1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:41:54 ID:UGCmVZqG
過去スレに5スレ目は?
値段などを考えて、スタイリッシュブリンクレボアにしてみたけど、
魚がうまく焼けていいですね。素晴らしい。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:14:41 ID:d1gndmI4
アウトレットショップであった、
パロマこんがり亭両面焼グリル、高効率eco60バーナー搭載非SiセンサービルトインコンロPD-D51W相当OEM品(タカラスタンダードブランド)買った。
キッチン周り片付けてガス屋さんに取り付け工事頼まなきゃ。
リンナイから片面焼きフッ素トップのラインナップってなくなっちゃったの?
あと新型ゴトクがフッ素コートにキズをつけそうに見えるんだが。
7 :
6:2011/02/03(木) 20:24:04 ID:QwI/E3Iz
ビルトインスレと間違えました。失礼しました。移動します。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:03:15 ID:kCl5RpBL
>>4 販売するほうに、責任があるのですが
多分、法律を知らないのでしょうね。
現行では非SIモデルは販売を禁止されています
非SI搭載だと設置もはたして・・・。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:14:26 ID:pbmE5jc+
ビルトインナショナルからパロマに取り換えって出来ますか?
ガス接続口が右奥から左奥に変更になり、本体底面の下にキャビネット部分の板が入ってる。
>>2 パロマの「プラチナカラートップ」ってのはどこにくるだろう。ホーローの上かな?それともフッ素コートの上?
>トッププレートがガラストップ>ステンレス>ガラスコート>フッ素コート>ホーロー
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:07:30 ID:5OCjQiYa
プラチナカラートッププレート=ホーロトッププレートなんじゃないの。
ホーロに光沢素材を練り込んだものがプラチナカラートッププレートみたいだし。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:19:49 ID:KcdmXALD
センサーなしのガスコンロ販売して欲しい
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:58:13 ID:KcdmXALD
センサーなしのガスコンロ販売して欲しい
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:41:31 ID:2wWVwWP3
リンナイのDELICIAや、
Mytoneプラスシリーズだと
75は350mm、60は330mmのバーナー間隔メタルシリーズは、310mm。
ハーマンの75は350mm、60は300mm、
パロマは75でも60でも330mmだし、
メタルトップでも330mmで完全に間隔が同じ。
手前バーナーと奥小バーナーの間隔は、
ハーマン、リンナイは175mmで広くて、
パロマは146mmでちょっと狭いみたい。
各メーカーの使い勝手とかどうなんでしょう?
老親にマッチしたガステーブルの買い替えを検討しています。
まず、安全優先。
左右とも袖口火災防止機能と天ぷら火災防止機能が大前提です。
あと、魚焼きは水無し両面焼き機能があれば一番ですが。
供給ガスは大阪ガス13Aです。
ご指南、よろしくです。
汁受けなしタイプはなれるまで火加減むずいな
バーナー近づいた分火力強いのはいいが、中火とか弱火が思いのほか強くなりすぎる
あとリング型五徳ガタガタしすぎw
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:00:21 ID:9ihqANhZ
ハーマンのSブリンクをお使いの方、
電池はどれくらいの期間、持っていますか。
うちの10年前のハーマンはもう3年も電池交換
しないで使えてますが、最近のコンロは電池の交換頻度が
高いんでしょうか?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:29:52.36 ID:W9DHmEOn
>>15 テーブルコンロで袖口火災防止機能(鍋なし検知機能)付
のモデルは限定されますね。
ハーマン一択になりますかね・・・
ハーマン:LW2253TF3SI
LW2156シリーズ Sブリンク
※上記の2機種が鍋なし検知機能付です
リンナイ、パロマは該当なしだと思います。
ビルトインコンロの場合
高齢者でもわかりやすくて、使いこなせない便利機能を省きつつ
安全機能をがしっかりした物というと(鍋なし検知機能付き)
ハーマン:ミフィットシリーズ
リンナイ:ユーディアエフシリーズ(グレードは機能によって複数あり)
※予算に逢わせて選べるのでオススメです
※どちらも二口コンロでグリルも水なし両面焼きです
どうしても3口じゃないと困るならば
グレードが上のクラスになりますね
ハーマン:ブリンクデュオ又はブリンクアドバンス
リンナイ:デリシアシリーズ
※大阪ガスショップなどで購入される場合は品番が数字形式に
なりますが、リンナイ、ハーマン共に同等品がラインナップされていますよ。
>>17 最近のコンロはセンサーが全口付だったり便利機能が豊富なので
今までの体験では、とてつもなく料理をする方で最速で半年でした
(料理教室の先生:デリシア)
※身の周りでの実例で、だいたいの統計でよければ
参考までに
1年〜2年(20%)・・・常時、タイマーや自動便利機能を使う
2年〜3年(50%)・・・標準的な使い方
3年以上 (30%)・・・余り料理しないか、便利機能を使わない
だいたい2,3年というのが標準だと思いますので電池交換
頻度はそんなに変わらないのでしょう
※アルカリ電池を使った方がコストパフォーマンスがよいです
予算3万程度で両面無水グリル付きのコンロを探しています。
パロマのPA-340WFAとハーマンのLW2255TF3SI
この2つはコンロにタイマーが有るか無しかぐらいしか
機能的な違いが自分では見つけられなくて迷ってます。
ぐるりんぱよりハーマンのグリルの方が掃除しやすそうに思えるんですが、
実際どんなもんでしょうか。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:13:06.86 ID:+HprvZRJ
>>19 確かに機能面をみればコンロタイマーの有無ぐらいですね。
グリルのお手入れは大差ないと思いますが、ぐるりんぱは
分解や組み立ては馴れが必要ですし、加熱時に引き出すと
触れると熱いのでじゃまな感じもします
形ははLW2255の方がすっきりしていいです
表面の艶や仕上がりは黒(340WA)に限ってパロマがいいと思います。
21 :
19:2011/02/22(火) 17:37:34.46 ID:iphlKgO0
>>20 やはり機能的には差はタイマーくらいなんですね。
うちのキッチンに黒は違和感ありそうですし、
グリルの扱いやすさからハーマンに心が傾きました。
レスありがとうございました。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:47:40.11 ID:27bKAVAb
>>21 おせっかいですが、それでいいと思います。
カタログではデザイン的にもスクエアを謳っている通り
ぱっと見た感じでは見た目は悪くないですよ。
値段を考えると中々いい感じで、妥協点を
見出していると思います。バランスが取れている商品ですね。
23 :
17:2011/02/23(水) 20:06:06.81 ID:w8mCscTb
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:21:19.43 ID:iZSLc7Na
45cmのビルトインコンロが古くなってきたので(約10年使用)、
後継機のハーマンのDG2013SSSVへの交換検討してます。
2008年4月の発売開始だそうで、ほぼ3年前の機種なんですよね。
交換後に新機種が出ると悲しいのですが、どれくらいの周期で
新機種が出るかご存知の方います? ハーマンに問い合わせたら
教えてもらえるのかな?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:50:57.23 ID:9F+rSf6R
>>24 商品のモデルチェンジは他メーカーへ動向を
見せたくないので新機種のご案内は
発売前までプレスリリースされません。
通常、売れ筋コンロは3〜4年くらい、メーカーにとって
年に、1ないし2機種づつ、モデルチェンジします。
ただ、45センチタイプというのは特殊な部類に属し、
主にマンション、アパート等の少家族向け賃貸物件に多いので
メーカーはあまり力を入れていません。
前回のモデルチェンジはSiセンサーの義務化によって
発生したといっても過言ではないでしょう。
少なくても、ハーマンは今年モデルチェンジする機種が
決定してようなので、今年はDG2013SSSVのモデルチェンジ
はないと思います。
十年間一度も電池交換もせず手入れもせず今もまだまだ現役のコンロ
引っ越しを機に買い換えたいんだが、魚焼きグリルはいらないので
据え置きタイプでグリル無しのコンパクトなやつないかな?電気屋で、グリル無しで
通常のコンロの半分くらいの高さのがあったんだけど火力が少し弱い
これってカセットコンロレベル?やっぱり普通のやつにしたほうがいいかな…
据え置きだとコンロはもちろんコンロ周りが半端なく汚れるから、
簡単に持ち上げられて掃除しやすいコンロが欲しい。予算2〜3万くらいで…
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 07:04:39.34 ID:akWtleJs
>>26 グリルレスでちょっとまともな機種はハーマンぐらいかな
ガラストップでLC2214シリーズ(汁受け無し)
フッ素コートでLC2213シリーズ(汁受けあり)
予算的に合うとしたら後者になりそうですね。
28 :
24:2011/02/26(土) 09:33:00.24 ID:4rJ7gtBG
>>25 返事遅くなってすいません。参考になりました。ありがとう。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:40:40.18 ID:uhh8a0j+
45センチコンパクトとか、グリルレスとかでガラスとか、
何気にハーマン頑張ってるね。
流石元大阪ガス系列だったからか?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:57:50.02 ID:di4Y5pmC
リンナイのKGE661FTSとKGE70CLで昨年末から激しく悩んでまだ決めかねてる・・・
27年前のガスコンロ早く捨てたい
>>27 おお!店頭で見たグリルレスのコンロよりスッキリしていい感じ
ありがとう!
使用頻度の高い家ならリースのほうが得じゃね?
SIセンサーを本当に解除する方法教えて。
魚焼き網を使いたいので。
配線図を見た限りでは、どうやら温度によって抵抗値の変わるセンサーのようだ。
配線をはずして、可変抵抗をつけてコンピューターを騙すことは可能と考えられる。
でも、めんどくさいしうまくいくかもわからんから
Siセンサー対応焼き網買うか、一口コンロ買うのがいいと思う。
センサーは金具でネジ止めしてるだけだから、外して
どこか別の場所に固定すればいい
でも、改造は禁止だから、やらないほうがいい
いや、それだと異常と判断するんだよ。
中古買うしかない
今日もどこかでガス配管撤去♪
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:47:34.03 ID:Y208o4Vv
そう、「立ち消え」と判断される。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:48:20.45 ID:40VCaiHc
カタログやこのスレを見たり色々調べているうちにわけがわからなくなりました_| ̄|○
この条件ならお前はこれを買え!という機種があれば教えて下さい、よろしくお願いします_| ̄|○
・ガステーブル56cm
・メーカー不問
・2口+グリル
・両面焼き(汁受け有無は不問。というかどちらがいいのかわかりません)
・タイマー、炊飯機能不要
・手入れ、掃除がしやすい
・最新型にはこだわらない。型落ちや去年モデルもおk
・予算5万円以内(多少オーバーでもおk)
いかがでしょうか?
49 :
46:2011/03/08(火) 09:57:47.96 ID:z+yCpSYg
ありがとうございます…がんばって探します_| ̄|○
新しいの買ってきて設置完了したけど、古いガステーブルはどうやって処分したらいいの?
まずは役所に問い合わせたらいい。
コンビニで粗大ごみの金券シール購入後
業者に連絡し、引き取り日の予約を入れる。
(金券は大きさによって金額が違う)
当日指定された場所にシールを貼って出す。
または、持ち込みでセンターに捨てに行くのどちらかに。
55 :
34:2011/03/09(水) 19:30:46.08 ID:M0t/vAZv
ありがとうございます。
さすがに機器側の改造はできません。
自分としては、網とセンサーの間に放熱させる何かを挟むとか、考えました。
センサーの当たる部分に水を入れる皿が付いた網が以前は近所に売ってたんですがね。
x
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:12:49.42 ID:hLkitth6
ガスコンロがかれこれ20年ものだから新しいのにしようとおもうんだけど
もう何がなんだかわからなくなってきたorz
先輩方、以下に該当するものがあればぜひご教授を
・ビルトインガスコンロ
・3口
・電池式(停電になると使えなくなるのが困るので
・グリルは両面
・予算工事費込みで10万前後
・ガラス
これだ!!というのがあればぜひよろしくお願いします。
マイトーンプラスとか
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:26:32.16 ID:NVLI6OiQ
>>57 ガラスでその条件ですと、ハーマンのファミ(fami)が安いかな。
フルモデルチェンジしたばっかりだし、見てみたら
天板のデザインがきれいでしたよ。
リンナイだとマイトーンプラスか
マイトーンのガラスモデルも有ります。
パロマはガラスは上級モデルにガラスが少しある程度で
基本はホーローにガラスコートがメーカーの方針のようです。
予算は10万ということだけど、購入先と取付先次第で
選択肢の幅が決まると思います。
これだっていうなら、新しくなったファミがいいでしょうね。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:00:23.38 ID:XUrZ/7io
>>61 メーター自体に地震で止まるような機能がついてるから
今デリシアの廃盤2008を安くいただけるので購入するのですが
今のデリシアと何か違うのでしょうか?
>>63 ヒートオフガラストップなし
停電時用電池ケース別売(100Vタイプ)
グリル臭い焼き切りなし
クリアゴールドミラー設定なし
大阪ガス(リンナイ?)のカラーズというビルトインを検討中です。
75p幅で天板色を思い切ってミントグリーンかホワイトで。
実際、使ってらっしゃる方いますか?
白が徐々にこびり付いた汚れで茶色く染まってっちゃうだろうか・・と思うと悩んでしまう。
いつものガス屋のおじさんの見積もりでは全部コミコミで13万5000円と言われたんですが、
(内訳は電話だけなので分かりませんが、高いでしょうか・・?)
ネットで探すと、コンロはオール40%off!工事費25000円!など見かけます。
ガス屋のおじさんの悲しそうな顔が頭に浮かぶのですが、ネットなどで安く済ませても
仕事内容というか、商品は大丈夫なのでしょうか。
何故こんなに安くできるのかも不思議です。
もともとこういう器具はメーカーだとそれくらいの値引きが出来るような定価が設定されている。
住宅設備機器ってのは値引率が大きい業界。
いつも来るガス屋さんがはたしてどれくらいで仕入れてるのかはわからんが、
ガス器具メーカー→ガス会社→ガス会社代理店と経由するところが多い分割高になったり
ガスの代理店業としてあまり金にならない仕事を引き受けたりする関係上
(トラブル時の対応や、開栓、閉栓、点検等)器具販売で利益を得なければならないのかは
外部からは判断の難しいところだ。
ただ、取り付けはガス器具を売ってる店でもやれる場合があるから、
そういう店に頼むのもいいかもしれない。
初めて相談します。
以下の条件でのお薦めの機種があれば教えて下さい。
・ガステーブル
・メーカー不問
・2口+グリル
・片面焼きでもOK
・汁受けは無し
・タイマー、炊飯機能不要
・手入れ、掃除がしやすい
・最新型にはこだわらない。型落ちや去年モデルもおk
・予算2万円ぐらい
お願いいたします。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:29:32.96 ID:rHLGHD1k
69 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 79.3 %】 :2011/04/06(水) 22:06:48.48 ID:nX0ljk4t
中古はグリル部とかが油でベチョベチョなのもあるから注意しないと。
Siだと焼き網使えんし。
コンロはGの巣になったりはしないの?
中古家電はそれが恐ろしいけど
さすがにコンロは温度が高すぎるかな
71 :
67:2011/04/10(日) 23:43:00.69 ID:LKiJm4cC
>68〜70
教えてくれてありがとう。参考になりました。
中華料理を作るのに業務用コンロを買ってみたいのですが、
構造がシンプルなので、都市ガスでもLPガスでも使える
と思うのですが、都市ガス用とLPガス用で違いがあると
すればどのような違いなんでしょうか?
バーナー(空燃比が違う)
穴の大きさとかですか??
ホースの太さとか。メーカーもたぶん大栄か山岡でしょ。
買うときにLPGとか13Aとか6Cとか言えば、合ったの送ってくれる。
あと請求書見て泣かない。
実は台湾とか中国で買おうとしてるのですが
とにかくお店の人に詳しく聞いてみます。
ただ、台湾の屋台の人が天然ガス使っている
と思わないので、何を買っても大丈夫な
気もするのですが。
一番大きいやつ(4重に火が出るやつ)
で2900円くらいでワロタ
炊飯や湯沸かし機能のとか火力調整きかなくなったんだけどどこいじれば直るんだろ
裏の配線全部チェックかな
ビルトインタイプのコンロを買い換えようと思っています。
無精者で、しょっちゅう鍋をふきこぼれさせる上にコンロの上に鍋の蓋を落としたりします。
ガラストップというタイプは天板が割れると聞いたので無理だと思います。
現在は汁受け皿がついたタイプの物で、何度も吹きこぼれさせているせいか調子が悪くなりました。
機能はてんぷらの温度管理機能だけ欲しいです。
何かおすすめの機種とメーカーはありますか?
今流行のフラットタイプの汁受けがないタイプでしたら、吹きこぼれさせても大丈夫なのでしょうか?
>>75 ありがとうございます
ホースの太さが合えばok
らしいので、9.5mmの
差込幅確認して買ってみました。
81 :
80:2011/04/20(水) 11:56:00.86 ID:laVuBFPL
ガスコンロって本体買ってもホースは付いてないんだっけ?
昔うちで使ってたガスコンロはグリルで炊飯ができたんですが
今はそういうガスコンロって絶滅したんでしょうか?
ぐぐっても鍋で炊飯とかそういうのしか出てこなかったもんで
86 :
76:2011/04/24(日) 23:12:07.56 ID:/Gqdgek/
三重のやつを買いますた。(2000円)
なかなか絶好調で楽しいです。
ただ、中華鍋を空焼きしたとき、
超速で仕上がったのはいいが、
換気扇が追いつかず、
窓を開けても部屋の中真っ白の
霧状態になりました。
87 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 77.5 %】 :2011/04/25(月) 23:09:34.82 ID:8U5JSEtP
ガス屋とかガス供給事業者に見つかると、
供給停止処分にされるかもよ。
Siセンサーだけでなく、
立ち消え安全装置とかも付いてないからね。
>>85 今はもうないね。
コンロの温度管理・時間制限タイマー機能のために
炊飯制御に必要な温度計(Siセンサー)と時間管理機能ができてしまったから
超廉価機種以外ほとんどがコンロ炊飯モード装備になった。
ダッチオーブン対応グリルの機種だとダッチオーブンでの炊飯のやり方でできるが
自動ではなくなる。
>>88 ありがとうございます
美味しかっただけに残念ですね・・・
ガラスコートとフッ素で迷ってる。
差は1万。フッ素は剥がれやすいって聞くしなぁ。
91 :
はる:2011/05/06(金) 22:22:11.73 ID:ANvNAMNY
最近ビルトインガスコンロをフッ素コートからガラストップにかえました。
お手入れがとても簡単になって助かっています。
ただ、ガラストップに重い者を落としたりするとわれる可能性ありなので
気をつける必要はあります。
価格は60センチ幅のガラストップ、水なし両面焼きグリルのリンナイで
¥68,800円、標準工事¥18,900
うちは¥87,700で交換しました。
92 :
76:2011/05/09(月) 21:16:22.22 ID:6UXKHonI
鋳物コンロですが、品質が悪いのが幸いして、
ヒューズコックにさしても大丈夫なくらいしか
ガスが放出されずに、なおかつ鍋全体が火で覆われる
ような感じで調理できるので、チャーハンおもしろすぎ
で毎日つくっています。
>>90 ガラストップ>ステンレス>ガラスコート>フッ素コート>ホーロー
なんだが1万違ったらフッ素でいいな。
耐久性重視ならガラストップしかないけど
トップ面がダメになる前にバーナーやら汁受け皿ごとくが
壊れたりする。
トップ面はアルミテープとかで補修が効く。
>>90 うちも心配だったけど、気をつけて使っていれば剥がれない。今のところゴトク
の接触部だけ。
お手入れはフッ素が圧倒的に楽。マイクロファイバーぞうきんで拭くだけ。
ガラスやホーローは油汚れがこびり付くから洗剤とメラミンスポンジが必須。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:57:21.79 ID:8TFDC5L1
ガス可とう管があれば、
自分でビルトイン入れ換えても良いの?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:43:52.94 ID:6JO7+s0C
95 止めたほうがいいよ。素人では微小漏洩見抜けない。
コンロ買い換えたいんだけど、センサー付きのって不便そうで嫌だ。
うちは鍋とケトルが銅、フライパンが鉄なんだけど、料理してる途中で火が消えまくりそう。
センサー解除しても290℃までだよねえ。
それってどの程度まで大丈夫なの?
銅でお湯湧かしてるときに止まらない?
鉄で炒め物とかしてるときに止まらない?
鉄で炒め物は不向き
火は消えないけど、すぐに弱火になる
テフロンからガラストップに切り替えたけど
汚れ落ちが極端に悪くなって困ってる
拭いただけじゃおちないんだもん。
業務用使ってる猛者はおらんのか
古いコンロから買い換えたんだけどセンサーは効き過ぎだねえ
解除装置付きだからそれで解除すれば問題ないと考えてたら
解除しても弱火にすぐ落ちてガク然としたよ
コンロにこんな規制かかってるのなんて日本だけだろ。
つくづく頭の悪い国だ。
そんなに日本が嫌いなの?
下等国日本
>>99 リンレイの換気扇クリーナー使ってみたら?
一般用としてはかなり強力だよ。
成分も一番最初に水酸化ナトリウムと書いてあるしw
結構やばいけどよく落ちるよ。
マジックリンとは比較にならない。
>>100 マルゼンの親子の2口タイプ使ってるよ。
センサーどころか電池すら付いていない。
火力は超強力で全開で使うと換気扇が追いつかない。
作りは安っぽくない厚めのSUSなので頑丈だし
手入れもとても簡単。20年程度なら故障しそうもない雰囲気。
サイズは一般ガスコンロサイズに近いので
設置の問題は少ないと思う。3万弱で新品購入。
ただしホースも太めで全開にするとガスヒューズが落ちる為
ガスコック変更も必要。
火力もフルに使いたいなら換気扇も変更しないと駄目だろうな。
新築予定ならいいけど基本的に勧めできない。
>>103 電力会社がIH推進のために
政治家使って何かしらごにょごにょしたんじゃね?
今後暫くIHは推進できないしガスが主流になるかもな。
販売価格がセンサー付きと同じ場合に限りセンサー無しコンロ販売可にすればいいのに。
>>106 そんなごっついの使わなくてもテフロンなら簡単に汚れがおちたのに
110 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 76.2 %】 :2011/06/10(金) 22:36:41.18 ID:5NrLUJCI
尾頭付きの鯛がまるまる入るグリルのコンロはどれですか?
>>110 その「尾頭付きの鯛」の大きさはあなたにしか判らない、って事は判る?
コンロタイマーって、必要ですかね?
煮込み料理には便利かなと思うんですが、有る/無しで
結構金額が変わってくるんで迷い中。
故障の原因になりそうなので自分なら要らないかな。
キッチンタイマーでOK。
>>113 サンクス
じゃぁ最初の予定通りハーマンの水無両面グリルの中から選ぶことにします。
んだけど、同じようなモデルが多すぎてどうしたもんやら。
LW2255TF3SI、W55SV、55TC9って、色やコートが違うだけで
機能面では一緒でしょうかね?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:11:24.27 ID:GqIjF9dd
キッチンをリフォームする予定で、ビルトインは考えていません。
どうしても3口コンロが欲しくアドバイス頂きたいのです。
マルゼン M-823E、山岡金属 SK-53Gあたりを考えています。
山岡はPSマーク取得分値段が高いのでしょうか?耐久性、掃除のしやすさ
など、アドバイス頂けたらと思います。
>>114 55TC9を買ったら、LW2255と共通の説明書だったよ。
たぶんW55SVも一緒なんじゃないかな。
今一口コンロを使っているのですが、調子が悪くなって来たので
買い換えようと思ってます。
二口+グリルで4万円くらいまでで探しています。
今の所リンナイ ハオS660VCTS 、ハーマンLW2255TF3FI、ハーマン55TC9
あたりを考えています。
予算内ではこのあたりが良さそうに思えるのですがどうでしょうか?
118 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 76.0 %】 :2011/06/18(土) 17:50:24.05 ID:xkPok3X4
ハオS660VCTSは完全密閉シールドで、
LW2255TF3FIとか55TC9はカバーリングも外れて
内部に煮こぼれが浸入しちゃう?
ガスコンロを買い替えようとした
特殊な形態なんで市販のガスコンロじゃダメっていつも来てもらっるガス屋に言われた
そんなのってあるのか
プロパン、って普通に売ってるか。
でも自分のときはプロパンなので注意するように言われたかも
他に特殊な形態のものがあるのかわからないけれど、
(今のガスコンロと電気屋のガスコンロと比べてどう?)
もし怪しいガスコンロを買うようにせまられたら
他の人に相談した方がいいと思う。
>>119 >特殊な形態なんで
それを説明無しにここで聞くなよ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:07:32.13 ID:fW6LWgyt
ガスコンロ安いやつでいくらくらいですか?
古いやつは粗大ごみで捨ててもいいんでしょうか?
質問させてください。
賃貸に引っ越しにつきガスコンロ中古購入ー。
リンナイ2008年製
消し忘れ消火、センサー付き
で。
うらかえしたら、電気系等丸見えなんだけども…こんなもんか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYua2QBAw.jpg パスタとか味噌汁の吹きこぼれって、
大丈夫かな。
一応火が出るところの下に受け皿は有り。
しかし、いままでのコンロでも、
どかしたら下に煮汁など落ちた後があったりしてたから
少々不安です。こんな使い方で大丈夫なんでしょか。
やっぱ受け皿をまめに掃除ですかね。
>>123 ごめんなさい、質問スレに持って行きます
コンロの中古はやめておけw
死にたいのか
うちもリンナイのだが、下を覗くと配線が見えてるよ
派手に吹きこぼすとヤバいかもしれない
>>125 ああありがとうございます。
今まで二台いや三台全部中古を使っていました。
死ぬんでしょうか、気をつけないとやばいですね。
大量の吹きこぼれがないように気をつけます
中古がやばいのはチャンゴキ。配線はやばくない。ビルトインコンロの高額の
やつもトッププレート外すと中身はちゃっちい。
コンロごとバルサンするべき。
ハーマンのLC2214S5SGRを買ったんだけど、燃焼ランプが
標準・高火力バーナー共に着火後も点灯しない
これって初期不良なのかな?
それとも、点灯するには何か条件があるのかな?
リンナイのセンサー付ガスコンロ、点火プラグがスパークするときに使わない方も一緒にパチパチしてるんだが
最近のはそういうものなの?
使わない方はガスが出てないから実際に火はつかないものの電池の無駄遣いに見える
大昔からそう。イグナイターは全バーナー同時作動。
>>129 高圧発生器以後の配線でバーナー毎に切り換えるのは大幅なコスト増になるんだよね。
かといって各バーナー毎に高圧発生器を付けるのはそれこそムダ。
なもんでこのような電池の無駄遣い仕様になっておりまする。
どうしても電池無駄遣い仕様が嫌なら電池を抜いてチャッカマンでも使ってくだされ。
来月引越しをすることになりました。
そこでガスコンロかIHのどちらかにしようか迷ってます。
ガスコンロ・IH共に使用したことがございますが、
電気やガスではコストパフォーマンスはどちらが良いでしょうか?
>>130-131 なるほど、ありがとう
初センサー付だったから自分のだけかと少し不安だった
仕様なら気にせず使っていくことにする
>>132 賃貸だと200VのコンセントないとIHは使えないよ。
100Vの卓上一口タイプならいけるけど。カセットコンロと大差無し。
>>129 回し式→ボタン式にした頃にそう思ったことがあったな。
>>132 給湯がガスならガス、電気なら電気
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:56:07.42 ID:W+ytsh2I
タカラスタンダードの焼き網をフッ素コート焼き網に変更できるかしら・・・対応品ご存じの方いらしたら教えて下さい。
最近の点火スパークって、手を離しても連続で出続けるけど、それによって危険な事があった。
(以前のは、グリルだけ連続で出た。)
やかんを沸かすため上のバーナーを付けたつもりが、なんとグリルの方を付けていた。(スパークが同じだから気づけない)
点火しなくて変だなと思いつつ再点火させたが、グリルが付いているとは気が付かなかった。
点火ボタンも柔らかく、ボタンの状態でも気づけなかった。(消してる時ボタンが出っ張らない構造になってる)
昔は、グリルの点火LEDランプが光ったけど、このコンロには付いていない。 これが原因か。パロマだけど。
湯が沸いて元栓を閉めたら、ピーとかブザー音がして、その時初めて気づいたよ。
こわー、プッシュタイプだと気づきにくいね
中途半端な安全装置と点火プラグをつけるくらいなら、全部とっぱらってもいいかもな
火の扱いは更新免許制にして、歳で扱いが危なくなったら使用中止とかさ
ハーマンとパロマは揚げ物モードが「強火力」口の反対側。つまり壁側。
リンナイは強火力側が揚げ物モード付き。
強火力は壁から離す、と言うのに
壁側で揚げ物する仕様なのは大丈夫なのか
てす
やはり壁から遠い方で揚げ物モード使える
リンナイにしようか
うちにパロマあるけど、天ぷら鍋は壁でない側で使ってるから、揚げ物モードは全く使ってないなあ。
あと火力調整の向きもパロマとリンナイは逆だな。
ガスは逆回しで強くなるという慣例を考えたらリンナイが正しい。
斜め型の二口タイプのコンロを使っている方いらっしゃいますか?
