでww

>>207
実績ですか・・・
現在音源は身内含め200枚ぐらいしか売れていない状況です。
ワンマンも考えなきゃいけないのか・・・

>>208
了解です。視野に入れていきます。

皆さん本当にありがとうございます。
本当に勉強になります。
とりあえず今日の夜メンバーに話をしてみようと思います。
2101 ◆ZlW0V6MU7s :2006/05/11(木) 17:59:41 ID:lMPIirzW
>>209
なるほど。
軽くV系入ってて若い男のバンドなら、やりようによってはファン獲得できるだろ。

月1くらで都内いけるならいいけど、それより頻度落ちるなら東京で単発ライブやってもあんま意味ないと思うぞ。
費用対効果が悪すぎる、といったほうがいいかな。
継続できるなら意味あると思うけどね。

ライブ、同じ地域で頻繁にやるのは考え物だぞ。どんなバンドだってあまりに本数増やせば客減るさ。
「まあまたライブあるし」と思われると足が遠のく、という面もある。バランスは難しいけどな。

デモテを色々なところに送るってのはやっていったほうがいいよ。
都内でライブやれるようになったら、それらのお知らせもちゃんと挟んでな。

色々送る際は詐欺的事務所に気をつけて。

あとは当たり前だけど、良い曲書いて良いパフォーマンス見せて、ってのが何より大事だな。
バンドの方針とか運営とか、色々悩むもんだけど、結局音楽なりパフォーマンスなりにパワーがあれば自然と色々上手くいくもんだからね。

あまり細かいことに悩み過ぎないようにな。
211当方名無し、全パート募集中:2006/05/12(金) 01:11:57 ID:4ZHfyiC7
>>209
おれプロじゃなくてごめん。
おれもうすぐ19になる男だけど、その年齢で「あと一回ダメなら諦める」なんて考えない方がいいと思うよ。
何も行動せずにぽしゃる高校生バンドじゃないんだから、
色々と行動してるにも関わらずにメンバーの都合でぽしゃったっていうので
もしダメになったなら諦めるのはもったいないと思う。
若くなきゃロックスターになれないワケじゃないと思うし、これから歳を重ねるにつれて見えないことも見えてくるようになって、
感性だって何か変化があったりするかもしれないじゃないか。
「今しかできないこと」だって当然あると思うけど、「後々になったら全てができなくなる」ワケではない。
ロックスターになりたいなら死ぬまで頑張ってみればいいじゃないか。
あの金さん銀さんだってあんな年とってから有名になったんだからw
まぁそれは屁理屈としても、頑張るために「もう後が無い」と自分を追い込むのはよくないと思う。
崖から落ちたって100%死ぬワケじゃないんだからさ。
212インディー403:2006/05/12(金) 10:48:42 ID:pijKiN2z
>>209
V系だったら縦社会利用するのが一番だと思うけど。

ある程度人気のあるバンドの前座で使ってもらうとか。

今、実際感じてると思うんだけど、ライブやってお客は増えた?

本当に売り出したいとかインディーでも良いから事務所入りたいと思うのなら
箱ライブ(ブッキング)は月1回、他はイベントに当てるってのもありだと思う。

力のあるブッキングマネージャーを1人掴んでおけば、それで十分。
そういう箱はノルマ厳しいけど、それを踏まえても無駄なライブするよりは効果的だよ。

あとはネットを活用する事。

良くあるインディー支援サイトとか、今流行り?のmF247とかも裏に事務所が噛んでるし、
イベンターも沢山見てるみたいだから良いと思うよ。

俺等も支援サイト繋がりで事務所に声かけてもらったし。

でもインディーの事務所なんて殆ど何もしてくれないよ。
その代わり仕事しながらでも無理なく活動できる。

本当に死に物狂いでやれるならメジャー路線に喰らい付いた方が良いかもね。
213当方名無し、全パート募集中:2006/05/13(土) 23:23:33 ID:vQSsg/hd
プロって嘘つくなよ!ただの知ったかの奴みたいな感じがする!プロやったらバンド名と自分の名前言ってほしいな
214当方名無し、全パート募集中:2006/05/13(土) 23:24:34 ID:zMK9zwB2
と厨房が申しております
215当方名無し、全パート募集中:2006/05/13(土) 23:31:15 ID:vQSsg/hd
やっぱプロでも何でもないカス野郎か、答えが意図をツイてないし、やれとか弾けとか利に適ってないやろしょ〜もな
216当方名無し、全パート募集中:2006/05/14(日) 00:11:31 ID:JDUfgNI7
意図をツイてない
217当方名無し、全パート募集中:2006/05/14(日) 00:21:42 ID:JrycvnR7
意図をツイてない
218当方名無し、全パート募集中:2006/05/14(日) 00:29:15 ID:dCJjAspi
>>213>>215
よくそんな頭が悪そうなレスができますね
219当方名無し、全パート募集中:2006/05/14(日) 09:16:09 ID:JMUaGXVS
お前等釣られすぎ。
ほっとけよ
220当方名無し、全パート募集中:2006/05/14(日) 09:25:31 ID:T4nUqhYl
釣りかな?土曜だから厨房がわいたのか?
プロって聞いたらバンド入ってると思ってるあたりがいかにもだが…。
221当方名無し、全パート募集中:2006/05/14(日) 16:30:57 ID:4Cmff4u2
ゆとり教育の汚点みたいな奴だな。
222当方名無し、全パート募集中:2006/05/14(日) 16:31:49 ID:F4dp+Hon
ID:vQSsg/hd   久々に笑った。
>意図をツイてない   ←これは釣りじゃあ言えないでしょ。本物の・・・だよ。
223当方名無し、全パート募集中:2006/05/15(月) 12:44:50 ID:F6h+ackV
>>1さん及びプロのみなさまにお尋ねします!

コンペに提出する時のデモ音源って、どこまでのクオリティを求められるのでしょうか?場合によって様々だと思いますが、基本的にはコード+歌メロ(仮歌入り)でいいのでしょうか。それとも、キメなどのアレンジまでやるべきなのでしょうか。
2241 ◆ZlW0V6MU7s :2006/05/15(月) 14:07:36 ID:mwGuUySU
>>223
出来るならちゃんとアレンジしたほうがいいよ。
印象が全然違うから。

「基本的には」という言い方をするなら、出来る限りのアレンジをしておいたほうが良いと思う。

シンガーソングライターの人のデモなどではピアノやアコギ一本の弾き語りってやつもたまにあるけどね。

余計なものは無いほうがいい!という積極的判断で簡素なオケにするなら良いけど
めんどくさいから、ウマくできないから、という理由で簡素なオケにするのは進められない。

「こんな曲です!」ってのが相手に伝われば問題ないけど、デモを聞く相手は必ずしも音楽家とは限らないと考えておいたほうがいいよ。
225当方名無し、全パート募集中:2006/05/15(月) 15:38:29 ID:8iZxsyWd
アルペジオの早弾きゎどうすればできるようになりますか??
226当方名無し、全パート募集中:2006/05/16(火) 08:03:40 ID:HivIE8am
当たり前だけど練習すれば出来るじゃないかな?
227熟練:2006/05/16(火) 11:44:45 ID:a00P1KdA
>>225
速弾きのまえに、アルペジオはピックだけで弾いてるのかな?
それとも3フィンガーって知ってるのかな?
228当方名無し、全パート募集中:2006/05/16(火) 12:45:26 ID:WxbNz3tY
多分スウィープだと思われw
229当方名無し、全パート募集中:2006/05/16(火) 23:54:26 ID:8OCG0yBV
3フィンガーわからないです…
230熟練:2006/05/17(水) 00:43:15 ID:cbDqy7bD
>>229
普段はピックのみで演奏してるの?
それとも指?
もしくは両方?
231当方名無し、全パート募集中:2006/05/17(水) 14:09:48 ID:tZCQ1JyV
>>223です。ありがとうございましたm(__)m
良い結果が出せるように頑張ってきます!
232当方名無し、全パート募集中:2006/05/22(月) 12:59:23 ID:B6jHH+pl
スレ違いかもしれないですが質問です。スティーヴ・ライヒとジョン・ケージを最近愛聴してるんですがこの二人の音楽に近い音楽家を紹介してください。ペンテレッキはあまり好みじゃありません。よろしくお願いします。
233当方名無し、全パート募集中:2006/05/22(月) 21:38:36 ID:ChQSv9mb
全部知らんな
234当方名無し、全パート募集中:2006/05/22(月) 22:34:28 ID:F8adl5LL
>>232
X JAPANが結構近いんじゃない?
235当方名無し、全パート募集中:2006/05/22(月) 23:27:38 ID:B6jHH+pl
>234 メタルはちょっと…もう卒業してますね…ヨシキのライヴでのドラムソロは好きでしたが…現代音楽家で誰かいないかな…
236当方名無し、全パート募集中:2006/05/22(月) 23:32:56 ID:HzCphNAS
さとうれお
237当方名無し、全パート募集中:2006/05/23(火) 18:28:46 ID:Pai5WWWi
なんつーかプロって言ってもいろいろ調べていくと派遣とあんまり変わらないんだね。
たとえ事務所に所属したとしても仕事こなけりゃ当然収入ない。いや蔑視してるわけじゃないけど。
厨房はプロが目標みたいに言うけど、そこからどうやって自分を売り込んでいくかが問題なわけで。
自作するアーティストの人は個人事業主みたいなもんだし。言ってみりゃ竹で伝統工芸品作ってる人と同じようなもん。
厨房よ、あまり夢見て特別なものと思うな。仕事はそれぞれ大切なものだ。
238当方名無し、全パート募集中:2006/05/23(火) 19:15:47 ID:s52xLGxY
それ単にスタート地点だし。仕事選びの。
みんなはそれを分かった上で自分にとってこの仕事は特別なモノだって言ってんじゃね?
どんな仕事でも。
239当方名無し、全パート募集中:2006/05/23(火) 19:46:37 ID:H2iye/GY
>232 フランクザッパのアルバム全部集める。もしくはチックコリアのアルバム。
240当方名無し、全パート募集中:2006/05/23(火) 22:29:46 ID:QAR61LOI
プロミュージシャンを目指していますが、音楽専門学校に行くといかないとでは
やはり行ったほうがうまくなるしいいんですか?それとも独学でやっても十分
プロになれますか?
241当方名無し、全パート募集中:2006/05/24(水) 09:25:18 ID:FM4g7ky3
プロじゃないけど、口出させて貰うね。
自分の音楽に共感してくれるファンがいるなら専門に行きな。今の自分にどれだけの実力があるのか試してごらん。テクや理論は後付けで構わないから。
個性や音楽性は専門じゃ養えないからね。B'zの松本は専門に行ったはいいけど直ぐに辞めさせられたみたいよ。
もう君に教える事はない。ってね。君もそう言われる様に今から磨きな。
242当方名無し、全パート募集中:2006/05/24(水) 15:38:08 ID:9NHO4wfW
メジャーデビューした人はプロミュージシャン
と考えてもいいんでしょうか?
243当方名無し、全パート募集中:2006/05/24(水) 16:58:50 ID:CNl6IJPD
>>242
残念。
本当の意味での「プロフェッショナル」ではないな。
一度スタジオミュージシャンもやってる人のライブ観に行ってみたら?
244当方名無し、全パート募集中:2006/05/25(木) 02:30:18 ID:jS+rJ5Kl
Instant Karma!を久々に聴いた。もう一音聴いただけでそこらのアマチュアと違うじゃん!!
もうダメだよ!こんなのがあるんだから!もういいよ!古いレコードだけ聴いてりゃ俺は満足だよ!!
プロとかもうやだよ!おこがましい!!なんだか打ちのめされた夜
245当方名無し、全パート募集中:2006/05/25(木) 16:38:51 ID:UB6gztk+
質問させていただきます。
自主制作のCDを作る際、ドラムのRECのみをお願いしようと考えているのですが、おいくらくらい払えばいいでしょうか。
ちょっとした知り合いに頼む予定なのですが、面識は殆どありません。
基本的なアレンジは僕がやります。
全10曲くらいです。


恐縮ですがもう一つ質問させて下さい。

マスタリングのみをエンジニアの方にお願いすることは可能でしょうか。
またそういった場合おいくらくらいなんでしょうか。

どちらもマチマチかと思うのですが、こういった経験のある方や、大まかな相場があれば教えてください。
2461 ◆ZlW0V6MU7s :2006/05/25(木) 19:30:05 ID:73DyWMQf
>>240
専門いかずにプロになる人もいれば、行ってプロになる人もいる。
どっちがいいとは一概にはいえない。

それ以上のことは細かい情報がある程度わからないとなんともな。

>>242
プロミュージシャンってもんの定義ってよくわからねえよな。
俺はそれで稼いでる人をプロだと思ってるけが。

メジャーデビューしてる人は基本的になんらかのお金が発生しているはずで
プロ、と思っておいていいんじゃねえか?

「真のプロフェッショナルか」といわれるとそりゃまたわからんが。

>>245
状況が見えない。

そのドラマーさんは普段お仕事してる人?
レコスタはどうするの?

リハスタ借りて、自分でレコーダー持ち込んで
備え付けのドラムセットにスネアとシンバル数枚くらいもってきてもらってREC、って感じ?

相場ってのは難しいな。
タダでやるようなこともあれば、10万とか20万とかかかることもあるし。

相手がプロのドラマーだけどそれほど大御所って人ではなく、
ある程度「お友達価格」ということで了承してもらえそうならば
俺なら2日拘束で4、5万くらい、でお願いしたいと思うかな。
10曲まとめて、だったらな。

日数が増えるようだったらまた上積みしてあげれれば、と思うけど
そのへんは予算次第だろうな。
俺は金ないんで、個人的にやるならこの辺が限界。
相手によっては「安すぎる」って切れる可能性もある額だ。

このへんはほんとにピンキリなんだよね、金額。

しかし余計なお世話かとは思うが、相手のドラマーさんは人間性と腕前に信用の置ける人なのか?
何万も払った挙句どうにもこうにもうまく行かなかった、となる可能性も考えといたほうがいいぞ。

ドラムは「アレンジャーの思うようにやる」ってのがけっこう難しい楽器だし、取り直しもこれまた難しいからな。

「数テイクとっておいてあとで編集」ってのも今は可能だけど
マイクたくさん立ててると位相の問題とかでショワショワになっちゃったり、果てしなくメンドクサイことも多いぞ。


マスタリングスタジオは普通に頼めるだろ。
俺は自分で個人的に頼んだことって無いから細かくはわからんが
「マスタリングスタジオ 料金」とかでググってみると色々出てくる。
247245:2006/05/25(木) 21:28:30 ID:UB6gztk+
詳しくレスいただいてありがとうごさいます。


>リハスタ借りて、自分でレコーダー持ち込んで
>備え付けのドラムセットにスネアとシンバル数枚くらいもってきてもらってREC、って感じ?

まさにこれです!説明不足ですみません。
そのドラマーは、所謂演奏家ではなく、知り合いのバンドのドラマーです。お友達価格でイケると思います。

>俺は金ないんで、個人的にやるならこの辺が限界。

俺もないっす。まったく無いっすw

>相手のドラマーさんは人間性と腕前に信用の置ける人なのか?
>何万も払った挙句どうにもこうにもうまく行かなかった、となる可能性も考えといたほうがいいぞ。
>ドラムは「アレンジャーの思うようにやる」ってのがけっこう難しい楽器だし、取り直しもこれまた難しいからな。

>「数テイクとっておいてあとで編集」ってのも今は可能だけど
>マイクたくさん立ててると位相の問題とかでショワショワになっちゃったり、果てしなくメンドクサイことも多いぞ。

なるほど。めんどくさいw
このドラマーとは一回あわせたことがあるくらいで、自分の曲などはやってもらった事はないです。ちょっと恐ろしいですね。
ライヴを見るかぎりでは、問題ないように思うのですが。
慎重に検討してみようと思います。

>「マスタリングスタジオ 料金」とかでググってみると色々出てくる。

専門のスタジオがあるのですか!無知でお恥ずかしい。

前スレ、前々スレでも何度か質問させていただいているのですが、
その度に丁寧にレスいただいて、本当に感謝感謝です。ありがとうごさいます。
248当方名無し、全パート募集中:2006/05/25(木) 23:17:02 ID:5C5m3+qh
>>245
ドラムってレコだけなら、DFHSとかのソフトで充分じゃない?今は普通に聴き比べても
遜色が無いかと。自分でアレンジするなら尚更打ち込みでやった方が気楽ですよ。
ましてや金払う分で買った方が何回でもレコ出来るし。

1さんの言うとおりマイクとかかなりマンドクサイと思うし、クリック聞きながら叩いて貰う
んだよね?クリック聞きながら叩けなかったら、後に乗せる楽器のレコがかなり厳しいと
思うよ。俺はドラムだけなら打ち込みが、お勧め。
249当方名無し、全パート募集中:2006/05/26(金) 01:17:54 ID:rJhwdkaG
>>247
ミックスダウンの事かな
ミックスは自分でやるのかな

大体街のスタジオはレコーディング設備の整っているスタジオの隣に卓が置いてある部屋が付いていて別料金のはず
アンプ使うものやドラムのレクはスタジオをレンタルして音出して隣で卓いじってレコーディング
ミックスダウンは録音されたものを卓いじってバランスとって〜 だから大抵隣の部屋(と人)だけをレンタルする事になる
マスタリングもミックスされたものを卓でいじってやるからマスタリングを出来る部屋(と人)を借りる事になると思う

スタジオでDrにマイク立てる作業とか
立てるマイクをレンタル出来るかが他人事ながら心配


最近のMTRがあれば借りなくてもある程度のレベルのものまでは殆ど出来るんジャマイカ
今一どういう機材で何をどうしたいのかが解らないな
250当方名無し、全パート募集中:2006/05/26(金) 04:06:21 ID:RP5+WDSD
>>241松本が、当時からギターが上手かったって事?
251245:2006/05/26(金) 04:17:49 ID:O6oM4d45
おお!レスありがとうごさいます!お言葉に甘えて(?)ご教授お願いします。

>>248
>ドラムってレコだけなら、DFHSとかのソフトで充分じゃない?今は普通に聴き比べても
>遜色が無いかと。自分でアレンジするなら尚更打ち込みでやった方が気楽ですよ。

DFHS・・ちょっとググってみたのですが。サンプラーの類でしょうか。無知ですいません。
めちゃめちゃ古いPCなので厳しいかな・・

>ましてや金払う分で買った方が何回でもレコ出来るし。

確かにそうですね。かなり興味あります。自分でアレンジできるのは魅力大ですね!
調べてみます!ありがとうごさいます。


>>249
>ミックスダウンの事かな
>ミックスは自分でやるのかな

はい。ミックスはやろうと思っています。

>マスタリングもミックスされたものを卓でいじってやるからマスタリングを出来る部屋(と人)を借りる事になると思う

前に音響の類の専門学校いっていたので(超劣等生ですがw)、何となく想像できます

>スタジオでDrにマイク立てる作業とか
>立てるマイクをレンタル出来るかが他人事ながら心配

まさにそうなんですw実は自分主導でドラムのRECしたことないんでマイキングはかなり不安要素です。
基本は大体わかるのですが、応用がきかないといいますか。

>最近のMTRがあれば借りなくてもある程度のレベルのものまでは殆ど出来るんジャマイカ

えーと機材は、ヤマハのMTRとデシタルミキサー、マイクプリ、コンプくらいです。
PCはめちゃめちゃ古くて低スペックなのであきらめてます。
買い替える資金もないのです^^;

歌もので、所謂バンドサウンドが好きです。
CDは流通させようとは考えいないのですが、直接交渉で店に置いてもらったり、あとは通販、ライヴで手売りなど、商用として考えているので、
それなりのクオリティは欲しいと思ってます。


もっとこうしたほうがいいなどありましたら、ご教授お願い致します
252当方名無し、全パート募集中:2006/05/26(金) 23:53:11 ID:oizlzrz1
>>251
ドラム専用のサンプラーって言えば良いかな。DTM板にドラムの打ち込みスレありますよ。

TOON TRACKのサイトで、デモ音源とか聴けますよ。最近、DFHSの廉価版みたいなEZ drummerって
音源が発売されて買いましたが、かなり使えます。

PCが古いってどのくらいか分りませんがメーカーサイトなどで動作環境って所に、必要なスペック書いて
あるから照らし合わせて見て下さい。ちなみに俺はDTMの為だけにメモリーは2GB積んでいます。

ただ、DTMやって無いのだったらサンプラーを走らすアプリケーション(CUBASE等)が必要なので揃えると
金は掛かるかも。ただ毎回ドラムの人にギャラ払って、スタジオ代、マイクや機材のレンタル代を考えると
最終的には安上がりかなと。

ちなみに俺は、そのドラムをMTRに録音して、ベース、ギター、歌を録った後、PCに個別に録音して
PCの中でミックスとマスタリングをしています。PCでミックスする方が楽だしなれると便利。
253245:2006/05/27(土) 02:17:41 ID:KYy7CRYI
>>252
すみません、お手数かけます!本当ありがとうごさいます

>TOON TRACKのサイトで、デモ音源とか聴けますよ。

早速聴いてみたのですが、これすげぇですね!

>PCが古いってどのくらいか分りませんがメーカーサイトなどで動作環境って所に、必要なスペック書いて
>あるから照らし合わせて見て下さい。

HDは余裕があるのですが、RAM?が推奨512MB、あと推奨ペンティアムV以上。この辺りがまったくダメですorz
先ずからPC買わないとorz

>DTMやって無いのだったらサンプラーを走らすアプリケーション(CUBASE等)が必要なので揃えると
>金は掛かるかも。ただ毎回ドラムの人にギャラ払って、スタジオ代、マイクや機材のレンタル代を考えると
>最終的には安上がりかなと。

そうですよね。長い目でみると全然安くなりそうですね。
・・・しかしながら初期投資する金が無いのも事実orz

熟考してみます。おかげ様で選択肢が広がりました!本当ありがとうごさいます。
254当方名無し、全パート募集中:2006/05/29(月) 11:42:43 ID:NUlxIjUm
ライブハウスでサンズアンプをプリアンプとして使うときは、アンプの裏のセンドリターンにさすのがいいんですか?
255当方名無し、全パート募集中:2006/05/31(水) 02:34:04 ID:H2zEUwYh
>254 インプット→アンプと友達 リターン→アンプを舎弟
256当方名無し、全パート募集中:2006/05/31(水) 04:01:33 ID:9jDyRBeR
ここでいうプロとは違うけど、スタジオ系または先生になるたい場合は
学校行った方がいいかもね。俺もその繋がりだったし。

257当方名無し、全パート募集中:2006/05/31(水) 04:57:01 ID:H2zEUwYh
>256 まさか大阪在住?
258258:2006/05/31(水) 11:37:21 ID:9jDyRBeR
いや、東京です。
全部か分からないけど
ある程度の学校だと、そこそこの人または理解力ある人等には、
教員が声かけたりするんですよ。

自分は超絶テクニックはないけど、アレンジ力と
こうして欲しいと言われたら、それなりに応えられるからだと思います。
あとは厳しいこと言われたら文句言わずすぐに直すからでしょうか?

意外と最近のスタジオ系の卵は、今どきっぽくコミュニケーションとれない人もいるそうです…。
だから卵のままかも。

259当方名無し、全パート募集中:2006/05/31(水) 19:33:25 ID:H2zEUwYh
>258 すまん知り合いかと思ってw コミュニケーションをとらないってのはあるね…学校でも自分から率先して質問したり疑問をぶつけたり人脈を広げようとしない奴はいるもんな…まぁスタジオ系のプロなんてほんの一握りだからな。
260当方名無し、全パート募集中:2006/05/31(水) 23:58:00 ID:O9fp0Usk
専門の先生ってどのくらい貰えるの?
時給制のアルバイトなんでしょ、あれ。
一度声かかったんだけど制作で食えてるから断ったんだよね。
学校苦手だし。
261当方名無し、全パート募集中:2006/06/06(火) 11:05:18 ID:8CoYIpSn
から
2621 ◆ZlW0V6MU7s :2006/06/06(火) 23:28:45 ID:LYqhWP1Z
>>260
ピンキリだね。
一コマやって手取りが2000円くらいって人もいれば2万円くらいって人も。

それ以上は知らんが、たぶんそれ以上貰えるクラスの人は「特別公演」みたいになって
公演料って形になるんじゃないかな。そうなると一気に額があがると思う。

雲の上の話だ。
263当方名無し、全パート募集中:2006/06/07(水) 12:48:16 ID:vDb6Jvi9
以前コンペの件でご相談させていただいた者です。

その後もいくつかコンペ参加したのですが、いまだ採用は無く…。

コンペ採用経験のある方に質問なんですが、一番最初に採用されたのは何個めの作品でしたか?あと、採用されるコツというか「ここら辺を意識したら良い」的なアドバイスがありましたら、是非お願いします!
264当方名無し、全パート募集中:2006/06/07(水) 16:12:17 ID:vzggxNo6
プロの方質問です。ここで解答してる方自身や、周りのプレイヤーの方は比較的運動神経よいですか?

自分は発達障害があって平均より運動の上達が遅いです。どれくらいかというと人生の中でドッジボール一度も受け止められなかった程度です。消しゴムなげてもらってもバスケのパスも落とすし、パラパラもたじたじです。
リズム感もなかなか上達しないんです。
知名度関係なくプレイヤーの方の中に障害をもたれても(というと重たいですが、単に運動が苦手な方でも)仕事をしてる方はいらっしゃいますか?

特に意味はないんですが素朴な疑問です。

人より覚えが悪いので反復練習はかかさないのですが、そんなに弾いてるのに何で上達しないんだとよく聞かれます。
やっぱり運動神経とリズム感って関係あるんですかね。
2651 ◆ZlW0V6MU7s :2006/06/07(水) 16:50:57 ID:liowKuBR
>>263
1番最初は3曲目くらいだったかな。
とっても小さな仕事だったけど、その後の色々なきっかけにはなった。

コンペってのは基本的に「採用されることはまずない」と思ってたほうがいいよ。
あんまり気に病んでもしょうがない。

採用のコツはあったら俺も知りたいってところだが気がつく範囲で。

アレンジ、ミックスはしっかり。「曲デモだからこんなもんでいいだろう」という意識は捨てて。
アレンジ、ミックスの方向性はより派手な方向で。
仮歌はかなり大事。物凄いがんばったほうがいい。

相手(コンペ主催者)がどのようなタイプの会社または個人なのか情報を収集し、方向性を見極めて。
参考音源にそっくりなものを求めているのか、ちょっと違う色を求めているのか、どんな音源が好みなのか、等。

>>264
特に運動神経が良いという人ばかりでは無いと思うが、格別なにかの障害がある、という人もいないように思う。
運動が苦手という程度の人ならたくさんいるが、それは主に体力的な問題が大きいような。

運動機能などになんらかの障害をもっているけどピアノなどを小さい頃から習っていて上手に弾く人ってのはいるから
練習次第でなんとかなるとは思うけど、それは個人個人の状況によってだいぶ変わってくるんじゃなかろうか?

266熟練:2006/06/08(木) 21:28:20 ID:8falcGmr
>>264
沢山いるよ。

確かに音楽をやる上で、応用力は必要だけど、
逆に君にしか出せない音、君らしい演奏があります。
プレイヤーではなく、アーティストを目指しましょう。

技術を追い求める必要は無い。
それより自分が音楽で何を表現したいのか?
何を表現できるのか?を、考えるべきだと思います。
技術は後から付いてきます。
267当方名無し、全パート募集中:2006/06/08(木) 22:40:14 ID:egGJ4Rd0
ブラーはカスの音楽なんですか?ゴリラズ聴いちゃったんですけど人生終わっちゃうんですか?><
268当方名無し、全パート募集中:2006/06/09(金) 01:35:05 ID:2NKJAg/K
プロの方々だけに答えていただくものでもないですが・・
ある大阪のライブに、かなりアウェイな感じで参加するのですが、皆さんは知らない人にも盛り上がってもらう為にどんなセットリストにしますか?
今の所、コピーと有名な曲をアレンジしたものでいこうかと考えています。
オリジナルも入れたいところですが、知らない曲を聴くのと知っている曲を聴くのとではノリが違うでしょう。
オリジナルを聴いてもらってこのバンドの名前をうっすらとでも覚えておいて欲しいと思うと同時に、
お金を払って見に来ているお客さんに楽しんでもらうためにも分かる曲をすべきなのでは、とも思うのです。
バンドマンとしての意見、お客さんとしての意見、なんでも良いのでお聞かせ下さい。
269当方名無し、全パート募集中:2006/06/09(金) 02:48:45 ID:sNAj7D6k
>>268

何人編成でどんなジャンルのバンド?
演奏能力は?

ボーカルに雰囲気と歌唱力あるなら洋楽のスタンダードを
アコースティックでやるのもよさそう。
パーカッション入るなら結構雰囲気出ると思います。

邦楽ならナツメロを嫌味なくスウィングさせてジャズっぽくやるのも面白いかも。
坂本九の曲は結構遊びやすいかなと思います。
ファンクならゴダイゴのモンキーマジックが面白いかな。

あとオリジナルどれくらいやるかどうかは、貴方のバンドのオリジナルが
どれくらいのクオリティか分からないからなんとも言えないっす。

必殺メロディのポップな曲と、泣けるバラードあれば
その二曲やった方がいいかもね。

270当方名無し、全パート募集中:2006/06/09(金) 04:25:58 ID:2NKJAg/K
>>269
レスありがとうございます。
五人編成で唄六四鍵鼓です。参考になるかは分かりませんが、もとは東京事変のコピーで、そこから広げていった感じです。
今一ジャンル分けがつかめず、東京事変自体にもはっきりした縛りが見えないのでジャンルを聞かれると返答に困るのですが、
ロックと答えておいていいのでしょうか。
演奏能力は、原曲を決めておいてスタジオで即席のアレンジを作ってみんなで合わせていける位です。
オリジナルを作るには未だ四苦八苦という所ですね。
メンバーの中で秀でていそうなのはボーカルと鍵盤で、たまに二人でやる曲もいれています。
手持ちのオリジナルはどちらにも当てはまらなさそうですね。作曲が私のものは雰囲気がACIDMANに近いように思います。
有名曲のアレンジも面白くなりそうですので、とりあえずメインをその方向で考えたいと思います。
2711 ◆ZlW0V6MU7s :2006/06/09(金) 04:43:12 ID:5mk9Xaqj
>>267
好きなものを聞け。

>>268
そういうときってMCでどれだけつかめるかがけっこう大事だぞ。
MCでつかめれてれば知らない曲、つまりオリジナル曲であってもけっこう聞いてくれたりする。

もちろん、曲が一定以上のクオリティを持っているという前提だけどな。
272当方名無し、全パート募集中:2006/06/09(金) 05:16:27 ID:fbZnzykm
>>271
携帯からですみません。
掴むMCというと、笑いが取れるMCという風に考えてしまうのですがそういう事ですか?
事実、笑いを取ろうとしているMCでも身内ネタのしょーもないヤツであったり、ノープランなものであったりあまりおもしろいと思えるものはなかなか見ていません。それを考えると、MCで掴む事の意味は本当に大きいのでしょうね。
273熟練:2006/06/09(金) 11:21:41 ID:TRpm3QPe
>>266
ステージとは
見せる、聞かせる、共感させる、
この3要素が大切で、MCはそれらの潤滑油になります。

聞かせるに関しては、しっかりとスタジオワークに勤めれば大丈夫です。
問題は見せると共感させるですが、
演奏側がさほど重要とは思っていなくても、
多くのお客さんにとっては非常に重要になります。
ほら、素人がライブに行く場合、「ライブを見に行った」と言いますよね?

もう一つの共感させるに関しては、
一番わかりやすいのは
「自分が楽しめない演奏は、聞く側が楽しめるはずがない」
と言う事です。

MCに関しては、ハッキリ言って答えはありません。
何度も恥をかいて、経験しかありません。

がんばれ!
274熟練:2006/06/09(金) 11:35:41 ID:TRpm3QPe
>>268 の間違いです
275当方名無し、全パート募集中:2006/06/09(金) 16:07:08 ID:RNCF7P8m
>>274
ありがとうございます。
思考を変えて、ライブを「舞台劇」と捉えてみる事にします。
音以外のところで見直すところが随分増えてきそうです。
276当方名無し、全パート募集中:2006/06/11(日) 23:37:21 ID:vIscfYT6
よく、○○は××の弟子、師匠って耳にしますが

プロの方に教えてもらう、弟子入りさせてもらうには
どうしたらいいのでしょう?
2771 ◆ZlW0V6MU7s :2006/06/11(日) 23:58:20 ID:TeorsNPK
>>276
そういうのって弟子っていってるけど、ローディーとかボーヤとかっていう感じだと思うよ。

知り合いの紹介だったり
ローディー募集みたいなのでいったり
専門学校繋がりだったり
事務所入ったら同じ事務所にいた人だったり

そんなとこか?

