■最近の流れ
ここ数年でガスバーナー高効率化。汁受け皿なしタイプ増加。また安全装置が義務付けされました。
トッププレートがガラストップ>ステンレス>ガラスコート>フッ素コート>ホーロー
トッププレートの違いが大きな価格の違いになってくる。
ガラストップとガラスコートでは耐久性が変わってきます。
■ビルドインコンロ
ビルドインコンロは横幅が75cmと60cmの2種類があります。
60cmから60cmへ買い替えも可能ですし、60cmから75cmに広くすることも可能です。
買い替えするときは工事業者に頼む必要があります。工事費は2万円ぐらいが相場。
最上位機種でAC100V電源を使うタイプでは追加工事が必要な場合があります。
注文するときに自分の地域のガスにあったものを選ぶ必要があり、不明ならば
ガス会社に問い合わせをしたりネットで調べましょう(例:13A都市ガス、LPガスなど)
■ガステーブル
主に60cmと56cmがあります。自分で取り付けはホースを接続するだけです。
交換後の不要なガステーブルは自治体ごとの処理方法に従って処分してください。
注文するときに自分の地域のガスにあったものを選ぶ必要があり、不明ならば
ガス会社に問い合わせをしたりネットで調べましょう(例:13A都市ガス、LPガスなど)
■よくある質問
Q.ガスの火がつきにくい、赤い炎が出る、などなど。
電池を交換してみる、ガスバーナーのバーナーキャップを外して掃除、をしてみてください。
Q.交換部品が欲しい
バーナーキャップ、汁受け皿ごとく(鍋を乗せる所)、
グリルの網や受け皿、グリルの排気口の部品などの交換部品は
比較的安価に購入することができます。メーカーに問い合わせましょう。
■■■■■■■■■■テンプレここまで■■■■■■■■■■
家庭用のコンロやフライパンじゃ、べたべたの炒飯しか作れないというのは腕がないだけじゃないかな。
あるいは工夫がない。
パラパラにしたければ、グジグジ掻き回さず焼き付けた方がいいし、フライパンでもパラパラの黄金炒飯は
作れるよ。
中華のプロがあれだけの高火力バーナーを使っているのは、
料理にその火力が必要なのではなくて仕事として効率良く大量に作るためなんだけどね。
それを中華に高火力は必要なんだから家庭でも高火力じゃなきゃダメ、、、ってのはおかしい。
仕事として作るのなら家庭用コンロではなく業務用コンロを使えば良いだけの話。
家庭用コンロでセンサーが、などと言うのは料理を知らない℃素人。
センサー付の家庭用コンロでもIHコンロでも美味しく作れる。
鉄鍋の手入れが、というのはそれがメーカーを動かすほどの多数ではないのだから
家庭用コンロにその性能、機能を求めるのは間違い。
火力を上げろって話じゃないし、
チャーハンをフライパンでいかに上手に作るかという話でも、
仕事か否かという話でもない。
それでもあえて反論するなら
>センサー付の家庭用コンロでもIHコンロでも美味しく作れる。
センサーなしの家庭用コンロと同じ道具で、同じ味で、あるいは同じ時間では作れないよね。
>鉄鍋の手入れが、というのはそれがメーカーを動かすほどの多数ではない
んなこと言ったらメーカーが動かない現状を甘受せよで終了じゃん。
そんな暴論で片付けたいなら最初からそう言えばいいのに。
> メーカーが動かない現状を甘受せよ
根本的に分かってないんだな。
センサーの全口義務化、高温モード、解除不可
これらはすべて法律に従った仕様になってるだけで、メーカー関係ないでしょ。
その法律は、ガスの安全利用を供給段階からエンドユーザーの利用段階まで包括的に分析して
もっと事故を減らしましょう、より安全に利用していきましょうという長期計画の一環
中華鍋?甘受せよ?
なんという視野の狭さ、社会性のなさ
>>6 知らんがな。メーカーがどうとか言いだしたの俺じゃないし。
メーカーが動くかどうかが基準なんだとしたら乱暴な話だ、と言ってるだけ。
>根本的に分かってないんだな。
つまりそれはお前だろって話
>>3 ぱらぱらの炒飯は普通に作れたが、
一番美味しいぱらぱらの炒飯はためしてガッテンでやってた方式の強火力、少量ご飯方式だったのだw
俺としては料理の仕方のバリエーションが増えるって理由でセンサーはやっぱいらんけどなー
たまに片方(弱火側)はセンサーありで、もう片方(強火側)はセンサーなしみたいな機種を見たんだが、
あそこからなぜ両方センサーありに進化した?
次に引っ越しする予定の2年後には是非ともセンサー解除機能をつけてほしいものだ
>>8 >たまに片方(弱火側)はセンサーありで、もう片方(強火側)はセンサーなしみたいな機種を見たんだが、
>あそこからなぜ両方センサーありに進化した?
センサー付きバーナーで油鍋を使わずにわざわざセンサーのない方で油鍋を使って火災を起こすアホが山程いたから。
逆にセンサーの付いてる方での油火災の報告が無かったらしい。
つまりアホのせいで火災巻き添え喰う奴が出るくらいならと両方強制化された。
>>6 あなたの相手はなぜ話題に上るのか理解できてないと思うよ。
おそらく法律で「血液型がRh-は死刑」って決まったら喜んで従うんじゃないかな。
「法律で決まっているから」
「極一部のRh-のために大多数のRh-の利益を損なうから」
義務化反対じゃない私としては
馬鹿な味方はほど手に負えないものはないって感じ。
誤 Rh-の利益
正 Rh+の利益
明日も仕事だから寝る
>>9 なんかたまらん進化だなw
まあしょうがない、今回は中古を愛用し、将来的には業務用でも愛用するわ
でも金に余裕が出来たら一度高級ガステーブルに浮気しておこう
そして色んなこと(グリル両面、ガラストップ、センサー作動)で後悔する楽しみw
外観はかっこええのにのう
ところで
>>10のお方はアンカー間違っとりますか?他にも誤字あるし
正しい社会人はお疲れで大変だな
リンナイの営業のおっちゃんがスクレイパーでスキャスキャやって見せてたよ。
このガラスは、スクレイパーの使用を公式に許されてるんだって。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:02:11.72 ID:inOO1GGI
リンナイの営業のお兄さんショット社の
セランガラスだから結晶化がいいから衝撃とか傷にも強いって言ってたな
スクレイパーが使えるのもそのためなんだとか。
全口センサー化のせいで高温になりすぎてセンサーが誤作動するからか
一瞬だけあったターボパワーコンロも消えちゃったもんなぁ〜
チャーハンとか野菜炒めには最適そうだったのに
内炎式バーナーが消えたのが一番痛かっ。
いいなぁと思いつつ買い替えるときにはもう何処にも在庫が無いという。
家庭用にも内炎式がかつてはあったの?
ああいうの業務用だけなのかと思ってた
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:34:19.24 ID:inOO1GGI
家庭用コンロの内炎式
リンナイ
エコマックスバーナー
エコマックスバーナートルネード
パーパスも大昔内炎式コンロをやっていたよね
今残っている内炎のは東邦金属とか岩谷とかニチネンとかの
カセットコンロくらいしか無いけど
中心部に炎を集めるという構造と中心部にセンサーを配置するという構造がかち合った結果、退場を余儀なくされたらしい。
カチッと接続の一口コンロで生き残ってくれれば良かったのに。
内炎式って火力はどうなんかな?
前に業務用カタログ見てたら「とろ火に最適」みたいな内容が書いてあったので弱火用かと思ってたのだが、
「エコマックスバーナー」でぐぐって画像見てみると強火力の方が内炎式になってるじゃん?
火力じゃなくて熱効率が売りって感じ?
そんな感じ。内炎式は外炎式に比べて強弱での熱の使い方に無駄が少ない。
でも強バーナーに内炎式を採用したのはセンサー付きに構造上採用できなかっただけだと思うぞ。
都市ガスの丸い一口卓上ガスコンロって売ってない?
パロマとリンナイの見たけどホースの出す方向が
うちでは抜群に真逆でオヨヨ
未だにオヨヨとか言う人もいるんですね
うちのガスコンロ、強バーナーが内炎式でセンサー付きだよ。
火力は体感的にかなり強い。
…が、中に吹きこぼれ等が入り込む構造なので、掃除が面倒ですげーイライラする。
すたれたのは、おそらく掃除しにくさが原因。
なるへそ
確かに掃除は大変そうだな
ガス接続口のサイズが合わないんじゃね?家庭用の都市ガスって9.5だよな?
>>26 そう要交換。
実家が買い換えてたのが安全装置付で非常に使いにくくて、規制で家庭用は全部そうなのね。まさに上で書かれてるけど、、、
それで
>>25で書いたのが35kくらいであったから、良い目のガステーブル買うと思えば良いかなと。
ガス屋に聞いたら13mmへの交換工事してもらうのにで6kくらいかかるとのことだった。そうなると、合計4万越えて微妙だわ
ガス屋の人曰く、9.5mmの業務用のもあるらしいから探してみる。2口コンロの片側が壊れて非常に不便だけども。。
上に置くので良かったら、業務用の一口ガスコンロで9.5ミリの結構色々あるけどね。
ガステーブルだとリンナイのがあったっけか。
13ミリへの交換って6000円程度でできるんだな
もっとすんげー金額が必要なのかと思ってた
ただ、俺は基本賃貸だから出るとき戻さなきゃならんだろうから工事×2で12000になりそう
テーブル式の業務用は使ったことないから不便さとかわからんなあ
安い価格帯では魚焼きグリルがナッシング、とかかな?
大昔、俺がバイトで業務用の据え置きコンロ使ったときは
火加減が大・中・小の三段階しかなかったけど、今はそんなことないよな?
ものによるんじゃないかな。
自分は四本足の業務用一口ガスコンロ使ってるけど、火力は無段階調節。
しかし他に検討してたのの中には、火力調節が確か3段階とかいうのもあった。
今は、ビルトインガスコンロの一口を潰してその上に四本足コンロ置いて使ってる状態。
なんかこう物凄く残念な光景が目に浮かぶのだが気のせいか?w
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:27:39.21 ID:eXLZR8WT
助けてくれ〜
こんど引越しするんで同型コンロのLR違いを探したら廃盤生産中止だった。orz
ならば未使用品や中古を探したら、ナント中古が買った時より高く売ってるじゃん!
16年で同一機種の2代目を使っていて、馴れているから出きれば使いたい。
簡単な構造なので前面パネルに穴一つ開ければ左右バーナーが交換できそうなんだが、
だれか経験者居ますでしょうか?
12年使ったテーブルコンロを買い換えた。
ハーマンのGクリアコートのテーブルコンロを買ったよ。
天板がガラスみたいな光沢と平滑感があってなかなかいいね。
お湯が沸いたら火が自動で消える機能も優秀。ピーピー鳴く
ヤカンでお湯沸かしてるからあんまり意味無いけど、鍋でお湯を
沸かす時にはいいかも。
グリルは、上下で火力調整出来るのだけど、強火も弱火も
あんまり変化無いような気が・・・ とは言え、タイマー付きで
消し忘れが無いから有り難いかも。
ここ12年のガスコンロの進化に驚かされてます。
炒飯とか肉野菜炒めで不便ないかどうかそのうち報告よろしく
新品が羨ましいわw
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:56:26.65 ID:9dxMu6I1
センサーの無いコンロが欲しい
こんな規制は即時撤廃してくれ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:33:03.24 ID:pexj9quf
北海道の炭鉱住宅じゃ石炭ストーブに石炭コンロで真冬でも部屋中あったかを通り越してボイラー並み。
冬になると、炭鉱労働者には会社から一世帯に石炭壱トンの現物支給の福利厚生があるよ。
>>38 火力調節はガス流量をレバーの加減で調節する。
というか昔ならコレが普通だったはず。
いわゆるアサガオコンロは掃除が面倒なだけ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:35:15.20 ID:wtNPrKwe
質問なんだが、そもそもガスコンロって普通みんなどこで買ってる?
ヨドバシみたいな家電量販店? ホームセンター? 正規の新品を安
く購入したい、って意味なんだが
一週間前ネットで買ったよ
PA-340WA
ネットだったな。価格差に目をつむってガス屋さんに頼んでも良いんだが急ぎだったからネットで買った。
店頭品で良いなら実店舗とかでも良いんだけどラインアップ全部おいてるなんてあり得ないからどうせ取り寄せになるだろ。
うちもネットだったわ。
店頭で買いたかったけど、欲しい機種が展示してなかったよ。
ホームセンターをはしごしてみたけど、品揃えはどこも似たようなものだった。
ヤフオクで現状渡しの未チェック・ノンクレーム・ノンリターン買ったら大火力側のコンロがつきにくいのが当たったw
うちの近隣、ホームセンターが10件近くあるからいろいろ回ったのだが
最新型がどこにもなくて?って感じ
あれはなんで?
最新型はガス屋で直接店頭販売して値崩れを防ぐため?
俺の知ってるガス屋の在庫品は実際に売れるまではメーカーの在庫品。販促会するときもメーカーから人と物が来るから…。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:15:23.66 ID:/VSYs1jX
古くなってたのガス屋で購入した。
ともかく見ないと買えないなら別だが、親が使っているので
それで良かった。
本日午後2時くらいまでに注文したら明日の朝に入荷すると言ってた。
次の日の昼には取り付けてもらったよ。
取り寄せても速いから在庫は売れ筋しか置かないのかと思ったよ。
ネットは安いとこほど在庫無しとかの経験があったので
今回はこれでよかった。
ホムセンも見に行ってからガス屋に45みたいな質問したら販売ルート
が違うしホムセンにはホムセン向けの安い商品が多いと言ってたな。
大量販売が目的のホムセンでは高い商品はリスクがあって
在庫はしにくいのではないかな。
理由は分からんがリンナイのAncieシリーズがホームセンターには一つも置いてなかった
家電量販店にもなかった
実に謎
売る気あるのか戦略なのか
家電とか器具はモデルチェンジ前の「以前は最新型」を周回遅れで買うようにしてる。
少し安い、評価が分かる
最新型と大して変わらない基本性能
ガスコンロのモデルチェンジのサイクルってどのくらい?
他の家電よりかなり長いんじゃないかと思うが
>>49 最新型の機能がどれくらいすげーのかよくわかんないよなw
カタログやサイト見ても新型と最新型でどの程度パワーアップしてんのかさっぱりだ
ちょいちょい違いがあるのは見てればわかるが、それが果たしてどの程度のもんなのやら
炎の効率化とか言われてもな、年間でガス代1万違うなら即決するが1000円程度ならどれ買っても一緒
ガスコンロなんて、枯れた技術だから大きく変わる事は無いよ。
上位機種と下位機種の差が天板の材質だけってのがその事を
物語ってる。
とは言え、1度買うと10〜20年位は使える代物だから、1〜2万円
程度の差で満足感を高めることが出来るのなら、イイ奴を買っても
いいんじゃない?
天板だけじゃなくてなんか色んなタイマーだの熱効率?だかなんだかやグリルの仕様とか色々あるじゃん?
あの辺、どれくらい意味あんのかなー、って興味が深々
だからそのタイマーやらグリル形状やら熱効率も
もはや劇的進化は望めないってことでしょ
俺ヤフオクで4年落ちぐらいの中古リンナイガラストップを買ったけど、
現行機種を店で見てもなんも変わってない。微妙に色が違うだけ。
まあそうだろうな
その気になればやれることは色々ありそうだけど、寡占化が進んでやる気なさそうだし
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:01:55.78 ID:r3ztY2wQ
RTS−2KEってのを使ってたんだけど、いよいよ調子悪くなったんで買
い換える
これの後継機種って、何だろ? グリル無しで、Siセンサーとか無し、っ
てところが気に入ってたんでそこが譲れ無いのだが
>>54 見た目は変わらないが、やっぱ中身が(魚焼きタイマーが進化して焼き具合超いい感じ、とか)変わってるんじゃないか?という淡い期待がw
誰か2〜3年前のガステーブルと最新のガステーブルを使った感想とか書いてくんね?
特に「やっぱこれは駄目だわ」的な感想が聞きたい
タイマーとか微調整がアバウト過ぎて使い物にならんのでは?と思ってたりすんのよね、個人的には
価格ドットコムなんかで感想があがってるけど、買い替え10年ぶりみたいな感想ばっかりで
最近の型落ち→最新型の進化具合がどうにもわからんのだ
>>57 2〜3年で買い換えるケースって少ないんじゃね?
>>57 魚は上手く焼けるよ
水無しグリルだとなおさら
>>58 そうなんだよね
実家が買い替え→その後自分が一人ぐらし
みたいなレアなケースじゃないとそんな買い替えなかなかないし(しかも実家、一人暮らし共に上位機種とかレアすぎるw)
水有りグリルしか使ったことないけどそんな違うもん?
>>59 あと両面とか遠赤外線とか色々あるじゃん?
あの辺の便利機能も気になるところ
そういうのが気になりすぎてほんと迷ったね
結局今回はセンサーなしの中古買ったけど次回は最新上位機種にしたいわ
魚焼きはタイマーじゃないんだよ
庫内温度をセンサーで見てるだけ
しくじることある?それとも毎回プロ並のお仕事してくれる?
63 :
偽物します激安市場www.gaga-jp.com:2012/11/30(金) 12:02:25.03 ID:9DTXPq6W
偽物します激安市場www.gaga-jp.com
☆当店の主要な経営のヴィトン 偽物
◆(louis vuitton)、(MIUMIU)、(Chanel)
◆(GUCCI)、(HERMES)、(COACH)
◆(CHLOE)、(PRADA)、(BVLGARI)
◆ヴィトンダミエ財布,ヴィトンモノグラム財布
◆ヴィトンタイガ 財布,ヴィトンの型押し財布
◆ヴィトン マルチカラーモノグラム 財布
◆ルイヴィトン ブリーフケースヴィトンの時計
◆全物品運賃無料(日本全国)
◆不良品物情況、無償で交換します
◆信用第一、良い品質、低価格は
◆私達の勝ち残りの切り札です、商品は絶対の自信が御座います。
当社URL
http://www.677jp.com http://www.gaga-jp.com
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:16:35.09 ID:k8/+QJ//
オートグリルは庫内温度が上がる→食材の水分量保有下がる→調理完了っていう判断だとか。
タイマーよりバラツキがなく焼けるってリンナイの営業のお兄さんが言っていた。
けどコンロ・グリルタイマーも温度調整機能も俺以外使わない
>>64 > オートグリルは庫内温度が上がる→食材の水分量保有下がる→調理完了っていう判断だとか。
順番逆じゃない?
焼きすぎが不安で
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:44:02.83 ID:dTQmcyET
ガスコンロのマグネットユニットって手に入らんもん?
強火と弱火にグリルが付いたごく普通のガスコンロって
普通2口って言う?それとも3口?
破棄するときの手数料が変わるから知りたいんだけど・・・
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:45:23.77 ID:nmUd5Ysu
強バーナー・標準バーナー・小バーナーにグリルの3口はビルトインコンロが多いんじゃないの?
強バーナーと標準バーナーにグリルのテーブルコンロは2口でいいんじゃないの?
ガスコンロなら、屑鉄屋に持っていけばむしろ買い取ってくれるんじゃないの?
行政の粗大ごみでも、持ち込みで150円とか言われた。
最近のガスコンロに買い換えて、一番便利だと思ったのは、お湯が沸いたら火が
自動で消える機能だね。 例えば、食事の後にコーヒー飲もうと思ったら、
食事を始める時にヤカンでお湯を沸かすと、食事中に沸騰して、火が自動で
消えてくれる。
だから、ながら仕事をしても、消し忘れたりする心配が無い。これは結構助かる。
保温機能もついてる
キッチンタイマーも付いてる
圧力鍋調理で指定時間で火を止めてくれたり捗る
湯沸かし機能って、完全に沸く前に弱火になるか、吹いてからかとっちかで
ちょうどいい時に止まらないから、あまり使えない。
タイマーは便利だけどね。
コロナ以外はコンロにタイマー付いてるだけで1万円くらい高くなるんだよな
コロナのPA-340WAはてんぷら温度一定に保つ機能が強火側と逆についてるのとグリルが狭いから選択肢に入らないけど
>>74 IHについてる湯沸し機能もそんな感じであんま使えなかった
でも沸く前に止まるならまだ便利だな
大分沸騰して2分ぐらいしてから止まる湯沸し機能とか微妙すぎる
ピーってなるヤカン買ったほうがマシだよね
あの機能って
湯沸かし機能は当然温度センサーでコントロールしているから
鍋との相性で検出ポイントがずれるのは仕方ないね。
相性のいい鍋、ヤカンを探せれば便利だけど。
71は、きっとたまたま手持ちのヤカンがセンサーと相性がよかった、っていう
稀な幸運の持ち主なんだろうな…
いくつか試してみたけど無理だった。笛吹ヤカンの方がずっと便利に一票。
なんか無駄にハイテクなのって寂しいよな。
天ぷらの温度なら強である必要はないでしょ
笛は五月蠅いから選択肢には入らないな・・・・
>>80 俺もそれは不思議に思ったんだが、
天ぷらや揚げ物を一気に入れると温度が急激に下がる → 弱火側だと温度が戻りにくい
とかそんな理由じゃないか?
油の量があれば温度が下がりにくく揚がる頃には失った熱も補充できる。
要は一気に入れるのはかまわんけどそれに見合うだけの油の量を用意してるのかが問題。
コンロの熱量で高速加熱するとか油の温度変化が激しすぎるだろ。
>>77 笛の音は単純にやかましいとか聞こえないところにいるとかそもそも聞こえない人もいるよ。
>>80 油が壁に飛ぶのが嫌だから
壁側にもってくる中火の方にあると困る
お湯沸かすのはもう電気ポット任せにした俺
水いれてスイッチいれてほっとけばいいし
お湯は完全にタイマー&目視確認派w
紅茶やコーヒーは温度や沸騰とかにうるさくてなー
味や香りが確かに変わるんで結局目視に戻ってもうた
沸騰前に止まる機能だったら最高なんだがなあ
揚げ物はそうか、単純に壁側かどうかの話かw
なるほど納得
笛吹きヤカンでも十分だけど、鍋でお湯を沸かしたい時はどうにもならんね。
それから、温度設定機能も天ぷらだけじゃなくて、例えばホットケーキなんかを
作る時、ホットプレートで160℃位に設定するとうまく焼けるとかレシピに
書いてあるけど、これがガスコンロの温度設定を使えば、フライパンで
ホットプレートと同じようなキツネ色の焼き上がりになる。
ホットプレートよりも後片付けが楽だから、かなりイイ。
そういうのできるんだ
それは便利かも
鍋で沸かすお湯の温度を60度設定とかはできんの?
食材によっては60度で出汁を取るといいってあるんでよく温度計で測って出汁取ってるんだが正直めんどい
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:19:41.02 ID:N/evNC6F
リンナイの業務用を購入しようとしたら、むしろ山岡金属の業務用を
すすめられた。家庭用として使うんだけど、山岡のでいいかなあ?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:34:34.83 ID:N/evNC6F
山岡のは中古品なんだけど、もろ飲食店舗使用ぽいからどれだけ使い
こんでいるか不安なんだよね、、、きれいにはしてくれているんだけ
ど
1000円ならしくじっても後悔することもないがお値段おいくら?
中古燃焼器具のしくじるってのは火災保険のお世話になるって事だぞw
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:05:55.03 ID:z+TVkyAq
>>92 山岡の中古は、¥9,000円ーて言われた。安い。でも、すんごい
安いと言い切れ無いとこがなあ
>>93 業務用つかうと決めた時点で、火災保険のことはあんま考え無いこと
にした。なんかあった時にはSiセンサー付けて無い機器だったてこ
とで保険会社逃げ切っちゃうかな、、、
エブリシェフ購入!
購入後のアフターや修理対応は、リンナイ、パロマどちらが安心??
友達いわく、応対は パロマの方が良いみたいだ。
リンナイはちょっとでかすぎ。
パロマは幅が59cmに収まるからいいけど、
リンナイは59.8cmとかあってぎりぎり入りきらないときがある。
>>97 幅は重要だよねえ
おれんちもギリギリ入ったパロマのPA-340WA
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:31:24.94 ID:dRZ3dJrI
マグネットユニット故障した〜(泣
マグネットユニット開放できないのかな?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:34:32.79 ID:XlU0V3Sv
ハーマンの型落ち新品ってどこのお店がおすすめ?
何台も買えばビンゴで景品当たる
グリルの焼網がフッ素セラミックコートなのってハーマンだけだよね
これいいね
>>103 東京ガスのカタログみる限り、ハーマンもリンナイも
グリル網はフッ素コートとありますが。
うちのはハーマンだけど使用1ヶ月位でこびりつきだした。
ちゃんと予熱すれば使用上は問題ないけれど…
>>104 そうなんだ。
リンナイのホームページだと書かれてないから無いのかと思った。
二口コンロのうち一つが壊れて火がつかないまま二年間、一口でやってきたけど、大掃除がてら、思い切って買い換えようと思ってる。魚グリル無しのものにしようかな?洗うのが面倒で。
最近のグリルは両面焼きばかりだね
くっつきやすいから片面の方がいいのに
両面でも下を弱くすればくっつきにくくなるかな?