使用感など教えてください
今は横に二口タイプのコンロを使っています
一人暮らしで週5日くらいは自炊するのですが
キッチンの作業台が狭いので斜め型にしようかと迷っています
やはりフライパンなどは振りにくくなるのでしょうか?
今まで使ってたのが壊れたんで仕方なく買い換えたけどセンサーうざいなあ
軽いフライパンや鍋を載せるとひっくり返るとか舐めてんのか・・・
OZAKIのOZ60K(LP仕様)を使ってまず。
今度引っ越しで都市ガス(13A)の物件に引っ越すんですが、
コンロの部品交換をしなければいけません。
これは普通にガス会社に頼めば出来るものなんでしょうか?
どなたか部品交換経験のある方いましたら教えて下さい。
146 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 48.7 %】 :2011/07/20(水) 07:25:48.52 ID:HITx8ott
うちは壁側が大バーナー。
松下電器のキッチンに最初から組み込みのコンロもそうだったし。
147 :
652:2011/07/20(水) 22:35:43.01 ID:RGduFJ8F
>>142 火力調整も逆なのか!パロマ買っちゃった。
逆回しがリンナイと言う事は、強火にするには
リンナイが左でパロマが右か、良かった。右の方が良さそう。
湯沸しモード結構便利
見なくても湯が沸いたらアラーム鳴って消火するから
その間下ごしらえしたり出来るし、沸くのに掛かる時間気にせずに済む
今度LPガス地域に引越しするのでガステーブルを買い換えます。
ハーマンのLW2156ASQSTとリンナイのハオs660VGASと迷っていますが、オススメはどちらでしょうか?
手入れのしやすさと電池交換、グリル焼き魚の出来についてはどちらが優れているでしょうか?
150 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 74.7 %】 :2011/07/27(水) 21:23:35.12 ID:salFw6+o
ハーマン W55ZV-L 29800円ならまずまずなんかな?
うちのが単に良くない機種だったのかもしれないけど
センサー導入後のガスコンロに変えてから故障多くて嫌になる。
3つあるうちのどれかが調子わるいことがしょっちゅう。
替える時もシステムコンロじゃなくテーブルコンロがいいって言ったんだけど
結局高いシステムにしてこれだもの。
コンロって毎日使う品だからどうしても汚れて古びるし魚焼けば脂まわるし…
そのときにテーブルコンロだと替えが楽。
機能的には全く同等、ってのを一人暮らし時代に知ってるから。
ガスコンロはシステムじゃなくアパート風の作りにしたほうが絶対にいいよ。
点火はするんだけどすぐ消火してしまう。
SIセンサーの故障かな。
頻繁に起こるから、いつもはガシガシやってなおしてたけど。
安価なテーブルじゃ使い捨てですかね。
!
KGE-M661FS 買うつもりで通販サイト巡回してたら、ビックカメラで
KGE-M661FTS(SL)L-13A が破格の18,800円だったので思わずポチってしまった。
安すぎだがなぜだ?
型番何度見返したことか。
>>154 やっぱこんくらいの価格のやつ買わなくちゃいけないかな?
1 万ぐらいのガスコンロってどうかな。
Japanやドンキに売ってるような
158 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 63.2 %】 !:2011/08/19(金) 21:33:00.18 ID:9i48C9bu
バロマはビストロースター再販してくれ。
ガラストップの洗浄剤でそのへんで買えるおすすめのものは何でしょうか
普通のクレンザーだと研磨剤が荒くてやばそうな気がします
重曹
リンナイのセンサーコンロ使ってるんだが、煮込んでるのすっかり忘れてぼーっとテレビ見てたら
ずっと前に20分(最短)に設定してたタイマーが作動してガス止まった。
はー良かった。なんか本当にチュッチュッしたいくらい感激した。
親戚に頂いたコンロが左強火力でした
自分の所のキッチンは左に壁があるので強火力の方は使わないようにしようと思うのですが
強火力をを使わなくてもちゃんと料理って出来ますでしょうか?
帰省したら、実家にハーマンC3WJ8RJASKSVが入ってた。
我が家(ハーマン)よりいいの入れやがって…
しかし、使ってみると…火力調整が「弱⇔強」で、うちのと逆。
火力の左右強弱を変えんといて>ハーマン
>>156 換えてみたけどダメでした。片方だけなんですよね。
掃除の際に蓋を開けて、配線をグイグイ引っ張ってみたら点くようになりました。
デリケートなのかアバウトなのかよくわからんです。
とにかくありがとdす
どのくらいの使用頻度で何年くらい使った?
参考までに掃除回数も知りたいぜ
今は使い捨てと言えども昔に比べて微妙に価格が高いのが何ともね
>>162 そういうのって金属製の覆いで囲えばいいんじゃないの?
うちはそういうの買ってきてそうしてる。あの開いた状態だと台形っぽくなるやつ
アルミの覆いは油避けにしか使えないから、取説に書いてあるような鉄板や断熱材が必要になるぞ
下手するとコンロ買い替えと同じくらいの出費になることもある
ハーマンのLW2255TF3SIを買おうかなと思ったんですけど、これHPにないですよね?
同等品ってどれなんですか?
東京ガスブランドだと
HR-TS2A-F6SSL(R)
になるね。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:43:04.61 ID:DlNXF+xh
10年物の」古くなったテーブル買い換えたい。今のはグリルの手入れが面倒。楽なのはどこでしょ。
一応情報収集の結果。
パロマ。ぐるりんはいいとして、受け皿と引き出し取ってが一体で面倒そう。
ハーマン。扉ごと引っこ抜くのが面倒そう。
リンナイ。扉そのままで受け皿と焼きアミだけ取り出せて簡単そう。
とにかく焼きアミと受け皿の掃除に命がけの自分としては、リンナイしかないと思うのだが、どんでん返しあるのか?。
>>170 焼き網はしょうがないにしても、水なし両面焼きはいいよ。
今までは水を慎重に・・・って感じだったけど、水なしは拭きとって食器用洗剤で洗うだけ。
あと両側に油がはねるやつはシュッシュをかけて5分放置して洗うだけ。
焼き網は魚の皮がついちゃったりして、やっぱりちょっと面倒かも・・・。
うちのモデルのは魚がセンサーによって、
ものすごくおいしく焼けてしまうのでうますぎる。
ちゃんとひが通っているうえに、焼き過ぎないでジューシーだよ。
>>170 あと、ガスの台が平らなのがいいよ。お掃除がふくだけで楽だから。
いままででこぼこしすぎていたのが問題だったと思うぐらい楽。おすすめ。
実物をショールームで見てきたほうがいいよ。見ないとやっぱりわからないし。
しかも話を聞いてきたほうが早いです。
いや、こぼれたとき面倒だから平たい奴とか買わないほうがいい
あとガラスもダメ、割れるし汚れ落とすのが面倒
両面焼きと言っても、結局ひっくり返さないと綺麗に焼けないし、何しろくっ付きやすくて困る。
こんがり停はこんがりしすぎて、油がなくなって乾燥気味になる。 上火が近くて焦げる。
ビルトインコンロで、ガラスだけど、
もう数年になるがガラス割れたことがないし、
魚もひっくり返さずに上手に焼ける。(魚は焼き網の中心に置いたほうがいい)
いい感じに水分が残っていて、魚がうまいと言われた。
自分で何分と決めてやっていたやつは焼きすぎなんだそうで。
今のセンサーとかで制御がすごいな。
でも、お手入れしないとハムスターの一生より寿命が短いのよね
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ .ll
/ / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::U:::ヽ ,.ノ
/ | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .
‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l
l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l
'''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l-
ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/ ・・・・・・・・・・!!
/ (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~'''
l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l
l: | | ! | l ~~ l
l、 ヽ`ニニ'ノ ,l>
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
焦げたら消えるとか機能付いてたはずなんだけど火つきっぱなしで寝てる間に部屋が煙で充満してた
最近のはちゃんと作動するかな?
うちのはちゃんと作動しているよ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:30:28.19 ID:m6LVnW0f
予算6万(目安)
リンナイの五徳がすっきりしてるやつが理想
両面水無し魚焼き
とにかくお手入れしやすくて、じいさんばあさんでも使い勝手がいいやつ
これでお勧めありますか?
>>181 実際に使う人が決めたほうがいいとは思うけれども。2年ぐらい前にかった親は、すぐ慣れたよ。
魚のオートグリルだけ未だに少し聞いてくるけど(この魚でこの重さなら、強・中・弱のどれか?など)
それぐらいだ。オートグリルはおすすめ。焼き魚が適度な水分でうまい。
お手入れはガラストップタイプがすごくいい。平らで油汚れを拭くだけだし。
使い勝手は今と同じタイプがいいのかもしれない。本人らと相談したほうが?
(レバーならレバー、回すやつなら回す。でも変わってもすぐ慣れるw)
>>182 ガラストップ&オートグリル付きだと6万じゃ買えない
てかガラストップにしただけでも6万は無理じゃね?
ウチは10万ちょっとでガラストップ&オートグリル付きにしたが
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:48:33.28 ID:ZwhB77tA
ガラストップはよごれおちにくいからフッ素トップがいいよ
>>186 フッ素コートだろ?w 熱でハゲるだろw
最近の機種って両方に温度センサー付いてるけど、調理時邪魔にならないのかな?
フライパンガチャガチャやると邪魔臭そう
荒い使い方してるとあっという間に壊れるよ
ガラストップ、ガラスコート、フッ素コートでは違うのでは?
191 :
188:2011/09/19(月) 21:56:20.57 ID:IpmXn5LZ
うーん、そうなのか
なんかいい方法ないのかな?ゴトクの高さを変えられるとか
>>191 >>189はウソだろ。ガスコンロ買い換えて数年だが壊れていない。
別に邪魔になったりもしていないし。
フライパン動かすのに邪魔にはならないが、
こげつき防止などが働いて勝手に火が小さくなるなどはある。
でも安全のためには仕方ない。
あのセンサーの上に置いてゴーリゴリ揺する癖がある低筋力人間が使うとダメ
揺するならシッカリ持ちあげること
まぁ、安全のためだし壊す奴は自業自得だから諦めろ
日本人の筋力落ちまくりなのに自業自得はないわ
やっぱりIH工作員みたいなのが、このスレでひっそりとガスの評価を下げようとしているのでは?
なんかおかしいなーw
>>193 >あのセンサーの上に置いてゴーリゴリ揺する癖がある低筋力人間が使うとダメ
お前が料理したことないのはわかったよ
少しは料理番組見ろよ
あと、中華五徳買え
198 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 59.2 %】 株価【E】 :2011/09/21(水) 03:04:36.81 ID:YvVEcgs2
>>185 ハーマンの2番煎じみたいなことリンナイもやってるのか。
ガス会社工作員が必死でワロタ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:51:30.53 ID:SHu7qujb
>>198 ちょっとリンナイのこれが良いと思ってる俺にアドバイスをしてくれ
ハーマンの製品でこれと同じようなスペックのってどれ?
リンナイのってでたばっかで6万ちょいなのでもうちょっと安くて同じスペックのあったらそっちにしたい
このパクリ製品ってほんとに劣化パクリだな
202 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 78.0 %】 株価【E】 :2011/09/22(木) 19:30:51.81 ID:LjsHMjeP
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:46:04.05 ID:Vo1C/fxU
ガスコンロの火がつかなくなった。
匂いがするからガスは出てる。電池を替えてもつかない。
修理依頼しなきゃだめだよね?なんか直す方法ない?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:47:16.99 ID:2T8Z2qZi
毎回チャッカマンでつける
>>203 ・電池は新品?アルカリ?プラスマイナス間違ってない?
・点火部分を掃除してみたら?
・製造から何年以内なら部品あるはずなので修理依頼したら?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:52:33.57 ID:Xq+8/it6
203です。
電池はアルカリで、新しいのを買ってきていれています。
着火部分も掃除してみましたがダメでした。
コンロが使えてたときもアルカリ電池だったんですが、アルカリだとまずいとかあります?
マンガンがパワー弱いだけだよ。アルカリじゃないとだめ。
でもそれでも着火しないとなるとだめかも?
マンガンで充分じゃねーの?
うちも最近電池が潮吹いてつかなくなったけど
電池入れるところ掃除したり何度も電池入れ直してたら火つくようになったよ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:31:56.59 ID:zTG9DcYs
着火マン買ってきた!久々にコンロ使えた。
レスくれた方サンクス。折を見て修理依頼します。
>>208 パワー足りないから、アルカリじゃないとだめ
>>209 塩を吹いた電池はやめたほうがいいお
>>211 ウィキペディアで読んだ限りだけど、
やっぱマンガンでいいんじゃねーの?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:21:33.22 ID:FgikmZD+
リンナイのAncieってどうなの?
誰か使ってる人いない?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:44:43.56 ID:KEjSueTL
>>214 うちはブリンクデュオにしちゃったからあれだけど、
ダメでもともとでカスタマーセンターに電話してみたら?
うちは前のグリルが全面ゴトクでちょっとした鍋が置けるので便利だったけど
なくなるとちょっとだけ不便。でもそれほどでもなくて、掃除がしやすくすっきりしたので良い。
みんな金持ちだな、くそ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:54:27.91 ID:KEjSueTL
>>215 駄目モトで聞いてみます
ウチはプロパンなので(プロパン仕様だと火力が弱いので)大丈夫だとは思うが・・・
てか、ブリンクデュオはオプションで全面ゴトクがあったはずなのでチェックしてみては?
実は10月発売予定の、それのアルミトップと悩んでいる
(設置どころかノーリツのショールームで現物を見たことある人が居ないのでレスはしなかった)
ガラストップは割れないと聞いているが、ちょっと好きになれないので
無駄に(?)IHを意識してか、最近の家電全般の流れなのか?
使いこなせないであろう各種機能満載の機種が多いのがいただけない
かといって機能がシンプルなのは天板がホーローとショボくて買う気にならない
ガスコンロは調理時に手間隙かけるのが上等って人が多い(と思う)ので、
調理アシストは最低限の機種も増やして欲しい・・・
>>217 思い出した。壁から何センチ以上離れていればオッケーとかだったかも。
ガラストップだけど、今のところ割れたりはしていない。
割れるような話を聞いて、結構不安だったけどね。
全面ゴトクは75cm用だっけ?でもうち60cmなので(キッチン狭いから・・・)
デスノートがあったら
東電とか政府関係者の次くらいに糞センサーを義務化した奴を書くわ
その次が実際に火を出した馬鹿どもだよ
おめーらゴミのせいで大多数のまともな人間が不便を強いられるとかありえんわ
死ぬのなら灯油でもかぶって自殺しろクズども
うちも壁からの距離が足りなくて、結局60cmのにしたかも・・・。
60cmの全面五徳も出して欲しい。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:34:16.26 ID:MRbZqJh+
みみずん検索 違法の可能性
http://mimizun.com/index1.html 2ちゃんねるの固定ハンドルみみずんは、2ちゃんねるの過去ログを自らのサーバーに勝手に保存し、
それを無料でネット上に公開している。
この中には2ちゃんねるで既に削除されたはずの危険なスレッドや書き込みが多数残っており、
誰かが気づいてメールで対応しなければ削除されることはない。
更にみみずんはこのような過去ログをCD-Rに取り込み、有料で売っていたという。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:56:03.97 ID:idpUD2y2
大阪ガスのガスコンロが当初から点火不良で困る。
すぐに、連絡すればよかった。
4-5年前購入。
5万円くらいしたはず。
>>223 初期不良は、早めに行ったほうがいいよ?
あと大阪ガスから買うより、ガス器具メーカーのほうが安い
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:17:42.66 ID:+VEgoX5+
ガスコンロが壊れて、大阪ガスの地元の子会社に頼んで無料で工事の見積もりをしてもらったそうです。60歳台の親が使うものです。
結果、リンナイのガステーブル(一番スタンダードなもの)で工事費含めて11万くらい。こんなにするものですか?
ガスのホースをセメント?でしっかり固定した場合、11万らしく、
ガスのホース部分をむき出しで良いなら8万弱らしいです。
尋ねたいことは、ホースをむき出しにするのは一般的ですか?
ぼったくられてませんか?
ということです。半日かけて調べているんですが、キッチンに馴染みがないのでよくわかりません。
おねがいします。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:14:50.89 ID:+VEgoX5+
業者を頼むのをどこにするか考えてます。
住の森か伊丹産業どちらにしようか・・
228 :
225:2011/10/12(水) 18:36:29.24 ID:FmX0WJ2F
>>227 ありがとうございます。
後で親に聞き直したら、どうやらビルトインで見積もりをしてもらっていたようです。
壊れたのもビルトインなので、親は次もビルトインで考えているようです。ホースむき出しにならないようです。
ちなみに違う会社に見積もりを頼んだら
ガラストップのリンナイ63000円 工事費20000円らしいです。
ガス管だけ変えられるんですね。勉強になりました。
スレ違いでしたので失礼しました。ありがとうございます。
ちなみに
229 :
225:2011/10/12(水) 18:37:31.93 ID:FmX0WJ2F
「ちなみに」は関係ないです。失礼しました。
230 :
被災地域:2011/10/13(木) 12:27:11.54 ID:TIk7RZq2
一応、被災地域(仙台)なんだけどガスコンロの需要は多いのかな?
建てた住宅メーカー経由でガスコンロの交換見積もりを出して貰おうとしたが、
震災絡みで設置工事に入るまで多少(1か月)時間が掛かるかも?と言われた
今月くらいに追加発売されるアルミ天板のガスコンロを取り付け予定だけど
3週間前にお願いしてた見積書か連絡が未だに来ない…
単身赴任に伴ってガスコンロを買います
デザインと価格から、ハーマンの2万円程の商品にするつもりですが、
ネットで調べると「LG2260(2255)〜」と「G55〜」の2種類型番があります
写真で見る限り同じような商品に見えるのですが、これらは何が違うのでしょうか?
LW2240が12800円で売ってた。
買おうか悩む・・・。
横幅60.5cmで59cmのガスコンロの購入を検討しています。
アルミ箔(名前が分からん、何とかガード?)でガスコンロの火をガードしますが、
火に近すぎてあまり効果がでないような気がしています。
実際にこういうギリギリの使い方をされてる方がいらしたら、
使用状況はどうなのか、問題があればどう対処されてるのか教えて頂けますでしょうか?
235 :
234:2011/10/22(土) 14:19:10.36 ID:avsyJOOf
横幅60.5cmの置き台に、59cmのコンロです。
分かりにくくてすみません。
>>233 悩んで買えないってよくあるよねw
>>234-235 レンジガード? あれは火を守るんじゃなくて、油はねを守るやつじゃないの???
全面ゴトクのビルトインコンロの買い替えを考えています。
ビルトイン、3口、魚焼きグリル付で探した所、ハーマンの+Doしか見つかりませんでした。
+Doは左側が強火力となっており、左側が壁になっている家には付けることが難しいです。
他を探したところ、カタログに補助全面ゴトクという物があったのですが、実際の使い勝手はどうでしょうか?
ブログ等探したのですが補助ゴトクを使っているという記事が見つからないため、使っている方がいれば教えてください。
宜しくお願いします。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:37:56.30 ID:bAY7yM93
老親が使うんですが
ビルトインとガスコンロ(siセンサーコンロ)はどちらが安全ですか??
操作だけで考えるとスタンダードなセンサーコンロでいいかなと思うんですが・・・
>>238 前のコンロは全面ゴトクでした。横のほうに鍋などを置いておくことができて便利でしたよ。
デメリットはゴトクのぶんの掃除の手間がかかることでしょうか。
今のはついていませんが、それはそれで特に問題ないです。
>>239 家のガス代の部分が、コンロを置く台になっているか、ビルトインタイプになっているかで、
今と同じタイプでいいのでは?また使うのはご本人なので本人の意見を尊重しては?
241 :
234:2011/10/24(月) 19:47:38.72 ID:KDS6YjWV
>>236 >>237 返事が遅くなってすみません。
コンロの置き台とコンロの幅がギリギリ過ぎて何か問題が起きるかどうか伺った者です。
1.5cm程度の余裕しかないと、コンロの火が不安だなと思ってました。
>>237さんの仰ってるボードを検討します。
ありがとうございました。
242 :
239:2011/10/24(月) 20:38:45.69 ID:bAY7yM93
>>240 親はビルトイン→センサーコンロを考えているようです。
ビルトインのほうがガスホースがキャビネット内に収まって見えないので
間違って触れる機会が少ないと思い、ビルトインのほうが安全かなと思いましが
世間ではどちらが安全なのか知りたかったんです。
>>239 のセンサーコンロの定義は何なのかが気になる・・・
244 :
239:2011/10/25(火) 18:31:57.06 ID:yk7vx/sX
>>243 センサーコンロだと工事費がかからず、本体37000円+回収代金で済むそうです。
ビルトインだと工事費込みで安い業者に頼んでも11万なので安全性が変わらないなら
センサーコンロにしたいと親は言っています。
ちなみに基本的なやり方でしか料理をしないので多機能でなくても良いとのことでした。
245 :
238:2011/10/25(火) 22:34:45.15 ID:K5fFgaDe
>240
レスサンクス。
全面ゴトクだと同時に料理しているとき鍋の仮置きなんかに便利なんですよね。
補助ゴトクは実物は見ていないのですが、カタログ上だと既存のゴトクとの隙間が大きいような気がして
ガタガタしないか少し不安に思いました。
全面ゴトクにしようとすると、+Doしか見つからないのは人気無いんですかね。
補助にするか、ゴトク無しでよいか少し考えてみます。ありがとうございました。
ナショナルのGT-LS3Lとうガステーブルを使用しています
電池交換しても警告ランプがの点滅消えず、でも電源入るからいいや〜と放置してました
ついに電池交換の警告ランプが点きっぱになり、電源が入らなくなりました
今朝は電源が入って使えたのですが、さっき使おうとしたらまた電源入りません
以前、思いっきり水をこぼした事があるんですが、そのせいでしょうか?
長年使ったので寿命なら買い換えるのですが
12月か1月に引越の可能性があるので、今買い替えるのも・・・と考えてます
自分で直せるなら直して使いたい
買い替え、修理、どっちが良いでしょうか?
魚を焼く事が多いので、買い替えならこのタイプ位魚焼きグリルが大きい(大き目ホッケ2枚並べられる位)
ガステーブルが欲しいです
>>246 天板をはずして中までいろいろ掃除してみるとか?
でもあと2ヶ月で引越しなら、ホットプレート、カセットコンロ、一口IHなどでしのぐのは?
チャッカマンでしのぐ
右側は問題ないんだけど、左側(火力の強い方)が着かない
スチッチを2、3秒押し続けると一端は着くんだけど「ゴオオオ」という音と共に火が小さくなって消える
電池は問題ないし、ゴトクとかも綺麗にしてあるけど改善しない
同じ症状の方いませんかね?
>>247 ありがとう
掃除しても電源入らないので諦めて買い替えました
このタイプみたいにフラットなボタンのはダメですね
カチカチって押すタイプのボタンのように、チャッカマンで火を点ける事も出来ない
転勤の可能性があるってだけで、引っ越しは確定ではないんですよ
ガステーブルがムダにならない事を祈るしかないです
251 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 88.1 %】 株価【E】 :2011/10/28(金) 17:31:23.96 ID:Ek3D/M7Y
Nationalのは電気機器だからな。
最近のSiもだけど。
ハーマンの両面焼きグリルの天井ガス穴部分にデカい穴が2か所も開いてた。丸4年しか経ってないのになんだこれw
貧弱すぎるだろ
グリルはハーマンよりリンナイのが良いよ。ただし、プラスエスの調理メニューはプラスナビよりいいと思うけど。
今週引っ越すんですけど、幅62cmのガス台置き場に56cmのガスコンロを置こうかと思ってます。
安いので。
何か不具合ありますか?
別に無いんじゃない。
サイズがきっちりだとこぼれた食材や汚れが取りにくいってのもあるから
却って清掃しやすくて良いんじゃないかな。
引越しの為コンロを購入したいのですが…
56cmのガスコンロで水なし両面焼きグリルのもの
は存在しないのでしょうか?ネット通販で検索をしたのですが
出てこないので。
今までIHだったのでコンロについて全くわからないので
教えてください、宜しくお願い致します。
ガスコンロ、買い換えたら満足度高い?
迷ってるよー!
とうとう火がつかなくなったので最新の上位機種に買い換えたら親父が楽になったと喜んでる。
魚焼くのは楽だしバーナーは強でも小さくまとまっているから小さめの鍋やフライパンでも火力たっぷりだと。
そういや最近のグリルって全然煙が出ないのな。秋刀魚丸ごと三匹グリルで焼いたのに
においは出ないわ煙は皆無だわで何か間違っているんじゃ無いかって思った。
最近は煙が出ると火災報知機が鳴っちゃう可能性もあるしな
設置義務化で
260 :
sage:2011/11/07(月) 22:16:53.04 ID:lp0wgyZI
大阪にあるメーカーのガスクッカーのコンロ使っている人いませんか?
センサーがついていないらしいのですが…
へんなところにガスの元栓があって、魚グリルがついているのはおけないのです。
魚が好きなので網が使えるのを検討しています。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:30:58.54 ID:4MIcNkfG
今一人暮らしでIH使っているんですが、
最近料理が趣味になって凝り始めたので、ガスコンロを買おうか検討しています。
そこで聞きたいことがあるのですが一人暮らしにオススメの2口コンロとかってありますか?
なんか注意することとかもあったら教えてほしいです。
>>260 ガスの元栓の場所などを、工事してもらったらだめなのか?
変なメーカーじゃなくて、一般的なメーカーのほうがいいと思うけど。
>>261 注意することって、特にないかと・・・。
東京ガスよりか、ハーマン、リンナイ、などのほうがいいと思うよ。
世の中の主流と逆行してるけど、フッ素トップ+水有り片面焼きグリルが
最もお手入れが簡単です。
フッ素トップはごとくの脱着時に気をつければまず剥がれる心配はありません。
水無しグリルは汁受け皿のこびり付きのお手入れが大変です。
両面焼きは焼き網に魚の皮がくっつきます。
水あり片面がいいとかないわ
>>263 >水無しグリルは汁受け皿のこびり付きのお手入れが大変です。
ティッシュで拭いたら後も残らなかったけど。
>両面焼きは焼き網に魚の皮がくっつきます。
全くくっつかないとは言わないが箸で持ち上げただけであっさりとれたしわずかに残る皮も同様にティッシュで拭いただけでとれたよ。
君の言うそのグリルって具体的に機種名挙げてみてくれない?
>262
やっぱり一般的なメーカーのほうがいいですよね。
賃貸なので工事は難しいのです。
ぎりぎり大丈夫そうなのがあったのでそれを購入しようと思います。
ありがとうございました。
遠赤外線セラミックグリルの有り無しで
実際違いはどのくらいあるのですか?
リンナイのS66MCTSを買おうと店頭でチェックしたら
あるべき所にセラミックバーナーがありませんでした。
前は水無片面焼にもついていたと思っていたのに
いつのまにか省かれていたようです。
それ以外は以前のモデルと同じぽいので
部品さえ入手できれば後付けはできそうな感じですが。
セラミックバーナーがないなら投げ売りのハーマンでもいいかなと思っています。
パロマガステーブルを都市ガスで使ってるのですが、引っ越し先がLPガスです
ガス会社にどうすれば今のまま使えるか尋ねたら接続を変える(?)のに一万ぐらいかかると言われたのですが、
自分で調べたら500円ぐらいのLPガス用ホースに変えるだけで事足りるように思ったのですが
実際はどうなのでしょうか
>>268 ガスの種類ごとに燃焼系の部品を交換するのは必須。
部品交換無しで使ったら火がつかないならマシな方で下手したら不完全燃焼で新聞の一面に載る羽目になる。
お返事ありがとうございます
ということはやはり都市ガス用と書いてあるものをプロパンガスで使うには、一万ぐらいかかってしまうというのは本当なんですか?