なんのコネも無いところからいくなら専門か、その人のいる事務所に直接アタックか、そのへんかなあ。

弟子っていっても何かを習いに行くって感じじゃないよ。
いろんな仕事を手伝っていく上で色々覚えていく、みたいな感じ。

学校の「生徒」だったら別だけど。

あと必ずしも自分と同じパートの人間が自分にとって最良の師であるとは限らないので、そのへんも良く考えて。
278当方名無し、全パート募集中:2006/06/12(月) 02:31:08 ID:3jsdtGxm
な〜んだ、技術磨いてもらえるとかじゃないんですね
279当方名無し、全パート募集中:2006/06/12(月) 03:09:15 ID:ycMhm8zx
>>278
お前プロの世界をなめてんのか?
技は教えてもらうものじゃなくて盗むものだろ。
小学校や中学校じゃねえんだから、アホ言ってんな。
280熟練:2006/06/12(月) 11:20:33 ID:ipRIl6dg
>>278
技術だけなら教則ビデオで十分。
問題は音楽や楽器に対する姿勢、応用力が大事。
実の所僕も2年ほどボーヤとして、
某アーティストにくっついていた時期があります。

非常に有意義でしたよ。
281当方名無し、全パート募集中:2006/06/13(火) 02:53:53 ID:LmuJWmVy
ボーヤ=ローディの意味合いでいいんでしょうか?
282当方名無し、全パート募集中:2006/06/13(火) 14:38:08 ID:S6auebVW
>>1さんは制作系との事ですが、
MIDI音源は何を使ってらっしゃるのですか?
2831 ◆ZlW0V6MU7s :2006/06/13(火) 15:13:20 ID:6VB2cGM1
>>281
ボーヤがローディーの役割をすることもある、という風に俺は理解している。
独立したプロのローディーさんってのもいるから。

ボーヤってほうが「弟子」に近いんじゃないかな。

まあこの辺は誰かが用語の厳格な定義を決めたってわけじゃないと思うが。

>>282
使用機材リストをここに書き連ねていくことは出来ないが、ほとんどソフト。
Atmosphereとか良く使うよ。あとはStylusとか。ベタだけどなw
284当方名無し、全パート募集中:2006/06/13(火) 18:09:43 ID:QE/717Sx
>>279
いや、別になめてはないけど、そーいう発想は凄く日本人ぽいよね。
今の時代、どの分野も、人を上手に涵養出来る人達が減ったんじゃないのかな?
プロであるなら、きちんと教えてやるべだと思うけれどね。
逆に言えば、教える事の出来ない奴は、プロになっても、ただの技術屋で終わる
と思うけれどね。
285熟練:2006/06/13(火) 20:22:59 ID:gf1/dd/t
>>284
あのね、いちいち技術を教える暇なんかないよ。
お金くれても、「じゃ学校行け」って思う。
ってゆーか学校いけば?
そのほうが色んな手前が省けるし。
教え方も上手だろうし
2861 ◆ZlW0V6MU7s :2006/06/14(水) 00:19:10 ID:LnCKfiJ4
>>284
プロが教えるのは「仕事の仕方」だな、どっちかというと。
あとは技術を超えた部分だがただの精神論では無い何か。
楽器演奏なんざ自分で練習しろって話しだよ。

一子相伝でなんの資料もなく、師匠しか頼るものが無いってようなものじゃないんだから。

ただ楽器がちょっとうまいだけの「技術屋」から脱却するような何かってのは
師匠から弟子へ受け継がれることあるよ、現在の音楽業界でも。
287当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 00:47:19 ID:GvL/tbKA
教えてもらわないと出来ないくらいのレベルじゃ何やろうとしても無理無理(笑)
288当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 09:42:34 ID:J/IfMR9F
だからね、技術的なことって限界があるのよ。
プロでもすべての技術を身に着けている人なんて
多分いないと思うよ。
あくまでもプロレベルの話だけどね。
289当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 09:51:07 ID:wBgfmN++
まっプロでも色々いるからな。一概には言えないけど。
プロって個人事業主みたいな感じなんだよね。本来は事務所とかが、監督や
コーチみたいな人材を有して、鍛えるというのもアリなんだろうけど、
そこまでの金がないんだろうね。例えばプロ野球なんかでもね、守備の下手糞
な選手が、今までは誰からも守備の事を教わらなかったから、下手なままだった
けど、コーチ陣に教わったら、飛躍的に上達したというケースもあるし、
ようは、考え方や価値観の違いなんじゃないかな。
290熟練:2006/06/14(水) 09:51:50 ID:Z+Hox3J7
>>288
技術的な事の限界?
申し訳ない、ちょっと意味がいまいちわからない。
何を言いたいのかな?
291熟練:2006/06/14(水) 09:58:18 ID:Z+Hox3J7
>>289
ちょっと違うと思うよ。
コーチは選手を鍛えてチームを勝利に導くのが仕事でしょ?
音楽とは技術を競い合うものじゃないよ。
292当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 10:04:26 ID:GvL/tbKA
技術ねえ奴がうだうだ言うんじゃねえ


プロの言う事聞け
293当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 10:05:52 ID:wBgfmN++
>>290
技術的な限界というのは、個々で個人差ってあるじやん。
全ての技術を習得している人なんて多分いないと思うのよ。
自分等からすれば、こんなもんも出来ないのかよ。
とか思ったりするじゃん。自分が出来ても相手は出来なかったりする訳よ。
だから、その出来ない部分を教えてやればいいじゃん、という事ね。

技術は自分で習得するものだという理論は理解できる。
結局、やるのは本人(個人)だからね。

ただ俺が言いたいのは、あまりにも無責任すぎるんじゃないのかな
という事。直ぐになんかいえば、プロをなめるなとか言うけど、
音楽、芸能の世界だって、コネと運の世界じゃない。
そこそこ出来れば通用してしまうのが現状だしね。
294当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 10:09:18 ID:oEX6cdTB
>>292
本当にそう思う?
俺は思わないよ。

技術的な事だけでいえばプロより素人の方が、うまいケースだってあるじゃない。
要は、どれだけ自分の芸風を身につけるかなんじゃないのかな。
295熟練:2006/06/14(水) 10:11:51 ID:Z+Hox3J7
>>293
お金を払っているのに先生が教えないのであれば、
無責任なのはわかる。
でも何故プレイヤーが教えないと無責任になるのかな?
296当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 10:15:11 ID:GvL/tbKA
>>294
自分はうまくて芸風があるような言い方すんなよ

プロになってから言え
現実見ろ
プロとアマじゃ全然違うんだ
つけあがるのも大概にしろ
297熟練:2006/06/14(水) 10:23:21 ID:Z+Hox3J7
>>293
あと勘違いがないように。

ここのプロ住人で、「なめんな!」と思ってる人は
多分いないとおもうよ。
298当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 10:23:55 ID:oEX6cdTB
>>295
確かに、あんたの行っている事も理解できるし、
あんた自身を否定しているわけじゃないよ。
ただ、プレイヤーも一応はプロなんだから、教えたりする事ぐらいは
出来るでしょという話よ。あまり深い意味はないんだけどね。
私の見解だけが、正しいと言っている訳じゃないからね。
プロでも色んな奴がいるという事ね。
皆、酸いも甘いも知ってるわけだからさ。
299熟練:2006/06/14(水) 10:30:36 ID:Z+Hox3J7
>>298
いや、正しいとかそういった話ではなくて、
プレイヤーは人に教えるのが仕事ではないのよ。
教わりたいのなら、同じプロでも
「教えるプロ」に教わった方が良いのではないのか?と言いたいの。
プレイヤーより先生の方が、技術的に劣っているわけじゃないのよ。
300当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 10:39:47 ID:GvL/tbKA
先生の背中を見て育つ先生の後姿を追う
先生の前を走る


教わるならこんな感じになるべき
301当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 11:01:07 ID:s4L1aVZP
なんか行間読み取る能力も無い、感情論でしか物事言えない
頭の弱いプロもいるんだなという事がわかっただけでも、
ここに来たかいがあったよ。
ホント、色んなプロがいますよね。
302当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 11:53:51 ID:P+qshLBX
アホなやっちゃな〜
303当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 12:15:52 ID:TLwP5Fp5
あまり深い意味はないと言って置きながら、無責任発言w
304当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 12:21:22 ID:P+qshLBX
プロに教わるって何教わるんだろ。
305当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 13:18:52 ID:VsPfpMDn
>>304
一連の流れ読んでおんなじ事思った。
だいたい全ての技術って抽象的すぎ。技術っつー言葉もどこまでを指してるのか曖昧。雰囲気でモノ言ってるようにしか思えん。
技術を教わるってプレイヤーのプロにスイープが弾けないんですけど、とか言うのかww馬鹿らしい。
プロプレイヤーからは教わるんじゃなくて学ぶ(≒まねぶ)もんじゃないのか。
3061 ◆ZlW0V6MU7s :2006/06/14(水) 13:38:49 ID:LnCKfiJ4
>>298
難しいところだな。
例えば素人が長島さんに野球を教わると上手になるのか?っていうような感じかな。

ある程度の下地があれば良いが、たぶん長島さんの言う事を理解するために必要な
「ある程度の下地」って相当高レベルなんだと思うよ。

2ちゃん上で長島さん的言葉を書くと「あいまいだ」「ソースは?」「また精神論か」「どこにそんな現実があるんだ?」的な
反論レスで埋め尽くされる。

この辺は俺がこのスレを立てた理由の一つでもあるんだけどな。

プロのミュージシャンである程度以上活躍している人は
大抵なんらかの「弟子」をもっているから、298の望んでいる状態は現実に存在していると思うぞ。

「プロは何も教えてくれない」という前提がまず存在してない。

きちんとした下地があれば、それ以上の部分では多くのことを学べる。
というか、現場にいないと学べないことも多いからね。
307当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 14:21:22 ID:GvL/tbKA
技は学ぶもんじゃない盗むもんだ
308当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 14:41:13 ID:VsPfpMDn
>>307
教えてもらうのと学ぶのと一緒にしてないか?
309当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 14:49:17 ID:qHnRM13L
バンドしたいけどメンツがいません
どうすれば集められますか?
310当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 14:51:42 ID:g4Ek71DF
>>309つメンボ
311当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 14:56:09 ID:qHnRM13L
(´`)メンボしてんですけど
それでも集まりません
312当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 15:15:57 ID:olsZQ9zF
つか、何故アマに教える必要がある?
自分で研究して修練積んで、分からない部分は金払ってでも教えて貰え。
プロ=教えてくれる、と思ってる奴多過ぎだけどそんなの相手にしてる時間はもったいない。

313当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 16:01:24 ID:qHnRM13L
>>312
いや、誰もオマエに聞いてない
314当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 16:24:39 ID:XuEYIxAK
良い事を教えてやろう。この2ちゃんに プ ロ は 居 な い 。
なぜなら本物のプロは忙しくてスケジュールびっしり。
居たとしても、所詮お金の貰えないなんちゃってプロ。
315熟練:2006/06/14(水) 16:36:31 ID:Z+Hox3J7
>>306
いや、彼らは「技術的な部分」にだけ、「教えて」と言ってるんだと思うよ。
316当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 17:00:20 ID:RF7rPuCn
>>314
いや、プロのこと何も分かって無いだろお前。
おれはプロの知り合いもいるが、忙しいか収入が無いかの100か0しかないワケじゃないよ。
317当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 18:39:12 ID:678wGAkY
板違いになってるよ。  プロがいようがいまいが回答を信じるのは自己責任。
318当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 19:09:59 ID:RZNRt0IL
ハスキーボイスになりたいんだけどやっぱり声は変えられないですか?
319当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 19:18:08 ID:GvL/tbKA
喉潰せ
320当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 21:37:08 ID:EaEym0Ae
>>316
てかプロなら練習してるだろヴォケが。
お前にプロの知り合いが居ないことはよく分かったwww
321当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 23:15:17 ID:7krJUspd
http://hantai.nengu.jp/ 北朝鮮人権法案って何?(WEB漫画)
kwskはこちらへ
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1150280729/l50
322当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 23:33:44 ID:TLwP5Fp5
年がら年中練習しかしてないとでも思ってんのかね?リッチーコッツェンって練習なんぞしてないらしいよ。
あれ?釣られちゃったw
323熟練:2006/06/15(木) 16:31:27 ID:S+ZYcRxM
>>318
どうかなぁ〜 ちょっと難しいんじゃない?

気持ちはわかるなぁ〜
僕も自分の声がツェッペリンみたいな声なら、
ギター弾けなくなってもいい!って思うよ。
324当方名無し、全パート募集中:2006/06/15(木) 16:36:21 ID:h62H+CMu
わらほららら〜♪
3251 ◆ZlW0V6MU7s :2006/06/15(木) 17:06:23 ID:1xD6/FIF
>>318
基本的には声を変えるのは難しい。

いま幾つ?
どうしても憧れる存在があるなら、それをよーく聞きながらCDと一緒に毎日歌って、ちょっとずつとりこんでいくのが良いと思う。
それでもたぶん自分が満足するところまでは似ないと思うが、他人が聞いたときに「いいじゃん」と言ってもらえるものにはなるかもしれない。

自分の歌はきちんと録音して聞きなおすようにね。
326当方名無し、全パート募集中:2006/06/15(木) 19:09:14 ID:KzZTRGyA
>リッチーコッツェンって練習なんぞしてないらしいよ。

ジョークって知ってるwww?
327熟練:2006/06/15(木) 19:18:00 ID:S+ZYcRxM
>>326
仕事以外じゃギター弾かないって事だよ。
328当方名無し、全パート募集中:2006/06/15(木) 19:37:58 ID:KXPk/rLI
>>326
ぶっちゃけプロは楽器を練習してるなんて思っちゃいないよ。
ただ触ってる位にしか思ってないよ。
329当方名無し、全パート募集中:2006/06/15(木) 20:22:34 ID:Gy09VZJ1
俺も練習なんぞしてねぇぞwww
330当方名無し、全パート募集中:2006/06/16(金) 10:09:02 ID:t6c4kl4P
だからお前は下手なんだよ。
331インディー403:2006/06/16(金) 12:49:36 ID:h3KMNLe/
うーん。

一言に技術や練習って言っても色々ありすぎるからなー。

表現(演奏)する技術・アレンジする技術・作曲する技術・イメージする技術

それぞれ練習方法は違う訳だし一概に言えない。

まぁプロのミュージシャンは殆ど楽器持って練習なんかしないよ。
聞いたり見たりしてる方が多い。オフの時は音楽からワザと離れたりする人もいる。

じゃ楽器触ってないの?って言われるとそうじゃないんだけどね。

スポーツ選手もそうだけど四六時中練習なんかしてないだろ。
ある程度までいったら技術を維持する為の練習が殆ど。

自分のイメージを表現する方法として新たな技術を習得する場合なんかは練習するだろうけど、それも一時的な事だし。

プロにとって大事なのは技術よりもイメージ力(センス)だからね。
332当方名無し、全パート募集中:2006/06/16(金) 16:46:32 ID:MH5jgZg/
>>320
はいはいわろすわろす
333当方名無し、全パート募集中:2006/06/16(金) 19:17:30 ID:nPESOEEW
それより俺が思うのは、暇なプロでも2chねらーは極端に少ないだろうし、
来るといっても厨房率が高いバンドの話ししかしないバンド板よりも専門的な話しをする楽作板に行くだろ。
334当方名無し、全パート募集中:2006/06/16(金) 19:22:04 ID:Vl1zCa/L
1さん>>333の野郎、あんな事言ってまっせ。
最近調子乗りすぎなんすよあいつ。やっちゃって下さいよぉ。
335インディー403:2006/06/16(金) 21:43:44 ID:PFNU+tWx
>>333

>暇なプロでも2chねらーは極端に少ないだろうし、

なんでそう思うんだ?音楽でプロになるような連中って大概オタクだぞ。
特にデジタル系に関しちゃオタク位の知識が必要な訳だし。
どっちかってーと2ch覗いてない人の方が少ないと思うけどな。

>厨房率が高いバンドの話ししかしないバンド板よりも専門的な話しをする楽作板に行くだろ。

暇潰しならバンド板の方がいいだろ。

つか専門家は専門の板しかいけないのか?
誰が決めたんだそんなこと。
336当方名無し、全パート募集中:2006/06/16(金) 22:58:12 ID:nPESOEEW
>>335
>つか専門家は専門の板しかいけないのか?
>誰が決めたんだそんなこと。

専門家(お前が言うオタク)は専門の話のほうが楽しいと思うのが普通だろ。
337当方名無し、全パート募集中:2006/06/16(金) 23:41:49 ID:4F+qo3yw
>>336何を基準に普通なんだ?
人の楽しみ方は、人それぞれだと思うが。
3381 ◆ZlW0V6MU7s :2006/06/17(土) 04:32:40 ID:1jYFYItR
>>320
練習することもあればしないこともある。
する人もいればしない人もいる、ってことだろ。

例えば鍵盤の人だと毎日ハノンやってる人とかは珍しくない。
が、やってない人もいる。別にどっちが正しいってもんでもない。

事前に資料が届いている場合はきちんと目を通し、必要な部分は練習したりイメージを作っておいたりすることもある。
現場の空気と自分のポジションを読み、「こりゃやべえな」と思ったら必死こいて練習することもある。
プロったって、その辺は別にかわらんよ。

が、初見演奏に近いことを求められることもあるのでそういう場合は現場で集中してやるしかない。

基礎的な練習を繰り返すことも多いが、忙しくなると様々な準備に終われてそういった基礎連をする時間が無いという場合もある。

>>333
2ちゃんやってるミュージシャンは多いぞ。
アーティスト稼業の人も多い。最近はけっこうMCで2ちゃんの話題出す人もいるぞ。

俺はバンド板がなかったらこのスレたてなかったね、たぶん。
楽器作曲板やDTM板に出入りすることもあるが、基本的に自分の仕事に近い話題を取り扱う板にはあまり近づきたくない。

トンデモ理論がまかり通ってたり、それが数の力で押し切られてたりするのを目にすると精神的にとても疲れるからね。
2ちゃん音楽製作関係の板で工作活動してる人の話なんかをリアルで聞く機会などもあり、その辺も足遠くさせてる原因だな。
他にも理由は色々あるが。

ついでに書いとくが、別に俺の書き込みを信じる必要なんてないし、そもそも2ちゃんに書いてあることなんて疑いの目で見るのが基本だろ。
その中から正しい情報を探るのは大変なことだよ。

俺がどんなレスをする人間なのかってのは、俺の書き込みを辿ることで探ってくれ。それ以外に言いようが無い。
そのためにコテを付けてレスすることにしている。

2ちゃんでトンデモ意見がまかり通りやすい要因って
名無しがデフォルトだから、いったいその意見をどの程度の数の人間が吹聴して回っているのかってのが見えにくい、
その辺にあるような気がするんだよな。
339当方名無し、全パート募集中:2006/06/17(土) 05:43:43 ID:L2uF+oyy
うむ。俺は己と相談して自分で納得できるものは受け入れるし、そうじゃないのは採用しない。
ただそれだけのことさ。
340当方名無し、全パート募集中:2006/06/17(土) 09:43:45 ID:MudcUvxL
むしろトンデモな事が飛び交ってるのは初心者厨房率の多いバンド板なんだがな。
341当方名無し、全パート募集中:2006/06/17(土) 09:49:53 ID:MudcUvxL
そうだ、ここはプロが居るんだろ?だったらプロの演奏を聴かしてくれよ。
もちろん動画で自分のIDを書いた紙付きでな。
342:2006/06/17(土) 09:57:38 ID:+bu+mmFP
>>1君馬鹿
343インディー403:2006/06/17(土) 10:24:17 ID:66I6His2
>>340
dでもな事が飛び交ってるのは何処の板も一緒。
2chは便所の落書きなんだからさ。
真偽はともかく色んな情報が集まるツール。
それをどう消化するかは本人次第ってね。

まー最近は>>341みたいにアホな事言ってる奴が増えたけどな。

344当方名無し、全パート募集中:2006/06/17(土) 10:26:42 ID:uapxw9nf
>>341出たよw
345熟練:2006/06/17(土) 10:52:03 ID:HXy/lBm3
>>341
わかったよー
でもそこまでパソコン強くないから、暇な時ね。
346当方名無し、全パート募集中:2006/06/17(土) 15:31:31 ID:0DsBlp26
熟練氏の演奏は普通に聴いてみたいなー。
347当方名無し、全パート募集中:2006/06/17(土) 15:43:30 ID:9he0n865
どんなのうpしたってけなすと思うな。けなす人は絶対うpしないけど
348インディー403:2006/06/17(土) 16:07:46 ID:66I6His2
あぶねーIDがダミアンになるとこだったぜ。。。
349当方名無し、全パート募集中:2006/06/17(土) 18:44:55 ID:MudcUvxL
巧かったらけなさないから。
350当方名無し、全パート募集中:2006/06/18(日) 01:01:55 ID:f9VUyS/Z
>>349
巧いってのがどの基準なのかにもよるでしょ。
プロは超絶テクを持ってるんだって思ってる人もいるだろうし。
351当方名無し、全パート募集中:2006/06/18(日) 01:23:12 ID:yu4qEdlZ
CD聴いたって下手くそとか言うくせに
352当方名無し、全パート募集中:2006/06/18(日) 13:24:12 ID:4kqVaKz+
>>351
それは無い。
353282:2006/06/20(火) 08:38:09 ID:GZxBid3/
遅くなって済みません

>>283>>1)さん
ありがとうございます 参考にさせて頂きます
354 ◆ZQqhwc0Hqk :2006/06/21(水) 18:26:56 ID:EPdahxQf
楽器作曲板の質問スレで軽く誘導いただきましてこちらにお伺いいたしました。
マルチポスト的で申し訳ないですが、ご意見いただきたく存じます。
以下、あちらでの自分の発言を再編集いたしました。

芸能プロダクションから声がかかりました。
月額いくらくらいが相場なのか、とか。
イベントってどれくらいおかねが動くものなのか、とか。
そんな詳しい話を聞かせていただきたいです。

普段はバーやレストランで数千円のギャラで演奏してます。
ストリートなんかもやったりしてる、三十路のしがないリーマソです。
複数のバンドに参加してて、あるバンドの演奏の時に声がかかりました。
話としては単発ではなく長期です。先方でイヴェントを用意して僕らが演奏するようです。
ペースは月3〜4回。ツアー有り。で、月々の固定給という話です。

金銭面の大まかな話はしていますが、これから交渉です。
というかその打ち合わせに向けて知識が欲しいのです。

上手くまとめる自信ないですが、要点をまとめてみます。
ありていにいえば足元を見られずふっかけ過ぎずの絶妙なギャラはいくらくらいか、という事です。
先方には月いくらで生活できるかと聞かれ、現状は一人2〜30マソ、バンド全体で最低120マソ程度と提示しています。
それを聞いたうえで最低限の安定収入は保障できるようプロモートするとの話です。
ここでは言えないバックボーンにより先方は稼ぐ自信オオアリのようです。

無論、先方は支出が少ないほど良いでしょうし、当方は収入が多いほど良いです。
ただ経験不足からお互いに旨みのあるラインが見えないので不安なのです。
足元を見られてるのかどうかすら読めません。
どうか、参考意見をお願いいたします!
3551 ◆ZlW0V6MU7s :2006/06/21(水) 19:32:06 ID:ncOYDGcH
>>354
事情が見えない。
まず、演奏者として雇われるのか、アーティストとして契約するのかがわからん。

>話としては単発ではなく長期です。先方でイヴェントを用意して僕らが演奏するようです。
>ペースは月3〜4回。ツアー有り。で、月々の固定給という話です。

俺はこの形態には出会ったことが無い。

演歌歌手などのバックバンドか?
それともディズニーランドのなかにいるバンドみたいな、イベント系?
でもそれだとツアーってないよな。

>先方には月いくらで生活できるかと聞かれ、現状は一人2〜30マソ、バンド全体で最低120マソ程度と提示しています。

あまり現実的な話とはおもえんな。
1人30万って物凄い金額だぞ。

>それを聞いたうえで最低限の安定収入は保障できるようプロモートするとの話です。
>ここでは言えないバックボーンにより先方は稼ぐ自信オオアリのようです。

それは演奏で稼ぐのか?それともCDなどの売上げ、著作権使用料や原盤で稼ぐのか?
演奏でってならきちんと数こなせばそれなりの額になるし、先々を見通すことも出来るが
原盤などから発生するものをアテにするなら、ものすごく危険な話だぞ。

大事なところをボカして質問しているんだろうから仕方が無いが、どうも全体に話が見えてこない。
その上であえて書くが、バンドメンバー1人あたり月に30万貰えるってのは物凄くありえない話だ。

なので本当に貰えるのならこの上なく素晴らしいことだが、逆に詐欺られてる可能性も物凄く高い気がするぞ。
356 ◆ZQqhwc0Hqk :2006/06/22(木) 02:55:57 ID:ecGxDVqi
>>355

ご回答ありがとうございます。
お察しの通り、大事な部分をぼかさざるを得ない状況をご理解いただければ幸いです。
自分がこういった契約に慣れていないのでどこまで公開して良いのか分からないというのもありますが。
ご回答いただくのにどういった情報が必要になるのか分からないのもあります。
どうすればギリギリのラインで事情が見えるように説明できるのか分からないのであります。

おそらく、世間的に言うところの「タイアップ」のようです。
並列して同時進行で小規模イベントでの演奏もいただけるようです。
それらをひとつのものとして提示されましたので混同が生じて分かりにくくなったようです。
自分自身も混乱しておりました。以後はそれぞれを別物として捉えます。

ここでは小規模イベントを仮に「ライブ活動」といたします。
おっしゃるところの「演奏で稼ぐ」に当たるものかと思われます。
それとは別にタイアップのお話もいただいている、とご理解ください。

ライブ活動では月額200程度をいただけるようです。
この数字自体が運営として普通なのかどうか、もう想像がつきません。
特殊な状況とは思いますが、この金額はバンド総取りとしていただいているようです。
何やかやの事情でこのライブ活動からは先方は一切抜かないようです。

タイアップに関しては具体的な数字はいただいておりません。
ただバックが大きいのでかなりとんでもない額が動くようです。
だからこそライブ活動では先方は全く抜かない、という事のようです。

現時点では、ライブ活動だけでも破格的な数字であるようだという事が分かってきました。
さらにタイアップが別途存在する訳です。

まったく、正直びっくりしております。

ちなみにタイアップに関しては先方の用意したボーカルのバックバンドとなります。
よってある意味では演歌歌手のバックというのが近いのかも知れません。

こんな状況ですが、どのようにお考えでしょうか。
ちなみに私は「あまりに美味し過ぎるので死ぬほど頑張ります」という気持ちです。
357 ◆ZQqhwc0Hqk :2006/06/22(木) 03:15:15 ID:ecGxDVqi
追伸

ライブ活動は月に2〜3回、タイアップのイベントが月一回。
それらを合計して総合的な活動が月3〜4回、ということです。
なおツアーはタイアップのイベントのみとなります。今のところ。
3581 ◆ZlW0V6MU7s :2006/06/22(木) 03:15:38 ID:9lbd6ClO
>>356
話1
小規模イベント、ライブなどでのバックバンド活動。ギャラの発生理由は「演奏料」
バンド全体で月に200万程度のギャランティが発生。あとはバンド内で折半。  

話2
大きなタイアップのついている話。
先方の用意したボーカルのバックで演奏をする仕事。ギャラの発生理由は「演奏料」
作詞作曲などには関わらず、よって著作権使用料は原盤などから発生するお金には関与しない。

ってことか?

つまり「アーティスト」じゃなくて「スタジオミュージシャン」として雇われるのに近いわけだな。
そしてそれが個人ではなくバンド単位で、と。

>こんな状況ですが、どのようにお考えでしょうか

99%うまくいかないと思う。

まず話2については頭の中からなくしたほうがいい。
でかいタイアップ云々の話なんて、CDが実際に店舗に並ぶまで信じないのが常識だ。

「今度デカイ仕事がとれたんだよ」とか「今度のタイアップすごいんだよ」とか「事務所の人がすごい話もってきたんだよ!」とか
「俺、今度○○(大物アーティスト)のツアーやることになったんだ!」とか・・・

そんな話だったら俺の周囲にですらゴマンとある。
そしてその99%は話だけの段階でポシャってる。

中には今やってる仕事をけってその「大きな仕事」にかけようとしてポシャったり
楽器屋とエンドース契約結んだあとにポシャったリ
必要な機材一式そろえたあとにポシャったり
実際にリハや本番のスケジュールまで出てたのにポシャったリ
レコーディングに参加し、TD終わってマスタリングも終わったのに、「サンプル届かないなあ」と思ってたら何故かポシャってたり

そんなことがあっても「まあしょうがないな」で終わるような業界だよ。
よくよく考えたほうがいい。

でかいタイアップってコトは当然放送局絡んでるんだよな?その辺がどうなってるかは突っ込んできいたか?

話1についてだが、月に何回ライブやるんだ?
で、年にどれくらいの割合でそのペースが続くって話しなんだ?毎月?

回数によってはありえない話じゃないが、そんだけ仕事回すって、超大手事務所でも無理だと思うんだがな。
よっぽど特殊なルートがあるのかね。

例えばだが、トップグループに属すると思われるようないわゆる「スタジオミュージシャン」でも、ライブ仕事のギャラで稼げる金額は
だいたい月に100とか、その辺がいいとこだぞ。それも毎月続くわけじゃない。途切れることもある。

新人のミュージシャンにいきなり月200を補償するってのは、話の流れとしてちょっとおかしいな。
例えばそれを1年間続けるという契約だったとすると、1年先まで仕事がきっちりはいってスケジュールが埋まってるってことになっちゃうだろ?
それはさすがにありえないと思うのだがな。

逆にスケジュールは埋まってないけど「これから埋まるから」ってなら、そんな話を信じる義理がどこにあるんだ?ってことだな。
実際に金くれるなら断る理由は無いが、自分の生活を犠牲にしてそこに何かをかけるならもうちょっと情報収集したほうがいいんじゃないかね?
3591 ◆ZlW0V6MU7s :2006/06/22(木) 03:22:47 ID:9lbd6ClO
>>357
あまりにも話が見えないのでちょっと質問攻めになるぞ。
答えられないところは答えないようそっちで気をつけてくれ。

タイアップのついてる歌手のバックで演奏をする、というイベントが月に1回しかないのか?
それを継続してやっていくっていうこと?

何かのキャンペーンソングとかか?
それ、売れるの?

ライブを月に2〜3回で200万ってことは、ヘタしたら1回100万ってことだよな。
メンバーが5人だと仮定すると1人20万か。

これはありえないな。

相手が相場を理解していない人間であるならこういうことも起こるかもしれないが
そんな常識すら知らない相手、「取引先」としては美味しいけども「所属事務所」としては不安極まりない。

そんなところがもってくる「タイアップの話」なんて、もうしわけないが信憑性ゼロだ。

根本的なところがよくわからんのだが、給料制なのか?
月に何本ライブやっても同じ額なの?
360 ◆ZQqhwc0Hqk :2006/06/22(木) 03:41:36 ID:ecGxDVqi
>>358

ご回答ありがとうございます。
「話1」「話2」の捉え方は大枠でそんな感じで正しいかと思います。
なるほど、雇われ方としてはスタジオミュージシャン的なのかも知れません。
タイアップに関しては作曲も任されるようなので演奏料以外にも発生するのかも知れません。
仕分けは当方の知識では分かりませんが。著作権料、アレンジ料…などでしょうか。

話2について

現場の方のご意見は重いですね。参考になります。
タイアップに関しては手に取るまで分からないと肝に銘じます。
放送局は絡んでいますが、どこまで聞けば突っ込んで聞いたことになるのか分かりません。
これに関してはあまりこんなところでは書けない内容かも知れません…すいません。

話1について

月の回数は今のところ数回と聞いています。
正直、金額に釣り合わない回数だな、とは思います。
トラなど使って毎日回せ、という話なのかも知れません。
特殊なルートで完全に押さえているようなのですが、それでも回数と金額を考えると…ワケワカメです。
タイアップと連動している、ような話も聞いてはいるのですが。
なにしろ突っ込んで聞くべき部分のようですね。

こういった話なのであまり公に出来ない部分が多いにも関わらずご丁寧で親身なご回答、痛み入ります。
情報収集という意味では大変に参考になりました。
また他に気付いた点などございましたらご指摘いただけると助かります。
361 ◆ZQqhwc0Hqk :2006/06/22(木) 03:51:39 ID:ecGxDVqi
あ。新着レス読む前に書いてしまいました。

>>359

タイアップに関してはアレがアレでアレですが…アレです。かけません。う。
問題は、そう。ライブ活動の金額。
確かにどう考えてもおかしいといえばおかしいですよね。
まだハコも見てないので詳しい様子は分からないのですけど。
僕の印象も1氏に近いものがあります。

収入に関してはまだ詰める段階ですが、ライブ活動の分はそのままバンドの収益。
タイアップに関しては別途。というかそのように話を持っていかないとマズイ、ですよね。
ライブ活動の収益は月額固定のようです、なので実質は月給と考えられるようです。

と、なると。ライブ活動の収入が本当に安定するのかどうか、はひとつの焦点ですね。
ハッキリ言って現段階では分かりませんが…考える肝が分かっただけでも収穫であります。
ありがとうございます。
3621 ◆ZlW0V6MU7s :2006/06/22(木) 13:23:03 ID:9lbd6ClO
>>360
曲も書くのか?

てっきりバンド演奏してるところを見初められてバックバンドとして丸ごと雇われて・・・って話しだと思ったんだが
そうじゃないのか。

しかしそれでいて「アーティスト」としてバンドと契約するんじゃないってのも不思議な話だな。

大きなタイアップがすでに決まっていて楽曲がまだない状態で
海のものとも山のものともわからん◆ZQqhwc0Hqkに作曲やアレンジまでふるってのはちょっと考えにくいな。

なにか落とし穴があるんじゃないか?

そういえばサウンドプロデューサーとか、レコ社のディレクターとか、そういう類の人は紹介された?

>>361
ライブのギャラ、月給で固定なのか。
でもハコバンじゃないんだろ?

ますます謎は深まるな。

とりあえず俺の知る限り、この話の形態はありえない。
俺の知らない範囲に想像をめぐらしても、どう考えても収支があわん。

まあここにかけない情報もあるだろうから、とりあえず自分で「自分らにそれだけのギャラを払う能力があるのか、収支はあうのか」
ってのを計算してみたらどうだ?
363当方名無し、全パート募集中:2006/06/22(木) 14:14:59 ID:xzOgveEe
>>1さん質問です。

作曲を始めて一年。拙いアレンジですが10の楽曲を作ってきました。


しかし今だに“疾走感の溢れる曲”というのが作れません。
聞いたあとにドライブに行きたくなるようなイメージ?



POP、PUNK、ROCK、ビジュアル、と作って来ましたが、答えは出ません。



コードの付け方なのか?
BPMは速い方がいいのか?
ドラムは2ビート?
ベースはルート音を追うべきか?


などアレンジに気を使ってみたのですが・・・





最近ではミクスチャーにヒントがありそうだと思い、作ってみたのですが、やはり自分はメロがしっかりしていた方が好きなので・・・



>>1さん、俺にヒントを下さい
3641 ◆ZlW0V6MU7s :2006/06/22(木) 15:52:14 ID:lcpPrfxc
>>363
自分はどんな曲を聞いたらドライブに行きたくなるんだ?
既存の曲でそういう曲があるなら、それを聞き込んで参考にすればいいだろ。

「疾走感のある曲」をたくさん出してみて、それらの共通項を探してみたら?

個人的にはテンポをあげていってハットが8じゃなく4になる感じ、スネアは2,4にけっこうはっきりしたヌケる音を持ってきて
ベースは8分でいってわりと動きはある感じ、キーはメジャーで歌はわりと高め、サビはキャッチーにリフレインしてる印象。

けどそうじゃない曲に疾走感を感じることもあるし、「こうしたら疾走感が出ます」っていう明確な方法論があるわけでもないと思うぞ。
365熟練:2006/06/22(木) 15:52:50 ID:PL0jZ9es
>>360
こりゃまたすごい人が現れたねぇ
売れっ子シンガーとユニットでも組むのかな?

まぁ羨ましい限りです。
366 ◆ZQqhwc0Hqk :2006/06/22(木) 18:54:08 ID:iCSWpZqg
>>365

いやー、正直ワケわかんないです。
上手くいくお話なら本当に幸運なんですけどね。

>>362

バックバンドとして雇われたと思ったんですが、合わせて作曲の指示も出ています。
楽曲を外注するという発想がそもそも無いというか。
ライブでの演奏曲目も多少の指示はありますがほぼ任されています。
だからどちらかというとアーティスト、ということになるのでしょうか。
そこらへんの切り分けは、どうも明確ではないです。
先方はイベントは得意だけど音楽的な事には詳しくない、という印象です。
所属している人を見ても音楽系は演歌系が少々、てくらいで音楽系はメインではないのかな、と。
だから契約の形態も、どうにも一般的ではないのかも知れません。
音楽系のプロデューサーやディレクターとはお会いしていません。
レコとかどうするつもりなんだろう、とは思います。

ハコバン、って良く聞くけど正しい定義が分かってません。ハコに固定で出演するバンド、で合ってますか?
であれば、演奏頻度は少ないですが僕はハコバン的なんだろう、と思っています。
ただ先方はイベントとしてチケット撒いていくつもりらしいです。
だから頻度が少ないのかな。と。

僕らはちょっと、いやかなり特殊な状況に置かれているみたいですね。
ご意見かなり参考になりました、ありがとうございます。
慎重に見極めて物事を進めていこうと思います。

えーと、一般的な契約についてお話を伺えますか?
演奏者としての契約とアーティストとしての契約はどのように違ってきますか?
367:2006/06/22(木) 19:19:38 ID:PL0jZ9es
>>366
ハコバンでその条件?
尚更有り得ない金額のような・・・
368 ◆ZQqhwc0Hqk :2006/06/22(木) 19:47:41 ID:iCSWpZqg
>>367

えーと…上手く説明できないんですけど…
いわゆるハコバン的な仕事を求められているけれど、客の集め方が普通のハコと違う、というか。
ハコに対してではなくイベントに対して固定されているパーティバンドというか。
ハコはそのイベントを行うためのスペースでしかない、というか。なんだろう。
とにかく、どうも僕らが知っている常識的なバンド運営とはなんか次元が違うような感じがしています。

だからハコバン「的」であってハコバンではない、というか。んー。

それにしたってどうかと思う金額ですけどね。
先方が集めるというのだから集まるのでしょう。
今のところ僕らにリスクはないので、まぁやれるだけやってみますけど。
369伝説の高3生 ◆9P9uZdNzVg :2006/06/27(火) 09:21:45 ID:ybNGy1qL
高校出たら音楽で食っていくしか考えられないんすけど、
専門どういうとこに行ったほうがいいっすか?
370当方名無し、全パート募集中:2006/06/27(火) 10:04:38 ID:KmDlRFR0
自分で考えろよボケ
371当方名無し、全パート募集中:2006/06/27(火) 21:06:12 ID:5erySL4u
専門は俺も行ってたけど、まったく基礎がないなら行くのもありかな。多少ライブもこなしているなら、フリーターでバンドやった方がメンタル的に良いね。俺はバンドマンだけど、専門は一年だけいって辞めた。
372当方名無し、全パート募集中:2006/06/27(火) 22:53:13 ID:5erySL4u
ちなみに最近じゃ専門あがりのバンドマンもスタジオミュージシャンも少なくないけど、学校にいってない人だってもちろんいるよ。バンドマンなら敷居の高いライブハウスに出るのが第一目標でいいのでは?
373当方名無し、全パート募集中:2006/06/30(金) 09:02:13 ID:AoD+KOmk
このスレ親切すぎる...
そして>>354が怪しすぎる...
374当方名無し、全パート募集中:2006/06/30(金) 15:23:21 ID:F93zlbGN
う〜ん、354さんの話ずらっと見たけど危険な香りがするなあ。
本当に現状の音楽業界から考えると有り得ない金額&待遇なので、契約した後こんなの出て来ましたみたくならなきゃ良いけど。。。
契約交わすと後戻り出来ないから気を付けて下さいね。

375当方名無し、全パート募集中:2006/06/30(金) 19:21:06 ID:J6T5K+Fp
質問です。
今度新しくレーベルを立ち上げるのに関与している人と
知り合いで、その人が僕の個人の映像(エレキギターのインスト曲)を観て、
プロになる気があるなら紹介するぐらいはできるよみたいなかんじで言われ
デモを送ってほしいというのですが、
どんなデモを送ればいいんでしょうか・・・
ギターの腕をアピールするやつなのか、楽曲をアピールするやつなのか
自分が組んでるバンドの曲でもいいのか・・・
等悩んでおります。
すみませんがアドバイスお願いします。
376当方名無し、全パート募集中:2006/06/30(金) 19:30:01 ID:3laqnmu9
>>375 どんなデモを送ればいいのですか??と聞けばそれで終わりなのでゎ??
プロになれるかもしれないんだったら報告キボン。。
377当方名無し、全パート募集中:2006/06/30(金) 23:51:17 ID:J6T5K+Fp
>>376
即レスどうも。
どんなアピールをするか というのも審査に入ってそうな気がして
気にしすぎかもしれませんが、聞くに聞けないのです。
結果がよければ報告します。
3781 ◆ZlW0V6MU7s :2006/07/01(土) 01:04:00 ID:HGHVWCLf
ちょっと期間があいてしまったな。

>>366
>だからどちらかというとアーティスト、ということになるのでしょうか。

アーティストかどうかに「どちらかと」ってのは無いと思うんだよな。
そのバンドでCDを出すなりなんなり、という話ならばアーティストとして契約したことになると思うが。

そこが曖昧である意味がよくわからん。

>音楽系のプロデューサーやディレクターとはお会いしていません。

それ、大丈夫なのか?
どこのレコ社からリリースする話になるのかとか、でてくると思うのだがまだ無い?

>ハコバン、って良く聞くけど正しい定義が分かってません。ハコに固定で出演するバンド、で合ってますか?

俺はその意味で使った。
チケットを何枚売ったらいくらバックがある、という形じゃなくて
固定でそのハコからギャラが出るという感じ。

そうじゃないんだったらライブバンドで月々の払いが固定給ってのはちょっと不思議だ。
毎月決まった本数のライブをやり、ギャランティとして毎月決まった額が発生するってならわかるが
これだとタイアップだのなんだのって話しと整合性がとれん。

>演奏者としての契約とアーティストとしての契約はどのように違ってきますか?

