《お米で》GOPAN《パンが出来ちゃう》

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@お腹いっぱい。
まるで普通にパチンコで稼げる様に言われてるなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:27:11 ID:EdWa/4wd
>>265
説明書(レシピ本)に
室温が20度以上なら水温10度
室温が20以下なら水温20度
ってあるけど、それかな?

>>317
焼いてあるからダメだと思う>麩
生麩ならいけるだろうけど
それだとグルテンと同じだし・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:34:18 ID:EdWa/4wd
>>359
GOPAN買った

パンケースの裏にねちょねちょしたものが付けてあるので
何だろ?洗って落としたらダメなのかな?と思って
このスレに来たけど、たぶんコレのことだなー

>>430
中国製に限らないと思うけど・・・
説明書に初めて焼いた時は匂いがするかもしれないけど
使ってるうちになくなるよと書いてある
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:54:38 ID:EdWa/4wd
家電チェーン店(デオデオ)で1台だけ売ってた
それも展示品と言うことで価格から三千円引き

これしかないんですか?と聞くと
「1台だけ店頭展示用に入ってきたけど
次の入荷が4月なので今は予約を受け付けてない。
展示しても意味ないので値引きして1台を売ることにした」
と言われた。悩んでたけど、次が4月と聞いて買うことにした

今1回目の運転中
親にバレたら「また無駄遣い!」と怒られそうだ・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:17:16 ID:snTjkEnz
スネかじりw
パン焼く前に自立すること考えられないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:36:38 ID:lTrRSQzt
親と同居・実家住まいの人を叩いても
心のモヤモヤは取れないしうまいパンも焼けないよね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:45:24 ID:CJORpeHr
>>905
言ってみたかったんだよね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:48:11 ID:snTjkEnz
マジでスネかじりなんだ・・・負い目を感じてるなら頑張りなよw
親御さんも大変だな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:28:49 ID:sIZ4M046
>>904
めちゃラッキーやん
展示品っても通電してるわけじゃないし(新品同様)
狂ったように探しまくってオクで倍以上のお金出す人もいるんだし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:25:00 ID:hG85r4oy
スネはかじるものである
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:35:26 ID:ctfZfkbu
自分で稼いで自分で使っても無駄遣いって言われるけどなw
912904:2010/12/12(日) 18:02:34 ID:EdWa/4wd
うわ。レス付いてるw

>>905 >>908
スネ齧るほど肉が残ってない>親
そろそろボケが出てきたので色々物忘れがヒドイ
(火をつけたまま鍋を放置等)なので
もう一人暮らしをさせるのはムリだとおも

>>909
一瞬こいつをオクで売ろうかと考えてしまった(^^;

米粉オンリーパンを焼いてみたけど
>>265さんみたいにめっちゃ凹んだ!
発酵はパンケースからちょっとあふれたぐらいになったけど
その分焼き始めてずずずずっと沈んでいった。
なぜだろう・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:58:29 ID:BdK8sNoQ
>>912

材料の計量が正確なら、コースを間違えてるんじゃない?
小麦グルテンじゃなく、上新粉を使うコースなら『お米・小麦ゼロ』だよ
それに、小麦ゼロお米食パンは、そんなに膨らまない・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:11:36 ID:o8d2fqQC
オークションの価格が急に下がったな
915904:2010/12/13(月) 02:44:11 ID:GBZI8NmX
説明書を読み直してみました