両面焼を買って大失敗。
値段の高い方がいいと思ったら大間違い。
くっつきまくるし焦げるし
片面焼に比べて良い点が一つもない。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 06:24:59.74 ID:PSCksy25
両面焼って
3分余熱とか
網に油や食酢を
塗るとかしても
くっつくの?
焼き時間、上下の火の強さを覚えてしまえばあとは楽ちん
両面焼きグリルがあるから、IHや海外製に交換できなかった私にとっては不評があることに驚き。
食パンもグリルで焼く方がオーブントースターより早いし美味しいよ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:02:44.51 ID:Pm/sGdQP
>111
グリルでパンを焼くと魚臭くなると思いますが、何か消臭対策しているのですか?
グリルでパン焼いても魚臭くはならないらしい
と、ためしてガッテンでやっていたが実際どうなのかは試したことない
グリルでパン焼いて美味しいってのは
パン専用のトレーみたいなのを使った場合の話?
そういうの使わなくても上手く焼ける?
ハーマンの親水処理ガラストップとリンナイのドイツ製うんちゃらガラスは、どっちがいいんだ?
親水"処理"って、耐久性無さそうだけど、一年くらいで性能落ちたりしないのかな
116 :
111:2012/12/15(土) 06:34:28.11 ID:HAPoAnjN
>>112 グリルでは魚は焼かない(切り身をホイル焼きにするくらい)ので
魚臭くなるかは何とも言えない。
肉(鶏モモ1枚とか、ハンバーグをスキレット毎とか)は良く焼いてるが
その後にパンを焼いても特に臭いとは感じたことはない。
>>114 そのまま焼いてます。
ただ下側は網にあたっている部分の焼き跡がどうしても残るので、
それが嫌な場合に専用トレーを使うと均一に色がつくそうです。
(東京ガスに問い合わせた際の回答なので試してはいませが)
112
>>111 良く分かりました!ありがとうございました。
試しにパンを焼いてみます
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:14:56.97 ID:/PRAAKcw
ハーマンのメタルトップシリーズは五徳がガタガタ?
ガラストップシリーズは大丈夫?
famiを使っている人どうですか
最近主流のフラットトップだとどれも多少は動くんでね?五徳は
>>118 ゴトクは取り外し可能になってるぶん、どうしてもアソビというかガタツキはあるよ。
個人の感覚によるものも大きいから自分で展示品等で試すしかないんじゃない。
もしくは下記のオプションで全面ゴトク風にするとか
home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/lineup/option.html#nice05
五徳に隙間が作ってあるのは狙いがあってのことだそーです。
吹きこぼれがどうとかいってた。
>>101 それお店の人が集めるポイントだ。
貯めて景品と交換してる。たしか景品でポルシェもある。何千点だか忘れたけど。
>>118 ホムセンで安いの買えば
五徳うごかないよ。 五徳の高さも低いから安全だしね。
最近、ハーマンの多機能タイプに買い換えたのだけど、嫁が一番有り難がってる機能が
湯沸し機能みたいだ。昔は、笛吹きタイプのヤカンでお湯を沸かしていて、『ピィィィー』と
けたたましい音で、ヤカンか鳴くとあわてて火を消しに行っていたのが、それをしなくて済む
から、落ち着いて別の仕事を同時にこなせるのだとか。
あと、うちのハーマンは、汁受けレスタイプのゴトクなんだけど、遊びがあるから揺するとカクカク
動きます。昔の汁受けタイプと違って、ゴトクが細く、軽くなったから余計に気になるのかも
しれませんね。ゴトクにフライパンを置いたまま揺すったりすることは無いので、あまり気には
なりませんが。
>>124 慣れの問題かもな
汁受け皿があれば、五徳を低くできる。
五徳の周り汚れ防止には、ホムセンで300円くらいのトップレンジ用
アルミカバーを買う
結果長持ち こんな選択もある。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:53:19.54 ID:9JO2DGiA
>>115 メーカー曰く約5年の耐久性があります。
それから先は徐々に効果が薄れるそうだ。
リンナイみたいにスクレーパーで擦ると終わりです。
リンナイのビルトインコンロが1年と3ヶ月で壊れた・・・
メーカーに電話したら1年越えてるから有償です、だそうだ
品質悪いなー
パチパチ言わなくなって、結果として点火しないんだけど
グリルとかのマイコンは動作してるんだよね。
これって故障なのか電池切れなのか・・・
そういうときは、普通ガスコンロって一年ちょっとで壊れるものですか?
こんなすぐに壊れるのはおかしい。
もともと不良品だったんじゃないですか?
って詰め寄ればいいんだよ。
保証は一年でも、元々不良品だったと後から分かった場合は、
保証期間関係なくちゃんとしたものを提供しなきゃいけない責任が
メーカーにはあるから。
何はともあれハズレには当たりたくないものだな
延長保証…
俺、長期保証にいつもしてたんだがあれってちょっとした落とし穴があるよな
>>126 ありがとう
リンナイの方が性能良さそうだね。
>>130 ダメだった
用心のために着火マン買ってきたが、グリルに点火できない。
正月休みに天板はずして様子を見てみる
元栓が閉まってたりしてな。最近はマイコン制御で自動で閉じるから。
火の点き方がおかしいんでぐぐった結果、サーモカップルの仕組みを今日初めて知ったわ
金属がサーモカップルに触れてて電流がおかしなことになってればそらガスが止まって火も消えるわな
>>136 いや、普通にコンロは点火するよ。
グリルに点火できないのは、左右上って点火してるうちにエラーが出てガスが止まっちゃうんだ。
スパークしないってのが問題なんだよな・・・
うーむ、片面焼き水なしグリルの安いコンロ探してるんだけどリンナイだと3万近いのね…
コロナなら2万弱だけどタイマーとか温度設定できないぽ
揚げ物の温度調節苦手なんで設定できると有り難いんだけど一万近く違うとちと迷うわ
パロマのIC-800左強火プロパンのやつを購入して一年。火力がほそくなる
以外はいい感じでつかってたんですけど最近左を一番弱火にすると火が消える。
ガスの出方がおかしいのかな?誰かわかりませんか?
バーナーの清掃はしてる?
炎の形はちゃんとしてる、ガス会社などのHPで確認してみて。
あ、炎の「色」と形ね。
誰か助けてちゃぶだい
今ラーメン作ってたら吹きこぼれてガスレンジぶっ壊しました
この年末に何やってんだろ・・・・
リンナイのKGE-M661FSってのを使ってました
魚を美味しく焼けて、今みたいに自動消火じゃないタイプ紹介して下さい
自動消火しかなかったら、消化センサーが甘いのってないですかお願いします
144 :
143:2012/12/29(土) 12:30:17.43 ID:7+rxNSfs
連レスすみません
乾いたのか分かりませんが、時間置いたら使える様になりました
お邪魔しました
セッションの有効期限が切れました。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:58:21.38 ID:cJ9JmVMG
ガステーブルの後ろの隙間はどうしてます?
すき間カバーはホムセンとかで売っているのかな。
アルミ板を買ってきて自作とかも考えたけど
ガスコードを通す穴も考慮しないといけないから難しいかな。
100均ので余裕
210円タイプのが、丈夫です。
パロマのエコフラットバナーって
炎が横に広がらず上に行くのを売りにしてるけど
やっぱり他のメーカーのとは違うの?
紙のタイプはちょっと・・・
カッコいいね
なぜか今はシルバーしか見かけない
どうしても黒がほしいのでネットで探しまくったわ。
箱つぶれ(つぶれてなかった)で少し安かった。
>>151 きれいなキッチンですね。
私も同じようなカバーを買おうと考えています。
フラットなキッチンを目指しています。
>>154 毎日見るところだから
気に入ったようにしたいもんね
火がつかねーと思って
温度センサー清掃したら治ったわん
リンナイのテーブルと五徳が黒、本体はネズミ色、
リャンメン焼きを買ってみた。
たんに汚れが付きにくいけど明るい色だったから。
湯沸し機能を使ったり鶏もも肉をグリルで焼いてもみた。
リンナイ98年製からの進化を実感した。
ただグリルの使い道をどうするか・・・。
魚を焼く気にはなれない。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:00:35.59 ID:11TMISIB
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 06:22:37.46 ID:Wf3C0l0r
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:43:02.33 ID:39CSHgmK
チベット僧の焼身自殺とガスコンロをかけてるのか?
ハーマンG55SV使用中。
この機種ではじめてグリルを使うようになったんだけど、
網の目が粗くて小さく切った野菜やお弁当のおかずを焼くと下の皿に落ちてしまう。
グリルの網ってみんなこんなものですか?
別途目の細かい網を買って上に載せればいいのかな。
ゆとり教育って・・・
>>162 ハーマンはどうか知らんが、リンナイならオプションで
グリル用のクッキングプレート売ってる。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:26:46.43 ID:mxdzfhQC
ビルトインコンロを、センサーもついてない、グリルもライターがないと点火しなくなったハーマンから
ベリエの60cmに買い替えることにしたよ。
魚好きなのでスモークオフの付いている中で一番安いのがこれだった。
工事費21000円込みで、10万強
自分で取り替えて配管だけ業者に頼むのも考えたけど、嫌な顔されるのかなと思って
勇気が出なかった。
プラス一万円くらいですべてお任せできるならそれでもいいかと。
超楽しみだ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:14:46.83 ID:MWuBRcpJ
最近、リンナイ・クロワッサンのRTS−2CT(業務用扱い)が
ヤフオクで無茶苦茶な値段が付いてる事について。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:19:51.77 ID:B/VgMoBX
>166
設置が楽しみですねー。
いいな〜。
うちのビルトインコンロはリンナイの古い型でたぶん最下位機種なのでしょうが
トッププレートの掃除が大変です。
166さんの新しいベリエは大切に長く使って美味しいお料理たくさんできたら
良いですね。
また使いごごちなど教えてください。
新しいコンロが来たよー
点火がスイッチポンなのはいいけど、どうして三口全部に火花を飛ばすんだろう?
点火する口だけでいいのに、無駄だしなんか気味が悪い
コストダウンなのかな。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:00:37.66 ID:awwqDPh1
そうか、最近の新しいコンロはそういうこともあるのか。
自分が買ったときに驚かないよう覚えておこう。
メモメモ。
お掃除はしやすいですか?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:14:01.06 ID:emCbpjmo
高効率eco60バーナーとか無き今
パロマもリンナイも熱効率は変わらないよね
むしろパロマはエコフラットバーナーになってから火力が無いくらいだし
グランドシェフとか新セレクションシリーズの
エコシールドバーナーで追いついた感じだけど
全部のコンロに火花が飛ぶのはリンナイの伝統なんだってさ。
グリルの自動調理を試してみたが、凄いよ
笑えるくらいちゃんと焼ける
でもアラームの音が小さくて、ちょっとTVの音が大きいと聞こえないほど。
しかも音量が調節できないんだ
これが一番の問題
一年ちょっとでデリシアのグリル左側面バーナーが点火不良。
あんな所掃除のしようも無いのに…鬱だ…
一年ちょっと過ぎたくらいなら保証がきくんじゃないの
ガスコンロってグリス部分とかあるのかな?
水で丸洗いして即天日乾燥すれば綺麗になっていいかなとか思ったんだけど
うちのガスコンロ、なんか魚焼きグリルを使っている最中に「ピピッ」って音が定期的に鳴るんだけどこれなんだ?
メーカー名、型番ぐらいはググってから晒そうや。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:32:23.68 ID:pbkxLdhw
_______
男・性・限・定★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自宅に居ながら報酬ゲット♪
会員様とお話しするだけの簡単なお仕事です!
登録者数もついに3400名突破しました^^
国内最大手だから安心してご登録頂けます♪
____________
報酬は毎週火曜日お支払!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フリーダイヤルも完備してますのでお気軽にお問い合わせください★
まずは めんずーーがーでーん って検索してみてね!
※サイト名は英語です。
>>179 中古で買ったし所詮ガスコンロだし、と思って取説見てなかったわ
最近のはグリル使うと3分ごとにピピピとお知らせしてくれるのね知らんかったわ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:36:37.42 ID:8h91XHrI
リンナイのビルトインでRS(3/7)1WG(2/13/16)RX(2/3)-S(L/R)みたいな
一般向けのカタログに載ってない物件用品番っぽいのを除いたら
価格.comの登録だと最新のデリシア無印が2010年8月でグリレは2009年10月なんだよね
リンナイスタイルのページから見れる物件用のデリシア又はデリシア同等品の説明書だと
機能は物件用も一般向けもざっと見た感じ同じみたいだけど見た目の違いで言うと物件用は
RB(3/7)1WG(1/7)RS(L/R)もだけど一般向きと比べてグリルのハンドルが簡素化されてるね
今年8月には一般向けの無印デリシアも3年になるしグリレも4年近く経つことになるし
そろそろ新型が出たりはしないのかな?
俺のガスコンロ、強火力はセンサーなしで、弱はセンサーありなのだが、
今日、ジャガイモを煮ながら隣の部屋でパソコン見てたらうっかり30分経過
やべー、こりゃ鍋が死んだわ、と思ったらちょっと焦げたところでストップ、ばっちり火が消えてた
センサーの野郎、やるじゃねーか、てっきりもっといい加減な感じの反応で、
焦げ焦げの真っ黒になった頃にセンサーが反応して消火すんのかと思ってた
またはふきこぼれないと消火しないで、空焚きしまくりも覚悟していた
アホの子にはセンサー様様だなこれはw
蒸し器も弱火力のコンロで使えばよかった・・・この前ちょっと空焚きして良い色に仕上がってしまったw
>>183 空だき防止機能を信用して水分が無くなるまで煮たり蒸したりする人がいるそうです。自動停止するので便利だとか。
いまセンサーの警告音がやたら小さいけど逆だね。
火災報知機並みに近所迷惑な大音量にすれば悪用も防げるのに。
そうやって何でもかんでも規制と禁止の方向で固めて
自縄自縛に陥って何が良いのやら
火災事故が減るのは悪いことか?
良いことだよな
じゃあ家庭用ガスコンロの火力を今の半分にしたり
所有を免許制にしたり、5分で問答無用で消えるようにすれば
より火事は減るけど?
分かった
SIセンサー廃止するかガス自体を廃止してくださいってことでw
>>188 それでまともに料理ができるの?
極論でなにかが否定できると思うのは子供だけよ
まあ全種類にセンサーつけなくてもいいとは思う
新品のセンサーなしガスコンロを買おうと思ったら五徳のガスコンロ買わなきゃならんのが実に不便w
仕方ないのでヤフオクで中古を買ったわけだが
ただねー、俺みたいにいい加減な性格だったり、爺婆みたいに忘れっぽくなってたり、
そういう人間には必要な機能かもしれんなぁ、と昨日しみじみ思った
そして強火力にはセンサーないからうちのガスコンロ君は高温加熱、空焼きもできて最高
>>184 世の中にはチャレンジャーな人間がいるもんだなw
あー、あと前にグリルでパン焼くと美味いみたいな話あったじゃん
ためしに焼いてみたら結構良かった
魚とか肉の臭いはつかなかったな
オーブンレンジより早くパンが焼けるわ
オーブントースターよりも早く焼けるかもしれんなぁ、あれは
ただ、早く焼けすぎて中が十分温まる前に表面が先に焼けた気がしないでもない
>>190 Siセンサーが作動しただけでエラー音が火災報知器ばりに響き渡るコンロでも
君は現実的に料理できるのかね?俺は無理だけど。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:44:18.41 ID:ZgEZ09sq
いきなり教えてチャンですいません。
20年ぐらい倉庫にほうちされてたオザキのコンロが出てきました。
汁受けその他一通り揃ってる感じではあります。ただし・・・
裏側の着火用の電池ホルダー?って電池入れるだけでおしまいなんですか?
それとも電池のおしりにするフタか何かがあるのか?
ちなみに電池は単2っぽいですが。
結線は一応大丈夫そうです。
>>194 OZ90-60K使っているけど。
その電池って懐中電灯みたいなパイプ状のホルダーに入れるようになってない?
もしそうだったらフタが無いと点火できないと思うよ。
>>193 もちろん日の前にいる限り迷惑しないよ
すべての警告音を大音量にする必要はない。
温度調節のために火力を弱める程度はともかく、空だき防止が働いて自動消火するのは
大音量にするべきだし、悪用する奴が困るだけだ。
強火力モード使う場合は
熱のリミッター外すかわりに
人感センサで一定時間反応無いと
Siセンサが働きだすとかダメかのぅ
ていうか本当の空焚きならそれなりの音量でも良いけど
あっさり誤作動するからね
そんだけ安全マージン取ってるからこその低音量な訳だ
警告なんてのはそうしょっちゅう出してると慣れてかえって効果がない狼少年
>>197 機械的スイッチじゃ無いと誤検知で火災になったときの責任を誰がとるかで揉める気がする
いっそコンロ前にパドルスイッチを設置して踏んでる間だけ全力火力とか
でもこれも重し乗っけて火災起こす奴が出るからダメだろうなぁ
一定時間ごとに警告音が鳴って、強火力モード用のスイッチを繰り返し押さないとSiセンサー復活ってすれば
シンプルだし、今以上にセンサーとか積まなくていいし、いいんじゃないかな。
まあ確かにグリルは3分ごとに警告音がピピッと鳴るくせに
コンロ部分は何の音も鳴らないからなー
つーかセンサーってそんなに誤作動するの?
うちのは全く反応なしでリアルに空焚き状態になったときだけばっちり消火してたけど
そういやうちのコンロは古いから空焚きしても警告音鳴らないタイプだったなぁ
>>196 >空だき防止が働いて自動消火するのは
>大音量にするべきだし、悪用する奴が困るだけだ。
悪用じゃなく、うっかり作動させただけでも隣近所に響き渡るなんて
自分にも他人にも迷惑だと俺は感じるけど?
逆に言えば、隣がうっかり空だき消火しただけで火災報知器みたいな音がバンバン鳴ってたら俺はうるせえなと思う。
既に消えてるのに何をそんな大騒ぎする必要があんの?
それはただの制裁措置じゃん。機械に制裁機能を追加せよってか?
誤作動は多い…
土鍋で炊飯してたり圧力鍋で調理してるとちょくちょく止まるので困る。
タイマーセットしてたのに、残り時間分からなくなっちゃうしな。
多分、蓄熱するタイプの鍋だと誤作動多めになるんじゃないかな。
土鍋はともかく圧力鍋なんて各社実験してそうなもんなのに不思議なもんだな
兎にも角にも、ガスコンロメーカー各社には今後も更なる開発をお頼み申し上げますよ
この業界ってもう衰退状態なのかな?IHも台頭してるし
でもその割には高級なのとかビルトインとか色々あるし
でも更なる開発費とかもう無理すかね?
ガステーブルの強火力を愛する俺としては
>>201みたいな案でなんとか強火力愛好家の要望を取り入れてもらいたいところ
自宅で業務用五徳ってのも試してみたいけどw
涙拭けよ
前から疑問だったんだけど垂直式バーナーってなんで出てこない。
直径の小さい外炎式バーナーとか内炎式バーナーとか考える割には炎自体を垂直に立てようってのがないよね。
吹きこぼれとかの汚れにしたって構造でどうにでもなるはずなのに。
>>203 きみが感じるから全員そうってことはあるまい。
そもそも、空焚きで安全装置が働くということはすでに事故だよ?
センサーがなければ火事だった可能性が高い。
列車でいえばATSの作動で
ATSなら指令室に報告して、指示を受けてからじゃないと動いちゃいけないの。
迷惑だとか、安全ボケだよね。
>そもそも、空焚きで安全装置が働くということはすでに事故だよ?
>センサーがなければ火事だった可能性が高い。
センサーが働いて既に鎮火したのにも関わらず、誰に何を大音量で知らせんの?
隣近所に響き渡らせる意味は何?
>列車でいえばATSの作動で
>ATSなら指令室に報告して、指示を受けてからじゃないと動いちゃいけないの。
一般のご家庭のコンロでなんで列車が出てくるのかさっぱりわからん上に
例え話としても、誰に報告して誰に指示をもらうのかもわからん
>>209 >センサーが働いて既に鎮火したのにも関わらず
それをガスコンロにどう判断しろと。
>>210 ガスコンロ的には鎮火。もし別途火事が起きてるなら、それを知らせるのは火災報知器。
なんでたかがコンロに、しかも大半誤報にしかならない火災報知機能を付けたがる?
まさに、火事かどうかを「ガスコンロにどう判断しろと」言うんだよ
>>211 ガスコンロと火災報知器を抱き合わせで販売するのを義務化させたいわけですね、わかります。
>>212 だから
>>203で言ったとおり、俺は悪用する奴のことなんか問題にしてないし
そもそも鎮火してる限りにおいて悪用かどうかなんてどうだっていい。
うっかりでも何でも空だきして自動消火が働いただけで
火事かどうかもわからんし、実際大半火事じゃないものを、火災報知器をさしおいて
隣近所まで響く音量で盛大に通知する意味が一体どこにあるのかと聞いてんの。
>>213 >>186で書いたとおり。報知器を付けるかどうかなんか好きにしろ。
緊急着陸しても墜落じゃないから安心だってさ
面白い奴w
>>216 緊急停止装置で火事が防げたから、なんの問題もないとでも言えばいいか?w
この場合はセンサーを付ける要因になった火を付けたまま放置って言う行為を起こした使用者が問題。
で、もともとそれに対処するためのセンサーなんだから消火できなくて警報を鳴らすならすばらしいが
消火できたなら無意味な大音響の警報は不要。消えた理由がわかっていれば良い。
火災鎮火宣言後にサイレン鳴らして走る消防車みたいなもん。
春だなぁ・・・
ガスレンジごときで荒らせるって平和よね
>>217 ああ、警報がうるさく鳴らないなら緊急停止でも消火でも何も問題ないよ
>>221 センサーが正常に働かなければ火事だったのにか?
センサーの存在を批判するくせに随分信頼して助けてもらってんだな
火災を未然に防止するためのセンサーであって火事になった時の警報は義務化された家庭用火災報知器の仕事。文句はそっちに言え。
火事になってないのにコンロの警報で隣近所が119番通報するとかそのうち自治体がブチ切れる。
>>222 なんでいつのまにかセンサー自体を批判してることになってるの?
最初から「センサーが働いて消火したら爆音で報知」が理解不能だと言ってるだけなんだが。
で、消火できたのに、火災報知器とは別にガスコンロが爆音報知する意味は?
って何度も聞いてるけど、ついぞ答えてはもらえないようだな。
>>224 > で、消火できたのに、火災報知器とは別にガスコンロが爆音報知する意味は?
> って何度も聞いてるけど、ついぞ答えてはもらえないようだな。
何回説明すりゃ理解するのかな。
安全装置の悪用を防止するためだよ
いい加減覚えろよトリ頭
>>225 お前いつも都合のいいとこしかレスしないのな。
・そもそも悪用と言ってるそれをそこまでして防ぐ必要性がない。
善悪の基準をどう定義すんの?法には触れないよ?
・その「悪用」以外のうっかり失火も巻き込んでまで盛大に報知する必要性がない。
用もなしに消防車が来ちゃうかもよ?どうすんの?
・火災報知器ではなくコンロにその役割を持たせる必要性がない。なんでコンロ?
>トリ頭
おやおや口汚いこと。お里が知れる
>>226 > ・そもそも悪用と言ってるそれをそこまでして防ぐ必要性がない。
> 善悪の基準をどう定義すんの?法には触れないよ?
危険性の問題が、いつの間に善悪?
万が一の安全装置を、日常的に便利機能として扱うことの是非だよ?
それを容認したいという主張には同意する気は全くない、
>>227 え…え?
俺>消火できたのに、火災報知器とは別にガスコンロが爆音報知する意味は?
君>安全装置の悪用を防止するためだ
って言うから、その悪をどう定義すんだって聞いてんだけど。
それとも善悪関係なしに、安全装置での失火動作が起こること自体が問答無用でダメって言ってんの?
どっち?
>それを容認したいという主張
んなことどこでも言ってないが。好きにすれば、とは思ってるけど。
どっちがどういう立場なのか判らないので安価が付けられないけど。
爆音警報が鳴り渡る目に1回遭えば次からはそうならないようにするのが普通の人なのに、、。
>>228 善悪なんて簡単な話で、誰にとってかの視点が君には欠けているんだよ。
常に自己中心だから、悪の定義とかふざけたセリフが出る。
親の教育が悪かったんだね、
>>229 日本ではそういう懲罰的なのは認められてない。
状況に必要なレベル以上の公共に干渉するような音響は訴訟でまず負ける。
そうやって口汚く相手を罵ることでしか自己正当化できないんだとしたら
そんな君に親の教育が云々言われる筋合いはない。
そこまでして、その悪用とやらの制裁機能を加えたいのはよくわかるけど
デメリットについての反論は結局ひとつもない。
もう一度言おうか。そのくだらない制裁のために…
消防車のムダ出動。社会コストの無駄遣い、出動機会を無為に奪ってむしろ危険。
近所迷惑。なんで制裁に近所を巻き込む。
機能重複。なぜ火災報知器でなくコンロ。
ガスコンロはお前の自己満足のためにあるんじゃないよ。
悪用悪用と言うが、うっかりの人だっているだろう。巻き込まれたらたまらんわ。
春だなぁ・・・
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:26:25.63 ID:VD83AayH
まだ冬だろ
>>232 なぜ大音量にしたらいちいち消防車なんだよ
小学生かおまえは
ちなみに外見から全く火災のかの字も無い建物から警報音がしつこく鳴り響いた結果、警察と消防ついでに消防団が集結したことがあります>うちの町
火災だったんですけどね。突入するまで全くわからなかったそうで。
なるほど
コンロのアラームは一定時間で消えるが、警報は消すまで消えないんだね。
なんで突然一定時間で消えることにしてんの?