アーティストなら「うちの事務所はあなた方をアーティストとして売り出すべくマネージメントしますよ」って形だし
演奏者としてなら「演奏者として(ry」だし、そのどっちなんだ?ってことだよ。

あと俺はアーティストとして契約してるわけじゃないから実際にどうするのかはよくしらんが
アーティストやってるやつらは「アーティスト印税」とか「歌唱印税」とか呼ばれるものを受け取るべく契約をしているな。

また、それらの「印税」のうち、事務所側がどれだけマージンをとるのかって話しも必ず最初にするはずだ。
マージンの件は演奏者として契約するときも必ずするはず。

>>369
音楽ったって色々だぞ。
何をやりたいのかによってどうしたらいいのかは変わる。

別に専門に行かなきゃダメってことはない。

>>375
>ギターの腕をアピールするやつなのか、楽曲をアピールするやつなのか

両方送ればいいだろ。
知り合いの紹介なら先方もそれくらい聞いてくれるんじゃないか?
379当方名無し、全パート募集中:2006/07/01(土) 04:15:48 ID:V/hGN7Vu
20万〜30万?有り得ないよ。
それにPに会ってない?なんで?
誰が見に来たの?
しかも一回で?

普通は何回も来るで?
そっから会議に音源や映像を提出して
A&Rのトップがきたり部長がきたりするもんだよ。
380スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/07/01(土) 20:42:56 ID:Os2fg/6e
本間さんいそう
381354 ◆ZQqhwc0Hqk :2006/07/04(火) 00:39:51 ID:taIYwiX7
あれから何度かプロデューサーさんにお会いしてお話を伺いました。
だいぶ話が見えてまいりました。色々な意味でまいりました。
失礼ながらレスアンカー付けずにおおまかに報告いたします。

様々な「有り得ない」が跋扈しておりますがその原因が見えてきました。
それは先方が分かっていらっしゃらないからのようです。
先方について現状の感想をズバリ言ってしまえばバンド運営は素人さんです。
どちらかというとイベント屋さん、といったところでしょうか。
タイアップの仕事とハコバンの仕事を世話してくれるようです。

ハコバンの仕事は我々に丸投げというかそんな感じです。
簡単に言うとコネでハコの世話するからそれで食え、と。

しかし先に述べた通り、その感覚は素人さん的です。
月間数本で200とかというのは、先方の「それくらいは取れるんだろう?」という…。
つまり、相場を分かっていらっしゃらない、と…。
あるいはコネなのでそういう契約を貰えるのかも知れませんけど。
言われるまでもなく、常識的に考えてその可能性は限りなく低いと見ています。

例によって詳細をぼかしており、すみません。
ともかく今後もやれるだけやっていきます。
進展あるいは後退などありましたらご報告いたします。
またご質問させていただく事もあるかと思います。
382当方名無し、全パート募集中:2006/07/04(火) 04:07:09 ID:6upy9t5U
素人って恐ろしいな・・・。
そんなちょろい商売ならみんなやってるっつーの!
383354 ◆ZQqhwc0Hqk :2006/07/04(火) 12:38:23 ID:taIYwiX7
追伸。

先方の名誉のため?に述べますと、イベントのプロデュースとかが専門のようです。
僕らみたいなライブミュージシャンの実情に関しては専門外、という感じです。
ハコ営業の回し方とかなら僕らの知っているやり方が通用するのかな、というか。
むしろイベントとかに関しては僕らなんかは素人もいいとこですが。

さて、どうなることやら…。
384当方名無し、全パート募集中:2006/07/04(火) 15:01:08 ID:793zVaI7
う〜ん、まあそういうパターンは多いよ。
良く知らない人が皮算用でやってコケる、みたいな。

385当方名無し、全パート募集中:2006/07/05(水) 22:27:28 ID:Qy0OGNaQ
大学のバンドサークルに入り、バンド結成に最後まであぶれた3人(Key Dr Vo)のスリーピースを組んだまではいいんですが、やっぱキツいですかね?
この三つで出来るような曲があれば教えて欲しいです。

やはりヘルパーを雇うべきでしょうかね?
386当方名無し、全パート募集中:2006/07/05(水) 22:34:06 ID:9oLAAR3b
椎名林檎の丸の内サディスティック
387当方名無し、全パート募集中:2006/07/06(木) 00:10:44 ID:ieXS2OJz
バンドサークルであぶれてる時点で既にキツイ
こんなとこで質問してるのもキツイ

技術と想像力があれば編成なんて関係ない
やりたい音楽がないならどんな編成でも駄目
3881 ◆ZlW0V6MU7s :2006/07/06(木) 04:01:21 ID:0HFMZt0w
>>381
この上なく危険な香りがするが、騙されてるってわけでもなさそうだな。

まあちゃんと利益があがるようやれればいいと思うが、
「行くか退くか決めかねるような状態」っていうなら、契約関係にはくれぐれも気をつけて。

肝心なところはきちんと書面でやるようになら。
シャレにならん事態が実際に起こる可能性もあるから。

>>385
可能ならヘルプいれるべき。
ベースいれろ。

無理なら鍵盤のやつはベースパートを重点的にやるべきだな。
まあ演奏力にもよるが。

メンバー増やせないならドラムをパーカッション的に扱ったほうがいいかもな。

曲は何でもできるだろ。
その3人でやるために作られている曲ってのはほとんどないんだから
逆にいうとなにをやるにしてもアレンジしてやらないとダメってこった。

それもまたバンドの楽しさなんじゃないかね。
389熟練:2006/07/06(木) 11:45:14 ID:SXy6ZlNK
>>387
同意見です。
390当方名無し、全パート募集中:2006/07/06(木) 23:34:06 ID:cN/t/CIo
熟練タンバンド組んで
391当方名無し、全パート募集中:2006/07/08(土) 02:34:28 ID:SxGm3i8F
390
何県?
392質問:2006/07/08(土) 09:41:11 ID:nenSaFVy
ベ―スの奏方でチョッパ―てあるけど、みんなスラップて言うよな
もはやチョッパ―て言い方は古いのかい?
応えてくれ、プロ
393インディー403:2006/07/08(土) 10:31:44 ID:btvX95lY
ヒント:どっちも元祖
394当方名無し、全パート募集中:2006/07/08(土) 13:38:15 ID:nenSaFVy
???
なんだそりゃ
3951 ◆ZlW0V6MU7s :2006/07/08(土) 15:26:39 ID:zneYAhrX
>>392
「スラップ」っていうほうが多いな。
海外では「チョッパー」とは言わないそうだ。完全な和製英語だそうで。

チョッパーという呼び方の由来は後藤次利氏がのティン・パン・アレーの「チョッパーズ・ブギ」
って曲でそのような奏法を使ったから、らしい。

インターネットって便利だな。俺も今日始めて知ったw
396当方名無し、全パート募集中:2006/07/08(土) 16:18:20 ID:PtiJE2b5
昔、テレビでオーケンと近田ハルヲが音楽番組に出てた時の会話、

オーケン 「日本でチョッパー奏法を始めて演奏したのは、いかりや長介なんですよね」

近田ハルヲ 「へー!ホント?そうなんだ!」

オーケン「・・・それボクに教えてくれたの近田さんじゃないっすかー!みんなに広めちゃったじゃないっすか!」

近田ハルヲ 「あれ?そうだっけ?ゴメンゴメンww」

これはワラタww
397当方名無し、全パート募集中:2006/07/08(土) 23:23:26 ID:9F1FmChC
それどっかで見たような気がするけどワロタ
398当方名無し、全パート募集中:2006/07/09(日) 02:26:13 ID:v8Ocpx8U
392>調べるのを怠った自分に、詳しく教えていただき、
ありがとうございました
399当方名無し、全パート募集中:2006/07/10(月) 08:58:18 ID:AyCTZE6N
3人バンドで一月で一人3万を稼ぐには、ライヴハウスで客を何人、月に何本こなせば収入となります?
400当方名無し、全パート募集中:2006/07/10(月) 09:35:46 ID:YPDpJXu6
>>396
その元は青木智仁さんがビデオでサムピング・ミュート奏法をいかりや奏法と言った所、「スラッパーだったらしいよ!」と何処からか都市伝が出て来てしまって、青木さんは困っていたそうです。
401インディー403:2006/07/10(月) 10:22:01 ID:RPJUX0Y8
>>399
ライブで9万の上がり出したいって事?

ブッキングでチケット2000円、10枚目以降60%(30人以上集客限定)として

2000*60%=1200

90000÷1200=75+ノルマ10

チケット2000円のブッキングライブに85人お客呼んだら稼げますよ。


箱のライブの場合は一回に多くのお客が集まれば集まるほど良い。
集客20人位じゃ数こなしても儲からんよ。
402当方名無し、全パート募集中:2006/07/10(月) 10:29:46 ID:AyCTZE6N
インディーさんサンスコです。
そんなに集めるのは大変ですね。
403当方名無し、全パート募集中:2006/07/10(月) 12:40:28 ID:2ahhTotU
僕はまだバンド初心者です。先日人生で二回目のライブをやったのですが 練習の時の様にうまく演奏できず ミスが多かったです… やっぱもっと練習してライブの場数をふんでいけば克服できるのでしょうか?
404インディー403:2006/07/10(月) 13:34:51 ID:RPJUX0Y8
>>402
ですね。

>>403
目を閉じていも弾ける位練習汁。

演奏に余裕が無けりゃライブで失敗するのは当たり前。
405当方名無し、全パート募集中:2006/07/10(月) 14:25:22 ID:2ahhTotU
403です。 インディーさんありがとうございます。やっぱ まだまだ練習不足でした。確かにまだ演奏してて余裕はありません…これからもっと頑張ります!
406当方名無し、全パート募集中:2006/07/10(月) 15:50:06 ID:Mv2rRzh6
オレは29才で引退します。
407当方名無し、全パート募集中:2006/07/10(月) 17:01:11 ID:0cGydvZQ
ギターやりたいんだけど
自分が好きなバンドの
楽譜がない場合どうやって練習すればいいの?
408インディー403:2006/07/10(月) 17:18:33 ID:RPJUX0Y8
ヒント:耳コピ
409当方名無し、全パート募集中:2006/07/10(月) 21:27:25 ID:DhWstyCH
インディータンバンド組んで
410当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 01:24:02 ID:m7Cfa8ws
メジャーデビューを目指してるビジュアル系の高校生バンドなんですがオリジナル曲を作るためにスケールをもぅ勉強し始めるべきかよかったら教えてください。
各自のレベルゎ
Gt@.ギター歴1年。シャムシェイドを大体の曲弾ける。今アニメタル練習中
GtA.ギター歴1年半ラルクわ大体の曲弾ける。
Ba.ベース歴8ヶ月Dir en greyゎ何曲か弾ける。ラルクもREADY STEADY GOなら弾ける。
基準がわかりにくくてすいません↓
411当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 02:26:48 ID:aKBw83w7
まずウソをやめることだな
412当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 03:30:48 ID:sNJ11na6
>>410
んなもん、やりたいと思ったらやればいいし、やりたかねえと思ったらやらなきゃいいだろ
413当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 03:38:53 ID:TmsV24dV
スケール以前に、ジャンルの幅広げたら?
4141 ◆ZlW0V6MU7s :2006/07/11(火) 03:44:32 ID:YxjyEsiT
>>410
スケールはスケールで勉強しろ。
歌モノの作曲したいならギター弾きながら歌って作れ。

あと「弾ける」って言葉の意味をもう一度よく考えてみろ。
415当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 07:05:17 ID:C2TjnPM7
効率のいいバンド練おしえて。テンポ落とすとかベタな回答以外で
416282:2006/07/11(火) 07:08:14 ID:CXf+tEZm
>>415
それらのベタな練習がいやならバンド辞めろ
417当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 08:55:14 ID:5OOEEN2B
俺ならジャムるのが一番いいかと。
なにより相手に合わせようとするのがいいよね。勝手な意見だが
418当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 09:35:52 ID:bi6UZZWY
なんとなく作曲できるのかな?できるなら今できる力でとにかくオリジナルを作ってライブをしてみる。初めから効率良くなんて考えないで、そういった環境に飛び込むのが一番早いよ。
419インディー403:2006/07/11(火) 10:59:15 ID:wCzz6hio
>>410
オリジナル作るんなら、スケール云々よりも「起承転結」を作る事を重視した方がいいよ。

正直、歌モノのコード進行やメロディーラインなんてそうそう展開出来るもんでもないし。
ちょっとした知識があれば十分。

それよりも曲に表情をつけるようなアレンジ面を意識した方が良い曲になると思うよ。
420:2006/07/11(火) 11:36:40 ID:n6UhAPyq
>>410
>>414 と同意見。
弾けるって意味は何?

>>415
10回の練習より1回の本番
421当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 12:23:50 ID:n3nQ6WiM
練習で120%の力がだせなきゃ、本番で100%の力が出せない。

と、よく言うが
ほんとその通りだなぁと。
422当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 12:50:37 ID:v6S759ul
逆の人もたまにいるw
4231 ◆ZlW0V6MU7s :2006/07/11(火) 13:18:23 ID:YxjyEsiT
>>415
クリックを入れてみる。

録音して聞きなおす。
MTRに各パートをバラバラに録音して仮のデモ音源を作ろうとしてみる。

ジャンルによってはラフなバンド譜をおこしてみるのも良い。


とにかく「弾けたつもりになっている」という状況からいかに脱却できるか、が大事だな。
424インディー403:2006/07/11(火) 13:31:04 ID:wCzz6hio
>>415
バンド一人一人の練習っていう意味なら>>423

バンド全体の練習っていう事なら>>420

つか四六時中メンバーと一緒にいる訳じゃないんだから両方やれ。
425当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 14:07:41 ID:SrXhOE6v
「弾ける」のと「音を出せる」の
勘違いが多い気がする
426当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 14:12:46 ID:bi6UZZWY
わざわざそんな弾けるなんて意味を定義しなくても、文脈から分かるでしょ? とにかく、好きなバンドのキメだとか曲のもっていき方、音圧などを色々と工夫してみるといいよ。
427当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 15:43:23 ID:FyvHUVYV
いや、わからない。
428当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 16:27:36 ID:2FnfYDdn
>>426
俺が>>410を読んでパッと思う事

・各自のレベルだの、特定のバンドや曲を羅列して弾ける…だからどうした?
・ほんとにスケール知識が必要なの?スケールって何か分かってて言ってる?
・「弾ける」ってどのくらい弾けるの?自己満足レベル?単なる完コピ?バンド全体のまとまりは?

こんなもんだな
ぶっちゃけまともなバンドサウンドは何一つ想像出来ない
429当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 17:27:23 ID:uvr8OsNj
曲作りに関してだが、ある程度の知識と技術があれば、今のMRTやPCの
性能から言って、色々な曲を量産できる。アレンジに変化を付けるとか、
コードや構成に工夫を加えてたりしてね。こういう作曲家はプロ&アマ問わず
多い。ただ、これが俗に世間で言う『三文作曲家』というやつだ。

実はこうした作曲をやるタイプは質より量で、曲的にはある程度までは
聞ける内容に仕上がるかも知れないが、それ以上にはならない。
長い間歌い継がれるみたいな曲は到底作れない。一時、ぱっと出て
永久に忘れられるというやつだ。

芸術には閃きが必要。音楽も同じ。閃く奴が才能のある奴。
技術論云々よりまず感性を育てないと駄目だよ。

ここのプロさんは純然たる技術屋で、技術的な面は参考になるかも
知れないが、作曲に関しては駄目だと思う。
良い曲なんて量産できるような物じゃないよ。
まあ、ひたすら安価に駄曲を量産するのが今の日本音楽業界の
諸悪の根源なんだが。
430インディー403:2006/07/11(火) 18:25:31 ID:wCzz6hio
>>429
良い曲ってのは閃きなんかより良い表現者が必要な訳で。

音楽ってジャンルで言うなら今は熟成期だと思うけどな。
閃きも糞も殆ど何もかも出尽くしてるよ。。。

あたりまえのありきたりの曲で良いんだよ。
表現する力が突き抜けてたら、それは斬新であり忘れられない名曲になる。


日本音楽業界の諸悪の根源は凡人を上手く見せる技術に長けてしまった事だと思うぞ。
431当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 21:25:48 ID:sNA0mLoP
音楽ってジャンルで言うなら今は熟成期だと思うけどな。
閃きも糞も殆ど何もかも出尽くしてるよ。。。

>>430
これこそ音楽の奥深さを知らないと公言してるようなもんじゃないの?
君がどの程度音楽を知っているというのか?
こんな日本の狭い音楽界や多少洋楽を知ってる程度なんだろ。
日本の業界で多少仕事をしていると言っても糞の自慢にもならん。

それからね、アレンジなんて料理法だよ。レシピ見れば誰にでも
ある程度出来る様になる。素材が禄でもなければ、どう料理しようが
どうにもならない。腐った魚で三ツ星は取れんよ。

何十年も愛され、聞き継がれる音楽がある一方で、
今垂れ流してる邦楽の大半は来年には消え去る。
何故だかわかるかい?

楽器が演奏できる才能と音楽を作る才能を両立している人は、
実際にはほとんど居ない。
君が言っているのは、あくまで演奏家から見た音楽だよ。
ほんとの意味で作り手の苦労を知らないように見えるね。
432当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 21:29:30 ID:QpGksMkT
まぁまぁその辺で・・・スレが荒れるのはイクナイ
4331 ◆ZlW0V6MU7s :2006/07/11(火) 21:34:14 ID:YxjyEsiT
なんだかよくわからんが、ここは「質問と回答」のスレだと思ってるんだけどな。
議論吹っかけて暇つぶししたいなら他にスレ立てたらどうだ?それはそれでおもしろいと思うぞ。

なんでもかんでも同じスレでやろうとすると荒れる。

あとさ、俺って演奏より制作の仕事のほうが多いんだよな。

>>429とか>>431とか、業界に詳しいプロなら回答する側に回ってあげてくれるとうれしいな。
質問スレで議論吹っかけて相手打ち負かそうとするよりよっぽど有意義だと思うぞ。
434当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 21:37:26 ID:5OOEEN2B
何もかも出尽くしてるから、大半の曲は消えていく、印象に残らないんじゃない?
斬新なアイデアが浮かばないでありきたりなアレンジで終わってしまう。
誰かの二番煎じだ、なんて言われても仕方ないんじゃね?出尽くしてりゃ
435当方名無し、全パート募集中:2006/07/11(火) 21:58:23 ID:DQEBtw+f
実際に出来がいいかどうかはおいといて、スピッツのチェリーなんかは名曲と呼ばれてる。
カノンコードのありきたりなアレンジなのにね。
436インディー403:2006/07/11(火) 23:38:07 ID:B2x7DAvF
>>431

>君がどの程度音楽を知っているというのか?
>こんな日本の狭い音楽界や多少洋楽を知ってる程度なんだろ。
>日本の業界で多少仕事をしていると言っても糞の自慢にもならん。

前提から相手見下して話進めてる様な人と議論する気にもなりません。

独り言ならチラシの裏へどーぞ。
437:2006/07/12(水) 01:05:15 ID:2O62V4kv
まぁ二人とも視点は違えど間違っちゃいないと思う。

次いってみよー
438当方名無し、全パート募集中:2006/07/12(水) 08:29:50 ID:RFNZCXuQ
ついにジダンモデル登場だって
やっぱ頭突きしてもジダンは偉大だ!

【音楽】フェンダーメキシコがW杯記念モデル「ジダン・ヘッドSP」発売
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151884910/
439当方名無し、全パート募集中:2006/07/12(水) 14:55:55 ID:6MriRM+z
ドラムやってんだけどギター、ベースとかにドラムのみの録音わたそうと思うんだ。それって助かる?メンバーに聞けよって話しだけどさ
440インディー403:2006/07/12(水) 15:29:12 ID:ABxvyb/1
>>439
俺は譜面があればそっちの方が良いけどね。

あるかないかっていう事なら当然あるほうが助かると思う。
441当方名無し、全パート募集中:2006/07/12(水) 16:11:20 ID:RztIxVo3
どうせドラム音源渡すなら、クリックが一緒に入ったやつを渡した方がいいよ。
442:2006/07/17(月) 01:34:49 ID:yjN5gv6x
>>439
リズムって人それぞれだから、同じバンドのメンバーなら、それも練習になるね。
443当方名無し、全パート募集中:2006/07/22(土) 18:32:33 ID:mC+OIAwp
【コンテンツ】2ch発 24時間放送局!【募集中】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1153479463/
444当方名無し、全パート募集中:2006/07/29(土) 20:25:28 ID:whYESCHA
保守
445当方名無し、全パート募集中:2006/07/29(土) 23:12:23 ID:I/0up+qg
プロから見た視点では、プロになるために良いライフスタイルはどのようになりますか?
4461 ◆ZlW0V6MU7s :2006/07/29(土) 23:29:22 ID:rstlPmW7
>>445
ライフスタイルってどういうことだ?

なるべく時間に融通が利く
自分の時間が多く持てる
ある程度音が出せる家に住んでいる
都内または近隣に住んでいる
頻繁に外に出て、音楽をやっている人たち(プロかどうかに限らず)と触れ合う機会がある

そういうこと?
447当方名無し、全パート募集中:2006/07/30(日) 14:47:15 ID:4g+OUdr0
>>439
大変いいと思う。
君と組みたい。
441の言うようにクリックを入れるか、クリックをモニターしながらたたくと尚よい。
448:2006/08/02(水) 02:37:18 ID:+9qUkLyB
>>445
う〜ん・・・
やっぱり時間かなぁ〜

だけど個人差があるから、決まった事はないと思うよ。

きっかけなんてもんは、音楽活動だけとは限らないからね
449当方名無し、全パート募集中:2006/08/04(金) 12:46:42 ID:x5io7drJ
干す
450当方名無し、全パート募集中:2006/08/04(金) 13:22:17 ID:soezREUx
つまらない音楽ばかりで、音楽が嫌いになりませんか?
451さかな:2006/08/04(金) 15:12:24 ID:F7vEA7cw
クッキーモンスターっていうバンドがドラムを探してたよ。
4521 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/04(金) 21:20:35 ID:DAFHLepv
>>450
世の中つまらない音楽ばかりだとは思わないが
つまらない音楽に出会って逆にやる気が出る、ってこともあるな。
453当方名無し、全パート募集中:2006/08/05(土) 03:12:07 ID:r9LoE57g
>>452
なるほど。そーゆーのはアルです。
454当方名無し、全パート募集中:2006/08/05(土) 04:18:49 ID:g98GcmRc
自分は初めてバンド組んでVOやってるんですが、今まで自分の声なんて
あまり録音して聞いてなくて、バンドで歌って自分の声聞いたらすごく気持ち悪いんです。
メンバーの人たちは音程も合ってるし声もでてるしいいよっていうんです。
確かに音程とかはへいきなんですが、声が大きいから、ぶれるとか聞こえにくいとかじゃなくて聞いてて
とにかく気持ち悪いんです。携帯の動画とかの自分の声も改めておもいました。
一応メンバーに相談はしたんですが、そんなもんだよって感じで終わってしまいました。
客観的にきくとそんなことはないんでしょうか?
もしほんとに変だったらなおせるんですか?
4551 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/05(土) 04:23:49 ID:ydYC54K7
>>454
録音して自分の声を聞くと、大抵の人は「え、俺ってこんな声なの?」と思うもんだ。
だからあんまり気にすることないと思うぞ。

しばらくそのまま活動して、それでもなお変だと思うのならそのときまた考えればいい。
どう変なのかにもよるし、どのようにしたのかにもよるが、直る部分もあるはずだよ。
456当方名無し、全パート募集中:2006/08/05(土) 04:38:42 ID:g98GcmRc
そうなんですか…昔からみんなが移ってる動画とか
みたりして自分の声は変だなとか思ってたんで改めて歌の声きいたら
案の定変で…よくみんな自分の声とか気にならないで自分の写ってる
ビデオとか楽しく見てられるなって思ったりしてたんで。やっぱ
みんな声だけ聞いたりすればおんなじこと思うんですね。
少し安心しました。がんばってかんがえて直します。
こんな時間にありがとうございます
457当方名無し、全パート募集中:2006/08/05(土) 06:19:08 ID:DMbzFIOl
>>456イイ機材で録音すれば少しマシに聞こえるさ。
458当方名無し、全パート募集中:2006/08/05(土) 15:18:37 ID:2TrB1lav
このギターソロで使ってぃるエフェクターの種類を教えてもらえませんか?
特に「ギュイイイン」って鳴る部分が知りたぃです。

http://sanato0318.web.fc2.com/rec.mp3
4591 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/05(土) 15:22:08 ID:ydYC54K7
>>458
404だぞ
460当方名無し、全パート募集中:2006/08/05(土) 15:26:11 ID:iPyn7qf7
プロが日常生活やライブ全体についてで心がけている事ってありますか?

具体的に4〜5程、例を挙げてもらえませんかね?
461当方名無し、全パート募集中:2006/08/05(土) 15:29:49 ID:S7U7hIxA
押さない
走らない 
喋らない
3つしか思いつかねーわ
4621 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/05(土) 16:05:29 ID:ydYC54K7
>>460
日常生活

・体を大事に。体が資本。
・なるべく交友関係を深く、広く持つようにする。仕事は人の輪。
・時間とお金の余裕は次の仕事を見据えて使う。油断大敵。

ライブ

・事前の準備をしっかりすることと、当日は集中力を保つことを心がける。

あとは「お金を払って見に来てくれたお客さんがいる」ということを意識するようにしてる。
それに恥じないパフォーマンスをみせよう、というのが基本かな。


しかし説教くせえなw
463当方名無し、全パート募集中:2006/08/05(土) 16:22:18 ID:iPyn7qf7
>>462 参考になります。返レスありがとうございます

あともう一つ聞きたいのですが、今楽器歴五ヶ月のベースなんですが、好きなバンドの曲を全曲コピーしてまた他のバンドの全曲コピーして…って感じで練習してるんですが、この練習方法でいいのでしょうか?
464当方名無し、全パート募集中:2006/08/05(土) 16:53:44 ID:KQICW83b
おれも4ヵ月ベースやってるけど基礎の本は終わったし曲もちょっとやったし最近なにやるか迷ってます。とりあえず地獄のトレーニングっていう本で鍛えようかと…
4651 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/05(土) 16:53:51 ID:ydYC54K7
>>463
バンドでやってるの?個人でやってるの?
バンドでやってるならそれでいいと思うぞ。あと必ず録音して聞きなおすようにな。

もし個人でやってるなら、なるべく早くバンドを組んだほうがいい。
個人練習も無駄ではないけど、それだけじゃいかん。
466当方名無し、全パート募集中:2006/08/05(土) 17:00:56 ID:iPyn7qf7
>>465 バンドでやってる曲もですがそれ以外で自分がやりたい曲もやってます。
バンド練習の時は毎回録音して駄目だししあってます

今度からスコア買う金がないので耳コピするか金借りてスコア買うか迷ってます…

好きなバンド全部コピしたら難しそうな教則本買いまくってやろうと思ってます
467当方名無し、全パート募集中:2006/08/05(土) 22:56:30 ID:mFHz//CA
メンボって、何の事ですか?
468当方名無し、全パート募集中:2006/08/05(土) 23:12:48 ID:HrEqd05R
>>467
バンドメンバー募集
469当方名無し、全パート募集中:2006/08/06(日) 01:39:53 ID:YB3ycKWF
>>461「おはし」ワロタw
470当方名無し、全パート募集中:2006/08/06(日) 16:46:50 ID:Mh2VlGKh
演奏系の仕事だとワンリハ25000って相場くらいでしょうか?
471インディー403:2006/08/06(日) 21:26:31 ID:gh7WPz+E
>>463-464

とりあえずヒタスラ運指する事を勧める。

一々書くと面倒なので以下参照。
http://www.saishokudo.com/zaki/archives/2005/02/19/fingering_1.php

運指をしっかりやっておけば初見なんかも簡単に出来るようになる。

ベースで運指するときはメトロノームを使って色んなリズムで運指すると尚更上達するよ。


と、しがないインディーのベーシストが言ってましたとさ。
472当方名無し、全パート募集中:2006/08/09(水) 12:13:20 ID:Qo+aQQv0
>>471
インディーの人に質問。
やっぱバンドって、他の有名バンド(あくまでアマチュア、インディー)との上下関係が大切なの?
473当方名無し、全パート募集中:2006/08/09(水) 13:04:21 ID:7BgkLn9Q
>>472
上下関係というよりは、いかにコネクションを作るか だと思います。
たぶん。横レス
474インディー403:2006/08/09(水) 13:08:37 ID:EmtcNNiE
>>472
上下というより横の繋がりが大事。

上下関係五月蝿いのはビジュアル系。
475当方名無し、全パート募集中:2006/08/09(水) 18:51:29 ID:qH3xsfg+
やっぱ自分の音を録音してるやつは
向上心があっていろいろと試したい事があっての
行動だと思いますが録音してない人はめんどくさがりか
現状維持に満足してるだけなのでしょうか?
友達は練習不足なのに自分が録音したのを聞いてると
聞きたくないと拒否しますがこれこそ自分の戒めとして
聞いてもらいたいんですがどう思いますか?
476当方名無し、全パート募集中:2006/08/09(水) 19:09:12 ID:qoFbRQDq
>>475
聞かせた方がいいんじゃないか?
どうしても聞かないんなら解雇だ解雇。
基本的に練習嫌い・上手くならないってやつは解雇すんのがいいと思う。
下手なのはいいけど、上手くならないってのが問題。
477当方名無し、全パート募集中:2006/08/10(木) 11:05:02 ID:VdDY907b
>>473 >>474
なぜ、そう思ったのかというと、今度イベントに出させてもらうのですが、
その主催者にうちのリーダーが異常なほどヘコヘコしていたからです。自分自身としては
楽しくバンドをやっていきたいだけなのに・・・。それ見て、なんかバンド活動に
萎えた自分がいました。
478インディー403:2006/08/10(木) 11:14:49 ID:ZPmF/5s7
主催者やイベンターとは仲良くなって損は無いと思うよ。

バンドの目標をどこに置いてるかって話だけどね。

好きなようにやりたいなら好きにやれば良いし。
4791 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/10(木) 14:07:14 ID:qJHlIiXu
>>475
録音して聞きなおすってのは大事だよ。
その必要が無い、という神レベルの人なら別だが。

ただ、世の中には「録音して聞きなおす事が大事」ということに気がついていない人もいるので
まずはそこから、なのかもな。

どうあっても聞きなおす気が無い、って人は「練習するつもりがない」人なんだと思っていいとだろう。

>>477
楽しくやりたいからこそ無用な争いはさけ、立てるべき人を立てる、というだけのことかもしれん。
ヘコヘコする=ひ弱、とも限らないから。まあ現場をみたわけじゃないしなんともいえんが。

ロックな人だと趣味だろうが仕事だろうが「一切ヘコヘコなんてしねえ!」って人も実際いるよ。
その分損することも多いので、果たしてそれが「楽しくバンドをやっていく」事に繋がるかはわからんが。

V系はタテの関係に厳しかったそうだね。今どうなってるかは知らんが。
480当方名無し、全パート募集中:2006/08/10(木) 17:25:58 ID:VdDY907b
>>478 >>479
なるほど。やっぱ楽しいだけじゃないんですね。
ありがとうございました。
481当方名無し、全パート募集中:2006/08/10(木) 18:54:27 ID:KcYnTyzz
>>477
メンバーの誰かが何か問題起こしたら責任はどこに行くか分るよね?
リーダーの気持ち分ってやれよ。
482インディー403:2006/08/10(木) 19:30:13 ID:gpaIQ/fd
>>480
「楽しさ」の基準をどこに置くかですね。

俺は演奏の楽しみもさることながら見てもらう楽しみも大事なんだよね。
満杯の箱でライブやる快感は病みつきですよ。

その楽しみに比べたら、下手に出る事なんて屁でもないですよ。

つーか一応社会人だし、仕事に比べたら全く苦にならんw
483当方名無し、全パート募集中:2006/08/10(木) 22:20:08 ID:uqfwNl/B
あのう、違う曲をやっても同じ感じに聞こえてしまいます。
例えば、三連の曲を二曲やるとコードは違うんですが
雰囲気とかノリが似てるんで区別がつきません。
ボーカルも全部同じように聞こえてしまいます。
このへんが外人の得意な所であり日本のプロミュージシャンには
ないものを持ってると思います。
なおかつアマでやってる自分らはさらに
雰囲気の持っていき方のセンスのなさが現れてると
思います。日本人のプロでもこういう表現方法は
苦労されると思いますがこれはやっぱ才能なんでしょうか?
484当方名無し、全パート募集中:2006/08/11(金) 02:42:28 ID:V8CE/PQs
>>483
なかなか鋭いねー!
でもそれに気ずいてるキミなら大丈夫!
4851 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/11(金) 02:45:48 ID:kkZPiPZT
>>483
似ている曲を聞いたとき、「何故似ているのか」わかるようになることを目指そう。

外人っていっても色々だから、どれを指しているのかちょっとわからんが
「血」にある音楽が違うので根本的に違うものが出来上がる、という面があるんじゃないか?
486当方名無し、全パート募集中:2006/08/11(金) 12:51:47 ID:2c9GG7/R
>>483
プロではないですが
ノリとタッチを変えてみるとか
同じ3連でも頭にアクセントを置いて大きなノリにしたり
均等目に演奏してハネを前に出してみたり
後はタッチで優しめな感じにしたりラウドにしたり
色々工夫してみるのがいいと思う
487当方名無し、全パート募集中:2006/08/13(日) 04:22:41 ID:cuxLIpHu
>>483
バンドでやるんでしょ?だったら同じ楽器構成で演奏するんだから似てるのは当たり前。
技術的な面もあるだろうけど、単純に原因はそこだと思うよ。
手っ取り早いのは、どっちか楽器構成変えるのが良い。
488当方名無し、全パート募集中:2006/08/13(日) 23:09:47 ID:Uzb7zP2x
ずっとコピーばかりやって来ましたが、そろそろバンドもやってみたいと思ってるギターです。
バンドをやるとなると総合練習をするためにスタジオに入る事になると思います。
しかしライブやリハならともかく、普段の練習にまで大きなアンプを持ち運ぶのは大変そうです。
そこで質問なのですが、ギターがバンドの練習にスタジオに持っていく持ち物リストのオススメを教えて下さい。
(クリーンチャンネル、ドライブチャンネルの切り替えは欲しいです。)
ギター、ギターケース、チューナーは当然として……
489当方名無し、全パート募集中:2006/08/13(日) 23:16:18 ID:z1qcD1pS
>>488
スタジオには俺は身軽で行く。クリーン、ドライブはエフェクターで行う。
機材に頼るなといいたい。
490:2006/08/14(月) 13:50:26 ID:NM1Da431
久々に見たけど結構賑わってるね

>>483
違う曲と感じるように演奏しな。

>>488
こだわりたいのなら、全部持ち込めば?
ちなみに僕は有り物だけで十分だわ。
4911 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/14(月) 21:59:33 ID:DDOb8tdu
>>488
アンプはスタジオに置いてあるものを使う人が多い。
車が出せる状況であれば別だが、それにしてもキャビまで持っていくと大変。
セッティング時間ばかりかかって練習がろくにできない、というようなことじゃ本末転倒だしな。

チャンネルの切り替えがしたいのなら、そういうアンプの置いてあるスタジオで練習するってのがいいんじゃないか?
サイトに機材がのってるスタジオも多いし、電話すれば教えてくれるところが大半だ。

フットスイッチが借りたい場合は別途いっておいたほうがいいぞ。

アンプに関してはプロでも通常のリハスタに入るような場合はヘッドだけ持っていくって人も多い。
ヘッドも持ってこない、って人ももちろんいる。

かなり著名なギタリストさんが、POD一台で大抵のことを済ましている、なんて場面を目にすることもあるぞ。
結局は使う人間の腕次第。

ただまあ音楽人生のどこかで「めちゃくちゃ機材に拘る時期」ってのがあってもいいと思う。
こだわりってのは、それ自体が自分の音楽性になったりするもんだからな。
492当方名無し、全パート募集中:2006/08/15(火) 11:48:56 ID:6bv4lywK
PODなんてアンシミュ以外おもちゃです。
493:2006/08/15(火) 18:54:52 ID:APTjJ+v1
>>492
機材の良し悪し関係ないど。
494当方名無し、全パート募集中:2006/08/21(月) 13:32:43 ID:uLU+jR9H
スレ違いかもしれませんがプロの方にアドバイス頂きたいのでここに投稿させて頂きます。

現在海外の大学に通う者です。
将来はミュージシャンになりたいと思っているのですが、
大学に通いながら音楽活動するか、もう大学を辞めてどこか大きな都市(東京など)に行って
音楽活動するか迷っています。理由は大学行っても将来は音楽をやるんだろうから
今から音楽一本でやっていった方が有益なのか、それとも海外(英語圏)という環境でハードな大学生活を
送りながらでも音楽活動をやった方が有益なのかわからなくなったからです。

ただ問題は自分はギター暦は5〜6年ですがあまりうまくなく、DTMなどで作曲をぼちぼちやってきた程度で、
バンドはおろかライブ経験、人前で演奏、歌うといったこともほとんどありません。
しかしそれでもどうしてもプロになりたいと思っています。
今これが大きな悩みです。よろしくおねがいします。
495インディー403:2006/08/21(月) 14:02:17 ID:y6J6H5qn
>>494
大学生活と両立も出来ないような奴がプロになれるとは思えん。

とはいえ成れないとも言えない。
つかプロの定義がよー判らん。

音楽で食っていくと言う意味でのプロならば悪い事は言わないから辞めとけ。


それもふまえて結論。

好きなようにすれば良いよ。君の人生だし。
後で後悔しないようにね。
496当方名無し、全パート募集中:2006/08/21(月) 16:23:21 ID:k6yxOmCy
>>494
大学は出とけ
なんなら出てからでも良いし
やめて後悔することはあっても、卒業して後悔することは無いはずだ
ここで焦っても全く意味はない
もし辞めたとしても、大学で拘束される以上の時間がバイトになるだけ
もっと言うなら大学出て、就職して、仕事しながら目指せ
安定、保険という意味もあるけど
社会に出るってのは創作に対してプラスになる
だらだらバイトやってるだけのやつらに囲まれるより
きちんと仕事してる人を見ている方が得るものがたくさんある
音楽は後からいくらでも目指すことができるが
大学や就職は後からじゃ大変だ
今しかできないことやってからでも遅くないよ
社会での経験は音楽で成功した後でもプラスになるはずだからね
後悔の無いように
4971 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/21(月) 18:43:47 ID:7lBGmjWS
>>494
何いってんだ、英語圏の大学に通えるなんてミュージシャン目指す上でこの上なく恵まれたことだぞ?
外人の友人たくさんつくれ。そいつらとセッションしろ。そいつらの聞いてる音楽、小さい頃から聞いてきた音楽を学べ。
外人の雰囲気、外国の雰囲気、英語圏の英語文化ってものを全身で学びとれ。1分1秒たりとも無駄にすべきじゃない。

いわゆる日本のポピュラーミュージックに携わって仕事がしたいと思うなら、それは絶対役に立つから。

日本の音楽の元って英語圏のものだからね。ノリにしろ音程感覚にしろ、やはりベースに英語を感じざるを得ない。

「フォーク」といわれて吉田拓郎が出てこないくらいまで英語圏の文化がわかるようになったら
日本に戻ってきたとき相当な武器になるはずだぞ。

でだな、それはそれとして

>ただ問題は自分はギター暦は5〜6年ですがあまりうまくなく

練習しろ。それ以外に道は無い。

>DTMなどで作曲をぼちぼちやってきた程度で、

プロになるって決めたらなら「ぼちぼち」なんてやるな。本気でやれ。
今この瞬間からな。

>バンドはおろかライブ経験、人前で演奏、歌うといったこともほとんどありません
>今これが大きな悩みです。よろしくおねがいします。

バンド組め。ライブしろ。人前で演奏しろ。歌え。
それ以外に何か解決法があるのか?