機種名さえハッキリ伝えればちゃんとした見積もりができるよ。
一万位と言うのは、部品が600円のコンロもあれば5000円のコンロもある。
大体一万の予算を考えておけば足りると思う。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:24:07.45 ID:1JGEavgi
ありがとうございます
とりあえず引っ越し後の開栓に立ち会うのでそのときに詳しくきいてみます
>>268 LPガスは都市ガス(13A)の約2倍のカロリーがあるのでガスの流量を約半分に
セーブさせる必要があります。内部の部品交換か、調整が必要です。
出張修理と同じ扱いですので8000円〜ぐらいかかりますね。
(出張料3150円、技術料5250円、+部品代)
LPガスなら交渉次第でだいぶお安くなるんじゃないでしょうか?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:06:07.30 ID:K4Ygqj1b
外のガスメーターのランプが点滅してても
ガスは普通に使えてるんだけど、メーターの故障?
いちおう確認してみたら?なにかのメッセージか警告かもしれないし。
リセットだけで済む場合もあるけどね。
微妙なガス漏れや種火の消し忘れの場合には点滅しつつも遮断はしないと
なってるはず。あと故障時もかな。
リンナイのガスコンロ使ってます。システムキッチンのタイプ。ビルトイン?
デザインに惹かれて一年位前に買いました。
唐揚げとか天ぷらに重宝してます。
魚焼きに苦労してるんですがどうしたらいいですか?
水いれない両面焼きタイプで、並べて焼くときに焼きムラが出てしまいます。位置を変えていろいろ試してみました。
オートグリルのタイプの方がいいのかな?
>>277 うちについている2年前ぐらいのハーマンのオートグリルだと、
4匹だったら真ん中をあけて両側に寄せるとか書いてあるけど・・・
機種によって違うと思うので説明書を見てみたら?
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:53:44.92 ID:gzL4+BCn
リンナイビルトインコンロのベーシックシリーズが改悪されてる(T_T)
何でセラミックバーナー辞めちゃうんだよ。
あれが最大の売りだろうに。
ガスコンロとホースをネットで買いました。
自分でホースをつなぐのが怖いというか自信がない。
ガス栓とコンロをつないで、ガス栓を開いたときに、ホースの先に石鹸水を塗ってブクブクしなれば大丈夫なんでしょうか?
それともガスコンロの火をつけてから、ブクブクを確認するんでしょうか?
石鹸水は拭き取るだけで大丈夫なんでしょうか。
ホースが長すぎたらハサミでカットできますか?
大阪ガスに設置だけ頼むことはできますか?
サービスセンターに電話しても全然繋がらないので、悩んでます。
どなたかご指導お願いいたします。
新品ホースなら穴がキツイから、赤い線まで挿し込んでクリップで固定すれば
ブクブク必要ないんじゃね?
>>281 ありがとう。
今日電話がやっとつながって、差し込むだけですよwwwってちょっとバカにされた感じだった。
元栓自体が古いからちょっと心配なんだよね。
ツマミが汚れてたら拭きとる程度
口のほうはずっとホースが挿さってたんだろうし目立つゴミがなければそのまま
ホースは長さ2種類ガス種2種類の計4種くらい売ってたはず
用途に近いものをそのまま切らずにズップシでおk
元栓を数回捻って臭わなければガス漏れなし
「壁→シンク→調理スペース→ガスコンロ置場→冷蔵庫置場→壁」という配置で
60cmスペースのコンロ置き場に60cmのコンロを入れると真横の冷蔵庫との隙間が1cmくらいしかなくなるんだが、
これは大丈夫なのかな??? 冷蔵庫の壁面が焦げたり溶けたりしない???
(*強バーナーの位置確認と、使い捨てではないタイプのガードの設置はする)
逆にたかが4cmくらい小さい物にしたところで大差ない?という気もするし、すごく迷ってるんで教えてください!
お願いいします。
>>284 大丈夫じゃないです。
うちは60cm幅のコンロ台のすぐ右側が壁になってるので56cmタイプのコンロ
にしました。使い捨てタイプのガードつけたら全く壁は熱くなりません。
>284
冷蔵庫は壁面が冷却板の代わりなので、ガス使って熱くなっちゃったら電気代が余計にかかっちゃいますよ。
壁との隙間は5cm以上あったほうがとエコだと説明書に書いてあったと思います
>>286 使い捨てタイプのガードってどんなものですか?
うちも欲しい。
>>286 >>287 ありがとう。やっぱりそうか56cmの方が良さそうだね。
フラットなガラストップの物が欲しかったのにコンパクトだとフッ素コートのばかりで、
対火的に問題ないら60cmにしようかと思ったんだけどね(電気代のことは気にしてないです)。
冷蔵庫の設置スペースに関しては、左右1cmずつ以上開ければOKな機種なので問題ないです。
フッ素コートのって汚れ落ち&傷の付きやすさはどうですか?
>>289 以前フッ素使ってましたが、汚れ目立ちやすいし、はげちゃいました。
掃除をなかなかしないのが悪いんですけどね。その後はホーローにしました。
フッ素はあるのにホーローってカタログに載ってないことがあるな
ホームセンターや郊外大型店舗に置かれてるタイプのは
うちもフッ素コート買った。
別にフッ素コートが好きで選んだわけじゃなくて、一番軽いから。
非力だから持ち上げるのには15キロ以上とかありえんわ。
293 :
284:2011/11/29(火) 09:50:48.28 ID:d8hDa415
フッ素って案外弱いのね。
素材的には60cmで選びたいところだけど、サイズ的に56cmコンパクトにせざるを得ないかなー
(上の方にもカキコミあったけど)
ネットで買って自分で取り付ける予定だから、プラグの種類とか詳しい説明があるサイトあれば教えてください。
自分でも調べてるんだけど、分かりやすいところにたどり着けなくて
フッ素がはげるってどういう使い方してるんだろ
まさかガチャガチャこすってるのか?
ゴトクの脱着時にぶつけないように気をつけてりゃはげることないよ。
マイクロファイバーぞうきんでサッと一拭きで油汚れも落ちるしフッ素いいよ。
ホーローやガラスはメラミンスポンジでゴシゴシこすらないと落ちないからね。
調べたら、我が家のガス栓は「ホースエンド型」「コンセント型」両方揃った“ペア栓”のようなんだけど
ガスコンロを接続する場合はどちらを使った方がいいとかありますか?
何で2つもついてるの???
頻繁に抜き差ししないガスコンロはホースエンド
コンセントはガス炊飯器とかに使え
うちもペアだよ
レンジ用の洗剤はアルカリ性だからフッ素コートには使っちゃダメなんだね。
知らずに使ってた…。止めよう。
299 :
296:2011/11/30(水) 13:43:53.56 ID:iOYNlDRb
>>297 ありがとう!
そうかもう一つは炊飯器とかヒーターに使えるってことか。便利だ。
15年使って汚くなってきたので1口コンロに買い換えたんですが
グリルありのものと比べると高さが低すぎました。
2口コンロサイズ(高さ15cmぐらい)のコンロ台ありませんか。
あります。
>>298 THX!!
今日、パロマのPA-340WFAが届いた。
初めてのグリル両面焼きだからちょっと楽しみ。
一人暮らしをしていた時は火なんてつけば良い位に思っていたけど
調べると多機能な機種があるので迷ったけど3万以下でパロマの
商品があったからそれにした。
しかし、ホーローコートとフッ素コートがネットでは同価格で売られていたので
テンプレが正しいのか判らん。
最初はホーローコートに目が行ったけど同価格ならフッ素のほうが良いと
おもって、PA-340WFAにしました。
>>301 ありがとうございます。とても参考になりました。
お陰さまでホームセンターを渡り歩いて材料組合せ方式のテーブルを
見つけ、必要サイズの材料を揃えることができました。
テーブルの下によく使う鍋等も収納できて我ながらなかなか良い選定と
褒めたくなりました。
今日コンロ届きます!嬉しい!!! ありがとう! (284です)
うちもガスコンロ買ったんだけど、ガスでご飯炊くのってめちゃくちゃ簡単だね。
自動炊飯機能を使ってもいいし、自分でタイマー使って炊いてもいいし、どっちにしても15分火を入れて
13分程蒸らせばいいだけだから。
電気炊飯器を買い替えるのを止めた。
グリルは相変わらず洗うのが面倒臭いし、魚焼くと臭いし、10年前の型のものと比べても進化してないな。
最近買い換えたんだけど、グリルもそれ相応に進化していると思うよ。
・両面水ありから、両面水なしになった
水を入れる手間、片付けるときに水をこぼすなどから解放されて良かった
・自動で焼いてくれるようになった
センサーで自動で焼いてくれるようになった。
今までは生焼けより焼すぎぐらいのほうがいいと思って多めにやいていて
少しパサパサと家族に言われていたけれど、
自動でやるようにしたら水分が残ってジューシーながらも、ちゃんと火が通っている状態に。
おいしくなったと家族は喜んでいるし、確かにおいしいと思うよ。
でも掃除が面倒くさいのは同じorz
いつの間にかリンナイ純正炊飯鍋に5.5合タイプ出てるな。
>>307 グリルの掃除、面倒ですよね
家は、魚焼くのも含めて、グリルで使うダッチオーブンで調理してる
パリッと焼きたい場合は、違った仕上がりになるけど
大体の魚もジューシーで美味しいし
何といっても掃除が楽です
310 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 90.2 %】 株価【E】 :2011/12/06(火) 16:35:25.19 ID:bvpkLf/5
ハーマンのアルミプレートとかどうなの?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:55:24.95 ID:gllAAwr0
>>310 ちょいちょい買い換えるものではないから、
買って使ってみないとわからない
うちじゃ15年位前に買ったホットプレートや、電熱鍋が現役だ罠。
一人暮らしをはじめた当初に現役だった調理家電が未だに現役だったりする。
ガスレンジは今月買いなおしたが、ある程度長期間使うものだから機能重視で
多少高価でも、本当に良いものを選ぶのが正解かな。
(先代は一人暮らしを始めた12年前に新品だった。)
それと値段にはそれなりの訳があると改めて感じた三十路男。
長く付き合うものだから嫁とコンロは良いものを選ばないとな
315 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 87.2 %】 株価【E】 :2011/12/08(木) 22:29:54.18 ID:E5jSA+2E
給湯器は取付だけなら誰でも出来るよ
配線は電気二種、ガスも何か資格が必要でガス会社の人が来てたけど
>>315 ビルトインコンロと屋外給湯器の交換ならおk
新規設置は水道工事や電気工事の免許が必要。
屋内給湯器とかは特定ガス消費機器なんとか免許が別途必要。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:35:03.63 ID:0VrIxLqw
可とう管あればビルコンとか屋外給湯器本体は安いの買って取り付けは自分でできるしよさそうね。
リンナイ都市ガス用一口ガスコンロを購入。テーブルに置いて焼肉をしたいのですが、カセットコンロ用の焼肉プレートはゴトクにあいません。
都市ガス用一口ガスコンロに合う焼肉プレートってないのでしょうか?
新しいグリルで1匹270gぐらいのアジを焼いたけどうますぎワロタ
すごい絶妙に焼けてウマーだわw
>>319 カセットコンロは十字ごとく物が多いので、ほぼすべて溝や足が十字ごとく用になってるっぽいですね
がたつきが気になるならバーベキュー用の分厚い鉄板を載せるかしか無いと思います
それかいっそイワタニのカセットガス式ホットプレートを買ってくるかですね
食卓でガス使えるなら卓上焼き物器がいいよ。鋳物ロストルで焼肉屋さんと
同じ焼き具合になる。
ハマーンのコンロで火力調整がイカれてきた
最弱にしたら強くなるというクズっぷり
その一個手前も中くらいの火とわずかしか小さくならん
まだ2年なのに壊れンの早すぎ…ハマーンは故障報告大すぎだなしかし
こんなんで修理1マンとかかかんだろ
死ねよ!!!!!!!
アクシズのハマーンカーンを思い出した
ハーマンってネットでよく評判聞くけど、量販店とかに全然置いてないよね。
みんな現物見ないで買ってるの、、、HPみても東京だと2つくらいしか取扱業者ないし。
ハーマンのコンロ買わされそうなんで、皆様レスお願いしますw
ハーマン自体は店頭で見ないけど
親会社の大阪ガスブランドのは結構置いてる。
327 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 84.9 %】 株価【E】 :2011/12/13(火) 22:31:54.52 ID:jE/E6hLs
ハーマンの親会社はノーリツです
ハーマンのコンロはノーリツのショールームで見れます
>>323 うちハーマンのブリンクレボア3年目ぐらいになるけど、壊れてない。
掃除してもだめなんだよね?メーカーに相談してみたら?
ハマーンってZZガンダムだっけ?
最近のコンロはセンサーで消えまくるからうざい
センサー解除しても弱くなるんだよね
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:48:11.15 ID:0Sr2hmSJ
先日デリシア、ガラストップ色をクリアグレージュで購入。
んが、届いたのはパンフ写真や自身が現物みて撮ってきた色より、
凄く暗いねずみ色(-"-)
なんじゃこりゃー!?
今リンナイさんに問い合わせてますが、色が違ってたりするもんなんですか?
壁紙とかは製造日違うと色が微妙に変わったりするらしんですが、
ガラストップでもあるんですかね?
>>325 ビルトインコンロ中心の展開だから、テーブルタイプは店では見かけない。
ビルトインは、リフォーム提案もやってるホームセンターでよく見かける。
>>332 ガラスだからなおさら環境光に左右されるのだと思うよ。
うちもクリアグレージュだけど照明が貧弱だからサンプル色の面影なんてかけらも無い。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:50:47.31 ID:+dp6HjpW
>>334 そうなんですか、私も光の加減かと思ったんですが、照明上から
ガンガンにあたってますし、みてきた現物と確実に色が違う。
現物は太陽光あたらないとこでしか見てなくても、こんな暗い色じゃなく明るいグレー
他の照明ダウンしたイベントで暗い中でも、クリアゴールドミラーは
キラキラして高級感あったが(ブラック同様、指紋がめだつのでヤメた)
高いだけに泣ける。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:25:37.18 ID:0cUEk1rP
ハーマンテーブルは
スーパービバホームとか
カーマ21でみた。
ネットで買えよw
安く変えたんだから、処分は自治体に電話かけて方法聞くぐらいは自分でしろよw
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:04:24.44 ID:Qvra2qLa
リンナイの Ancie RTS61AWG10RN-Vを買うか迷ってる
どうせ買うなら無水グリルで両面焼き、使い勝手よさげなのが良いと思って
ネット通販だと59000円くらいで、家電店では見たことがない
家電店だと5年保証だけど、ネット通販だとよくわからん
リンナイってリンナイ独自の無料保証が3年だよね?
一応ハーマンのも検討したほうがいいよ。
でも最上位機種はやっぱり高いので、比較してなくても良い機能があればもう一個下でもいいかも。
両面水なしかつオートグリルは、お魚が美味しく焼けておすすめ。家族に喜ばれた。
(最初のほうは日の強さを間違えて失敗したけど)
ハーマンってネットでは有名だけど、一般ではほんと見かけないよな
341 :
338:2011/12/20(火) 14:36:44.80 ID:IRmwOmOj
リンナイの3年保証って給湯器とかだったか
取り扱ってる店に電話したらメーカー保証は1年って言われた
つかみんな保証とかどうしてんの?
めったに壊れない種類の物だけど、メーカー1年保証だけ?
>>339 ハーマンだったらLW2251ASKSIが良いなと思ったけど
9月に発売されたリンナイのRTS61AWG10RN-Vの方が新しい分良いかなと
つかハーマンのサイトって機能とかあまり細かくのってなくて惹かれなかったんだ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:00:40.22 ID:w4a/58X8
>>340 単身者用1Kマンションとかについてるコンロではよく見る
単品販売やら一般家庭用ではめったに見ない
ハーマンはサイトのやる気なさがひどすぎる
リンナイみたいにもっと力入れて商品紹介しないと買いたくてもやばくて手が出せない
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:58:04.88 ID:+DO1PtkX
保証は三年は欲しいな
単身向け賃貸でコンロを置くスペースの幅が59cmきっかりだったんですが
59cmタイプのコンロは設置できるものでしょうか?
コンパクトタイプにするとかなりしょぼい感じなので、できることなら
59cmタイプのものにしたいのですが…
>>345 置くだけならおける。但し、トッププレートより上に壁がないのが条件。
具体的な条件は、リンナイとかパロマのガスコンロの取扱説明書ダウンロード
して読めば書いてある。
うちは流し台の横に1段下がった場所の設置スペースだったけど、58cmくらい
の幅に56cmを置いて右側少しだけ空いてる状態。ただ、トッププレートと
流しの上面が同じ高さなので、逆に怖い。流しで物が転がると鍋のそばまで行くしな。
下に台でも引いて少し持ち上げた方がいいかなと思ったりしてる。
>>346 レスありがとうございます。
−−−−−−−┐←ここよりコンロのトップが高い方が◎ということですね?
流し台 |
| |
| |
└−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┤ 壁
|
|
← 59cm →|
>>347 右の壁がコンロより上にも続いているなら遮熱板がいる。
たしかコンロの両端10センチくらいは空間が無いと壁を直接加熱することになるので壁面内部で火が出る可能性があるとかなんとか。
>>348 なるほど…こわいですね。
いくらリフォームされたての物件とはいえ、築20年近い物件なので
そんな対策がちゃんとされているか不明ですね
もう一度確認すると共にホームセンターなども探してみることにします。
あと、強火力は左バーナータイプにしなきゃですね
>>341>>343 機能比較は、自社ブランドのあるガス会社のサイトやカタログでやったほうが楽。
例えば東京ガスだと、ハーマン(HR)・リンナイ(RN)同時にできる。
>>340>>342 ガス会社や設備業者に任せるとハーマンのほうが値引できるというし、
モデルハウス/ルームなどでもハーマンコンロをよく見る。
ネット通販も設備業者が多いからね…
>>341 保証とかメーカー保証1年で十分じゃね?
とか思ってたが、タイマーとかついてる最新機種だと
3年保証とかあったほうがいいんかな?
火つけるだけの機種と今の最新機種だとかなりちがうきもする
>>349 うちも同じ環境だが右は年数回しか使わないようにしてる
勿体無いけど怖いしね
>>347 うちは同じような環境で56cmタイプつかって思いっきり流し台側にくっつけて
壁側にはアルミのレンジガードつけてつかってる。
レンジガードが防熱板がわり。
>>345です
今日もう一度確認してきたら、スペースの幅は59.5cmありました。
遮熱板についても、コンロを置くところから35cmぶんはアルミ?の板が貼ってあったので
大丈夫なのかな?と思いました。
みなさまレスありがとうございました。
昨日ヤマダ電機行ってきたら狙ってるタイプの左強バーナータイプは
リンナイもパロマも在庫無しでしたけど…
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:15:11.76 ID:Mi2gz0Bv
3年保証なんていらんだろ
1年以内ならメーカー保証だし1年以上たって壊れたら買い替えろ
>>354 ただの板じゃだめだよ、防熱板じゃないと。防熱板は壁から1cm程度
浮いて取付けられています。みたら隙間があるので一目瞭然です。
ハーマン買わされた(><;)LW2265TC8SG
ボーヌスなくなったw
どんな高額コンロだよと思ったら4.5万じゃねーか
まだ購入するかも決めていないのですが、
流し台の左にレンジ置き場
幅60cm、段差16cm
その横に隙間3cm程空いて洗濯機があるのですが、
60cmのコンロは避けた方がいいのでしょうか?
>>360 60cm以前に、隙間3cmでコンロのトッププレートより上に
洗濯機があるのがやばい。15cmは離さないと。
逆に流しとの段差16cmなら、こっちはトッププレートの方が
上になるから問題ない。まあ要するにレンジ置き場として使え。
>>361 ありがとうございます。
やはり無理ですか。
1口IHをコンロ置き場で使っているので
火力も作業性も悪いんですよね…。
貰い物の8Lのトップドラム洗濯機が
無駄にデカイのがどうにもこうにもって感じです。
まず洗濯機の方を考えてみます。
最近のはセンサー付きとのことだけど、
中華鍋で火力ガンガンでやるのは無理ですか?
10分程度なら高火力でいけるとかはないんですかね。。
>>363 火力ガンガンの程度による。ただ、高火力モードがあるうちのコンロで、
高火力で調理すると勝手に火力落とすので、最近は適当に暖まったら、
以後中火しか使ってないって所で、うざいのが分かってもらえるかと。
高火力モードというより、温度落ちにくいモードだなあれは。
天ぷらとかにはいいんだろうけど。
センサー解除モードは通常250℃で自動消火するところが280℃だったか300℃
になっても弱火になるだけで消火しないっていうモードじゃなかったかな?
で、また温度が下がると自動的に設定火力まで上がるの繰り返し。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:18:42.16 ID:QqVCZ+ug
センサーってどうやったら壊せるのかな
中華鍋と鉄の大小フライパンがあるうちではもう我慢の限界
>>366 やっぱりセンサーあると使いにくいのか
新しいのに買い換えたいけど躊躇してる理由がそれなんだよな
>>367 今までのコンロだと、温度上がってきたかなあと思ったら、
適当にあおってバランス取るんだけど、その辺のコツ全部
ご破算になるような感じ。
あおらずにへらで混ぜるのなら割と火は通るんだけど、
だったらテフロンでいいじゃんとなるんだよなあ。
>あおらずにへらで混ぜるのなら割と火は通るんだけど
要するに、満足のいく温度になる前にセンサーが作動して消えちゃうってこと?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:26:13.83 ID:QqVCZ+ug
>>367 餃子ひとつまともに焼けないよ
センサー解除しても10秒程度で強制弱火にさせられる
チャーハンも野菜炒めもダメ
鋳物の焼き芋鍋もダメ
ダッチオーブンもダメ
フランベもダメ
どっかにセンサーの仕組みが図解してあるHPないかな…
このままじゃ鍋も捨てなきゃならないし絶対にやってられない
ひどいなそれ
どこのメーカーでもそうなのかね?
責任取らんが線切って1kの抵抗付けたらいいじゃないか
ただ、今のコンロは対策されてるかもしれん。
>>369 うちにある機種だと
>>370ほどひどくはない。
中華鍋に油入れたときに、何も起こらないところまでなら温度上がるが、
白煙出だしたら速攻で弱火になるって感じ。
それでも炒飯作る時は、以前は上の白煙出る所まで温度あげてから一気に卵と
ご飯投入して煽ったんだけど、そこまで温度上がらないから作り方変わった。
卵入れて一呼吸以上は置く。煽ったりもほぼやらない。
374 :
370:2011/12/29(木) 17:37:53.68 ID:QqVCZ+ug
考えてみたらコーヒーのロースト、煎り大豆や銀杏もダメポorz
ホワイトガソリンコンロでも引っ張りだそうかな…
逃げ道としたら1口コンロ使う事じゃね?
376 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 77.1 %】 株価【E】 :2011/12/29(木) 19:50:58.12 ID:6UIyLwGx
1口コンロって火力なくね?
中古でグリル両面無水買って喜んでたら、置き場がぎりぎり+強火力側が壁でした・・・
あきらめて売るしかないでしょうか・・・
まあ道具はそれに見合ったコンロを要求するってことで熱量がたっぷりある業務用のコンロを追加するのが一番なのかもね
>>374 ヘビメタのバンド名を書き出してんのかと思った
>>377 ウチも同じ環境だけど、ガス屋も電気屋も不動産屋もそんなん気にしなくていいってさ
鋳物コンロ使え
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 07:51:55.58 ID:B3s3ZxqV
過保護でイヤな時代だ
どうでもいいことで過保護になって、大事なことは放置
これが日本
384 :
377:2012/01/02(月) 14:13:53.53 ID:zAtcC9Vv
>>380 そうなんですか!?
一応壁側の強火力はあまり使わないように+レンジガード使って、やっていこうと思います。
>372
自分もセンサーの線を切って、たしか1kΩのセメント抵抗接続したらセンサー無効化出来たと思いました。
5年位前に親戚に頼まれてやったんですけど、今も問題なく使えてるみたい。
自動調理とかの機能使わないなら、片方だけ無効化しちゃった方が使い勝手良いかも。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:40:12.77 ID:s0AQYb4T
>>385 自分電気詳しくないんですが、抵抗無しの直結だとなんでダメなんでしょうかね?
あるいはニクロム線なんかでもいけるんでしょうか?
>>386 どんなサーミスタ使っているのかは知らないが、回路が
ショートしても破壊してもちゃんと止まるようにという
規定でもあるんでしょ。
だから一定値の抵抗しめしてればいいと。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:55:24.18 ID:IPB5mw+m
ホントに悪法というか、冗談みたいな法だよ。オール電化なんてたわけた事のための陰謀だろ。
今度の正月でいい加減、堪忍袋の緒が切れた。 センサー取り外してみるわ。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:31:39.28 ID:s0AQYb4T
>>387 レスありがとう
1Kオームのセメント抵抗で検索するといろんなW数のがあるようですが、どれが一番いいんでしょうか?
んな大電流流れてないんだから
セメントで選ぶならW数なんてどれでも良いよ。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:11:36.26 ID:LgCfW4Mv
つけっぱで自動消火すると ぴぴぴぴって定期的に鳴ってるけど
まったく注意喚起にならないんだよ!!
スズムシじゃあるまいし。 どうにかしろよ まったく
くそばばあ
ばあさんには聴こえないじゃねーのか?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:34:17.58 ID:LgCfW4Mv
音声切換えと音量ボリュームを装備すべし!
うん、うちの婆さんにも聞こえてない
ギャァァァァァンって叫び声くらいでかくないと駄目
395 :
ff:2012/01/07(土) 14:10:04.89 ID:nKHjlSEQ
リフォームでナショナルのキッチンにリンナイのコンロつけました。
吹きこぼれしたら、下の収納棚までもれました。
以前のものは下までもれたことなかったので、
まさかと水をかけてみたら下にたれてきました。
リンナイに電話したら水を垂らすなと怒り口調で言われてしまいました。
これは仕方ないのですかね?経験した方いらっしゃいます?