ほんとに火事だったらどうすんの?
火災報知機が鳴るんでしょい?
じゃあコンロまで大音量で鳴る必要ないじゃん
警報がやむって事は危険が去ったと判断されるので数秒しか鳴らない場合は大体の人は懲りたりしません。
年寄りならそもそも自分の家で鳴ってるとすら認識しないでしょう。加齢性難聴だったりするとなおさら。
逆に十数秒以上なら巻き添えの危険性的に隣近所に怪しまれて通報されます。
周囲の人はそうは思わないでしょう
少ないとも自分は、頻繁にコンロの警報が鳴る家は警戒するね。
で、そのうち行政に相談が行く
コンロ使った事もない小学生がまだ騒いでるのか
周囲の人はたいした時間をかけずに警戒しなくなるでしょう。
各人の周辺で稼働するコンロの数割が警報付きでそのうち数割がそのような状況にあったとしたら
あまりにも頻繁に鳴り響くので警戒心が果てしなく薄れていきただの騒音と処理され
本当に必要な警報にまで同じように反応するようになるでしょう。
津波警報や地震警報が良い例ですよ。
>>244 頭のゆるーい人はそうでしょうが、ふつーの人は慣れるどころか不安が募るでしょうね。
それが許せるなら犬の無駄吠えや車の騒音への苦情は皆無でしょうよ
隣近所で普段から警報が鳴ってる状況で、隣近所の自助努力での通報を期待するなんて
ムシのいい話だよ。それとも苦情としての通報を期待するなら、
それは制裁的存在だよね。思わず苦情を上げざるを得ない状況に追い込むことで
装置の悪用を防ごうってことだ。
締め上げるだけが能じゃないし、そもそも悪用だろうが何だろうが
現状それで大事に至らず済んでるものを、多大な社会コストを払ってまで
改変する必然性がわからない
>>247 > 隣近所の自助努力での通報
隣近所が自助努力?
どんな日本語だよw
> 現状それで大事に至らず済んでるものを、多大な社会コストを払ってまで
> 改変する必然性がわからない
空焚きセンサーで自動消火するから、火にかけたまま寝ちゃおうなんて隣人は迷惑千万
ってのが一般的感覚でしょ。
平和ボケを通り越して非常識なんだよあなたは。
>隣近所が自助努力?
ごめん247は酔っ払って書いたからそこは忘れて
>平和ボケを通り越して非常識なんだよあなたは。
今度は俺がそのお前の言う「悪用」を好んでやってることにしたいようだが(しかし好きだよね決めつけ)
んなことしてないし推奨もしない。
たかがその程度のことで火災報知器と別でコンロが盛大に通報する意味がわからんと言ってるだけ。
何度も何度も言ってるけど、なんで火災報知器じゃなくてコンロにやらすんだよ。
>空焚きセンサーで自動消火するから、火にかけたまま寝ちゃおうなんて隣人は迷惑千万
もちろん。ただ火事でもないのにバンバン音が鳴るのも迷惑千万。
そろそろ二人とも飽きたらw
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 16:49:27.57 ID:GnqnsvhZ
クロワッサンコンロ、そんなにいいか?5千円で買えたら悪くないけど。
バーナートップ向き出しだから火力が強くてもロスが大きい。
家庭用にグレードを下げたつくりだから天板その他すべて薄い。
幅がないから鍋が振れない。
安さ以外に売り物がない製品の典型だと思う。
構造上壁付けできない作りだしね。
凝り性なちゅぷで「中華料理がどうのチャーハンがどうの」言うのがいるけど
キッチンが汚れる料理なんか作ったところで週1がいいとこだろうによ。
クロワッサンコンロ?って何?
ああ、そういうメーカーのコンロか
しかしなんでそれ限定の話?
センサーなしなら別になんでもいいんじゃね?
旧型だろうが業務用だろうが五徳だろうが
あとちゅぷってなんすか?って痛い主婦のことなんだ・・・知らなかった
凝り性な独身のおっさんである俺の存在は無視かー
つーかちゅぷはキッチン周りの掃除なんかあんましないんじゃないか?
実家の婆は料理はしまくるし、キッチンはよく汚れるけれど掃除なんかめったにしなかったぞ
てきとーに拭き掃除して、半年に一回、洗剤使うかどうかだったな
キッチンの汚れとかそんな気にならないけどなぁ
252っていまハヤリのゆとりちゃん?}
ヤフオクで高騰中のアレは業者価格にシロウトさんが釣られてるだけでしょ。
元が3万なんぼのやつで4,5年も使ったやつが1万以上するなんてあり得ない。
今でも新品買えるの知ってるビッターが何人いることやら・・・
掲載カタログが変わっただけなのに。
いかにもプロっぽい仕様だけどプロは誰も家庭にいれない商品の典型だよな
これって。マガハが共同開発というのも泣かせる。
オークションの話がしたかったのね
しかしなんで一人で会話してんの?
>>253って
>>251だろ?文体が一緒だし
違った?違ったらすまんこ
業者さがしめんどい
所詮は「業務用風家庭用コンロ」
賢い子は買いません
どうしてグリルありで 1万8千円のコンロがあれば
グリル無しで 2万円のコンロもあるの?
amazon取扱い日を見ても、特に古いわけではないんだけど…
どれとどれよ?
アイリスのIHコンロの噂はどう?
ベリエを使い始めて数カ月
生活が変わったよ
素晴らしい
焼き魚がすごいおいしくなった
焼き魚はやっぱり電気遠赤ロースターだよ。
ハーマンの据え置きコンロだが
トマトソースの煮詰めで自動消火を良くくらう
オイル多めで水分が少なくなると閾値越えるらしい
まぁ安心ちゃ安心だが
こんなんで大音響警報音とかありえんわ
ちなみに鍋は琺瑯?ステンレス?
フッ素加工のソースパンなんだけど
焦げ付き前で自動消火
まぁ煮詰め具合も丁度なんで
仕上がりに殆ど問題は無いが
これで大音響とかだともうソース作れないよ
ステンレスの厚めの鍋でも止まったので
オイル多めにしてフッ素加工の鍋なら大丈夫かなと思ったが
やっぱ水分が飛ぶとダメらしい
でも調理自体に影響は無いし
絶妙な温度設定とも言えるレベルなので
設定に文句は無いよ
むしろ安心出来てとても良い
それ焦げ付き防止機能だろうが
なんでもごっちゃにするな
何とごっちゃにしてるんだ?
センサが空焚きと焦げ付きを見分けてるとでも?
一定時間温度変化がなくなったあとで温度が急上昇したらアウトって感じなんだろう。
幅40cm台を知ってる人がいたらモノを教えていただきたいのですが
ビルトインなら45センチくらいの二口コンロ。
テーブルタイプだと一口コンロしか無いんじゃ無いかな。
バーナーが内向きで火が渦巻くような凄いやつあるじゃん
あれが欲しいな でもたっけぇぇぇ
パロマの
PA-340WFA-R
PA-340WA-R
どちらがいいですかね?
値段10円程度しか変わらんのでフッ素トップのほうがいいですかね?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:33:05.74 ID:ilx5OfKN
15年前のから買い替えたら、火力が全然違う!感動した。
最近はガス関係も省エネ活動してるんだね。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:26:56.03 ID:DL60rnfw
パロマ IC-66WCK-R 買いました。
今のコンロって重いですね。
ベリエのパールクリスタルタイプを楽天でポチった
ポチったあとに気がついた。スモークオフグリルはガラストップだけやん。
氏ねリンナイ。なんでベリエシリーズの中で機能変えてんのよ
>>277 発送まだならキャンセル、交換は出来ないのかな?
同じシリーズでも機能が違ったり分かりづらいよね
うちも楽天でハーマンのダッチオーブンつきをポチった
あれこれ比較したけど10年振りに買うコンロは
どの機種も進化し過ぎててびっくりしたw
いやもういいことにした。
ガラストップは割れが心配でパールクリスタルにしたので。我慢する。
俺もヤフオクで落札した中古コンロが、てっきりガラストップだと思ってたら
実際はクリスタルコート?かなんかだったけど、拭いたらよく落ちるし
まあそんなに不満ないな
うちはベリエのスモークオフ付き
スモークオフ付きが目的だったから、最安がそれで決まり。
グリル使いやすいよ。
なんでも焼きまくっている。
洗いやすいしね。
ただし、網は焦げ付きやすいな。
いろいろ悩んでハーマンのレボアにした
今のって便利そうで実は不便な機能も多いね
複雑になった分昔と違って耐久年数も短くなってると聞いて
バランスの良さそうなレボアにしたわ
耐用年数が落ちたのは複雑だからじゃ無くてコストダウンのせいでは無いかと。
昔と違って電気系統の故障と消耗が大きいらしいよ
メーカーにも今のはどれもだいたい8年目安と言われたわ
オーブンしかり単純機能のほうが耐久性があるのと同じだろうね
ガスコンロって、そこそこの値段がするくせに作りはチャチいんだよね
277だけど、今日取り付け終わった。
感想としては正直ガラストップの方がよかったわ。割れたらトップだけ交換すればいいし
結局注文変更しなかったんだ
うん
パールクリスタルは天板に縁が付いてて掃除がしにくいなーと思いました。
正直検討が足りなかった様です。参考までに。
せっかくそこそこの金額を出して、この先何年も頻繁に使うものを購入したのに
満足感がイマイチなのは残念でしたな。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:01:27.68 ID:k6EZtDsR
>>288 汁受けレスの場合縁が付いてないと
吹きこぼれたものが止まらずに
天板の外まで流れ出てしまうから。
>>291 天板と縁の間は僅かだけど隙間があって、液体をせき止めるのにはあまり機能しそうにないですね
表面張力で結構大丈夫らしい
それで縁無しにしたとリンナイの営業さんが言ってた
接している程度なら大丈夫。むしろ拭き取るときに下手うって押し込むことの方が多いはず。
いいよ
ビルトインガスコンロの10年ぶり入れ替えです。
下記機能を備えたものでなるべく安いものを教えてください。
W60・W75は問いません。よろしくお願いします。
●コンロタイマーが2口or3口同時使用可
>>299 ああすまん、そのURLのは片方だけみたいだな。
S-Blinkは最新機種だといけるのかな?それとも3口モデルならいいのかな?
>>298 各メーカーHPで調べても、「同時使用可」についていまいち明記がなく、
ネット検索しても「東京ガス」のがヒットするばかりで…(こちら大阪ガスエリアです)
>>299,300
早速のレスありがとうございました!
これだけ教えていただいただけでも光が見えました。
投げ出しそうでしたが、引き続き調べてみることにします。
>>301 自分で調べるよりメーカーに直接聞いたほうが早いと思う
ただ自分も今検討中でハーマンとリンナイは展示をいろいろ見たけど
コンロの操作部にはタイマーは一つしかないし選ぶようになってたよ
念の為手持ちのカタログも見たけどハーマンもリンナイも
コンロのタイマーはコンロ選択マークがあって左、右、後と選ぶようになっている
同時使用するなら各コンロ用にタイマーが3つないと無理じゃないかな
>>301 追加
カタログをよく読みこんだらハーマンの一番いいやつ
S-blink ADVANCEなら全口同時設定可と書いてあったよ(1〜120分)
その下のduoとrevorは左右同時設定可と書いてある
そこから下は選択しなきゃ無理っぽい
リンナイは同時云々の表記はないなぁ
それも含めてメーカーに聞いたほうがやっぱり確実かな
>>303 リンナイは取扱説明書ダウンロードすればわかるよ
ベリエは左右同時に出来る。
ざっと価格見た感じ、おそらく一番安いのはベリエのパールクリスタルタイプだな
リンナイのクリスタルコートっていうのは、テンプレ(
>>2)の順位付けのどこに入るんですか?
>>2 >ガラストップ>ステンレス>ガラスコート>フッ素コート>ホーロー
お手入れが楽なのがいいので、フッ素コートにしようと思ってます。で、安くて、よさげなのは
リンナイのRTS-338NHTS(LG)-R 13A でした。ただ、これは天板がクリスタルコートとなってます。
これはフッ素コートより上位なのか、お手入れしやすさはどうなのか、ご存知のかた教えて下さい<(_ _)>
S-Blinkt使ってる人いますか?
ボタン押して点火したあとの
火力調整とかやりやすいですか?
>>306 持ってはいないけどショールームで実機を触った感じでは
特に使いにくそうとは思わなかったよ
リンナイにも同じようなボタンがあるけど捜査感は変わらない感じ
ただこのタイプのは火力の調整が通常は固5段階定だから
昔ながらの棒(?)で好みに調整できるほうが時には便利かもと感じた
>>307 ありがとう、コンロ買い替えで今日ホムセンから電気屋数件回ったけど
ネットで気になってた機種(S-Blink)が展示されてなかったので
どうなんだろうと…
当初予算5万だったけどネットならこの機種が7.5万までで買えるので
実物見たかったけど、多分これポチると思う。
そんな安いのあるんだ
>>308 もし関東在住なら東京ガスのお店にあると思うよ
東京ガス向けに名前は変わってるけど実質は同じなんだよね
311 :
305:2013/04/20(土) 21:09:36.13 ID:ErKGsjeY
>>305ですが、よそで聞きます。
スレ汚し失礼しました<(_ _)>
コンロの上で中華鍋をガンガン振り回し炒め物してたら天板が斜めにへこんでしまいました
へこまない天板ってやっぱりガラストップしかないですかね 高い。。。
どんだけ乱暴に鍋落としてるんだよ
つか家庭用のコンロでそんな振り回しても
熱量が失われるだけ
五徳に置いたまま鍋を傾けつつヘラで食材を回してみ
ペラペラとは言え金属天板がへこむような乱暴さだとガラストップだって割れる。
>>312です
家電屋3件回ったけどリンナイかパロマしかないんですね
ハーマンっての現物見たかったな
悩みましたがやっぱりガラスがかっこいいので 頑張ってリンナイのガラストップ ネイビーの36600円を楽天で注文してきました
次は丁寧に使います
でもうっかり鍋落としてヒビでも入れないか心配です
天板がへこんだくらいでまだよかった。
これがガラストップだったら割れて大変なことになってたよ。
落とすものの形状によるらしい
べつに衝撃に弱いわけじゃない
仮定の話だが、ガラストップにでかい鍋落としたらどんな風に割れるわけ?
ヒビが入るだけ?それともガラスが粉々に飛び散るとか?
>>318 ネットで割れたのを見たことがあるけどピーッてヒビが入ってた
でも最近のコンロって天板薄くない?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:30:41.08 ID:0/w+v2TB
■◇ゴールデンウィーク限定・緊急特別大企画会◇
■◇がんばろう!日本 復興支援〜東京中のパワーが一極集中します〜
◇■中国◇××韓国共同
■■花王デモin新大久保 5時間生中継SPECIAL
■ ゲスト有名芸能人多数※冷やかしや罵倒は固くお断りします お土産付き
■検索ワード ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ、巨人
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:51:51.94 ID:I+JOCOiq
ガラストップのVerieを1ヶ月つかった感想。
五徳は見た目重視なのか言われた通り安定感がない。
安定感が無いのは点でガラスとの接地面を支持する方式だけではなく
ヒートオフの兼ね合いで昔の五徳より高さがある。
五徳との距離があるから火力を上げると炎がやかんからはみ出る様になった。
汚れはヒートオフがついているので焦げ付きは無し。
ただしガラスだけに水の輪染みがつくから拭き掃除だけでは無理。
重曹の研磨力でもガラス上の輪染みはおちない
ビトロクレンという専用のクリーナーを探したら店においてないし楽天でも
扱いが少なく送料が高い。
ホムセンで類似品探したら量の少ない、ぼったくりガラスコンパウンドしかない
良いところは火加減が7年前のガスコンロに比べて、
とろ火から強火の微調節が細かく出来る。特にとろ火の火力が絶妙。
揚げ物の温度調節も意外と便利
全センサー付きを心配してたけど、中華でも特に困ることは無し。
グリルも火加減は細かくできない反面問題もなく、
遠赤で焼き加減も絶妙で魚や肉がふっくら綺麗に焼ける。
これは期待してなかったので予想外で一番うれしかった。
メンテナンスはまだフッ素コートが生きてるから洗うのが楽。
焼いてる時に臭いはほとんどしない。焼き加減を確かめる時に
グリルをあけた瞬間にうわってなるくらい。
グリルの臭いを焼ききるためのヒーターが有るため
グリルの排気口の温度が以前よりかなり高くなるので
調味料を置いている人は移動する必要があるかも。
プラスチックが溶けるほどの温度ではないけど心配するくらいに温度が高い。
詳しいレポd!
悩んで結局 アイリスIHにした
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:59:44.77 ID:4RLuiiCZ
このスレの中では少数派だろうけど、業務用のコンロを家庭で使うのは
止めといたほうがいいかも。経験者は語ります。
火力の大きさがどうのいう人がいるけど、バーナーとゴトクの形状からして
大してメリットはありません。掃除のしやすさ?ガラストップでパッキンが
しっかりしてる家庭用のほうが上だと思う。そして業務用は汁受けとか
そういうこまごました部品の値段が高い。
ほかには、そもそも法令違反になるのを忘れずに。壁に軽カルボード張って
ステンで覆って完全な不燃構造にしないと危ないし、換気能力も考えないと
実はかなり危険です。第一暑いし。
おーい、誰か業務用コンロの話をしてたか?
変なのが湧いてるぞ。
>>326がクルクルパーであることだけはよくわかった。
> クルクルパー
久々に聞いたな
いや役立つ情報だよ
でもかなり少数派だと思うけど
まあ、叩く意味はわからんわな
必要ない情報だけど
いや、業務用コンロとして十把一絡げにしてる時点でもう・・・
それでも
>>326 は業務用コンロを使っているんだ、って自慢だろ。
334 :
326:2013/05/07(火) 02:29:37.76 ID:YjBJIF6s
予想通りの反応ですねえ。程度が低すぎて笑えるけど
業務用コンロの最大かつ唯一のメリットは「グリルがない」ことに尽きる。
だから耐火構造に注意すれば天板が平らなものなら何でもキャビネットとして
使える点ぐらいかな。
あとはこれでもかと言わんばかりのコンソール類。デカいから操作しやすい。
安全装置がない分構造がバカ単純だから、そもそも故障のしようがないのと
吹き零れるのを前提に作ってあるから、掃除がめちゃくちゃやりやすい。
インテリア雑誌で通ぶった人がオザキなりマルゼンの3つ口を入れてるケース
が多いけど、ファン関係・壁関係をマジメにやるなら、トータルでプラス50万
は最低でも必要と思われ。
でもやったとこで料理するのはシロウトだからそこまでのメリットなんて
まずないんだよね。人件費に金かかるから、物を安く手に入れたところで
安上がりにはまずならないし。
あれ、掃除のしやすさはガラストップの家庭用の方が…なんじゃなかったっけ
換気なんか適当でいいよ
どうせ基準なんてマージン5割ぐらいは盛ってるんだろうし
そんなんで死ぬなら中国の厨房なんて死者続出
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:13:57.55 ID:BrngMJFG
適当で事故がおきないなら熱量計算なんて誰もやらない。
熱機器は実はそのくらい危険なシロモノなのだよ。
最近の換気扇はお掃除のしやすさを歌って換気効率は大幅ダウンだからな。
かといって業務用の換気扇は電源が違う可能性があるし、音大きいし
もちろんシャッターなどというシャレたものはついていない。
台所ステン貼りって最近の家じゃやらんのか
単価が高い、寒々しい、家庭用にはメリットが薄いな
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:29:01.21 ID:9ZarkY91
掃除のしやすさっていうのも業務用と家庭用では意味がぜんぜん違うから。
家庭用はトップの掃除がしやすい。
業務用は汁受けが外れてバーナーヘッドも簡単に外れる構造になっている。
つまり分解掃除がしやすいって意味ね。
火力が大きいって事はバーナーヘッドも重いという事。
強い火力のコンロは本体がバカ重いから、キャビネットもそれなりのを合わせないと
下手するとキャビネットが壊れるよ。
>業務用コンロの最大かつ唯一のメリットは「グリルがない」ことに尽きる。
この一行で、既にバカ丸出し。
デリシアを買ったら
>>322さん同様炎がはみ出るのがちょい気になる
ステンレスの多層鍋を使ってるから側面を火が舐めると変色しちゃうし
かといって炎が出ないように火を弱めるとなかなか沸かないという
グリルも大きいし便利な機能もあるから概ね満足だけど
炎が出やすいのと最初の点火時に火が大きすぎるのは改善して欲しいかな
でも概ね満足してます
いままでグリル無しの二口コンロを使ってたんですが壊れました。
値段も変わらないし、今回グリル有りのものを買おうと思っています。
グリルは水無しのほうが便利でしょうか?
それは好みだなあ
水有りのほうが扱いが難しいけどふっくらと焼けるっていう人もいるし
>>343 買い替えるまで水ありを使ってたけど水なしのほうが楽だなと思った
水ありは焼いた後に脂が落ちたギトギトの水を処理するのが一手間で…
匂いもけっこうあるしね
水なしは洗う前に拭き取れるから個人的にはこっちのほうが好き
>>344-345 レスありがとうございました!
好みなんですね。コンロを買うのは約15年ぶりなので進化に戸惑っています。
その前は水有りグリルでしたが、数回しか使用しませんでした。
ものは試しで水無しに挑戦かな…。
このスレのコンロ達人の皆さん以外(母や友人)にも聞いてみます。
ついでにいうと、水なし買うなら少し高めでも両面焼きの方がいいと思う
手間が楽な割りに片面よりうまく焼ける
売れ筋ランキング見ても3万弱の両面焼きが上位独占だしね
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:03:39.15 ID:QtqWwt6/
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
ガスコンロ壊れたので 今度は水無しだ って思ってたけど
最終的にアイリス2口 IHを選択した
結果としてはIHで正解だった
水なし両面は超いいよ
火力が強いからふっくら焼けるし、焦げ跡もしっかり
比較すると水ありは準備や後始末が面倒だし、焼くと蒸すの中間的な仕上がりだな
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:56:15.27 ID:jwmVWZ4B
>>324 ヨドでは検索してなかった!!!thx!!!
グリル内の温度を考えるとテフロンでコーティングした焼き網の
焦げ付き防止は直ぐだめになってしまいますよね。
鋳物みたいな網にしてフライパンのように油をなじませて
焦げ付きにくくするくらいですかね。
昔1万円生活で浜口が大豆だか豆腐だか大量に買ってきて生活してたやろ。
で、終わった時健康的に痩せてたで
誤爆だよ
ガステーブルの設置について相談させてください。
初めて一人暮らしする事になったのですが、キッチンに1口用のスペースしかありません。
何とかグリル付の2口ガステーブルを置きたいのですが、真横に耐熱テーブルを置く等、
何か方法はないでしょうか?
>>354 現場見てないので何とも言えないが、今の情報だけなら「ありません」だな。
そりゃ改築する勢いなら何でもありだけど。
スロークッカー使うとか、グリルロースター使うとかで、電気と併用
して切り抜けるしかないんじゃないの?
一口分のスペースしかないのに無料じゃないかな
多分ガス屋が聞いたら絶対駄目って言われそう
集合住宅だろうしなにかあったら大変だよ
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:44:23.92 ID:n7WfMElM
>>354 どうしても2つ使いたい場合はカセットコンロを使うとか
一人暮らしする前に調べとけよ…
>>354です
コンロ数を増やしたいよりも、ガステーブルに付いてる便利な機能とか、グリルを使いたいので。
キッチンは左半分が流し、コンロ設置スペースは流しより低くなっていて、右側は壁です。
ホムセンでブロック等を買って高さを流しと平らにし、流し側に少しはみ出す形で設置とか、
コンロスペース手前に台を置きL字型に拡張(壁はL字沿い全てタイル)とか、考えてたんですが
安全面で問題があるという事でしょうか。
>>358 そうだよ。危険だから駄目。改築して防炎工事してもらいな。
>>359 了解です。改築は無理なので、電気で使えるグリル等どを併用してみます。
ありがとうございました。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:17:41.96 ID:aI55uKee
馬鹿過ぎる
予算5万円位のガステーブルで
・炊飯ボタン付
・グリルが両面水無し
を買おうと思うんですが他にどういう所をみて選んだらいいでしょうか
電気屋のオススメの理由が「条件を満たしてる中で売れ筋だから」だけだったので
今日は買わずに帰ってきました
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:28:31.26 ID:IKgLhrtq
>>362 トッププレートに何を使ってるかだね
一番安いのがホーロー
掃除のしやすさはフッ素だけど、はげたら悲惨
一番高いのがガラストップで、見た目がよくてと掃除のしやすい
ただ、重たいものを落っことして割れたら終了
そもそも5万位で売ってるかは知らん
パールクリスタルなんてのもあるけど、メリットは見た目とホーローより掃除がしやすいくらいかね
トップにこだわらないで炊飯ボタンと両面水なしでいいなら3万弱のを買った方がいいかと
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:29:24.84 ID:IKgLhrtq
訂正
一番高いのがガラストップで、見た目がよくてと掃除のしやすい
↓
一番高いのがガラストップで、見た目がよくて掃除がしやすい
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:43:28.82 ID:HxwZiSMg
リンナイ、ってカタログが2種類あるんですか?