そういうのは悩みとは言わん。

やること全部やってから悩め。やることがわからないときは悩め。
やってないことがあるってわかってるなら、それをやれ。
498当方名無し、全パート募集中:2006/08/21(月) 19:20:42 ID:kJTiKoZ0
プロになりたい人ってこのスレや他スレでもチラホラ見るけど、具体的に何かしてるって人あんまいないね
そのくせ、大学辞めるとか高校中退するとか進学しないとか言うけど、学生なんて人生でこれほど暇な時期ないのに
と、社会に出てから思うのであった
499当方名無し、全パート募集中:2006/08/21(月) 19:44:12 ID:ceui7dqE
もし、仮にプロになってから色々、音楽生活の基盤を
考えると思うが
HPにレッスン生募集だけは止めろ!
あれは音楽の仕事が。少ないから掲載してるだけ。
手っ取り速く金稼ぎたいだけ。
掲載してる奴は、全部とは言わないが、三流が多い
500当方名無し、全パート募集中:2006/08/21(月) 20:33:57 ID:Die+uUEl
レーベルにデモテープを送らせていただきたいと思うのですが

どのレーベルに送るのがいいのかなどという点において

なにか注意点等ありますでしょうか?^^;
501インディー403:2006/08/21(月) 23:48:49 ID:9xneMcea
>>500
送れるとこは全部送れ。

契約さえしなきゃ問題なし。
結果出てから考えれば良い事。
502当方名無し、全パート募集中:2006/08/22(火) 00:09:18 ID:hl1ltra9
>>501

参考になります^^;

とにかく送って見てもし採用していただければそこに行きたいと思います。

ありがとうございます^^
503インディー403:2006/08/22(火) 00:57:40 ID:BSxfCrTK
>>502
契約云々で解らない事があったら相談汁。

契約自体はじっくり考えなきゃ駄目な事だからね。
504494:2006/08/23(水) 09:31:14 ID:1I2K9hIR
みなさん遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。とても参考になりました。
やろうと思えば大学行きながらだってできるんですよね、確かに。
本人のやる気の問題ですね。せっかく海外という環境にいるんだからそれを生かして
がんばろうと思います。ありがとうございました。
505当方名無し、全パート募集中:2006/08/23(水) 11:13:43 ID:AK/uoMAH
仕事を続けながらバンドを続けたいと思ってるんですが。
特に大変なことって何ですか?
506:2006/08/23(水) 13:09:26 ID:2asZAfEF
>>505
わかりません
他で聞いたほうがよいのでは?
5071 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/23(水) 13:21:40 ID:zo9qcH96
>>498
「学校をやめたい」って人はたしかに多いな。
お前は学校を辞めたいから音楽をやるのか、音楽をやりたいから学校を辞めたいのかどっちだ?と思うこともよくある。

>>505
メンバーと時間が合わない。

その点をクリアできればわりとやれたりする。
508インディー403:2006/08/23(水) 17:42:58 ID:ATklBpos
>>505
時間の作り方かな。

1氏が言うとおりメンバーと時間が合い難い。

あとは
・平日のライブが難しい
・というかライブの日程調整が難しい
・遠征・ツアー等が難しい
・正直、女とバンドと仕事のバランス取るのが一番難しい。おんなはまもの。。

まぁこんなもんかな?

「時間は作る物」だからやる気があればどうにでもなる。
仕事を言い訳に活動できなくなる奴は元々やる気が無い奴と思って問題なし。

今はメール等の連絡手段が発達してるから直接全員顔合わさなくてもミーティング出来るし情報の共有も出来る。
509当方名無し、全パート募集中:2006/08/23(水) 22:14:29 ID:92iqm0iz
もしかするとスレ違いかもしれないけど、
メジャーのバンドで編曲そのバンドってよくCDに書いてあるじゃないですか?
それってどの程度そのバンドで編曲してるんですか?
特にストリングスとか多用するバンド。アレンジャーがついてるとしか思えないんですが…
510当方名無し、全パート募集中:2006/08/23(水) 22:58:39 ID:nInX+EpA
>509
ストリングスやシンセがいないバンドでそういうのが入ってる場合、弦アレンジしたりシンセアレンジしたりする人が必ず付いてる。
バンドでの編曲表記はバンド自体で曲を形にした場合の表記。
弦アレンジなどはその上にストリングスを重ねる場合なので全体の編曲にはならない。
CDのクレジットにストリングスアレンジ○○みたいな表記があると思うけど。

まあ編曲がバンド名義になってても実際は違う場合も多々あるけれどw
511当方名無し、全パート募集中:2006/08/24(木) 06:49:46 ID:rXgFC6GP
まぁバンドを売りに出す訳だから、そいつらが一番光るようにプロモートするわけだ。シンガーソングライターなんて売りも、嘘だと思った方がいいよ。ゴーストライターが裏にたくさんいるから。
512インディー403:2006/08/24(木) 10:18:05 ID:o5yWnW6z
>>509
まぁマルチプレーヤーも多いから「必ずそうだ」て事は無いんだけどね。
特にドラムやベースの人はマルチ多く感じる。

ちなみにメジャー等でアレンジャーが付いてる場合、クレジットではプロデューサーになってる場合が多いよ。
バンドで練り上げた楽曲に音を足す位の作業なら「アレンジ」とは書き難いからねぇ。
513当方名無し、全パート募集中:2006/08/25(金) 23:20:54 ID:asGlTCRq
当方、30歳で1人で曲作って歌って、プロ目指してます。
インディーズから自費出版でCDだしましたが、そんなに売れずに
ライブもお客さんは知り合いのみ。10人ほど。
オーディション受けても全部だめです。

あきらめたほうがいいですかね?年齢とかって関係ありますか?
5141 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/26(土) 00:17:10 ID:L69KemHn
>>512
そうだね、バンドだと「プロデューサー」ってことが多いな。
バンドのアレンジを外部の人間がやるのって難しいよな・・・。
「プロデューサー」ってしてくれるならともかく、「アレンジャー」って言われちゃうとなおさらな。

>>513
何を目指してて、何を諦めようかっていう話だ?
あと性別は?

「プロ」っていったってその中身は色々だぞ。

音も聞かずに「諦めたほうがいい」とか「続けたほうがいい」とかいうのは難しい。
年齢が関係あることもあればあまり関係ないこともある。

ただ、関係ないものにしても年齢に見合った経験がないと仕事はとりにくいだろうな。
515当方名無し、全パート募集中:2006/08/26(土) 03:58:47 ID:v0gJGWOE
それにしても、おまえらってBECK読みすぎだよ。
プロなんて適当やってりゃなれるって。ウジウジ考えてたら無理。
516:2006/08/26(土) 08:08:49 ID:Ss+1S5Jn
>>514
気にする必要無いと思う。
40過ぎてもインディーズで頑張ってる女性ボーかリストもいる。
漠然と活動するのではなく、もっと具体的にな目標、目的を持って活動したほうがよい。

>>515
ベック? ジェフベックの自伝本?
読んだことないなぁ
517当方名無し、全パート募集中:2006/08/26(土) 12:15:21 ID:C5WYLFPU
>>516
BECKはバンドマンを題材にした漫画です
BECK読んでバンド始めたやつもいるとかいないとか
俺は読んだことないからしらんけど
518当方名無し、全パート募集中:2006/08/26(土) 13:48:55 ID:LWAtaHQW
野球選手は野球マンガ読むし、ボクサーは格闘技マンガ読むよな。
でもな、ミュージシャンは理論書読んだ方がいいよ。
519当方名無し、全パート募集中:2006/08/26(土) 14:15:51 ID:00y3STgd
ここでいいかわからないけど質問させて下さい。
友達♂(23歳)がバンドのヴォーカルやってるんですけど、前のライブが終わってから2週間たっても声がもとに戻らないそうなんです。
彼自身すごく落ち込んでいて、彼を励ましたいのですが、声がでるようになる方法も、彼を元気づけれることばもわからないのでどうしたら良いかわかリません。
アドバイスお願い致します。
520インディー403:2006/08/26(土) 14:35:01 ID:ai86e1rK
>>519

風邪用の喉の薬を色々試してみろ。
うがい薬もあり。

ていうか落ち込む前に病院いけ。

ボーカルを自覚してる人は体調管理には大概うるさいぞ。
5211 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/26(土) 14:50:13 ID:N3TjFPxV
>>519
2週間戻らないなんて普通じゃない。
病院行け。

励ましてどうにかなることじゃない。

もし友人としてなにかしてあげたいというのなら
いける範囲にある評判の良い病院を探してつれっててやれ。
522519:2006/08/26(土) 15:02:26 ID:00y3STgd
520さん、521さん、ありがとうございます。
いつもは仕事が忙しいと言って、病院行っていなかったんですが、ちゃんと行くように言ってみます。薬なども、すすめてみますね。
ありがとうございました。
523:2006/08/26(土) 15:37:43 ID:Ss+1S5Jn
>>517
へぇ。まんがね。
524当方名無し、全パート募集中:2006/08/26(土) 18:21:32 ID:BGOSAu2f
俺は友達にバンドやれと言われますが、1人でやりたいんです。
売れたらバンドだと他人との曲作りとかで自分の収入が減るから。
これを言うとすごい批判されました。
俺の考え方は間違ってますか?
5251 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/26(土) 19:00:05 ID:N3TjFPxV
>>524
自分で作詞作曲やってれば別に自分の実入りは減らんよ。
そういう意味では間違ってるな。

あとは好きにやったらいいんじゃないか?
バンド板でこういうのもなんだが、バンドじゃなきゃ音楽やれないってわけじゃないからな。
526当方名無し、全パート募集中:2006/08/26(土) 19:22:35 ID:BGOSAu2f
>>525
でも、ギタリストとかと作曲とかよくあるじゃないですか。
それは避けて通れないし、いろんな意味で微妙に自分への収入が減りますよ。
友達にはそういうことなら音楽なんてやるなとか言われました。
527当方名無し、全パート募集中:2006/08/26(土) 19:38:21 ID:hzT0wsqf
そりゃ、金のために音楽やるような言い方だからね、それ
528当方名無し、全パート募集中:2006/08/26(土) 19:39:25 ID:BGOSAu2f
>>527
金のためじゃないならプロ目指す必要ないと思いますが。
5291 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/26(土) 19:46:04 ID:N3TjFPxV
>>526
ミスチルやサザンにそんな曲あったっけかな。まあちょっとはあるかもしれんが。
別にそうよくあることじゃないので気にするレベルでは無い。

君の能力が足りなくてギタリストの力を借りたのなら対価を払うのは当然。

全パートを自分で演奏するってならいいが、そうじゃないなら他人に演奏を頼む時点で君の収益が減るぞ。

デモテ制作、ライブ、いろいろな場面でかかる費用を折半することも出来ない。
これまた君の収益が減る。

ライブやるとき、デモテ配るときに誘える人数も減るだろうな。
これまた活動する上で不利益だ。

もっと総合的に色々みたほうがいいぞ。


それにだな、若いうちに一度バンド組んで、色々「ダメなこと」も経験しておいたほうがいい。
そうじゃないと将来絶対行き詰まる。

俺が思うにそれが一番の不利益だ。
530:2006/08/26(土) 20:02:19 ID:Ss+1S5Jn
>>528
その通り。
金あっての職業だ。
ただバンドとなると色々あるのよ。
お金以外にもね。

最初からバンド自体にわずらわしさを感じるのであれば、
最初から一人でやりゃいい。
531当方名無し、全パート募集中:2006/08/26(土) 20:22:56 ID:BGOSAu2f
>>529
そういうこもありますね。勉強になります。

>>530
バンドでやるのを考えるのは人間関係がうざいというのもあります。
532当方名無し、全パート募集中:2006/08/26(土) 21:01:40 ID:CMQh1o8W
ID:BGOSAu2fは
とんでもなく成功するか、周りに誰もいなくなるか
のどっちかだな。
533当方名無し、全パート募集中:2006/08/27(日) 03:10:55 ID:+KyaBs4o
ベースの質問なんですが、SANSAMPをプリアンプとして使うのでアンプのプリ部を通さずにパワーアンプだけならしたいのでリターンに接続したいのですが、この場合ベース→SANS→DIのINPUT→DIのパラアウト→リターンでいいのでしょうか?
534当方名無し、全パート募集中:2006/08/27(日) 13:07:53 ID:3jee7B9g
質問です。プロになるにはどうすれば良いですか?
535当方名無し、全パート募集中:2006/08/27(日) 13:23:54 ID:GRmFGVUP
素人を卒業する
536当方名無し、全パート募集中:2006/08/27(日) 13:32:07 ID:pVAGWHyL
     ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
5371 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/27(日) 15:11:15 ID:Jxas2S60
>>533
俺ベースじゃないんで詳しくはわからんが、サンズってDIになるんじゃなかったっけ?
ベース系のスレで聞いたほうがいいんじゃないか?

>>534
別に「プロミュージシャン」っていう国家資格があるわけでもないので
自分で「プロだ」と思えばプロなんじゃねえか?

まあ周りから認めてもらうにはそれなりの実績が必要だろうが。

実際、同じような活動してても自分のことを「プロだ」と思ってる人もいれば思ってない人もいるからな。
538当方名無し、全パート募集中:2006/08/27(日) 15:36:48 ID:3jee7B9g
じゃあ、このスレタイ付けた奴は世間的には認められていないが、私はプロだ!と言っている可能性があるという事ですか?
5391 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/27(日) 15:39:31 ID:Jxas2S60
>>538
そりゃそうだ、あたりまえだろ。

それどころか、ほんとはただのニートヒッキーって可能性もある。
ここは2ちゃんだからな。何をみてどう思うかは見る人に委ねられる。

ウソをウソと・・・、ってやつだな。
540中学生:2006/08/27(日) 16:18:41 ID:xVjxYS8u
僕は中学3年のまだ餓鬼ですが、ギタ−をやっています。
今まで、ギターを始めて5ヶ月程度ですが、曲を楽譜無しで演奏するために、「耳コピ」というのを良く聞きますけど、今いち仕組みが理解できないんです。
おれギターメチャクチャ上手くなりたいんです。そのためなら一生懸命練習するんで、誰か教えてもらえないでしょうか???

541当方名無し、全パート募集中:2006/08/27(日) 16:32:17 ID:3jee7B9g
まず、ありとあらゆるCORDを覚えろ!そして、スケールを覚えろ!!ギターの1〜6弦何処を押さえればどんな音が出るか把握しろ!後は、センスとキャリアの問題。若いうちにこの三つが出来ればプロ間違いなし
542当方名無し、全パート募集中:2006/08/27(日) 16:48:32 ID:y+BXTOen
今23歳で、ギターを1年ぐらいちょっとかじったことあるぐらい、
ベースは手にしてから4年ぐらいだけどそんなに上達していない感じがします。

最近オリジナルバンドがしたくて作曲をはじめましたが、良いメロディが作れません。

ベースの練習法もわからないし(コピーばっかになっている)、ギターのコード・スケールも覚えなきゃと思うし
どれから手をつければいいかかなりまいってます。
543当方名無し、全パート募集中:2006/08/27(日) 19:07:44 ID:GSmD3zzA
プロの方に聞きたいんですが、最近売れてる人達、
オリコン上位にランクしている人達で、この人は才能あるなぁ〜という人って誰がいますか?
参考までに居れば教えて下さい!
544当方名無し、全パート募集中:2006/08/27(日) 19:36:42 ID:4yRgWcHM
>>543
それを知ってどうするんだ?
あんたにとって「才能あるなぁ」と思える人が
才能ある人だよ。他人の主観を頼るな。
545当方名無し、全パート募集中:2006/08/27(日) 23:07:12 ID:A3xUvjw9
さいのうとはただのことば
きほんみんなおなじにんげん
546当方名無し、全パート募集中:2006/08/28(月) 01:47:11 ID:bD2/+5p2
「みんな同じ人間」だなんてくくりがデカすぎるんだよボケ
547当方名無し、全パート募集中:2006/08/28(月) 10:08:51 ID:rxrkjmX3
ボーカルで、スタジオで歌うようになってからカラオケで高音が出なくなりました。

これは普通なことですか?
548インディー403:2006/08/28(月) 11:24:38 ID:ATVuHdDt
>>540
耳コピってのは「耳で聞いてコピーする」事ね。
やっていると音感もある程度ついてくるので損は無いよ。

コードを把握する事は必須。
理論もある程度は把握しといた方が良い。

始めはルート→3度→7度→他の順に探ると解り易いと思うよ。

>>542
全部やったら良いと思うよ。

作曲のやり方は人それぞれだから、どれが正しいなんて方法はない。

悩むぐらいなら行動しろ。
やって無駄な事は無い。

>>543
最近の曲で言えばアレンジや構成が凝り過ぎてワンパターンになってる感はあるけど。
曲聴いて歌ってる奴の才能有る無しは正直わからん。

少なくとも何らかの才能が有るから売れてるんだと思うが。

>>547
意味が解らん。
コピーの話?

どの音の高音が出ないの?
カラオケで流れてる曲とスタジオでコピーした曲のキーは一緒だったか?


549:2006/08/28(月) 12:38:30 ID:IXJnUfNY
>>542
じゃ曲書くのを止めてみる。
楽器の練習方法は自分でわかってるはず。訓練で身につく事は難しいとは言わないね。

>>543
個人的でよろし?
ポルノグラフィティやウルフルズは、色んな意味で上手いなぁとは思う。

>>547
生演奏の音量で無理しちゃったのかな?
ボーカルで一番大切なのは己を知る事。もっと自分の歌や喉を研究しよう。
550中学生:2006/08/28(月) 13:43:49 ID:D0EPIAUw
ありがとうございました!!
551当方名無し、全パート募集中:2006/08/28(月) 17:54:17 ID:pGgUzyTJ
スケールってよく聞くけどスケールってなに?
552インディー403:2006/08/28(月) 18:41:05 ID:ATVuHdDt
>>551
音階・スケールでぐぐれ。

つか聞く前に少しは調べろ。
553当方名無し、全パート募集中:2006/08/28(月) 20:37:46 ID:Yg1fno4T
ライブで、見た目が目立って音が気に入ってるギターと
弾きやすくて動きやすいギター
のどっちをメインで使うか悩んでます…。今は半々くらいで使ってるんですが。
皆さんならどっちを使います?
554当方名無し、全パート募集中:2006/08/28(月) 21:26:53 ID:BcB8LGfY
>>553んなん人それぞれだ。
自分で使いたい方使えばよろしかろ。
555当方名無し、全パート募集中:2006/08/28(月) 21:52:23 ID:pGgUzyTJ
プロが答えますってかいてあるから聞いてんのに教えないならこんスレたてんな
556当方名無し、全パート募集中:2006/08/28(月) 21:54:45 ID:JCb0ybdk
馬鹿いうな >>553の質問なんて他人がどうのこうの言ったってしょうがないだろ
         使用ギターぐらい自分で決めろ
         
557当方名無し、全パート募集中:2006/08/28(月) 22:02:36 ID:ySLps5Tp
Gtなんすけど耳コピのことで単音ならすぐ分かるんですが
和音になるとほとんど分かりません。
コツとかないですかね??それかみなさんがやってる耳コピの方法を教えていただければ…。
558インディー403:2006/08/28(月) 23:47:28 ID:fQeYVjzM
>>555
人に聞く前に自分で出来る事は最低限やっとけ。

>>557

>始めはルート→3度→7度→他の順に探ると解り易いと思うよ。
559当方名無し、全パート募集中:2006/08/29(火) 00:17:49 ID:RfihEsyO
>>558
なるほど…と言っても3度と7度っていうのが分からないっすw
まあでもそれぐらいは自分で勉強します↑ありがとうございました〜
560エダ:2006/08/29(火) 01:54:08 ID:ooaTJKq3
バンドで合わせるとき音程が合わなくなる…どうすれば?
ボーカルです
561インディー403:2006/08/29(火) 08:58:09 ID:vhuhxYB1
>>560
キーが合って無いって事だろ?

自分が歌い易いキーに変えれば良いじゃん。

ピッチが合わないのなら練習不足。自分の声を客観的に聞いて調整汁。
562当方名無し、全パート募集中:2006/08/29(火) 13:09:18 ID:10EvvZiw
僕はエレファントカシマシが大好きです
5631 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/29(火) 17:42:21 ID:tBIduCpd
ずいぶん伸びてるな。
いまさら感がただようが一応。

>>540
耳コピってのはその名の通り、曲を聞いてコピることだ。
譜面を使わないってことだな。

とても大事な事なのでたくさんやっておいたほうがいいぞ。

5ヶ月も弾いてるならコードフォームなどはだいたい覚えたよな?
どうしても音がとれない場合はまずベース音をとって、そこにコードを乗せてみよう。

>>542
まずは既存の曲のコピーを弾き語りでしよう。
ギターを弾きながら(ベースでもいいが)歌をうたおう。

そこから先の道は二つだ。
好きな曲を好きなように書き、バンドでやっていきたいというのならひたすら弾きながら歌い、神が降りてくるのをまとう。
降りてこないときは諦める。

仕事として曲を書く、つまりある程度「狙った曲」を狙ったときに作れるようになりたいというのなら
既存の楽曲を譜面に起こし、その構成要素を細かく分析すること。
偶然降りてくる神をまってるんじゃあ仕事にならないからな。

>>543
基本的には自分より売れてる人はみんな自分よりなにかしらの才能が秀でていると思っている。
圧倒的に「すごいな」と思うのは小林武史さんとか武部聡志さんとかかな。

バンドだと定番だがミスチルとかB'zとか好きだな。
最近のだとアジカンとかエルレとか、あの辺が良い。

シンガーだと木村カエラとか絢香とかかな、今は。

>>547
普通では無いと思うぞ。
喉が枯れたのか?長期間その調子なんだったら病院いって見てもらえ。

>>551
音階のこと。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B2%BB%B3%AC&search_history=%A5%B9%A5%B1%A1%BC%A5%EB&kind=jn&kwassist=0&mode=0&jn.x=43&jn.y=7

例えばピアノでドから白鍵だけ弾いていくと「ドレミファソラシド」というCのメジャースケールになる。

音楽には調性というものがあり、その調にあったスケールというものがある。
まあスケールという考え方をせず、コードに対して何度の音を響かせていく、という考え方をしても良いだろう。

ただギターの場合、どのフレットを押さえたらどの音が鳴る、というのを全部覚えてるのも大変だから
スケールを手癖として体に叩き込むほうがずっと効率的ってことが多い。

ピアノと違ってポジションずらせば同じフォームですぐ別のキーに移れるしな。

とにかくまあ、ここで1から全部説明するのは難しいくらい基本的なことだから
もうちょっと調べてみて、また具体的にわからないことがあったら質問してみてくれ。
5641 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/29(火) 17:57:42 ID:tBIduCpd
>>553
俺だったら迷わず目立って音も気に入っているギターを弾きこなせるよう練習するな。

>>557
俺もまずルート音から取る事が多いな。
和音を一音ずつ取るってのは相当ムズイぞ。

あとはコードフォームにそって、適当に押さえてがしゃがしゃ弾いてりゃ正解が出てくる、くらいでもいいんじゃないかね。

何度もやってるとそのうち感覚で「ああ、こう弾いてるだろうな」ってのがわかってくるよ。

たまに特殊なチューニングのやつとか出てくるとハマることもあるが。

耳のいい人は音から入れるんだろうが、俺は耳が悪いのでこうやってかないとさっぱりだ。

>>559
Cだったらドミソって和音だろ?ドがルートでミが三度でソが五度だ。
で、C7だったらシ♭が七度だ。

まあ、勉強してみてくれ。

>>560
練習を録音して聞きなおすようにしよう。
楽器陣の音量がデカすぎると最初はうまくいかないことも多い。そのへんの調性をメンバー間でちゃんとやろう。

何か楽器は弾ける?出来ればギターやピアノなどコードが弾ける楽器を覚えて、一人でコード弾きながら歌う練習をしてみるといい。
カラオケは薄くガイドがはいっていたり、「歌いやすいように」出来ているがバンドはそうじゃないからそこで戸惑う人もいる。

バックで鳴っているコードの響き、ベース音などから歌メロの音程を導き出すのに慣れない人もいるからな。
565当方名無し、全パート募集中:2006/08/29(火) 20:23:42 ID:yl6y14YM
546基本
566当方名無し、全パート募集中:2006/08/29(火) 21:42:55 ID:Z7f2Xqgk
>>564ども。>>553です。
目立って音が気に入ってるギターがフルアコなんですが、デメリットとして
・ハウる
・ハイポジが弾きづらい
という問題があるんですorz

特にハウりの方はGt.Voなんで泣きそうです。解決策あったら教えてくださいですorz
567当方名無し、全パート募集中:2006/08/29(火) 23:07:31 ID:PAfYmP8S
ギターは弾かない時は、弦を緩めておいた方が良いのかそのままでも良いのかイマイチわかりません。いろいろな意見があると思うんですが、プロのみなさまの意見を聞かせていただきたいです。
568当方名無し、全パート募集中:2006/08/29(火) 23:26:17 ID:PPGHzrjz
>566
ハイポジは慣れだろ
569当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 00:16:38 ID:Q1If5Pv3
こっちが何十万かお金を払って、事務所やレコード会社と契約するのはおかしいですか?
それでデビューさせてくれるらしいんですが。
570当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 00:19:36 ID:A+wL3LEY
>>569
全然おかしくないよ!
そういうチャンスがある人ってほんとうらやましいな!!
571当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 00:42:16 ID:Mis4lvzC
「プロ思考」のバンドの活動って趣味程度のバンドとどこが違ってくるんですか?

「趣味でも馴れ合いは嫌だ。自分も聞く人も納得できる音楽やりたい。なれるならプロになりたい」と語る彼氏27歳がプロ思考のバンドの面接行くようなので気になりました
572当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 01:03:57 ID:/E1Qgbl9
すいませんが質問がいくつかあります
自分は、ギターボーカルをやっていて、あと親友のギターがいます
それとドラムがいるんですがリズムが目茶苦茶
練習をちゃんとしているのかなぁと心配になってくるほど
最近指を怪我して叩けないとか
しかも住んでるとこが遠いやら その他色々
このドラムをどうしようか悩んでいます
それとベースがいません 将来的に入れようと思っていますが、
ベース無しの演奏はどうなんでしょうか
573当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 01:06:16 ID:HE1/agFl
>>568ストラトタイプとフルアコだからやたら弾きにくくてorzやっぱ慣れるしかないか…
5741 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/30(水) 01:54:35 ID:xLIgYhAJ
>>566
状況がよくわからないのだが、ピックアップつけたら?
そういう問題ではなくて?

>>569
おかしいな。
何十万も払ったら誰でも普通にCD作って流通のせられるだろ。

>>571
その彼氏と結婚したいなら全力で阻止するべきな気がするが
阻止することで喧嘩になって破局、という可能性もあるな・・・。

あとプロになることと「納得できる音楽をやること」は全然関係ないぞ。
むしろ趣味のほうが「納得」は出来ると思うがな。

プロってさ、「仕事として請け負って音楽をやること」なわけだからな。

と、>>571に語ってもしょうがないわけだが。

ところでその彼氏、今は仕事なにやってるんだ?

>>572
ちゃんと話しろ。「ちゃんと練習してくれ」って言え。
それで通じなければクビもしくは解散もやむをえないだろ。

ベース無しの音楽をあえてやりたいってんじゃなければベース入れろ。
「普通は」ドラムがあってベースが無しってのは考えられん。

>>573
慣れというか、練習をしろ。
まあどうしても無理ってこともあるだろうが、おそらく君はまだその域に達していない。
575当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 01:56:31 ID:Vo0uGROB
>569
絶対止めとけ。
詐欺みたいなモンだし意味ない。
そういうやつらたくさん見て来たが結局どうにもなってないぞ。

お金をこちらが払う=君たちはお金かけて売ろうとするレベルじゃない、って言ってる様なもんだ。
CD作って採算が取れないの見越してるからアーティストに金ださせるんだよ。
そういう事やってるレーベルなりは決まってカスみたいな所だ。
音楽で金は貰っても決して出すな。

俺は1じゃないが、今は作家とプレイヤーで食ってて過去にメジャーデビューもしてた。
そういう話しの経験も山程あるし、後輩から相談受ける事もたくさんあるが絶対に金は出すなって言うぞ。

それでも金出してCD出すやつもいるがメジャーデビューでもインディーズで有名になる訳でもない。

576571:2006/08/30(水) 02:22:06 ID:Mis4lvzC
>>574
彼氏は工場勤務です。
夢に関しては応援してます。結婚遠退く覚悟でww

ただ借金持ちなのがネックで…生活苦しいのに大丈夫なのかなと。
自己顕示欲と向上心が強くいつまでも輝き続けていたい人。自己満は嫌だから認めてもらいたいとの考えなので頑張って欲しいけど「現実」は厳しいのではないのかが本音

長文ゴメンナサイ
5771 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/30(水) 02:27:49 ID:xLIgYhAJ
>>576
その彼は今までバンドとかやってたのか?音楽活動履歴がどんな感じかわかる?
それと現在の年齢、状況などによっては「厳しい」ではなく「不可能」と言い切れる可能性もあるぞ。

貴方は何か仕事してる?
厳しいことをいうようだが、バンドマンとして成功しても結婚は難しいぞ。
むしろはっきりとした「失敗」をしたほうがいいだろうな、結婚の可能性に関しては。

もしバンドマンとして生活していく彼を応援し、結婚も望んでいるというのなら
貴方がしっかりとした収入源を独自に確保しておくことが大切だ。

それくらいバンドやって生活していくというのは厳しいことだと考えてくれ。

場合によっては「宝くじ当てて生活したい」と言ってるのと同じくらい無謀なことだよ。
578576:2006/08/30(水) 02:53:37 ID:Mis4lvzC
>>577
彼は25でバンド始めました。ボーカルです。個人の実力は確実についたと思いますがメンバーに恵まれなかったのかな…スタジオ練習メインでライブも数える程。客は身内ばかり。彼は27です。私20代前半です。

私は彼がお金ない人なので貯蓄するためデリ壌になりました…内緒です。バレたら別れるしかない

結婚関係なしに借金あって生活ままならない時点でバンドやる!と思い立った彼は世の中甘く見てますかね?!

579当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 02:54:56 ID:88bodM1q
メジャーデビューより、
プロギタリストのが可能性あるかな
580当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 02:55:29 ID:iq3woTAb
>>576
頼む。その彼氏のためにも、別れてくれ。
きっと彼氏も今以上にはならない。
581当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 03:06:53 ID:8WWWmTKc
つりだと見抜いた。
5821 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/30(水) 03:11:57 ID:xLIgYhAJ
>>578
なんか切ない話だな・・・。

25でバンド初めてボーカルって、それ歌しかできないってことか?
楽器は弾けず、曲づくりなどはしていない状態?

だとしたらあと可能性があるのはルックスと歌唱力のバランスかねえ。
けどその場合、バンド組むってのは遠回りだぞ。デモテープ作って直接事務所もっていったほうがいい。

しかし27ではどっちにしろちょっとキツイな。
「彼がメジャーデビューし、しかも結婚して家族の生活を支えられるだけの収入が得られる可能性」ってのはほぼゼロといっていい。
「宝くじ当ててその金で生活したい」といってるようなもんだ。

借金がどうとかいうこととは関係なく、バンド活動は趣味としてやることをおすすめしたほうがいいぞ。
一生風俗やって金稼ぐってわけにはいかないだろ?
583578:2006/08/30(水) 03:22:01 ID:Mis4lvzC
>>582
真剣に答えてくれてありがとうございます。
釣りなんかじゃないです

昔ギターやってたけどギタリストとしては限界を感じてバンド辞めて、25で音楽やりたいなら歌があるじゃん!みたいな。
ギターは下手クソです。素人の私が聞いても、ちょっと弾けるんだね〜レベル。MTRとか使って曲作りもしてましたが納得できる物が作れなく悩んでた。

ルックスは中の上かな。
ステージの上の彼は目が輝いてて楽しそうで…
ステージマジックです。

返信参考になりました。恋愛相談みたくスレチすいません。名無しに戻ります
5841 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/30(水) 03:27:12 ID:xLIgYhAJ
>>583
まあなんともいってやることはできんが、
「バンドで食ってくのは不可能」という前提で考えて見るのが良いとおもうぞ。

釣りであってくれれば、と思うんだがな・・・。
585当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 03:29:53 ID:H1WK/Nya
ライブの出順を決める基準ってなんですかー?
586当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 05:03:13 ID:+rlgmxtN
>>578
あーあ、彼が堅実な道を投げ打ってまで手に入れたかったのは、そんなものなのかねぇ。

例え自分の人生を犠牲にしても、君の人生まで犠牲にしたかったとは到底思えないんだけどねぇ。

夢と彼女と、どっちをとるかなんて分からないけど…

夢も彼女も、彼にとっては大切なものであるはずなんだけどねぇ…

あーあ…
587当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 06:48:46 ID:r454N2k+
だめでもともと


大事なのは愛
588:2006/08/30(水) 08:18:11 ID:AJN1+Pb8
>>566
納得のいくギターをもう少し探してみたら?

>>572
ベース無しってのも経験してみては?
実際に色々わかる事もあると思う。
僕らは答えを出すのは簡単。
でも何事も経験だわな。

>>576
ん〜彼氏は典型的なバンドマンだなぁ
実際に生活につながる借金返済と、ミュージシャンとしての活動は別物。
夢がかなう=結婚を含めた私生活も万全! ・・・とはならんよ。
彼氏が言う「納得できる音楽」なんて、
この際どーでもよいのでは?と感じるなぁ
589当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 10:53:52 ID:DdPdH8LI
バンドで初心者でも簡単に出来る曲ってありますか??
ちなみに高校生で女だけのバンドです。

初心者で簡単な曲を選べなくてかなり困ってます。あまり時間がありません。
誰か経験者の方お願いします。ちなみに私はドラムです。

590当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 10:55:12 ID:cGYsR4qO
この方は日本の音楽を変える資格があるらしいですがどうすればその資格
が取れますか?

http://pr4.cgiboy.com/S/6333003/
591当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 12:17:26 ID:88bodM1q
プロギタリストになりたいんですがどうすればいいんですか
592当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 12:57:25 ID:GCcyHuSk
バンドで活動したいけど人が見つからない
メン簿とかネットに2ちゃんでも探したけれど全く見当たらず
どうしたらいいでしょうか
593インディー403:2006/08/30(水) 15:35:19 ID:ogrRVBQz
なんだか昼間ッから切ない流れに全米が泣いた。

ゴメン。言い過ぎた。少なくとも俺は泣いた。

>>578
バンドで食うのは不可能とは言わないけど宝くじ三枚買って一等・前後賞当る位難しい。

悲しいけどこれって現実なのよねぇ〜・・・('A`)

>>589
好きな曲を皆で出し合って出来そうな曲をすれば良い。

簡単だからと言って好きでも無い曲を練習する気になれんでしょ?

大概の曲なんて真面目に練習すりゃ一ヶ月もありゃそれなりに弾ける様になるよ。

>>591
頑張れ。

>>592
最初から条件が厳しすぎるんじゃないの?

ちなみにどれ位探した?
既存のバンドに加入するって方法もあるよ?

ちなみに俺は今のバンドに定着する前の一年くらい8バンド掛持ちしてたよ。
もちろん仕事しながら。

メンボのチラシ出した位で集まる人は今現在「あぶれている人」なんだからアタリなんて滅多にいない。
594当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 15:35:42 ID:v2mU+HNS
ギターをやってるんですが、スイープがどーしてもできません…スイープのコツとかありますか?(●゚∪゚●)
595当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 22:00:24 ID:Q1If5Pv3
バンドとシンガーソングライターってどっちが成功しやすいですか?
また売り出しやすいですか?