もしうちのは吹きこぼれても下までもれはしてないよって方いたらメーカー教えてください。
よろしくお願いします。
コンロの下にはホームセンターや百均で売ってるアルミボール紙のシートを敷いてる
そうしないと吹きこぼれ諸々でステンレスでさえ錆びて穴が開くから
397 :
ff:2012/01/07(土) 17:54:40.58 ID:nKHjlSEQ
なるほどありがとうございます。食材を収納している場所なので、取り急ぎその上にしいておくのも手ですね。
敷くときは大きめにフチを箱みたいに立てると端からこぼれなくなるよ
|__________|←こんな感じ
本当は下にこぼれないような対策済みコンロがいいんだろうけど
そう簡単に中に入らないようになっていれば良いんだけどね
入っちゃうような物だと底は抜けるようにしておかないとコンロ自体がさびてしまうから仕方ないとも思う
400 :
ff:2012/01/07(土) 22:58:03.99 ID:nKHjlSEQ
ふちおりしてみます。ありがとうございます。
ほんとそうです。次回は入らないものを選びたいと思います。
リンナイのコンロで、
ネジいじって、センサーの位置を下にずらして鍋の底にふれないようにしたら
中華鍋の空焼きしても火が最強のままになったよ
天才現る
って、大丈夫なのか?w
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:26:52.44 ID:kpMG6s+Y
404 :
401:2012/01/14(土) 14:22:01.47 ID:g4XWnwo9
センサーはコンロ中心の垂直棒についてるんだけれども
それを下にずらしただけ
KEG66ってヤツなんだけど
天板を外して、なんか適当にネジ外して、
センサーの位置を、下にずらすだけ
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:40:31.00 ID:MIWxutvB
やりたいけど、ぶっこわしそうでおっかないなw
KEG66がよくわからない
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:55:03.64 ID:0XWx/nUs
激しく間違ってた
KGE661FTSでした
うちはこれのプロパンガスバージョンだから、同じ事すれば
多分対応できるんだろうなあ。
ただ、根本的に、昔使ってたセンサー無しコンロと違って中華鍋の中心
部分が全然暖まらない。お湯沸かしたら、中心部分だけ沸騰
しないんだもんなあ。おかげで卵焼きとか焦げやすくなっちまった。
やっぱ使いづらいよ。
一般人にとってはどうでもいいレベルなんだろうけど、このスレにいる人間は料理にこだわりあるからなあ
俺もそうだけど
料理にこだわりがあって一般人では無い人はそもそも家庭用コンロなんてつかわない
熱量的に話にならんだろ>家庭用
ozakiのOZ90-60使っているけど14kwバーナーはいいね。
店のよりは小さいけど少人数分なら遜色ない使い勝手だし。
こだわりがあってもみんながみんな業務用かえると思ってるのか
田舎に引っ越して相当でかいスペース確保できるでかい家にすまないと無理だろ
料理好きも何も普通に鉄のフライパン使いたいだけだよ
>>401 中古を高値で買い替えばかりしてたから、超ありがたい情報だ。
次はリンナイ買って改造してみるわ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:12:29.66 ID:g8MT+wNZ
可とう管講習取ってきたから
ボロコンナショナルビルトインから
ディスコン新品タカラの1口センサービルコンに替えるお
俺も講習行った。
講師の鈴木先生がカツゼツ悪い上に早口で何言ってるのかさっぱりわからんかった。
あんな意味不明な講義で偉そうに100点取れとかあいつら頭おかしいわw
まぁ講義無視してテキスト読んでたから95点取れたけど
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:37:12.29 ID:yHyPpOGD
パロマもリンナイもハーマンも最新のはガス結び口が左奥になってるのな。
横寸法と奥行き寸法が統一されてないからメーカー変えると底板開け直しで面倒だよ。
やっぱりホールソーとかが必要なの?
>>414 いいねこれ。
俺の場合グリルいらないし、デザインもシンプルで俺好み。
値段があと1万ほど安ければ即決なんだが…
同じような火力の二口タイプでもうちょい安いのってないのかな?
家に住んでるじじいが去年あたりからやかんの空焚きや鍋で暖めたまま放置連発。
仕方がないから買い換えることにしたけれどSIセンサーは役立ってるよ。沸騰ボタンは普通に使える。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:46:59.96 ID:XL4tRetW
老人基準で国滅ぶ
年金しかり
クリナップのシステムキッチンでコンロの点きが悪くなってきたので、交換を検討しているのですが
現在使用しているビルトインコンロの大きさが幅529.5×奥行208.5×高さ38(mm)
と小さめで従来の大きさのものが入らないようなのです
クリナップのカタログを見たら割高な物ばかりなので、これにサイズが合う一般販売されているビルトインコンロは無いでしょうか?
天板って60cmが横幅の最小だと思ってたけれどそれより小さいのもあるんだな。
結局は業者を呼んで見積もりとるのが手っ取り早いと思うよ。値引きや工賃は各社それぞれだから。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:01:06.09 ID:g5KNXKd2
業務用の大火力のコンロを家庭で使うとガスの流量が多くなりすぎて止められたりするのかな?
ガス炊飯器と併用する予定なんだけど…
ozakiの26.5kwテーブルコンロ使っているけど問題無いよ。
ただうちは新築時からだから詳しくは工事する人に聞いた方がいい。
高さ38(mm)←ここ笑うトコw
>>427 ありがとうございます。
心配事が一つ減りました。
リンナイのRSB-206SVなら9.5mmのガス管がそのまま使えるのでこれにしようかと思ってるのですが、
7.44kwだと火力の差はあまり感じられないかな?
一応一般家庭用の倍近くはあるみたいですけど。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:01:33.79 ID:UY/jxx7t
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:12:57.02 ID:nP/S0F7i
PA-28F のセンサーは簡単に殺せますか?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:43:49.23 ID:q/wZBm1C
ネットにある、ガステーブル高価買取・出張買取リのサービスってどんなんだろ?
ウチの近所のリサイクルショップでは、処分出来ないと断られた。
ガラストップ・両面焼きグリルなので、
そう物は悪くないかなとは思うんだが・・・。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:55:52.00 ID:fSGPftTI
シールド外炎バーナーでeco60バーナー並みのもっと効率が良いのは出ないものなんだろうか?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:00:33.54 ID:8qyCfFyY
1992年ナショナルビルトインから付け替えたタカラ(パロマOEM)ビルトインにしたら高効率eco60バーナーでお湯が沸くのが早いしコンロ周りが暑くならなくなった。
こんがり亭両面焼奥側がよく焼けたり、
油落とす効果水有片面より高いの?
焼目つけたいと両面焼でもひっくり返さないと駄目なのね。
タレ漬け込みの鶏肉ももを焼いたんだけど焼網板洗うのはめんどい。
クリンecoグリルにシフトしていったのもユーザーの手入れ簡略化とかあってかな?
あとガス代とかも少し安くなるのかね。
ハーマンのSブリンクレボアを買おうと思っているのですが、
ガラストップか、発売されたばかりのアルミトップかで迷っています。
掃除のしやすさは同程度なのかな〜とは思うのですが、
アルミトップは傷が付きやすかったりするのかなって気がします。
排煙口まわりが別素材になっていて境目があるガラストップと比べ、
境目がないアルミトップの方がデザイン的には好みです。
悩み過ぎて疲れてきました...。
アルミトップってどうなんでしょ?
ガラスは発売から10年くらいの試行錯誤があっていまのガラスになってる
アルミは発売されたばかり
ってことでガラスが品質保証つきで間違いない
というかアルミって見える傷がつきやすいだろ。ガラスコーティングされてるのか?
それに熱の通りが良いって事は調理中はトッププレートに触れないって事だから、ある意味危険な気がする
リンナイのデリシア グリレってアルミトップですよね?
高火力が売りのモデルで採用されているって事は、トッププレートがガラスより熱くなりにくく焦げ付きにくいって事なんじゃないですかね?
>>439 アルミなら熱の通りが良いから局所的に温度が上がりにくく焦げ付きにくくなる
そしてトッププレート全域に熱が広がるから放熱面積が大きくなって冷えやすいはず
逆に今まであまり熱くならなかったトッププレートの縁の温度が上がりやすくなる
って事を危惧した。実際にどうかはわからない。
ガラストップって結構割れるから嫌われがちなんだよな
初期型は構造上割れるのあったけど
今のはめったなことでは割れないはず
上に乗っかったりして割れるケースが結構あるようだ。
俺がヤフオクでかった奴は配送中に木っ端微塵になってしまったし。
今ガラストップ使ってるけど、以前使ってたテフロンより汚れが落ちないんだよね・・・
つーかコンロに「乗る」か?普通w
>>444 普通の据え置きならあり得ないが、ビルトインなら割とあるかと。
>>445 昔のレンジフードは前面が外れて掃除しやすかった記憶があるんだけど
今のはそもそもそんな構造してないのかな?
だとしたら相当掃除は面倒くさそうだが。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:47:08.76 ID:eKWellPm
予算6万前後でお勧めのテーブルコンロを教えてくれ。考えすぎて決めきれなくなった。オートグリルは必要か?
加熱防止センサーが測定してるのは天辺でかな?
あすこに熱伝導率が悪くて耐火性の素材のガワを被せるか挟めるかすれば上手くセンサーを騙せないかな
火鉢の素材(軽石?)とかあそこに収まる範囲で加工できないもんだろか
フライパンの鍋底にこびりついた炭化したコゲで天ぷら油加熱防止センサーが正常動作しなかったって話からすると考えかたは間違えでなさそー
問題はやっぱり素材とその加工か
ホムセン行ったら何か物色してこよっと
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:54:22.98 ID:0lzwNukJ
ハイパーガラスコートって割れないから安心。
長い間使うと剥げるの?
コンロの片方だけ火がつかなくなった
正しくは押して回してる時はつくけど、
手を離すと火が消える
ぐぐって掃除してみたりしたけど直らないです
どうすればよいでしょうか
>>451 センサーの不具合臭いから、電池交換して駄目なら
修理に出すしかないと思う。
うちに今ついているビルトインコンロは10年前のホーロー天板に全面ゴトクのタイプ
そろそろゴトクが火の熱で傷んで折れそうになってるから買い替えかなと思ってるんだけど
今あるのを見るともう前のような全面ゴトクの安いタイプがなくてみんな普通のガステーブルっぽい小さいゴトクになってる。
天板はガラス板のと鉄板にガラスコートしたのがあるみたい。
ガラスコートのタイプは天板を外して洗えるけどガラス板のは重くて外せない。
天板の汚れってふき取っても完全には取れなくて残った汚れが熱であぶり出しみたいにこびりつくからうちでは外して水で洗い流してる。
ついでにコンロの中に吹きこぼれたり落ちたりした汚れもふき取っている。
吹きこぼれは塩分が入ってるから放っておくと中で錆びてたりするから。
ガラス板のタイプって天板はきれいだけどグリルの排気口から汚れが中に入って取れないから高いのにすぐ中が傷んでダメになりそう。
全面ゴトクはたしかに大きくて洗いにくいから小さいゴトクに変わったのかもしれないけど
鍋を横に置けて便利だから4分割くらいに小さく分けたタイプのも出してくれればいいのにと思ってしまう。
今ので満足してるなら
ゴトクだけ買い替えたら?
全面ゴトクはオプションで無かったかな?
456 :
448:2012/02/23(木) 13:29:15.96 ID:CJGbBQ0w
結局100均で踵用の軽石買ってきた
これを適当なサイズに切って削って面取りした。軽石は柔らかいので加工が簡単
http://i.imgur.com/hOu70.jpg http://i.imgur.com/5acJj.jpg でこうやって被せてみた
http://i.imgur.com/T28xZ.jpg (実際は、穴にピッタリとはめ込むつもりが少し削りすぎで浮き上がるんでアルミホイル巻いた)
んで試してみた
センサーを切って焼き網のせて中火で8分問題なく
その後焦れてしまって最強火にしたら直ぐにセンサーが働いてトロ火に
熱をこもらせる且つ放熱しにくいのかトロ火のまま
とりあえず実験終了
とまあ、こんな感じでセンサーは騙せました
・恐らく強火だとその効果が短い、無い
・中火だと実際何分持続できるか?
・一旦センサーが働くと働きっぱなしになってトロ火から回復しにくい
で一番の問題なんだが、これ不完全燃焼おきてない?ちょっと怖いヤバい気がするので良い娘は真似しないように
本当は耐熱耐火の石綿のような繊維で指サックみたいなのをセンサーに被せるのが理想にあるけどそんなの素人一般人がどうにかできる範疇にないしねぇ
以上長々失礼さまでした
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:05:11.74 ID:Ssw8uCEJ
ビルトインコンロの奥にある小さいオモチャみたいなバーナーは何に使うの?
解らないってことはつまり、君には必要ないってことだw
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:43:49.93 ID:boal2wVM
家がボロだから据え置き型しか無いけど今のコンロはセンサー付いてるんだな。
今までRinnai使ってたけどPalomaに買い替えたら真ん中にセンサー付いてた
欲しいなこれw
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:37:32.28 ID:w/jLcGfd
>>461 リンナイデリシアグリレにも搭載されてる親子二段バーナーみたいだな。
デリシアグリレはSiセンサーで強火の魅力低減だけど。
464 :
小森亮太容疑者(23)女児強姦=相生市汐見台:2012/02/27(月) 22:49:09.25 ID:u97P5GFQ
____
/ \
/ _ノ ヽ_ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | さあな
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:39:34.48 ID:DAw7VGut
>>460 残念ですがコンロ部のみ、オーブンのみの交換はできません
これは上下まとめて買換えしかないよ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:40:30.45 ID:ernV/iw6
たばこ1箱700円に値上?
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"
なんというステマ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:40:57.79 ID:qGejmdtN
う〜ん
ビルトインコンロの買い替えを検討しています。過去スレなどひと通り読んで
・ガラストップ
・水無し両面グリル
・10万以下
で考えており
ノーリツの
(1)RS71W11G14R-SR(Verie)
(2)RS71WG13RX3-SR(ガラストップ)
(3)RS31W8A2RX-VR(ガラストップ)
を候補にあげています。
そこで、
・遠赤外線セラミックバーナー
・スモークオフ機能
・オートグリル
・ヒートオフ構造
などの機能について、「これはかなりいいのであった方がいいよ」とか「これは
あんまり意味ないよ」とか使ってみた印象などをおしえていただけない でしょ
うか?
また、上記意外でもオススメの機種がありましたらおしえて下さい。
よろしくお願いします。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:28:10.71 ID:92ezjX4n
スタイリッシュブリンクアドバンスモデルチェンジで麺ゆでモード搭載されるんだ。
ナショナルのにあって便利だったし普及価格帯やテーブルにも麺ゆでモードは早く搭載して欲しいな
デリシアでの話だが
グリルのスモークオフ機能はマジ効き目がある
サンマ三匹やサバ開きを突っ込んで焼いても匂いも煙もほとんどでなくて換気扇だけできれいさっぱり匂いごと消えた
これに関してはもはや焼き網を室内で使う気になれないレベル
ヒートオフ構造は比較対象が無かったが、盛大に吹いたにもかかわらずガラストップはもちろんのこと
バーナー本体が濡れぞうきんだけできれいになったので焦げ付き防止に間違いは無いようだ
>>471 スモークオフ機能はそんなに効果あるんですか。
マンションに住んでいて、魚焼いたりする事も多いので、ありがたいです。
じゃあ、Verieにします。
ありがと!
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:32:27.91 ID:O5N1iU7H
一酸化炭素無差別大量殺人企業 【パロマ社員 藤岡 政彦】
採用面接を尋問あるいは取り調べと勘違いしているお子様。
応募者は容疑者扱い。
すんげー必死に人の目をじーっと見続けて、同じ内容の質問を聞き方を変えて(笑)繰り返す。
コミュニケーションなんてものは存在しない。
こいつは何様だ??
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:33:49.90 ID:O5N1iU7H
一酸化炭素大量無差別殺人を犯したパロマの面接行ったが、やっぱり胸糞悪かった。
特に下の2点
面接人の質問
・「仕事に対する姿勢は?」
・「お客様に対してどのように接するつもりですか?」
しかも何度も同じ質問を聞き方を変えてしてくる(笑)
刑事気取りなのだろうか。と、するとこちらはさしずめ容疑者か。
こっちの目をすんげーじーっと見てくるのはなぜか?
余裕で見つめ返してたけど。
あれが対話の姿勢かと。
一酸化炭素無差別大量殺人事件を犯した企業の人事がとる姿勢かと。
藤岡 政彦ってぼっちゃんは何か大きな勘違いをしているようだ。
シバキまくりかけた。
まじで感情的になりかけた、若い人間含めた無垢な人間の幸せも全て奪った殺人企業が。
うわぁ…
こんな人、絶対に採用したくない
ガステーブル二口のものを
購入予定なのですが、
配送量を節約するために歩いて持ち帰ろうと思っています。
女です。
重さ的に、歩いて持ち帰るようなものでしょうか?
大きく重い荷物は背負子で背負うと楽だよ。
昔は栃木や茨城から東京へ数十sの野菜を背負って売り歩いていたばぁちゃんが大勢いたんだ。
>>476 重量は重くても10キロ程度だから持てなくはない。ただし、ガステーブルの輸送用の箱はかなりでかい。
キャリアを使ってもおすすめしませんね。
>>478 普通の手持ちキャリアぐらいだと乗らないものな。
うちでもリンナイの安いやつ買ったけど、ワンルームマンションの玄関の
幅きっちり一杯占領したわ。箱から出すのに苦労した。
ママチャリの後部カゴに入れて持って帰った事があるけど、大きすぎて全部収まらなかったな
斜めにして抑えながら徒歩でチャリを引いて帰ったよ
この方法は箱がボロボロになるからお薦めしない
箱の大きさは幅、奥行き、高さ、それぞれがガステーブル+20cmくらいだと思う
歩きで持ち帰るならハンドキャリアより、運送屋や市場で見かける青い平台車が良い
昔の、センサーがついてないタイプをヤフオクとかで買ってもいいの?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:12:01.75 ID:Y1Lwf1Im
今の二口コンロですが、1人暮らし当初に頂いたもので…
初めから一口だけ点火しないので買い換えを悩んでいます。
安く買えるのは近くのホームセンターで買い換えをすると、使用中のコンロを持ち帰ってくれるとの事でした。
相場の値段がわからず悩んでます。
コンロの相場はどのくらいなのでしょうか?
二口最安18800〜19800円
ハーマンの+Doの購入を考えています。
メーカーサイトを見てもよくわからず、使っている人がいたら教えてください!
五徳の掃除は面倒ですか?
画像を見た感じ(現物は見てません)では3分割?になりそうですが・・・実際はどうでしょう?
教えてチャンですいませんが宜しくお願いします!!!
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:04:02.16 ID:G5E3nFYR
ガスコンロを置くスペースの幅が60cmです。
標準サイズのコンロだと3〜4mmしか隙間はあきません。
壁はタイルで建物自体は鉄筋コンクリートです。
タイルの横の壁紙を少し切って覗くと白いスポンジのような感じで
断熱材かと思うのですがコンパクトサイズじゃないと危険でしょうか?
もちろんシンク側が強火力バーナーのものにします。
コンパクトサイズのものだと片面水ありグリルしかないので
出来れば両面水なしの標準サイズがいいのですが。
よろしくお願いします。
>>485 自分も同じ状況で購入に迷っています
タイルとは言っても、タイル地の板が貼ってあるような感じで、耐熱性は不明です
壁側に防熱板を取り付けるにしても、賃貸なのでネジで穴を開けたくありません
追加で質問なのですが、シンク側の高さがトッププレートの高さ(18cm)と同じなら、シンク側にコンロをピッタリ付けても大丈夫なのでしょうか?
487 :
485:2012/03/19(月) 21:27:29.89 ID:G5E3nFYR
いろいろ調べたところ、防熱板も壁にぴったりではなく数センチあけるとか
ケイカル板というものもあるようですが6mm以上のようですし
ほんとうに隔離距離がギリギリなので迷っています。
シンク側に関しては特別決まりも無いようですし大丈夫じゃないでしょうか。
20年余り使ってきたハーマンの3口のから買い替えるつもりなんだけど
数年前にリンナイの10万くらいの(ビルトイン)に替えた実家で話を聞いてきたところ
サンマを焼いたら煙がすごくて、換気扇で対応できないくらいだったと。
それ以来、魚焼きのとこを使用してないそうな。
魚の煙が少ないタイプはめちゃ高いし、困った
IHに気持ちが傾いてしまう
>>486 賃貸でコンロ台に合うコンロを置いたときに、壁側の対策皆無
ってのは普通考えられないけど、一応大家なり不動産屋なりに
確認は取った方がいいと思う。あと、壁側に強い方のコンロの
口が行かないようにした方が安全。
シンクに関しては説明書に記載あるはずだけど、うちのリンナイの
やつだとトッププレート超えなければ一応大丈夫みたい。
(トッププレート超えた壁に防熱板つけろになってるから)
ただ、使い勝手からするとコンロ側を数センチでも高くしておく方を
お勧め。フラットだとじゃがいもとかが転がってコンロまで行く。
490 :
485:2012/03/21(水) 19:24:27.40 ID:GjWdgXKt
486さんではありませんがありがとうございました。
ヤフオクとか、中古で購入はやめたほうがいいですかね?
ゴキブリがぺろぺろ舐めまくって油ギトギトで、いつショートしてもおかしくないような中古に金出すの?
衛生面、安全面からみてもやめておけとしか言えない
どこがショートするんだよ。
油ギトギトってのはともかくさ
電池ボックスからセンサー周りの配線まで全部だろ
言わせんな恥ずかしい
そうなのか、ガスコンロって手間がかかるのね
>>481 私はヤフオクで未使用のを買いました。
今でも出品ありますか?
左壁ギリギリにガスコンロ設置箇所(約60cm幅)があって、ガスコンロを購入する場合
さすがに60cm幅は怖いので、59cm幅で購入しようと考えていますが
同じ状態の方いらっしゃいますか?問題ありそうな箇所がありましたら、教えて下さい。。。
>>497 防熱板の対策しないと、壁が焦げたり壁の中が燃えるようです
>>497 対策して無いのなら15cm離せ。
多分対策入ってるはずだけど、
不動産屋に聞かないと詳細分
からないからな。
その段階じゃメーカー推奨の15cm
離せとしか言えん。1口コンロなら
何とかなるだろ。
デリシアでステンレス多層鍋を火にかけっぱなしで焦がした。
真っ黒に焦げてたけど自動消火してたから焦げ付きがすごく軽くて
軽くつけおいたらスポンジであっさりきれいになった。
>>498>>499 防熱板の対策は、ホームセンターに売ってるような1000円くらいのを
ガスコンロ周りにしておけば良いんですよね?
不動産屋さんにも聞いてみます
ありがとうございました
±0のやつが良かった
汁受け無しのグリル無しガステーブルって無いの?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:26:13.30 ID:9Ij71t5Q
>>504 ハーマン LC2214S5SG(L/R) LC2214S7DB(L/R)
>>505 ありがとう。ガラストップしか無いんだね
ハーマンのC3W61RDFRを使ってるんですけど
手前の五徳の爪が1本折れちゃったんで
メーカー問い合わせしたらもう作ってないと言われました
社外品とかでサイズの合うものって売ってますか?
そろそろ各社共通でセンサーを無効化するような商品が出てもいいと思うんだ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:06:15.57 ID:e4M8N3Fo
>>504-506 ホーロートップだけど
グリルレス尚且つ汁受けレスの
PA-209B-R/Lってのが新しく出るみたい。
引っ越したばかりなんですが、部屋が狭くてガスコンロを置くスペースが50cmくらいしかない…
これじゃ二口コンロは無理ですよね。
オーブントースターを置くスペースも節約したいので、グリルでパンや餅を焼こうかと思い、
グリル付きの一口コンロを探しています。
しかしこれがなかなか見つからない…。どういうのを買えばいいのでしょうか。
パンも餅もフライパンで美味しく焼けるらしいぞ
スレ違いだけど
オーブンレンジを買うのはどうだろう
魚もパンも焼けて便利だよ
フライパン使うと後片付けに一手間かかるのが気になってます。レンジ系はもう置く場所がないんです。ほんと部屋が狭くて…
そもそもグリル付きの一口コンロというのは存在するのでしょうか
>>513 構造的に一口コンロと同じサイズ(高さ)は無理なので結局二口コンロ並の横幅になってたな。
というか臭いの出るものと臭いの出ないものようにそれぞれホーロー皿付き網を買った方が早い気がする。
フライパンよりグリル洗う方が面倒くさいと思う
魚焼きグリルって、高機能オーブンレンジがあれば不要?
まったくの初一人暮らしなもんで、初歩的な質問で申し訳ないんですが。
魚焼きグリルって、想像以上に何にでも使えて便利だとよく聞くので
付いてるやつにしようかとは思うんですが、高機能レンジも買う予定なので
被るならナシでもいいかな、と思って。
レンジは冷凍ごはんをチンできれば良かとですよ
オーブン使ったら余りの外板の熱さにビビッてしもうた
>>516 グリルはオーブンレンジでも代用できると思います。
自分の場合はレンジが魚臭くなるのが嫌なので、
NEWレンジクックというセラミックの皿に入れてレンジ機能で焼いてます
煙も臭いも出ずにふっくらと美味しく焼けます
ただし油が下に落ちないので、パリッと焼きたいならキッチンペーパーで拭き取りが必要です
>>516 電気オーブンは余熱に時間がかかり過ぎであまり使ってない
あと、電気の契約アンペア数
オーブン使用中にエアコンが使えなかったりしたら、夏冬は辛い
高機能レンジがガスオーブンレンジならいいかも
魚焼きグリルは魚、トースト、ピザ、揚げ物の温めなど、ちょっと焼きたい時に便利
焼きたらこは魚焼きグリルに限る
天ぷらやとんかつの温めで代用出来るのは、ヘルシオやオーブントースター、魚ロースター
くらいじゃないだろうか
一人暮らしでレンジのオーブン機能は結局あんま使わない
一回一回一人分に10分余熱なんてやってられん
ただ魚焼きグリルも掃除がとても面倒
自分の性格と部屋と自炊の具合でご検討を
お手入れは水有り片面焼きグリルの方が簡単。
両面焼きは網にこびりつきやすい。フッ素加工のもあるけど剥がれてくる。
水なしグリルも受け皿はフッ素加工されてるけど、これも剥がれてくると
お手入れが大変。
>>521 えー…水有りより手入れ楽かと思って無しの買っちゃったよ。
フッ素剥げるのは経年劣化?使い方悪くても剥がれそうだけど
>>522 デリシアの網と皿は焦げ付いても”指”でこするだけでとれる程焦げ付き防止が強力だったよ。
柔らかいぬれたスポンジで軽くぬぐう程度にしとけば問題ないでしょう。
スポンジもうっかりすると研磨剤込みとかやたら硬いとか気をつけないと駄目ですが。
>>522 過去レス見たらわかるけど、その人ずっとそういうレスしてる人だからほっといた方がいいよ
ただし、研磨剤入りでごしごし擦ると焦げ付きやすくなるって言う報告はある
フッ素は250度超えると剥がれちゃうから
グリル内のコーティングは原理的に長期間もたない
ビルトインコンロでモデルが変わる時期っていつ頃でしょうか
変わる時期を狙って旧型を検討しています。
旧型製品を扱ってるネットショップ等ありましたら
アドバイスお願いします
>>522 ハーマンかどこかのメーカーサイトにグリルの比較で、両面水無しは網に焦げ付きやすいと書いてあった
片面水有りでも網に油や酢を塗らないとすぐ焦げ付くけどね
むしろ塗らないで使う人いるの?
うちの嫁
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:43:53.21 ID:r/FKHSoV
ホワロネット限定なのか。デザイン良さ気なのに…
>>526 片面焼で何も塗ってないけど焦げ付く事無いな。
両面焼きだと下火があるから網の温度が上がって焦げ付きやすくなる。
>>525 何かと不評のSIセンサーだけど、フッ素加工のフライパンがダメになる事が
なくなったな。それが唯一の利点w フッ素加工がダメになる特有の煙が出始
める頃にコトンと音がして自動消火してくれる。
もうだいぶ吸い込んだようだなw
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:52:03.42 ID:BVyB3QD6
水ありグリル片面焼き は、お魚ひっくり返す時形くずれない?
きちんと手入れしてもグリルに臭いはこびりつく?
PA-209Bと迷い中。
かってまだひと月くらいのガスコンロなんだがたまに火が赤くなる
どうも魚焼きグリルを使ってるときになるっぽいんだがよく分からん
コンロと換気扇が少し離れてるから換気が上手くできてないんだろうか
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:39:45.54 ID:vQ3GphXr
パロマ以外ならOK!!!!!!!!!
質問なんですが、
片口センサーのコンロってヤフオクに出品してもいいの?
スレ違いならごめん
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:30:54.51 ID:v34q3xgx
ヤフオクは何でもありだから、いいんじゃね
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:37:35.93 ID:vWasYoyi
リンナイのビルトインコンロです。
全面どこでも鍋が置けるような大きい五徳は無いのでしょうか?
>>539 ドロップインシリーズのステンレストップタイプ
SIセンサー付って中華なべでチャーハン作れる?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:30:20.41 ID:buBju/9O
>>540 539です。
言い方悪かったです。
もうビルトインを買ってしまいました。五徳だけほしいです。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:23:12.65 ID:flhg/nYm
ハーマン都市ガスコンロLW2156AS6STLSガステーブル
ヤフオクで¥58800でポチりました。
かなり美品でラッキーだす。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:23:30.04 ID:flhg/nYm
ハーマン都市ガスコンロLW2156AS6STLSガステーブル
ヤフオクで¥58800でポチりました。
かなり美品でラッキーだす。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:33:52.45 ID:fOJw8fz0
二口ガスコンロを購入しようとおもいます。
グリル無しの薄型タイプにしようかと考えていますが、グリル付きの分厚い製品と較べて
火力が弱い、ということはあるのでしょうか?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:19:32.87 ID:jx9oOH7A
ありがとうございます。
書き方をすこし変えます。グリル無し薄型タイプの製品は、同程度のサイズの
グリル付きの分厚い製品と較べてガス消費量が少ないものが多い、でしょうか?