片方は小売り価格が掲載されていて、もう片方は
全てオープン価格。
これってなにが違うの?
量販店用のはオープン価格なんじゃない
最低限の機能しか付いてないやつ
ガスコンロなんて、一人暮らしならともかく家族で使うなら
使用頻度と使用期間からして、数万円を惜しむもんじゃないと思うんだけどねえ。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:31:07.84 ID:u9WRKC18
家族で使うなら消耗品と割り切らないといけないからむしろコスパにこだわった方が正解だろ
家族で使っても10年は持つ商品じゃないか?
一人暮らしのときなら引越しやら結婚やらで不要になるからコスパに拘るのもわかるけど
安いガスコンロを使ってたけど6年で三台
親がグリル着けっぱなしで壊して
結局IHを買ってやった
安いガスコンロ 14000円台でアイリスIH2口も同じ位
ガスコンロは6年で三台壊れたので アイリスは2年以上使えたらOKだw
家族で10年ってどんだけ料理しない家庭だよ
1日2食でも5〜6年あたりから怪しくなってくるだろ
高いガスコンロなんて買った事無いけど
5〜6年位で怪しくなるなら
安いコンロで問題無いって事だなぁ
物によるんじゃない?
うちはビルトインコンロだけど先日変えたのは10年強持ったよ
買った当時は18万くらい、コンロを使わない日はなかったけど
手入れもしてたし見た目され気にしないならまだ使えたな
374 :
369:2013/06/01(土) 00:13:57.12 ID:oiljfTKI
>>370-373 まじかw
実家のガスコンロおかしいのかな?
多分今のが二代目なのだが換えてから十数年たってるぞw
しかも毎日三食ではなくそこそこ程度だがグリルも使うし鉄フライパンの焼入れもしたりと割と使っている
実家に住んでたときは俺と母親が別々に使って飯作ってたりするから使用頻度が少ないってことはないと思うのだが・・・謎だ
てんぷらとかの揚げ物が少ないからもってるのだろうか?
高級機種でもなんでもない十数年前のやっすいコンロなんだがなぁ
年に数回吹きこぼれもしてるし・・・まあ掃除はするけど分解掃除はおろか念入りな掃除すらしてないぞ
そんなに壊れるもんだとは知らんかったわ
つーか壊れるって何が壊れるんだ?
火がつかなくなるとかか?
>>374 昔の物のほうが単純な作りだから壊れにくいというのはあるかもしれない
先日変えたけど最近のは機能が多いから8年目安と言われたよ(ビルトイン)
そういえば実家のビルトインでもなんでもない普通のガスコンロも
使い始めてから10数年経ってるような気がするw
揚げ物もするしグリルで魚も焼くしかなり酷使してる感じだけど元気だわ
>>373 物によるとは思うけど10年で18万と考えると どうなんだろ?
コスパを考えると手が出ないなぁ
>>374 6年で三台壊れたのは価格が合計で6万位
10年以上前 使ってたコンロとそれ以前 って考えたら
昔のガスコンロの方が壊れにくかったような気がするよ
まぁこの6年で親が年取ってボケ気味でグリルつけっぱなって事が多いので
はっきり言えないけど
確かに機能とかなんもなかった
まわしてつける、ただそれだけのガスコンロだったな
ガスコンロがそんなに壊れるものだとは思ってもみなかったよw
ちょっとカルチャーショックだぜw
呆れるほど作りが雑だしチャチだからだよ。
それでも、一年365日、湯を沸かすことを含めて一日20回以上は点火するだろうし
それが10年使えて数万を惜しむとかあり得ない。
それだけの回数我慢するほうが苦痛だ。
だけど
安いコンロでも点火出来るからなぁw
ガラストップなら、毎日数回掃除が楽だとか、いつも綺麗だと思えるところが
安コンロだと逆になるんだよ?
だからIHにしたw
安いガスコンロと変わらん値段でガラストップ
やめてよw
料理する人間からすればIHは選択肢に入らない
高い、不便、時間がかかる
楽しいし、気分は21世紀なドラえもんだけど実用性は終わってる
ファッション気分でなきゃやってられん
正直、実用性は安いガスコンロ以下だよ
高い金払って数年で不具合でる高機能ガスコンロも御免だけど
高齢者にはいいらしいよ
衣服に引火する事故が防げる
まぁ料理が出来る人はIHでも不便無いけど
>>382 みたいな無能or馬鹿だから理解不能なんだろw
料理は創意工夫だからね。
道具が云々って言うのはまだまだ。
IHでも料理はできるよ
だが工夫してもその分時間がかかるし手間が増えるだけ
それを知らないのは実際に両方使ったことがない人間
単純で極端な話、チャーハン4人分を100ボルトのIHでどうすればガス並みの時間と質で調理すんだ?
小分けにする?蓋をする?時間と洗い物が増えるだけだろ?
>>384みたいに他人を罵倒するしか目的を見出せず、まともな回答できない奴は相手にしたかないね
IHにはIHの良さがある
でもそれはガスコンロと同等に使用できることではない
結局は知恵が無い奴は何を使っても無駄
料理が出来る人はIHでも問題ないよ
>>386 >工夫してもその分時間がかかるし手間が増えるだけ
その辺がノウハウってわけだけど。
少々早く出来て手間が省ける事より安全性や清潔を優先するユーザーは多いよね。
>>386 >単純で極端な話、チャーハン4人分を100ボルトのIHでどうすればガス並みの時間と質で調理すんだ?
お前はIHを理解してないし ガスのみの調理法なんて誰も拘ってないだろw
だいぶ前から人はレンジも使うんだから ガスじゃないと駄目だみたいな考えは
意味が無い
IHは炙りものができないから却下だね
IHで海苔を炙る方法を教えてくれたら考え直す
後出ししてまで反論したいなら、考え直さなくていいよ。
炙りものしたいなら裸火か電熱線しかないから、終了。
392 :
365:2013/06/02(日) 00:18:36.74 ID:sAa8v1g6
393 :
386:2013/06/02(日) 02:40:44.76 ID:hD4KgjRR
>>391 それは俺じゃねーよw
俺としてはグリルで魚を焼くその質と手間と時間を
知恵とノウハウとIHでどう肩代わりすんのか聞きたかったところだ
チャーハン作るのにレンジ使うと手間も時間も費用も短縮でガスレンジ並みになるのか?
>>388-389 その割には具体的な作り方が書かれてなくてなんの参考にもならんのだが
そもそもガス使ってチャーハン作るときですらレンジ使うのに、
なんでレンジ使うことがIH使用時の知恵とノウハウの最終兵器になってるんだ?
御託はいいから具体的な使用方法を書けっつーの
後出しだのガスのみの調理に拘ってないだの言い訳が多いんだよ、まったく
ずいぶんと思い込みの激しい方のようで。
あなたの言うとおりですよ、IHはまったくガスの代替にはなりません。
なのでお引き取り下さい。
IHのお手入れのしやすさや汚れにくさは裏山だけど
ガスオーブンを使いたいからうちはガス一択だなぁ
知り合いがリフォームでIHを導入したけど
安全面では満足だけど
調理そのものはガスと比較すると少々不満が残ると言っていた
とはいえIHにはIHの良さもあるしなにを基準で選ぶかで満足度は全く違うと思う
自分も年をとって今より調理の幅が狭まったらIHにしようかなと思ってるわ
>チャーハン作るのにレンジ使うと手間も時間も費用も短縮でガスレンジ並みになるのか?
なんか貴方は必死で非常に馬鹿みたいだけどw
チャーハンだけって考えや時間と費用も短縮に拘る必要が無いからじゃないの?
レンジを使った料理法はいけないの?
料理方やレシピを具体的に書かないと正解じゃないの?
上でも誰か書いてるけど安全面 高齢者 清潔
意外とIHは掃除も含めて手間もかからないガスの安い機種と同等の値段だったり
それ以下の価格だったりする 1口なんか3000円台でもある
ガスコンロが良いと思うなら それでええやんw
俺は馬鹿だからチャーハン4人分を作る主義なんだwって考えなの?
答えを教えろ 答えろよw まったくって書き込むの?
>>396 横からみてても、おまいがかわいそーな奴にしか見えんぞ、もう大人しくしとけや
ガスと言えばキッチンの瞬間湯沸し機を買い換えたけど
前よりちょっと小型で買ったばかりのあるんだろうけど設定が小でも
お湯が出て経済的な感じがする
前使ってたのは設定が中とか大とかじゃないと出てなかった それもヌルかったし
ガスコンロからIHになったし汚れが少ないのと
皿やフライパン洗うのが減ったせいもあって楽だなぁ
>>397 ロンパリなの?じゃあ 見なければ良いよw
ガスでもIHでも焼き飯作るのは同じ多少時間が違うだけ
時短したければレンジ
うちの場合はシリコンスチームで具材をチン 冷凍ご飯もチン
最終的にはフライパンでガスでもIHでも同じ
日によってあまりパラパラじゃないなぁって思えばレンジで最後またチン
二人分だろうが四人分だろうが同じ
ガスでもIHでも結局どちらでも料理は可能
書かなくてもわかりそうな話w
>>396 頭悪いのか?話の流れすら理解してねーならもう書くなよ
・安いガスコンロと変わらん値段でガラストップが買える。IH最高。
↓
・高い、不便、時間がかかるIHの実用性は安いガスコンロ以下で代価品としては話にならん。
↓
・IHでもそんな不便ねーから。無能にはわかんねえだろうけどな。
↓
・IHでももちろん料理はできるが手間が増える、時間がかかる、費用もかかる。
↓
・レンジ使えば万事解決。馬鹿にはわかんねえだろうけどなw
↓
・ガスコンロ使ってる人だって今はレンジ使ってるっつーの。
そうじゃなくてIH(とレンジの組み合わせ)でガス(とレンジの組み合わせ)にどうすりゃ対抗できるんだよ?
火力の差やその他諸々の差があるんだからIHの方が時間かかるだろうが
IHは安いガスコンロの代価品として同程度使えるのか?使えないのか?って話してんのに
その説明抜きで何を発狂してんだよ
料理ができるできないじゃねーよ
安いガスコンロの代価品として同程度の使用ができるのか?できないのか?って話だよ
後出しだの必死だの馬鹿だのと勝手に誤解や誤読した挙句、
人を平気で罵倒するくせにまともな説明はしねえとかお前はほんとに義務教育終了してんのか?
わかり易くするためにわざわざ「単純で極端な話」と前置きいれてチャーハンを例に出したにも関わらず、
「俺は馬鹿だからチャーハン4人分を作る主義なんだwって考えなの?」とか日本語読めないならレスすんなよ
いいからさっさと証明のためのまともな自論を披露して話終わらせろよ
できないならできないでもうぎゃーぎゃー戯言ほざかなくていいから
出来ればコテハン付けてくれないかな。
いちいちIDをNCにするのは面倒なので。
最後にレンジでチンした炒飯ってラーメン屋の炒飯みたいにしっとりしてそう
冷蔵行きの残りもの炒飯をレンジで温めなおした味を想像するんだが美味いのか?
田舎なんだけど
ここの炒飯が美味いって喫茶店があって先輩がよく通っていて
仕事で連れていかれてガスが違うとか力説してた
確かに美味いパラパラ炒飯で喫茶店なのに他の客も炒飯を食べてた
数年後 スナックで美味しいラーメン屋の炒飯話をしてた
あそこが美味い どこが美味いって盛り上がってたら
その喫茶店を思い出してスナックの女にその話をしたら
あたしそこで昔バイトしてたの 全部レンジでチンだよって言われた
ガスがどうって先輩が力説してたけど って話で大笑いしてたら
その女はガスなんてほとんど使わなかったって言ってたw
IHのグリルって電気なのかな
魚を焼くのも電熱ってこと?
レンジでチンの100%レトルト炒飯って全然美味くないだろ
コピペ?
その喫茶店の炒飯は美味かった
当時飲み屋でその喫茶店の話をすると
炒飯食べに行ってた人が多かった
結局 ガスでもIHでもレンジでも
美味いものは美味いって事
業務用の冷凍チャーハンはおいしいよ。
ああいうのは、業務用の大火力のガスでがーっと作って冷凍してるから、ただチンするだけでも
おいしいんだよ。
>>400 ガス火で上手にあおると、いぶしたような風味がご飯につくけど、
IHでもつく?
迷うなあ
1年強使ってみての感想
IHの利点
・お湯が沸くのが速い
・やけどしない
・極とろ火で煮込むとき便利
・掃除が楽
・夏場暑くない
自分視点での欠点
・使えない鍋・使いにくい鍋がある
・魚焼きグリルが×(焼けるのが遅い)
・ラジアントヒーターは一回も使わなかった
無水両面焼きって網にアルミ敷いて焼くと恐ろしいくらい煙出るんだな
脂が下に落ちないでしたからあぶられる形になるから
アイリス2口IHに変えて電気代は800円位上がって
ガス代は2500円位下がった
結果としてはIHで問題なかった
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:27:41.33 ID:yu5RZCNU
プロパンか
都市ガス
IH 電磁波でググると恐ろしい結果になるんだけど白血病リスクとか割り切って使ってるの?
みんながみんなお前のような情弱だと思わないように。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:48:01.35 ID:np6t+m77
お世話になります。
ガスコンロ買い換えについてのご相談です。
・センサー付き2口&グリル付き(グリルは片面でよい。)
・汁受け皿なし
・左強火
・ホーロートップ
・プッシュ式点火
以上の条件で安い商品を探してます。
よいアドバイスをお願いいたします。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:z289o58/
ビルトインなのかプロパンなのか都市ガスなのか
条件がわからない
419じゃないけど自分は、
ビルトイン
プロパン
左強火の三ツ口
両面グリル(ひっくり返すの面倒だから)
ガラストップかホーロートップ
プッシュ点火の、スライダー調整が好き
こんなとこです
どの機種でも強火の左右の選択は出来るでしょ、ガス種の選択も然り
トップの材質は値段次第
だいたい3社しかないんだから真面目に考えてるならカタログ見るなり他で調べろと
このスレのアイデンティティは…w
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:AAj6VJB5
ワロタ
>>322っす。引き続きレビュー 3ヶ月突入
ガラストップ掃除用洗剤ビトロクレンが送料無料でヨドバシで売ってるのをスレで教えて貰わなかったら
洗剤選びに苦労してたので助かってます。
中性洗剤の水拭きだと輪染みや油膜が出来て綺麗に落とせない。
2週間に1度ラップにつけて軽くこするだけで購入数ヶ月でこげ跡無し、輪染み無し。
五徳とバーナーキャップも月に一度重曹で5%濃度の蓋をして20分コトコト煮て冷めるまで放置。
短い時間と余熱では落ちませんでした。
スポンジのやわかかい面で落として、少し固いところは割り箸でとると傷もつかずに綺麗になる。
見えない部分をスコッチブライトでちょっと試したら
傷がついたので五徳やキャップはスコッチブライト、スポンジの硬い部分に使うのはやはり厳禁
3つ同時に煮ることが出来ないので、購入時に予備の五徳とバーナーキャップを1つ購入しとけばよかった。
新しく購入する人は購入時に検討してみてください。
五徳煮るのに大きな鍋が必要なので適切なサイズを購入するのをオススメします。
魚焼きグリルの部分もガードを外して五徳と同じで煮てしまえば汚れはとれます、
グリルの汁受けにもコーティングがなされてるのかスポンジの柔らかい部分で落とすとまだ簡単に落とせます。
網の部分はもうフッ素がとれかかってる感じですがこびれ付く程でもなく簡単に掃除出来ます。
メンテは10年前のビルトインフッ素天板のモデルより時間もかからず楽です。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:AAj6VJB5
一つ書き忘れました
焦げ目をつけようとして強火にしても時間がかる
もう気持ちハイパワーだと最後に強火にして焦げ目を綺麗に乗せられる
表示が◆◆◆しかないのでもう一つ◆◆◆◆まであると良かったかもしれません。
ただし遠赤なので魚も肉もふっくら瑞々しく焼けます
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XKFlblmo
ベリエのガラストップ使ってます。
コンロ入れ替えたら嫁が料理好きになったね。
無水両面焼は鉄板機能ですよ。
グリルに入るサイズのバットで
グラタンもできるし。
冷凍のフライドポテトなんかも、
油に通してグリルで焼いたら
びっくり旨いですよ。
後、IHはお湯早く沸くって言うけど、
多分見た目だけでちゃんと沸いてないと思うなぁ。
実家のIHも使ったことあるけど、
うちの嫁、熱い天板に手を置いて火傷したよ?バカっていえばそれまでだけど、主婦って台所で雑談するものですから。
IHはグリルがだめですね。
電源がすぐ切れて面倒なことも。
IHにするなら、ビルトインの定価30万円クラスでないと
家には入れれないね。
つまり、美味しいを簡単にをお望みなら、高級ガスコンロ 一択ですよ。
あと、424さん、
ビトロクレン、ガス屋さんでも同じように売ってくれましたよ。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:7W8dMmXm
人気のDELICIAシリーズがお客様の声にお応えしてさらに進化 New DELICIA誕生!
リンナイ株式会社は8月1日より、
先進の機能を搭載したビルトインコンロ新DELICIAシリーズを、全国で発売します。
http://www.rinnai.co.jp/releases/2013/0703/ ラクに魚が焼ける「オートグリル機能」、
ラクしてキレイが長続きする「ヒートオフ」を搭載!機能性とデザイン性を備えた、ラクラクを楽しむコンロ。LAKUCIE誕生!
リンナイ株式会社は、8月26日より「Ancie(アンシエ)」の姉妹ブランドとして
「オートグリル機能」「ヒートオフ」を搭載した、パールクリスタルトップテーブルコンロ「LAKUCIE (ラクシエ)」を全国で発売します。
http://www.rinnai.co.jp/releases/2013/0710/ 新デリシアはWワイド火力バーナーと麺ゆで機能でハーマンの二番煎じ
ラクシエはパロマのグランドシェフの二番煎じみたいなデザインだな
宇野病院
俺が死んで仏壇
トランクスで外に出るな
夏の合宿
猫が来た
光の囲碁
もーお前はー早く書けよー。
ガンジー
お風呂
鏡が倒れてきた所
トイレ
リサイクル屋のおじさん
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:mD6FY3Nj
>>419 パロマの黒いやつPA-39P(1万9千円)で良いんじゃね?
パロマだとプラチナカラートップとフッ素トップはどちらが上なのでしょうか?
ちなみにPA-340WFAか PA-340WFAを買おうとおもってるのですが
違いは色とトップの素材だけでしょうか?
すまん、これは色が違うだけっぽいな
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:q/DUNaXD
実用的に見ればガラストップ以外は目くそ鼻くその違いしかない
パロマのグレード的には、ガラス>プラチナ>フッ素>ホーロー
正直ガラストップが一番厄介だわ・・・
高い、割れる、汚れが隙間に詰まる
テフロンかステンレスでいいよ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:3LrBkYWP
まぁ天板に金掛けてもコンロの内部や裏側は油まみれだし劣化してるもんな
テーブルコンロなら、2万くらいのやつを10年程度で新品に買い替える方がいい
その方が安全だしキレイ
いや、一般家庭なら5年だろ
毎日時間かけてこまめに掃除しても7〜8年
今の機種って汚れ落ちが悪くなってるから
すっぱい葡萄かよ
現実には5年で買い替えって考えるのがいいんだけどな
ぼろぼろまで使い倒すなら10年いけるけど、色々危ないし
ガスコンロ5年で買い替えって、世間知らずもいいとこだな
この手の話をすると必ずこういう感情的な反応あるけど同じ奴なんだろうな
「世間知らず」とか罵倒するだけのレスしても誰も真に受けるわけないのに
5年で買い替える合理的な理由を言わないお前もお前だろ
言い争ってる理由がよくわからんw
5年だろうが10年だろうがそんだけ持てば十分だろ、どっちにしろw
うちの実家の機種は古いから15年使ってるけどなw
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:it7WoyMK
>>442 うちリンナイのガラストップだけど、汚れがフチとかコンロの周りにこびりついて大変
スクレーパーで削り取ったり、竹串でつついたりしてる
ガラストップはもうこりごり
>>443 ガラストップ以下だと、スクレーパーなんて論外
テフロンだったら汚れ落ちはもっと良いし、
ステンレスだったら金属タワシが使えるでしょ。
不精者にはどんなトップでも同じ。
>>445 テフロンなんてすぐ剥げるし、ステンだからって金属タワシ使ったら一発で傷つくよ
>>443 毎日掃除をしていてもそうなる?
うちもガラストップだけどならないけどなあ
アルカリ電解水で掃除している
トップの話じゃなかったはずなのになんでトップの話の流れになってるんだ?
トップの汚れの話なら10年以上持つに決まってるだろ
やや亀レスだけど、ガラストップのような高めでない機種のガスレンジの汚れ落ち悪くなったって話は同意する
テフロン主流の時代の方が簡単に汚れふき取れた
ただ、はげたら終わりだけどね
テフロンが20年持つなら最強だよね
実際には一年持てば良い方
>>447 ステンなんだから傷ついたって構わないだろ。
ボンスターとクレンザーでガシガシやれば汚れは落ちたよ
いざとなれば電動工具使えばいいんだし。
>>448 なるな。
天板なんて簡単に取り外せるんだから、部品として安価に供給してくれりゃいいんだけどね。
アマゾンで3000円とか
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:3CMPxlgA
ハイパーガラスコートのトップだけど
液体クレンザーにラップ丸めたので綺麗になるけど?
うちはダメだな
やっぱ金属じゃなきゃ・・・
そうだよね、調理器具はキズなど気にせずにガンガン当てられて、
ガシガシ擦って衛生第一が肝心だものね。
ステンレス最強!
おまえら結構掃除してんのなw
俺なんか中古で買ったから油跳ねる料理したあとだけトイレットペーパーで拭いて、そんで終わりだぜw
それで結構綺麗なもんだけどなー
うちは安いフッ素トップ派
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:sCxWVP4E
ガラストップ5年くらい使ってるけど、全然違うよ
汚れ簡単に取れるし、今もずっとキレイ
トップの汚れよりパーツの劣化の方が早いから問題なのになんでトップの話で言い合いになってるんだか
なんかやたらパーツの劣化にしたがってる奴がいるな
ゴトクか? ツマミか? そんなもん10年でももつわw
>ゴトクか? ツマミか? そんなもん10年でももつわw
こういう料理したことないの丸わかりの奴がわくのがこのスレ
ごとくは確かに劣化早いけど買えばいいだろ、安いし。
料理したことない奴うんぬんは同意する。
ずっと業者臭いのが「長持ちするよ〜」ってがんばってるし。
ずっと使ってる人ならあくまでも消耗品なんだから「10年持つ」とか誰も信じないよ。
上のチャーハンのやりとりで業者がいるのはわかるだろ
チャーハンのことはもう言ってやるなw
IHでも可能 → 大火力で作った冷凍物なら上手い → それをIHで解凍調理するんだ! → 結局ガス頼みかよ!
という素晴らしい流れで笑った覚えがあるw
そういやパーツの劣化なのかなんなのか、うちの中古ガスコンロはグリルの火のつき方がおかしかったな
火はつくけど、長い時間ツマミを押して火をつけないと消えちゃうんだよね
サーモカップルがイカレテルってやつなんだろうか?
まあ、ポン置きのガスコンロなら、安いのを短期でサイクルするのもいいかもね。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7VZgo8l+
結論:壊れたら買い換えればいいだけ
初めて自分で買い替えをするので機能を調べているのだが
最近のって強火力側に揚げ物の温度設定がついてる物が大半なんだな。
今使っている物が通常側についているから、
次のも通常側についてる物を買いたいんだが、
パロマしかみつからん・・・。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:+mfL9XHS
標準バーナーを壁側にもっていくのをメーカーは推奨しているて
壁側で揚げ物すると危ないから強火力側に温調付けたんじゃないの?
パロマも最近のは強火力側温調だったような
>>469 そういう事か。
自分、右利きで壁が左側なもんで、
温度設定付きの左側で揚げ物してる時に同時進行で右側でフライパンを振ったりしていたから
右側に温度設定あると使い辛いな・・・。
パロマのPA-N308かPA-308が今候補なんだが、
電気屋何件か回ったが置いていなかった。
何年か使っている人いるかのう?ぜひ使用感を教えて欲しい。
パンフを見る限りだとPA-N308WCL2とか点火のスイッチがいやに光ってるんだが
材質は何を使っているのか、塗装したりしてるのか?
長年使うと触るとこだけ剥げたりしないか心配だ。
471 :
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:S29Sxks3
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
>>470 ちがうよ
コストコントロールの… というか差別化のためで、片側にしか付けないローエンド機種は大火力側
ミドルレンジ以上は両側に温度設定がついてる
>>468 強火力側=揚げ物側=シロッコファンの真下=壁から遠い方
なので、換気扇の吸い込み口との関係かと思っていたわ
>>472 両側に温調・・・。ハーマンにあるな・・・・・・たけえっ!