当方、男です。
596当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 23:28:39 ID:/K1JOOsg
>>547

それは音域が狭くなったのではなくて
本格的に歌うようになったから本当の意味で
使える音域しか出なくなったってことです。

腹式呼吸で発声するようになると狭くなったように
感じるわけです。いままであなたが出ると思っていた
音域は実は音楽的には使えないものだったというわけ。
597当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 23:33:44 ID:/K1JOOsg
>>589

ブルーハーツのリンダリンダだね。
映画にもなったろ。
あれだったら猿でもできるよ。
ギターもローコードしかつかってないし
ベースはルートだけで超簡単だ。
音域も女性なららくらく歌えるはずだ。

でも本当は
ジョニーBグッドとかスウィートホームシカゴとかの
定番ナンバーからはじめてほしい。
ブルースのコード進行や循環コードの概念を身につけると
後になってすごく役に立つぞ。
おまけにリズム感が養われるからな。
598当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 23:45:24 ID:WVH1fbTi
ヴォーカルが歌う前にやったら良い事教えてください。
精神的なおまじないでも、喉のストレッチとかで良いです。
599当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 23:47:20 ID:e/99Iojb
TAB譜の抑えるコードの抑える数字がかいてあるとこが、丸で囲まれてるのってなんですか?
600当方名無し、全パート募集中:2006/08/31(木) 00:02:35 ID:QrPlQEiR
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
601ボゥカリストゥ:2006/08/31(木) 00:10:08 ID:QrPlQEiR
>593
驚異的な数ですね!
どんな感じで時間裂いてたんですか?
あとその仕事って?

>596
俺はボイトレ付けて本格的に歌うようになってから
どんどん音域が上がり、
声がわり前に出てたDo Asが出るようになったwww
男だよ
602当方名無し、全パート募集中:2006/08/31(木) 00:14:26 ID:8Eo/hnRl
スケールとかなんか覚えなくてもいいでしょ。
結局はセンスと運。
6031 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/31(木) 02:21:10 ID:xTZNqo6f
>>589
俺もリンダリンダに一票

>>590
踏む気になれない。

>>591
いっぱい練習しろ。

>>595
人による。

自分ひとりで作詞作曲歌唱演奏アレンジMIXライブ営業・・・、全部出来るってなら1人でやったほうがいいかもな。

>>598
喉のじゃなくて普通にストレッチ
唇をぶーって振るわせるやつ(なんていうんだっけ?)

まあ人によるわな。歌うものにもよるし。

>>599
フレットじゃねえのか?
なにがいいたいのかよくわからんのだが。
604当方名無し、全パート募集中:2006/08/31(木) 02:27:13 ID:phnL4+35
>>599
ヒント・譜頭
6051 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/31(木) 02:29:42 ID:xTZNqo6f
あ、「丸で囲まれてるのが」か・・・。

「数字はなに?」かと思ってしまった。失礼。
606:2006/08/31(木) 03:33:20 ID:E56JrXzf
>>603
リップロールだわ。
>>599
そもそもタブ譜を利用するのは反対です。
どうせなら5線譜に頼りな。
607インディー403:2006/08/31(木) 10:10:41 ID:iEV/Co/1
>>601
脅威的かな?
俺の師匠はもっと凄かったよ。
スタジオミュージシャンだから当然といえば当然だけどw

基本的に給料は安いけど最悪9時までに帰れる仕事選んでるので9時以降に活動してた。
毎晩深夜2時位に帰って7時起床。
そんなにキツイ事でもないよ。金はきつかったけど。。

6081 ◆ZlW0V6MU7s :2006/08/31(木) 11:38:21 ID:xTZNqo6f
俺も何十個バンドやったかわからんな・・・。
結局どこにも定着できなかったがw

>>606
それだ!
ありがとうございます。すっきり。
609当方名無し、全パート募集中:2006/08/31(木) 12:57:23 ID:QrPlQEiR
>606
今時タブ譜という便利な物があるのに
五線譜使えなど時代遅れの遺物も甚だしいな
五線譜使えればプロとして格好はつくけどな
610インディー403:2006/08/31(木) 13:20:50 ID:iEV/Co/1
>>609
タブ譜は不便極まりないぞ。
弦楽器なんかだと運指を制限されるし。
音感や理論、音の流れも理解し難くなる。
譜面起こすのも面倒臭い。

最初は簡単だが無駄が多く応用が効かないのがタブ譜。

俺もオススメしないな。早い段階で五線譜に切り替えるべきだ。
五線譜が時代遅れって認識は正直恥ずかしいぞ。。
611:2006/08/31(木) 15:01:37 ID:E56JrXzf
>>609
ん〜 わからんでもないし、最初はそれでも良いとは思う。
でもさ、ある程度ギターって楽器に慣れてくれば、
作曲やアレンジ、それに伴い各種スケールなど、少なからず音楽理論を学ぶ時がくるはず。
そうなればタブ譜なんざ役にたたない。
まぁ楽譜が読めなければ音楽が出来ないわけじゃないから、無理に覚える必要はない。
自分が作り出した音楽を表現するだけなら、楽譜はそれほど必要じゃ無いでしょ?
現に譜を読めないギタリストは腐るほどいる。
そんな時は君らがよく使う言葉、「耳コピ」すりゃいい。
知識より音感の方が大切だしね。

僕は自分の店でギターを弾く時はもちろんの事、
たまに他人のバックで弾く時もある。
そんな時は確認程度の超簡単な楽譜と音源のみ。
「タブ譜がなきゃ弾けませ〜ん」
だなんて、恥ずかしくて死んでも言えない。

タブ譜はギタリストしか理解できん。
楽譜の読み書きができるようになりたいのであれば、
5線譜の方が良いって事だよ。
5線譜は楽器を選ばないしね。
612当方名無し、全パート募集中:2006/08/31(木) 15:17:35 ID:xcy30gQE
すいません599のものです
ヒント・譜頭
だけじゃわかりません;;すいません・・・。
613当方名無し、全パート募集中:2006/08/31(木) 16:49:15 ID:RZYMNEk6
>>612
全音符か2分音符なんじゃねえの
614当方名無し、全パート募集中:2006/08/31(木) 21:38:36 ID:xcy30gQE
>>613

そうなんですか??ありがとうございます
615当方名無し、全パート募集中:2006/08/31(木) 22:41:18 ID:SlNvpC3l
前の書き込みにもあったんですが、
バンドで(シンガーソングライターでもそうでしょうけど)成功するのって
宝くじで高額当選するより難しいのでしょうか?
僕はそこまで難しいと思えないんですけど。

27歳の人で厳しいってことはそれ以上の年齢はもっとやばいですよね?
616インディー403:2006/08/31(木) 23:36:20 ID:499ZprKH
>>615
じゃ頑張ればよろしい。
実際宝くじ当たった人も難しいとは思わんだろうしな。

>27歳の人で厳しいってことはそれ以上の年齢はもっとやばいですよね?

んだねー。正直人脈ピークの大学卒業したらどっこいどっこいだと思うけどな。
30代でも売れる人は売れる。結局「運」とそれまでバンドをしているかどうかが問題な訳で。

年取る毎に色んなシガラミが出来て集中して音楽が出来難くなる。
30代のバンドが特別売れない訳ではなく絶対数が少ないだけだよ。
617当方名無し、全パート募集中:2006/08/31(木) 23:54:53 ID:pSbacjBK
事務所の関係で恋愛禁止とかあるんですか???ファンを好きになったことはありますか??
6181 ◆ZlW0V6MU7s :2006/09/01(金) 00:17:10 ID:7JkxVVIZ
>>615
成功するのは宝くじ当選より難しいわな。
しかもそれって「一定以上の実力がある人である前提」でもだから。

まあメジャーデビューすることが目標、とかっていうならこの限りでは無い。

>>617
V系とかは知らんが、今も昔もバンドマンに向かって何かを「禁止!」なんていったって、たいした効果はないぞ。
ただ、それをオモテに出すかどうかは別だ。
「ちゃんとやれ」っていう系の指示を出すことは多い。

ファンと付き合って結婚した人とかいるぞ。
「バンドマン」だとわりと見かけた。「元はファンだったんですよ」って話。

でももちろんそうじゃないことも多いな。

ファンの人が先に相手に惚れちゃうとちょっと難しいかもな。
色々ウザくなるからな・・・。
619当方名無し、全パート募集中:2006/09/01(金) 00:58:05 ID:pEtM5SjI
事務所側は若いアーティストを求めてるよ。
歳取ったアーティストがデビューしても若い子には受けが悪いでしょ。
620当方名無し、全パート募集中:2006/09/01(金) 01:19:07 ID:Yb4QOMuH
ようするにメジャーデビューしても食ってけんぞと
621当方名無し、全パート募集中:2006/09/01(金) 06:26:43 ID:rF3uo8Vw
寝なくても生きていける体にするにはどうすればいいですか?


悩んでます
622当方名無し、全パート募集中:2006/09/01(金) 07:47:37 ID:08YQqbDX
プロもピンキリ
多分ショボイプロ
623当方名無し、全パート募集中:2006/09/01(金) 08:03:48 ID:c/Z7jK5M
>>611
思うんですけど、五線譜ってピアノのためのタブ譜みたいな物じゃないですか?
僕は、基本ギターと打ち込みで完パケまで持っていくんですけど、
やはり理論は不可欠でピアノで理論勉強して、その際に楽譜も読めるようになったんですけども…

ギターだったら、コードが書いてあれば、後は肝心なのは耳で音を起こす事なのかな?と。

長文な上、駄文を失礼しました…熟さん、いつも適切なアドバイス参考にしてます。
624当方名無し、全パート募集中:2006/09/01(金) 08:08:42 ID:w+Nzn6E7
>621
999に乗って機械の身体を手に入れる
奇怪な身体かも知れんが
625当方名無し、全パート募集中:2006/09/01(金) 09:58:45 ID:V1e14M2j
>>624
ネジにされちゃうよ!
626:2006/09/01(金) 10:24:08 ID:lOgTclSb
>>621
ハハ(笑
君は素直だなぁ
ギタリストかな?
627当方名無し、全パート募集中:2006/09/01(金) 11:26:43 ID:rF3uo8Vw
>>626
レスありがとうございます
ベース担当です。


練習時間が惜しい…
628ロック団:2006/09/01(金) 13:41:40 ID:R7qptYHl
Awamiiband知ってるかい?ベイビー
http://www.awamiiband.com/
629:2006/09/01(金) 13:47:02 ID:lOgTclSb
>>628
知らんよベイビー
630当方名無し、全パート募集中:2006/09/01(金) 15:21:44 ID:jqUB0YDC
19歳のdrummerです。

ドラムがいないバンドにヘルプを頼まれ、今掛け持ちが7個になっちゃいました…

本命バンドはまだありません。
最終的にはプログレをやりたいのですが、なかなかメンバーが見つからない為少しでもテクニックをつけようと掛け持ちをしまくっていたら7個に…って感じなんです。
ドラムを頼まれると断れなくて困っています。日常生活においての頼み事は全然断れます。

どのバンドを辞めるべきですか?

・HR…テクニックは1番
・HM…かっこいい曲作るけど日本じゃ売れなさそう テクニック有
・PUNK…1番いい曲を作る ただテクニックが乏しい
・HM2…女ボーカル 歌はかなりうまい
・PUNK2…ギターやる気なし 機材を買って満足しがち?
・コピバン…友達に頼まれたから仕方なくやってる
・コピバン2…ボーカルをやってくれと頼まれた 解散しかけ?

って感じです。
アドバイスお願いしますm(..)m
長文、乱文失礼しました。
631当方名無し、全パート募集中:2006/09/01(金) 15:46:57 ID:JzsWxSsX
>>630俺プロじゃないけど下3つは確実にいらないと思うよ。
俺は3バンド掛け持ちしてるけど時間が上手く回らない。7組もやってたらほとんど活動してないバンドあるだろ?それを辞めるべし。
後説教くさいけど何でも引き受けるのは逆に相手に迷惑だよ。
632当方名無し、全パート募集中:2006/09/01(金) 17:49:11 ID:XRdmc8G4
高校生でナンバーガールなどのコピーバンドをやっております
結成1年程で、ある程度曲は通して演奏できるんですが
その上の段階までどうしてもいけません
短期的にうまくなる練習方法を教えてもらうませんでしょうか
633当方名無し、全パート募集中:2006/09/01(金) 18:15:30 ID:WuN/N664
>632
オリジナルやれば?
634当方名無し、全パート募集中:2006/09/02(土) 00:01:47 ID:0G6Bj0nG
なんというかその、演奏力が向上しないのです
635当方名無し、全パート募集中:2006/09/02(土) 01:53:21 ID:25OoW5px
>>634
バンドの演奏を録音したりしてる?MTRとかで。
それで、客観的に聴いてみれば?多分まだ満足できない所が見つかると思うよ。
バンドって技術的な事も大変だけど、モチベーション保つのが1番大変じゃないかな
636当方名無し、全パート募集中:2006/09/02(土) 08:56:36 ID:0G6Bj0nG
なんというか演奏力が向上しないのです。
637当方名無し、全パート募集中:2006/09/02(土) 08:58:08 ID:0G6Bj0nG
毎回録音して練習しています。
全体の息があっていない感じがして、何回合わせてもあいません
638当方名無し、全パート募集中:2006/09/02(土) 09:48:14 ID:gCNbEg/f
>>637
それは個人のリズムトレーニングが足りてないからでしょ。
リズムをコントロールできないから、ドラムのペースに合わせて演奏することもできない。
メトロノーム持ってんの?
バンドでの一体感と演奏力は技術に応じて同時に上がっていくものじゃないよ。
639:2006/09/02(土) 10:39:31 ID:F5ItBIEA
>>637
最初はみんなそんなもんだ。
上手くなる特効薬はない。
色々工夫して頑張りな。
640ロック魂:2006/09/02(土) 10:44:04 ID:rLlhYbxI
みんなアクセス本当ありがと〜
Awamiiband
http://www.awamiiband.com/

キンコン館もヨロシク!
641当方名無し、全パート募集中:2006/09/02(土) 11:26:33 ID:0G6Bj0nG
>>239
だからその工夫の方法を教えてくださいってことなんですよ
だいたい熟練さんとか名無しの人に回答求めてないです
1さんが答えるスレですよね?
熟練さんはなにも答えられないならレスしないでくださいよ
642当方名無し、全パート募集中:2006/09/02(土) 13:07:33 ID:qQaWrFIi
>>641
通りすがりですが。理解する努力がちと足りんと思われ。
コメントは的外れではないと思われるが。。
リズム、演奏技術、エフェクトどれが足りないのか分からないが、改善案例。
リズム>>
・クリック(メトロノーム)を部屋自体に鳴らしながら、8分裏打ち位で演奏出来るようになる。
 慣れないうちは、頭2分->->裏2部->頭4分->裏4分->頭8分と刻みを増やす(減らす)。
・音は絞り目にしてとにかく一音だけ出す。ドラムとベースだけでも可。特にバスドラとビタで合うまで。
・リズム感が良い人に聞いてもらう。
演奏技術>>
・教本をしっかり読む。で、演奏->録音。
・基本練習(4フレット4フィンガー、スケール、裏打ち、カッティング等)
音>>
・とにかく、触れて、使って、聴く。借りるなり試奏なり。
643:2006/09/02(土) 14:50:05 ID:F5ItBIEA
>>641
それは申し訳ない。
>>1 に質問であれば、出来ればアンカー付けてもらえると助かります。
644当方名無し、全パート募集中:2006/09/02(土) 15:00:56 ID:Kh8nRxgx
>>643ドンマイwまだ夏休み明けだしなwww
645当方名無し、全パート募集中:2006/09/02(土) 18:04:41 ID:qGdnWaVp
>>641
こんなのを見て周りの人間や1がどう思うかなんて想像もできねえんだろうなあ。
646当方名無し、全パート募集中:2006/09/02(土) 19:17:34 ID:8H/QuZwD
熟練氏に質問。
使っているギター、およびエフェクターやアンプなど、可能な限り教えてほしい。
確かお店で演奏しているんですよね? そこでのセッティングなども教えてください。
当方ライブバーにて1ステージ5千円でどうか?との話があったもので、参考にしたいです。
あくまでも可能な限りでよいので。
647当方名無し、全パート募集中:2006/09/02(土) 19:18:52 ID:8H/QuZwD
>>646 です。
ちなみに演奏は毎週土曜のみです。
648当方名無し、全パート募集中:2006/09/02(土) 23:46:29 ID:fZsZiy24
プロに質問
プロの方々が演奏が凄いとか巧いと感じるベーシストって固有名詞で
挙げてみると誰でしょうか?
好きなプレイヤーでもいいんですけど。
よければその理由言ってもらえると面白いなと

いやただ興味あるだけです、当方ベーシスト
649当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 05:51:35 ID:t21Spjje
またスレチすいません。相談のってもらったので報告だけさせてもらいます。>>571です。
彼氏完全にフラれました。

プロ思考のバンドに加入決まったみたいです。
すごく嬉しそうに報告してくれました。今までのメンバーの演奏技術よりはるかに上手くて本人ももっと上手くならなきゃ!って意気込んでました。目がキラキラしてた


「彼女」の存在自体が重荷になって、やりたい事に集中できないなら、身を引くしかないと思って承諾した

バンド>仕事>友人付き合い>生活>借金返済>>>>>>>私か…

650当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 06:12:56 ID:zuRNjclw
>>649男ってそんなもん。
俺の嫁さんはそれでもイイと言って一緒にいてくれてるがw
651当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 14:25:31 ID:LSoGwcwU
高一からギター始めるのって遅いでしょうか
6521 ◆ZlW0V6MU7s :2006/09/03(日) 16:17:21 ID:mOOBwHiO
>>641
ここは「>>1が答えるスレ」じゃなくて「プロが答えるスレ」だ。
俺としてはむしろ回答者が増えてくれることを望む。

これはただの希望だが、できれば回答者にはコテ、トリップをつけてほしいなという思いがある。
理由は単純で、「その人がどんな回答をする人なのか」がログから推測できるようになるからだ。

それがあると>>646氏のような質問の仕方も出来て効率的だろう、と思う。

まあ、名無しが基本の2ちゃんだから、あくまで「そうだったらいいな」という程度の話だが。

>>648
美久月さん。
理由は細かいことを言えばキリが無いが、譜面に強い上に非常にロックである、というところかな。

>>649
辛いだろうが長い目でみればわかれて正解、な気がする。
自分の幸せを考えたほうがいいぞ。

>>651
別に遅くないと思うぞ。
653当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 16:18:16 ID:hdfY98x3
>649
その彼氏の住所晒せ。

>651
遅い
諦めろ
654当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 16:48:16 ID:zuRNjclw
>>651遅い、早いの基準が分からん。
もし高2になるまでにプロになりたいならよほどの才能がない限り手遅れ。高3なら努力しだいかもな。大村はギター触って2年でプロになってるし。

塚ギター弾いた事もない奴がプロになりたいの?普通に楽しんで弾いてりゃイイだろ。
655当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 17:04:09 ID:LSoGwcwU
あの私プロになりたいなんて一言も言ってないんですけど…
656当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 17:20:59 ID:NE2UbfMC
楽器に遅い早い関係ねえよ


早いから良いっていうのは楽器に触れられてる時間が長いから


けどそれはまた巧さとは別


遅けりゃ遅い程周りの環境気にしながらやらなきゃならないわけだから
二十歳以前だったら全然遅くないよ


要は楽しけりゃいいさちゃんと練習してりゃあそのうち上手くなってくるから
657当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 17:53:04 ID:n+TFgDwi
友達とバンドを組むことになったのですが僕は音楽をメインにすることはできないのでそこまで練習に時間は裂けないんです。
あとから迷惑をかけたくないのでメンバーにも「せっかく誘ってくれたのに悪いけど真剣にやれそうにないからやめとくわ」
と言って断ったのですが「どうせ遊びなんだから真剣じゃなくていいよ。だから入ってくれ。」と言われ一応OKしました。

それで担当はギターとベースどちらか選べるんですが、どちらのほうが負担が軽いでしょうか?
極端に言ってしまえば「どちらのほうが練習がラクですか?」と聞いているようなもので、このスレの方にとっては不快な質問かもしれません。
その点は非常に申し訳ないのですが、ネットでしか聞けないので回答やアドバイスお願いします。

ちなみに前にバンドを組んでいたことがあって、そこではドラムをやってました。
そっちのバンドのときは結構真剣にやっていてヘタクソながら大会にも出たりしてました。
もちろん自慢できるような結果は何一つ残せてないんですけどね。

どうして過去にドラムをやっていたことを書いたかというと前にどこかのスレで

「リズム隊は完成に少なくとも3ヶ月必要」

と書いている人がいたので、そういった意見が出る前に言っておこうと思ったためです。
658当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 18:37:17 ID:NE2UbfMC
どっちも少ない時間でできるものなんてない!


と言いたいが
コピバンでやるならベースでルート弾きやればあんま練習しなくてすむ



しかしながらギターの方が絶対楽しいと思うがな
659当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 18:44:38 ID:bFF2J/uV
つ俺ベースフェチ 
660当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 18:49:17 ID:zuRNjclw
>>651最後の一行読め。
661当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 18:58:21 ID:1cA9pArc
親指だけでベース弾くのっておかしい?
662当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 19:13:04 ID:zuRNjclw
>>661うp
663当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 19:23:57 ID:3/6+RMYu
ベースとギターって明らかにベースの方が簡単じゃない?
店員はどっちも同じだっていってたけど…
ベースは押さえが難しいだけでは…?
どう思いますか?
664当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 19:25:11 ID:D7flLMar
親指だけでベースって弾けるもんなの?

今NHK-FMで東京JAZZマーカスミラーやってるから聴いて勉強すれば?
665当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 19:27:14 ID:D7flLMar
ベースよりギターが簡単だなんていう人は、ただちにNHK-FMを聞きなさい。

666当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 19:46:21 ID:3/6+RMYu
>>665
きいてます
667当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 20:05:33 ID:zuRNjclw
>>663ギターは弾ける様になるまでが難しい。ベースは弾ける様になってからが難しい。

ルート弾きすりゃ簡単なんて言うけど、ギターだってコード弾きすりゃ簡単だろ。コピーやるならやる曲次第。
668当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 20:27:01 ID:JWEc4jxu
ベンチャーズのダイアモンドヘッドは難しいですか?
669当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 21:03:59 ID:zlOEzilS
先日、あるオーディションに合格しました。
それから、40万円用意したら、事務所に入れてCDを作ってメジャーデビューもさせてくれる
という事務所からの話をされました。

僕としてぜひ事務所に入りたいです。お金の出費は痛いですが。
お金払うのはおかしいっていう書き込みもあったんですけど
やめたほうがいいのですか?
670当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 21:16:53 ID:1LbW90Z/
671当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 22:06:36 ID:CZgZxKWb
E〇Aって事務所?
672当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 22:34:04 ID:zlOEzilS
>>670
読みました。
でも、そっから上にいけることもある気がします。

>>671
そこじゃないです。
673当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 22:58:27 ID:ClqIn/yw
>>679
アリー○か??
674当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 22:59:44 ID:ClqIn/yw
安価ミス…吊ってくるorz
>>669 訂正
675当方名無し、全パート募集中:2006/09/03(日) 23:05:17 ID:aRhJqE35
>>668
ギター?ベース?
676670:2006/09/03(日) 23:08:29 ID:1LbW90Z/
>>672
メジャーデビューさせるために事務所が使う金は少なくとも1ケタ多いはず。
40万という(中途半端な)金額を要求する理由、当該レス以外に思いつかない。
デモテープばら撒くときに、プロフィールに「○○オーディションに合格」って
一行書くことが増えて良かったね。
まともな事務所にめぐり合えることをお祈りします。
677インディー403:2006/09/03(日) 23:57:49 ID:9P0TOMiI
>>632
いっぺん「バンド」ってものについてメンバーと話あってみ。
一人でどうこうしようとして何とかなるもんじゃないんだわ。
あと、譜面を追っているような演奏してても旨くならんよ。
とりあえず
・他のメンバーの音を演奏中に聞ける様にバランスを取る
・他のパートの音を客観的に聞く。
・その上で自分のパートの音がどう絡んでいるのか考える。
・コード一発でも良いからセッション(アンサンブル)をする。
・メンバー同士でお互いのおかしいと感じる事を言い合う。

こんな感じの事やってみ。
後から録音した音源を聞くのは当然だけど
「周りがどういう演奏をして、自分がどう絡んでいるか」
ってのをじっくり聞いて考えてみ。

何事も「考える」事が上達に繋がるんだよ。

>>649
もっとイイ男がいるさ・・・

>>657
とっかかりが簡単なのはベース。
向き不向きがあるのもリズム隊。
ま。遊びなんだったら適当にやれば?

>>669
どっかにも書いてたけどミュージシャン側がお金を用意しなければいけない理由を探してみ。

んで何枚CD売ったら元取れるか冷静に考えろ。
メジャーなFMでパワープレイでもされない限り500枚売れたら万々歳。

仮に1000円のCDを自力で500枚以上売れるなら金払っても問題ないと思うよ。

ま。俺なら間違いなく断る。
678当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 00:38:23 ID:CW5rr1hp
打ち込みで練習やライブをしたいのですがどの様な機材を購入したらよいのか迷っています
現在はQY70 SOL2 UW500しか機材がありません
スタジオ練習ではDrが多忙で来れない日が多々あるのでDrを打ち込んで流したいと思っています。
ライブではストリングスやピアノ等をバックで流して演奏をしたいと思っています
QY70ですとスタジオなどで流す場合音が小さすぎて生音にかき消されてしまいます
音質も良くなくてこれを期に新しいものを購入したいと思っています。

自分で調べた結果、遮断性のあるイヤホン(ドラム用)、バラアウトのできるMTRが必要だとわかり
何種類かのMTRを見て回ったのですがどれが良いのか良く分かりません
候補はYAMAHA AW2400 YAMAHA AW1600 KORG D3200 KORG D888 ROLAND VS2000です。
個人的に持ち運びの便利なD888がよいかなと思っているのですが頼りない感じもします。
次がAW1600 その次がVS2000が良いと思っているのですがどうでしょうか?
あとMTRにsol2で加工したmidiを録音する際の音源はsol2に入っているシンセサイザーがよいのか
外部音源を買った方が良いのかqy70の音源でいいのか
また新しく購入する場合はどのような商品が良いのか教えて貰いたいです
それとクリック、ストリングス、DrはMTRに別々のトラックに録音したいと思っているのですが
現在の機材だと1トラックづつ別々に録音しなければならないのでしょうか?
679当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 00:51:47 ID:1ed1NAv6
>>678
打ち込みはちゃんとできるんでしょ?MTR使う必要はないと思うけど。
QY70に入っている音源が気に入らないんなら別の音源を買って
つなげればいいだけだと思うけど。
6801 ◆ZlW0V6MU7s :2006/09/04(月) 01:07:17 ID:WJ0mccoh
>>657
どっちが良いとは言いにくい話だが
俺だったらギターを進める。

人によるが、そっちのほうが1人でペラペラ弾きやすいし、飽きにくい。
Fが押さえられなくて挫折・・・、という場合までは面倒みきれん。

>>663
どっちもどっちだな。
ギタリストにベース弾かせたら弾けるのか?というとそうでもない。
むしろベーシストにギター弾かせるほうが早かったりする。

この辺の話は「何をもって楽器が弾けているというのか」ってあたりとも絡むので
言葉で説明するのは非常に難しいところだ。

>>669
やめとけ。
その40万って何に使う金なんだ?
そして支払いの名目は?

あまりにも謎すぎるぞ。

400万っていわれたら・・・まあ別だが。
もちろん「別の意味で」な。
681当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 01:11:44 ID:CW5rr1hp
>>679
有難うございます。
打ち込みはできます、PCはノートではないので持ち運びは無理に近いです
説明不足申し訳ない
682当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 01:26:13 ID:C1aXeIWU
バンドで作った音源にプロがコメントしてくれる様なスレってないですよね・・?
683当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 01:57:52 ID:3hbWpfP8
レスポールのピックアップって自分で変えられますか?
684当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 05:16:13 ID:tsIodvHH
>>683逆に変えられないと思った理由を知りたい。
685当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 06:48:36 ID:03sOQKFz
>>682
探してなけりゃないさ。

ちなみにパクられること覚悟でここに出してみれば?
686インディー403:2006/09/04(月) 08:30:46 ID:rLF8erCK
>>682
つか普通にオーディションに出せば業界の人がコメントしてくれるかもしれんよ。
2chで音源晒すよりよっぽど前向きだと思うが。。
687当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 08:36:08 ID:1ed1NAv6
>>681
PCって?QY70で打ち込んでるんじゃないの?QY70+外部音源で
あなたの言う用途は解決すると思うのだが。
688当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 09:19:36 ID:uouDtZFU
ピックアップの取り替えは楽器屋に任せたほうがいい
689当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 12:00:51 ID:03sOQKFz
オーディションなんて全部聞かないでしょ?
はい次はい次はい次。
それでアドバイスなんて貰えるかい?
インパクトがない。オリジナリティがない。
大衆向けでない。抽象的なことしか言えないよ。
690:2006/09/04(月) 12:16:02 ID:lsltG3CL
>>646
メインで使ってるギターはストラト57s&カスタムショップMGストラト63s。
店で使ってるアンプが、フェンダーのザ・ツインとソルダーノ。
エフェクターは、店ではオーバードライブとコンプ、コーラスとデジタルディレイ。
外では6年ぐらい前に買ったボスのマルチ。

いたって普通だから参考にならんのでは?
691インディー403:2006/09/04(月) 12:19:58 ID:rdKJySAd
>>689
聞かれなけりゃそれまでって事。

それが知りたいから聞いて欲しいんじゃないの?
つか、普通に晒されても

>インパクトがない。オリジナリティがない。
>大衆向けでない。

位しか言えない罠(´・ω・`)
692当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 12:37:04 ID:vaVpTt63
もうすぐ初ライブなんですがライブのリハって何したら良いんでしょうか?
あと器材の搬入や撤収とかはどのタイミングで行なえば、他のバンドに迷惑かからないですかね?
693インディー403:2006/09/04(月) 13:46:07 ID:rdKJySAd
>>692
ライブのリハ?って何の為にするか解る?

ライブはスタジオと違ってモニターが無ければ他のパートの音が聞こえ難いでしょ?
バンドは出来る限り「やり慣れたバランスの音」が聞こえる状態にするのが目的なのね。

PAはバンドが出す音を客観的に聞いて外音のバランスを取ってる訳ね。

ちなみにモニターから聞こえる音は外音とは全く違うので聞きたい音がある場合は遠慮せず言うように。

あとPAに「中音(アンプから出てる音)うるさく無いですか?」と聞くと良いよ。


搬入・撤収等はリハ前にPAかスタッフに聞くべし。

「聞く」って事は恥ずかしい事じゃないから解らない事はどんどん聞こう。
694当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 14:59:10 ID:vaVpTt63
>>693
さっそくありがとうございます。どちらかといえば初心者スレ向きの質問でしたね
スタジオとは全く違うなんて知りませんでした。モニターが何の音だしてるかも分かってなかったんで参考になりました。
まあ結局は現場でPAとの直接のやりとりが一番大切って事ですよね。
695インディー403:2006/09/04(月) 15:07:26 ID:rdKJySAd
>>694
スタジオだとドラム中心に各アンプを中心に向けてるから他の音も聞こえるんだよ。
いっぺん違う立ち位置で練習してみ。(要するに自分以外のアンプの前で演奏する)
またちょっと違う視点から見る事が出来るよ。

でもライブだと全部客席方向だから自分に向いてるアンプ以外の音は殆ど聞こえないわけよ。
アコースティックとか全体的に小さめの音ならそれでも聞こえるんだけどね。

更に、広い箱だと反響音と出音の差が出てくるからややこしい。

>まあ結局は現場でPAとの直接のやりとりが一番大切って事ですよね。

そそ。PAと仲良くなる事も出来るでしょ。
696当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 17:05:10 ID:rnTrnqED
>>672
金○さん?
697当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 18:16:11 ID:vaVpTt63
>>695
練習ではあーでもないこーでもないと試したり録音して聴いたりしてます。
なので、一応客観的には聴けてるつもりでしたがやっぱりライブは別モノですかね。
これからしょっちゅうお世話になりそうな箱なんで、PAやスタッフの方と仲良くするに越したことはないですね。
無駄なレスすみません。懇切丁寧にありがとうございました。
698当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 18:42:30 ID:XdKS8c5c
ネットでスタジオミュージシャン連盟の
オーディション情報で楽器別の、募集がありますが
プロデューサーがネットで希望者の音源を聞いて
気に入ったら仕事を任せると言う事なんです。
オーディション受ける際に、5000円支払うらしいんですが
この情報は流れに沿って進めてもいいんでしょうか?
もちろん落ちたら返金はありません。
699当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 21:51:33 ID:V8ggwv/g
プロのバンドのギターのレベルになるまで最低何年くらいかかるもんですか?
個人のプロはさすがに無理そうなので…
700当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 22:08:53 ID:rQDVNheL
ドラムについての質問なんですが…
腕の体力がつづきません。何処を鍛えたらいいですか??
701当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 22:39:55 ID:CG8w4tA3
プロっいうから何かと思えば
大工仕事見てーな職人がプロかよ。
つまんねーな。
あんたら、頭ン中1950年代から全然進歩してない。
プロにあこがれてる素人を騙してんじゃないよ。
 お兄さんが真実のひとつをばらしてあげよう。
トライアドだよ。いろんな意味があるんだけど
いろんな意味がな。これ以上いうとちょっとな。
こいつが理解できなきゃ歌もうたえない、曲もつくれない。
絶対バンドもできない。これ以上は教えてやらない。
せいぜい筋トレにはげんでくれよアマチュアブラバン君。
702当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 22:46:35 ID:CG8w4tA3
>「聞く」って事は恥ずかしい事じゃないから解らない事はどんどん聞こう。
おま、違うだろ。恥ずかしいだろ。学校じゃないだろ。
なに、嘘 教えてんだよ。
おまえさんみたいなのがいるから・・・・・。
ほんっと、悪いおとなだよなおまえ。
ガキ騙してんじゃねーよ。最低だよ。

703当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 22:50:44 ID:CG8w4tA3
>>701
鍛えたらじゃなくてドラムたたく人に
そんな人はいません。そんなこともいいません。
あなたはドラムにむいてません。
これは常識です。やめたほうが絶対いいです。
わるいこといわねえから。
704当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 23:01:17 ID:CG8w4tA3
なんだか音楽板でぴーエー屋さんのかきこ多いんだけど
はっきり言って音楽とは関係ない指摘多いよ。
ジミへんあたりの頃って頃って音響さんいなかった訳で、
2000人規模の箱じゃ音響さん要らないでしょ。ほんとは。
705当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 23:14:40 ID:lFn0lXMq
中学生かまた
706当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 23:20:28 ID:CG8w4tA3
スタジオとかバッキングやるんだったら、
絶対アカデミックなトレは必要です。
がっこでいえば上位5人以内かな。
ブラバンやってるやつ多いと思うんだけど。
初見いっぱつって常識ですから。
30分前に譜面渡されてれて本番だよ?出来る?

俺は出来るけど(努力するけど)絶対しない。したくない。
そんな仕事ことわる。
でも君たちはことわれないんだよ!新人だから。

はっきりいいます、音楽を仕事にするのはまちがってます。
707当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 23:33:21 ID:CG8w4tA3
ID:lFn0lXMq>
お、?中学生?おれが?
なんで?あーピュアな意見は子供かぁ。
ごめんなさい、音楽ってキャリアや経験年数。
いわゆる年功序列じゃないのよ。
18歳のがきも60のじじーも同じまな板なんだぜぇ。わかってる?
音楽は若者の特権だとか思ってるだろ。
まーな、がっこじゃ教えてくん無いしな。テストにでないし。
お、?中学生?おれが? ほめことば。ダンケ!!!!!
708当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 23:50:18 ID:CG8w4tA3
ボイトレな。ボイトレ・・ぷ!
むかしのコールユーブンゲンな。
どこまで騙されたら気が済むんだよ。おまいら。
気づけよ!18金は金じゃないんだぞ!
人生、ぼうにふった俺はみんなに教えます。
詐欺しどもから若者を救いたいってことです。
709当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 23:54:01 ID:buvhNtlv
>>702
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥という言葉を知らんのか。
710当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 00:02:12 ID:sRl0gerI
>>ジミへんあたりの頃って頃って音響さんいなかった訳で、
2000人規模の箱じゃ音響さん要らないでしょ。ほんとは。

 笑いすぎで腹痛い。釣りと分かってて言うけど、完済で2000人規模のハコって
「難波ハッチ」とか「サンケイホール」で2階席まであるのよ。そこでPA無しだと
何が聴こえるかな…、ベースが遠くで聴こえるかな?客が20人とかなら聴こえる
かも。
 あとジミヘンって、あなた。ウッドストックみたいな何万人も集まるフェスや
ってるのよ、ジミヘンは。PAがいなかったら…、ねぇ。
711当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 00:04:09 ID:ZUBRmNX9
バンドって長くじっくりかけてやるもんなんですか?


さっさとライブして場数こなしてファンつける地固めしたい…
712当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 00:16:21 ID:+uWy/s+w
Fn0lXMqさん?
中学生っていってくれてありがと。
おれにとっては、お目言葉だよ。
713当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 00:45:57 ID:+uWy/s+w
>>710
オ?嬉しいね、アリガト。
わかってんじゃ。何も聞こえなくて良いんじゃ。
(横須賀なまりの”ジャ”です。ハマのジャンではなく)
でもね、5000ワットくらいまではバンドの責任デッセ?
5000あると20kキャパデ結構キマッセ
714当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 00:46:54 ID:MB1DQ3SI
いちいちレスを分けないでいいよ。
715当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 01:09:29 ID:+uWy/s+w
>>713
フイルモアイーストノライブ
かんぱけで2300クラアイジャンカッタ?
フィルモア、ピーエーイラナイデショ?