>>913さんの言うとおりコースを間違えてましたorz

「米パン」ボタンを押すと
「お米・玄米・雑穀」が液晶に表示され
「お米」が点滅してるので「これで良し」と
思ったのが間違いのようです・・・orz

説明書のp13を見ると
お米パンと小麦ゼロお米パンは
お米パンの方が発酵時間を長くしてある様で
膨らみまくって沈んだのは
発酵しすぎが原因みたいです

これ食べきったらリベンジしますー
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:15:45 ID:Bv0yuMEM
>>904
そう言えば、近くのデオデオに展示してあった1台が無くなってたな。
「これは売り物ではありません。」って表示してあったのに…。
917683:2010/12/13(月) 10:27:33 ID:hMbl8RkI
>>904
バックオーダー死ぬほど抱えているのに展示品に回すってサンヨー意味不明だよな。
サンヨーは宣伝用に回したつもりなんだろうけど、そりゃサンヨーが予約さえ受付ないんだったら店にはたたき売られて終わりなの当たり前だよな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:16:27 ID:SbAiENgN
>>917
三洋はそれが予約品としての注文か
店頭用の注文か知らないんじゃない?
そういう情報を握ってるのは店側だろうし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:19:58 ID:FLJ6kEYD
>>917
どれだけ前からの展示品かは分からないじゃん
在庫確保できないから、展示しない訳なんてないし
920683:2010/12/14(火) 09:44:24 ID:pQd+fHSg
>>918
一般的な話だけど、メーカは販売用がなくても展示品用を回すことはあるよ。
まあ店舗が販売用を展示にしたり展示品用を販売したりするのは、メーカ側の縛りがなければ勝手だけど。
実際>>904には「展示用」って書いてあるし。

>>919
>>904
> 「1台だけ店頭展示用に入ってきたけど

と言う表現からすると、発売日前後よりは離れた時期ってことだよな。
発売日前後には少なくとも予約客用の製品は入ったはずだから。
その後も予約客向けの入荷は随時あったはずだから、それすらなくなった後ということ。

タイミング的には予約受付を停止した今月以降でなければ、「一台だけ入って来たけど予約も受けられない状態では売るしかない」
と言う表現にはならないんじゃないかな?
921904:2010/12/14(火) 10:28:58 ID:U7/x/lBE
>>920
>「1台だけ店頭展示用に入ってきたけど
>と言う表現からすると、発売日前後よりは離れた時期ってことだよな。
>発売日前後には少なくとも予約客用の製品は入ったはずだから。

何時かは聞かなかったけど発売日に入ってきたんじゃないかな
この店への入荷はこの1台だけみたいな話だったので

そもそも日本一高齢者率が高い地域の近くだし
今までにも東京なんかでは品薄で
ヤフオクで高値で取引されてる物が
売り切れもせずにサクッと買えたり
(DDRの足踏みコントローラーとか)
てことが有ったので
予約する人も居なかった、なんてこともあるかも

田舎なんす
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:26:03 ID:+QIZNZZf
ゴパン使って1週間
さすがに飽きたわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:46:02 ID:mHJPYBKK
そりゃ毎日3食食ってたら飽きる人もいるだろう
ご飯は飽きないが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:36:53 ID:1F0TJBNk
そこら辺は習慣だな
ご飯飽きる人もいる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:45:12 ID:BizjHHmn
うちは届いてから1ヶ月近く経つけど、まだまだ絶賛活躍中ですよ
4人家族で朝はパン食が多いので、2日に1回のペースで焼き続けてます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:38:47 ID:o3wL2mg9
コメ農家の俺も、憧れだった朝トースト生活を心置きなく満喫している。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:07:57 ID:eiWJGXsv
たいへんですね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:13:21 ID:wj+cziAi
米粉っていうか、上新粉だとなぜかアラブ料理やペルシャ料理でパンとかクッキー作るのに使われている。
レシピを本で見たんだがちょっとおもしろそうだった。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:01:27 ID:uLsSzLja
大手量販店から消えたな所詮日本製だし欠陥でもあったんだな、きっと
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:30:31 ID:I3//ekkW
予約殺到で生産追いつかず、来年4月まで予約受付中止、
のニュースを知らんのか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:00:50 ID:dYTmWJ23
生米をペーストにすることでパンに焼くことを可能にするという超絶アイデアと若干の構造工夫で
普通のHBが実売高くても2万円のところを5万円というのがねぇ・・・
差額の約3万円はほとんどがアイデア料(つまり丸儲け利益)だよね?
まあ、それで買う人がいるからそれでいいんだろうけどねぇ・・・
はぁ・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:03:11 ID:HfPWcabW
自由市場では価格と製造原価に関連はないのが当たり前。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:21:19 ID:jG0D/0Sf
そもそも高くても買う層がターゲットの商品だよな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:55:21 ID:vENb/Kk8
他メーカーが真似た商品を未だに出さないのは米をペーストにするところとかが特許なのかね?
それともペーストにする為の制御系統が解析出来ないのか、羽の形状が真似出来ないのか?
すぐに類似品くると思ってたけど、なかなか難しいのかね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:31:54 ID:I3//ekkW
未だにって、これ発売したの先月だし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:17:24 ID:Dhlze7pr
採算が取れないからだろw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:50:16 ID:huvdTY5m
家電だとAV機器は開発段階から他社に呼びかけるのにパンはダメなのか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:55:50 ID:jLctGapJ
そりゃ接続するわけでもなし、レシピに互換性持たせるわけでもなし
939683:2010/12/16(木) 22:13:30 ID:rkAU84Lw
まあGOPANの売れ行きに刺激を受けた他社にさらなる魅力的な家電開発の奮起を望む。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:36:43 ID:dAZhYkaz
990あたりで新スレ立ち上げお願いしてもいいかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:38:34 ID:hIJtxxr6
そういうあなたが990になる罠
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:13:37 ID:m2Y7nTMy
>>935
発売は先月でも情報は数ヶ月前から流通してる
耳ざといメーカーならすでに研究に入ってるかもね

