1 :
ブルーノート:
子供は風の子野外で単独ライブやろうぜ!
ミックスも何もかも自分らで妥協なく詰められるし
なによりワンマンだぜよ!
2 :
当方名無し、全パート募集中:2005/10/19(水) 23:38:04 ID:5fD5iwki
3 :
ブルーノート:2005/10/20(木) 00:40:43 ID:dJqLZuxe
ライブで必要なアウトボードとかにしてもやっぱ自分らでミックスやって
試行錯誤できないとリハでもPÅに伝えきれなくない?そのためにホームPA
を持ちたくない?
_
♪ ┌──┴┴──┐ ♪
♪ ヽoノ │ 終 了 | ♪ ヽoノ
ヘ) └──┬┬──┘ ( ヘ
く ││ >
5 :
こんな感じ:2005/10/29(土) 08:17:20 ID:2n6hqk71
ミキサー
MACKIE 1402-VLZ
ALESIS 12R
パワーアンプ
PEAVEY DPC750(350w+350w)
REAVEY PV1200(600w+600w)
スピーカー
ClassicPro CSP10x4
CELESTION KR2x2
マイク
SHURE BETA57Ax4
SHURE SM57x1
SHURE SM11SM-CNx2
BEHRINGER XM8500x1
エフェクト
Lexicon MPX100
BBE 262
BBE 264
イコライザ
ALESIS DEQ830
大きなイベントの時は
メイン用で大きなスピーカーとアンプを借ります。
ミキサーとかアンプとか、壊れると音が出なくなる物は
予備を持ちます。
PAでお金取ってないとはいえ。
お客さんや、対バン呼んで、
音が出ませんではすまされない。
6 :
ブルーノート:2005/10/31(月) 10:31:55 ID:0Bd8KGl9
野外って発電機使いますよね。あの音うるさいドカジェネ・・・
デジタル機器とかってあの電源で動かしても大丈夫なんすかね?
やっぱ壊れることを多少想定してやってるんすか?
電流を正弦波に近付けるインバーター方式ってのもあるらしいけど・・
いまのとこデジタル機器(MTRとかコンソール、エフェクターetc)
の使用は見合わせてます。電源は屋内から引っ張ってくるしかないんですかね・・・?
。
7 :
電源:2005/10/31(月) 12:58:43 ID:jRatnmtw
私はお祭り便乗とか、野外ステージ借りて、
という感じしかやったこと無いので
発電機使ったことないなぁ。
友人がやっている爆音ライブは良さげな発電機レンタルしてた。
細かい仕様は不明だけど・・・
この場合は電気もらうことは出来るけど、
容量が多すぎで間に合わないって感じかな?
ゲリラライブでなければ、どこかから電源もらえますよね・・・
ココってゲリラライヴを語るスレ?
8 :
ブルーノート:2005/11/01(火) 23:05:29 ID:sLZhngrZ
なんでもいいですよまったり語りましょう。
ジェネレーターっていわゆる発電機ですけど
自宅の電源とはなんか波が不安定で違うらしいんだな。
そんでインバーター方式のジェネレーターってのが
限りなく自宅の電源と同じ「正弦波」に近いらしい。
ここまではわかったんですがね、
要は実際それで使ってデジタル精密機器に影響はないのかってことをちょっと
知りたくて悩み中・・・
MTRとかアウトボードのエフェクター使えりゃかなり質のアップが
望めるのになあ・・・
電源の良し悪しで壊れることが前提じゃちょっと踏み切れない。
プロが使う電源車って小型のジェネレーターとどこが違うんだろう。
個人じゃどっかから電源もらうってむずかしくないですか?
9 :
電源:2005/11/02(水) 09:35:40 ID:34oyOz3d
DC→ACのコンバーター使って
車のバッテリー使ってゲリラストリートはやったこと有ります。
きちんとした正弦波では無いらしいですが、大丈夫でした。
よーく聴くとハムノイズ入ってましたけど。
最近はいい大人がゲリラストリートも無いだろうと思っているので
適当に○○ライブ実行委員会と名乗り(実質は自分のバンド主宰の演奏会)
何バンドか集めてイベントとしてやってます。
場所も箱物行政の野外ステージとか建物のエントランスとかでやるので
電源もらえるのですよ。
普通の発電機借り手も
インバーター方式の発電機借りてもそれほど金額変わらないですよね?