ゴメ
フェpキリカエマンドクセ
716当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 01:12:42 ID:+uWy/s+w
>>714
誰にイッテンダジャ?オレカ?
717当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 01:22:37 ID:+uWy/s+w
>>709
ゴメン。シッテル。
デモナ、チコウシテシラシムベキトキデハンエエノヨ。
ハンケイノヤツラ コレリカイデキネカラ。 ザマミロデス。
718当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 01:52:53 ID:FL5Idfo2
曲を作るときに時代に合ったものを作るべきですか?
719当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 02:27:12 ID:wlmkYYhN
音楽って技術ですか?芸術ですか?
720当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 02:52:39 ID:Mun6zdpZ
>>718その時の状況であなたは何を求められているのか、そしてあなたは何を欲しているのか、次第ですよ

>>719技術と感性と愛の垂れ流しによる総合芸術かな
721719:2006/09/05(火) 03:01:38 ID:wlmkYYhN
>>720
何かちょっとだけ気が楽になりました。
ありがとうございます!
722当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 05:03:07 ID:F45PNeI6
R&Bは一部以外もう盛り上がってないよね…
スカとかもね…
そういうこと。やはり流行りはあるからね。

売れたいならその時代にあった客がほしい曲をやるべき。
723当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 10:19:46 ID:KbQSt9MZ
楽器を演奏してる方にお聞きしたいんですが
ベースやギターがいつも「演奏におかしいとこや直してほしいとこ、
自分の歌いやすいようにしていいからどんどん口出ししてくれ」
といわれて、自分はボーカルなんですが、普通自分の演奏に対して
楽器できない奴が口出すのはあんまりいい気はしませんよね?
メンバーは「ボーカルがバンドのなかで演奏の音を一番良く聞ける
から」といわれました。演奏してる方はやっぱ自分の気に入った
音で演奏してるわけだから他のやつが「ここを直せば歌いやすくなる」
なんていうのは演奏側としては気分よくないですよね?
あえてゆうならどの程度まで言えばいいのかわかりません。
724当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 10:40:16 ID:ggu9Io05
ウイグル獄長をガチで愛するにはどうすればいい?
725:2006/09/05(火) 10:47:14 ID:vK47lAMG
>>723
そんな事ないと思うよ。
ただ、単にボーカルの「歌いやすい」を求めるだけではなく、
聞き手に対する事を考慮すれば問題ないと思います。

例えば演奏者に、
「こうしてもらったほうが歌が際立ってカッコイいし、歌いやすい」
みたいなかんじかな?

ボーカルが一番客観的に聞ける事を演奏者は理解しているからじゃない?
7261 ◆ZlW0V6MU7s :2006/09/05(火) 10:58:12 ID:K5OsXciQ
>>678
>候補はYAMAHA AW2400 YAMAHA AW1600 KORG D3200 KORG D888 ROLAND VS2000です。

すまんが一個ずつスペック見て周るのはさすがにめんどくさい。
楽器屋行って相談してみたらどうだ?

打ち込んでオケ流すだけだったらMDとかでもいいんじゃないかね。
Lにオケ、Rにクリックとかで代用できるぞ。

>あとMTRにsol2で加工したmidiを録音する際の音源はsol2に入っているシンセサイザーがよいのか
>外部音源を買った方が良いのかqy70の音源でいいのか

今使っている音源に不満がないならそれでいいと思うが、一般的にはQYの音源ってのはそんなに良いものとはされていない。
SOL2に入ってるソフトシンセは聞いた事ないからわからんが、QYよりはいいんじゃないか?

>また新しく購入する場合はどのような商品が良いのか教えて貰いたいです

PCのスペックに余裕があり、持ち出して使う予定がないのならソフトシンセがコストパフォーマンス的に良いんじゃないかな。

>現在の機材だと1トラックづつ別々に録音しなければならないのでしょうか?

どこからどこへ?それがわからないとなんともいえない。
基本的にはUWのインアウトがいくつあるか、MTRのインアウトがいくつあるか、などで変わるよ。

>>689
>>691
んー、そうだなあ。
オーディションってアドバイスを求めるために送るものじゃないしね。

なにか言ってくれることもあるけど、それは「見ず知らずの飛び込み」じゃなくて
ある程度面識があるとか、なにか繋がりがある場所へ出した場合のほうが多いし、いろいろ言ってくれる。

けど2ちゃんに音源晒すってことは、その音源を捨てるってことに等しいという面もあるからな。

それでもいいってなら晒してくれれば「知り合いが持ってきてアドバイスを求められた」との同じように対応するつもりだが。

727当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 11:03:57 ID:/rBatfh/
>718
時代に合ったモノを作れないとほぼ食えないよ
時代に合ったモノを作れて、それが認められた後に時代から外れて行った人なら食えてる場合も多々あるが
そういう感性や感覚を磨くのは決して損な事でも何でもない
確かに違った世界もあるが、そういうのは良くわからん

>719
プロになるのが目標なら技術

>722
俺の周りだとR&Bはまだ現役かな
そういう仕事も来るし世じゃBOAやコウダ、クリケイ等はR&Bに入るしな
もちろん他にも出来る、作れるジャンルは多々持ってるが

>723
唄の邪魔になるなら絶対に言うべき
自分がCD聞いて何を聴くかって唄だろ?
世の音楽の購買層は唄物である以上、唄しか聴かないと言っても過言じゃないぞ
その唄の邪魔になるならしっかり伝えろ

楽器陣で良くあるのが、唄の邪魔をしてしまうってパターン
演奏の仕事で、それは真っ先に切られる





728当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 11:06:14 ID:/rBatfh/
>682
そういうサイト、確かあるぞ
7291 ◆ZlW0V6MU7s :2006/09/05(火) 11:15:50 ID:K5OsXciQ
>>683
できますか?と聞いているレベルなら楽器屋に頼んだほうがよいと思うぞ。
そういうことに興味があるなら色々調べて自分でやってみるのも良いとは思うが・・・。

>>698
知らなかったのでググってみた。
まあ詐欺ってことはないのかな、と思ったが俺には空絵事にしか見えなかった。

仕事の幅を広げる一環になればいいのかなとも思うが
ぶっちゃけこれを実名(営業している名前)で登録する気にはなれんなあ、今のところ。

もっと著名なミュージシャンが多数参加していたりする状態なら別だが
ネット上でのこういったいわゆる「営業活動」って、気をつけてやら無いと名前を落とすことになりかねないからね。

過去にも何度かこの手のサイトって出来てたんじゃなかったっけな。
あまりうまく行った例を知らないが。

あとまあ、余計なことだとは思ったがいわゆる「事務所」が存在するメリットってのもあるわけで
そこから考えるにこの手の「紹介サイト」って、小さな仕事しか振れないんじゃないだろうか。

でもうまく行けばいいなあ、と思った。できれば頑張って欲しい。詐欺じゃなければだけど。

今なにも業界に対して繋がりが無い、という状態ならばとりあえずやってみるのもいいんじゃないか?
5000円なら「騙された」としても泣いてすめるレベルなんじゃないかと思う。

>>699
バンドのギターのレベルってのはどういうこと?
それはそのバンドのレベルにもよるだろうから、なんともいえんぞ。

それにそもそも「何年立てばどれだけ弾けるようになる」ってのは個人差がでかすぎて言い様が無い。

7301 ◆ZlW0V6MU7s :2006/09/05(火) 11:23:44 ID:K5OsXciQ
>>718
曲を作る目的によるだろう。
いわゆる「アーティスト」なら、あんまりそういうことは考えなくてもいいんじゃないか?

けど職業として曲を書き下ろすってなら、相手が求めるものを作る必要があるわけで
それって「時代に合った物」を求められることが多い、ということだ。

>>719
芸術であることもあるし、エンターテイメントであることもある。
技術ってのはそれらとはまた別のカテゴリだと思う。

>>723
どんどん言ったほうがいいけど、ある程度気を使うことが必要な場面もあるな。

>あえてゆうならどの程度まで言えばいいのかわかりません。

どこを指摘するべきかってのは正直に自分が気になったところ、でいいと思うぞ。
どのように言ったらいいかわからなかったら
「ここがちょっと気になったけど、どう思う?」というように話の種を供給する、というような感じにしてみたら?
「なんか歌いにくいんだよね」とか「ちょっと変な感じがして」でも良いと思うぞ。

それでメンバーが「ああ、こういうことか?」と良い案を返してきてくれるなら、それはバンドとして相性がいいってことなんじゃないかな。

そういう曖昧さが嫌ならいろんな楽器を弾いて見て、自分で「具体的な解決案」が提示できるようになるべき。
曖昧な言い方な上に「こうしたほうがいい!」と改善方法を主張する・・・、というようなことになると色々難しいことも出てきかねない。
731インディー403:2006/09/05(火) 11:27:01 ID:u1f3Sqwr
>>698
あら>>1氏に先越されたw

全面的に1氏に同意。

>>723
唄物ってのはどうあがいても唄メインな訳で、、

唄を魅せる為にどうしたら良いかってのは楽器隊は大概わからんのよな。
そういう時に抽象的でもいいからボーカルの意見があると凄い助かるよ。

というか、そういう意見言ってギスギスするようなバンドだったら続けれないよ。
個人の生活や人格に干渉するのは良くないが、楽曲を良くする為の発言をしやすい空気を作るのも大切。

ミーティングで口論にならないようなバンドって本気でやってんのかよって俺は考えちゃうよ。
732インディー403:2006/09/05(火) 11:57:52 ID:u1f3Sqwr
あ。↑でいう口論は喧嘩とは違うディスカッションの方です。
733当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 15:51:27 ID:iXrsr4Zj
突然の書き込みすみません。>< 集計とってます。
ベストなバストはなにサイズ? 協力してちょ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1157286711/l50
734当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 18:16:20 ID:F45PNeI6
同じアドバイスばっか。
735せいじ:2006/09/05(火) 18:48:57 ID:8BT9LpLt
>>723
彼らがそういう事を言う動機を最初に考えましょう
彼らは自分の演奏に自信が無いんですよ
自分のパートのアレンジの出来をボーカルの歌いやすさで判断しようとしている
これはダメなミュージシャンの典型的な発想です
あなたが彼らに言うべきことは
ボーカルも含めてバンドサウンドなんだから練習を録音して後から聞きなおして
皆で意見を言いましょう
と言うのがベストじゃないでしょうか?

なんちゃってwww
736当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 20:07:27 ID:HXF1OdUQ
ロックバンドの弾き語り集はロックとは結び付かないんですか?
737当方名無し、全パート募集中:2006/09/05(火) 20:40:52 ID:DYKnRMBX
>>736君が言うロックの定義が分からん。
738当方名無し、全パート募集中:2006/09/06(水) 01:12:36 ID:qr13i41f
始めたばっかです。

3B☆LABの一期一会が難しすぎて困ってます
だれかアドバイスください。

足と手がごっちゃになる。。。
739せいじ:2006/09/06(水) 02:01:08 ID:qNMSKneQ
>>738
あー 何日までに出きるようになりたいとか具体的に書かないとアドバイスのし様がないよ。
足と手がごっちゃになるときはね
足やめちゃっても音楽になるから 手だけでとりあえずやり過ごしとけば良いんだよ
740当方名無し、全パート募集中:2006/09/06(水) 04:26:03 ID:vd3fuShK
俺もワウを踏むと手と足のリズムがorz
741当方名無し、全パート募集中:2006/09/06(水) 17:00:12 ID:dSvteAmy
>>738>>740みたいな「〜〜が出来ないんだけど…。」的な質問、もう見飽きた。いい加減に気付けよ。効率とか言い訳する前に。



【練習しろ。】
742当方名無し、全パート募集中:2006/09/06(水) 18:11:39 ID:+TBZsanf
次スレ辺りテンプレ必要かもね。


しかし作っちゃうと質問がなくなりそうで恐いw
743せいじ:2006/09/06(水) 18:26:27 ID:NG/C5f9Z
>>742
とりあえず訳の判らない脳内プロは禁止にしたらいいよ
俺みたいなニューオーリンズで学んできた現役ジャズミュージシャンが最低ラインだろ
744当方名無し、全パート募集中:2006/09/06(水) 19:06:31 ID:Zk0aoJmi
>>743
NG
7451 ◆ZlW0V6MU7s :2006/09/06(水) 20:16:39 ID:yDIxzNoe
あまりにもバカな質問は無視される、っていうことでいいんじゃねえの?
746当方名無し、全パート募集中:2006/09/06(水) 21:08:44 ID:vd3fuShK
>>741僕は教えて下さいなんて一言も言ってないですよハゲ^^

練習はしてますよハゲ^^

でもなかなかできないんですよハゲ^^

だからちょっと欝になって2chに来てんですよハゲ^^

たまには自分の下手さを愚痴ってもイイじゃないですかハゲ^^

言い訳は一切してないですよハゲ^^

氏んでねハゲ^^
747当方名無し、全パート募集中:2006/09/06(水) 22:52:23 ID:ZMp5BAyj
>>746
死ね
748当方名無し、全パート募集中:2006/09/06(水) 23:40:33 ID:Gs5cJfO+
一番つらいのは弾くなって言われることでしょ。
そして歌うなと。ハモ要らないと。
どですか。めしの食い上げですかね。
749当方名無し、全パート募集中:2006/09/06(水) 23:50:51 ID:Gs5cJfO+
ニューオーリンズで学んできた現役ジャズミュージシャン

いまさら、あそこで何が学べるんですか?博物館で。
まだカンザスシティなら解かるんですけど。
それじゃ国営放送の世界ウオッチングでしょ。

俺もアメリカのホテル。結構回りましたけど。
らくだったな。じっちゃんの客は。
750当方名無し、全パート募集中:2006/09/06(水) 23:59:33 ID:7h8CuEAw
うるせーハゲ


糞して寝ろ!
751当方名無し、全パート募集中:2006/09/07(木) 00:24:36 ID:SEyxPDH3
>>739せいじさんありがとう!
余談ですがオレのバンドのベースの子せいじ君だよww

>>741
『プロが答えます』って書いてあるジャマイカ。。
お前はチマチョゴリか!!!
752当方名無し、全パート募集中:2006/09/07(木) 03:05:49 ID:StgWZGpC
リフって何?
753当方名無し、全パート募集中:2006/09/07(木) 04:21:09 ID:wdf9KOIz
「リフィニッシュ」の略。楽器のヘタった部分を交換し、使いやすい
状態にすること。こう書くといいことのようだが、ヴィンテージ楽器
では御法度なのだよ。わかるかね?ヴィンテージ楽器を知らない
若者諸君。
754当方名無し、全パート募集中:2006/09/07(木) 05:23:55 ID:mn0yxVxp
塗装しなおすだけだと思ってたよ。
755当方名無し、全パート募集中:2006/09/07(木) 05:45:45 ID:S/RxbHQv
プロってもかなり下レベルって思われるかもね
リリース状況やどんな事してるかとか書かないと

756当方名無し、全パート募集中:2006/09/07(木) 07:10:39 ID:x/NQCxXH
過去ログ読んだ?
757当方名無し、全パート募集中:2006/09/07(木) 12:09:14 ID:n3th5uAH
>>753
752の言うリフって「リフレイン」の方のリフじゃないの???
スモークオンザウォーターで言う所の「ジャッジャッジャ〜、ジャッジャッジャジャ〜」
とか
普通の話で出てくる「リフ」って言ったら「ギターリフ」とかの事を指してると思うのだけど…
ちなみにその意味のリフはリフレインの略で、曲の中に何度も繰り返し出てくる(リフレインしてる)印象的なフレーズ、のこと。
ビートルズのカムトゥギャザーのイントロ〜Aメロの有名なベースフレーズみたいなやつね


プロじゃなくてごめんなさいですけどもw
758当方名無し、全パート募集中:2006/09/07(木) 13:14:37 ID:StgWZGpC
みんなThanksです!メロディとコード進行ってどうゆうこっちゃ??
759当方名無し、全パート募集中:2006/09/07(木) 14:02:09 ID:O24+PX9B
>>757
マジレスかよ
760当方名無し、全パート募集中:2006/09/07(木) 18:13:34 ID:/uj5Hd35
>>757空気嫁ハゲ。
761当方名無し、全パート募集中:2006/09/08(金) 04:07:10 ID:5K90NmcO
プロの皆さん日々御苦労様です。
ちょっと申告関係で困ってるんですが
20万未満の楽器機材の減価償却ってどういう風に対策してますか?
7621 ◆ZlW0V6MU7s :2006/09/08(金) 13:38:15 ID:mHdO1Kh8
>>761
青色だったら30万まで全額を経費に出来るんじゃなかったっけ?
青じゃなかったら10万まで、だったかな・・・。

そうじゃなかったら3年で割るんじゃない?
20万以上だったら楽器の場合5年、だっけ・・・。

たしか俺はそんな感じでやったけど、特に問題はなかったと思うぞ。
でも儲かってる人だといろいろ気をつけないとマズイだろうな。

いつも年末にバタバタ調べるんだよな。
俺も年末になったらどこかへ質問に行きたい気分。

たしかどっかに音楽家のための確定申告口座、みたいなサイトがあったと思う。
去年みた記憶があるが、どこだったかな・・・。

詳しい人の登場をまとう。
763761:2006/09/08(金) 23:32:45 ID:5K90NmcO
>>762
レスありがとうございます。
青色です。この前、税理指導行った時に20万未満は対象外って教わって
こりゃ困ったなという次第なんですよ、、、
10万クラスの機材がちょこちょこあるもんですから、、、
例えばPC周辺機器(PCがないと機能できない物、プリンタやソフトウエアや
オーディオインターフェイス)なんかはPCのシステムを構築する物として
PC含めて全体として減価償却の対象にできるらしいのですけど、
ミキサーやマイクプリや音源等々こういうのは対象外みたいなので
皆さんどういう口実で網をくぐってるのかなと、、
764当方名無し、全パート募集中:2006/09/08(金) 23:38:19 ID:MsDqEuhh
>>763
減価償却ではなくて単に経費ってことでしょ?それじゃまずいの?
765761:2006/09/08(金) 23:41:33 ID:5K90NmcO
経費にもいろいろあるんです。
その中の一つに減価償却というカテゴリがあるわけです。

766761:2006/09/08(金) 23:56:30 ID:5K90NmcO
一口に経費といっても
例えば、打ち合わせした時の飲食代、CD-R等の材料費、機材を購入したときの
購入費、プロバイダ利用料、電気代、外部依託料等
これらは全て種類ごとに別けて記帳しなければなりません。
767当方名無し、全パート募集中:2006/09/09(土) 06:02:40 ID:Xqzk4lsu
何個か質問です。
デモテープをレコード会社に送るときに写真も同封しないといけないんですが、証明写真でいいんでしょうか?
あと自己PRはどんな事書けば無難ですか?
768当方名無し、全パート募集中:2006/09/09(土) 13:26:34 ID:WU7P1bZC
>>765
んーと、だから20万以上のものは数年間経費として計上し、
それ未満のものはその年の経費として計上するってことだけ
でしょ?楽器に限らないよ。毎年の経費としたければ、リース
にするってことになるだろうけど。それだって、20万以上の
ものになるよね。
769当方名無し、全パート募集中:2006/09/09(土) 13:50:54 ID:n/Y0lbTD
>>761さんは何のプロとして活動してるの?気になったもんで・・・
770せいじInfinite blaster:2006/09/09(土) 14:05:27 ID:D7c8Igdl
>>763
どれくらい収入あるか知らんけどそんなに多くないだろ?
おれも多く無いから判るけど適当に書いてても税務署来ないよ
それからこんなとこで相談しないで先輩にでも聞いた方が早い
771当方名無し、全パート募集中:2006/09/09(土) 14:37:23 ID:Oyk75GYQ
プロがライバルを減らすためにアマのモチベーションを下げるのに
必死なスレと聞いてきました

なにこのスレw
プロなるの簡単だって
こんなに簡単になれるもんなのかと思ったてw
772当方名無し、全パート募集中:2006/09/09(土) 16:51:33 ID:06trM173
>>771
プロ=メジャー
プロ=音楽で飯食ってる人

さぁどっちだ?
773:2006/09/09(土) 20:32:09 ID:AJCf7lyt
プロペッチョナルとは、聴き手に夢を与えている者である。
774761:2006/09/09(土) 22:03:42 ID:/rTabvHy
>>768
違います。
775当方名無し、全パート募集中:2006/09/09(土) 22:43:23 ID:hDN3UoCP
俺は下だと思うよ。だって他の職業もそうじゃん。
776当方名無し、全パート募集中:2006/09/10(日) 15:07:39 ID:VAN9HDtu
プロは誰でもなれる。
大多数の人間がプロは難しい・食えない
ってことで諦めるから、少し頑張ればすぐなれちゃったりする。
起業するより簡単なことだ。
777当方名無し、全パート募集中:2006/09/10(日) 18:52:25 ID:Q7628+fV
プロは食えないってプロなら食えるよね。
食えないならただの趣味じゃんか。

あ、でもプロボクサーでも食えない人沢山いるな…
プロゴルファーも。まああれは試験でなるもんだからね。
音楽でいうプロとは違うかな。
778当方名無し、全パート募集中:2006/09/10(日) 20:03:49 ID:SNdaWQjw
プロでも食えない人多いでしょ。
デビューしても売れるまではたいして金入ってこないし。
売れないと契約切られて終わり。
779yuuki:2006/09/10(日) 20:07:02 ID:B1eFhHRe
バンドスコアが無料で見れるサイトあったら教えてください
お願いします
780当方名無し、全パート募集中:2006/09/10(日) 22:10:42 ID:sMYxXwdL
買えばいいと思うよ
781当方名無し、全パート募集中:2006/09/11(月) 22:00:12 ID:jdLDcf+M
スコアやめなさい。
耳コピできないんなら才能ないです。
趣味の範囲にしてもお粗末。
音楽やめたほうがいいです。リスナーになりなさい。
782当方名無し、全パート募集中:2006/09/13(水) 05:30:20 ID:o5yKWTu5
ちょっと込み入った内容になると野次馬程度でしかレスできないんだねw
ここのプロはw
783当方名無し、全パート募集中:2006/09/13(水) 17:22:57 ID:e7qnF6lm
>>782の目は節穴
784当方名無し、全パート募集中:2006/09/14(木) 02:04:53 ID:JQUHOmRw
>>781が世界が驚愕するお手本をうpしてくれるそうです。
785当方名無し、全パート募集中:2006/09/15(金) 07:40:28 ID:kJN586aV
>>781 に期待
786インディ403:2006/09/16(土) 17:55:23 ID:61Ouj1Ab
なんか人大杉になってんのって俺だけ?

鯖どっかに変わったの?(´・ω・`)ショボーン
787当方名無し、全パート募集中:2006/09/17(日) 19:57:25 ID:vskrnS4l
車輪の唄をやったことある人に質問なんですが、車輪の唄の、最初のマンドリンのところってどの指を使って弾いてますか?
今は、人・小・人・薬・人・薬・人・人・人 人・小・人・薬・人・薬・中・薬・薬………
なんですが、リズムが狂います もっと簡単に出来るような弾き方ありますか?
788当方名無し、全パート募集中:2006/09/17(日) 20:11:36 ID:bcC0mrsF
文化祭でラルクがしたいけどリードギターがムズイ
789当方名無し、全パート募集中:2006/09/17(日) 20:20:44 ID:flapPFfV
今度文化祭でアジカンのブラックアウトやろうと思ってるけど、
バンドスコアのとうりにやってもうまくいかない誰かギターの音源だけクレーー
またはギターパートの動画をーー
・・・・・・・・・・
790当方名無し、全パート募集中:2006/09/17(日) 20:29:13 ID:7NwMhEjM
あのアジカンのリライトあるじゃないですか。
あれがCDじゃ裏コード刻みの表の動くコード・みたいなんあるじゃないですか
あれがどのバンド譜見てもうらのコードしかないんですよ!
誰か表のコードもしくは音わかる人いますか?
791当方名無し、全パート募集中:2006/09/17(日) 21:07:57 ID:flapPFfV
俺はわからん
792当方名無し、全パート募集中:2006/09/17(日) 21:17:58 ID:flapPFfV
>>789
耳コピできなくて才能ないかも知れないけど、
どうしてもコレだけは成し遂げたいんでお願いします。
まぁあるわけないと思いますが・・・一応・・・・
793当方名無し、全パート募集中:2006/09/17(日) 23:41:59 ID:0xL2zwVH
なんでここできくんだよおまえら
794当方名無し、全パート募集中:2006/09/18(月) 00:17:21 ID:Pns9GQca
アジカンのドラムってサイドのシンバルなくてもいけますかねぇ
795当方名無し、全パート募集中:2006/09/18(月) 11:47:13 ID:AoS384n7
おまえら初心者スレで聞いてこいよ
796当方名無し、全パート募集中:2006/09/18(月) 13:33:17 ID:Pns9GQca
聞いたけど。
797当方名無し、全パート募集中:2006/09/18(月) 19:11:27 ID:PusAYDXv
ツインペダルにはツインペダルの踏み方があるって聞いたんですが。
798当方名無し、全パート募集中:2006/09/19(火) 01:54:11 ID:PeDQXrhs
>>796
じゃあなんでここでも聞くんだよクソ野郎が。
そういうのはマルチ投稿っつってイヤがられんだよ。
わかったらさっさと態度を改めろカス。
799当方名無し、全パート募集中:2006/09/19(火) 12:32:28 ID:sUhmwQV5
>>772
普通は後者だと思うよ。

プロとして食えるかどうかは別問題。収入の大小もあるけど、
食う(生活する)上での金の使い方加減でも変わるし。
贅沢するならメジャーじゃないと全然食えないわ。
800当方名無し、全パート募集中:2006/09/19(火) 23:35:14 ID:xfAe5pQ6
>>798
君にカスとは言われたくないね。
僕はただ初心者板で聞いてイマイチあやふやな回答しか返ってこなかったので
ここでも聞いただけです!タイトル通りプロの答えを僕は待ってるので、
貴方のような無駄な助言は必要ないんです。
801当方名無し、全パート募集中:2006/09/19(火) 23:42:27 ID:wkX1z2kO
>>800
だったらそう理由をちゃんと明記しなよ。
ここのプロはマルチでも真面目に答えてくれるけど、
マルチなんて、ウザい、死ね、消えろ、等以外の言葉で表せないほど嫌われる。
半年ROMれよ。
楽器作曲板にもアジカンスレあるんだし、そういうトコに行こうとも思わないのか。
きっと楽器に興味ないんだね。
それより、なんでお前そんなに偉そうなの?
802当方名無し、全パート募集中:2006/09/19(火) 23:47:47 ID:xfAe5pQ6
>>801
アジカンスレがあったことは知りませんでした。
それは僕のミスです謝ります。マルチ投稿に関しても僕が悪いです。
しかしいくら僕が悪くても>>798のような言い方はないでしょう。
さすがにそれには腹が立って偉そうにもなりますよ!
803当方名無し、全パート募集中:2006/09/20(水) 01:34:57 ID:9i7vrnj5
>>802
だ        ま        れ
804当方名無し、全パート募集中:2006/09/20(水) 07:24:18 ID:r3YDrefu
>>802
だとしても、
>>794
なんてわざわざプロに回答を求める事か?
どうみても荒らしとしか思えない質問なんだが。

実際に自分でドラム叩いて試してみたのか?
メンバーに聞いてみて反応は?

それでもプロに回答求めるなら、録った音源を貼って聞いて貰いな。


プロじゃなくてスマンねw
805:2006/09/20(水) 08:22:43 ID:kI8qxabO
>>794
サイドのシンバルってクラッシュシンバルの事かな?

アジカンってのを演奏した事は無いけど、
たかだかクラッシュ一枚で何故悩む?
あり物だけでなんとかなるでしょうに。

>>801
質問。
マルチって何の事?
806当方名無し、全パート募集中:2006/09/20(水) 08:27:17 ID:MyAQX2c1
>>805
2ちゃん用語も知らないなら
コテ名乗んなよ
807当方名無し、全パート募集中:2006/09/20(水) 08:49:44 ID:vdfciAWu
>>805
あちこちのスレで同じ質問をしたり、同じ書き込みをすること
808当方名無し、全パート募集中:2006/09/20(水) 09:35:15 ID:mgKni5iX
つうか、「マルチ」は別に2chだけの用語じゃねーだろ
809:2006/09/20(水) 09:56:39 ID:kI8qxabO
>>806
そーゆーものなの?

>>807
なるほど。ありがとう

>>808
何がマルチなのかわらなかったの。
8101 ◆ZlW0V6MU7s :2006/09/20(水) 10:05:26 ID:kqYdxkWy
>>767
証明写真じゃないほうがいいんじゃねえか?
形式を指定されてるならそれに従うべきだが、そうじゃないならもっと見栄えの良いものにしたほうが。

自己PRは音楽活動に関する経歴、
バンドならその活動内容(ライブの頻度、場所など)、実績(集客やオーディションなどでの評価)とかかな。

ぶっちゃけ、まずは音と写真だから、自己PRは必要な情報があればOKだと思うぞ。
まあよっぽどぶっとんだ雰囲気を出したい、とかだったら別だが。

>>772
どちらかといえば下か。メジャーかどうかはあまり関係ないだろう。
しかし音楽だけで食ってるわけじゃないが、世間的には「プロミュージシャン」で通ってる人も多いし、なんともいえん。

>>779
http://www.music-eclub.com/searchsite/result_category.php?cid=83

こういうところから探したら?たまに「無料」をうたい文句にしてるサイトもあるようだ。
コード譜でよければ

http://music.j-total.net/

とかがメジャーなんじゃないか?

他はよくしらん。

>>786
最近見てなかったからよくわからんが、何かあったのか?
バンド板で人大杉は見たこと無いな・・・。

>>787
俺にはわからん。ギタリストに聞いてくれ。

>>789
一般論だが、バンドスコアってあんま参考にならないことも多いぞ。
動画はyoutubeとかに無いのか?

>>790
アジカン関係のスレで聞いてみたらどうだ?

>>794
サイドのシンバルってなんだ?クラッシュ?ライド?
どっちにしろ金物が一枚も無いっていうんじゃないなら、アジカンはやれると思うが。
811当方名無し、全パート募集中:2006/09/20(水) 21:53:38 ID:m8BMXHwe
初心者の人たちにいいたいことがあるんだ。
君のその音。誰に聞かせたいんだ?
ひょっとして自分に聞かせたいんじゃないのか?
ほんとに音楽したいのか?
音楽って他界楽器使うことでもなければ
有名になる手段でもないぞ?
人と争う武器でもないぞ?
812当方名無し、全パート募集中:2006/09/20(水) 23:55:17 ID:ANlanlFN
>>811
何かあったのか?

813当方名無し、全パート募集中:2006/09/21(木) 03:44:08 ID:2zxTNcCG
>>794


ライドをクラッシングしてみる
814当方名無し、全パート募集中:2006/09/22(金) 11:19:01 ID:8bJ4yiFy
カラオケ制作してるプロいますか?
当然著作権が絡んでくると思いますが
そういう場合の許可の申請とかどのようにすればいいのでしょうか。
また、依頼者が許可をとるのか、制作受注者が許可をとるのかどちらでしょうか。
それと、カラオケは著作物の2次使用に当たると思うのですがロイヤリティーは
どのように定められているのでしょうか。

宜しくお願いします。
815当方名無し、全パート募集中:2006/09/27(水) 02:46:46 ID:wlR2XPmb
干す
816当方名無し、全パート募集中:2006/09/27(水) 05:14:12 ID:KY6FWqlC
アーティストとして生活するにはどの程度の世の中のバンドの認知度が必要になりますか?
まぁ認知度っておかしいけど‥
月30万円の給料をバンドで稼ぎたいとしたら。
817当方名無し、全パート募集中:2006/09/27(水) 06:31:28 ID:LM4esYa9
このスレに答えているプロに聞きたいのですが、バンドで食っていくのははっきり言って無理に等しいですよね?
818当方名無し、全パート募集中:2006/09/27(水) 09:17:16 ID:27TRCGVa
ボーカリスト目指してる♀です。
最近自信なくしてきました…
オーディションやっても手応えないし、レッスンも通って
ましたけどなんだかうまくいかないです。
上手いね、でも君には惹き付けるものがないって、何人か審査員なんかに言われてきて…
プロで売れたいって思ってた気持ちが、どんどん辛くなってきましたorz
努力だけでなれる世界ではないし、自分にそんな力が果たして
あるのかなぁとorzすっぱり諦めるのも考えてます。
どうすべきでしょうかorz
819:2006/09/27(水) 11:16:56 ID:zKmqX6MZ
>>817
ん〜難しい。
発想の転換も大切だね。
メジャー意外でもお金は稼げる。


>>818
自分の魅力は何なのか?
自分に不足しているのは何なのか?
そしてそれらを知ることを自分自身が望んでいるのか考えてみよう。

日本の音楽業界はマーケットが狭く、その分時代の流れが早い。
時代の流れと共に自分自身も進化することが求められる世界だ。

それらを踏まえて、歌を唄う事を楽しむ事ができるかい?
できるのであれば、駄目元でもっと色々な事にチャレンジしよう。
出来ないのであれば、何故自分が唄うのか考えてみては?

本当に唄う事が好きなのであれば、歌い続ければいいじゃない。
細く長く歌い続けているシンガーはたくさんいる。

がんばれ
820インディー403:2006/09/27(水) 11:43:57 ID:EpfzJ05F
ぐうぅぅ。人大杉であがった時しかレスできん(´・ω・`)

>>816
ミュージシャン、特にバンドで食おうと思うなら「月給」てな考え方止めた方がええよ。

月30万て事は年収360万だろ?

CD作ってどんだけ売れたらその金額になるか考えてみ。
バンドなんてCD・他物販とライブ位しか基本的に収入ないんだから。

メンバー四人として360万*4で1440万
一枚1000円のCDなら14400枚売れるならいけますよ^^
821当方名無し、全パート募集中:2006/09/27(水) 13:02:00 ID:lpzs4yan
580 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:31:31 0

     愛知県警「こんなもんかよ」
     愛知県警「うわさの中国人ってのは―――」
     愛知県警「こんなもんかよッッ」
    竹石圭佑「ヒィ……」
     愛知県警「逃がすかバカッッ」
    竹石圭佑「……救命阿ッッ」

588 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:53:41 0

         ★竹石圭佑の名言集☆

 蒲田署「…………… な… な… なにものだ………」
竹石圭佑「とっくに ごぞんじなんだろ!? オレは名古屋から
     きさまらをたおすためにやってきた 中国人……… 
     わずかな理性をもちながら はげしい性欲によって目覚めた 伝説の戦士…超中国人 竹石圭佑だ!!!!!」

竹石圭佑「植草の敵を討つんだ!!!あいつは二度捕まった!!!もう言い逃れできない!!!」

竹石圭佑「植草はいいヤツだった…ホントにいいヤツだった…一番の仲間…
     つ…捕まえやがって………」

 蒲田署「あのミラーマンのように!!!!」
竹石圭佑「あのミラーマンのように?…
     植草のことか… 植草のことかーーーーっ!!!!!」

竹石圭佑「ざ い に ち 波ーーーーーっ!!!!!」
8221 ◆ZlW0V6MU7s :2006/09/27(水) 13:30:10 ID:y+88JFdr
どうも流れがつかめんな・・・。

>>814
カラオケ制作やってる人って、そういう制作事務所から「この曲のデータを作って」という発注が来て
それにしたがって作ったデータを事務所に納品する、という流れだと思うぞ。

で、その制作事務所は第一興商なりなんなりっていう通信カラオケ業務をやってる会社から発注を受けているわけで。

著作権がらみの処理は一番上のカラオケ会社がやってるんじゃないか?
少なくともデータ製作者が著作権を気にすることはまずないだろう。

>カラオケは著作物の2次使用に当たると思うのですがロイヤリティーは
>どのように定められているのでしょうか。

カラオケデータ製作者にどのように支払われるのか、ってこと?
普通「1曲いくら」っていう単価で仕事してるはずだぞ。

元々の作曲者のほうには、たしか包括で払われてるんじゃなかったかな、カラオケは。
1回歌われたら幾ら・・・、ではなくてJASRACが一端集めたお金を過去の実績とやらから権利者に分配、だったような。

>>816
漠然としたことが知りたい、ってことか?
例えばメジャーでデビューしたばっかり、たいしたタイアップもつかないけどとりあえずシングルは出しました・・・
みたいなバンドだと、1人月給10万くらい、ってのが多いな。
それで2年くらいの契約とか。

30万ってのは微妙だな。
これまた漠然とした話だが、「生涯を通じて、会社員でいうところの月収30万クラスの生活」が目標と仮定し
それを音楽で稼ぎたいと思ったら、ピーク時に月収100万くらいを目指すってことになると思うぞ。
年収1000万クラス、ってことね。

なんでかって、ミュージシャンは退職金もないし、各種補償も薄い。
そしてピークである期間がずっと続くわけでもないし、年功序列ってこともない。

稼げるときに相当な額稼いで、しかもその資産を適切に管理しないとあっという間に破滅。

で、ピーク時に年収1000万クラスになっているバンド(メンバー全員を考えて、ね)っていうと
こういった板などで名前を出せばだいたいの人が知っている、というレベルになるだろうな・・・。

>>817
食っていくだけなら「無理に等しい」ということはないぞ。
家族を食わせる、とかになってくるとかなり「無理に等しい」状態になってくるが・・・。

>>818
今いくつ?
声を聞かずに「どうすればいい」とは言いにくいが、メジャーを狙ってるなら
女性シンガーの場合年齢制限はけっこうきついよ。あと容姿ね。

もしかしたら>>818は歌はとても上手いが容姿に問題があるのでなかなかオーディションを通らないのかもしれない。

そうである場合、今のままオーディションを受けつづけてもメジャーなものではまず引っかからないと思うぞ。

貴方自信のやりたいこと、目指すことは何?
「歌が好き、歌い続けたい」
「メジャーデビューしたい」
いろいろあるよな。

それによってやることは変わると思うし、「諦めたほうがいいか」の答えもかわると思うぞ。
823当方名無し、全パート募集中:2006/09/27(水) 21:40:20 ID:sEVz14PZ
>818さん、多分惹きつけるのがないというのは
歌い方や声に”色気”がないのだと思います。
男女関係もそうですが。
色気を出すには、ボーカルを聞くより、例えば外人のフュージョン系で
バラードのメロディを聞くと参考になると思います。
824当方名無し、全パート募集中:2006/09/27(水) 23:52:45 ID:Rq53iFck
自分はベースを始めようと思うんですが何からはじめていいかわかりません
とりあえず必要なものは買ったと思うんですがどうしたらいいでしょう?
825当方名無し、全パート募集中:2006/09/28(木) 00:15:11 ID:u3aB0nbU
プロさん。質問です。曲の選考などは、だいたい何人くらいで
行う物なんでしょうか?それに社長は含みますか?
それと、映画の主題歌などは作る側があのアーティストって決めてから
依頼が来る物なんでしょうか?それとも、売り込む物?
826当方名無し、全パート募集中:2006/09/28(木) 00:19:03 ID:u3aB0nbU
もういっこです。例えば有る日本のバンドがアメリカでライブをすることに
なった時、日本のスタッフ総出でアメリカまで行くんですか?
それだとお金がかかりすぎてしまいますよね?アメリカで調達するんですか?
827当方名無し、全パート募集中:2006/09/28(木) 02:12:00 ID:/omLCtuC
>>820
ちなみにライブは儲けにならんぞ。
ドームなんてチケットによる利益はほぼ0。
プロモーションだからね。グッズで大儲け。
828当方名無し、全パート募集中:2006/09/28(木) 08:45:44 ID:4i9+sGoS
プロになったらなったでグッズ出せる人気がないと厳しいかな
829インディー403:2006/09/28(木) 11:24:27 ID:S4vN+27L
>>827
いやいやwライブも儲け出ますよ。

ちゃんと客が入ったらね。

身の丈に合った箱でやる事ですな。

>>828
人気なくてもグッズ位作れるよ。

売れるかどうかは知らんけど。
830当方名無し、全パート募集中:2006/09/28(木) 13:28:45 ID:f8uMA7Py
Tシャツいいよ。原価は安くてそれなりの値段にできる。でもすんげー売れ残って自分で着てる。カーチャンまで
831当方名無し、全パート募集中:2006/09/28(木) 15:55:08 ID:83zJLQhM
プロの方に質問。
パワーコードってなんですか?
832当方名無し、全パート募集中:2006/09/28(木) 19:42:43 ID:fxtyfRS0
引っぱっても切れない太いコード
蛸足配線に よく使うな
833当方名無し、全パート募集中:2006/09/28(木) 20:29:08 ID:V5LSQeRE
質問いたします。今、大学生でバンドをやっています。
で、先日にメジャーデビュー経験のある方々から「お前らちょっとは服装なんとかせいよ〜」
と言われました。
やっぱりステージの上では「見た目」は重要ですか?
バンドのメンバーは、音楽で自分を出したい<<<<<<<<モテたいって感じなので、
「別に衣装なんか適当でいいでしょ」ってな具合で、楽器メーカーのシャツでライブやったりしてます。
834当方名無し、全パート募集中:2006/09/28(木) 20:47:49 ID:u3aB0nbU
どうでもいいけど<の方向逆じゃないw?
835当方名無し、全パート募集中:2006/09/28(木) 21:03:38 ID:xPKmsNAC
>>834
本心はそれで正解
836833:2006/09/28(木) 21:26:14 ID:V5LSQeRE
や ら か し た w w w

素直に白状します。
>>835の言うように、本心ではモテたいってのはありますwww
そりゃあ男ですからね!