そんな自分は他社の安いのを狙ってるw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:58:39 ID:rPKlZ7NQ
パナソニックが真似して使いやすく安く出してくるのが見えるようだわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:28:50 ID:kHiIdVGd
パナソニックまねなんかしないでも、

4月から『GOPAN』は、

『パナソニック』から出ます。

4月になれば、『SANYO』はなくなります。


945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:37:48 ID:jkOGb8Nj
『GOPANA』だな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:31:00 ID:ptPgt8U8
三洋がパナの完全子会社になるだけで
当分の間はSANYOブランドは存続するんじゃないの?
それとも既存のSANYOブランド製品も4月出荷分から
全部パナソニックブランドに変えて、パナとサンヨーで
競合している商品を徐々に淘汰していくのかね?
これだと既存製品のネームプレート等の新設計やら
各種印刷工程の見直しとかいろいろコストが嵩みそうだけど。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:46:07 ID:kl0PtSBO
韓国がパクって『GOPANG』なんてね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:51:03 ID:YxEZyCSa
>>947
ん?何故GOPANG?説明してみい?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:31:41 ID:oCZ5dSNs
>>942
GOPAN 欲しくて欲しくてたまらんのだな。かわいそうに(プ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:45:46 ID:Qm4O7kcq
特許はいくつかすでに申請、公開されてる。
他社はそれを回避した構造、方法にしないといけない。
単に真似するだけじゃ、特許侵害でお金もっていかれるからな。
簡単にはつくれないだろ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:10:02 ID:rFEnhLl4
>>946
2011年3月末で三洋ブランドの新製品発売を終える方針、
2012年4月をめどに三洋を原則廃止しパナソニックに統一する、だって
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 07:30:43 ID:90AYAMAx
元々、松下と三洋は兄弟だもんな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:35:53 ID:+ixhSuv4
>>949
プってのが書きたくて仕方ないんだね
リアルで誰かに笑われる立場なのかな?
ここで鬱憤をはらすのはやめておいたほうがいいよ
954683:2010/12/19(日) 10:34:34 ID:ZCZRrZYl
ここにいる連中は皆欲しくてたまらないはすだが…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:35:20 ID:v9BUecpV
んだんだ

GOPANはなかなか手に入らない高嶺の花だわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:41:52 ID:dyXVLYND
>>951
ということは来年の3月で新製品の発売は終了
既存の製品は再来年の3月までは三洋ブランドで生産するが
その間に競合製品や不人気製品を廃止淘汰していくという感じかな。
ゴパンの場合はもちろん存続製品にするだろうから
すでに今からブランド変更の製造ライン改修をやっているのかもね
そんで来年の4月からの予約再開時にはパナソニックブランドになってるかも。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:23:26 ID:RvLCEpdk
店で試食したけどやっぱりパンは小麦で、
米は炊いたほうがよくない?