それにしてもパロマよ、同じボタン配置の物なら
天板を明るい色と暗い色で選べる様にしてくれよ。
両方とも明るい色、もしくは選択肢が無いとはどういうこった。
リンナイにもある
>>475 リンナイはビルトインだけじゃないか?
すまん、うちはガステーブルコンロなんだ。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:vPKEfGDf
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Dh5gFwOq
ガスコンロって寿命が長いから各社の使い勝手を実際の経験として比べることができんw
毎日使いまくって2年で破壊するそのサイクルの早さがちょっと羨ましくも感じる今日この頃
というか日本の台所周りの家電は寿命なげーからなかなか買い換えることがないw
ビデオデッキとか毎日酷使したら速攻であの世に行ったのになぁ(ソニータイマーは殺す)
髭剃りも高級機種買ったのに速攻でおかしくなって、自分でネットの分解講座を見て分解掃除する羽目にw(洗浄液のシールの不具合で死亡者続出させたパナも殺すw)
なにはともあれ高級ガスコンロに憧れるぜよ
無水グリル試してみてー
パロマとリンナイは何か違いはありますか?
良い点悪い点などあったら教えてください。
最大の違いは、ブランドイメージだろ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:pLLMKQiM
遠赤無水グリル魚美味しすぎワロタ
焦がす料理パワー無さ過ぎワロタ
焦がすパワーってなんぞ?
無水グリルって焦げないとかじゃなくて焦げを作れないのか?
484 :
480:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:p9zOVWMn
>>481 レスありがとうございます。
機能などは大差ないのですね。
質問いいでしょうか?
前のマンションはミニキッチンで今回始めてガスコンロを買うのですが
設置場所が横が60cm
485 :
480:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:p9zOVWMn
すみません、途中で書き込んでしまいました。
設置場所が横が60cmちょっと、奥行きが51cmぐらいあるのですが
元栓が7cmぐらい出っ張っています。
(後ろの真中、高さ18cmぐらいまであります)
この場合奥行き50cmのコンロは置けないのでしょうか?
それともコンロの後ろのホースのところが5cmぐらい出っ張っていて
うまく置けるようになっているのですか?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:rvl8Lssp
たぶん置けると思う
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:4E93PZxv
置けるけどぶつかること考えると危ないよね
489 :
480:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:B0CoGIsH
>>486 >>487 >>488 ありがとうございます!
スイッチ面がはみ出す感じで置けるんですね。
気になる機種があったらメーカーサイトの取説を見てみます。
通路も狭いのでなるべく奥行きの狭いものを探してみます。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:IDqnl9zt
>>483 Verieは短時間で焦げ目を付けたい時とかもう少しパワーがほしい
味噌漬けとかふっくら焼いて焦げ目つけようとすると焦げ目付く前に
水分が飛んでしまう。
遠赤外線にそんな盲点があるとはのう
魚はどんぐらいの時間で焼けるわけ?
買い換えた使用感でいいからどんな感じ?長くなった?短くなった?
>>490 え、そーなんだ
焦げ目つけたいなら、リンナイならグリエしか無理なのかな
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:MOaNUSd3
>>492 デリシアグリレでも
グリルの構造は
べリエと同じなんじゃないのかね
焦げ目が付くくらい強火力なのは
コンロ側だけじゃないの?
>>483 普通のグリルより焦げ目はつけやすいよ
庫内温度が遥かに高いから
普通のグリルが蒸し焼きなら、無水両面だと網焼きな感じ
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:O3hWtKOl
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:rdkxc4bF
verie使っとります。
>>491 >>490 グリルの火力設定にもう少し強いモードがあれば解決。
時間は魚は無水が無い10年前の機種より
ふっくらアツアツでトータルの調理時間は短くなってます
魚は焦げ目が良い塩梅でつきます。
冷凍の干物もふっくら。
鶏肉も綺麗に焦げ目がうすくつきます。
相性が悪い食材があるのやもしれませぬ。
豚肉の味噌漬けは向きませんでした。厚みがある魚の味噌漬けも、
なかふっくら熱くなっても、表面を焦がすのに少し時間がかかる。
ふっくら仕上げて水分維持したまま最期に焦げ目をちょい付けたいって時の
火力が足りない感じです。普通に使う分には気にならないかもしれません。
網のフッ素は気休めで、網が冷めた後にスポンジで力をいれずに用心深く洗っても
数ヶ月でコートとれちゃいます。
フッ素コートは250度超えるとだめなので予想はしてましたが残念な結果。
なるへそ
勉強になったw
一般的な調理食材では素敵な威力を発揮するが、
たまーに相性が悪いと性能が上手く発揮しない、と
超実験してー
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:gNWpRbFH
火力不足
ごとくが全面にない
何て馬鹿な仕様
いいか
コンロってのは料理するためのものだぞ
鍋やフライパンをディスプレイして「綺麗なキッチンですねぇ〜」って
眺めて楽しむためのものじゃない
間抜けもいい加減にしとけ
全面ゴトクが欲しけりゃ、オプションを使え
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Ojh7N6p5
全面ゴトク
リンナイは出してないみたい
ハーマンもSブリンクアドバンスには対応してないんデスけど w
しかも色もシルヴァーはないし
白黒パンダ状態ではデザイン性 なさ杉
せっかく75センチと広くても無駄スペースじゃん www
何のために広いんだと
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Ojh7N6p5
液晶表示に音声ガイド
老いた主婦には覚えられないんじゃないかな
わきに家族が立って説明しながらじゃないと料理できないって w
初期のオートフォーカスカメラと同じ轍を踏んでるんじゃね?
「これじゃ手動の方がずっと使いやすい」
火力なんて炎見りゃわかるだろ
液晶に火力表示してどうするんだと www
笑える機能が満載だな
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Ojh7N6p5
震度4以上で自動消火
それはよいが、
煮立ったお湯入りの鍋はあんなチャチな五徳じゃ支えられず
ふっとんで足元やけど
足火傷したのでは走って避難どころか歩くのも難しいぜ
いかに鍋を支える五徳が重要な装置であるかの認識が足りなすぎる
>>503 メーカーはお前以上に考えて作っているから心配するな。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Ojh7N6p5
変色はすぐ来そう
電子回路搭載で耐久性もないだろうな〜
普段働いていて週末だけ調理するような
ナンチャッテ主婦向け
としか思えんな
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Ojh7N6p5
キラキラとルックスは最高だけど機能はマズイ
まるで中田が宣伝してた頃のキヤノンのコンデジのようだ
全面五徳は最高にカッコイイけど、庭に外水栓がないと洗う場所がないよね
普通の五徳もシンクではなかなか難しくて風呂で洗ったりね
2分割、3分割だろ w
さすがにメーカーもそこはおさえてるよ
ただかっこいいコンロ買っても
補助五徳が色違いだと意味ない
シルヴァー/黒、75センチ/60センチの計4種類販売しろよ
ガラストップの色もどのグレードのコンロでも好みのものを選べるように
しろ
Sブリンクデュオにはパールゴールドないじゃん
つか
FW190とかハッセルブラッドみたいに
コンポーネント式にできんのか?
客の方で組み合わせればいいんだから
カスタマーセンターの人工合成声とか聞くとイラつくから
コンロでも音声ガイド聞かされるといやだ
それから鍋なし感知で火がつかない機能
これが全バーナー口に装備されてる機種 アドバンスとか
別に料理以外でもコンロの火は使うんだよ?
カッターの刃を熱してプラスチックの板を切断する時とか
ガラストップで、縁が綺麗に整っていてあまり盛り上がってないタイプ
吹きこぼしたスープとかが縁で止まらずに周囲に流れ落ちたりしないのか?
>>506 どこまでラクしたがるんだよ wwwww >>主婦たち
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:c6GxEQvQ
>>515 ハーマンのS-BLINK プラス・ドゥはいかが?
全面五徳厨、電子嫌い厨にも向いてるのでは?
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:8YGvfEJB
プラスドウー
実物は写真よりデカクてゴツそうなんだよねー たぶん
ただし頑丈で長持ちはしそうだ
これにするかも
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:waspy1Em
ユーロシェフを汁受け皿なしとかにして再販してくれたらいいのに
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:0jSbmUPf
全面鋳造五徳のプラスドゥーにした
うちは海から200-300メートルくらいのとこにあって
台所の窓開けると春秋の晴れた日でも穏やかな風が入ってくる。
すると火がわずかに風下に流れるから
目玉焼きなど火をあてる中心をフライパンをずらして微妙に調整する。
全面五徳必要。
今のデザイン優先のガラストップのは
エアコンつけたキッチンであまり料理しない主婦向け。
建築インテリアの雑誌に出てくるようなモダンで贅沢な家に住む
創業者一族クラスの豪邸ではもっと高額な輸入品組み合わせるだろうから、
結局そこそこのモダン家に住む人とかそういうのに憧れる主婦とかが
ハーマン、リンナイ買うんだろうけれど、そんなの市場の1/4くらいじゃね?
もっと多くの消費者の真のニーズにはガラストップのコンロは合ってない。
プラスドゥーの60センチ版があればそれが一番いい。魚はオートでほしい。
海辺の家に憧れるおっさんとしては海風と調理という話がちょっと勉強になってしまったw
他にも地域の差でガスコンロ事情が変わることとかあんのかな?極寒とか高山地帯とか南国とか火山地帯とか
料理はふつう毎日するでしょ
ガラストップに買い換えてから、コンロがいつも綺麗で気持ちいいよ。
五徳3つだけ外して、さっとひと拭きで掃除が終わるから楽だ。
ガラストップ使ったことねーから実際どれくらい便利なのか不便なのかわかんねーんだぜ
ここ10年とか?比較的近年建った家族向けマンションは
大体ガラストップなんじゃないのかな
ゴトク1日1個ずつ食洗機で洗ってる
ゴトクがいつもさっぱりきれいで気持ち良いよ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4lsTKMSh
>>521 極寒とか高山地帯とか
山の豪雪地帯とか北海道の海辺とか
冬は台所が零下2度とかいう場所もあるんdじゃないの?
そういう家では冬は冷蔵庫のチルドとかいらないけれど
ガラストップは急に温度が上がったりして大丈夫なのかね?
さすがに火の回りのガラスは耐熱なんだろうし、温度差もそれなりの考慮したまともなガラス使ってるんでないの?
スクレーパー使っても傷つかないよ
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4lsTKMSh
大きめのスプーンとか
カレーの皿とか
ハサミとかを落とすと割れます
スプーンじゃさすがに割れないだろ?マジで割れちゃうの?
割れないよ
鍋でも割れない
問題は衝撃より当たりどころで、角度が悪いと割れることもある
>>525 ガラストップのコンロ設置する家は新築かリフォームなんじゃね。
そんな家が今時室内零下何てありえないだろ。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:14:11.21 ID:NaYyzr6q
アルミトップは熱が逃げやすくて汚れがこびり付きにくいって聞いたのですが、実際の所はどうなのでしょうか。
いくら放熱するといっても輻射熱でガンガンに加熱されるので、ガラストップと同じように焦げ付くような気がするのですが
>>525 カレー入れて冷凍してそのまま電子レンジで解凍できる耐熱ガラス容器とか
今普通にあるから(値段も別に高くない)
ガラストップのガラスもそういうやつなんじゃないかな
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:16:03.31 ID:LhOaM3jy
>>531 別にキッチンごとリフォームしなくても
ガスコンロが壊れたら
新しいの買うんじゃないか?
そのときガラストップも候補にあがる。
まさか田舎の人は新型は買わない、とでも?
>>526 例えばリンナイ製品の場合はショット社のセランというガラスを使ってる。
800度の熱衝撃耐性を持ち、鍋や調味料を落としても割れない機械的強度があるらしい。
掃除にスクレーパーを使っていいと公式に書いてある。
それでも時に割れるってのはなんでなんだろ?
リンナイ以外の製品だから?リンナイでもぱっかーんと割れる?
あとガラストップって割れても一応取り替えることができんのねw
いくらなのか知らんけど
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:09:26.16 ID:qTsQczB3
クラシックカメラ、レンズ好きの人間にはその「ショット社のガラス」
というのがこたえられない魅力と映るのだが
でもしかしわしは耐え抜いてステンレストップを選んだよ。
>>536 > リンナイ以外の製品だから?リンナイでもぱっかーんと割れる?
営業さんは、あたりどころが悪ければ割れることがあると言ってたよ。
自動車の緊急脱出ハンマーと同じ理屈じゃないの?
このような用途のガラスにそうコストはかけられないからね。
どうしても結晶欠陥がある個体がでてしまうのは仕方ない。
欠陥があっても衝撃が加わらなければ大丈夫なんだけど、
それこそ運任せだね。
>>539 > このような用途のガラスにそうコストはかけられないからね。
???
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:55:45.85 ID:rNdeJ/Y1
交換用のガラスはそれなりの値段だしショットのセランは高い。
ここで本体価格吊り上げてる
>>540 車両用みたいに数量が出ればそれなりにコストはかけられる。
相談させてください。10年以上使っていた安いガスコンロが壊れました。
前回もグリル無しで今回もグリル無しを希望しています。
都市ガスです。選択肢としてLC2223Q3DGか立ち消え安全装置付きの
RSB-206SVかで迷っています。
やはり業務用は辞めておいたほうがいいでしょうか?
毎回炊飯もします。うっかり吹きこぼしも良くします。
いま火事で3人死亡のニュース見たのですが
「ポテト揚げていたが消した覚えない」とのこと
最新型のガスコンロだとこういった事故は防げるのでしょうか?
着衣着火は防ぐことできないと思いますが
焦げ付いた鍋をよく磨かされるのでまたやったのかよ
危ないなあと思っています
>>543 その2機種なら前者でしょ。
後者は業務用といっても超コンパクトサイズのかなり特殊な商品で、
限られたスペースに置くためのものだから使いにくそう。
火力も家庭用並みだし。
>>544 鍋底にあたる温度センサーが両方についていて、異常過熱すると切れるようにはなってるけど、、、
頻発するなら、認知症の可能性も考え、いっそIHにした方がいいかも。
進行すると新しいことが覚えにくくなるから、IHに変えるなら早めがいいし、
ある程度進んだら使用自体をやめさせた方がいいと思う。
それすら忘れるようになるから、ロック付きのやつがよい。
火事になってからじゃ遅いから。
>>545 レスありがとうございます。
RSB-206SVは形がスッキリしてていいなぁと。
火力は求めて無く家庭用で十分なのでグールグル
迷ってます・・・。
昔、クロワッサン中古が高値すぎて諦めたくちです。
レビューなんかでも掃除しやすいとかありますが
汁受け皿タイプよりフラットの方が、遥に掃除もしやすいですよね。
度々吹きこぼすので、LC2223Q3DGにしようかなと思います。
>>544 防げます
油の過熱火災や、鍋の焦げ付きはセンサーが防いでくれます。
まあ衣服への着火を防ぐならIHでしょうが
>>465 馬鹿だろ お前w IHが便利だろw
チャーハンはIHでも可能じゃん
世の中なんでこんなにレンジでチンの商品があると思う
自然解凍も含めてw
ガスコンロで使わないで簡単 掃除も楽で家庭でも楽チン方法で
IHが増えてんだよ 世の中知らないだろ お前w
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:29:12.07 ID:arL4T+pf
>>544 防げますよ。異常高温や消し忘れ、吹きこぼれは安全装置が作動するので
センサー付きになってからは消し忘れで鍋焦がしたことないです
>>549 ファミリー向け新築マンションは
一時期IH流行りだったけど、最近はガスがデフォに戻ってない?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:01:55.34 ID:nLDWB9xA
リンナイの説明員にヒートオフのトッププレートはどのくらいお手入れがしやすいのか聞いてみたら、熱心にアルミトップの良さを説明されました。
「柔らかいので金属たわしや強い洗剤は使えないけと、断然焦げ付きにくくてお勧めです、ほぼ中性洗剤で落ちるのでアルミいいですよ」と言われました。
ハーマンの方がアルミトップは種類が多いなと思い、ハーマンの展示場に行ったら、「お手入れは断然ガラストップですよ、
コーティングがしてあるので一昔前のガラストップより綺麗になります。ただ重い蓋など落とすと角度によってはヒビが入るので注意してください」と。
説明してる人が逆なら自分のメーカの良い所を言ってるのかと思ったんですが、どちらも逆のこと言うので何を信用すれば良いのか・・・
>>552 アルミ → 柔らかいので傷がつきやすい
ガラス → 割れることもあるがそもそも割れにくい
ネガティブな要素はキッチリ伝えた方が好感度が上がるというセールスの基本だぬ
>>551 うちは両方あるけどガスは汚れが回りも含めて増えるのであまり使わなくなった
結局IHばかり使用してる 掃除が楽ってのが魅力
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:46:43.33 ID:aNht1z7f
パールクリスタルとかハイパーガラスコートトップはどうなの?
いっそのことジェラルミン天板とか作ってくれないかな。
生アルミよりかは放熱性は下がるけど、硬さは
鉄板と同じくらいだし。
鉄板でええやん。
アルミトップってまだあまり出回ってないのかな?
展示場やショップの店員に聞いても
どうやら焦げ付きにくいみたいですよ とカタログの内容しか答えてくれない。
じっさいの使い勝手が知りたいのに。
>558
それ高いステーキ屋やお好み焼き屋でみた気がするぞw
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 09:28:54.35 ID:934MlUHF
2013年09月
新型ビルトインコンロ「crea」を発売
株式会社パロマ(愛知県名古屋市 代表取締役社長:小林弘明)は
新型ビルトインコンロ「crea(クレア)」を発売いたします。
『創りだす。』という意味の言葉から「crea(クレア)」の名前がつけられました。
新しい料理を創りだしたくなるコンロ"crea"発売です。
http://www.paloma.co.jp/news/news221.php ダッチオーブンとか両バーナー強火力とか
やっとパロマもリンナイやハーマンに追いついたみたいね
ガステーブル買ったんですがホースが曲がってても大丈夫ですか?
元栓が置き場所の真後ろの真ん中にあるのでホースを切った方がいいのかな?と思って。
こんな感じです。↓わかりにくくてすみません。
元栓
■____
□ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガステーブル
>>562 ガスホースが潰れないように設置できればいいけど、
できれば必要最小限の長さで使った方がいい。
>>563 そうなんですね。
曲げてもつぶれるまではいかないとは思うんですけどね。
一度ガステーブル置いて潰れないか確認してみます。
ありがとうございました。
あまりギリだと掃除するとき厄介。
うん、それを含めて必要最小限って言うんだよ。
>>562 家がまさにこんな感じだ
つぶれないように曲げれば問題ないよ
ホースにもよるのかもしれんけど
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:06:37.67 ID:C7dD8McO
ビールうまい
ドライブ
暑いお前らバイト
>>549 IHもガスも両方持ってるけどなw
そんで両方でチャーハン作れるけどな
もういいから巣に帰れ
ガスもIHも適材適所なだけだ
4人前だっけw
パラパラチャーハン IHで作ったけどw
>>569 お前みたいな馬鹿は永遠だな
よかったね
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:48:55.02 ID:bz9f7bmv
新居にビルトインのガスコンロを導入予定です
メーカーはリンナイで決まってるんですが(仕事でお世話になってるので)、
ベリエかマイトーンかで悩んでいます。
機能や見た目的にほとんどベリエがいいんですが、左右火力が違うみたいなのです。
カタログで見ると。
なのになぜか下位機種のマイトーンは左右両方とも大火力(真ん中は中火力)みたいなんです。
左右火力が違うと、餃子パーティーみたいな時に、
ふたつのフライパンで効率よく作っていくことが難しいんじゃないでしょうか
左右同じ火力を求めるならマイトーンにするか、
ベリエより上位機種のデリシアかデリシアグリレにするしかないんでしょうか
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:28:46.54 ID:OQZ2H8dS
ビール
バイト
お前ら
ドライブ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:01:10.32 ID:m8fDHnRG
安全装置の付いてないのって無いんでしょうか?
煙が出るまで中華鍋を焼くことが出来ないので引っ付きまくりますし、炒めもの等に時間がかかってしまいべちゃっとしてしまいます
下手糞
解除できる機種がある
業務用という選択肢もある
>>521 ちょっと勉強になってしまった
できる社員は2ちゃんねらーデスよ.
日本経済なんてステマ新聞だと思う.
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:17:35.13 ID:JmJ1CwbV
ドライブ
ビール
お前ら
バイト
>>574 俺はその件で結局ヤフオクで中古買ったw
でも半分は安全装置がついているタイプ
それがまた割と便利w
でも次は新品の高い機種を買って色んな機能を試したいところ
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:28:23.31 ID:kLQ8KaH5
>>574 ばかなの?情弱なの?
普通に安全装置解除すればええやん
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:51:12.67 ID:14HchuYA
>>574 安全装置ついててもセンサーつけなければ中華鍋焼ける
高温モード知らない?
もしかして最近は遂に安全装置が解除できる仕様になったのか?
それともこのスレか前スレで見たが、何分間かだけ解除できるだけ?
高温炒めモードとかセンサー解除モードの事じゃね。
センサー止めてるネジ緩めて、センサーを下にひっこめれば無効になるんじゃなかったけ。
ネジ2本外してトッププレート持ち上げるだけだから簡単に出来るし、元に戻すのも楽だろ。
モードって言うなw
改造だろそれはw
もしくはモードもあるし、改造もできるって話か?
そんな改造がちょちょいと可能だったとは・・・やはり次は新製品の高級ガスコンロにしようw
>585
スマンスマン
高温炒めとか、センサー解除はボタン長押しで一時的にセンサー解除できる機能の事ね。
センサー本体を引っ込めるのは一応改造になるな。
前スレあたりで引っ込ます改造してる人いたような気がする。
一時的な解除機能はちょろっと知っていたが、まさかそんな簡単に改造ができるとは・・・
次ぎ買うときは改造を選択肢の一つとして購入を考えるわwどもども
しかしうちのガスコンロ、頑丈そうなんだよな・・・次の購入はいつになることやら
古いのは平気で10年もつからなぁ、ありがたいんだけど調理機器大好き人間としては悩ましいw
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 05:43:12.82 ID:cvFS+aga
ピアノ教師の職を首になってから
引っ越しバイトをしながら料理と酒に凝っていた知り合いがいた。
素晴らしいプレイをし、市に派遣されてフランスに演奏しにいった男だった。
少しずつ酒にのめりこみ、酒臭くて職を失い、長男は自閉症で
やがて奥さんと離婚し、さらに酒浸りになり、拾ってきたのらねこを
後妻にし、父親の軽い介護と母親の入院つきそいをし、今度は自分が
アル中になり、母親の通報でアル中リハビリのため入院していた
が、入院中一時帰宅して病院に戻った後、ツィターが途切れ
そしてどうも自殺したようだ。
みんなも
めしはしっかり作って食べような
何の話やねん…
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:11:58.09 ID:Kkzs+m3/
12年使ってたコンロの調子が悪くなり、先週あたりからたまに勝手に火が消えてしまう事が多くなったため
ハーマンのレボアを購入しました。
汚れがガラスよりも付きにくいという事と、まわりに使ってる人がいないので人柱覚悟でアルミトップにしてみました。
確かに焦げ付くような事は無いのですが、見た目は断然ガラストップが良いですね。
明るく広い展示場ではアルミトップでもいいなーと思ってたんですが、実際に自宅の台所につけてみると
ガラスのような光沢が無い為落ち着きすぎているというか、何かしょぼいというか・・・
アルミトップ検討している人は、カタログの写真みたいにゴトクが反射して写るような事は無いんで注意。
まあ、見た目は今までの汁受け付きコンロより綺麗なら何でもいいやと思って買ったので自分は今のところ満足です。
据え置き式を引越しを気に買い替えを考えているのですが、
ハーマンとリンナイのガラストップを考えていますが、たぶん大きな違いとしては
ハーマン
メリット: 調温などのグリル機能が2口とも着いている
デメリット1: ガラスの表面加工が取れると清掃性能が落ちる、ごしごししたらだめ。
デメリット2: ステンレスフラットの値段は8万超え
リンナイ
メリット: ガラスが丈夫ごしごし行ける
デメリット1: 調温などのグリル機能が1口にしかない
デメリット2: ステンレスフラットはない
こんな感じに考えたのですが、他の機能面使い勝手の違いなにかありませんか?
都市ガスとLPガスと、両対応したのって作れないんだろうか?
諸事情でガラストップからフッ素コートに買い替えたら、
やっぱり汚れ落ちがかなり悪い。
ガラストップは良かったなあ〜。
>>591 うちも、その2メーカーで悩んだけどデザインでハーマンにしたよ。
両メーカーに使い勝手の違いはほぼ無かったから好きなほうを選べばいいんでない?
うちはオープン無かったからワイドグリルが大活躍してる。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:54:01.52 ID:Oilo5VKs
11年目のピピットコンロ
スイッチ押しても無反応になってしまいました
購入資金がないので月1300円からのリースが魅力
利用中の方いらっしゃいます?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:24:19.34 ID:jtWZtOPl
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!!
01.Scoop!!