837当方名無し、全パート募集中:2006/09/28(木) 21:59:28 ID:u3aB0nbU
でも楽器メーカーのシャツって言うのもそれはそれでかっこいい罠。
838当方名無し、全パート募集中:2006/09/28(木) 22:10:41 ID:rptHqHc0
>1>1>1>1>1>>1
839833:2006/09/28(木) 22:10:57 ID:V5LSQeRE
>>837
バンドやってない人からすると相当イタイらしい。もう着こなしもヤバイ。
ヨレヨレだし、後ろ前が逆でも気にしないとかシャレにならん時がある。
840当方名無し、全パート募集中:2006/09/28(木) 22:23:15 ID:yychy0Yc
>>833
 ていうか服装は大事よ。
 やっぱり「ミュージシャン」っていうムードを出さないとファンはついてきてくれないよ。
 金かけてコーディネーターに頼んでカタチつけただけでオーラが変わってファンがグンと増えたアーティスト知ってるよ。
 まあ服装が「アーティスト」っぽくなると気も引き締まって自然と音のクオリティも向上するしな。
8411 ◆ZlW0V6MU7s :2006/09/28(木) 22:28:10 ID:Urp95VjN
>>824
ベースやってる知り合いに教えてもらうか、初心者向け書籍買うか、ベース教室行け。

>>825
>曲の選考などは、だいたい何人くらいで
>行う物なんでしょうか?それに社長は含みますか?

千差万別。
例えば一例として、最初はディレクターが1人で聞いて、良さそうなものをピックアップ
数人集まって各々「これはどうでしょ」とピックアップしたものを出しあって会議、とか。

>映画の主題歌などは作る側があのアーティストって決めてから
>依頼が来る物なんでしょうか?それとも、売り込む物?

どっちもある。
コンペ形式なことも多い。

>>826
俺はアメリカで仕事したことないのでわからん。
必要と思える人間だけ連れて行く、だと思うぞ。

>>830
「スタッフTシャツとして作ったのですが、みなさんにもお届けしたいと思いまして販売することにしました!」
とかいっとくと、あまりまくってスタッフが着まくってても多少ごまかせる。

べ、別に俺の経験談じゃないんだからねっ

>>831
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

完全五度(またはその転回形の完全四度)の関係にある二つの音のみを同時に鳴らすことによって得られる和音である。
ただしオクターブの重複は許されている。

>>833
服装を気にする=モテたい、とも限らないだろ。
マナーってもんもあるし、自分が「どんなステージを見せたいのか」っていう問題もある。

目つぶってライブ見る(聞く)客なんてそうそうおらんぞ。
見た目も「ライブの一部」だ。

が、だからといって常に小奇麗な格好しなきゃダメってことでもないぞ。
そのヨレヨレTシャツにポリシーがあるならそれでいけばいいんじゃないかね。

「服なんかどうでもいい」にこだわりがあるならそれでもいいと思うぞ。

ただまあ、経験上考えるに、「服なんてどうでもいいじゃん」でほんとにかっこいいライブを見せてるバンドってのは物凄く少ない。
「本物の天才」がいるような、ぶっとんだバンドくらいじゃないかねえ・・・。
842833:2006/09/28(木) 22:32:24 ID:V5LSQeRE
>>840
俺はそう思うんだけど、メンバーがそれについて理解が無い。
そんなんよりも、自分らの音楽を追及するべきじゃないって感じ。
確かに、バンドは最高に充実してるけど格好で対バンにナメられてる感はある。
843当方名無し、全パート募集中:2006/09/28(木) 22:41:40 ID:u3aB0nbU
>>841質問に答えてくれて感謝です。ディレクターが聴くんですか。
と言うか、ディレクターってプロデュースする人ですよね。最初に。
アレンジメントをする人とは違うんですか?ラルクアンシエルの
岡野はじめさん、みたいな。映画についてですけど、どっちもある
ですか。分かりました。参考にさせて頂きます。コンペってなんですか?
アメリカライブは必要と思う人物だけを連れて行くんですね。
いろいろと質問が多くてスイマセンが、これからもヨロシクお願いします。
844当方名無し、全パート募集中:2006/09/28(木) 23:03:19 ID:/omLCtuC
>>829
そりゃ普通の箱で満員にしてりゃ儲けでるが…
矢井田瞳もB'zもミスチルもドーム公演で
チケットだけではトントンだよ。

爆発一発いくら?
ずっと炎でとるやん。
ちなみにチケット代のうち35円くらいは
スタッフ等の弁当代です(笑)
845当方名無し、全パート募集中:2006/09/29(金) 18:13:20 ID:t0cBwgNP
パワーコードって何?とかコンペって何?とか
ググればすぐ分かることを何故わざわざこのスレで聞くのか理解できない
846当方名無し、全パート募集中:2006/09/29(金) 19:19:25 ID:5wgKbDcI
調べました。競争という意味ですね。だいたい意味が分かりました。
初めから一つに決めて無くって、選考することを言うんですね。
847当方名無し、全パート募集中:2006/09/30(土) 18:02:54 ID:btAF5UbK
プロになっても打ち上げってやる物なんですか?だとしたら頻度は?
又、何時、どのような時に?高校生プロバンド等もするのか?
また、モーニング娘。等は?

プロになったらライブ期間中やMステ出場時、特別な祭り以外ではライブはしないものなんですか?
なんか、質問の津波でスイマセン。出来たら答えて下さい。
848当方名無し、全パート募集中:2006/09/30(土) 18:17:47 ID:sy6Jf9m6
来年大学に入ってからバンドを始めようとしているものですが
プロを目指して活動するためにはやっぱり東京や大阪のような都会の方が都合がいいのでしょうか?
もしそうだとしたら入学する大学はそのような都市に位置するところにしようと思うのですが
実際どうなのでしょうか?
849当方名無し、全パート募集中:2006/09/30(土) 21:02:18 ID:1eY78JFg
>>848
何をするために大学に行くんですか?
8501 ◆ZlW0V6MU7s :2006/09/30(土) 21:48:50 ID:rXeIjF8A
>>843
プロデュースする人はプロデューサー、だな。
まあそのへんは兼任ちゅうか、ごちゃごちゃになっているような場合もあるんだが。

「レコード会社のディレクター」ってのは、アーティストなどを発掘したり育成したり色々面倒を見る人・・・
のようなイメージで捉えておけばいいんじゃないかね。あくまで大まかな話だが。

>>847
やるよ。打ち上げをやらずしてなにをする!というくらいの勢いがあることも珍しくない。
別にプロだからってその辺は変わらないよ。

>何時、どのような時に?

ライブが終わった後、飲み屋で。
そのあとおねーちゃんのいるお店を回って豪遊・・・、という話も無くは無いが、あんまりない。

>高校生プロバンド等もするのか?

高校生プロバンドってのには出会ったこと無いからわからんが
打ち上げくらいするんじゃないかね。

>モーニング娘。等は?

アイドルは来ないことがほとんど。
というか、現場でもミュージシャンとアイドルが完全に隔離されてたり。

悪い虫あつかいだなw

>>848
都会のほうが都合いいね。

バンド活動であれば東京に限らなくてもよいとは思うが
音楽の仕事全般で考えるなら、東京近郊のほうがいいよ。大阪と東京でもだいぶ差があるそうだ。
851当方名無し、全パート募集中:2006/09/30(土) 23:11:57 ID:btAF5UbK
>>850質問に答えて頂きありがとうございます。
ライブのあと打ち上げするって言われましたが、ライブ期間って在るじゃないですか?
その時は、やるたびに(ライブを一回やる度に)、そのたんびに、打ち上げするんですか?
僕は、アーティストはライブが終わったらさっさとホテル帰って寝るだけだと思ってました。
852当方名無し、全パート募集中:2006/09/30(土) 23:14:41 ID:btAF5UbK
よければ
「プロになったらライブ期間中やMステ出場時、特別な祭り以外ではライブはしないものなんですか? 」
にも答えて頂けませんか。
僕はインディーズは好きな時にライブやれて、プロは決まった期間にしか
ライブ出来ないから可哀想だなと思ってたんですけど。違います?
853当方名無し、全パート募集中:2006/09/30(土) 23:54:17 ID:I9GQXplY
メジャーデビューなら何歳過ぎたら厳しいのでしょうか?
30歳過ぎると不利ですか?
8541 ◆ZlW0V6MU7s :2006/10/01(日) 00:15:50 ID:QE0T1IrG
>>851
ライブ期間って、ツアー中ってことだよな?
毎回打ち上げやることのほうが多いぞ。

移動なんかの問題で出来ない、って場合もあるが。

あと地方なんかで「場所が無い」なんて話も聞いたことがある。
基本的には「やりたい」という方向で進むことがほとんどだと思うぞ。

>>852
>「プロになったらライブ期間中やMステ出場時、特別な祭り以外ではライブはしないものなんですか? 」

意味がよくわからんが、バンドやっててもそれ以外に色々セッションやったりする人は珍しくないぞ。
あと君のいう「プロ」がライブをやると、一般的には「特別な祭り」とか「ライブ期間」とされてしまう、というだけじゃないか?

>僕はインディーズは好きな時にライブやれて、プロは決まった期間にしか
>ライブ出来ないから可哀想だなと思ってたんですけど。違います?

何事もなかなか自由にならない、という面はあるが
そりゃインディーでもメジャーでも、制約は色々あるだろ。

個人で勝手にやってるわけじゃなくて、多数の人間が関わってやる事だから
自分の自由だけを押し通すわけには行かない、ということだな。
まあメジャーでやってる人のほうがその制約はデカいことが多いだろうな。

>>853
バンド?個人?性別は?
条件によって色々だな。

例えば女性ソロ、歌手、作曲はしない(シンガーソングライターでは無い)
みたいな条件だと、22とか23くらいまでにどっかで何かしらの引っかかりをもててないとかなり辛い。

バンドだったらボーカルの年齢くらいだわな、問われるのは。
あとはぶっちゃけオッサンでもかまわんよ。最低限、見た目にちゃんと気をつけてれば。
見るからに冴えないオッサンだったら弊害でてくるだろう。
855当方名無し、全パート募集中:2006/10/01(日) 18:23:32 ID:P/WdyiYf
よく、わかりました。打ち上げやりたくない人はしないんですね。
あと僕が言わんとしたことは、プロになると普通の箱で自分たちのしたいように
(日日とか)ライブが出来ないようになるんじゃないかって事です。
つまり、今まで週1でライブをやってたバンドはプロになったら
ツアー期間中にしかライブが出来なくなるか、ってことです。
例えば、普通のバンドはだいたい夏のある一定期間にしかツアーしないじゃないですか?
だから、季節を問わずライブが出来るのはアマチュアの特権かと・・・。
ずっと思いこんでいたんですけど、どうなんでしょう。
わかりにくい質問でスイマセン・・。
856インディー403:2006/10/01(日) 19:35:14 ID:hfcF8kks
>>855
プロって定義が「金儲け」である以上、赤字が出るようなライブする訳ないよね?

逆に言えば十分な収支を予測出来るのであれば、いくらでもライブできるよ。
ていうか自腹切っても問題ないのならライブいくらやろうが誰も文句言わんよ。

〆切までにちゃんと曲作ってプロモーションも十分出来るならね。

ちなみに夏とか冬にライブが多いのは、その時期は小金持って時間もてあましてる人間が多いからだ。
857当方名無し、全パート募集中:2006/10/01(日) 20:04:10 ID:AAg2Pw+9
前にスタジオで会えた元メジャーの方に聞いた話なんですが、
勝手に音源をアレンジやマスタリング・ミックスダウンされたりパンチインされたりしてムカついた。と言ってました。
その後、ある雑誌でビリー・シーンも同じ事をされた経験を語っていました。

あながち、嘘じゃないと思うんですが、その辺も含めて考えて行くのが「メジャー契約」って事なんですか?
858当方名無し、全パート募集中:2006/10/01(日) 21:48:18 ID:RCwfHX9K
ビリー・シーンは解雇直前だったからされたとかじゃないのか?
859当方名無し、全パート募集中:2006/10/02(月) 00:01:30 ID:AAg2Pw+9
>>858
詳しくはベー○マガジンなんだが、やっぱ解雇決定してたとしても自分の納得のいかないテイクを
マスターにされちゃうのはムカつく。特にテクニカルなことが売りの人はナーバスになってるかと…
ちなみに、クビ宣告うけて1週間後に復帰を要求されたんだけど勝手にミックスされたのが、
その1週間の間にあったらしい。
860当方名無し、全パート募集中:2006/10/02(月) 00:24:20 ID:DDBmsXdH
>>857
そういうのもある。
自分でプロデュースしてるわけじゃないでしょ。
なんでもかんでも自分の思うようにできないぞ。
861当方名無し、全パート募集中:2006/10/02(月) 20:10:18 ID:ans1HhTV
>>857
勝手にいじられたくなければ、
誰からも文句付けられないほどバカ売れするか、
自分達の金で制作(いわゆる自主制作)するかだね。

昔、あるバンドがレコーディング終わってスタジオから帰った後に
スタジオミュージシャンがやって来て全パート差し替えとかあったらしい。
(まぁ、ヘタクソならしかた無いが・・・)
今はそんなことやる余裕(時間と金)は業界には無いけどね。
862当方名無し、全パート募集中:2006/10/02(月) 20:28:03 ID:5Rq7UtRK
メジャーのやつらのライブは赤字多いよ

863当方名無し、全パート募集中:2006/10/02(月) 21:43:59 ID:DyeNe9rB
>>856ああ、そうですか。ありがとうございます。
じゃあ、僕がもしプロになれたとして、地元でライブ活動しても
いいって事ですね。ああ、安心しました。ってかプロになっても結構自由に
ライブ出来るって現実に驚きました。
プロの道は険しいだろうけど、精進し頑張ります。
864インディー403:2006/10/02(月) 22:54:31 ID:cA7uTkaK
>>863
そうそう。ライブやるのが楽しくてしかたないって初心を何時までも忘れん様に頑張って下さい。

プロってのは過去ログにもあると思うけどホボ自営業。

生活がかかってくると中々難しいもんがあると思うがガンガレ。
865当方名無し、全パート募集中:2006/10/03(火) 13:44:24 ID:MmOK8oY8
質問ですけど、例えばオリジナル曲を作ってCDを出す事になって
あとでそれがパクリ(例:既存の曲とAメロが一緒だった)だったって
発覚したら、CD販売停止しなきゃいけないんですか?
866インディー403:2006/10/03(火) 17:53:57 ID:2X8RQQE2
>>865
余程歌詞が酷似していたり、メロディー、リフが似てても発売停止される事は稀だと思うけど。。
その「似てる曲」の作者が訴えでもしない限りは無いと思う。

「一緒」っていう定義は難しいしねぇ。余程酷くない限りは大丈夫だよ。

似てる・似て無い言い出したらキリないし。
867当方名無し、全パート募集中:2006/10/03(火) 20:05:20 ID:MmOK8oY8
僕の新曲のAメロがナイトメアの「Over」のAメロと同じなんです。
(もちろん、Bメロ・サビは全然違う展開です)バンド仲間に言われて
気が付いたんですけど、サビ・Bメロには自信があるんです。気に入ってる曲なので
絶対ライブでやりたいんですけど、全く同じなんですよ。メロが。
これはやめといた方が良いですか?
あとOceanって曲も作ったんですけど、これもBメロが、
L’ArcのLORELEYって曲に酷似しています。
作った曲が他の人に聴かせたら、既存の曲だったってプロでも
在ることなんですかね〜。
868当方名無し、全パート募集中:2006/10/03(火) 20:47:11 ID:p2vaZbp3
>>867 ただの通りすがりのものだけど、そりゃ問題の箇所をもう一度作り直す
方がいいだろう。仮にそのままでライブで演奏したとしよう、もしその曲が、え
ーっとナイトメアやラルクが裸足で逃げ出すほどいい曲だったとしても客からは
「あーパクリだ」って絶対言われるな。その辺は著作権とかの問題じゃなくて
単に曲がもったいないから作り直したほうがいいと思う。
869インディー403:2006/10/03(火) 21:47:19 ID:Gfsux3Jn
>>867
似てる似てないなんて言い出したらキリないぞ。
特にメロなんて。

考えても見ろ。世の中に一体どれだけの曲があるかなんて数えきれんだろ?
歌う人間や歌詞、雰囲気が違えば違う物だと考えた方が良い。

似てる曲なんて探せば必ず出てくるからな。時間の無駄だ。

俺は曲のバランスが最優先で良いと思うぞ。
そのメロが曲の雰囲気にあってるかどうかが大事なんだよ。

もちろん他のメロの方が良くなると思うなら変えるべきだけどな。
870当方名無し、全パート募集中:2006/10/03(火) 23:06:21 ID:FwWGgho8
>>869
表現力が大事とも言えるのですか?
871当方名無し、全パート募集中:2006/10/04(水) 02:27:33 ID:/UHaN8p4
芸能界は嘘をついたり、整形がよくある世界なのは知ってます。

今私は歌を認められて、紹介でデビュー出来る所にいます。

コネばっかりの世界ってやっぱ本当ですか??
872当方名無し、全パート募集中:2006/10/04(水) 03:32:01 ID:wLEp56Eo
なんでプロじゃない人が答えてるのかという件について
8731 ◆ZlW0V6MU7s :2006/10/04(水) 04:57:53 ID:92eSag3T
>>855
仕事も音楽、趣味も音楽、って人も多い。
そういう人は仕事以外でもライブやったりする。

>>857
別にメジャーでもインディーでも個人的にやってるバンドでも、そんなことはいくらでもあると思うぞ。
どのような契約かってより、そのプロジェクトの中で自分がどんな位置にいるのか、って問題だろ。

>>867
法律上は親告罪なので相手に訴えられなきゃOKなはず。
倫理面はどうかねえ。それはもう、そこをどうするかが君の音楽性に直結する問題だから
他人からどうこういわれて決めることじゃあないと思うぞ。

音楽製作ってひらめきの部分もあるけど、「選択の積み重ね」って面もかなりでかいだろ?
似ているなあと思ったときにそこをどうするか、それはとても重要な要素だよ。
どうするのが正しい、って話しではないと思うな。

>>871
質問の主旨がよくわからん。
コネばっかりの世界ではないぞ。コネだけでなんとかなるならそんなに楽なことはない。
現実はもっとずっと厳しい。
874インディー403:2006/10/04(水) 10:27:51 ID:p24DirUM
>>870
俺は表現力が一番大事だと思うけどな。

875当方名無し、全パート募集中:2006/10/04(水) 12:26:47 ID:DOHYaF/9
質問させてください。
私はバンドでベースを弾いているのですが、バスドラをうまく聞き取れなくていつもスネアの音を聞きながら合わせています。そのためバスドラとベースがズレてしまい、周りからもリズムが悪いと言われます。
録音したのを聞くとなんとなくわかるのですが、演奏しながらバスドラの音をうまく聞き取る方法ってありますか?
876インディー403:2006/10/04(水) 13:32:12 ID:p24DirUM
>>875
慣れるのが一番早いと思うけど。。

慣れないウチはドラムの近所に立ってバスドラを踏む動きに合わせてみれば?
「そこで鳴っている」って意識すれば聞こえるようになってくると思うよ。

最終的には「耳」が慣れてくるから意識しなくても聞き取れるようになるはず。
877当方名無し、全パート募集中:2006/10/04(水) 14:54:53 ID:DOHYaF/9
>>876

回答ありがとうございます。
踏む動きに合わせるというのは見て合わせる、ということですか?
あと、バスドラの音を聞こうと集中すると今度はギターやボーカルにまで意識が向かなくなってしまうのですが、これも慣れれば全体の音で聞けるようになるものなんでしょうか?
878当方名無し、全パート募集中:2006/10/04(水) 15:29:51 ID:ej/7OcAX
オリジナルでCDを出す場合、例えば月一で3曲入りを出すのか、3ヵ月に一回10曲入りを出すのはどちらがCDが売れやすいですか?
879当方名無し、全パート募集中:2006/10/04(水) 16:43:25 ID:o6ImTTb/
はじめまして。最近ドラムを始めたいと思っている者です。
大学ではいま、スネアドラムの授業を受けているんですが、それとは別に、最近シンセドラムに惹かれています。
スネアドラムを買いにお店に行ったときに見て、一目ぼれしました。

ですが、実際にシンセドラムを使うバンドなんて、存在するんでしょうか?
もし、該当するバンドがあれば、教えてください。
880インディー403:2006/10/04(水) 18:08:55 ID:p24DirUM
>>877
>踏む動きに合わせるというのは見て合わせる、ということですか?

そう。動きを見て合わせるのね。ソコで鳴ってると意識すると聞こえるようになるよ。

>バスドラの音を聞こうと集中すると今度はギターやボーカルにまで意識が向かなくなってしまうのですが、

慣れれば意識しなくても聞けるようになるはずだよ。

>>878
俺の経験だと単価を低くした方が売れ易かったよ。

どうせやるなら一年で三枚出す計算で動いた方がお客も飽きないで良いと思うんだけど。

>>879
レコーディングでシンセドラム使う人は結構いたりする。

ライブはあんま見たこと無いけどなぁ。見栄えしないからかな?
881当方名無し、全パート募集中:2006/10/04(水) 18:44:44 ID:+raZ8ETn
回線チェックて何ですか?
882当方名無し、全パート募集中:2006/10/04(水) 22:08:32 ID:hT9KDtyW
当方30歳。メジャーデビューするにはどうすればいいでしょうか?
デモテープ送っても、オーディション受けてもだめでした。
8831 ◆ZlW0V6MU7s :2006/10/05(木) 02:59:57 ID:knPys4dn
>>875
いつも聞いてばかりだったらあわんぞ。
「だいたいこの辺にくるな」って感覚であわせていかないと。

もちろん最初にちゃんと聞くのは大前提としてな。

あとあまり点であわせる意識でいるよりは、線を描くイメージでいたほうがいいんじゃないかね。
音合わせゲームじゃないんだから。

あとリハスタだと根本的に他の楽器の音がうるさくてバスドラがどこにいるのかよくわからない、という場合もある。
ドラマーにもよるが。

そういうときはバスドラにマイク立てることもあるよ。

>>879
最近ライブで使ってるバンドってのはみかけないな。

>>881
文字通り、回線のチェックじゃないのか?
ステージ上に出してるDIなどが生きてるかどうか確認したりとかするときに「回線チェックしまーす」とか言う人いるけど
そういうやつのことか?

何か特別なものがあるのだとしたらわからんが。

>>882
状況がわからないとなんともいいようがないが、
今まで一切どこにもひっかからなかったのなら、向いてないと思って諦めたほうがよいような気がする。
884当方名無し、全パート募集中:2006/10/05(木) 04:06:51 ID:VjcxdeEi
今、俺は大学三年なんですけど、音楽をやることに行き詰まりを感じています。

高校の頃は、本格的に楽器やってる人が周りにいなくて文化祭でちょろっとやったくらいで、もの足りなかったのですが、
大学入ればバンド組めるだろと自分を納得させていました。
でも、大学でも同じような状況でした。

大学のサークルに入っても同期には数人しかおらず、みんな向上心がありません。
先輩には元プロ志向の人はいますが、就職等の関係で断続的には一緒に活動できません。
他サークルの友達に良い人いないか聞いても、向上心とかに関しては自分のサークルと状況は似ているらしく、
もしレベルの高い人がいたとしても、そういう人はそのサークルで引っ張りだこのため自分とは組むことはできないようです。

最後の望みとして、音源を用意してネット募集をかけてみましたがさっぱりでした。
ギターとして加入を誘われたことはありますが…(自分はVo&Gt)

曲に問題があるのだろうと考えましたが、知り合いに聴かせたところ、
辛口な批評をする人からも褒められるし、たまにライブやった時の反応も悪くないんです。

一年位前はプロを諦めることがあったとしても、絶対に音楽活動は続けていくと誓っていたのに、
ライブ活動すら満足にできない状態で何も上手くいかずに、最近はギターに触れる回数もだいぶ減りました。

当時のやる気を取り戻したいのですが、時が経つのを待つしかないのでしょうか?

長文失礼しました。
8851 ◆ZlW0V6MU7s :2006/10/05(木) 04:30:04 ID:knPys4dn
>>884
ネット以外でもメンボはやってみたのか?

どっちにしろメンボってかなり難しいからな、諦めずガンガンやるしかない。
そんなところで挫けてるようじゃあ、この先どうにもならんぞ。道はさらに険しいんだから。

モチベーションを保つのはたしかに難しいときもあるな。
俺もメンバーに恵まれずうまくバンド活動が出来ない時期があった。

そんなときどうしたかっていうと、結局宅録用の機材を揃えて家で制作やるようになっちゃったんだよね。
これなら自分さえしっかりしてればきちんと作品残していけるから。

まあ、そんな道もあるぞ。特に進めはしないが。

>当時のやる気を取り戻したいのですが、時が経つのを待つしかないのでしょうか?

時がたてば一度冷めるかもな。そして冷めた自分に気がつき、それが元でモチベーションがあがるかもしれない。
886当方名無し、全パート募集中:2006/10/05(木) 05:19:10 ID:Uww0qzrc
行き詰ってるやつはたくさん居るよ。
887886:2006/10/05(木) 06:33:06 ID:Uww0qzrc
作品を作って食っていく為には何をすべきか。どういう方法があってどういう段階を踏んでどんな世界で具体的にどれだけの利益が出て、どのくらいで立ち上げれて、自分は一体何が目的か?
ここを通して思い至ったことです。感謝します。実践で行き詰ったらここにきます。
888当方名無し、全パート募集中:2006/10/05(木) 08:01:54 ID:TsqQ8m66
888
lucky
889884:2006/10/05(木) 19:19:18 ID:MaEmxEHi
>俺もメンバーに恵まれずうまくバンド活動が出来ない時期があった。

1さんにもこのような経験があったんですね。だいぶ気が楽になりました。

自分はDTMを半年ほど前からかじっています。
でも、バンドで発表する曲のデモをつくるという前提でDTMやってたときは順調だったんですけど
いざ打ち込みで勝負!となると「何か違うんだよなー」と思ってしまいます。

高い機材は簡単には買えないし、打ち込みの知識が乏しい(ただの努力不足)という理由もありますが、
何よりバンドの生演奏が好きというのが大きな理由です。

そこで音楽活動に行き詰ってしまい、884を書きました。

でも、このスレを最初から読んで、今やる気を取り戻すにしても、1年後に取り戻すとしても、
打ち込みの技術アップを目指すのが最善だと思い至りました。
歌、ギター、作詞作曲も当然磨かなければなりませんが…
890884:2006/10/05(木) 19:30:23 ID:MaEmxEHi
メン募に関しては、今まではネットか知り合いの知り合いに頼むのがメインですが…

一人で打ち込みでライブやりながらメンバーを探すのも考えてますが、予算的に厳しいかなと思っています。

打ち込みでライブやるにはノートPCやハードディスクMTRが理想だと勝手に思っているのですが、
MDやCDRにミックスを焼いたものを流すだけの人もいると聞きます。
それって普通のことなのでしょうか?やっぱりクオリティ次第でしょうか?
891当方名無し、全パート募集中:2006/10/05(木) 22:08:14 ID:eORnQ7Fw
>>890
じゃあさ、俺と一緒にやってみようよ
892当方名無し、全パート募集中:2006/10/05(木) 22:25:23 ID:Ygfbbh4q
>>869サンクス、です。>>868さんが似てる部分だけ変えたらと言いましたが
曲のAメロだけを変えるとかいう作業が苦手なんで、う〜んと思ってたんですよ。
雰囲気的には全然違うんで今のまんまで言ってみようと思います。
893当方名無し、全パート募集中:2006/10/05(木) 23:50:47 ID:aPiePXAj
ぶっちゃけドラムだけ聞いてればオッケイ。
バスドラを感じるようになるとおもろいよ。
894アフロ川俊一:2006/10/06(金) 06:11:08 ID:rv85a3KO
パパのコネ
895当方名無し、全パート募集中:2006/10/06(金) 09:01:03 ID:FFgUBDwj
バンド組んでボーカル担当の初心者なんですが
ボーカルの練習などはやっぱカラオケとかになってしまうんでしょうか?
どこかで、カラオケは音程分かりやすいようになってるから歌いやすいなどと
きいたことがあるんで、今自分で練習したいのは音痴にならないように練習
したいのですが、個人でスタジオをかりて、自分たちの曲や歌いたいアーティスト
のCDのカラオケなどながして練習しようとおもうんですが、やはりカラオケ行ったほうが
いいんでしょうか?スタジオでCD流してるのはおかしいてすか?
家ではとても練習できなくて…

文が分かりずらくてすみません。
896:2006/10/06(金) 10:11:19 ID:qEC07uER
久しぶりに見ると書き込み増えたねぇ

>>895
そうだなぁ〜 まずはボイストレーニングをしよう。
独学ではなく、習いに行こう。
特に呼吸法をしっかり身につけよう。
生バンドで歌う上で、ある程度の声量、一定の音程を保つのもしっかりとした呼吸法が必要。
これらを考えると、歌の5割はしっかりとした呼吸法が大切ってことね。
それらを踏まえて、ボイストレーナーに自分に合った練習法を教えてもらおう。
その上で、自分が一番楽しめる個人練習をしよう。
カラオケもでもよし、一人でスタジオでもよし、
そのかわり喉に無理な負担をかけないようにね。
8971 ◆ZlW0V6MU7s :2006/10/07(土) 00:55:54 ID:oH1ShknV
>>889
>1さんにもこのような経験があったんですね。だいぶ気が楽になりました。

めちゃめちゃあったよ。
バンドってそこが一番難しいな、って感じで。

「打ち込みの技術アップ」っていうか、「作詞作曲」をする、という気持ちでいればいいんじゃない?
そのツールとして打ち込み機材があるって感じで。
別に打ち込み職人になりたいわけじゃないんでしょ?

>>890
スタジオや楽器店などのメンボも利用してみたら?
どっちのほうがよい、とはいえないが・・・。

1人ライブで後ろ打ち込みの場合、「バンドっぽくないサウンド」ならいいけど、そうじゃないとしょぼくなるよ。
まるでステージでカラオケやってるみたいになっちゃうから。

割り切って弾き語りとかにしたらダメか?
もしくは弾き語りメインでそれに軽いループなどだけ流す、とか。

1人でライブをすることが「みんなでやることの代理」になるのはちょっとどうかな。
1人でやるなら、「1人でやる意味」をそこに持たせるように意識したほうがいいと思うぞ。

>MDやCDRにミックスを焼いたものを流すだけの人もいると聞きます。
>それって普通のことなのでしょうか?やっぱりクオリティ次第でしょうか?

CDRやMDにオケいれてライブするパターンも珍しくはないよ。
クリックが必要な場合、Lにクリック、Rにオケ、みたいにするパターンもある。

その辺はやるとなったらいろいろ研究していく余地があると思うぞ。

>>895
CDにはいってるカラオケ版をカラオケ屋にもっていって流したらいいんじゃないか?
ラインで入力できる店もけっこうあるぞ。事前に問い合わせるべし、だが。

いわゆる「カラオケの音」は歌いやすくなっているはず。
うすくガイドがはいってたりね。たしかDAMはガイド消せないとか、いろいろメーカーによって差があったと思うぞ。

別にスタジオを個人連でとって、そこでCD流して練習しても全然おかしくないと思うけどな。
898当方名無し、全パート募集中:2006/10/07(土) 01:50:05 ID:/zdwgE9I
プロの人は才能のないプロ志望の人たち(ある程度の年齢いってる)
には「もうあきらめろ」とか「音楽の才能はないよ」とか
言ったりしてますか?
それとも改善点を言いつつ「あきらめるな」と励ましますか?
899当方名無し、全パート募集中:2006/10/07(土) 09:45:01 ID:NJe8iCt0
>898
面倒臭いからどっちも言わない
自分で決める事だしね
900たろ:2006/10/07(土) 10:46:21 ID:mAiwZMmo
俺はプロになりたいけどそう言いながら何も変わらずここ数年使ってしまった。この考え方自体が間違っているのか尋ねたく、ここへ着ました。どうか教えてください。お願いします。

901当方名無し、全パート募集中:2006/10/07(土) 13:03:09 ID:mLEiXHlL
>>900
まずは自分の現状を詳しく説明をしてからだ。
902:2006/10/07(土) 15:51:47 ID:KRmigreg
>>898
まさか。
第一何をもって才能と言うのか、僕はわかりません。

たしかに得意不得意はあります。
でもそれらをひっくるめて「個性」だと思っています。
どんなに不器用なミュージシャンでも、その人の感性は世界にたった一つです。
たった一つの個性に、「才能が無いからあきらめろ」なんて僕は言えません。

それに音楽が好きで始めたのなら、プロにこだわる必要はない。

ましてメジャーは、華やかなステージの何倍もつらい事があります。
なかなか自分の理想通りにはならなりません。

僕は自分のやりたいスタイルで音楽ができないと知った時、メジャー以外の道を選びました。

903当方名無し、全パート募集中:2006/10/08(日) 00:54:05 ID:ywTix2lr
プロになると「仕事」として割り切らなきゃいけないことってほとんどですよね?
それを覚悟してプロを目指してる考え方は結局は「逃げ」なんでしょうか?
9041 ◆ZlW0V6MU7s :2006/10/08(日) 01:02:06 ID:yxiXGB9y
>>898
相手と自分の人間関係など、状況によるな。

「あきらめたほうがいい」に近いことを言ったこともある。

「がんばれ」と言う事は少ない。それにそんな言葉かけるくらいなら「一緒になんかやろう」っていう。
俺、別に弟子をもてるほど偉くないから。

もっと偉いミュージシャンだとまた違うと思うが。

>>903
俺は「割り切る」ってのはあんまりないな。なんかそれ逃げっぽい。
「このやろー」って思うことはあるけど、そういうときはどうにかして打ち勝とうと方法を模索する。

自分の手の届かないところ、預かり知らぬところで動く話関してはもともと興味があまりない。

「はい、お仕事でございま〜す」って感じの仕事の仕方は個人的に好きじゃないので。

俺の場合、基本的に売れてる音楽が好きだからこの姿勢でいられるのかもな、と思う。
905当方名無し、全パート募集中:2006/10/08(日) 01:16:00 ID:hpl9EHt5
小さな音楽事務所で毎月ボイトレのレッスン料払ってレッスン受けてます。

そこに入る前にメジャーデビューする前に、レッスン受けて力をつけてほしいと言われました。
もう1年ほどになりますが、デビューする気配ないです。
こういう事務所っておかしいでしょうか?
9061 ◆ZlW0V6MU7s :2006/10/08(日) 02:20:06 ID:yxiXGB9y
>>905
事務所でレッスン受けてるの?
事務所に「レッスン料」を払っている、ということ?