>>548 通常の量販店で出てくるであろう、パロマのPA-28Fに限定するなら、
13A/LPで強火力3.50/3.02kW
同じパロマで片面焼きグリルのシリーズだと4.20/4.20,グリル無し
厚型のタイプだと6.80/6.80、4.20/4.20だから、差があるか無いかと
言われるとある。
あとは、グリル無しの薄型で狙っているやつの型番上げてくれ。
でないと比較のしようがない。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:31:03.72 ID:jx9oOH7A
質問を変えさせてください。
転居先が都市ガスであるのを忘れていまして、以前の住居で使用してい
たLPガス用コンロを転居後も使い続けていました。
点火することはしますので、転居して3週間ほど経った現在まで都市ガスと
LPガスの違いについて気付かなかったくらいです。
もしもこのまこのLPガス用コンロを使い続けていますと、何か不都合なた
とえば事故だとかが起きてしまいますでしょうか?
ガスの開栓時に都市ガスの業者は何も言わなかったのだろうか
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:53:29.16 ID:jx9oOH7A
>>551 とりあえず風呂に入りたかったので、ガスコンロは荷造りをしたときの状態
のまま開封せずに、ガス栓を開栓してもらっちゃたんです。
>>552 爆発ですか、、、いままでがたまたま運がよかっただけだったのかしら?
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:34:33.56 ID:rUu+G9po
>>554 一酸化炭素中毒? たしかに軽い頭痛を起こすことが最近何回かあった気がします!(頭痛薬飲んで治してた、、、)
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:03:51.48 ID:rUu+G9po
偏頭痛はわりによく起こしていましたが、最近のそれは
朝起きたときに首筋の付け根の後ろの両脇の部分が鈍くズキズキと
痛むものでした、、、
偏頭痛だったら、いつもは薬飲んだらすぐに効いていたのですが
最近のこの頭痛は、治るまでに時間がかかっていたものですから
変だな、と感じていました。
一酸化炭素中毒、、、後遺症とか残してたらヤだなあ、、、
すでにアスペみたいな症状が・・・
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:37:47.56 ID:rUu+G9po
オカルト板より怖いわw
>>550 まず第一に不完全燃焼の心配がある。
それからLPガスは都市ガスの2倍ぐらいのカロリーがあるので、ガスの噴射量
が都市ガスの半分程度にセーブされています。LPガス用に調整されたコンロを
都市ガスで使用すると火力が半分程度になってしまいます。
逆に都市ガス用をLPガスで使用すると火力が2倍になり大変危険ですのでご注意
下さい。
リンナイのパールクリスタルって車のホワイトパール塗装と同じだね
ホーロー買って2液のクリヤー塗っても変わらんよな
2液のクリヤーってなんですか?
564 :
@代行:2012/05/20(日) 15:05:02.75 ID:kgRPKJHM
ガスコンロが必要になって色々と調べてたんですが、スペック表示の幅と奥行って天板部分の長さなんでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000278643/ 具体的なことを言えば上記の製品が欲しいんですが、ウチはガスコンロを置く場所が幅70cm×奥行き50cmしかなく
さらにコンロの後ろにガス供給装置があるので奥行きは実質45cm程しかなく迷っています。
誰かサイズの測り方を教えて下さい
566 :
>>565:2012/05/22(火) 01:47:02.72 ID:BDVazQv2
すみません両側共に15cm開けなければいけないと思い込んでいました
で、変わりに質問なんですが背面は何cm程開けなければいけないとかあるのでしょうか?
消防法で左右15cmずつという情報は見たのですが、背面に関しては見つかりませんでした
宜しくお願いします
>>566 普通は取扱説明書に記載がある。で、ハーマンは分からない。
うちの使っているリンナイだと、Webページから説明書ダウンロード
出来るんだけど。
ちなみに、リンナイでうちの使っている機種だと、コンロ面から上の
位置で左右15cm、奥行き15cm、上部100cm。
568 :
567:2012/05/22(火) 16:07:47.34 ID:pZik46Uo
569 :
565:2012/05/22(火) 17:10:03.31 ID:BDVazQv2
>>567-568 ご丁寧にありがとうございます。
背面も15cm隙間を作らないといけないとのことでなかなか厳しいものですね
防熱板ぽいのも設置されているんですが高さが足りないので効果の程が怪しいので
ワンサイズ小さなコンロを狙うか、防熱板を考えるか悩んでみます
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:31:45.36 ID:qBEnshKS
ハーマン、パロマ、リンナイ。
同じような機能に、同じような値段。
どれ選んでも同じようなものかな?
似てるようでテフロン加工が有ったり無かったり
性能は似たりよったりだったけど魚グリルの炎上トラップ付きでパロマ選んだ。
豚味噌漬けをよく焼くんだけど以前のは庫内で炎上してたもんでね。
買い替えたらいまのは火力弱くて炎上まではいかないや。拍子抜け
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:06:54.13 ID:kJziSy5h
パロマグリルの効率いいけど引き出しがガチャガチャするのが…
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:14:21.05 ID:1pZLF3CT
570だが、
ハーマン LW2261TFALG、パロマ PA-340WA、リンナイ ハオM660VFTS
で悩みに悩んだ末に、ついに決めて注文した。
最初に決めかかってていたのとは違うものになってしまった。
最初のにしておけば良かったかなあ。
なんでそういう突っ込み待ちみたいなめんどくさい書き方すんの?
ガスコンロでは野菜炒めしか作らない初心者ですが、
15年ぶりくらいに買い替えたら、油温めてるだけで
弱火になるOrz
ここの料理人達がなんちゃらセンサーに怒ってる
理由がわかったよ。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:37:15.75 ID:MqUxdhkl
パロマのグリルは焼きムラとかぐるりんぱとか評判悪いのですか?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:53:12.82 ID:88xydD9F
しかし、Siセンサーホントに困ってます。
いつの間に決まってんだよ。こうなりゃ意地でも改造するから。
法律?前のコンロだって特に問題なかったよ。火を使うときには火の前を離れないってのが基本だろ?
火事をコンロのせいにしたのは誰だよ。
炒め物の途中で弱火になるしさ。もう煮物と蒸し物だけやってろってか?
片方だけセンサーつけておけば十分だよねぇ。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:41:05.47 ID:zUTMw+jr
LPガス用のコンロって都市ガスでも使えますか?
慣れればセンサー付いてても全然問題ないけどな
癖をつかむまでがうざいけど
>>580 逆はなんとかなるけどLP用を都市ガスで使うのは無理
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:39:41.50 ID:DDT5bGj1
>>578 センサー解除ボタンが付いているんじゃなかったかな。
まだ使ってみてはいないが…。
>>583 それ、ミスリードさせるの前提の名称だよ>センサー解除
上限温度が上がるだけでほとんど何も変わらないという鬼畜仕様
センサー感知が無くなっても火が弱まるまでの時間は多少延びたかな?って気はするけど
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 11:35:34.70 ID:XncObF9x
250℃で消火を火力調整しながら290℃を30分キープさせる機能だもんね。
最近のは高温モードに名称変わってきてるね
センサー解除なんて気休め程度だよね、逆にイラつき度増すわ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:17:53.44 ID:HePeRlS8
約4年使ったリンナイのフッ素コート仕様シルバー色2口グリル有りコンロ、
軽いのはいいが2年目あたりから強火側のごとく周りが熱に負けて
黄色く変色&表面が焼けてきてみっともない状態。
母が買い換えたいと言い出したから、ホーロー系のコンロを物色中。パロマでいいかな
>>587 ホーローも二年目くらいから焦げ付いてくるけどね
お手入れ次第。
ホーロー自体は汚れ、熱には強いが金属タワシなどで傷つく。
そうすると汚れがとれなくなり変色、欠けの原因になる。
毎日こまめに汚れを拭き取るか還元剤使って優しく拭けばおk?
パロマのPA39-P買った。ネットで2万切ってる機種にしては、それなりの質感が保てていると思う。
強バーナーの棒は抜いたが、全く問題なく使える。
594 :
587:2012/06/03(日) 02:28:27.50 ID:3n/GQ47J
今使ってるコンロの天板交換して使っては?って母に言ったんだけど
やはり買い換えたいっつう事で電器店とホムセン行って下見して
PA-39P(IC-800P)水有り片面焼きとPA-340WA水無し両面焼きの二機種に絞って
今日、通販でPA-340WA炊飯鍋付を買っちゃった。フッ素コート天板仕様はもう買わないって事になったよ
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:59:27.40 ID:Bqzm3HRA
質問
15年間ハーマンのビルトインコンロとビルトインオーブンを使っていますが、ビルトインコンロの調子が最近悪くなってきました。
オークションでハーマンのビルトインコンロを手に入れて交換しようと思っています。
ビルトインコンロには後面のオーブン接続口と底面のガス接続口とあるようですが、オークションで手に入れたものがコンロ単体で使用していて底面のガス接続口の接続フタがない場合、オーブン接続口に接続できるのでしょうか?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:06:24.71 ID:Bqzm3HRA
↑
接続していないほうの接続口は接続フタ、あるいは閉塞栓で塞いでおかないといけないのでしょうか?
部品を保存してないと思うのでどなたか教えてください。
食べたい気持ちを我慢して摂取カロリーを抑えるか。
エクササイズで消費カロリーを高めるか。
そのどちらでもない、
第3のダイエット方法に、注目が集まっています。
食べたいだけ食べてOK! エクササイズ不要!
第3のダイエット方法 「スリムサプライズ」
ガスコンロを買い換えるだけでダイエット?
ハイエンド以下の機種の外観をあえてダサいデザインにする事によって高級機種への購買意欲を誘うって手法はどの業界のメーカーも多少なりとも見られる傾向だけど、
ガスコンロの業界ってその手法があまりに露骨過ぎませんか?
特にリンナイさんとか、ショールームで実際に実機を目にすると、デリシア以外は全部糞なんですけど・・・
ミドルクラスの機種を購入するつもりで購入前に実物を見に来た人の多くが、結局高級なデリシアに決めてしまうという話をフロアの人がしてましたけどそれも無理もないかな。
実物を目にしてしまうとデリシア以外はあらゆる点で萎えてしまう。
価格差以上に差を付け過ぎですってあれは!
>>599 その点については同意ですね。
「Verie」購入を検討していたのですが、
実物を見に行って「DELICIA」と比較してあまりの質感の悪さにガッカリした覚えがあります。
なんというか、妥協ラインにさえ達していないんですよね・・・・
一方、「DELICIA」は確かに質感も機能も文句のつけようが無く完璧とさえ思えるのですが、
価格が高過ぎですよね。
まぁ一般家庭用としては世界最高峰クラスの製品なので仕方がない訳ですが・・・
下位製品はもう諦めてますけど、せめて中間クラスの製品くらいもう少しマトモなデザイン・質感にならないもんですかねぇ・・・
一人暮らしの間はずっと業務用コンロ使ってたから知らなかったけど、
結婚して入った部屋のビルトインコンロがセンサー付きで泣きたくなった
せめてシステムキッチンの賃貸物件じゃなければ、
空調に手を加える必要のない範囲でオゼキのコンロとか買ったのに…
少量の吸い地を作って、少量の野菜を下茹でしてみたいな下拵えが全然できない
ストレスも溜まるし、食材も無駄になるし最悪だ…
後学のために教えてほしいんだけど、
>少量の吸い地を作って、少量の野菜を下茹でしてみたいな下拵え
これってセンサーがあるとできないの?
でもSiセンサーって法律でメーカー側でも取付が義務付けられてますよね。
業務用コンロは対象外らしいので私も選択肢として考えていたのですが
業者に相談してみると業務用を一般家庭で使用するのはメリットよりもデメリットの方が多ようです。
料理好きなのでデメリットがある事も承知の上で業務用の導入も考えたのですが、
業務用の導入にあたり、ガスの配管自体の工事に莫大な費用が発生する為見送った次第です。
家の新築にあたりキッチンごと丸ごと新規導入という場合でも無い限り、色々と問題は多い様です。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:05:59.14 ID:HU3Y8cSU
ハーマンもブリンクシリーズとプラスドゥ以外はデザインがイマイチだね。
パロマはドレシィーシリーズもカッコ悪いけどさ
ガスコンロとかって必要に迫られない限り買い替えなんて考えない商品だから、メーカーもなりふり構わず高単価機種を買わせる戦略を執るのは当たり前。
特にガスコンロの様に、リンナイ1社で国内の50%以上のシェアなんていう独占状態なこの業界ならぶっちゃけ何やっても許される。
片方壊れたけど半分使えるからいいやと思って早数年。
電気やガス器具の故障はいつ致命的な面倒を起こすか分からんからさっさと修理するか買い換えた方が良いんだけどな
片方壊れたものを使い続けるという行為を異常だと思わない感覚は危険。
生死に関わるものなので早急に買い替えなり修理しましょう。
手遅れにならない内に。
>>605 リンナイだけでシェア率50%以上とかあり得ないと思ったんだけど調べてみたら本当でビックリ!
約62%がリンナイ
次いでパロマの20%
ハーマンが15%
残りがその他
これが最新のシェア率みたい。
なんなんだこの業界は(笑
片方だけしか使ってない我が家は一口コンロでいいんだよな…
グリルもやらんし
>>608 ガスが漏れてなきゃ別に良いんじゃないの?
故障するところってそんなにないし。 天下の火花かセンサーの不具合かどっちかくらいしかないでしょ。
>>608 逆になんでそこまで危険視する必要があるのかわからん
ただの感情論じゃないの
新築ですがプラスドゥにしちゃいました。うれしい。
東京ガスのコンロって全部リンナイのOME製品だったのねw
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:42:02.24 ID:F9Mo//zI
>>614 ハーマンのOEMもあるよ。東京ガスはRNがリンナイでHRがハーマン。
大阪ガスはRがリンナイでHがハーマン。東邦ガスはRBCがリンナイでGBCがハーマンPBCがパロマ。
プラスドゥは、ハーマンにするか、リンナイにするか迷うよね。
リンナイのもあったのか。プラスドゥ グリレの方?
あれだったら普通のにするな。というか普通のコンロとの違いがわからん。
>>613 うちは築15年ですがw来週プラスドゥに交換です。ハーマンの。
やっぱ前面五徳がいいから。
鉄瓶や鉄鍋など、重い鍋ばかり使っているので万が一ガチャンと落としてもいいようにステンレスで。
機能性ばかりでなく、見た目が外国のっぽくてオシャレだから嬉しい♪
数年前にプラスドゥ グリレを買ったけど、今なら、デリシアを買うだろうなぁ。
・煙が出ない新型グリルが付いていない
・100Vコンセント使用不可で電池のみ
・レンジフード連動機能が付いていない
という3つの弱点がある。
>>619 OEM製品なんだから本家メーカーの販売してる製品より劣るのは当然じゃないか
どの機種を選ぼうが所詮、劣化リンナイ・劣化ハーマンな仕様なのは致し方ない
むしろ最新機能は要らないからその分お安く
そういう人向き
ブランドを変えているだけで機能とか同じ物だよ。
プラスドゥ グリレは、価格もガス会社から買うよりもリンナイのをネットで買う方が安かったし。
>むしろ最新機能は要らないからその分お安く
>そういう人向き
これは大きな間違い。
OEMに手を出すのはオススメしないかも。
リンナイであろうがハーマンであろうが実勢価格はメーカー定価の4割〜5割引きが当たり前の世界。
一方で値引き率に制限があるOEM製品はそうはいかない。
実際購入するとなると設置費用を含めても結果的に本家の販売している製品を購入した方が機能も充実しており、しかも安いという現実。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:27:16.49 ID:4phsmFOi
OEM商品タカラの方が、
OEM元のパロマの同等より安かったからうちはそっちにした。
ナショナルのキッチンにタカラのコンロというちょっとヘンテコな組み合わせだ。
パロマのドレシィにはレンジフード連動がなさそうだけど、
タカラのドレシィにはレンジフード連動が付いているという不思議な現象もある。
618です。
昨日交換完了!
今までのが古いタイプだったので、いろんな機能はまだ使いこなせていないけど
パトリス・ジュリアンのクッキングカードが付いてきたのにはビックリw
ダッチオーブンはかなり小ぶりだった
中がホーロー処理されているのが個人的には残念・・・
60センチ→75センチという事で、圧迫感あるかなと心配してたけど、ちっとも気にならなかった
>>623
うちはタカラのキッチンにパナソニックのレンジフードだよ
ヘンテコと言われればヘンテコかなぁ?でもなんかしっくりいってる
よろしくお願いします。
パロマのエコフラットバーナーと
エコフラットバーナーJrは、吹きこぼれが内部まで侵入しますか?
リンナイのスーパーシールドタイプにしようか悩んでいます。
吹きこぼれが侵入しない(しにくい)なら、価格的にパロマかなぁと思っています。
626 :
625:2012/06/18(月) 12:18:43.75 ID:ZclYztzB
〆ます。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:55:07.09 ID:evnz0dqY
ガラストップとガラスコートの差額が
1,000円以下なら、ガラストップにしますか?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:40:58.96 ID:qah5wJ/d
ガラストップは割りそうだからガラスコート
パールクリスタルは割れないのかな?
とりあえず金に糸目をつけずに一番いい既製品がほしいのですが、
>>1の3社の最高機種を楽天最安値で比較すると、
ハーマンが74000円、パロマが54000円、リンナイが50000円ぐらいでした。
この3機種に大きな差はありますか?
また、おすすめ機種があれば教えてください。都市ガスで左が強い方を希望します。
<比較対象>
ハーマン:LW2156AS6ST
パロマ:PA-308ACG
リンナイ:RTS61WG13RN-V
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:09:20.75 ID:qah5wJ/d
>>629 パールクリスタルもホーロ鋼板にカラーホーロとクリアマイカだから
ガラスコーティングの一種みたいなもんで割れないでしょ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:27:37.60 ID:qah5wJ/d
>>630 ダブルシールドパッキンスーパーシールドバーナー+ヒートシンク構造とバランス取れたスペック
リンナイガラストップRTS61WG13RN-VLとかパールクリスタルRTS61WK13RN-VLでいいと思うよ。
>>632 ありがとうございます。
ずっとリンナイ派だったのでそうしてみます。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:39:13.34 ID:SSJ4SVs3
リンナイ
RTS61WK2RN
ハオS630VCTS
最初、RTS61WK2RNにする予定だったんですが
ハオS630VCTSと比べたら
差額が1万5千もあって、悩んでいます。
RTS61WK2RNでの良い点
アンシエとグリルの網以外でありますか?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:07:39.20 ID:FNBmnaHS
>>633 パールクリスタルRTS61WK13RN-VLにはオートグリルついてないから注意点ね
>>634 ハオS630VCTS は湯沸し・炊飯・揚げ物が標準バーナー側に固定。
636 :
634:2012/06/20(水) 09:07:48.02 ID:SSJ4SVs3
>>635 即レスありがとうございます。
揚げ物はあんまりしないんですが、これからチャレンジするつもりです。
壁側(火力が弱い=標準バーナー)のほうで揚げ物をしたら
壁が焦げやすいでしょうか?
標準バーナーだし、よっぽどじゃない限り大丈夫かな・・。
揚げ物や湯沸し機能を重視して
火力が強いほうを壁にもってくるのは危険でしょうか?
>>631 なら割れないパールクリスタルのほうが良いですよね。
割れるガラストップは危険だから販売中止すればいいのに。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:21:20.21 ID:Ku3dt4GS
ここで勉強して3か月前にハーマンのレボアを買ったものです。
上の棚からサランラップをおとしてあっさり割れました。
こんなに弱いものなのか・・・・
いったいいくらかかるのか・・・
こんなんで割れるなら、また割りそう。。。
ちょっとまて
いくら強化ガラスが点衝撃に弱いつってもサランラップの箱ってただの紙だろ
ガラスの製造不良なんじゃ無いか?
豆腐を落としても割れそうだなハーマン
641 :
638:2012/06/24(日) 19:35:57.00 ID:Ku3dt4GS
正確にはクレラップです。
50m巻きの普通のヤツが棚から落ちてパリーン。
こんなんで割れるものを製品として出荷して良いものなのか?
天板の価格を調べたら3.5万円もするでないの!
天板交換しても、また割れるのは目に見えている。
非常に疑問。
ハーマンに直接話をしてみます。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:17:02.21 ID:kkFcyfrT
ハイパーガラスコートとかパールクリスタルじゃないとダメですね
クレラップ50mって、365gなんだな。重いのか軽いのかよくわからんが、
これで割れるってことは中身の入ったなべ傾けて天板に当てても割れるって事でないの?
落下距離は微々たる物だけど代わりに硬いわ重いわで一撃だろうな
不良品であることを祈ってるよ
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:00:26.87 ID:veyWyryo
ハーマンのコンロ(duo)を最近購入した者です。
ガラスが割れやすいと書かれてますが、ついこの間、渾身のヘッドバットをガラスに与えても割れなかったので、相当強度は強いと思いました。
文字も大きくて見やすいし、デザインもリンナイのデリシアよりいいデザインだと思います。
デリシアを使っている友達がいるのですが、ガラス周りに保護シールドが無く、ガラスがむき出しの
状態なので、やかんをかすらせただけで欠けたと言ってました。
私は断然ハーマン派です。
ガラスなんて割れる時は指先でつついただけでパリンと行くからな
最悪な条件が重ならないことを祈るしか無いわ
でも、買って早々ラップごときにやられるようなら初期不良だと思いたい
647 :
641:2012/06/26(火) 00:36:43.80 ID:tDOJXLsO
パーマンから電話きました。
自腹修理だとさ。
高さがあればクレラップでも割れるとのこと。
うちの場合は高さ80cmでした。
こんな簡単に割れるのか?と聞いたらレンジフード掃除中に
物を落として良く割れる事があると話してた。
で、トッププレートは49,500円(工賃別)だそうです。
重ねてショック。
こんなもん販売していいのか?
この程度で割るなら何度でもやりそう。
そのたびに5万円負担するのか・・・詐欺に近い。
ガラストップならリンナイでも割れるだろうから、テンプレに入れて、
買い替え検討中の人に周知してあげたいね。
某ガス屋で買ったどっかのガラストップは一度無償でガラストップ交換してもらったことある。その分高かったが。
>>647 買い替え検討中なので参考になりました
ハーマンが気に入っていたので驚きました
ホームページを見ると熱にも衝撃にも強いガラストップって
書いてあるのに割れるとは驚きです
DUOシリーズを見てきたらアルミトップシリーズが新発売ってあるから
ガラスでは弱かったりしたのでしょうかね
同じシリーズでガラス以外のトッププレートがあれば互換かもしれないからそっちに入れ替えるって手もあるかもね
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:18:23.60 ID:1+j4v512
ビルトインコンロはトッププレートが広いからガラスは特に割れやすいみたい。
テーブルコンロならガラスでも割れにくいみたいだが。
652 :
名無し:2012/06/26(火) 11:43:11.31 ID:keCiO0NJ
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:26:03.65 ID:fW+njWIv
ハイパーガラスコートってタカラスタンダードがつくってるって本当なの?
ハーマンであれリンナイであれ他社から買ってきたもんだからねえ
くそ、パーマンも2号は話にならんっ!
いまさらの606ですが、ボーナス奮発してデリシアにしました。
カーチャンも喜んでます。(使い勝手もあるけど、見た目のよさで)
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:58:42.35 ID:8yVHTE1W
リンナイとかハーマンはよく聞くけど、
パロマは人気ないの?
事故の影響で避けられてるだけ
リンナイもやってるのにな
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:10:58.23 ID:gYafESYv
今年のリンナイ新型はヒートオフトップ搭載天面操作
Udea ?f(ユーディアエフ)だけ? Verie(ベリエ)やMytone(マイトーン)のデザイン向上も頼む
プロパンから都市ガスへの改造を安くでやってくれる業者ってないのかな
メーカーだと10000円くらいでやってくれることまでは判明しているのですが
メーカーがやってくれると言っても実際に弄るのは契約した業者だろ
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:07:40.65 ID:Wh/AX7Ae
パロマ ビルトインコンロ ハイパーガラストップ天板水無し両面焼グリル
VHーN42WVー60CK(R/L)54800円 (別途取り付け工事費15800円〜処分費込)
リンナイ システムコンロ パールクリスタルトップ 水無し片面焼グリル RX31M2K1RーBL 69800円→59800円(取り付け工事費17850円別途)
リンナイ システムコンロ ホーロトップ 水無し片面焼グリル RX31M2K1RーBL 49800円→39800円 (取り付け工事費17850円別途)
パロマのハイパーガラストップとリンナイのパールクリスタルトップならグリルは両面焼で少しだけ安いしパロマのがお得でいいのかな?
リンナイのホーロートップはさらに安いけどグリルが片面焼でトッププレートも汚れがこびりつきやすかったり、
熱で焼けて変色してきますよね。
7月22日までに目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!
【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】
「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」
米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。
韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。
日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!
日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。
詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒
http://sakura.a.la9.jp/japan オバマ大統領府への請願署名 ⇒
http://wh.gov/lBwa なでしこアクション 請願英文サイト⇒
http://bit.ly/Repeal121
ハーマン:LW2156AS6ST 買った。
安全性への配慮とオート機能に感心する。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:37:53.56 ID:gXEVufu8
価格のランキングだとほとんどパロマだしどうなってるの。
価格はこの手の商品分野弱いからな
久しぶりにここを見ました。亀レスの部分はすみません。
ガラストップは運もありますが経験上、1/100くらいの確率で
割れる事あります。当たり所や落ち場所によって。
忙しい人やコンロ付近に物を吊るしたり、物が多い場合は
気をつけた方がよいです。
>>647 強度のこともありますが、主に熱による焦げ付き対策です。
>>662 特に燃料転換仕様変更はメーカー修理が正しいですよ。
メーカー契約のアフターが来て直します。
メーカー以外は保証がつきませんので。
>>664 パールクリスタルトップとハイパーガラストップは
作りは似たようなものです。全体のコンロの出来具合は
リンナイ、ハーマンがわかりやくてスムーズです。
>>666 いいのを買いましたね。実は自分も使っていますw
自分の必須機能はオートグリル。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:21:36.47 ID:2ngyxmAW
ハーマンi-SELECT新型 ダブル高火力・ダブルトロ火温調バーナー以外は
ボタン周りのデザイン、グリルサイドカバー面積拡大、焼き網のみ分割可はリンナイの二番煎じみたい。
>>670 リンナイによく売れたマイトーン+
というのがあって、それに対抗して発売されました。
二番煎じはいたしかたナイ。
W高火力はハーマンの得意技ですが、リンナイも出し始めています。
672 :
666:2012/07/29(日) 00:02:39.20 ID:juOuZqMl
>>669 うちは熱烈ガス器具派なんですW
コンロはハーマン、レンジはサンヨーのOEMで大阪ガスのラクック、炊飯器はリンナイMRT、
リンナイのガスファンヒーター2台と衣類乾燥機。
全部ヤフオクか楽天で購入してます。
ま、ガス供給で飯食わせてもらってますから…
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:10:45.54 ID:k4OT1IIG
水無し両面焼グリル、
ガラストップ、
汁受け皿無しの次のトレンドは
オートグリル、
ダブル高火力・温度調整バーナーになるの?
パロマはハーマンやリンナイよりどんどん周回遅れやな
>>673 ダブル高火力、温調は10年以上前からありますよ。
最近の傾向はガラストップだとお手入れ、清掃性の向上
(天板コーティング、ヒートシンク、ヒートオフ構造など)
ボタン配置の見直し等、使い勝手の向上
ビルトインで2口コンロの機種増加などでしょうか。
確実に進化していますが画期的なことは少ないですね。
パロマは安全面以外は周回遅れしていますね。
リンナイのヒートオフは役に立たないと予想していましたが
結構、役に立ってて手入れが楽と評判です。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:28:12.49 ID:vJUc7Eek
リンナイのユーディアエフ、マイトーンは温度調節が
160℃・180℃・200℃の3段階で大側のみ、ベリエも160℃・180℃・200℃の3段階でこちらは大中対応。ユーディアエフはエネルギー消費効率大バーナー55.5%・中バーナー56.3%グリル消費効率227Wh
ベリエはエネルギー消費効率大バーナー55.5%・中バーナー56.3%・小バーナー5.45%グリル消費効率211Wh
マイトーンはエネルギー消費効率大バーナー55.5%・中バーナー56.3%・小バーナー54.5%グリル消費効率214Wh
パロマのドレシィ、セレクションシリーズ、ベーシックモデルは温度調節が160℃・170℃・180℃・190℃・200℃の5段階
ドレシィはエネルギー消費効率大バーナー55.6%・中バーナー56.5%・小バーナー53.7%グリル消費効率206Wh
セレクションシリーズやベーシックモデルはエネルギー消費効率大バーナー55.6%・中バーナー56.5%・小バーナー53.7%グリル消費効率192Wh
省エネ性能や温度調節機能でみるとパロマのが性能はいいのですか?