02.疾走
03.DEARLY
04.ストイック★LOVE
05.SAVAGE
06.NIHILISM
07.この身、燃えつきるまで・・・
08.昼庭
09.SLUDGE
10.GO FOR ITBABY
11.哀切な色
12.SAMIDARE
13.二人あえる日まで
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 15:27:43.78 ID:b0hTKYI9
>>594 ワイドグリルかー、あんまり考えてなかったけどグラタンとか作るとかは便利そうですね、
独り身なのでワイドグリル一杯に魚焼いても食べきれなさそうなので用途は限定的か、、、
もう少し悩んでみてからさっさと決めたいと思います。
ガスなし生活が不便で不便で、、、、
>>599 魚焼きグリルレシピで検索すると色々出てくる
オーブントースター代わりにパンも焼けるよ
>>599 ワイドグリルは専用ダッチオーブンがオプションにある機種もあったような
小さいから量作るのに向かないというどっか間違った気がする代物だけど
逆に少量しか作らないなら便利かもしれん
引越し先のキッチンがビルトインコンロなので新規に買う必用があるのですが
75cmと60cmというのはキッチンに寄っては設置出来なかったりするのでしょうか
下部分(グリルがある所)の大きさはどちらとも同じ大きさなのでしょうか
(引き渡しがまだなので詳しい寸法が図れていません)
下部というか本体は普通同じ規格だと思う
上のパネルはスペースがあれば75も可能だけど
スペース無い物もあるから見ないとわからない
メーカーによるかもしれないけど、60と75だと、コンロ間の間隔も違う
でも本体は同じサイズ
天板の幅が広いと、天板以外のキッチンスペースが狭くなるので、そこは注意が必要ね。
旧ナショナルとかパナ系のキッチンだと苦労するかも
ありがとうございます!
今度、ガスコンロ(プロパン)を買いかえるのですが、横幅が何センチか調べる
以外に、何か規格とか調べるべきでしょうか?
プロパンは特に規格はないのでどれを買っても問題ないって聞いたような
気がするのですが・・・
左が強いとか
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
我が家は右派
ビルトインを買い換えることになったんだけど、今のよりバーナー間の間隔が広い=壁に近くなるんだわ。
左右のバーナーの中心部と中心部の距離は、いままで27センチ。
買い替えで35センチになるので、4センチも壁に近づく。
一応、壁とコンロの距離は規定の15センチはあるんだけど。
壁に近くなった分、低温加熱による炭化が心配になってきて、防熱板の設置を考えている。
だけど、ネットで防熱板をさがしてみると、ビスどめしているんだよね。
我が家はタイル張りしているのでビス止めはできない。(タイルを傷つけたくもない)
皆さん、どうしていますか?
>>600 >>601 食パンあんま食べんし、ハードパン好きなのであんましかも。
ダッチオーブンはビルトイン用にでてるのはみたけどガステーブル用とかもあるのでしょうか?
コンフィ作りには向かなそうな調温機能だったけど、ハーマンのLW2170買ってみました。
冷静になると安全機能を除き使わない機能満載だけど掃除しやすそうで良かったとおもうことにする。
スレのみなさんに感謝
>>611 両面テープ。
うちは壁との隙間を埋めたくて悩み中、隙間の掃除したくないんだ。
>611
うちはコンロ端と背面のタイル壁との距離が5cmなんで、グリル使うと排気口からの熱がもろにタイルに当たる状態。
そのままグリル使うとタイル表面がMax68℃になっちゃう。
そのため、ダイソーで買ってきたアルミの油ハネ防止アルミパネルを設置してる。
壁のタイルに厚さ2cm位のサイコロみたいな木を接着剤で張り付けて、両面テープで木とダイソーパネルを張り付けてる。
パネル設置してると、タイル表面温度は33℃だったんで、1枚壁があると相当違うよ。
パネルは2ヶ月おき位で交換してるけど、せっかく良いコンロに変えても貧乏くさく見えるから、ステン板とかに変えようとおもってる。
>>612 なるほどー
100度以下も設定できると便利かもしれないねえ
リクエストしてみてくれ
618 :
611:2013/10/22(火) 23:21:52.12 ID:fgM8Pl7m
>>613 >>614 回答ありがとう。
両面テープがあったのね。
考えてみると横壁が火に近くなるどころか、今現在の背面が
>>614の状況に近いわ。
>>322のレポからして、今度のはグリルからの排気熱も高くなるっぽい。
心配が増えた。
機種を選んでいたときのワクワク感よ、どこへ行った。
アルミかケイカル板と両面テープに挑戦してみる。
2口でグリル付き15000円前後の商品ばっかだね
グリルいらないんでグリル無し2口で1万円以下の商品ないかな
1口のやつ2台買うってのも考えたけど
>>619 わざわざグリル無し探して買ったら、2万円だったよ
1口とIH卓上用というのはどう。
ビルトインガスコンロを買おうと思ってるのですがタカラのハイパーガラスコートかリクシルのガラストップかどちらかを買いたいのですがどちらにしたらいいでしょうか?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:27:53.06 ID:O+b96u+j
タカラのハイパーガラスコートはパロマのOEM
リクシルのガラストップはリンナイのOEM
ホーロートップやメタルトップはリンナイ製に加えてハーマン製もある
キッチンメーカー製のOEM品買う意味ってあるの?
TakaraStandardっていうロゴがシブいから
一番カッコいいロゴはどこなのか決めようぜ
性能とか実績とか本体のデザインとか抜きでさ
ハーマンに1票
あると思い込んで買ったガスコンロにタイマー付いてなかった
なくてもいいやと最初は思ってたけど、やっぱり少しの手間と金は惜しまない方がいいな
タイマーがないと両面グリルも半分の意味しかない気がする
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:02:25.12 ID:IYaXyZ6S
ハーマンのテーブルコンロのS-Blinkの最新型欲しいなー。
ボタンがしまえてスッキリしてるし、火力調節もしやすそう。
多分自分は湯沸かしとか炊飯ボタンは使わないから、
ごちゃごちゃボタンが並んでるのが嫌なんだよね。
値段を考えると怯んでしまうが、店頭でリンナイのあのフラフラの
折れそうな火力調節レバー見て、ハーマンに気持ちが大きく傾いたわ。
>>627 去年リフォームした時にそのコンロにして満足してますよ〜
それまで置き型の15年物の二口ガステーブルだったので、多機能とスッキリ具合に驚愕しました。
換気扇も連動してくれるのも地味に嬉しい。
キャンペーンで炊飯鍋が付いてたので、炊飯器の出番が無くなりました。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:16:26.16 ID:4Ypx8N/u
2000年業界初煮こぼれが機器内部に浸入しない
シールドバーナー搭載機種を発売の
ハーマンが信頼性も良さそう。
>>627 同じだわ ハーマンの方がまだシッカリしてた。リンナイは隙間が多くてガタガタ。
しかしガラストップで焼き付きが少ないのはどっちだろう?(リンナイがよさそうな雰囲気だが)
今は10年前のハーマン使ってるが手入れを怠ったためにだいぶ茶色く焼き付いてしまってるので焼き付き少ない方にしたいなー
少し上でハーマンのs-blinkビルトインじゃないのかったけど、決め手は奥行きのみじかさだったなぁ。
使うときだけ出せばよくて掃除も楽。
弱火にするのが楽でいいけど便利機能はまだ使ったことないや
力のない者は、知恵を出せ
知恵のない者は、金を出せ
そろそろ老年のカーチャンがガスコンロ買い換えたいって言ってるんだけど、
最近のはセンサーが付いてたりしてめんどくさそうだなあ
グリルがしっかりしてるのが欲しいってんだが、
メーカーも機種もどんなん選んだらいいのかも分からんわw
>>633 グリルもそうだが、火加減で屈んで見ながら調整するってのがつらく
なってきたという面もあるか聞いておいた方がいいかと。
火加減ワンタッチで調節とか、一定温度維持する機能とかが必要か
どうかでかなり違ってくる。
まあ逆に、複雑なのはいやって場合もあるけど。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:52:40.36 ID:JJ4TRjhe
温調、炊飯、湯沸しにコンロタイマー、
グリルタイマーと最低限の機能はついているけど
キッチンタイマーと感覚頼りで俺以外使ってない
炊飯機能は俺も使ったことなしだし
うちはシンプルなので良さそう
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:05:10.34 ID:XSpDjkkq
リンナイいつの間にか
見た目はDELICIA(デリシア)そっくりの
BEIZ(ベイズ)なんていう
Verie(ベリエ)とDELICIA(デリシア)の
中間帯の商品が出てるみたいだけど
イマイチ詳しい事は不明
ヒートオフとかスモークオフは
付いてなさそうだけど
リンナイのWebにも
正式なカタログにも載ってなくて
新製品ニュースっていう
A4ペラ1枚しか無かったから
よくわからん
リンナイの営業のお兄さんいわく
展示会で見た目でハーマンの
S-Blink revor
(スタイリッシュブリンクレボア)に
見た目で負けるんで
8年前のDELICIA(デリシア)の
金型から作ったとかなんとか
金無いから安物(価格コム見た感じ1.5万前後?)のを買う予定なんだけど
地雷メーカーやお勧めメーカーみたいなのってありますか?
超弱火〜最大火力まで完全に手動で出来ればOK
大・中・小とか決まった火量にしか調節できないのは駄目
実家の親が使うので、○○便利機能とかは不要(覚えられない)
18年ぶりにコンロ買った
何この温度センサーって。こいつが飛び出してるせいで
軽いアルミ鍋などが傾くんだけどなんなのふざけてるのかな
物理的に邪魔なだけじゃなくて、これからこいつががんがん
要らんセンサー発動して、料理の邪魔をするんでしょう?
楽しみですw
>>639 傾くだけならいいんだけど、鉄のフライパンとかで真ん中に加熱が
行かないから、中心だけくっつきやすいんだよな。
勘弁して欲しい。
最近のコンロってこれがデフォなの?レビュー見るとどれもこれもこんなのばっか・・・
・弱火にするとすぐ火が消える
・センサーの出っ張りにフライパン押し返されて不安定
・五徳がすぐずれる
・フライパンを空焚きできないから水飛ばす事もできない
・中華鍋置けなさそう
最近のコンロというより、コンロを使えない今どきの人じゃね
>>637 普通にリンナイかハーマン買っとけば大丈夫じゃね?
あとは値段の差は機能の差だし
火事除けセンサーだけでも充分過ぎるほどうざいのに、さらに
グリルの窓に「やけどに注意」とか刷り込んである
もう、馬鹿は火を使って料理しようとするなよw
>>641 すごく古いコンロ使ってます。
実家のがすぐ空焚き認定されて火がきえます。
使いづらい!
うちのは古いのでいくら空焚きしてもカンカンに焼けるし、火力も高い。
買い換えたいけど勝手なセンサーがいや。
そんなのないやつってありますか?
違法行為を堂々と聞くなよ
>645
業務用のコンロはセンサーないのあるよ。
うち今度新築するから、業務用コンロ入れたいんだよなあ…
火力は別にそんな強くなくていいからさ。
そういうのプランニングしてくれるところないのかな。
>>646 そうなんだ!?
じゃあ買い換えなんかやめよっと。。
皆さんは不便だから買い換えなきゃよかったー!みたいな人はいないのですか?
メリットが勝りますか?
買い換えたくなかった人は多いでしょ
長年使って寿命だから仕方なく買い換えてるだけだよ
そういやこないだ電子レンジを寿命で買い換えたが酷いもんだ
御飯とかを一番スタンダードな暖め機能でスタートしても丸っきり冷たいまま途中で止まる
肉とか解凍モードで解凍しようとすると外面が火が通った茶色になる・・・それ解凍じゃないだろと
今時のコンロは弱火と強火が中途半端だし鍋振るえば勝手に火が消えるし
無駄機能満載なくせに出来て当然の事ができないのが電子レンジと一緒だわ
>>653 正確には家族が買ったんで実家帰った時使った感想
メーカまでは覚えてないが日立だとマズいの?
>>651 そうなの!?
もう10年も使って無茶苦茶汚くなってきたし、新しいの買って気分あげたかっただけ。。やめたほうがいいのかな?
因みに火力えげつない。
チャーハンうまくできる。
母の新しく買ったやつ、すぐ火が弱くなったり消えたりでうまくできなかった。
>>655 うちは、最近買い換えだけど問題ないよ。
高温機能と鍋振りのときに持ち上げすぎなければチャーハンもへっちゃら。
さすがに鉄パンのシーズニングは無理だろうけどね。
>>654 スレ違いになっちゃうから簡単にだけど、日立の電子レンジはセンサーが重量センサーだから温度は見てない
他社の大半は温度で温め時間を計算してる。
詳しくは電子レンジスレでどぞ。
ビルトインですが、グリルが点火しなくなって買い換えすることになりました。
他の機能はまだ使えるのでもったいないのですが。
それで低機能でいいので、頑丈コンロ(メンテしやすい?)でおすすめありますか?
値段も比較的安いほうがいいです。
最近のガスコンロ空焚き出来ないってマジ?
買い換え予定なんだけどいつも空焚きで水飛ばしてから使ってるから心配;
>>659 フライパンの水分飛ばすくらいなら出来る。問題は空焼きが事実上出来ない。
鉄のフライパンだと、最初に錆び防止の皮膜焼き切るんだけど、焼き切れるまで
温度上がらないんだよなあ。いけるか?って所で火が弱まる。ボタン押しっぱなし
で安全装置解除してくれたらいいんだけどねえ。
そう言う人のために安全装置をやめると、
事故の責任を取らされるからメーカーは止めないよ。
大人しくテフロンのパンを使うんだね。
若しくは業務・、、、ん、誰か来たようだ。
>>660 錆び防止の皮膜って、フライパンにコーティングされてるものを
焦がしてタワシとかで擦って剥がして鉄をむき出しにしたいって事?
何にせよ水飛ばすくらいなら出来るのか
参考になったよありがとう
20年使ったコンロを買い替えた。
2年前位の型落ちだけど両面焼グリルが楽しみ。
パロマの PA-N308WCV-L ってやつ。
早く届かんかな。
リンナイの水あり片面焼きのグリルは駄目だな
きちんと閉めるたびに「ガシャン!」てなる
全体的にしょぼい。皆そうなのか知らないけど
トレイと扉がくっついてるのにビックリした
洗いづらっ!
くっついてるって信じられんな・・・
水洗い出来ず、濡れタオルで拭くしか無いんか
昔使ってたのはトレイと扉が一体型だったな
扉ごと水洗いするんだよ
最近は分離できて当たり前だと思ってたけど、そうでもないのか
今のコンロのいい所を無理矢理探すとすれば
やっぱり掃除のしやすさかな。汁受けもなく
昔、ど真ん中に空いてたグリルの風穴もなく、五徳も
すぐはずせるから、拭きやすい。フラットだから
そもそも汚れが溜まる場所が少ない。でもそれって
裏返せば、五徳がすぐズレる、魚の様子が見えない
という、調理作業上のデメリットなんだけど
>>666 うちの10年以上使ってるリンナイの安物もそんな感じだわ
扉にコの字型の細い鉄パイプが付いてて、それにトレイを引っ掛けるというか載せてるタイプ。
扉の引き手を勿論トレイ載ったまま重いのを我慢してウオラー!って取り出して
洗い場でトレイ外してどっちも洗う
夫が他界して一人暮らしになったので3口ガスコンロを捨てた
1口タイプを探したのだが、良いデザインのが無かった。
一人暮らしの若い人向けに需要があると思っていただけにびっくり。
ナチュラルなカフェ風キッチンに合う白orアイボリーのシンプルなのが欲しかった
一人暮らしでも2口は使うからなあ。パスタでも麺とソース別に
熱加える必要があるし。
ワンルームなアパートとかだとコンロ置き場が完全に1口用(正方形)だったりするからね
1口を買いたいって人はそれなりに居るんじゃないかな
そういう人は携帯コンロでも買うのかな?
携帯コンロは爆発怖くて嫌だと思うけど・・・
でも実際料理しようとすると一口って不便だと思うな。
なにしろ効率が悪い
673 :
669:2013/11/21(木) 07:06:35.93 ID:wQY6KaZn
オハヨウゴザイマス。置き場は2口サイズなのですが、既にIHの1口をカウンターに
置いてる。2口ガスコンロを置くと実質3口に・・
卓置き出来る1口IH&メイン使いの1口ガスコンロの組み合わせで十分なんだけどな。
現在10年以上前の1口ガスコンロを貰って使っているのだが、弱火が消える。
買い換えで探すと、デザインが昔と変わっておらずびっくり。
[カセットコンロは種類豊富]って認識があったから、1口も色々あるかと思いこんでいた。
まさかあんなにもデザインが昔と変わらずとは思いもしなかった。
長文すみませんでした。
3口コンロいいやないか
まあIHコンロにしてガス解約が正しいね
一人暮らしで1口使ってる知り合い何人か居るけど
どの人のもデザイン悪いというかオモチャっぽい
別に豪華にしろとは思わないけど、見るからに壊れやすそうなのが不安を掻き立てる
一口で足りるって人は、おかず、汁物、小鉢とちゃんと用意してるの?
デパ地下で惣菜買ってきてレンジで朕で万事解決してるとかじゃね
大阪ガス
[N]610-1003
業務用一口コンロ
これは業務用なだけにおもちゃっぽくないね
1万円弱ぐらいで一般用がほしい
設置場所しっかり考えてね
買って2週間も経つのに、なかなか点火しない時がある
カチカチ音が終わって、手を離すと消える
前の古いやつなんて、バーナーがびっしょりでもなければ
こんなことなかったのにな
見た目がカワイイ
2口コンロがほしいな
>>682 リンナイ・セイフルなんかどう?
実売7万強。
ぅおおおぉぉぉグランドシェフぽちってしまったぁぁぁ
たっ高ぇぇぇ高ぇよぉぉぉ・・・でも満足。
15年使ったボロボロのコンロを買い替えた。
ガラストップのピカピカ新品♪
センサーが邪魔だとか色々見たけど素直に嬉しい。
今から両面焼きタイマー付グリルでサンマ焼いて酒飲みますん。
コンロに限らず家電製品って買い換える時には既に同じ機能とか形の物が無いのが困るよね
洗濯機は二層式殆ど全滅だし冷蔵庫は大きすぎと小さすぎしか無いし
他も無駄な機能やら便利だったのに消えた機能やら・・・
そして昔の製品と比べてチャチで初期不良多いし複雑な回路のせいか壊れやすい
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:48:36.05 ID:0JFVlkyt
グランドシェフ買おうと思うんだけど、ICで始まる品番とPAで始まる品番は販売ルートの違い以外に商品自体に細かいちがいってあるの?
うわー、何買って良いのか分からない・・・
各メーカーのホームページで、自分に合った機種を選ぶためのガイドラインみたいなものが無いと
訳が分からんぞ・・・
>>687 うちICで始まる方だけどメーカーサイトのPA始まりとの違いは正直わからんかった
役に立てずすまんパロマに問い合わせてみたらどうだろう
>>688 参考になるかわからんが俺は
値引可(貯めた楽○ポイント使用)で延長保証有の販売店で買いたい→予算→設置サイズと種類→機能→見た目の順でしぼった
まず楽○で「保証 都市ガス 右」で「ビルトイン」除くで5マソ迄で検索
購入店は保証料が安くて実店舗が近くにあったJ○shinに決定
機能面でレンジ(解凍とピザ焼きたい)炊飯器(土鍋で炊飯)トースターの代わりができる事とペットの関係でフッ素トップはNG
見た目で赤が気に入ったのでグランドシェフの彩レッドという感じで30分位かけて選んだ
これがあるからレンジ炊飯器トースター買ってないけど不自由ないし飯とトーストが劇的に旨くなった
>>689 レスサンクス。ガス屋のブログで量販店モデルのICより部品の品質がいいって言ってるとこもあるが都市伝説レベル。ガス屋で買えば高いんだろうけど、ネットで買えばどっちも値段変わらんし、大手量販店で買った方がアフターは楽だろうし。
パロマはさすがにガス屋モデルの方が品質がいいですとは言わんだろうしなあ
あと強火力の位置って、よく使う側にすればいいんだろうか?
>>690 >あと強火力の位置って、よく使う側にすればいいんだろうか?
違う
引火防止に壁がない側を強火側にするんだよ
壁ない場所にガスがあるならどちらでも良いかと
>>690 一般的には、壁側が小火力、シンク側が大火力
延焼を防ぐため、炒め物と煮込みを同時で行う際に、炒め物を広いシンク側で行うため
>>692 うちガス屋にお任せでやってもらったけど、壁側が強火力だなー
言われてみればシンク側の方が理にかなってるよね
694 :
690:2013/12/13(金) 19:03:42.44 ID:3bPPbwUa
新築に伴いクリナップのキッチンを導入します
ビルトインガスコンロを新しいリンナイのデリシアかハーマンで検討していますが
どちらがお勧めとか教えていただけないでしょうか?
グレードは1番上のタイプでの比較でお願いいたします
リンナイベリエ。
魚焼きグリル用なんちゃってダッチオーブンが入らなかった。
魚焼きグリル調理が流行っていますが、使いたい器具がある人は
気をつけて。
20年使ったビルトインとレンジフードが新しくなって、
嬉しく、いまのところ上記以外は満足。
ただ昔のしか知らない夫に説明していなかったので、
「勝手に火が弱まる。不良品じゃない?」と言われた。
>>689 「ペットの関係でフッ素トップはNG」について教えて下さい
どのような理由でNGなのでしょうか?
自分は猫を飼っています
フッ素トップを避けた方が良いですか?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:37:16.07 ID:yU/SdDFS
ハーマンを16年使ってるが、炎の出方が均一化しなくなったので
バナーキャップを取り替えたら完全復活した。3口で¥3000-也
後10年はいけそうw
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:38:16.26 ID:yU/SdDFS
ごめん、3口で3000円
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:37:58.41 ID:qij7Wk+4
>>696 入らないもなにも対応してないw
仕様書よまなかったの?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:38:54.55 ID:Vc+cls8g
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
やっと強バーナー側センサー無し、水無し両面グリル、ガラストップ機見つけた。と思ったら強バーナー左orz
本来右が欲しいけど無視して買おうかな。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:05:39.06 ID:yVYT9VSC
何という機種ですか?
>>703 中古だよ。
現行品はセンサー無しは無い。
705 :
689:2013/12/29(日) 07:17:40.63 ID:gGItnjsD
>>697 >どのような理由でNGなのでしょうか?
フッ素中毒を起こすと命の危険がある為で「鳥 フッ素」でググると色々でてくる
フライパン等の直接熱する物ではないけど念の為フッ素トップは避ける事にした
>自分は猫を飼っています
>フッ素トップを避けた方が良いですか?
すまんが素人なので判断しかねる
それについては獣医師等の専門家に相談した方が良いと思う
文鳥飼いなのだが猫や人の様な哺乳類と鳥類では身体の造りも違うし
サイズ的に小さく影響を受けやすい者と同列には語れない
>>706 うちは秋にその値段帯のパロマ買って、普通に便利に楽しく使えてる
でも他を使ってないからパロマがベストなのかどうかはわからん
水なしグリルは料理も美味しいし洗いやすいしイイねー
>>708 そうそう、黒で左高火力
でもこのスレではパロマはあんまり人気無いみたい
デザイン的にはハーマンのがスラっとしてカッコイイもんね
今日は正月の黒豆を煮てるんだけど、
もうほんの少しだけ弱火にできたらいいなーなんて思ったw贅沢言い過ぎかなw
リンナイの使い心地を知っている人が書き込んでくれたらいいね
>>705 レスありがとうございます
教えていただいた情報を元に自分でも調べてみます
ありがとうございました
厨房機器の商品ブランド統一に関するお知らせ
http://www.harman.co.jp/news/2013/12/post-14.html 当社は、相手先ブランドで製造する製品(OEM)、及びキッチンメーカー様に供給する製品を除いた「ハーマンブランド」の厨房機器を、
平成26年4月1日以降発売する新製品から順次グループ会社である株式会社ノーリツの「ノーリツブランド」に統一することを決定しましたのでお知らせいたします。
お客さまからの相談窓口、アフターサービス体制は既に株式会社ノーリツの体制と統合しているため変更はございません。また製品保証はノーリツグループ全体で行いますので、安心してご使用ください。
ハーマンの方がなんかかっこいいイメージがあったのに。
ベリエの炊飯機能を初めてつかってみた
うまく炊けたけど、炊飯器に比べて甘みが足りないような。
気合入れて研ぎすぎたかな
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:18:00.86 ID:6KdBB2Rw
げげ
ハーマンの12年ものガス台の調子が悪い
カチャンしてから手を放つと消える、
なんかマグネットなんたらと言うところが
劣化したらしいので早速外してみたが
あまり改善せずショック療法で対応してるけど
どうもコの部品一般には売ってくれないみたい
修理依頼したら3ヶで修理費込みで17000と言う
破格に値段を宣告された
どこぞ修理してくれないかな。
ハーマンじゃないけど、電池切れでも同じ症状になることがあるね。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:37:44.15 ID:6KdBB2Rw
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:40:19.14 ID:6KdBB2Rw
うちはプロパンで火がつかなかったり消えたり不具合が出てきたんで
今年買い換えようと10年コンロの型番のシール見たら都市ガス用って書いてあった…
コンロ自体は近くの家電店でちゃんとプロパン用を頼んで設置してもらったんだけど
その証拠にちゃんとホースもプロパン用だった
都市ガス用でもプロパン使えるんだね
15年使ったガスコンロの火力調節が効かなくなったので、急遽買いに行った。
チェック項目は、右側強火力、グリル大き目、値段そこそこ。
何だいこの温度センサーってーのは!