もうちょっと情報がないとなんとも言いようが無いな。
最初っからレッスン料目当てで「オーディションに合格しました!」って言ってくる事務所もあるし、
ほんとに力つけさせようと思ってるところもあるし・・・。

そもそも最近はたくさん手元に囲っておいて飼い殺し、ってのがすげー多いからな。
別に何百人囲ってても、懐は一切痛まないわけだからね、事務所。

その事務所、誰か有名な人とかいる?有名でなくても貴方の目からみて「ちゃんと活動しているアーティスト」はいる?
907889:2006/10/08(日) 02:25:03 ID:O+KfXTMm
>>897
>1人でライブをすることが「みんなでやることの代理」になるのはちょっとどうかな。
1人でやるなら、「1人でやる意味」をそこに持たせるように意識したほうがいいと思うぞ。

ヘルプの人とバンド編成でライブするのも不可能ではないんですけど、かなり不定期になってしまい、
それで一人で継続的にライブできないかと考えるようになりました。

ただ、今までつくった曲で自信のある曲には、明らかに弾き語り向きでない近代ロック系が多いんですよね。
かといって歌モノが嫌いなわけじゃなく、そういう曲も作ったりするので、
これからは曲作りの上で、一人で表現できるかどうか、
また一人で表現すべきかどうかという視点をもって考えてみます。

ということで、もうしばらく音楽性や活動形態を模索してみようと思います。
1週間くらい前は音楽聴くのも億劫だったけど、これからは少しずつでも前進できそうです。
回答ありがとうございました。
908当方名無し、全パート募集中:2006/10/08(日) 03:30:23 ID:oNUZtntb
>>907
一人でライブする形態を取るとしたなら、
簡単なリズムのループだけ組んで後は弾き語り的なアプローチも一つの手じゃないかな?
やはりメロディーが伝わりやすければ、それだけ響くと思うし一人で演奏するハンディーを逆手に取るのも良いかと。
アレンジなんて後でどうにもなるし。
909905:2006/10/08(日) 03:48:26 ID:hpl9EHt5
>>906
あまり詳しいこと書けないんだけど
事務所のスタジオでレッスン受けてます。そんな感じで、オーディション合格の流れです。
事務所の偉い人にはいちおう有名な人いますけど、事務所所属のアーティストとか
有名になった人はいません。
9101 ◆ZlW0V6MU7s :2006/10/08(日) 04:03:41 ID:yxiXGB9y
>>907
>>908に同意、だな。

何はともあれ、がんばれ。


>>909
まあそりゃ詳しいことはあまりかけないわな。
しかしそれだとたいしたことは答えられんな。

あくまでカンだが、そこにいてもなんの可能性もないんじゃない?

その事務所、どっか大手と繋がってたりする?
そういうのも無いのなら、なおさら可能性は低い気がするぞ。

売れてるアーティストは1人もいなくて、事務所運営側にはそれなりに偉い人がいるってこと?
そんで君みたいな「レッスン生」はどのくらいいるかわかる?

もし「レッスン生」がたくさんいて、売れてるアーティストは1人もいないってなら
その事務所が「何をもって利益をあげているか」、そこがわかるよな。
911905:2006/10/08(日) 04:51:36 ID:hpl9EHt5
>>910
たしかに可能性ないかも。。。
大手との直接の繋がりはないようです。
偉い人は口ではたまに「〜のレコード会社はいいかも」とか話してますが。

レッスン生はけっこういます。
912たろ:2006/10/08(日) 15:10:43 ID:lZXPJj+D
>仕事として曲を書く、つまりある程度「狙った曲」を狙ったときに作れるようになりたいというのなら
既存の楽曲を譜面に起こし、その構成要素を細かく分析すること。

その構成要素とは詳しくどういうものか教えてください。
調性、A−B−サビ・・・使われている楽器編成の他、細かくとは、どう細かくなのか、分析のポイントなど、何故自分が分析するかによって変わってくるとは思いますがどうか僕にご教授頂けないでしょうか?


913:2006/10/09(月) 18:04:21 ID:ZjsvX/hm
>>912
構成要素を知るのではなく、
構成要素を自分なりに分析することに意義があるんじゃない?
914当方名無し、全パート募集中:2006/10/09(月) 21:08:49 ID:oQ3Ywgex
>>905さん その事務所って中目黒にある事務所ですか?
915当方名無し、全パート募集中:2006/10/09(月) 21:40:22 ID:qWIYtoar
単刀直入にききますけど
作曲家、アーティスト、スタジオミュージシャンあとバックバンド
そのなかで稼げるとしたらどれが1番ですか?
9161 ◆ZlW0V6MU7s :2006/10/09(月) 21:55:12 ID:MFw5BZZc
>>911
なんか怪しげだな、それ。詳しいことがわからないのでなんともいえないが。

>>912
細かくって、ここに書いていったらきりがないぞ。
それこそ本が一冊書けてしまうw

例えば一例だが、歌モノであるなら、例えばメロディと歌詞のハマリの関係とかも見てみよう。
邦楽と洋楽で、それぞれ「なぜ邦楽っぽく、洋楽っぽく聞こえるのか」も考えてみよう。
テンポがどうなっているのか、という部分と絡めてみてみてもおもしろい。

あと基本的なことだがコード進行とメロディラインを譜面に書きだしてそのパターン、特徴を調べよう。
色々な曲でやらないとダメだよ。

そして「その曲を聞いたときの雰囲気、印象」と「分析の結果」を照らし合わせて
「なにがどのようになっていると、そう聞こえる」という方法論を探ろう。

これが出来ないなら仕事として曲を書きつづけるってのは無理だと思うぞ。
思いつきで書いた曲が偶然大ヒット、みたいな超幸運に恵まれでもしない限り。

>>915
売れれば自作自演してるアーティストが一番儲かるだろう。
その次は作曲家、かな。売れればだけど。

どのレベルで考えるかで話はだいぶ違うな。

「あまり売れない」というラインで考えるなら作曲家はそれだけじゃ食えない。
演奏仕事やるミュージシャンだと細々とでも仕事が続けばまあまあ食えたりする。家族はやしなえんが。

一言で「これ」といえるような話ではないね。
917当方名無し、全パート募集中:2006/10/09(月) 22:04:08 ID:qWIYtoar
>>1
レスありがとございます。
でも作曲家でも作るだけじゃあくっていけないから
たとえばバックバンドをしたりとかしてバイト感覚で金をかせぐってできますか
9181 ◆ZlW0V6MU7s :2006/10/10(火) 01:14:52 ID:mvVaKeKe
>>917
バイト感覚ってことはないが、いろんな仕事やるってのは普通にやってる人多い。
919当方名無し、全パート募集中:2006/10/10(火) 11:25:55 ID:dSmHpolD
当方、ミュージシャンではなく音楽産業の中で仕事をしているんだけど。

ここで質問をすることが悪いとは思わない。でも、ちょっとレベルが低いね。
プロでやるってことはどんな職種でも「結論は自分で出す、出した結論に責任を持つ」
ことは絶対だから。
ミュージシャン志望の若い人たちを見てると、意識の低さに愕然とすることがあるよ。
それこそ落ちこぼれが、音楽に逃避してるだけのように思える。

自分でよく考えてごらん。
で、もうひとつ、ストリートで歌っている奴に500円、1000円払って
そいつの曲を聞く気になるか。
プロってのはそういう世界なんだよ。
920当方名無し、全パート募集中:2006/10/10(火) 14:40:33 ID:697omdmt
>>919
そりゃ「目指す」って言うだけなら誰でもできるから放っておいていいんじゃない?
結局プロになるやつなんて一握りだからさ
921当方名無し、全パート募集中:2006/10/10(火) 16:10:21 ID:eVuwu9w1
俺は今のバンドじゃメジャーどころか人を本当に感動させる事は出来ないと思ってる。
メンバーの技量に関しては文句ないし性格も合う。その二点だけでやってる。
メンバーのうち5人中3人はメジャー目指してるが、俺と同じで納得のいくメンバーを揃える間の繋ぎとして考えてる。
いずれにせよライヴをやっていかないと、つながりも出来ないし
何個か他のバンドから誘いを受けたもののイマイチだったので、今のバンドで頑張ってる。
922921:2006/10/10(火) 16:16:42 ID:eVuwu9w1



スマソ…1000近いのに書き終わってないのに書き込んじまったorz
923当方名無し、全パート募集中:2006/10/10(火) 17:10:40 ID:TkeOQVIK
事務所に所属したら先輩アーティストとかに挨拶とかしておく物なんですか?
又スタッフ等とは?それと、初めてリリースするCDがTOP10に入るって
簡単なことなんですか?確かこの前ジンがTOP10入り果たしてたような・
あのラルクアンシエルでさえ初CDは30何位だったって聴いたこと有りますが、
どうなんですか?又、どのようにすれば初CDでも売れますか?やっぱり、
有名アニメ・ドラマ等と連携することですかね?
924当方名無し、全パート募集中:2006/10/10(火) 17:28:06 ID:CVvgnymF
お前はもうちょっと常識を持ったほうがいいな
925当方名無し、全パート募集中:2006/10/10(火) 17:49:45 ID:TkeOQVIK
すいません、もう一個質問です。アレンジメンター、つまり
ラルクアンシエルのおかのはじめさんの様な人。は、
アレンジメントの他にも仕事はしてるんでしょうか?
僕の予想では、映画の音楽作りとか、スタジオミュージシャンとか
やってんのかなーと、勝手に思ってるんですけど、どうですか?
>>924すいません。常識が無くって、、。
926当方名無し、全パート募集中:2006/10/11(水) 02:28:02 ID:MLHre1wx
有名なアレンジャーがアレンジ以外の仕事もしているかもしれないが、
それを知ってどうする?
927当方名無し、全パート募集中:2006/10/11(水) 03:44:02 ID:1HsirJqM
30歳過ぎても売れる以前にメジャーデビューすらできないことって
才能がないということですか?

知り合いはコネのほうが大事と言うんですが。
9281 ◆ZlW0V6MU7s :2006/10/11(水) 04:51:07 ID:CpAwZNn+
>>923
>事務所に所属したら先輩アーティストとかに挨拶とかしておく物なんですか?

会ったらするけど、わざわざしにはいかないほうが多いと思うぞ。

>初めてリリースするCDがTOP10に入るって
>簡単なことなんですか?

難しい事だ。

>どのようにすれば初CDでも売れますか?

よい曲作って、たくさん宣伝することだな。

>>925
アレンジメンター、とは言わん。アレンジャー、だ。花じゃないんだから。

>アレンジメントの他にも仕事はしてるんでしょうか?

人による。
色々やる人もいれば、そうでもない人もいる。

>>927
さてなあ。そんなもんケースバイケースとしかいいようがない。

しかしね、音楽の仕事をやるにあたって「コネと実力」なんてカテゴリは作っても無意味だぞ。
人間関係を広げて仕事のクチを増やす、なんてのは当たり前。営業努力の範疇。
それをして「コネ」といってどうしようっていうのかね。

音楽の仕事って、資格試験や入社試験があるわけじゃないんだよ。
やったもん勝ち、結果出したやつの勝ちなの。
929919:2006/10/11(水) 10:38:49 ID:gtBDqQS6
>>927
この世界でやっていくためにはコネ、運、技術、センスその他もろもろの
物を混ぜ合わせた「才能」って奴がないとだめなんだよ。

オリコンチャートで必ずシングルをとるアーティストのサポートをやってた
奴でも、田舎で農業をやっていたり、地元で細々と音楽講師をしていたりと
俺の知ってる奴でも何人かいるよ。

とにかく人に認められることだよ。いくらエラい人とのコネがあっても現場で
認められなければ、すくに干されるよ。
やる気があるのならば、自分を信じて頑張るしかないな。
930当方名無し、全パート募集中:2006/10/11(水) 21:06:28 ID:f1tdsReu
タイアップってどうやったら取れるんですか?
相手が気に入るかとかそういうのは抜きにして、普通はこういう方法でアプローチする
みたいなのがあったら教えてください。
931当方名無し、全パート募集中:2006/10/11(水) 23:34:01 ID:x6vFfsLp
>>926ちょっと、訳在って、、、
>>928ありがとうございます、何時も何時も参考になります。
もひとつ、質問です。アメリカってジャンルによる住み分けがはっきりしてる
って聴いてるんですけど、実際のところどうなんですか?
静かなの聴く人は、それ系しか。激しいの聴く人は、それ系しか。って
なってるんですかね。それと、アメリカは英詩しか受け入れないって
聴いたんですけど、それも本当ですか?また、ヨーロッパや中国などは
どうなっていますか?ラルクアンシエル等、色々な楽曲を作ってるグループ
が、今、アメリカで人気って話題を耳にするくらいだから、迷信ですかね。
9321 ◆ZlW0V6MU7s :2006/10/12(木) 05:39:12 ID:zmy+vhmf
なんかずれてきてるようだと困るので一応書いておくが
ここがどのような場所なのか、答えている人間はどのような人間なのか、ってことはちゃんと考えろよ。

聞くべき場所、聞くべき相手を間違えたら正しい答えなんて得られないからな?

>>930
それはどの立場での話?

音楽制作業の場合、タイアップのついているコンペに参加して勝つ、が一番多いな。
アーティストの場合、営業側が考えることだろうな、俺は知らん。

>>931
>アメリカってジャンルによる住み分けがはっきりしてる
>って聴いてるんですけど、実際のところどうなんですか?

日本と違って人種などによる壁もあるからな、わりと住み分けはあるように聞くが
俺はアメリカ人じゃないのでわからん。

向こうで普通にテレビつけてなんとなく眺めてると
カントリー調の音楽がかかっていることが多いな。何かのBGMなども含めて。

>アメリカは英詩しか受け入れないって
>聴いたんですけど、それも本当ですか?

日本でタイ語やベトナム語で歌われるCDが売れると思うか?
それと同じようなもんだ。

>ヨーロッパや中国などはどうなっていますか?

上に同じ、だな。
中国の場合、反日感情ってものもあるからな、日本語は相当難しいようだ。
933当方名無し、全パート募集中:2006/10/12(木) 12:59:48 ID:VaRwrvB0
>>1さんのコネで俺をプロにしてください!
お願いします!!
934当方名無し、全パート募集中:2006/10/12(木) 16:00:38 ID:lN8QrxzB
>>933
氏ねばいいと思うよ。
935当方名無し、全パート募集中:2006/10/12(木) 16:17:57 ID:xwLUYril
カントリー町って事は癒し系って事ですね。参考になります。
ギター等の楽器は一つ一つ音色が微妙に違うと聞いたことがあるんですけど。
と言うことは、曲によって楽器を変えたりするミュージシャンもいるって事ですか?
だとしたら、予備の楽器は普通何処に置いておきます?
また、ベースなどの低音楽器もそのようなことはありますか?
前インタビューでラルクのtetsuはレコーディングの時数あるベースから
選りすぐり、使う。と、見た覚えがありますが。ライブ中でも
同じ事が言えますか?それと、照明などはアーティストが自分で
考えたりする物ですか?やはり、プロが考えますよね?
また、普通のライブハウスでも照明は使われますか?
訳在って、ライブハウスなどの大音量が響く場所には立ち入れないので
教えて欲しいです。
それともうひとつ、音楽業界の戦略の一つで
同じような(例えば癒し系など)アーティストを次々とデビューさせて今はこれ系が来てる!
と思わせる戦略があるというのを聴いたことがあるのですが。
それは効果はあるんでしょうか?又するとしたら、複数のレーベル(会社)が
協力してやるのが普通のやり方なんでしょうか?
又その戦略をやるとして、どのくらいのグループをデビューさせれば
いいんでしょうか?(2,3グループ?)教えて下さい。
質問が多くてすみません。
936当方名無し、全パート募集中:2006/10/12(木) 16:22:20 ID:ZNuLGUaU
音楽やるなら大阪と東京、どちらが良いんですか?
937当方名無し、全パート募集中:2006/10/12(木) 17:36:16 ID:y9JDKaeF
>>935
自分の置かれてる状況を詳しくは書きたくないだろうが、質問の意図くらいは書いた方がいいと思うよ。
釣りじゃないのなら。

俺はプロじゃないから答えないけどw
9381 ◆ZlW0V6MU7s :2006/10/12(木) 17:37:02 ID:zmy+vhmf
>>933
まず資料くらいよこせ。

>>935
君、ネットに依存してないか?
外に出て、実際の社会を見てるか?

ここに真実があるとは限らないぞ。

>カントリー町って事は癒し系って事ですね。参考になります。

なんか違うと思うぞ。

>ギター等の楽器は一つ一つ音色が微妙に違うと聞いたことがあるんですけど。
>と言うことは、曲によって楽器を変えたりするミュージシャンもいるって事ですか?

当たり前。

>だとしたら、予備の楽器は普通何処に置いておきます?

部屋か倉庫かスタジオか車か。

>また、ベースなどの低音楽器もそのようなことはありますか?
>前インタビューでラルクのtetsuはレコーディングの時数あるベースから
>選りすぐり、使う。と、見た覚えがありますが。

当たり前。

>、照明などはアーティストが自分で
>考えたりする物ですか?やはり、プロが考えますよね?

細かいところはそりゃ照明屋さんが考えるが、キメの部分など、「こうしたい!」というリクエストがある部分に関しては
アーティスト側からそれを伝えることは当然ある。

全部お任せって人もいるし、物凄く細かく考える人もいる。いろいろ。

>また、普通のライブハウスでも照明は使われますか?

当たり前。規模はライブハウスによるが。

>それともうひとつ、音楽業界の戦略の一つで(ry

複数のレーベルが協力してわざわざそういう戦略を・・・、ってのはあんまないだろ。
けど「次に何が流行るか」みたいな話は業界人ならみんなしてるし、ある程度共通認識が出来上がっていたりもする。
だからその「共通認識」に従うと、似たようなアーティストが次々にデビュー、なんてことになったり。

>又その戦略をやるとして、どのくらいのグループをデビューさせれば

さてな。
ジャンルってのとは違うが、例えばavexやGIZAなどの会社は誰々というアーティストのファン、という購買層だけでなく
「avexのCD、GIZAのCDを買う」というファン層があることを意識しているはずだよ。

ただの予測だが、もし戦略として特定のジャンルのアーティストを出しつづけるってなら
avexやGIZAなどが会社単位で「会社のカラー」を出すべくやっているのと、同規模で展開する必要はあるんじゃないかね。

>>936
バンドなら大阪で成功してから東京進出、ってのもありだとは思うが
音楽活動全般を考えるなら東京のほうが何かと有利だろうね。
939インディー403:2006/10/12(木) 18:46:46 ID:/dKDN7rY
>>935
現実ってのはゲームと違って、「こうしたらこうなる」って事は全く無い。

状況は日々常に変わっている。そういった状況をしっかり把握する事が大事。

何より一番大事なのは自分達が今、どういった状況なのかをしっかり把握する事。
「誰々がどうだったから」なんてのは何の意味もないし、糞の役にもたたんよ。


あと
>カントリー町って事は癒し系って事ですね。

そういうカテゴリー分けは視野を狭くするだけだから止めとけ。
ていうか癒し系って何?
940当方名無し、全パート募集中:2006/10/12(木) 20:00:05 ID:G50ZAraj
すみません、以下のようなメールが来たのですが、みなさんの意見を伺いたいです。

>******様
>****Records レーベル事業部 ****と申します。>WEB上で*****様のご活動を拝見し、『*****』という曲を試聴させて頂きました。
>現在弊社では、インディーズアーティストの発掘を主とし、各社のご協力を頂いた
>プロモーションメインのオムニバスCDを企画・発売しております。
>アーティスト様、ユーザー様にご支持を頂き、現在までに10作のリリースを達成致しました。
>そしてこの度、2006年11月22日、第13弾オムニバス『MUSIC RUMBLE』をリリース致します。
>本来、音源審査となりますが、今回WEB上を通しての試聴が入っております。
>是非*******様にご参加頂きたく、ご連絡致しました。
>ご返信頂きましたら、発売の流れ・参加にあたっての注意事項・厳選した“10点”の参加特典などの詳細資料を「メール」「FAX」いずれかにてお送り致します。
>選曲は公序良俗に反さないものであれば自由、収録曲もアーティスト様にお決め頂いて構いません。(オムニバス原盤権は弊社にございますが、収録曲の著作権はアーティスト様にございます。)
>プロモーション費用は全て弊社で負担させて頂きます。  
>アーティスト様にご負担いただく点としましては、手売り用にCDを35枚、割引値で購入して頂く一点のみとなっております。(定価「2100円」を、割引き値「1470円」での「35枚」買い取り。合計「51450円+

>料」)(保証ゆうパックでの代金引き換え)※35枚の売上「73500円」全額アーティスト様の利益につながります。手売り分にプラスされ、CDショップ印税が1年後に納められます。購入代金は、CD完成後に現品と引き換えになります。
>※51450円+送料等費用、アーティスト様からの追加発注分以外は一切頂きません。必ず、全国へのプロモーションやファンの増員、メジャー事務所機関へのアピール等の効果でお力添えになれます。
>『現在、テレビCM起用のアーティスト、メジャープレゼンライブ出演決定のアーティストもいらっしゃいます』 
>急なお話かと思いますが、ご活動の一環として、アーティスト様の多大なプロモーション財産になると考えております。
>是非、前向きにご参加頂きたく、お願い申し上げます。
>担当:****

これって怪しいですかね?その会社のwebページ見てもよくわからなかったので、みなさんの意見をお聞きしたいです。
長文失礼しました。
941インディー:2006/10/12(木) 21:16:39 ID:ULHMlzIS
>>940
怪しいと言うか。。。。

>第13弾オムニバス『MUSIC RUMBLE』

レーベル名伏せるならタイトルも伏せろよw



別に参加しても51450円払う以外のデメリットは無いと思うが。
俺はオムニバスCDを買うタイプじゃないので、こういうの来ても無視してるけどね。

つか例え好きなアーティストの曲が入ってるとはいえ、たった一曲で後はどこの馬の骨か解らんようなCDに2100円も払う気がしれん。

君がそれでも「35枚位余裕で売れるぜ」って思うなら参加したら良いと思うよ(´・ω・`)

後、今までのオムニバス参加バンドなんか見て考えれば?
942当方名無し、全パート募集中:2006/10/12(木) 21:56:12 ID:xCaEjgGm
こんにちは、ブラックアウトを弾こうと思っているのですが、
GTでゴッチが使っているエフェクターはなんでしょうか?
または、ゴッチが使ってなくてもいいのでブラックアウト弾くのに
使うエフェクターを教えてください。
お願いします。
943当方名無し、全パート募集中:2006/10/12(木) 21:59:35 ID:OYwRmGHS
ゴッチって誰やねん
944当方名無し、全パート募集中:2006/10/12(木) 22:05:41 ID:xCaEjgGm
すいません。歌手名忘れていました。
ASIAN KUNG-FU GENERATION
のブラックアウトという曲です。
945当方名無し、全パート募集中:2006/10/12(木) 22:11:29 ID:fYdjBIjF
>>942
アイバニーズのチューブスクリーマーTS9
ボスのトレモロTR-2 デジタルディレイDD-20
アンプはフェンダーで固められている。クリーントーンは65ツインカスタム。
歪みは63年スタイルのチューブ・リバーブを採用したヴァイブロキングと、ジェンセン製12インチ×2発を搭載したエクステンション・スピーカー・ユニット
ボスのラインセレクターLS-2で切り替えている。
メインで使用しているギターは61年製ギブソン・レスポールジュニア。
946当方名無し、全パート募集中:2006/10/12(木) 22:19:21 ID:xCaEjgGm
>>945
どうもギターの種類までご丁寧にありがとうございます。
947当方名無し、全パート募集中:2006/10/13(金) 00:34:21 ID:g0/E4jyK
>>940
そういうオムニバスCDに参加するのに金払うとこって最近多いよ。
メジャーデビューも何もメリットないのでやめたほうがいい。
金だけもらって、そのまま逃げる奴らもいた。
詐欺、詐欺に近いものと思え。

自費でCD作ったほうがましだ。
948当方名無し、全パート募集中:2006/10/13(金) 01:07:57 ID:fjmV5TMs
>>937すいません。白状します。実は小説の賞を狙ってるんです。
今、バンド物の小説を書いてるんですが、音楽業界のこと全然知らないので
(っていうかバンドのライブさえ二回しか行ったこと無い)
(クラシックは数え切れないほど行ったこと在るけど)此処で
設定を練らせて頂こうと思ったんです。こんな話すると引かれそうで
今まで黙ってました。ライブに行けなくなったのは耳を悪くしたからです。
大きい音とか聴くとビリビリとくるんです。
>>938
>「次に何が流行るか」みたいな話は業界人ならみんなしてるし、
>ある程度共通認識が出来上がっていたりもする。
>だからその「共通認識」に従うと、似たようなアーティストが次々に
>デビュー、なんてことになったり。
大変参考になりました。
949当方名無し、全パート募集中:2006/10/13(金) 01:26:18 ID:MYUOd+Q3
>>948
ビデオなんかの資料でよければ
『ビートルズアンソロジー』『ジョンレノン イマジン』『ドアーズ』『ウォーク・ザ・ライン』『扉の向こう(エレファントカシマシ)』
いろんなバンドの自伝とか読むのも参考になるのではないかな。グレン・マトロック『オレはセックス・ピストルズだった』とか
音楽雑誌とかも。
資料は俺の趣味とぱっと思い浮かんだもの。資料なら膨大にあるぞ。
950当方名無し、全パート募集中:2006/10/13(金) 01:32:31 ID:yhyLyS90
>>948
ライブに行けなくとも、実際にバンドやってる人や、音楽活動してる人に、
直接会って話を聞くことはやってますか?
951元ハコ:2006/10/13(金) 08:29:47 ID:CHTqNK1i
元ハコとスタジオやってた。それぞれ3年づつ。
ハコの方がよほど金も待遇も良い。
曲はコピーだし。
元々、作曲できなかったから夜やパーティーの方が楽しかった。
食い物あるし。
スタジオは1曲3000円だった。
パーティーなら1晩2ステージでアゴ付き、ビール付きで1万円。

952当方名無し、全パート募集中:2006/10/13(金) 17:12:18 ID:fjmV5TMs
>>949ありがとうございます。それは考えていませんでした。今度、見てみます。
>>950やってます。音楽やってる友達一人いるんですが、最近その子と疎遠気味
になってて、、、此処で聴いてるわけです。
953当方名無し、全パート募集中:2006/10/13(金) 20:55:06 ID:4ejLToaa
質問です。
ベース用のアンプはギターにつなげても音はでるでしょうか。
壊れたりするのでしょうか。
954当方名無し、全パート募集中:2006/10/13(金) 22:57:17 ID:MYUOd+Q3
>>953
出る
955当方名無し、全パート募集中:2006/10/13(金) 23:05:36 ID:4ejLToaa
>>954
ありがとうございました。
やってみようと思います。
956当方名無し、全パート募集中:2006/10/14(土) 01:55:33 ID:lbgnXgsP
>>952

>君、ネットに依存してないか?
>外に出て、実際の社会を見てるか?

>ここに真実があるとは限らないぞ。
957当方名無し、全パート募集中:2006/10/14(土) 20:02:03 ID:WbK+eVM3
オーディション受けて面接したいと言われたんだが
レコード会社にいくとなると背広で行ったほうがいいのかな?
私服でいったらやばい?
958当方名無し、全パート募集中:2006/10/15(日) 00:17:00 ID:1XF6HG0u
>957
私服で全く問題なし
つか背広で行く方がおかしくない???
959当方名無し、全パート募集中:2006/10/15(日) 03:54:46 ID:0LedKViV
プロになる人って幼少時から音楽始めたって人多いですけど、
20以降から始めてプロにはなれませんか?


プロになれなくても、自分で働いた金で曲作って発表したり演奏したりできますか?
アマ志向というのかもしれませんが。
960当方名無し、全パート募集中:2006/10/15(日) 04:38:26 ID:BJFoKBQD
>>959
日本には表現の自由が憲法で保障されている
961当方名無し、全パート募集中:2006/10/15(日) 07:24:53 ID:gdLIE2pn
>>957
遊びに行くんじゃないんだから正装で行った方がいいよ。
962957:2006/10/15(日) 09:04:30 ID:mEo1ll4s
レスしてくれるのはありがたいのだが
見事に意見が割れてる・・・
どうしよう
963当方名無し、全パート募集中:2006/10/15(日) 09:54:25 ID:3grZ5f7L
>>959
プレーヤーズ王国などのサイトで発表するなり、お金を払って
ライブバー、ライブハウスで演奏するなりやりかたはいくらでもあるよ。
あとは、アマチュアの音楽サークルを探すなり作るなりしてコンサートをするとかね。

まずは自分でアクションを起こすことだよ。
964当方名無し、全パート募集中:2006/10/15(日) 11:58:20 ID:YUytgho0
>>957
人に会うのに、匂うようなボロボロの服や、何も考えてないダサい服はマズイだけど
音楽性を認められて面接、というなら自分らしくて一番おしゃれなカッコをしていけばいいんじゃないかな。
銀行員の面接じゃないんだから。
965当方名無し、全パート募集中:2006/10/15(日) 12:00:08 ID:YUytgho0
>マズイだけど

だ を抜いて読んでください orz
966当方名無し、全パート募集中:2006/10/16(月) 17:43:23 ID:OqP/lpCR
素人だが背広はおかしいと思う・・。
967957:2006/10/16(月) 19:15:10 ID:fd/CsHg4
多数決で私服で行くことにします
レスサンクス
968当方名無し、全パート募集中:2006/10/17(火) 01:34:41 ID:VpVUKr/Y
今までギターやってきて7年になる20歳の大学生なのですが、ライヴを3回しか
やったことありません。親父の知り合いの社会人バンドばっかやってて、同世代の
奴と組んだら全く音楽性だとかが合わなくてすぐに辞めてしまい、メンボしても似
たような形でライヴをやらずに終わったり、音信不通になります。
もう、ある程度見切りをつけて糞バンドで我慢してライヴをやっていった方がアピ
ールになると思うのですが、それをやってしまうと負けのような気持ちになります。
自分が理想のバンドを組む為のプロセスとして、納得のいかないバンドでも活動して
いく価値はあるのでしょうか?
969禪魂憚魏魑魅魍魎 ◆Stigma.Iu6 :2006/10/18(水) 10:06:53 ID:09kSCKgv
あのな、本当に巧い奴ってのはな、ジャンルは選ばねえんだよ!


例え、ウンコJ−POPをやる奴ばっかでもオレは名演奏を披露するしな!
なぜなら、オレの演奏はプロ以上だからだ!!


てめぇの好きなジャンルがあるんなら、糞だと思うジャンルを飲み込むほどの名演奏ができるようになりたいもんだぜ!
970禪魂憚魏魑魅魍魎 ◆Stigma.Iu6 :2006/10/18(水) 10:09:17 ID:09kSCKgv
つか、糞バンドでも君だけ巧いんなら引き抜かれるんじゃね?

まだまだ君は無名だ。最初は我慢するんだ!
9711 ◆ZlW0V6MU7s :2006/10/18(水) 12:54:17 ID:It3htZP4
>>959
>20以降から始めてプロにはなれませんか?

なれない事はない。
でも普通よりがんばらないとダメだろうな、当然。

>プロになれなくても、自分で働いた金で曲作って発表したり演奏したりできますか?
>アマ志向というのかもしれませんが。

質問の意図がよくわからないが、もちろんできるぞ。

>>968
バンドってのはなかなか難しいものだよ。

やりたくないバンドでもやっていったほうがいいのか、そうじゃないのか、
そりゃどっちのほうが良いかはなんともいえんが、俺はひたすらなんでもやるようにしてきた。
それで損することもあったが、結果としては得したことのほうが多かったぞ。

あともし将来的にバンド以外にも音楽の仕事をしたい、という思いがあるなら
今のうちから色々やっておいたほうがいいよ。

別に自分のスタイルを棄てる必要はないよ。
こだわりはこだわりとしてもっていたほうがいい。

それをふまえて、世の中を広くみて、色々体験する、ということも大事なわけだ。

バランスの問題だね。
972当方名無し、全パート募集中:2006/10/18(水) 17:56:12 ID:6t0Q3tV/
>>1さんが今までやったライブの中で一番大きな会場はどこですか?
どんな気分でしたか?
973ROM男:2006/10/18(水) 22:57:56 ID:l7cmeloj
ロム専ですが いつも見ています
大変 勉強になります


…で、次スレなんですが…
もう立ってます? まだ?
次スレが立ったら そちらへの誘導お願いします

よろしくです
974当方名無し、全パート募集中:2006/10/19(木) 23:32:32 ID:QAvh9Soj
よく若い人が読むバンド系雑誌(ギグスとか)見てたりすると、
そこそこ売れてる(?)若手バンドとかで、結構派手な生活してたり、
(派手なのは特にビジュアル系かな?)
機材いっぱい持ってたりするじゃないですか?

なんか今までのレス見てると、どう考えても無理な気がするんですが、
派手な気がしてるだけで、結構質素だったりするんですかね?

『バンド好きな人が知ってるくらいのバンド』だと、
正直結構カツカツで生きてます?
9751 ◆ZlW0V6MU7s :2006/10/20(金) 05:55:26 ID:By8p4/Yq
>>972
名前忘れちゃったけど、埼玉にある県民ホールみたいなやつが一番でかかったんじゃないかな。
いや、体育館みたいなものだったのかも・・・。

キャパは忘れたけど3000くらいお客さん入ってたようだ。

別にお客さんの数とかホールの広さはあまり気にならなかったなあ。
それよりトラぶらないよう乗り切ることばかり気にしていた気がする。

俺がやったことあるところより上のクラスになるとけっこう気分変わるみたいだよ。
ドームみたいなところでやるとかなり別世界だそうで。

>>973
次スレはまだたってないな。
980くらいいったら立てればいいんじゃね?気がつけば俺が立てるけど、ここんとこ忙しいからなあ。
気がついたら誰か他の人でもそのとき立ててくれれば、と思うよ。

>>974
機材は「お仕事の道具」だからな。派手な生活ってのとは関係ないと思うぞ。
エンドース契約してるやつも多いだろうし、全部個人の実費とは限らないぞ。

派手に見せるのも仕事のうち、ってやつも多いからな、なんともいえん。

ただ、よっぽど売れてる人以外は金銭的な面で世間からうらやまれるような生活は出来ない。
それほど儲かるものではないからね。

>『バンド好きな人が知ってるくらいのバンド』だと、

ちょっとラインがわからんな。
インディーで人気のバンド・・・、とかだとバンド以外に普通にバイトしてたり社員として働いてたり、なんてのも珍しくないぞ。
976当方名無し、全パート募集中:2006/10/23(月) 14:22:37 ID:4/jD2Dj+
アーティストのarrangerが変わる理由は何ですか 僕が知ってるのは ラルクアンシエルですが ラルクは活動前期は一杯arranger変わってるのに 後期は岡野はじめさん一筋になってます これはプロモの監督を毎回変えるみたいなノリですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:18:45 ID:J3/tSMmm
>>976
変わる方が当たり前、という感じですね。
その時求める曲調や予算、ネームバリュー等によって決めるからです。

一筋になるのは、「このアーティストはこの人に任せておけばOK」という製作側の判断だったり、
アーティスト本人の強い希望だったり、アレンジャーが発掘してきたアーティストだったり、
とかですかね。
978当方名無し、全パート募集中:2006/10/24(火) 13:15:09 ID:5CqtGyCW
このスレでラルクアンシエルの話をする人は同一人物ですか?
979当方名無し、全パート募集中:2006/10/24(火) 18:00:02 ID:8bhfi8m+
アドリブやアレンジができる様になりたくて教本買って半年程独学でやっています。

しかし納得のいくフレーズは弾けないし所々理解できない所はあるはでギター教室に行ってみようと思うのですが、新宿近辺でオススメの教室有りましたら教えて下さい。
980当方名無し、全パート募集中:2006/10/24(火) 18:04:16 ID:bKm6gcMi
>>979

ギター教室で作曲関係のコト教えてくれるとこは無いと思うんだが・・・
981当方名無し、全パート募集中:2006/10/24(火) 18:29:41 ID:8bhfi8m+
>>980授業概要に理論とか作曲とか書いてある所もありますが?
982当方名無し、全パート募集中:2006/10/24(火) 19:40:52 ID:0xIKUoz4
新宿に住んでるなんて羨ましい
983当方名無し、全パート募集中:2006/10/24(火) 21:32:05 ID:8bhfi8m+
>>982新宿には住んでませんよ(´・ω・`)
定期で新宿に降りれるだけです。
984当方名無し、全パート募集中:2006/10/24(火) 21:42:56 ID:EuK/4NZj
>>983
いろんな曲いっぱい聴くしかねえんじゃねえの。教室で教わるもんなのかな。
985当方名無し、全パート募集中:2006/10/24(火) 22:21:33 ID:7rSAdc6U
986当方名無し、全パート募集中:2006/10/25(水) 05:56:12 ID:4LFOSbWl
>>984聴き方のコツとかあるんですかね?
自分ではいろんな音楽聞いてるつもりなんですがorz
手持ちのCDもそろそろ200枚越えるしorz
987当方名無し、全パート募集中
>>986
つーかどのレベルでのアレンジだのアドリブだのって言ってるのかわかんねえから、誰も答えようがねえんじゃねえの?
200枚じゃまだまだだろ。音楽サロンとかで名盤100選とかやっても一つのジャンルでさえ話がまとまらねえのに。