ハーマンはどうなんだろうか?
>>675 今のコンロの熱効率はどのメーカーでもどの機種でも
似たり寄ったりで実際のガス消費量の差は微々たるものなので
選ぶ基準にしない方がいいですよ。
給湯器だと消費量も多いし、省エネタイプとは差がはっきりします。
鍋や、バーナーの掃除を気にしたほうがよいです。
ガステーブルを購入しましたが台所が少しだけ傾いてるため、左に少し傾き
ます。 電気屋の配送業者の人が傾いてるから、かまぼこ板などを敷いて
調整したらと言われました。木材を下に敷いても問題ないですか?
自分で水平にする方法があれば、よろしければ教えてください。
タイルを敷いたらどう?
台所やお風呂場に貼り付ける陶器(セラミック)の四角いのを
>>678 なるほどタイルですか!! タイルなら燃えなさそうで耐熱性もありそうですね。
ありがとうございます。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 04:44:49.88 ID:SFfQuW0B
タカラのキッチンの標準組み込み品ビルトインコンロはパロマからOEMのタカラ製らしくて…
リンナイかハーマンがいいのに
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:02:46.43 ID:gsEdGbop
>>680 営業マンに希望を伝えれば簡単に変更できますよ。
彼らはキッチンが売れることが大事ですから。
コンロのせいでお客さんに逃げられたら悔しいですからね。
どちらかと言えばタカラには給湯関連でリンナイが入ってるから
リンナイの方がスムーズでしょうね。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:31:08.56 ID:rQM3RNDf
ハーマンは割れにくいガラスコートやアルミトップのラインナップを縮小なのが…
リンナイしかない?
パロマはなぜだかガラスコートトップが多くてガラストップ機種少ないね
ハーマンってネットでやたらプッシュされてるけどどうなの?
確かに同じグレードの商品では低価格ではあるけど
>>682 ハーマンはガラストップを推すメーカーなので
ガラスコートとかあまりブレてない。
(最近、テーブルコンロはブレはじめている)
リンナイはシェアトップなので機種多し。
(新機種を出してみてダメならモデルチェンジ。余裕あり)
パロマは周回遅れで(開発後手)なので
隙間商品のガラスコートで勝負。
(質感が劣るのが否めない)
>>683 リンナイと定価が同等のものならば見劣りしません。
機能面(といってもほとんど変わりませんが)と
デザインで選んでみたら。
パロマに買い換えたけど本当にデメリットしかない
Siセンサーとかいう劣化機能は改善の余地ありすぎだろ。沸騰まで2倍の時間がかかるとか
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:39:14.44 ID:UwkVXPYz
パロマって火が弱すぎるの?
特にプロパンのハイカロリーが
>>687 確かにプロパンのテーブルコンロ、
ビルトインコンロともに強火側は弱いですね。
パロマの強火は他社の強火と比較すると
中火と強火の中間ぐらいです。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:37:13.96 ID:Eux5PqcX
パロマの今年の新製品はOEMタカラ向けに先行販売していたレンジフード連動機能搭載を自社向けでも出すってだけかよ…
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:32:00.31 ID:RExCbnPL
ガスコンロのバーナーのところにある真ん中の棒はどうお手入れしたらいいの?
焦げがついてきていると熱感知が悪くなるみたいだから…
使用直後は濡れ布巾で拭き掃除。
焦げや汚れが取れなければ、冷間時にクレンザー、ワイヤーブラシ、スチールウールなど駆使して磨き上げる。
カセットボンベを変えると味が変わるのはカセットコンロ界では常識です。
私は工場から専用運送車で我が家までボンベを宅配してもらっています。
ボンベの材質はタンデム仕上げステンレスが最高ですよ。
おかげで、ウチは激安カセットコンロですが、一流シェフの料理よりいい味がしますよ。
ちなみにボンベメーカーの違いでも味付けにサがでるよ。
ボンベメーカー 長所 短所 お奨め度
---------------------------------------------------------
岩谷産業 バランス モッチリ遅い C
ニチネン 粘度強い 粘度強すぎ A+
東邦金属工業 さっぱり 粘度薄い B
象印 透明感 粘度薄い B+
新富士バーナー ウェットな艶 個性が無い A-
東海ガス 密度と色 粘度薄い A+
ユニフレーム 色とニオイ 粘度薄い A
キャプテンスタッグ バランス コメの距離感 C
エムズワン 品質 味が狭い B-
小池化学 芯に艶 味モッサリ A
で、上はコンロのバーナーから5Km地点での特徴。
それよりコンロのバーナー〜なべ底の距離が遠いと上記特徴+マイルドな味付け
近いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
電気と違って、信憑性ありそうだから困る
ピュアオーディオスレに迷い込んだのかと思ったw
>>692 これはマニアックだろ。
5kmとか刺激的な味付けとかよくわからんわw
あ、ひょっとしてアウトドアのでの話?
>>696 実際にハーマンのワイドグリルの機種で
食パンを横3枚に並べて焼いてみました。
食パンをグリルで焼くと美味しいですが
魚と比べたら水分が少ないから結構、火加減が大事です。
結果は、真ん中の食パンが良く焼けました。
逆に考えると奥にバーナーがあると奥は焼き過ぎになりそうです。
一般的にはグリルは奥が一番熱が溜ってよく焼けると言われます。
リンナイのメーカーさんは一番奥が温度が高いと言ってます。
奥にもバーナーがあるリンナイですが全体としては火力は絞っていますね。
例 ハーマンLW2261TFALG LPガス[kg/h]グリルバーナー2.12
リンナイハオM660VFTS LPガス[kg/h]グリルバーナー1.94
(同価格帯コンロ)
個人的には魚なら、数によって置く場所や魚の向きを考えさえ
すれば、あまり大差はつかないと思います。
楽天で在庫あるコンロ昨日買ったけどまだ発送メールない、いつ届くかもわからん、聞こうにも土日休み
週末しか入れ替えやってられないから昨日在庫あるの頼んだのにほんと気分悪いわ
>>698 見積もりとかとった?
見積もりとって、その時に取り付け日とかの話があると思うけど。
見積もり取らないで、注文してもすぐには送ってくれないと思う
見積もりして、取り付け日決まってるのにはいそう無かったのなら最悪なショップだな、、、
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 05:53:30.23 ID:il9NGm88
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:44:15.17 ID:52LAniI8
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:25:23.41 ID:ObD5ZIjP
掃除のし難いリンナイのビルトインから今お金がないけれど
掃除の楽なガラストップのに変えたい。
楽天でカードで分割ってひんしゆくでしょうか?
店側は一括で金入るんだから何も変わらん
買うほうがカード会社に借金するだけだろ
東京ガスが、リースみたいなことやってなかった?
分割で買うよかそっちの方がよくない?
東京ガスも大阪ガスもガスコンロのリースしているけれど、割高だよ
私も最近ガスコンロ買い替えするにあたってリースも考えたけど楽天の分割より割高だと思う
定価26万円代の品をネットで13万(取り付け費込み.8年保証付き)で買ったけど、これを大阪ガスで買うと3000円ちょっとのリースになり、6年間で本体代金と同じ金額払う事になる。
安心買うならガス会社でいいけど、安さ狙うなら楽天とかでもよいと思いますよ
あのリースはダメだな。
短期間なら得って思ったけど、短期間のリースはやってないみたいだし。
702です。
色々ありがとうございます。以前から掃除が大変で、昨日もやっていて
急にこの面倒さに辟易我慢ならず、すぐにも欲しくなりましたが、
壊れている訳でもなく、金額も意外に安く買えそうなので、暫く待ってみます。
プロパンガスです。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:41:53.33 ID:bwFgdV+t
目安でいいので教えてください。
ガステーブルの寿命は何年ですか?
>>708 5年から10年、ものによっては20年以上行くやつもあるが、
壊れる場合には1〜2年でダメになるやつもある。
もちろん根拠はありません。独断での感覚。
7〜8年くらい
メーカーがガス屋さんに卸してる奴と量販店に卸してる奴とでは
部品の質が違うので量販店のは早めに壊れやすいです
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:34:49.76 ID:ZYiM/GY4
PAとかPDなら量販でもガス屋でも部品一緒なんじゃないの?
ICとかPKD品番とかは量販品仕様なんだろうけど
現在では、グリルの魚焼き付防止のフッ素網が一番いいらしいね。
高熱でフッ素が良くないと言うバカがあったらしいがフライパンがどうなるんだよ。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:34:13.99 ID:EZcdv/Lo
>>713 焼き付防止のフッ素網
消耗品と割り切れるなら一番いいと思う
最近のグリルは両面水無しが主流
両面焼きは魚が網につきやすいため焼き網にフッ素加工
物にもよるけどすぐにフッ素がはげ網にくっ付くようになるよ
Siセンサに愛想が尽きた。
キッチンにガスコンセント増設して、業務用の一口コンロ入れたいんだけど、同じ事やってる人いないかな?
換気扇の性能からして、そんなに火力の強いものは入れられないけど…
せいぜい8000kclぐらいかなあ?
別に5〜6000ぐらいでいいんだけどね。
パロマのエブリシェフなんでてんぷら温度調節機能が強火力の逆側についてるんだ
壁側でてんぷらしたら危ないだろうに
そこだけがひっかかって買えないわ
壁側で天ぷらが危ない理由って何かあったっけ?
>>716 それうちも買ってしまい取り説みて気がついたわ
左強バーナーで揚げ物機能が使えると思ってたからすごくショック
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:41:31.28 ID:uUzRJpPP
>>719 何故こんなヘンテコリンなツートンデザインにしちゃうんだろう
デザインはハーマンのセンスを見習って欲しい
引越し先に備え付けのガスコンロ無かったので、ガスコンロ買おうと思っています
軽く検索した結果、パロマのIC-800F-Lと、リンナイのKGE80SLに目を付けたのですがどちらが良いでしょうか?
他にこれオススメだよとかあれば教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします
>>721 その2機種は点火+調整方法違うのと、鍋の上限温度300℃程度にするスイッチがあるかどうかの差
スイッチはあった方が良いけど、調整方法は好み?
実家はガスだったのですが、一人暮らし始めてからは電気コンロでした
なので、しばらくガスコンロをあまり使ってない事と、ガスコンロを購入したことがないのでとても知識が浅いのです
得に最近の物は火力や機能等進化してるようで全く何がなんだかわかりません
今まで電気コンロだった事もあり、ガス2口付いて、魚焼き付いてれば最低限いいかなとも…
一人暮らしなのであまり高性能なのもいりませんが、何かオススメな機能、オススメの機種があれば教えて頂けると助かります
別に高価なものでなくてもいいんじゃない。
従来通りの使い勝手の機種を選べば?
キッチンにガス栓増設して、業務用コンロ使いたいと思ってます。
ホースエンドが9.5mmのもので、業務用一口ガスコンロでお勧めのものありませんか?
>>725 ウチはOZAKIの3口テーブルコンロを使っているけど同じシリーズの1口ものが良いと思うよ。
てか、完全にスレチだね。
ガスコンロの話なのにスレチ?
調理家電板だから、すくなくとも家電量販店で売っている物が中心化と。
一般人がそこらの店で買えるならそれで良いと思うぞ
いまどきネットでも普通に買えるようになっちゃったしそれで無くても個人経営の調理器具販売店とかもあるしなぁ
それを調理家電板で扱う理由は?
家で使う用途として話をするなら、業務用だからスレ違いってこたないんじゃないの。
店で使う業務用機器の話をしてるなら板違いだろうけども。
ここが「家電」-「調理家電」板って事わかってる?
調理器具なら「食文化」-「料理」板に「ガスコンロ」スレでも作ってやれば?
ちなみにここは件の食文化板で調理「家電」は板違いてことで出来た板なんだよ。
当初ガスコンロは板違いって事だったけど家電量販店で売っている、って事でこのスレができたって経緯がある。
OZAKIのガスコンロを家電量販店で売り出したらここで扱ってもいいかもしれんが。
経緯がどうあれ、このスレがガスコンロの買い替えについて語るスレであって、
ガスコンロについて語るのが板違いとされていない以上、家庭で使う
ガスコンロの買い替えについて語るのはスレ違いにはならないだろ。
補足。
一般人でも道具街とか通販で普通に手に入るものなら、業務用かどうかで
区別することに意味はないと思う。
もともとの質問て、9.5mmで使えるもの、って話だから、
業務用とはいえたいした熱量のものではなく、ガス工事なしで、家庭に
普通にあるガス栓に接続して使える範囲のものがないか、ってことだろ?
家庭用ガスコンロのセンサーが糞だからセンサーなしいれたいとか?
ってか、普通に売ってる一口コンロって火力弱いよな。
せめて5000ぐらいのがあればいいのに。
法人事業部のある家電量販店に取り寄せできるか聞いてみたくはあるな。
ルートはあるけど売る気が無いってだけの場合は大抵取り寄せできるし
ルート無くても用意してくれる場合もあったから聞いてみるだけならそんは無い。
>>733 問題は家電量販店で売っているかどうか、業務用かどうか関係ないだろ。
家電量販店で扱っていないガスコンロの買い換えに業務用が欲しければ該当スレに行けばいいこと。
該当スレが無いなら食文化板で騒げ。
少なくとも調理家電板では板違いな事はたしかだ。
ID:vrHHCUp4 は何をムキになってるんだ?
家庭で使えるガス器具購入の話なんだから、家電量販店で扱っていようといまいと、この板このスレでいいだろう。
だいたいビルトインコンロなんて、家庭用のものでも家電量販店では扱っていない種類だって多いのに、扱っていなければ
スレ違い扱いなら、そこらへんの区別が難しくなるよ。
>>737 だから家電量販店で扱っている物、って区分けなんだよ。
上で出た来た業務用コンロとかOZAKIのどこが「調理家電」なんだ?
素直に料理板にスレ立てて業務用コンロの話はそっちでやってくれ。
日本語通じないみたいだな、この人……
調理家電にガスコンロなんぞ含まれん。
って言う話に発展しないうちにおとなしくした方が良いと思うけどな。
お情けで引き受けてもらっているスレならなおのこと。
家電量販店で扱ってるかどうかが家電かどうかの基準っていうのは明らかに変だよ。
ビルトイン食洗機は家電量販店では扱わないけど、普通に食洗機スレで語られてるだろ。
ポイントは、家庭で調理するために使われる機器であるかどうか、だと思うよ。
まして、家庭用ガスコンロが、おかしな規制のために使い物にならなくなっている昨今なわけだから、
家庭で使う前提で業務用ガスコンロへの買い替えが語られるのも必須な流れかと思われる。
自分基準の自治レスしつこく繰り返したら、ただでさえ過疎な板が余計に過疎るからやめた方がいい。
>>741 >ポイントは、家庭で調理するために使われる機器であるかどうか、だと思うよ。
ポイントは、家庭で調理するために使われる「家電」機器であるかどうか。
鍋、釜の類と一緒にしないでくれ。
ちなみにカセットコンロスレはこの調理家電スレにある、なぜか判るか?
当時の経緯は知らんが、それならそれで
>>1か板のローカルルールに書いてくれ。
個人的には、家庭で使うガスコンロの話をわざわざ2つの板に分ける方が
分かりづらいし、こっちはともかく向こうが荒れる気がするが。
そもそも、「家電量販店で扱っている物、って区分け」っていうのが勘違い。
自治スレの
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1223168086/9 ここから見ると、「板名だけ(家電製品、調理家電)で考えると、ガス器具って行き場所がない」という話から、
>家電量販店のサイトでは、調理家電のカテゴリに
>ガステーブルなんかも含んでる。
>別に入れて構わんでしょ。
この話からして、家電量販店で扱っているから、じゃない。
「家電量販店では、ガステーブルなどのガス器具を調理家電のカテゴリに含んでる」から、「ガス器具は
調理家電の範疇に入れて構わないだろう」という話。
家電量販店で調理家電のカテゴリで扱っているものが調理家電に含まれる、という話じゃない。
その後、冷蔵庫に関して、各メーカーとかが調理家電に入れてるか議論されてるし。
そしてその話を前提に、ローカルルールに「台所で使う調理に関する家電製品やガス器具を扱う板です。」
と入れる案が出てる。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1223168086/15 申請していないからかローカルルール変わってないけど、ガス器具をこの板で扱うというのに反対意見は出てないし、
実際に給湯器やビルトインガスオーブンに至るまでこの板にあることからしても、調理関連のガス器具も
この板で扱うことになってるってことで間違いない。
なお、もし自治スレでの「ガス器具もこの板で扱う」という話に反論があるなら、このスレじゃなくて自治スレに
移動して問題提起してくるべきだと思うよ。
このスレでは、業務用であれなんであれ、家庭の台所で使う調理に関するガス器具ならばスレ違いじゃないでFA。
>>745 >家庭の台所で使う
安全装置のない業務用コンロを家庭で使う、って話があったのだけど、どう思う?
家電量販店で扱っている、というくくりはその家庭の台所で使う、という条件のいい目安なんだよ。
このくくりを外すと家庭とは何か、ってことになって際限なく広がってしまうんだよ。
これ以上議論あるのなら自治スレに行くけど、家庭の台所で使うガス器具は対象だと思うなら、
少なくともここで業務用コンロの話は止めてくれ。
>>746 あんたの主張はスレ違いかどうかでは無く板違いかどうかになっているからこれ以上続けたいなら自治スレに行ってくれ。
これ以上ここでスレ違いな話を続けると荒らしと大差ない。
ビルトイン食洗機もガス給湯器もカセットコンロも家電量販店で扱ってる。
業務用でも家庭用でもどうでもいいじゃないか
一緒になると何か困ることでもあるのかい?
ところでこの手の商品って新製品はいつ頃出るのでしょうか?
PCみたいに春モデルとか秋モデルとかってあるの?
もとの質問した者です。
紛糾させちゃってすみません。
鉄の調理器具が好きなのでセンサーのないコンロが欲しくて業務用考えてます。
火力は、家庭用の最大火力ぐらいでもいいんですけどね…
野菜炒め五人分作れればいいんですが、まあ5kWあれば御の字かと。
換気扇の能力の問題もありますので、9.5mmで接続できる範囲で、ともかく
センサーさえついていなければ…
というかついていてもいいけど、せめて10分とか20分とか完全センサーオフに
できさえすればいいのに。
家庭向き?の一口コンロって火力弱いですよね。
中華鍋はちょっと厳しい。
今はカセットコンロで4.1kW あるの使っていますが、中華鍋はボンベが温まり
やすくて危ないように思います。
立ち消えセンサーはついていて、コンパクトな業務用ないでしょうか。
オザキのも検討中ですが、ちょっと大きくて置場所が不安です。
>>751 あるよな。「安全装置の無い」カセットコンロのスレ。
いぜん原因不明で火が消えててうかつにもそのまま再点火したもんだからヒジまで綺麗に毛が燃えた。
これの何処が家庭の食卓で使うに足る安全な機材なのか疑問だ。
でも家電量販店で販売されているんだよね。
ID:cJ5ZsF0u は自治スレいけ。
ってか何もかも全部Siセンサーが悪いんだ。
>>753 ほんとシャレにならんよ、あれ。
野外用のストーブ並みに気をつけないと。
せめて立ち消え安全装置くらいは内蔵して欲しい。
…そういえばカセットガスを使った暖房用ストーブを普通に売ってた。
あれも安全装置とか無かったはずだから家電量販店の扱いだからって安全なわけじゃ無いのか。
ここで業務用コンロの話題をあえて出さないようにする意味はなに?
ただでさえマイナーな話題なんだから、その情報を散逸させることに
どんなメリットがあんの?
>>757 だから業務用調理器具のスレを作ってください。
ここ家電板で個々の機具種別に業務用機具の話題を家庭用機具の話題の中に拡散させる事こそ意味が無いと思いますが。
もうこの話題でレスは付けません。
ご意見は自治スレでどうぞ。
結局君個人の見解でしかない。
そんならこちらは気にせず業務用の話題も続ける。
ご意見は自治スレでどうぞ。
業務用でいいから、Siセンサーはついてるけど、任意でオンにしたり完全オフにしたりできるコンロって
作れないものかね?
まあないもの言っても仕方ないんだが。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:08:47.27 ID:nSFiKM6R
それ試したけどダメだった。
コンロつかなくなって修理することになった…
センサーコンロ便利だがなあ。半年で3個鍋を焦がした身としては。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:39:58.75 ID:Nemi8zyX
>>749 ほとんどが毎年、今の時期に新製品を発表していますね。
昨日も営業マンが新しいビルトインコンロを説明しに来たし、
新製品のテーブルコンロを取り付けてきたよ。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:38:43.43 ID:iJRxcelA
12 5っていうエラーが出て魚が焼けなくなったけどどうしたらいいの?
メーカーに聞けよ
>>765 「エラーコード 12 5」でググルヨロシ
自宅の古いビルトイン式のコンロのうち、グリルのみが壊れました。
幸いに、プロパンガスの予備の供給口は別にあるので、キッチンに置くタイプのガス式魚焼き器
(普通のガスコンロから、グリル部分のみを抜き出したようなもの)
を探しています。おすすめの商品があれば、教えては頂けませんでしょうか。
調べたところ、高価な業務用品しか見当たらず…普通の家庭用のものを探しています。
コンロそのものを取り替える予定はありません。
どうぞ、よろしくお願い致します。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:17:50.87 ID:Nemi8zyX
>>765 グリルの場合はたいてい過熱防止装置が働いてのエラーです。
グリル庫内が異常に熱くなってると判断しています。
原因はグリル庫内の清掃が足らず熱くなり過ぎてるか、
センサー自体の異常、古くなってグリルそのものの限界です。
>>768 残念ながらコンロを製造してる日本のメーカーで、そのような物は
家庭用では存在しません。グリルの修理は部品をばらすので修理代が
嵩みます。そのガス設備状況であえてコンログリル以外でガスで魚を
焼くのであれば卓上式のガスオーブンで可能です。
>>769 卓上式のガスオーブンは巨大すぎるので、普通のコンロ用魚焼き網を購入したいと思います。
ご教示いただき、ありがとうございました。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:44:22.76 ID:iJRxcelA
>>769 PD-D51WVには、
立消え安全装置・調理油過熱防止装置(天ぷら油過熱防止装置)・
焦げつき消火機能・消し忘れタイマー・グリル排気口遮炎装置しかついていないみたいだけど、
グリル排気口遮炎装置ってのがグリル過熱防止装置も兼ねているの?
今年2月につけたばかりなのにもう故障?
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 06:55:56.46 ID:kxidUtN4
>>771 それは残念ですね。本来なら保証書があってきちんと
記入済みか、録済みなら1年間はメーカー無償修理が出来ます。
しかし6年前の機種がよく残っていましたね。数年前から
非siセンサーコンロの販売は出来ないので、どういう入手経路かな?
そのあたりで対応が変わってくるかもしれませんね。
グリル排気口遮炎装置というのはグリル庫内で清掃不足で油汚れが
溜まって燃えたときに排気口から火が出るのを防ぐ部品です。
グリル過熱防止装置はほとんどのコンロに付いている安全装置で
別個です。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:40:09.20 ID:kxidUtN4
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:04:43.97 ID:lgUdaOTi
>>772-773 こんがり亭グリルのセラミックのサイドバーナー片側熱電対のある1部分だけ
火が出ていなかった。ブラシで擦ったら直った。脂か何かでバーナーが詰まった?
お騒がせしました。
初の一人暮らしが決定
入居先がガスの供給線?は付いているのに、ガスコンロが付いてなかった・・・
それでガスコンロ買おうと思うのですが、何かおすすめ品のようなものはありますか?
機能面では特にこだわりはありません(お魚焼くところと、2つ調理できるものがあればいいです)
何か良い物ありますか?
>>775 設置スペースによる。
チェックポイントは
1 ガス種
2 幅56cm か 幅60cm
3 壁側が中火力バーナーのものを選ぶ事(反対側が大火力バーナー)
あとはトッププレートの素材やら片面焼やら両面焼やらお好みで付加機能を
選んでください。(56cmタイプはほとんど選べないがw)
>>776 新居に一度しか行っていないので記憶違いがあるかもしれませんが
1 都市ガス
2 幅はちょっと記憶してないです・・・60cmだと効果になりそうですし、56cmでいいかなと思います
3 壁は左側でした。右がまな板など置いてちょうりするスペースに使えるような感じでした
トッププレートは特にこだわりはありません。
片面か、両面かは、どちらでもいいですが、お掃除などしやすい方がいいかなと思いますが、こちらも特にこだわりはありません
この条件だと何かありますでしょうか?
このスレって、よくあるテンプレの定番品紹介ってないよね
ガスコンロは備え付けをそのまま使っている人が多いんだろうね。
自分で買い換えようって人は極少数だし、まして比較できるほど買い換えたり
他人宅などで使い勝手を調べるような人も極少数だろうから、仕方ないね。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:12:17.88 ID:RrNZYKCJ
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:46:29.83 ID:EW34thPZ
>>777 そこまでこだわりないと都市ガス仕様で
右側強火コンロならなんでもよいです。
こだわりなさすぎてすぎて、みんなんもおすすめがしづらい。
最低限、高温モードが付いてればよろしいかと。
>>781 ぶっちゃけ実家にあった片側が高火力でお魚焼きグリルしか知らないので、それでもいいんですよね
というか、2万、3万、4万と価格が高くなるに連れて何の機能が増えてどう便利になるのかわからないんですよね
こういった機能付いているのが便利だよというのはありますか
Siセンサーついてる時点で、高かろうと安かろうとガスコンロはゴミ。
そうかもですね
現状は特に希望ないし、15000円くらいのものでもいいですね
あとは、家電量販店などで買う時に考えます
ご質問等、長くお付き合い頂いてありがとうございました
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:43:16.89 ID:rdqKqEng
サンマがおいしい季節になりました。
水なし両面焼きのタイプは便利だよ。
>>787 ガス栓部分含めていいから、ガス台+15cmの奥行き必要。それ以下ならあとは自己責任。
防熱板入れるとか、やりようはある。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:25:05.94 ID:AkYpxb/s
ガスコンロほとんど使わなくてガス代だけ月々1500円くらい
払ってます。一人暮らしなんで、1万円くらいのIHにすれば
電気代込みでも1年でコストが安くなると思うのですがどうでしょう?
>>791 ガスを解約して、ガスの基本料金約1000円を節約しようということ?
買ったIHも、ほとんど使わないなら安くなると思うよ。
風呂に入らないんだよいわせるな(ry
インフラを電気一本に絞るなんて愚の骨頂
>>791 200V化しないとIHは火力弱いらしいぞ。
質問
水なしグリルと水ありグリルの違いというか、双方の利点は何?
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:22:17.56 ID:del9Ez2S
水梨のほうが焼き上がりは美味いと思う
水なしの方が焼きあがりはいいんですか
水なしだと魚焼いた時の魚から出た汁的なものは大丈夫なんでしょうか?
水が入って無いだけで受け皿はあるよ
自分の比較対象の水ありグリルはぶつが古すぎるけど
たとえば脂ののった鯖を焼くと水無はからっと焼き上がる。水ありは脂がたっぷりしみ出る。
喰った感じではどっちも油はたっぷり残ってるけど水無の方はあっさり風味。
水ありは見た目も焦げ目が付きやすい感じ。
理由がよくわからんけど水無は庫内温度が低いのかもしれない。
ありの方が水ある分火力のコントロールしやすいから火力が高いのですかね
調べると、水なしは高いようなので、有り無しは価格などと相談で決めたいと思います
すみません・・・
追加で質問なのですが、ガスのコネクタ部が昔ながらのバンドで締めるタイプと洗濯機の水道とのコネクタ部みたいな差し込むタイプがあると思うのですがどちらがいいとかありますか?