2ヶ月目にして壊れた。
新しいものと交換してもらったけど、センサーが使いづらくてイライラする。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:39:03.13 ID:gESnuGoL
>>719 どこぞに強者がセンサー無効にして
いるページがあった。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:01:01.72 ID:qhmn6kH1
>>720 すまんかった。
パロマ IC800BRです。
>>
そのサイトみました。とりあえず電気関係に詳しい人に聞いてみようと思ってます。
法律でセンサー付きでないとダメになったこと知らなくてビックリしました。
確実にセンサーが先に壊れる。
コンロの値段も上がってたし、この法律って会社儲けさせるためだけ
としか考えられない。
>>722 ガスコンロの取扱が原因の火災がこれほどなければセンサーなんて付ける必要は無いのにね。
制限時間付きの解除ボタンつけるだけで全然違うのにな
一人芝居、乙
故障の為、買い替えを検討してるんだが、ガラストップコンロって天板割れない?
10年に一回位でかい鍋落としそうなんだけど大丈夫かな。
>>726 ガラスだから強い衝撃なら割れると思う。
でも掃除は楽だしおススメ。
>>726 買い換えたその日に2-3キロはありそうな鋼鉄製の馬鹿でかいフライパンを結構な高さから
落としたけど、まったくの無傷だった。
正直感心した。
>>729 >>730 そうか、じゃあフード掃除の時だけゴトク外してダンボール敷いときゃいいかな。
欲しいので買うわ、ありがとう。
ガスコンロってどうして両方共、強って作らないの?弱の口なんていらないんだけど
そりゃ、壁側の火力を弱めたほうが安全だからだろ?
気休め程度だと思うけど。最近買ったのは、昔のより
左右の火力差がないな
そーじゃねーよ。
都市ガス仕様の場合、両方を強火力(約3500kcal/h)以上にすると9.5mm接続ではガスの容量が不足するからだよ。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:17:53.10 ID:ZXX1n/1D
呼び13mmの可とう管でつなぐビルトインコンロだと
都市ガス仕様でも両口高火力(3610kcal)が支流になりつつあるもんな
なるほど、そんな理由があったのか、勉強になった。
センサーの突起のせいで、調理中に中身を空けた後の
軽い小鍋をちょい置きできないのが、地味にイラつく
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:12:14.62 ID:nQMisTBX
熱効率を求めてか
五徳か細くて小さくなってるから
鍋やフライパンが滑っていらつく
補助五徳とか滑り低減五徳を使えば
少しはましになるんだろうけど
ガラストップで炒め物して鍋振りするとカチャカチャ煩くて堪らんわ。
昔のびくともしない五徳に戻せ。
びくともしない五徳の時代は、びくともしない分、
掃除がめんどうだったんだよな。汁受けも外さないといけなかったし
今時コンロは、調理しやすさは二の次、安全面と掃除のしやすさが第一だから
細い五徳はまあいいとして、せめてロック機能付けてくれ。
上から差し込んでちょっと回すだけで外れなくなるって程度の
物で十分だから。
今の五徳だと、中華鍋で煽ったりするとすぐずれる。
PA-340WFA(フッ素トップ)PA-340WA(プラチナカラートップ)かで迷っています。
フッ素の方がお手入れしやすそうですが、劣化もしやすそうですが・・・
年寄り、アル中の家族がいます
さっきもアル中がガスコンロのグリルを付けっ放しで家じゅう煙だらけになりました
自動で消える機能がある機種に変えようと思っています
なるべく安くて、自動消化機能がしっかりしている機種はどれなんでしょうか
30000円くらいの機種なら信頼できる機能があるんでしょうか
どうぞよろしくお願いします
電気調理器に変えるとか・・・
きょうだいがアル中と結婚してるが
金有って飲み屋ばっか通ってるらしいから家自体は火事の心配皆無だけどw
>>744 どのような経緯で小火寸前な状態になったのか分からんが、
コンロ買い換えよりその家族をどうにかすべき。
空焚きになればIHでもガスコンロでもセンサー付きなら大抵のは止まるだろう
でも煙は出まくるだろうな
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:29:11.92 ID:nKKYpyWf
2014年02月 新型テーブルコンロ「EVERYCHEF」を発売
株式会社パロマ(愛知県名古屋市 代表取締役社長:小林弘明)は
新型テーブルコンロ「EVERY CHEF」(エブリシェフ)を発売いたします。
「誰でも、毎日、使いやすい。」のコンセプトはそのままに
細かな改良を加えました。新しい「EVERY CHEF」の誕生です。
http://www.paloma.co.jp/news/news236.php 小改良をするから安くなっていたのか?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:55:19.90 ID:nKKYpyWf
>>749 フッ素トップがなくなったということは
パロマはプラチナカラーを推すということになるんか
>>743は参考にするべき
>>750 ハーマンブランドがなくなるって理解でOK?
パロマのJO-801使ってるんだけど異常に壊れやすい
購入して最初は1ヶ月で火がつかなくなって炎が消えて火花が飛ぶのがとまらなくなり
今度は12月くらいに似たような現象が起きたけど一時おさまってたんだがまた炎が消える
前のコンロは7,8年は何事もなくもったし、この機種壊れやすいんじゃないかと思う
同じところがいかれるってことはその部分で何か耐久性が悪い部品を使ってるような気がするな
とりあえずパロマはもう二度と買わんわ
書き忘れた。購入したのは去年の8月
コンロって保障修理としてもその間コンロが使えないのって不便すぎるからな
特に今は冬だし鍋とかもできないし困からコンロがないとかありえない
修理すると不便だから買い替えそうだけどそれを逆手にとってメーカーも粗悪部品使ってるんじゃないかと思うわ
15年使っていたハマーンのビルドイン、
グリルがつかない(チャッカマンでつく)
ようになったので、買い替えを検討。
工事費込み、4万6千円のハーマン最廉価品が
あったので、ビックリした。
10万は覚悟してたのに。
でも5万でリンナイもあったから、
そっちのほうが20年使えるかな?
また、5万5千円でタイマー等がついた
高機能なものもあったからそっちでも
よいかな?
(揚げ物は殆どやらない、御飯は炊飯器)
悩みますね。
>>754 グリルが着火しない程度の故障で、コンロ一式買い直さなければ行けいないメーカーは無いので
・(本音) 思ったより安かったので15年使ったので買い換えたい
って人が、今買って20年も使い続けられると思えない
もう値頃感がついたので、交換パーツや保守パーツがあっても君は5〜10年後に新品のコンロに買い換えてると思う
ジンギスカン鍋の焼入れをしようと思ったら、この間センサー付きのコンロに買え替えちゃっててロクに焼けない。
そのうち鉄鍋もまた買い足そうかと思ってたけど、一々面倒だな。カセットガスでやるわ。
というか、鉄パンなどの焼き入れでも普通は屋外でやるけどな。
家庭の台所でやるのは危ない場合が多いからね。
ウチはプロパンボンベと鋳鉄一口コンロがあるから楽だけど。
60cmビルトインコンロを買い替えたいのですが
オートグリルが付いていて、安い物(入手性もある)でどんな物が
あるでしょうか?
ちょっとWEBを検索した感じでは工事別8万の物が多い様です。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:15:13.25 ID:4DpodS2h
・これから一人暮らし
・自炊頑張るぞ、食べるの好き、料理するの多分好き
・水無し両面焼きほしい、料理頑張るから
・予算5万〜10万
こんな僕におすすめのガステーブル教えてください
使っていたコンロが壊れたんで、嫁が欲しがってたリンナイのDELICIAと言うのを買ったんだけど、機能が多すぎて正直めんどくさい
コンロに電源スイッチがあるとか何だこれ?
>>761 単純な下位機種と違って何倍も電気食うから、旅行の時とかに切るんじゃない?
絶対切り忘れるから、スペアの電池をよういしておくのが一番
フルオートで魚を焼いたり、凝った料理をしない限り冗長な機能ばかりなので
スイッチ押すだけで点火消化だからメンドクサイ事もないと思うけどね
オーブンレンジとかも凝った機能は使わないよね・・
節電を考えるなら、ご飯を炊くのに電気釜と比べて半分〜1/4以下のコスト
ピザ焼くのも電気より全然安いくて、焼き目もいい感じになるので、使いこなすと良い事も多い
>>762 レスありがとう
今まで使ってたコンロがカセットコンロ並の機能しか無かったので、機能が多すぎて思うように使えない。慣れの問題なんだろうけど。
休日に料理するのが息抜きなので、気長に付き合っていきます。
あ、デザインはものすごく気にいってます^ ^
ハーマンの液晶付きビルトイン買ってみた
いい感じだけど、せっかくセンサーついてるのに、リアルタイム温度表示がないのね
あと70、80度の低温保温とかできれば真空調理とか煮込みにいいのに
今ひとつ洗練されてないね
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:45:41.18 ID:/fYyfNEC
急遽引っ越しが決まりましてガスコンロが必要になりました
2口のできるだけ安価なものでオススメを教えて頂けたら幸いです。
リンナイ、パロナ、ハーマンから選んで量販店で購入を検討しています!
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 07:34:49.65 ID:CqIOnxMm
>>765 2口なら、中古店で数千円で買えるし
2口のグリル無しなら、どこの買っても差はほとんどない
グリル(魚焼きとか)も加えるなら選択肢はかなり広がるけど
5万以上出して両面焼きオートグリルがおすすめ
(魚突っ込んで放っておけばいいだけ)
>>764 温度の監視はかなり誤差があると思いますよ
鍋の厚さや深さで実際の温度は変わってくるので
鍋底の温度だけじゃ正確な温度は測れないのです。
(なので表示温度との実際の差は結構ある)
手段としては、鍋のスペックと水量、気温をインプットすれば
正確になってくるだろうけど、NFCタグとかでそういうのを簡単に
出来るのはもうちょっと未来になるだろうね
80度トロ火とかは、ソレ用の鍋を使えば可能かもしれない
底が二重になっている鍋で、コンロは100度に感じてるんだけど
料理はさらに離れてるので実際の温度は低くなるってヤツ
10年使ったコンロからの買い替えで
リンナイのマイトーンを買った。
設置はまだだけど黒から白になって
キッチンが明るくなるのが楽しみだ。
>>768 低温長時間加熱は色々手段があるみたいだね。
サーモスの保温鍋とか炊飯器の保温とか…。
ただ場所食いまくるので、普通の鍋で保温できたらなあって思ってた。
まあ技術的には確かになかなか難しいよね。
>>52 そんなに持つの?
うちのは、10年で、2〜3台買い替えしてる。
全部ホムセンの、1万台のやつ
>>771 いくらなんでも壊れすぎかな、使い方がおかしいんじゃない?
たぶん料理の基礎からずれてる気がする
・煮れば煮るほどうまくなる(加熱時間=味に通じる)
と思い込んでない? とんこつラーメンのノリというか・・・
2万以下2口グリル付き鉄板を教えてください!
今日中にポチらなければいけません(´・ω・`)
鉄板?
お好み焼き屋でも始めるの?
はい!
もんじゃも出します!
いえそうではなくて・・
IC-800F-L 12A13A が色もカコイイし安いしいいかなと思ってるんですが
ボタン式ややめとけとかそういうのありますか?
大きいドンキオホーテ行けば2万以下で結構な種類の卓上ガスコンロは売ってる
そして2万程度ならどこの買っても同程度
>>776 3口型コンロに比べて、排気口が近いので吹きこぼれが入って行きそう
手前の操作部は耐熱かもしれないけど、吹きこぼれが落ちそうだね
マニュアルモードで料理する事も多いし、そこらへんが心配に見える
もちろんDIY出来るなら奥側に限っては堤防を設ける事も可能だけどね
ホームセンターで15000円で買ってきた
古いのは引き取ってもらえた
7年落ちのうちのハーマンのビルトインコンロ、欲しい人いない?
予算2万だと、火力はどれも同じですか?
あとさすがに無水グリルや両面焼きは厳しいですよね?
>>781 なんちゃって両面焼きでさえ厳しいかも(なんちゃってなので意味ないし)
両面焼きはフルオート焼き上げの物でないと、多少の時間短縮になるだけ
両面と言っては居るけど、斜め下からあぶるので同じ焼き加減で上下が焼けるのではない
どうせ、コンロの前で監視してて裏返すのなら両面でなくても良い
>>782 なるほど
片面焼きでがまんすることにします!
有名3メーカーのこの価格帯ならどれも大佐ないでしょうか?
片面焼きでいいけど水なしにしといたほうがいいよ
メーカーはどこでもいいけど耐久性でフッ素よりホーローを薦めておきます
>>784 ありがとうございます!
ホーロのーの水なし片面焼きを見に行ってきます!
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:29:40.38 ID:JhaZqfVm
ガスコンロって
タイマーのついてるのあるの?
LW2261TQ2SG-Lと
LG2261TQ2LG-Lで迷っています
片面焼きと両面焼きは価格差ほどの価値はあるのでしょうか?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:16:33.85 ID:n5gXrfRa
ある
ひっくり返さなくていいのはデカイ。
くっついて汚くなるのも片面だけだし、
コンロの前に行く回数が1回減るしね。
でも料理中って煮物でもなければ大体コンロ付近にずっと居るものじゃない?
片面で育った人ならあまり大きいメリットではないような
と両面焼き使った事無い俺が言ってみる
そう思うなら片面焼き買えばいいんじゃね?
両面焼きでタイマーも付いてるけど、火をつけたまま
離れるなんて怖くてできないよ。
そうなのか。
俺はいつもオートコースでお茶飲みながら焼けるの待ってるな。
見張ってないと何か起きるの?
>>793 庫内炎上ってやつだね
消火器がついてるわけじゃないので、変な焦げ方するとコンロ買い直しになる
昔多かったのは、コンロストーンってやつ焼き色を良くするとか、臭いを吸収とかいんちき臭い商品で
これに油が染みこんで石自体が発火を始め、センサーでコンロの火はとまるけど石の発火は収まらず
想定外の発火点なのでコンロの重要な部分が溶解したり被害を出す
当然焼いてた物は黒焦げで捨てるしかなくなる
石を入れなくても、受け皿に溜まった油に引火する場合もある
同じことが、オーブントースター用のピザストーンにも言えてこれも使い方間違うと
オーブン買い直しになる被害をだす
通常オーブントースターは設定では200度ぐらいがMAXなんだけど
それだとピザを焼くには温度が低いので、石を入れて温度を上げてピザを美味しく焼こうっていう商品
ただ、耐熱性能を超えて高温になる為 何が起きても自己責任 って感じね
ガスオーブンだと350度ぐらいまで耐熱仕様のも多いんだけど、トースターだとねぇ・・・
両面焼きって下からも火が出るんですよね?
ピザとか裏が焦げ焦げになりませんか?
>>795 普通は金属のプレートの上に生地を置くからね
直火にさらされないようにするのでそうそう焦げないが
全く焦げないのも美味しいピザとは言えないんじゃね
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:04:28.69 ID:n8NUe9cU
リンナイのkgm62〜を買ったけど、グリルのタイマーがないやつだった。
勘違いしていた。
今日初めて魚焼こうとウキウキだったのに…
紛らわしい型番やめてくれ。
>>796 なるほど!確かにそうですね
水無し両面焼きにします
>>795 下からは出ない
下は輻射熱で焼くんだが、何故か下がよく焼けるw
庫内温度は400度になるらしいよ
あれ?うちのは下火もあるけどな
サイドに隠れてるけど
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:05:43.58 ID:m9OG+XyQ
都内でパロマリンナイハーマンの据え置きがそろってる店ってどこでしょうか?
新宿淀、新宿山は行きましたが、品揃えイマイチでした
PA-N308WCL2の実物が見たいです
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:51:17.90 ID:3NHtairI
前のコンロが壊れたので、燃料屋さんに頼んで新しいの届いた。
ところが鍋の底が濡れてると火が付かない。数秒の点火動作の後に警報が
鳴ってるけど、音が小さくて聞き取れないで、「そろそろ湧いたかな?」っと
見ると水のまま。相談したらコレで正常だそうな。「先に点火させてから
鍋を載せてください」…。チラ裏スマン。
15年くらい使ったコンロがもう真っ黒焦げで台座も焼き折れたりして限界だったんで
パロマのIC-330SB-Rに買い換えた
前回は1万くらいのリンナイ使ってたけど今は1万5千円くらいが最低価格なのね
中華鍋はぐらついてとてもじゃないが置けない
グリルで魚焼いてると30分くらいでいちいち火が止まってピーピー超五月蝿く鳴る
センサーのせい?ですぐ火消えて餅焼き網が使えない
今時のコンロがこういうものとググって知ってはいたけど本当に使い勝手悪くて辛い
買い換えて良かった点は一つだけ。火が点き易くなった。当たり前か。
>>804 濡れた鍋置くと火が点かないなんてコンロ有るのかぁ…悲惨だね
うちのは着火部分を傘のような物で覆ってあるんで
濡れないようになってるからか、点火だけは良好だわ。
水無し両面焼き60cm都市ガス
予算3万で探しております。
ハーマン LW2261TQ2SG-L(ホーロー)
パロマ PA-350WVA-L(光沢ホーロー) 新型
PA-N308WCL2-(ハイパーガラスコート)
リンナイ RT62WH5T-VL(硬質ホーロー)
KGM62VT-TBR
この5つを候補に考えております。
ガラスコートのN308が今のところ有力なのですが、
使い心地などご教示頂けないでしょうか?
同じくパロマの新型エブリシェフも気になっています。
LW2261TQ2SG-L(ホーロー)
ビルトインコンロチックにしたいならこれ
真四角デザインでガス台にホコリやカスや汚れが付きにくい
ハーマンのコンロバーナーはアルミなので軽くて錆びない。
ただ物理的な衝撃にはやわいので一長一短。好みだね。
PA-350WVA-L(光沢ホーロー) 新型
新型だからあまり安くならないはず
ボタンが大きくて、前面パネルが凸凹なく斜めになっているのも押しやすい
グリルの受け皿がフッ素加工だったかどうか忘れたけどそうなら買い
PA-N308WCL2-(ハイパーガラスコート)
挙がっている中でグレードが1つ上。
トッププレートの材質は一番良い
むしろ金額のほとんどはトッププレート代
このシリーズ自体はけっこう前からあるので最先端な感じというわけではない
好評だからデザイン変わっていないという見方もある
グリルの取っ手が薄くて少し頼りない。
グリル内など外から見えない部分が微妙な印象はある
RT62WH5T-VL(硬質ホーロー)
パロマのエブリシェフと同レベルのホーロープレート
シルバー系のコンロが好きならこれにするかな
ボタンが小さめでややデザインが昔式で野暮ったいかも?好みの範囲だけど
KGM62VT-TBR
量販店専用品番かな
新型デザインのコンロで、ブラックだから汚れも目立ちにくく
(汚れが付かないとれやすいという意味ではない)操作にクセはないと思う
>>808 大変詳しくありがとうございます!!
リンナイのデザインが総じて野暮ったく見えてきてしまったので、
上3つに絞ります。
シルバー系(天板は別でも可)にしようと思います。
グリルの使いやすさ・掃除のし易さも重視したいと思っています。
LW2261TQ2SG-L
コンロバーナーというのは、炎が出る部分のことでしょうか?
ハーマンの取扱いが少ないのは東京だからなのか、
量販店やホームセンターはカタログさえ置いてありません
グリルをチェックしたいのですが実物を見ることができず困っています
PA-350WVA-L
調べたところ、今回の新型から受け皿がフッ素加工になったようです。
フッ素加工は重要なのでしょうか?
旧型の340はホーロートップだと黒しかありませんでしたが、
新型からシルバーも選べるようになったのはポイント高いです!
エブリシェフは人気あるみたいなので無難な選択肢ですよね
PA-N308WCL2-(ハイパーガラスコート)
上記2つと価格差3000円程度で十分予算内です。
ガラスは魅力なのですが、このガラスコートは上位機種と同じコーティングなのか
廉価版ガラスコートなのかどちらでしょうか?
パロマの2013カタログは手元にあるのですが、この機種はが乗ってません;;(2013.6発売のはずなのに・・)
ビルトイン風にできそうでデザインは気に入っています。
>グリルの取っ手が薄くて少し頼りない。
>グリル内など外から見えない部分が微妙な印象はある
グリルに関してやや難があるようですが、上記2種と比べて落ちるということでしょうか?
長々と相談してしまってすいません
嬉しくてつい長文になってしまいましたorz
>>809 >コンロバーナーというのは、炎が出る部分のことでしょうか?
そうです
リンナイパロマが真鍮製で、ハーマンがアルミ製
真鍮は固く重いが錆びると欠けることがあるので一長一短
>グリルをチェックしたいのですが実物を見ることができず困っています
ハーマンのグリル部品は全体的に作りが丁寧な印象はある
(成形や角のバリなど。ただし上位機種の話)
>フッ素加工は重要なのでしょうか?
1年使うと、フッ素加工されていない受け皿とは汚れが雲泥の差
普通の金属露出の皿だと、半年たたないうちに茶色い汚れや変色が目立つよ
フッ素加工がはがれるとかいわれるが、そもそもフッ素加工であれば
力入らずに汚れが落ちるので、ゴシゴシやってはがれることはほとんど考えなくていいと思う
グリル内はシルバー系より黒系の色をお薦めします
>このガラスコートは上位機種と同じコーティングなのか
廉価版ガラスコートなのかどちらでしょうか?
上位機種と同じコーティングで大丈夫
パロマのハイパーガラスコート=リンナイのパールクリスタルという認識でOK
廉価版ガラスコートは、ああホーローだな(薄さが見てわかる)という感じだが
ハイパーガラスコートやパールクリスタルは、まあガラスと言って良いと思う
本物ガラスに比べれば波打っていて光沢感はないけど、割れないし
>パロマの2013カタログは手元にあるのですが、この機種はが乗ってません
PA-N308〜というシリーズは5年位前からあって、簡単に言えば天板の材質や色の違いで
品番が違うだけなので、PA-N308〜と書いてあるコンロが展示してあったら中身や性能は大体同じ
>グリルに関してやや難があるようですが、上記2種と比べて落ちるということでしょうか?
エブリシェフに比べれば、ちゃちいなあというのが正直な感想
グリルの窓と取っ手が分離するぐるりんぱは好きなんだけど、グリルの取っ手と受け皿が安っぽい
それに比べればエブリシェフはかなりまし
>>811 ありがとうございます
大変参考になります
自分はフライパンマニアなのですが、フッ素加工は300度以上になると有毒ガスが出ると思います
受け皿とはいえグリル内に使用しても大丈夫なのかが心配なのですが
直火が当たらぬようになど、その点は考慮されてるのでしょうか・・?
丁寧なアドバイスを頂けたおかげで、ほぼパロマの二機種に絞りました
ガラストップのPA-N308か、グリルのエブリシェフか、もう少し悩んでみようと思います!
現在が20年物のしょぼいステンレスコンロなので夢が膨らみますw
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:27:44.47 ID:I/BC6bvP
ハーマンのガラス板があっけなく割れた。
保証期間の1年は過ぎてた。
割れたまま使い続けた方がいいのかな?
見た目が綺麗きれいで衛生的だけど強度が低すぎますわ
ガスコンロは修理代が異常に高いですね
ダッチオーブンでも落としたの?
パロマの340WAと、新型の350WAって何が変わったの?
自己解決しました
失礼
新しいエブリシェフ良さそうだね
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:08:24.39 ID:Ej80M4G1
質問させてください
ビルトインガスコンロですが、60cm幅と75cm幅のコンロは、それぞれ取り付け口の大きさが違うのですか?
60cm幅のコンロがついてたキッチンに、後から75cm幅のコンロをつけることはできないなでしょうか?
取り付けられるとしても、取り付け口を拡張するなどの細工が必要なのでしょうか?
>>819 天板の幅が違うだけ
中の開口部寸法は一緒
基本的にはそのままコンロを取り替えするだけ
ただし、20年以上前の古い製品だったり
マイナーメーカーの製品を使っていたりすると
まれに特殊寸法があったりするので注意
また、グリルなしコンロの場合は寸法変わることあるので要注意
ここ10〜15年の国内三メーカーのコンロであれば共通寸法のはず
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:09:00.60 ID:NTpZWx0b
ナショナルのコンロだと厄介な物があったはず
(´・ω・`)
>>820 ありがとうございます。業者に聞いたら「できますよ」とのことで安心しました
これからは75cm幅で、でっかい寸胴でとんこつスープが作れます!w
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:58:10.80 ID:qbDe63Xe
ガス台の大きさが60×40
ガス栓あるから奥行きは実際34ぐらい〜
これじゃあリンナイのrts61awg10rn-v置けない?
置けない場合下に何か板を敷いてもいい?
>>824 リンナイのサイトから取扱説明書取得して、前面の足までのサイズを
見れば分かるが、一番後ろから前の足まで336.5+18+30=384.5mm
ガス台から前面の操作盤部分がはみ出すのを許容出来るかどうかだけの話。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:48:53.26 ID:qbDe63Xe
18,30が何かを教えてください
結局前足はみ出さずに置けるの?
ガス栓次第?
>>826 取扱説明書見てないだろ。
336.5:前足から後ろ足まで
18:後ろ足からガス台後ろ面まで
30:ガス台後ろ面から出っ張り部分(多分ホース管口)まで
ガスコンロ奥のスペーサー探しています
ガス栓の位置がやや高く18cmのものでは干渉してしまうのですが
20cm程度の高さのスペーサーをご存じないでしょうか?