私なら事前に借りてみて川原とかで音出してみます。
10 :
当方名無し、全パート募集中:2005/11/02(水) 13:50:14 ID:4yfIIAPN
ホームセンターで売ってるような発電機、700Wで5万円くらいのと、NEUのPAでやってます。
発電機と機材の間には、一応ノイズカットする機能のあるテーブルタップを入れてる。
発電機を止めたり動かしたりする時には、電圧が不安定になるので、機材の
電源はすべて切るようにしてる。
デジタル機器はリバーブとギターのエフェクタしか使ってない。
今のところ、これで問題なしです。
たぶん、デジタル機器は直流で動いてるし、ACアダプタや電源回路で整流して電圧を下げているので、電圧さえ安定してれば問題ないんじゃないかな。
11 :
高1:2005/11/02(水) 15:54:33 ID:ksHNtolX
くそスレたてんなって何回いえばわかるかなー
くたばれ!
↑クソレスすんな高坊。
半年ROMれ!!
13 :
ブルーノート:2005/11/07(月) 00:45:00 ID:p7/2AdZi
なんかためになりますな・・・
物理取ってなかった俺としてはで電圧が不安定とかそういう話になると
かなりビビッてしまうわけで・・・
>9
車のバッテリーってことはボンネット開けてって事ですよね。
なら発電機と原理は一緒ってことなのかな・・・バッテリーだから違うのか
?
>10
ノイズカットするテーブルタップってそんなのあるんですか?
普通に売ってるんですかね?
安いドカジェネとPAで何回か単独でやってみて
ライブハウスとかの反響のある箱でやるのと音飛びっぱなしの野外でやるので
聞かせ方も作り方もぜんぜんちがくてちょっとおもろいなと思ったわけですよ。
自分のPA持ってから楽器のマイキングとか定位とか
箱でやるときの短いリハでもPAさんにどこをどうしてほしいのかとか
かなり具体的につかめるようになったし、そんだけで音ぜんぜん違うし
お祭りシーズンに市の推進で小規模に主催してるんですけど、
箱でしかやったことない人の集まりで、試行錯誤しながらやってます・・・
主催してますってどうどうといえるレベルじゃなくて、
自分のバンドで色々実験しながらやってきてる感じですね。
プロのエンジニアの人とか一人でもいればぜんぜん違うんでしょうけど。
14 :
電源:2005/11/07(月) 20:42:20 ID:bfJEsalr
車のバッテリーの時はエンジン止めていたので
純粋にバッテリーです。
それをDC→ACコンバーターでAC100Vに変換
DC→ACコンバーターは安いヤツはきちんとした正弦波ではないです
波形が四角いらしい。
車のダイナモは三相交流をダイオードで直流にしています。
厳密には多少電圧の上下がある、まぁバッテリーに貯めるの前提なので
バッテリー繋げちゃえば気にならない。
今、村祭り便乗で開催準備中だけど・・・
村の職員が使えねーヤツで参ってる
祭で良く有るふわふわと同じ発電器から電源取らされる所だった。
アレ、コンプレッサー動かしてるから起動時に電圧下がって
音がとぎれるに決まっている。
その上、駐車場確保出来ない上に、積み下ろしも駄目とか、ほざきやがった。
イベント担当者だろ?アホですか?
15 :
無事終了:2005/11/25(金) 12:31:31 ID:GGLYLR5x
↑のイベント無事終了
電源は会場の都合で30mのドラム2本も使って建物の壁コンから引いたけど
何とか大丈夫でした。
アクティオのレンタル品の電気ドラムが壊れていてあせった
電気来てますよ、ランプが付いているのに、電気が取り出せない状態で
しばらく悩んじゃったぞ。
オケを流すようのMDがいきなり壊れるし、お客さんに借りちゃったよ
「お客様の中にMDプレーヤーをお持ちの方はいらっしゃいませんか?〜」
と出演バンドのボーカルがとっさに言ったら、本当にお客さんが貸してくれた。
なんか機材って、一番壊れて欲しくない時に壊れるよな。
16 :
ES ポータブル:2006/03/30(木) 16:45:24 ID:tzsFNwR8
発電機かいました。 ヤマハの900Wと 中国製の1600W
中国のは安かった。<HONDAそっくり。
ヤマハより中国の方がいい感じ。
早く5月にならないかな。 2台で電源ばっちりだし。
ガンガンやるぞーー
17 :
おいおい:2006/03/32(土) 20:18:47 ID:+9HIkM+T
ES ポータブル
販売してないぞ。 PSEか?
安くて良い品を入れさせないための
策略かぁ
18 :
ES ポータブル:2006/04/11(火) 12:40:00 ID:fYExHEwc
やっぱり、PSE対策で販売時期遅れたそうです。
しかし通るのか? 馬力あるし、軽いし屋外ライブには最高だけどな
19 :
当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 21:47:25 ID:b4+4ra0X
age
20 :
当方名無し、全パート募集中:2006/08/30(水) 23:03:42 ID:Jwxt0e+2
楽器板向けだね
21 :
ブルーノート:2006/09/07(木) 22:33:16 ID:SXp9Jh2j
age
age