家に両タイプあるのでどちらで接続しようか悩んでます
水なし両面の下側の火力って弱すぎない?
リンナイの3年ぐらい前のやつなんだけど。
機種によって下側の火力が強いとか弱いとかないでしょ?
もう悩みすぎて訳わからなくなってきた。
60cmピッタリ幅のスペースに60cmタイプのコンロってやっぱり無理だよね?
防熱板置くにしたって防熱板の厚さも考慮しなきゃいけないし。
本当は水無し両面焼60cmタイプが欲しいけど諦めて56cmタイプと決意してお店に行ったら、
店員は60cmタイプで問題ないと言う。
結局決められずに帰ってきたよ・・・。
あぁ・・・どなたか背中を押して下さい。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:24:10.65 ID:bZgCKdco
まとめてレスします。
>>801 水有のその他の欠点は調理後の清掃です。
グリルを移動中にこぼれる時があります。
>>802 コンセントタイプと認識されてるのは俗にいうカチットコックと
呼ばれているものです。使用するにはゴムホース+カチット(ハーマン製)
を使用します。利点は取り外しがワンタッチで楽になるのでコンロ下の清掃時は
やりやすいでしょうね。それに利点を感じない場合はゴムホースで
充分です。それからガス炊飯器などカチットコックを利用する機器をお使いに
なる場合はそこを空きコックにしておいたほうが良いですね。
一旦、あげます。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:37:30.59 ID:bZgCKdco
>>803 メーカー、機種によってコンロ、グリルともに
火力は違いますよ。メーカーHPのデジタルカタログの
仕様をみれば違いがわかると思います。
水無しグリルの下火の火力が弱い理由は・・・グリル受け皿は
水を入れなくていいので受け皿の深さが要らない・・・
バーナーと食品との間隔を狭くできる・・・こげないように
火力を弱目にする・・・この流れです。ちなみに一部の機種を除いて
パンを焼けば下側がよく焼けませんか?
>>804 60センチタイプで大丈夫ですよ。だいたいのコンロは594ミリか595ミリで
作られています。防熱版は壁と反対側に強火を設定すれば法律上では
必要ありません。家の作りの事情とか特殊な調理器具の問題がない限り。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:49:35.91 ID:bZgCKdco
>>806 設置条件さえ間違えなければそれでよいと思います。
最後に少しだけ聞いてもらいたいのは高いコンロは機能はよい
部品も長持ち、たたそれなりにお手入れしてのこと。
お金を出した分メリットも所有感、満足感も大きい。
でも、こぼした物を軽く拭くことが面倒な場合は安いのを3年くらいで
買い換えたほうがよいかもしれない。
誤使用がなければ安心性能は国の法律によって確立されつつある。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:04:17.78 ID:bZgCKdco
>>800 見落としていました。
水無しのほうが庫内は過酷です。
なんせ水が無いのですから。灼熱地獄です。旬の秋刀魚など焼いてると
さすがに油が落ちまくりです。水無しは高温になるためいかに排熱をうまく
クリアすることが商品化の条件だったのですよ。
水有はメーカーして庫内が熱くなりすぎて危険な状態にならないために
水を入れてるだけに過ぎないです。
水有は庫内温度が低く油が残ってジューシーと感じているのだと思います。
この感覚は味覚か年代の差でしょうか・・・
>>809 ありがとうございます
高い方がいいとなると、パロマのPA-N39VA-R/Lにしようかという気がしてきました・・・
PA-N39VAなら、水なし、炊飯湯沸し機能、ぐるりんぱ、揚げもの温度調節機能が付いてくる・・・
+4000円で、これだけ機能が増えるので、PA-N39VAにしたいと思います
アドバイスありがとうございました
PA-N39VAを炊飯釜付きで23000円ちょっとで見つけたので購入いたしました
メーカー直送らしいから何時届くかわからないけど、今から届くのが楽しみだ〜
昔の8千円で売っていた頃と違って
Siセンサーの義務化で1万円値上がりしたから
頻繁に買い替えなんてしたら損だよ
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 06:45:05.58 ID:esP0wkkZ
>>811=812
炊飯機能はやってみた人だけわかる、手がるに、おいしく
ご飯が炊けます。発想をかえればコンロを買っておいしく炊ける
炊飯器が付いてくるようなものでお得です。
メーカー直送なら在庫あれば直ぐに届きますよ。必要なものなど受け入れ準備しといて下さいね。
>>814 ありがとうございます
ガスで炊くご飯は美味しいんですね。楽しみ
想定していた価格より高くなっちゃったけど、鍋が付いてきて機能増えるならいいかと思い買っちゃいました
機能使わなくても、鍋を買ったと思えば諦めも付きますしね
そして、買うぞーって勢い余りすぎて、ホースを買うの忘れたのでヨドバシで注文
油断大敵です・・・
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:34:37.63 ID:KUTfpSQD
>>815 ガス炊飯はおいしいですよ。少なくとも不味いはないです。
パロマの炊飯鍋は定価で5040円ですからお得ですね。
もし炊飯で使わなくても、結構しっかりした鍋なので
煮込み料理でも重宝します。
ホースはプロパンの法律上だと使用期間の制限もあったはずですが、
個人で替えるにせよ、コンロの買い替えごとには新しくしたいですね。
コンロ下敷きとか油ガードなども一考。
リンナイ クリスタルコートトップ 60cm
水無し両面焼きグリル RT62WH5T-V
予算の関係で妥協して新製品の↑にすることにしました
が、スレを読むとホーローはこびりつきやすいとの事
前機種はフッ素加工なのでどちらにしようか迷ってます
アドバイスお願いします(^人^)
PA-N39VAのお金も振り込んだし、ガスホースも注文した
あとはコンロの下に引く奴と、台所の汚れ防止の銀紙みたいな奴を新しくホムセン行って買ってこよっと
フッ素どれくらいで剥げてきた?
ガスコンロの幅って59センチだよ。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:51:31.57 ID:lVN3h4tk
>>817 820が言うようにS660VCTXと RT62WH5T-Vでは商品ランクとして
大きな階段がある、天板の違いも清掃性で大きな差があり、さらに
バーナー周りもシールドパッキンになっていて内部に吹き零れず
寿命にも大きな差がでる。5000円追加だがそれよりもメリットは大きく
そしてこの2機種には商品価値として大きな隔たりがありますね。
前者はガラストップコンロの基本を押えたもので後者は廉価コンロの上位機種。
>>821 そう思ってもらうほうが買い替えで悩まなくていいです。
823 :
817:2012/09/27(木) 19:31:44.22 ID:nn40XxMx
>>820 >>822 大変参考になりました
こんなに差があるとは思いませんでした
ここに来て良かったです(´∀`)
ただあるお店ではS66S660VCTXは天板の色が墓石のようだと
購入者の感想がありましたが…気にしないようにします;
ありがとうございました
804です。
アドバイスありがとうございます。
防熱板、法律上では問題ないとのことですが、実際に防熱板を設置しないでも安全なのでしょうか?
というのも、すでに前住人が焦がしたような跡があるのでやはり不安です。
RT62WH5T-Vは二三ヶ月待てば三千円くらい安くなるけどな
>>824 現地見てない他人が、いいか悪いかわかるわけない。
心配なら、大家さんに聞くなり専門家に見てもらうなりして、
責任の一部なりを押し付けるのがよろしいかと。
>>826 もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:33:21.34 ID:hSm69Ybc
PA-91WCKとかPA-91WCVはどうなの?
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:14:10.70 ID:nd4lobs0
>>828 そのパネルみたいな物は壁のクロスの油汚れ防止が目的のように
見えますね。パネル内側からガス台右端まで測定して
596ミリ以上あればどんなコンロでも問題ないと思います。
それ以下なら機種を幅で選定する必要があります。
>>829 3日前に現物を見たけど、パロマらしくないぐらいw良い出来でしたよ。
やっと作りや使い勝手などが他社に追いついた。
そして人によってはいいデザインと感じます。
個人的にはおすすめ機種、グリルも幅広くなったし、
ボタンの配置、ツマミの質感等なかなかでした。
目新しいのもあってか赤枠が出荷前から動きが好調らしいよ。
無難は銀枠カラーかな、正式には10月から発売みたいですよ。
最近、買い替えようかと検討し始めたんですが
今は安いのでも1万5000円くらいするのですね。
しかも電池が必要だなんて、かなりの浦島太郎状態です。
>>830 ありがとうございます
寸法測った記憶では約610mmだったはずなので恐らく大丈夫かなと思います
左側が壁なので左に高火力のコンロを使わなければいけそうな感じですかね?
すんごい亀で申し訳ないけど
>>630 の
「金に糸目を付けずに」「最安値」でうけた。
金に糸目つけてんじゃん!
購入して三年目になるコンロなんだけど最近赤い炎がちらつくのが気になって
不完全燃焼起きてるときってどんな感じなのかな?
一酸化炭素って無臭で気づかないうちに死んじゃったりするの?
>>834 それは恐らくバーナー部のゴミやサビの燃焼炎だと思うが、
不完全燃焼時には盛大に赤い炎が上がるよ。
ネットで画像検索してみて。
不完全燃焼してると鍋底が黒くなるよ
バーナーヘッドが煤で汚れてるとそうなる
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:45:55.41 ID:8wfsvoJW
>>832 それだけ幅に余裕があれば、大丈夫です。
あとは仰る通り、右高火力バーナーを選んで下さい。
>>834 835,836の意見を踏まえて、さらに可能性を掘り下げると
供給ガスはコンロのガス仕様と適合していますか?
購入して三年目ということで気づかないことは少ないと
思いますが、ある家庭を訪ねていって長期間誤使用していたことがあったので。
>>835-838 ありがとうごさいます
ネットで検索してみたら赤い炎がゆらゆらと立ち上っていて、うちのはそこまで酷くないですし
鍋も全然黒くないようなので、バーナーキャップをこまめに掃除しながら安心して使っていこうと思います
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:56:50.05 ID:b3wkFrAC
コンロ置くって後ろのスペースどれくらい必要?
現在60cmの台に60cmコンロ置いてて横はぴったりなんだけど(これがいいのか悪いのかはわかんない)
全面を面合わせにしてて後ろ10~15cmくらい開いてる。
機能的にパロマの340にしようかと思うんだけど今のよりかなり奥行きがあるのに気づいて。
もちろんガス管の出っ張り分は離さないと置けないわけだけどそのスペースくらい開いてば問題ないのかな?
>>841 似たような機種でいいから、取扱説明書ダウンロードして
見ると書いてある。
おおよその目安は、左右奥行き15cm、上1m。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:44:17.41 ID:eLxofHwS
>>841 テーブルコンロの横幅は置ければ問題無いです。
奥行きですが、ガスコックの出っ張りがコンロと接触したり
グリル排気口上に無ければ大丈夫ですよ。
コンロの脚が奥まっているので前側にも多少、引っ張り出せますし、
PA340の奥行きはガス接続口を無視して最大で440mmとお考えて下さい。
下記の商品で購入を迷ってます。
パロマ PA-N308WCL-R
リンナイ RTS62WK17R-VL
リンナイ ハオS660VCTX(NB)-R
特徴や短所、長所をご存知でしたら
アドバイスをお願いします。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:48:00.53 ID:ExQZ/VZs
パロマ PA-N308WCL-R
リンナイ RTS62WK17R-VL
リンナイ ハオS660VCTX(NB)-R
どれも水無し両面焼グリル ハイパーガラスコートトップやパールクリスタルトップと似たような機種だけど
リンナイ ハオS660VCTX(NB)-R か
後継のリンナイ RTS62WK17R-VL のが操作ボタン配置とかでパロマ PA-N308WCL-Rより
使いやすいし密閉バーナーでお手入れもしやすいと思う。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:48:43.34 ID:uyIgyzws
845の意見でよいのでは。
パロマの新発売、エブリシェフも一考の価値あり。
廃盤予定のN308の後継機種です。
これは使いやすくて、他社と見劣りしないね。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:09:11.24 ID:A/v45/We
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:18:26.49 ID:5TxBT9dM
>>845 候補機種の品番の末尾がLかRか統一していませんね。
ほとんどのコンロの機種の品番末尾は左右どちらで、強火の設定の意味
なので注意して購入してくださいね。
壁が左側ならRの右強火を選んでください。
壁が逆ならLの左強火です。
>>847 長期間、開閉をしてないと固着することがあります。
自信があるなら、メーター手前のコックを
前以て閉めておいて、モンキーかアンギラで挟んで回す手があります。
力を掛けすぎてコック本体やコックのツマミを破壊しないようにね。
自信が無ければガス会社に連絡して相談しましょう。
ちなみに、この接続は法令的には正しくないようです。
ガスコンロを取付け時にフレキガス管が届かなくて
他の部材を使って無理に接続しているように見受けられますね。
>>848 ありがとうございます。
メーターのコックを閉めて挑戦してみます。
無理ならガス屋さんに任せます。
ちなみにガス管は新築時からそのままです。30年ほどになります。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 06:03:40.61 ID:kLh05iue
846のエブリシェフ→GRANDCHEF(グランドシェフ)の誤りです。すみません。
pa-91wcr 欲しいけどハイパーガラスコートってガラスじゃないんですか?
鉄板の上に色塗ってその上にガラスコーティングしてるだけ?
耐久性はやっぱりガラスの方がいいんでしょうか?
今のコンロ2年位使っただけで色が黄ばんできたから、次は
ガラスにしようと思ってるんですが・・・
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:49:20.42 ID:hAbreik/
PA-91WGはガラストップだけどPA-91WCRは
ホーロー鋼板にカラーコート+ガラスコートだね
衝撃には強いけど熱焼けには弱いのかな。
熱焼け対策にはリンナイのヒートオフが一番あるんでは。
>>852 WGだけ色違いなだけで価格が高いと思ってたけど
本物のガラスなんですね。
ガラスコートとか消費者から見たらガラスかと思って
間違って買ってしまうかも知れないし紛らわしいですね。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:23:25.95 ID:gc5GlBnl
>>853 パロマの狙いどころはガラスコートでコストダウンしつつ
ちょっと安い価格帯を売りにしているからね。
ガラストップに主にしている業界から見ても、紛らわしいし
反目している感はあります。
ガラスと同じだとか、同じようなものだとか言う方もいますが
消費者がしっかりと考えて選ぶ必要がありますね。
今度プロパンガスの家に引っ越すことになりまして、コンロを買わなくてはいけません。
こだわりは水無し両面焼きグリルです。
フッ素コートでいいかなと思ってます。
おすすめの機種教えてください。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:58:21.51 ID:LylPvqe2
>>855 そこまで狙いがはっきりしているならほぼ決まってくるよね。
フッ素ではないけど少しだけアップグレードすれば
リンナイ製
クリスタルコート 水無し両面焼グリル
< クリスタルコート天板 >グレー< 操作パネル >シルバー
強火力:左
RT62WH5T-VL
強火力:右
RT62WH5T-VR
希望小売価格(税込)\66,990
(税抜価格\63,800)
ハーマン製
LW2261TQ2LG(L/R)
63,800円 (税込 66,990円)
無水両面焼グリル
ライトグレー ホーロー天板
LW2261TC9DG(L/R)
65,800円 (税込 69,090円)
無水両面焼グリル
ダークグレー Gコート天板
パロマ製
PA-340WA-R/L
プラチナカラー天板 \65,940(税込)
PA-340WFA-R/L
フッ素天板 \65,940(税込)
こうして見ると無水両面焼きモデルはフッ素天板から
鉄素材の天板に光沢のあるカラーコートしたモデルが
基本になってきています。定価ベースで値段を見れば従来から
据え置きなのでフッ素より少し良くなった機種でいいかと思います。
これより下はモデルは水無し片面、上はガラス天板またはガラスコート天板
モデルになります。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:18:01.89 ID:DdvicktC
ガスコードって長くても5mのものしか売ってないようですが、2本買ってきてコネクタのオスメスを接続すれば延長できますか?
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 06:54:51.23 ID:v7xVUFs3
>>857 ガスコード、ゴムホースが長くても5mしか売ってないのは
法律で使用出来る最大の長さが5mまで。
だから延長とかしてはいけません。
長くなるとなぜいけないかというと
点火時にホースが長すぎると中々点火しにくい。
点火後もガスの供給圧力降下によって失火する等の理由のため
5mまでと決められています。長いと本当に途中で消えることが
あるので危険です。
何に使おうと考えたのですか?対策あったら考えます。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:37:58.72 ID:jAUJXlWw
グッドデザイン賞
モンドセレクション
世界遺産
このあたりは、まぁ、…
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:40:04.74 ID:WeZUVFoV
>>858 一口コンロなんだけど、リールごと買ってきた青ゴムホースで10m以上延長して普通に使えてるぞ。
しかも2階だ。
圧力は全然問題ない。
同じ配管を分岐して業務用ガスストーブと同時に連続使用しているが、途中で消えることは全くない。
それと、大阪ガスが純正品として8mのガスコードを販売している。
市販品は5mまでだとか、いい加減なことを書かないようにw
>>860 世界遺産はユネスコが独自に判断して突然取消処分を科すこともあるので前記の2つとは一線を画す。
いろいろ列挙したかったのであれば、オリンピックの商業化でも持ち出した方が良かったんじゃねーの。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 07:06:29.82 ID:9NxcloAt
>>861 良かったですね。釣りですか?
それともアホなの?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:18:19.54 ID:WeZUVFoV
そもそも家庭のガス栓から5mまでしか延長してはならないという法規は存在しないだろ。
田舎のガス会社がめんどくさい客を黙らせるためにそう言っているだけであって。
逆に、オーブンなど5m未満でも不具合が起きる機器もある。
電気製品における電線の太さ同様、ガス器具ではガス消費量に比例して管の内径が不足するってことなんだからそう書かないとわからないよ。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:12:11.35 ID:agVVO7Hh
業務用の無骨なコンロが欲しい。
グリルはなくても別途魚焼き機を使用すればいい。
それは禁句。
じゃあ法規の話をしようか?w
ビルトインコンロの大火力のが壊れて見てもらったら、センサーの故障だと。
直すのアホらしいので業務用の一口コンロ買って、壊れたとこの上に置いて
使ってるよ。
この前ガス器具類の法定点検?みたいなの東京ガスから来たけど、コンロ見て
点検済シールチェックして「ゴムホースが熱でやられないよう、くれぐれも
気を付けて下さい」って言って、機種を登録して帰ってったよ。
業務用を家庭に入れちゃいけないっていう法規なわけじゃないでしょ。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:20:27.85 ID:d2ynbFzs
ガスコンロって、着火させたら点火つまみを少し戻すよね?
日本語で
>>870 購入当初からツマミ戻さないとダメだった?
もし違うなら噛み合わせがズレた可能性があるよ。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:03:22.33 ID:cwEJD/W+
ガスコンロの横の壁にアルミ箔をはってある家庭があるけど
なんで?
>>873 壁汚れるのが嫌だから油飛び跳ね防止の為じゃない?
でも壁が防熱板の場合の話。
防熱板入ってない壁だと知らぬ間に炭化の恐れあるから気をつけないとね
ハーマンのLW2156が気に入ってるんですが、
価格のレビューにあった、
・窓からの風程度で安全装置が働きガスがオフになる
・グリルを再加熱、連続使用しようとすると高温だから冷めるまで待てとなる。
上記のデメリットが気になります。
どなたお持ちの方感想お願いします!
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:18:32.04 ID:Lvu8AoKS
>>875 その2点は全てのコンロにも当てはまりますよ。
・窓からの風程度で安全装置が働きガスがオフになる
>>風の程度によりますが、LW2156だけが微風で消火することはありません。
・グリルを再加熱、連続使用しようとすると高温だから冷めるまで待てとなる。
>>これは魚を自動で焼けるオートグリル機能を使用したときになります。
自動で焼くため、オートグリルを使用した後はセンサーがきちんと温度を
測定するために少し冷えるまで待たないといけません。
ただLW2156に限ってではなくオートグリル機能を持ったハイグレード機種は
全てに該当します。
というわけで、2点の気になる点はLW2156に限ってではなく、ガスコンロ
ならば普通のことです。安全装置ですから。
マンションのビルトインガスコンロの交換を検討してます。
まずメーカーを絞ろうと思いますが、ぶっちゃけどのメーカーが評判いいんでしょう?
ハーマン、リンナイ、パロマ… 他にもあるのかな
今はハーマンの古い奴ですが、コイツはかなり耐久性なさげです。
早く目標モデルを絞って発注したい…
リンナイのデリシアを買っておくのが無難だと思う。
見ました
すごく… 高いです
業務用のガスコンロ使ってたら、法廷点検のとき何か言われるの?
その辺を気にするならキッチン用の自動消火設備を入れておくとかすれば良いかと。
うちは何も言われなかったよ。
ゴムホース気をつけて下さいね〜って言われただけ。
って、どっかに書いたなこの話。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 06:45:19.34 ID:vLXv+9qp
>>877 絞って中間グレードでおすすめすると
ハーマンはレボアかアイセレクト(新型)
リンナイは2口のユーディアエフです。
使いやすさとお手入れのしやすさで絞りました。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:39:50.45 ID:JCi94DF2
確認せずに引越し先が都市ガスで急遽買い替えが必要になりました
ベーシックなものでいいので2万以内で探してます
ネットで検索するとリンナイKRT66って機種が特価になってたんですが買いですか?
KRT66は幅60センチだから狭いところだと納まらないよ
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 11:18:44.47 ID:JCi94DF2
>>885 その長さも未確認でした、新居は遠方なので計りに行けませんが、ほとんど売ってるものは60ですよね?
普通の2DKのキッチンなら置けるサイズになってませんか?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 11:23:28.02 ID:JCi94DF2
追加 KRT66って機種がまず出てきませんが型落ちだからでしょうか?
>>883 スミマセン
かなりベーシックな線を狙ってます… たとえばファミとか
モデルはともかく、最近のハーマンの評判は特に悪くないって感じでしょうか。
このメーカーはよしなさいというのがなければ、後は予算で絞ろうと思ってます。
あと、工事見積もりが引き取りこみで21000円で来ているのですが、相場でしょうか。
そろそろ買い替えだな〜と思いながらここ見てたんだけど、レンジフードが突然壊れたよ
ググったら原因はたぶんベアリングで、自分で専用工具等買って来てやれば2500円くらいでできるみたい
だめ元でやってみるけど、原因が他でモーター交換になると3万くらい掛かる…
>>888 自分で粗大ゴミとして処分すれば安くなる場合もある
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:45:38.60 ID:ExxuO473
>884
今使ってるコンロはプロパン用ですか?引越先のガス会社に都市ガス用に改造してもらう方法もありますよ。買うより安くつく場合が多いです。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:43:06.72 ID:xMLsQMD5
ベリエかデリシアがブリンクがやっぱりいいの?
工事費込みでガラス75cm17万円とかガラス60cm13万円なのが…
60cmハイパーガラスコートトップ42の工事費込み8万円のくらいのを考えていたけど使い勝手とかやっぱり違うのですか?
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:23:56.85 ID:mXc3MxAr
>>891 人に対してわかりやすい文章を書く練習をしましょう。
あなたの人格が問われますよ。
スモークオフグリルは一番の魅力だな。
うーん、たしかに
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:13:27.37 ID:+ydRwxHZ
>>890プロパンから都市ガスです
そういう方法があるんですか、一般的に知られてないですよね
まぁ知られたらメーカーの売り上げが下がりますもんね
でももう注文しちゃいました
今のは綺麗に使ってるんですがSiセンサーついてない古い物だからリサイクルも引き取ってくれないかな、捨てるしかありませんね
Siセンサーは邪魔だと思う人の方が多いと思う
センサーは義務なの?
有りモデルと無しモデル両方作るのはコスト面できついのかな?
センサーはお年寄りにはあった方がいいとは思うんだが
要らないと言う声が多いのも事実だよね
義務だし、あったほうがいいとも思う。
少なくとも我が家の買い替えは、数々の不調よりそれが一番の理由
もう三回も空焼で肝を冷やしたから。
ジジババには勧められないけど3口の業務用コンロが最強だと思う
そりゃそうだけど、サイズがなあ
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:52:13.46 ID:I1SOvNX+
無茶振りは嫌だよ 無茶振りは嫌い
無茶振りお断り
>>898 あんたみたいな人が居るから他のまともに使ってる大多数が迷惑するんだよ
ガスは諦めてオール電化が分相応だよ
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 06:39:37.62 ID:oHu9Zbwa
アンチは声が大きいからな。896みたいに邪魔な方が多いと思う
のソースは何でしょう?それとも個人の感想ですか?
俺のの周りで聞いたのは大抵、文句を言ってるのは便利な機能の
恩恵を受けれない安いコンロを買ってる人ぐらい。
荒れるのは本望ではないので、siが邪魔とか902みたいに
オール電化とかはやめよう。
>>903 バカにははっきりバカって言ってやらないと自覚しないでしょ
si付いたのだって
>>898みたいなのが原因なんだしまともに使ってたその他多数が迷惑被ってるのに
物の考えたと言い分が見てて非常に腹が立つ
>>904 バカはお前だ
ここにSiのようなフールプルーフが確保されていれば、このスレからおまえも締め出せるのだがw
ここってさ、ガス屋さんがいつもレスしてるよね。
その人は、Siセンサー邪魔っていう流れが商売上困るんだろうな〜と
思って見てる。
でも邪魔だよ。
今はカセットコンロとビルトイン併用してるけど、バカらしいから次は
オール電化にしてカセットコンロ併用するつもり。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:50:41.08 ID:cyIYGKHh
オール電化だって自動に弱火になったり消えたりするんじゃないの?
IHは上記のような制御がされるのに
全口センサー化前のガスコンロには1口とか一部にしか元々はついていないから
火事が多いってことで全口センサー化されちゃったんでしょ。
うっかりとか高齢化で消し忘れとかもあるし
IHは鍋が調理器から離れると加熱できないからオール電化する金でキッチン改装した方が良い。
ついでに業務用の警報連動ガス遮断装置とか自動消火装置を導入。
>>906 居るねガス屋が、うちは業務用ガスコンロ入れたグリル無くてもどうでもなるし
Siセンサーでイライラさせられるストレスが無いのが良い
全体の安全よりも自己の利便性を優先する ID:smL7QPW5が
この先も絶対に事故を起こさないと誰が断言できる?
なんでこのガス屋は上から目線なんだろうw
>全体の安全よりも自己の利便性
事故が起きたとき、全体の安全を損ねるわけじゃない。
「全体」の誤用ね。
安全装置義務化に反対ではないけど
こういう人のせいで敬遠されるのは困るw
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:46:45.54 ID:uktJAofz
真のバカは自分が思い込むとみんなもそう思っていると妄想する。
自己解決手段がないから吠えるだけ。
真のバカはバカと言われても自覚出来ないからほっとくのがよい。
うちは業務用コンロの一口コンロ使ってる。
高い金出してビルトイン入れたのが正直アホらしいけど、グリルとオーブンは重宝してるんだよな…
Siセンサーはマジで最低。
安全確保ったって、もうちょっと利便性考えた仕様にしようと思えばできるんじゃ?
鉄鍋の手入れぐらいさせてくれよ。
温度センサー完全オフを20分限定でできるようにするだけでもいいから。
高火力で使うコンロのみセンサー外す人いるよね
線を切ると動かなくなるので外して別の位置に・・・
やっちゃダメだよ
セルフリフォームしてガスコンロの右・後ろともに壁から5cmの空き。
漆喰の壁なんだけど、防熱板貼らずに使ったら壁が焼けて火事になる?
タイル貼っても同じく?
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:39:51.14 ID:uktJAofz
>>911 > 事故が起きたとき、全体の安全を損ねるわけじゃない。
> 「全体」の誤用ね。
なんでそう馬鹿なの?
全体が指すモノの認識が違うんじゃない?