パーパスのビルトインガスコンロに替えたんだけど
点火しようとすると3口全部のコンロの火花が散るんだけど
故障なのか?こういう仕様なのか?
どっちなんでしょ
>>829 >パーパスのビルトインガスコンロに替えたんだけどは
間違えました。
ハーマンでした
ハーマンのビルトインガスコンロに替えたんだけど
点火しようとすると3口全部のコンロの火花が散るんだけど
故障なのか?こういう仕様なのか?
どっちなんでしょ
>>830 最近のは大抵そんな仕様。多分回路けちってる。
最近リンナイの安価な2口の買った
バチチチチチ…ボッ!って点くんだけど
バチチチチチ…までは捻ってない方も同時になる
あれってやっぱ何かケチってるからなのか…
グリルの無水両面焼きって
下は補助みたいなもんで
結局はひっくり返さないとダメなんだな
>>833 下強火・上弱火にしても?
オーブン状態で、炙ると言うより火を通すってなイメージで使う代物だと思う
パロマの59.5cm買ったんだが、普通火力側が壁にぴったりだと
28cmのフライパンの中央に火があたらない・・・
>>835 普通は壁側じゃないほうを高火力バーナーにするんだろ
書き方がまずかったかな
壁側に大きい鍋を置けなくて不便だと言いたかった(´・ω・`)
>>837 うん、だからそういう人は75のやつを買うの
上でも相談してる人いるじゃん
こ…これは…
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:04:21.07 ID:o6l2vVrO
パロマは75でも大バーナーと標準バーナーの間隔が60と同じだけどな
火力調整のスライドスイッチは数年で馬鹿になって
買い換えか修理が必要になるのかな
前は25年持ったけど今度は7年ぐらいかな
パロマのガラストップ、水無し両面焼きを買ったんだけど
グリル受け皿に油が溜まって仕方ない。
あと魚が上手く焼けないんだよなぁ。
魚の置き場所とか上下火力の調整が難しい。
ちなみに、PA-N308WCL2ってやつ。
>>842 おお、まさに自分も3日前に同じものを買いました
ガラストップいい感じですよね
明日魚を釣ってきてグリル試してみます!
上下焼きだから、強火でさっと焼こうと思っています
鯵の開きで5〜7分くらいかなと想像
無水両面焼きになって焼きおにぎりを作るようになったな
上だけだと網にくっついたりして七面倒臭いから作らなかったけど
下火あるとひっくり返すの楽でいいな
上を最弱、下を最強で焼きおにぎり焼いたら
下が焦げて上が焦げなかった
今度は、上を中火で下を最強で9分ぐらいでやってみよ
自分は魚以外にロース肉なんかも焼いてるけど、
下を弱火、上を最強にしても上が焼けない。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:13:40.73 ID:PbjQ4uh6
両面焼きでになってひっくり返す手間は無くなったけど
奥側ばかり焼けて手前が焼けないから結局前後入れ替える必要がある
>>828なんですが
どなたかいい案ないでしょうか・・
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:47:36.39 ID:hqQPbIXw
速やかに死にたい
サンマの開きが上手く焼けないよ('ω')ノ
今日、パロマに電話して聞いてみる
>>850 頭を奥に
網の中央には置かない
上下強火
>>852 説明書にも書いてあるけど、パロマからも同じ回答だった。
今日、上下強火で焼いてみます。
時間は余熱無しで8分ぐらいでしょうか。
10分焼くとまる焦げなんですよね。
自動調理グリルなら失敗しないのに
ビルトインって付けられるかどうか下見してくれるような業者はいないのかな。
>>855 今使ってるメーカーと機種を教えれば問題ないよ
ガスコンロの棟梁ドットコムが一番安かったから
ここにしたけど設置に2週間かかって
ガス管代が別途必要だったのが不満だったな
でも5,000円ぐらい安かった
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:06:16.09 ID:ll+QOtYu
自動で弱まるのなんとかならないのか
7年前に買ったパロマのツーバーナーコンロが故障(左バーナーに火が点いている時右のバーナーを点火すると左のバーナーの火が消える)
したので買い換えようと思ってるんですが、
ネットの評価を見るとセンサーが敏感すぎて魚が生焼けだとか、天ぷらがからっと揚がらないとか、すぐに火が弱くなるとか、
気になる意見があるんですが実際にそんなに使い勝手悪いんでしょうか?
ちなみに今使ってるコンロには左側だけにセンサーが付いています。
>859
コンロで網で魚を焼こうとしても、なかなか焼けないのは事実です。ってか無理。
ただ、グリルならば普通に焼けると思います(グリルでも生焼けになるというレビューもあったけれども、
うちのは大丈夫です。オートグリルのです)。
天ぷらは…使用する鍋にもよるのですが、オートだとからっと揚がらないこともあると思います。
やっぱり、温度センサーの反応がワンテンポ遅れるので、温度が下がった時に強火に切り替わるのが
遅いんですよね。
なので揚げ物モードは最初に適温になるまでのチェックに使い、揚げ始めたら切って、ある程度強火のままで
続けた方が失敗しにくいと思います。
揚げ物モード使うなら、薄い鍋を使い、最初は普通の温度計も使って火加減調整の癖を見極めた方がいいかも。
ただ、天ぷら用の温度は高くても180度〜200度ですから、センサーが完全に発動して何をしても弱火にしかならない
ということはなく、揚げ物モードを切りさえすれば手動で火加減できるので、慣れればからっと揚げるのは大丈夫。
他、何かにつけすぐ火が弱くなるのは事実です。
中華鍋の大きいのを使って大人数の炒めものしたりするのは辛いです。
フライパンで言えば、26cmぐらいまでのしか使わないならどうにかなるかなあ…
>>860 細かな情報サンクスです、
今まで使ってた物のようにはいかないみたいですね、
いろいろ試行錯誤して使うしかないかな。
買って二ヶ月で右だけ五徳がガタガタいうようになってきた。
天板が凹んでる気がするんだけど、保証で修理できるかな
パロマのWA350が鉄板です
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:26:17.04 ID:j+/pZXwl
2014年03月テーブルコンロ「グランドシェフ プレミアムシリーズ」を発売
株式会社パロマ(愛知県名古屋市 代表取締役社長:小林弘明)は
テーブルコンロ「GRANDCHEF(グランドシェフ)」に新たなラインアップとして
「グランドシェフ・プレミアムシリーズ」を発売します。
新色にゴールドを追加し、こだわりの美しさがさらに進化しました。
グリルにはオートメニューを採用し、使いやすさがさらに向上しました。
http://www.paloma.co.jp/news/news240.php
1万5000円前後で2口コンロのおすすめ教えて
10年使ったコンロを買い替えて水なし両面焼きグリルを初体験。
上手くトーストが焼けるのならば10年使ったオーブントースターを処分しよう
と思っているがなかなか上手く焼けない。
タイマー短め上下弱火でもコンロから目が離せない。
コツをつかめばオーブントースターの様にセットしてコーヒーを淹れるくらいはできるのでしょうか。
トーストプレート使用で自動で上手く焼けとるがな
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:33:38.40 ID:oKbhT1Ow
>>866 グリルだと上手く焼けずすぐに焦げて代用は無理だから
ちゃんと専用のオーブントースターを買ったほうがいい。
というか、ガスコンロでトーストする人なんていないでしょ。
魚焼きグリルでトーストする人結構いるじゃん
うちはトーストプレート無いから試してないけど、トースターより美味しいって聞くよ
>>869 両面焼でトースト皿使ってればめちゃいけるよ
872 :
866:2014/03/28(金) 00:28:18.60 ID:y73HbILg
トーストプレート使ってませんでした。
早速ポチります。
取説とレシピ本はちゃんと読まないとダメですね。
ありがとうございました。
うちは片面のグリルだからか?トーストプレートとか使わなくても普通にトースト焼けるけどな
トーストぷれーとッテオプション?
2月に発注したハーマンのビルトインコンロが未だ来ねぇ..... ('A`)
引っ越しでガスコンロ買ったんだけど、防熱板ありだとぎりぎり入らない・・・
防熱板外して使うのはさすがに駄目かな?
引っ越しの日に宅急便で届くようにして、同時にガスの開戦も呼んでおいたのだけど
東京ガスのおっちゃんが箱からだして設置まで全部やってくれた
ありがたいw
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 05:49:30.80 ID:U1MywbW4
>>813 それが怖くて考えた末パールクリスタルにしたよ。
天板交換で4万とか、新品買い換えとで悩んで禿げそう
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:50:40.24 ID:gbpDS+Td
ベリエ買ったけど沸騰で消えるまでの時間がかなり長め
やかんの笛なって20秒以上たってから消える。火力ふつうなのに
ガスコンロ、良いの欲しいけど全国転勤で、転勤先で使えない可能性があることを
考えると天板は我慢して3万弱のにしたほうがいいのかな〜
めっちゃ悩む
>>880 大概のガス種はバーナー交換で対応出来るけどな。
メジャーなメーカーに問い合わせてみたら?
今は12A13AかLPGしかないけどね
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:56:26.68 ID:i6AWSgT8
説明書通りにやったグリルでトースト表面焼き目しっかりつくんだけど中が微妙だな
上下弱で時間長めにしてみる
安いからビルトインコンロとオーブンをネットで買おうと思うんだが
オプションで保証っていう項目がある購入金額の5%で5年保証っていう
それ以外にも掛率変わってくるけど8年保証やら物損付きやら
デリシア≒いろいろ精密っていう印象なんだが入っとく意味あるのかな?
いくつかサイト見たけどPWJっていう保証会社みたい
>>884 意味はあるけど、国産機器はそう簡単に壊れないから無駄になる場合の方が多い
だから、安くても信頼性の高いメーカーを買うこと
こなれていない新機能搭載機は避けること(各社が真似して数年後の機能ならOK)
PWJにしても「基本壊れない前提でリスクヘッジして保障プラン」を用意している
ある意味、この手のサービスは 虚 であり、空手形を売ってるだけ
といってもちゃんと修理するし揉めることはまず無いけどね
予算2万前後で探してるんだが、オクの中古ってどうなのかな?
保証なしってリスク大きい?
パロマのIC-N800VAを新品で22000円で買うのと、
新エブリシェフ PA-340WAを中古で2万前後で買うならどっちがいいかな。
あと、型番古いけどリンナイ ハオM660FTSってどう?
新品同様保証なしが2万くらい。
中古で買うことのリスクがどれくらい高いか教えてほしい
俺は水なし両面グリルを安価で手に入れたくて、
中古で買って2年使ってる。特に問題ないな。
こんな単純な機構のもの、そうそう壊れないと思うし
写真とかで見た目がよければあとは自己判断でいいんじゃね?と思う。
新品で買ってもすぐ油まみれになるわけだし。
>>887 なるほど!ありがとう。
中古だと機能がたくさんついてるものがお手頃価格で買えるから悩んでたんだけど、
ちょっとオク探してみる。
ちなみにその中古の両面グリルいくらで手に入れました?
>>888 もう忘れちゃったけど、新品なら3万円台のものが1万しなかったような記憶
最初は予算2万だったけど、1万たして
水なし両面グリル買ってほんとよかった
魚がうまいwww
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:15:58.47 ID:KQ4fMSRr
2014年04月
ビルトインコンロ「crea」の新モデルを発売
株式会社パロマ(愛知県名古屋市 代表取締役社長:小林弘明)は
ビルトインコンロ「crea(クレア)」に新たなラインアップとして、
衝撃に強く、傷がつきにくいハイパーガラスコートトップの75cmタイプを
追加しました。
これにより、お客様の選択肢が広がり、魅力がさらにアップしました。
http://www.paloma.co.jp/news/news242.php
>>892 両面よりも水無しがでかい
蒸し焼きにならないからパリっとやける、うまい
うまいよな
パリっとして、中はしっとりふっくら
しかもひっくり返さなくていい
買い替え検討してて色々見てきたんだが
チャイルドロックがあるのは良いんだが
なんで一番子どもの手が届きやすいトコにつけるんだろうか
ちょっと考えればわかるだろうに
無能な遺伝子は駆逐しるニダ
リンナイのベリエは結局工事費こみでいくらくらいになるんだろう?
ネットで調べ始めたらわけわからんことに
工事費は高くて3万ぐらいじゃないの?
近くのガス会社に電話して取り付けのみでいくらかかるか聞きな。
あとはネットで安いの探して足せばよい。
ネットで本体。工賃はガス会社。直接聞いてみたらいいよ
ガラストップのはどうか分かりませんが、グリル付きのガスコンロはグリルをずっとつけていると天板がかなり熱くなります。
我が家ではコンロの天板の下のグリルの上の部分に、近くの家を建てていた大工さんに余りの石膏ボードを切ってもらって敷いています。
それなんか意味あんの?
天板なんか掃除するとき以外ではわざわざ触れたりせんだろ
ガスコンロの天板に日常的に物を置いたりするもんなのか?
>>897 うちでは、ガラストップモデルで、工事費込みで10万強だった
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:39:29.43 ID:G23mstxQ
15年使ったビルトインコンロがぶっ壊れてネットで物色してるんだけど
延長保証付けれる所があるみたいだけどみんな延長保証とか付けてるの?
実際故障したら本当に修理範囲内になるのかしら
消耗品だから駄目とかないのかなあ
アドバイスお願いします
保証内容にどういうケースまで対応するか書いてあるから確認すべし。
重い鍋を落として天板破損とかユーザーの過失による故障以外はOKと考えて良い。
>>905 いろいろ調べてたのですがコンロの下にオーブン(交換せずそのまま使う)がある為
現地見積もりが必要な場合が多い感じなので今回は保証が無いネットで調べた近くの
安い業者でする事に決めました。
カカクコムとかだと保証がある所が結構あるのですが現地見積もりとかが面倒で
施工する業者も何処の業者かわからず心配なので今回は見送りました。
いろいろありがとうございました。
両面無水のグリルの煙問題っていまだに答えが出てないんだな
被害報告はあっても「そんなものは存在しない」という回答ばっかりだし
その煙問題のソースは?
なにそれ
うちのは、出た煙を専用のバーナーで焼ききるとかいう機能がついてて
ほとんど煙が出ない
>>907 それを言うならフッ素受け皿の有毒ガス問題でしょ
正直眉唾
>>909 パロマのPD-DM63WGVか?
なついな
>>909 3万程度の安いタイプの無水両面タイプはそういうのついてないから煙がもっくもくになりやすい
アホー知恵遅れのやり取りを見ると「お前が掃除してないだけだろ」ってのがあったけど、いくら掃除しても無駄
はっきりいってあれは詐欺だと思うわ
>>911 だから煙もっくもくになるってソースは?
無水グリルには興味があるので正直どうなのか詳しいところをよろしく
ところで無水グリルって必ずフッ素樹脂加工の受け皿なの?
前にフッ素樹脂加工じゃないグリルで無水を見た気がするんだが完全に忘れた
そして我が家は相変わらず水を張るタイプのグリルなんだが、
油を下水に流すのにちょっと抵抗があるので最近、水の変わりにキッチンペーパーを敷いてみた
結構便利なのだが、下手したら燃えたりすんだろうか?
今のところコゲてる程度だけど
火の近くに何故可燃物を置いた…
水を張るのは燃え出さないためですがな…
>>913 >水の変わりにキッチンペーパーを敷いてみた
>結構便利なのだが、下手したら燃えたりすんだろうか?
早急に止めろ
お前の家と命なくなるぞ
出火を防ぐために水を張ってるんだぞ
>ところで無水グリルって必ずフッ素樹脂加工の受け皿なの?
フッ素加工されていない皿の方が最近は多い
鰯のような油の滴る魚を焼いていると
その油がキッチンペーパーを湿らせて
魚を焼くぐらいの短時間ならコゲたりせんのでついつい調子にのって水無しで魚を焼いているw
やっぱ危険だよなw
あと無水グリルはやっぱフッ素樹脂加工されてないのもあるよな
なんかピカピカの銀色に光まくったグリルを無水で見た気がしたんだよね
で、結局煙もっくもくはどうなったんだろう
安いともくもくになるのか?安くてももくもくにならないのか?実に気になる
使うたびにかき回す手間があるっちゃあるが、キッチンペーパーよりは安全かな
そのまま捨てるもよし、肥料がわりにまくもよし
108円で、何回か使い回せるからその方がいいと思うけどね
リンク先見て思ったがこれマジ?
> 水が必要な理由はそれぞれ違っていて、
> ・焼くものの水分が抜けるのを補ってふっくら焼ける
> ・魚の脂が落ちて汚れる(燃える)のを防ぐ
> ・グリル内の温度が上がりすぎるのを防ぐ
焼くものの水分が失われるのを防ぐってマジか?
>>919 全部ウソですね、水が必要な理由は
・庫内の油汚れや匂いの染着を軽減する
これだけです
水受け皿のあるタイプで、水なしと水有りで肉・魚を何度も繰り返す実験があって
焼き加減には一切差がないが、庫内の汚れ、匂いの染着は軽減された
という実証実験があり、最近は庫内をコーティングする技術が進化したので
水なしでも庫内が汚れにくいので水が不要になりました
結局、水分補給するほど蒸気は出ません(そんなに気化しない お湯をはるわけでもないし)
ただ微量の気化蒸気であっても、煙の抑制、飛び散る油の抑制には多少の効果があります
もう、コーティングのしてないコンロは無いと思うので、基本水なしグリルだと思います
>>921 電子化するような時代じゃないんですよ、水なしグリルが一般化したの・・・
20年前とかですので
だから、今にもなって水が必要なグリルの話をされても・・・
>>922 ガス業界にいた人間だけどそんなの聞いたことない話だったから
いつどこの実験か教えてほしくて
俺は
>>923のソースのような、出火防止の話しか聞いたことないぞ
>>924 いえ、出火は水関係ないです、水の上に油が浮くだけで燃え移ります
水ありグリルの意味は 上で言ったとおりです
パロマが何を持って何を伝えようとしているのかは知りませんが
出火防止は防止機構で対処すべきであり、水の有無でリスクが左右するようなコンロは規格を通りませんよ・・・
なかなかおもしろい話だった
うちのガスコンロのグリルは水を張るタイプなわけだが、
水ありと水無しの両パターンで魚を焼いたことがあるが、出来上がりに差を感じたことはあんまない
> ・焼くものの水分が抜けるのを補ってふっくら焼ける
ってほんまかいなとちょっと気になった
ほんとだったら今度餅焼くときに水張ってみようかと思ったがあんま意味なさそうだな
水の上に浮いた脂が発火するというのはどういうわけなんだろうね。
水が無い状態で落ちた脂が発火するのは判るんだが。
>>929 >>920 あっという間にソースつきで論破されちゃったけど
STAP小保方さんもこんな感じなんたろなぁ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:49:45.33 ID:1Wm9CtHU
ちょっと質問させてください
昨日からウチのコンロの片方(左)の火が付かなくなってしまいました
しかしカチカチは聞こえてしばらくボタン押してるとガス臭くもなるので、
点火もガスの出も問題ないはず・・・と思ってよく見たら、左のボタン押してるのに
右側の台でカチカチ火花出てるじゃないですか!(ガスは左からちゃんと出てる)
こんな症状って聞いたことありますか?
>>932 どちらの点火ボタンを押しても両方とも火花が出るのが正常。
左の火花が出る部分が汚れてたり濡れてたりしませんか。
932です。
回答ありがとうございました
>どちらの点火ボタンを押しても両方とも火花が出るのが正常。
そうだったんですか・・・今まで知りませんでした
ただ、点火しない方は汚れを拭いてみてもやはりダメでした
諦めて買い換えようと思います
>>932 うちだと五徳の部分に水かぶってると付かなくなるな。
吹きこぼれたら、熱いうちならOKだけど、一旦冷めると
全部外して拭かないとまず付かない。
最近のガスレンジは電池の消耗が激しいね
高機能になった影響ないのかな
去年うちのガスコンロの点火用電池が切れたんだが、
最初何故点火しないのか判らなかった、、。
思い出してみたら5年もってた、単2が1本の特殊なタイプだけど。
調理モードだけなんかな?
ガス大爆発になったらお知らせしてくれる機能とかあんのかな?
>>939 こりゃ凄いわ
何が凄いかって発想が刷新的
リンナイとパロマ完全に置いて行かれたな
ガスコンロのオートメニューなんて一度も試したことねーからどんくらい便利なのかすらわかんねー
オートメニュー、そこに痺れる憧れる状態だがグリルご飯て美味いの?
あと蒸し器としての性能も気になる
遠隔操作でご飯炊けるなら凄い
>>939 せっかく直火なのに、網焼きできないなんて、馬鹿じゃないのかと
網焼きができないと断定するにはまだ早い
一応付属品として網がついてるのかもしれない
が、会社帰りとか出先からスマフォでピピっとご飯炊けない事を理解した
無線機能は自宅内だけか・・・(´・ω・`)ショボーン
>>944 エアコンでさえ遠隔操作禁止で市場にだせなかった(パナソニック)のにガスコンロはさらに無理だろ
エアコンですら無理ならガスでは夢物語の域だったな・・・
やはりデリシア100V最強の座は揺るがなかったようだな
>>946 だべ。まあ消防法が改正されたかでもうすぐエアコンは出るらしいよ
せやかて工藤コンロはあかん、なんぼなんでも好きな時に点火消化でけたら完全犯罪目白押しやわ
>>944 いやー、ソース見る限りないっしょ
グリルじゃなくてオーブンじゃん
950 :
939:2014/06/17(火) 09:02:05.27 ID:2pPKniTn
三ツ口バーナーじゃなかったり網焼きが……は気になったけど、
今のオートグリルで魚を網焼きしても焼きムラがあるようだし、
アサヒ軽金属が出しているグリルパンみたいなもの、と思えばいいんじゃない?
食材に熱が均一に回ってキレイに焼ければ網焼きよりいいだろ。
スマホ連動は火を扱うものだけに遠隔操作はムリだろ。換気の問題もあるし。
>>947 そうか? デリシア100Vは商品企画イチからやり直しだと思うけど。
確かにグリルっつーよりオーブンに近いな、と思った
そして魚が美味しく焼けることに越したことはない
だがしかしここは侍ブルーの国ニッポンなんじゃよ・・・魚は網焼きの国なのさ・・・
その辺を「外国ではオーブン調理が当たり前!」みたいに上手いこと宣伝洗脳しないと
奥様はまだしもおっさん爺婆の心は掴めないんじゃないかなぁ
でも奥様のご意見で即決されそうなアイテムだし関係ねーのか?
ところで最近のガスコンロのオートメニューって蒸し料理もできるのが一般的なのか?
そこがちょっと知りたいw
>>948 完全犯罪・・・その発想は無かったw
確かに、網は焦げ付くし、耐久性ないし洗いにくい
奥様に嫌われるのもしょうがない。
でも、鉄板での焼き魚にはときめかないな
953 :
939:2014/06/17(火) 10:00:45.27 ID:2pPKniTn
グリルのオーブン化はさらに進むみたいだね。
リンナイも東京ガスとの共同開発でグリレの後継を9月1日に発売するし。
ハーマンの+doも9月にノーリツブランドで新製品が出るみたいだけど。
今公表しない、ということはすんごい仕掛けがあるのかな?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:12:06.20 ID:sOtXlJkS
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:17:11.08 ID:sOtXlJkS
ハーマンのグリルはリンナイのセラミックバーナーに比べて仕上がりは落ちますか?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:02:07.90 ID:+bLIVsmP
マンションのビルトインコンロですが
ネットで調べると、取り外し→設置を自分で行い
ガスの接続だけを業者に頼むと安く付くって書いてますが、
どの業者も普通に受け付けてくれるんでしょうか?
やっぱり嫌な顔されます?
>>957 先日買い替えて、取り外しから
取り付けをお願いした業者さんの
話では、大歓迎だそうだ。
取り外し、取り付け自体は簡単だけど、
疲れると。採算考えると一人でやらないと
ならないし。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:46:41.76 ID:aMyG1pE4
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:55:21.48 ID:T6noNnSS
デリシアもうモデルチェンジか
去年夏にニューデリシアに変わったばっかりなのに
デリシアは通常2年に1回のモデルチェンジだけど、
春先にハーマンのアドバンスが9月にモデルチェンジすることが報じられて、
(新製品の発売によりノーリツブランドへの移行を行うこと)
商品開発急いだか? グリル部分は先に発表したグリレとほぼ同じだし。
こうなるとノーリツ(ハーマン)の9月発売モデルが楽しみだ。
スマートコンロは全く別の商品ラインのような気がしてきた。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 14:19:36.43 ID:DODeowT1
ホーロー天板コンロを使っている我が家では天板の汚れをきれいに洗い流すために天板を外して流しで洗い流しています。
ガラストップに買い換えたらそんな風に天板を外すことはできませんよね?
天板を外したい場合はガラスコートの機種にした方がいいですか?
ふき取りだけだとひどく汚れた時に完全に掃除しきれないと思うので。
>>964 今の機種は全機種トップ外せないようになってるよ
っていってもドライバーでネジ2本はずせば取れるけど自己責任でね
ふぅ
>>964 カラスコートでもサッと拭けるよ。
いつもピカピカで気持ちいい
デリシアのコンロの火力調節って何段階ですか?
LEDは5個みたいですけど。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
結構細かく調整出来る
例えば火力2と3の中間はLEDを両方点灯させることで表現してる