まあ、部分と全体で言えば
利便性を選ぶ部分も全体に包摂されるし
頭が悪いと、この説明がわからないだろうけどね・・・
火事で本人が死ぬのは構わない。
だが、多くの場合周囲にも影響が及ぶわけで、Siセンサーに文句言ってる利己的な人間は
自己視点しかないから、そこに考えが及ばないんだな。
センサーの所為で望んだ火力が望んだ時間持続しないと以前書き込みがあったと思うんだが
そこはもう仕方無いと割り切るしかないのかなやっぱり
まるでSiセンサー使ってなかったら必ず火事が起こる、使ってたら火事は起こらない、みたいな言いぶりだけど
IHコンロで火事出す人だっている。
どんな不注意な人でも火事起こさないようなコンロを作るのは無理だ。
業務用厨房でSiセンサーなしのコンロ使ってるところはどこも必ず火事を起こすってわけでもない。
結局管理の問題なんだよね。
うちでは業務用一口コンロで立ち消え安全装置さえついてないのを使ってるけど、かえってすごく気をつけて
使うから、「うっかり消し忘れ」とかミスの確率が格段に低い。
Siセンサーついてるの使う時は、わりとしょっちゅう消し忘れてピーピー言われて気がつくんだけどね。
たとえば、Siセンサーを10分なり20分なり完全に切れる仕様にすることが必ず火事につながるかっていうと
そういうもんでもないだろ?
切る時には段階踏んで切る、切ってる間は5分ごとに音を出して警告、みたいな仕様にしたっていいんだし
工夫すればいくらでも工夫のしようがある。
そういう工夫をしようともしないメーカーが悪い。
>わりとしょっちゅう消し忘れてピーピー言われて気がつく
消し忘れ、といっても、火を消さずにキッチンから離れることは絶対やらないんで、味噌汁やスープを温めておこうと思って
他の作業してたら消し忘れててピーピー…ていう程度だけどもね。
トロ火である程度の時間つけっぱなしにしてると、焦げ付いてなくてもピーピー鳴って止まるんで。
(それも一種の過剰反応だとは思うが、この機能自体はイライラしたりはしない。点け直せば済むことで、鉄鍋を焼きたくても
焼けないみたいに、やりたいことができなくなるわけではないから)
>>921 まるで完全なものでないと、義務化する意味が無いかのような言い方だな。
シートベルト義務化やヘルメット装着義務化の頃を思い出すよ。
いまのシステムが完全かどうかが問題なのではない。
あなたが、社会全体としての安全性より、自分の都合を優先したがる利己主義者なのが問題なのだ。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:19:08.21 ID:FQK79zJc
矛盾だらけのID:TAt2cOrm
921、922ともっともらしく書いてあるが、利己主義と妄想ばかり。
Siセンサーついてるの使う時は、わりとしょっちゅう消し忘れてピーピー言われて気がつくんだけどね。
よかったじゃん、SIの恩恵を十分受けているよ。
たとえば、Siセンサーを10分なり20分なり完全に切れる仕様にすることが必ず火事につながるかっていうと
そういうもんでもないだろ?
法律とは少しでも危険な可能性があればだめなんだよ。火事になる要素があればだめでしょう。
そういう工夫をしようともしないメーカーが悪い。
メーカーというより国の法律だから。
もっともらしく書く時はある程度真実を調べてからね。
その内容じゃ叩かれどころ満載。
「Siセンサーが邪魔だから業務用を買う」のは
「社会全体としての安全性より、自分の都合を優先したがる利己主義」なのか?
全然違うと思うが。
Siセンサー義務化反対ってんならわかるけど。
解除ボタン付いてるやつあるよな?
見間違いだったかな
>>924だけ見ればセンサー付きからの油火災が限りなく0ってのは驚異的だな。
>>927 解除ボタンって温度上限を時間限定でビミョーに上げるだけのあの見かけ倒しのこと?
>>926 安全向上に役立つなら、多少の不便を許容するという意見にガス屋のレッテルと貼り付けるあたり
彼は義務化をナンセンスだと考えているのだろう。
それに、
>>921 のレトリックに騙されている。
"Siセンサー使ってなかったら必ず火事が起こる、使ってたら火事は起こらない"
誰もこんなことは言っていないのに、言ったかのように錯覚させておき、それを
" どんな不注意な人でも火事起こさないようなコンロを作るのは無理だ"
と、実に当然な話で否定してみせる。
指摘されれば、"まるで"と修辞しているから、嘘は書いてないと言い逃れるだろう。
事実は、「SiセンサーやIHのような安全装置付きのコンロは、従来のものに比べると事故を減らせる可能性が高い」
これが許容派の立場だが、正面から否定するのは難しいと判断したのだろうか。
> 業務用厨房でSiセンサーなしのコンロ使ってるところはどこも必ず火事を起こすってわけでもない。
これも、議論の俎上にないあたり前の話で、"結局管理の問題なんだよね。"に効果的に繋げるための
創作された修辞にすぎない。
> うちでは業務用一口コンロで立ち消え安全装置さえついてないのを使ってるけど、かえってすごく気をつけて
> 使うから、「うっかり消し忘れ」とかミスの確率が格段に低い。
> Siセンサーついてるの使う時は、わりとしょっちゅう消し忘れてピーピー言われて気がつくんだけどね。
上記は、センサーがついていることでむしろ事故が増えるのではないか、あるいは… と疑念を抱かせるフレーズ。
ミクロな体験談でシステムの有効性に疑念を抱かせようとするのは、錯覚を意図する代表的手法だし、
比較すべきレベルの話でもない。
Siセンサーは、ガス安全高度化計画の一部だし、数字で見られる実績もある。
人が完璧な動物であれば、完璧な管理によって不完全な道具も完璧に機能するだろうが
「人はミスをする」 前提で設計してこそ、安全性は向上するんだ。
精神論でミスは減らせない…、これが品質管理の基本。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:56:21.59 ID:VOZ2/BAu
>>927-928 各社
センサー解除ボタンから
高温調理とか高温モードとかにここ最近の機種から名称変更しているもんな
たかが+60℃でセンサー解除という表現は大袈裟だよな
>>929 ありていに言えば、バカが使う一般向けコンロにSiセンサーは必要ってことだよね。
それは良いと思う。ただ全面的な同意はできない。
機構自体は良いが、完全解除ボタンを用意しないのは不見識。単なる行き過ぎた管理。
それ(完全解除)があまりにも危険だと言うのなら、これまでの不作為を平伏して詫びるべきだよね。
センサーが付く前は全くの野放しだったんだから。
あるいは、そこまでの危険はないけど、まずまず危険なんだとしたら、
意図的な解除ぐらい許可すべきだよね。
危険は分かった、だが今は必要なんだ、という利用者のニーズを完全に無視するのは
不作為でなくて何なんだろう。
だから裸火取扱者資格を作れとあれほど、、、。
センサー解除と言いつつ、本当に完全解除なわけじゃないからな…
Siセンサーが評判悪いのは、もっとSiセンサーつきコンロを使いやすくして、
炙り焼きや鉄フライパンの手入れ等にも使えるような工夫をしないガス器具
メーカーの責任だと思う。
二者択一で、今のSiセンサーつきではできないことをしたかったら業務用コンロを
入れるしかないという極端な選択肢しかない状況が異常なんだよ。
だがガスの炎のど真ん中で素材不明の器具の温度を正確に計るという
大抵の技術者がふざけんなと言いたくなるものをつくらにゃならんと言うことを考えると
現状のセンサーは実に割り切りが良いとしか言えないなぁ
完全解除を認めろとかわけのわからんことを
そんな骨抜きを認めたら、安全装置の意味がないじゃないか。
ぶっちゃけ ID:MBovmxnl はバカ
ミスの可能性は誰にでも平等に存在する。
自分の不完全さを認められないやつこそ真のバカ
誰にでもなら業務で使ってるやつにも存在するだろ
バカかお前
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:32:44.76 ID:laetBT90
>>932 何度も書いてあるように自分のまわりだけで
起こったことや、自分だけの考えを利用者全体の意見のように
すり替えるのは止めたほうがいいよ。
自分だけの小さな知識だけで書くのではなく社会全体の構造や
誰がどうしてsiセンサー義務化の法律が出来たかをもう一度
考えてみてよ。
機構自体は良いが、完全解除ボタンを用意しないのは不見識。単なる行き過ぎた管理。
それ(完全解除)があまりにも危険だと言うのなら、これまでの不作為を平伏して詫びるべきだよね。
>>今度は安全装置の義務化に謝れっていう発想もおかしくないですか。
コンロに限っただけでなくメーカーとして進化していく商品を世に送り出すたびに
平伏して詫びるべきなのか?そしてこの話でまたsiについての話の論点を
すり替えて、まるで自分の主張が正しいかのように語っている。
コンロのsi化への道のりはいきなりなったわけではない。
924がデータで出したように15年以上前から標準バーナー側に
片側センサーなるコンロも存在し主に揚げ物向け仕様となり
高火力側にセンサーはなかった。しかし、実状では高火力側の
揚げ物使用により火災事故の撲滅までに至らず国としてsiセンサー化の
義務化に踏み切った。つまりそれなりの時間の流れの
中で今日のsiセンサー義務化ということだよ。
あなたの任意で安全装置の解除ってお考えは高火力バーナーで誤使用で揚げ物し、うっかり誤って
危険な目に遭う可能性があるということと同等です。
何度も言うがあなたのミクロ体験が利用者全体の
意見のように訴えるのはあなたの考えがとても浅はかで
社会構造をまるで理解していないように聞こえるので
人に物申す時はもっといろいろな観点から見なおしてから
意見したほうがよいと思います。個人的な異見になるかもしれませんが
あなたのお考えは噛み砕いていうとアニヲタがこれサイコー!こんなの
あったら最強じゃんみたいに聞こえます。非現実ではそんな話もいいですが
siコンロ(コンロ)は老若男女使うものなので社会全体になるべく合った物になるのは
仕方のないことではないでしょうか。最後に、義務化までに反対派もいたと思いますし、国(役人)が判断した法なのに
siコンロ反対ではガス屋が困るとかメーカーが勝手とか
小さなお話ばかりしないで社会全体から見つめなおしてカキコミ下さい。
まあガス屋がSiセンサー万歳で突き進むんなら、皆どんどんIHに変えるだけのことだよね。
センサーある状況だとガスの良い所ほとんど潰しちゃってるからガスにこだわっても意味ないし。
それにセンサーあっても炎があるかぎり、衣服などへの着火などの可能性はあるわけだし、ガスコンロはIHより危険は大きい。
皆さん、社会全体の安全のためにIHコンロ導入しましょう!ってことだよね。
941 :
926:2012/11/08(木) 11:42:46.88 ID:dTWImpI8
>>939 この匿名状態ではわかりづらいだろうが、
俺がこのセンサー論議に絡んだのは926が初めて。
ガス屋が云々、メーカーがどうとか言ってるのは別の人。
で、
>進化していく商品を世に送り出すたびに平伏して詫びるべきなのか?
あんたの論法で言えば、あんたはこの一文において、これ(Si)を"進化"だと決めつけてる。
「まるで自分の主張が正しいかのように語っている。 」よね。
だって自分が正しいと思ってるもん、そりゃそういう言い方になるよ。お互い。
つまりそんな本論と関係ないとこで突っかかるなよってこと。
どちらが正しくないのか、あるいは別の結論かもしれないけど、それを導き出すのが議論じゃん。
>安全装置の義務化に謝れっていう発想
読み違えてる。センサーなしの状態が、時限的解除手法すら一切用意すべきでないほどに危険な状態だと仮定するなら、よくもこれだけ長らく放置してきたものだ、それは不作為だということ。
大体そんなに危ないなら、センサー装備以前のコンロは一律使用禁止にすべきじゃないの?PSE法の時のように。
それとも、そこまで危ないというわけではない?
これが議論の出発点だと思う。どっちなのか答えて。
ID:dTWImpI8 がなにを主張したいのかよくわからないな。
メーカーに全口にセンサーを付ける義務を課して、しかも完全解除を認めていないのは
ユーザーにSiセンサーの使用を義務づけているって意味だよ。
まずそれを理解しよう。
シートベルトも、義務化以前にメーカーは車にシートベルトを装備していたが、装着は義務ではなく、もちろん取り締まりも
罰則もなかったので利用率は低かった。
おかげさまで死亡事故は減らず、せっかくのシートベルトはただの飾りだったのさ。
コンロは家庭内で使われるので、取り締まりなんてできない。
利用者に、安全装置の使用を徹底するには、解除不能にするのが手っ取り早いんだよね。
どの程度危険かなんてナンセンスだ。
使用禁止にしないあたりは緊急度は低いとされているだろうけど、効果ははっきり証明されているのだし
その効果を増すには利用率を上げていくしかない。
943 :
926:2012/11/09(金) 18:51:21.46 ID:BmcEz4ST
手動解除すら認めないのはやりすぎ。そこまでする根拠がない。
そりゃ規制する側は手っ取り早くて楽だろうが、
解除は都度手動、しかも10分限定とか、やりようはいくらでもあるだろう。
そういう手段がゼロなのは利便性軽視の怠慢だ、と言ってるの。
それとも、そんなに安全性と手っ取り早さが最重要なんなら、
ガスコンロそのものを禁止すりゃいいんだよ。みんなIHを使えと言えばいい。
さらに事故は減るだろうよ。
こういう極論ばっかり言う奴が多かったからセンサー強制になったんだな。笑い話だ。
シートベルトと比較するなら
座ったらベルトが自動的に強制的に閉まらないと駄目だよ。
論点が分かってないんじゃないの?
個人的にはセンサーが強制でもいいけど、
用途に合わせて解除できないのは画一的だと思う。
主意主義的な側面もあるかな
>>946 >絶滅危惧種だよ。
町中でシートベルトの未装着取り締まりを見かけると必ず一人以上は留め置かれて捕まってるのを見てるぞ。
狙って見に行ってるわけでも無いのに毎回捕まってるのを見かけるって事は付けずに運転するヤツがそれなりの数でいるってこった。
それに本当に絶滅危惧種ならあんな頻度で取り締まりなんてする必要が無い。
一般人から見れば成果が無いのが良いことだが、実施する方はある程度は成果が上がるのが前提なんだからな。
論点はそこじゃない
ユーザーが自由に選ぶことが許されているのかどうか。
それはSiセンサーもシートベルトも変わらない。
シートベルトは自動装着ではないが、装着しなければ法規違反になる。
そういう話じゃ無くて法的強制で有ろうが無かろうが無視するヤツは必ずでるし
捕まるかどうかは事後の問題だからぶっちゃけ放火犯が捕まっても燃えた家は戻ってこないのと大差ないって話。
実際に起きる火災の統計でセンサーありが有効なのは確定しているから、やるとしてもセンサー付きか無しかの二択しか無い。
かりに真の意味の完全な解除機能を付けたとすると解除状態で火事が起きたら意図的に火事を起こしたと言われても実際の所は反論不能だし
自分は火事を起こさないとか誰だって思ってるけどそういうのが当てにならないからフールプループが発達するよな。
> 実際の所は反論不能だ
そんな必要はないだろう
バカどもが求めているのは合法的な解除方法なんだから、センサーを無効にして火事になっても
とがめられないし、咎める手段もない。
法で規制されてもシートベルトしないようなアホは、センサーを嫌って業務コンロでも買うだろうよw
>>946 論点はコストでもないですが。
用途に合わせて任意に可変できるか否かです。
幼児に大人用シートベルトを使うのはおかしいでしょう?
センサーに選択肢がありまいした?。
>シートベルト装着は義務で、罰則もある。
>そこにドライバーの自由意志で装着しなくていいという選択肢はない。
それこそ、センサーも同じにすればいいわけ。
シートベルと比較するのは分が悪いと思うけどねw
ああ法学が分からん人だったか・・・
だからセンサーの使用は義務だと言ってるのに。
>
>>946 > 用途に合わせて任意に可変できるか否かです。
> 幼児に大人用シートベルトを使うのはおかしいでしょう?
> センサーに選択肢がありまいした?。
わけのわからんことをw
一時的に設定温度を上げる選択肢があるでしょ。
フライパンのように使う油が少なければ、発火まで20分もかからないし、発火温度も
燃えやすいものが鍋に入っていれば下がる。
完全に対応できるわけではないが、そのリスクに対処するには安全マージンを取らなきゃいけないことぐらい
わからないのかな。
我儘が過ぎますよ
解除した状態は最大20分、その間も5分ごとにボタン押さないとセンサー復活とか、いくらでもやりようはあるだろう。
955 :
926:2012/11/10(土) 09:44:32.43 ID:qRM+4XPs
そもそもなんでシートベルトと比較してんの?
その用途に影響しない安全装置なら文句は言わんよ。
シートベルトをすることで走行性能や乗車人数が減るか?
対してセンサーはご存じの通りだが。
>>955 シートベルトは運転上の安全確認に少なからず影響が出たよ。
停車したらブレーキ踏んでる間ロックされっぱなしって言うのがあって慎重に停車しても大概ロックされるせいで体が起こせなくて全周確認できないって言う仕様が。
まあそういうときはサイドブレーキを使うんだけど前方不注意な後方車両が見込み発進で突っ込んでこないかいつもびくびくしてる。
まあ車屋に言わせると一時期の車は安全方向に振りすぎててこんな事になってるって言われたしちょっと後のヤツに乗ったときはそんな事は起きなかったけどさ。
957 :
926:2012/11/10(土) 10:05:59.60 ID:qRM+4XPs
>>956 それは知らなかった。ロックする意味がさっぱりわからんけど。
Siセンサーも同じように現状認識と改善が計られるならいいんだけどね。
>>955 > シートベルトをすることで走行性能や乗車人数が減るか?
じゃあなぜ取り締まりをしないと、装備しないバカがいるのかね?
あるいは義務化されるまで著しく利用率が低かったのかね?
本人にとって何のデメリットもなく、安全だけが手に入るなら使わない理由はないだろう。
ちょっとぐらい我慢しろよ。
うだうだ言わずにさ。
幼稚なんだよ、文句の内容が。
959 :
926:2012/11/10(土) 12:32:41.92 ID:qRM+4XPs
シートベルトの利用が徹底されないのはこの問題とは別に
好きに考えてれば。俺は興味ないし。
>じゃあなぜ取り締まりをしないと、装備しないバカがいるのかね?
邪魔だからでしょ?そんなことも聞かなきゃわからんか?
さっき書いた通り、車の利用に差し支えるほどの問題はない。
対して現状のSiセンサーは、その製品の性能に直結する制約が生じる。
つまり問題の根本が違う。対比する意味がない。
>ちょっとぐらい我慢しろよ。
>うだうだ言わずにさ。
Siセンサーの強制には、まさにこういう意図が透けて見えるんだよ。
規制一辺倒ではなくちょっとぐらい頭使えよこの無能どもが。
これは君じゃなく、組織に言ってるよ。念のため。
君がどの組織に属してるかは知らんけど。
>>959 排除したがる理由なんて個人によって違うのだし、それはどうでもいいんだよ。
大切なのは欲求ではなく、被害とそれを防ぐための方策。
わかる?
が・ま・ん
出来ないなら自由な国に逝ってくださいな
961 :
926:2012/11/10(土) 14:11:33.75 ID:qRM+4XPs
方策不要とは言ってなくて、単にその方策がお粗末だと言ってるんだよ。
センサーを外せ、義務化やめろなどとは言ってない。やり方がダメだと言ってんの。
どうやらその方向には話を持っていきたくない、とにかく我慢しろとしか言えないようだから
それならもういいよ。君の主張はよくわかった。
>>961 お粗末はおまえさんのおつむと下半身だ
> センサーを外せ、義務化やめろなどとは言ってない。
w
罵倒するのは議論の敗北宣言なんですけどね。
論点が分からないなら議論のしようもないしね。
ちなみに義務は馬鹿がいるからじゃないよ。
国民は教育を受ける権利がある、とかいいそうで困るw
で?
しょうがないから義務化は認める
Siセンサーはキャンセルさせろ
で?
Siセンサーは火災を防ぎ、死亡者を減らせる。
キャンセルすると何が得られるの?
あなたの思う論点ってそれですか?w
わかった!
あなたアンチガス屋さんですよね?
IHにすれば解決なんだから、ガスコンロを排除したいと。
なるほど、なるほどw
はぁ
書き手への攻撃以外になにもない
退屈な内容ですな
ご自分のことを良く分かってらっしゃいますね
968 :
926:2012/11/11(日) 10:35:10.24 ID:s0nS/NNF
センサーキャンセルできるようにしたらしたで叩くんだろうな。
高温モードにしたら290度まで作動しないのに、調理中に鍋がそれ以上の温度になる
場面って頻繁にあるの?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:34:39.57 ID:QBgr8soD
古いパロマのガスコンロのバーナー受け?などを交換したいと
思ったのだが、HPの部品販売ページに品番入力しても出てこない。
出ないということは、この製品の部品はもう取り扱ってない(存在しない)と
いうことで良いのだろうか?
恐らく10年以上前の製品だと思う。10年前のコンロの部品などとっくに
全廃してるのだろうか・・。
>>971 電話して聞け。あまりに古い物でも保守用に残してあることもある。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:46:48.82 ID:bnJbAT3Z
パロマの部品販売サイトは
ICとかPKDなんかの量販品だと
検索がはじかれて出てこないこともあるからなぁ
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:50:06.67 ID:qniQjscg
10年以上経過したガスコンロなんか使ってて部品欲しいと電話したら、
「いつまで使ってんだそんなもの。さっさと買い換えて処分しろ。事故が起きても責任取らないぞ!」
って言われたorz
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:22:37.21 ID:TA6prc03
Siセンサー不要論はお終いですか?
一般家庭用コンロで時間管理で制限しろとか無茶ばかりでしたね。
天ぷら油の自然発火は350℃付近からというのに。
10分の間にその温度に達したらどうするんだろうと思います。
結局、温度管理しか方法ないのではないでしょうか?
ガス屋相手にしない方がいいから、その話はおしまい。
>>970 に誰も返事をしない時点で終わってんじゃないかな
イメージだけの話
必要なのは温度じゃ無くて熱量だから今の倍の熱量たたき出してくれればおおむね困らん。
センサー外してるから別にどうでもいい
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:49:23.03 ID:wD4hMnS3
昨年発売の品物で、現在7万円前後まで値が下がっているレンジを探しています
ハーマンとパロマに絞って探しています。
ハーマンはガラストップが美しい、
パロマのワイドグリル、
この2つのどちらを選べばいいかで迷っています
皆さんならどちらを選びますか?
ガス屋は頭悪いw
>10分の間にその温度に達したらどうするんだろうと思います。
10分がダメなら、何分なら大丈夫か調べてその時間にすればいいだけじゃね
具体的にこんなに邪魔だという話が出せないのだから、もう決着はついたよ
>>976 とか
>>981 を見ればもう瀕死なのがよく分かる
そんなの聞いてどうすんの?
言ったってそんなの我慢しろ安全の方が大切だとか言うだけじゃん。
網焼きできないとかおろした中華鍋の熱入れができないとか
いくらでもあるけど。
>>984 直火じゃ無きゃイヤだとか言わなきゃホーロー皿付き網がつかえるぞ
中華鍋は家庭用コンロじゃ全然火力が足りないから使うのやめたが
家庭用コンロなりに、中華鍋は便利なんだよ。
中華料理屋みたいな使い方はしないけども。
にしても、愛用している人もそれなりに多い道具を「それを使わずに別のものを使えばいい」みたいなこと言って
現状のSiセンサーごり押しするっていうのは、なんだかなあって感じだ。
コンロの円形バーナーで直火網焼きはあんまり好きじゃ無い、つーか網焼き専用のコンロを持ってる。
中華鍋は痛恨だったけど元々前のコンロでも火力足らんかったから標準サイズのフライパンでやってる。
まあ作る量が減ったからコレで良くなっただけなんだが。
中華鍋をプロのように振いたい人”だけ”は注意なんだね
でも、Siセンサーに文句を言うより、鍋と一緒に業務用コンロを買う方が前向きだな。
中華鍋を振るのは、Siセンサーつきコンロでも普通にできるよ。
家庭用コンロで出来る範囲内で振る調理法ならば。
できないのは「中華鍋のおろし」「手入れ」「熱入れ」かと。
まあうちは業務用コンロ買いましたが。
オザキいいよな
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:43:55.20 ID:PDTXM1KA
>>980 ハーマンにしておけばよし
リンナイ とハーマンは迷っても
パロマだけは無いわ。
>>985 直火でなくていいなら普通に魚焼きグリルで事足りる
>>988 消費者がいかに前向きな選択をするかって話と規制の是非とは論点が違う
> 規制の是非
一般家庭で中華鍋を振いたい、それも業務用ではなく一般の小さな火力のコンロで
ってニーズがどれほどあるかを考えれば、そんなごく一部のために規制を控える必要はないだろうね。
と言うか矛盾しているよ。
中華鍋に十分な熱量が欲しい、センサーが邪魔
それはすなわち、一般家庭用コンロのターゲットじゃないだろう。
ためしてガッテンで鉄鍋・中華鍋・鉄フライパンの特集を昔やってて
それを見て以来、高温処理した鉄フライパンを愛用していたわけだが、
引っ越したらアパートがIHだった
最近、都市ガスのところに引っ越してようやく鉄フライパンが使える、
と思ってガスコンロを探していたのだが最新のは掃除や便利機能が豊富な代わりにセンサーのせいでフライパンを高温にできない、と知ってがっくり
センサー解除って普通に解除じゃねーのかよ!ガラストップ使ってみたかったのにー!
つーわけで先日、オークションでセンサーのない旧式ガスコンロを落札
なんつーか、ガスコンロがまさかそんな方向に進化するとは思わなかった
次引っ越すときは業務用のガスコンロと最新ガスコンロがおけるぐらいキッチンが広いところを探そうwいや無理だなw
あとフッ素樹脂加工が高温で有毒ガス発生とか最近知ってびっくりだわ
IH用に買ったフライパン、全部フッ素樹脂加工だぞこの野郎w高温にできないとかなんやねん
フッ素樹脂加工のグリルにお掃除楽々の夢を見てたのにまたまたがっくりだこの野郎!
そんなわけで誰かいつの日か「ちゃんとセンサー解除できるコンロ、フッ素樹脂加工でないグリル、な最新ガスコンロ」を5万ぐらいでどうぞよろしくw
>>995 食堂の厨房でアルバイトするといいと思うよ。
今更アルバイトかよw
取りあえず実家の台所の旧式ガスコンロで焼き入れだけしようかと思ったが、
炒飯を高温で作りたいし、結局ヤフオクで旧式ガスコンロを買うことにした
前の持ち主が掃除しないで出品しやがって油でべとべとw掃除がだるい
しかしちゃんと解除できないセンサーでよく文句がこないな
実に不思議
昔、田舎にあったセンサーつきガスコンロで炒め物を作ったが、
速攻で火が弱火になるんで「古いからセンサーがぶっ壊れて過剰反応してんのか?」と思った
そんなわけで「やっぱ古いのはいかんな、たまには新品のいいのを買おう」と思って色々調べてたらここに辿り着いた
今考えるとあれは正常に機能してたんだな
よくあんな過敏に反応するセンサーで苦情でこないな
もう一度言うよ。
中華鍋を振るうのは、以前からの家庭用ガスコンロで充分可能。
そして、Siセンサーつきコンロでも、現状の「センサー解除」(温度制限あり)でも振ることはできる。
鍋なし検知さえオフにしておけば、Siセンサーつきコンロでも振ったために温度が下がりすぎるということはない。
もともと、家庭用コンロではものすごく高温にすることはできないので、中華料理屋のような高温の炎の中を
くぐらせる調理法は、Siセンサー関係なく不可能。
なので、家庭用だと、振るうのは主に材料を混ぜる・ひっくり返すためぐらいにしておいた方がよく、
振るのではなくヘラで混ぜるといったやり方の方がよかったりもする。
問題は、中華鍋を「振れるかどうか」ではない。
中華鍋以外にもフライパンなど、鉄製品全般について、黒錆を作るために「焼入れ」をする作業が、
Siセンサーつきコンロでやるのは無理がある。
新品の鉄製品のおろし、手入れができないため、現在のSiセンサーコンロでは、鉄製品が使いにくい。
そこが問題。
>>994 どこがどう矛盾してるんだろう?
>中華鍋に十分な熱量が欲しい、センサーが邪魔
>それはすなわち、一般家庭用コンロのターゲットじゃないだろう。
中華鍋というか中華料理は、できる限り高温で手早く作った方がおいしい。
そこはいいよね。これは家庭でも店でも同じこと。その程度が違うだけで。
それとも、一般家庭はそんなこと気にせずベタベタのチャーハンでも
作っとけと言うなら、それはご家庭蔑視だろう。
1000。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。