おいしくなかった。。。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:30:46 ID:k3wzdKe0
味は好みだから
選択肢が広がった と言う点が、もっとも評価されている点
食べるのが義務化されてるわけでもなし、美味しいと思わないなら買わなきゃok
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:19:49 ID:qUZ0OD9K
米粉で作れるっていうけど
けっきょくグルテン使わなきゃいけないのなら
小麦アレルギーのひとはけっきょく使えないわけ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:28:53 ID:v3Xcw1jZ
>>959
ググレカスと言われてもいいレベル
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 04:09:29 ID:DrHahdHC
>>957
米パンは焼き立てよりも、一晩置いておいてトーストにした方が美味しいと思う。
外パリ、中モチモチ。耳も煎餅みたいで美味しい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 06:47:18 ID:biByw0D9
>>959
グルテンの代わりに上新粉を使うコースがある(これがアレルギー用)
ただし、当然だが食味はグルテンを使うのより落ちる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:01:59 ID:ZgdIK8hM
>>942
こんなに売れるのを何カ月も前から予想して
予算出して真似する研究をすると思うかい?

そりゃ売れるとわかれば予算もつくし、実物があれば
あっという間に同じものは作れるだろうさ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:43:50 ID:qGlPnfSj
>>948
グックデ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:30:37 ID:fy6tXRiz
>>963
んじゃ〜それでいんじゃね?
律儀にそんな…ねえ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:25:34 ID:JyRmcxjd
厨二設定な書き込みだったからレスしたんだろw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:19:13 ID:A16csWbT
エコポイントも良いけど、コメポイントも必要だよな。
余ったコメを消費してやってんだから。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:59:12 ID:KWs9Zt9i
こんなやつらもいるらしい
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mimi2314m702

どっちもどっちだなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:02:03 ID:n/NjM+jG
ゴパンで餅をつきました
最後まで蓋閉めたままにしたら、水分が飛ばずにドロドロの流動体が出来ました(ToT)
餅つき機能は、餅米が蒸し上がった後は蓋を開けっぱなしでつく方がいいっぽい
今バットに入れて乾燥中なので、明日には食べやすい固さになってるといいなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:07:17 ID:Gjyldj2Y
>>962
上新粉使うコースだけなら
べつにGOPANじゃなくてもよくね?w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:05:59 ID:XGafDHDc
>>970
グルテンの代わりに上新粉を使うのであって生米からパンを焼くのは同じ
他のHBじゃあ出来ないでしょ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:22:01 ID:Gjyldj2Y
>>971
え?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:40:14 ID:XGafDHDc
>>972
なんか間違ってますか?
普通のHBでは米パンミックス粉を使うんだと思うけど
ちなみに、ゴパンで使う材料は
生米、グルテン粉(or上新粉)、ドライイースト、砂糖、塩、ショートニングですよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:48:47 ID:0hDSWXoO
何でベーカリーなんて平和なもんにアンチが湧くんだよw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:56:00 ID:Gjyldj2Y
>>973
生米を石臼でひきゃできるよw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:01:01 ID:XGafDHDc
>>975
何で市販の米粉が糞高いのか考えてみましょう
特殊な製粉機が必要だからですよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:34:36 ID:Gjyldj2Y
米粉が高いなんて
業務用は安いよ
大量仕入れしてるから

一時期小麦が値上がりしたとき
ミスタードーナッツも米粉を使って対策品だしたし
小麦と比べてもそれほど
原価自体は安く作れるはずなんだよな
どうみてもスーパーで売ってる小袋の米粉はぼったくりだよなあ・・・
もっと流行って大袋で格安でスーパーでも販売すればいいのにな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:37:29 ID:Qirliw0m
ぼったくりっていうのは安いものを不当に高く売るわけだが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:37:02 ID:Gjyldj2Y
業務用品が買える店だとメッチゃ安いよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:38:43 ID:Gjyldj2Y
業務用が買えない人には救世主かもねGOPANは
それか家に石臼があればいいんだが
石臼まわすのもおもしろいよw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:33:39 ID:C9KaDH+e
日本には米を買わなくていい人たちてのもいるからねえ

実家が米農家、自分が米農家などなど
そういう人には自分ちの米からパンができるのは魅力

うちがそう(実家が米農家)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:43:12 ID:xjOhzkAV
3月末にゴパンが来る予定。
今は■ーソンのパンを沢山食べてミッフィーのマグカップをゲットしています。
皆さん、市販のパンも食べますか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:02:33 ID:C9KaDH+e
ゴパンで小麦粉のパン焼いてみた

モゴモゴ音はするけど
全く動いてる気配がないので
電源を切って(ストップボタンが効かないのでコンセントを抜いて。
どうやって止めるん?)
釜を入れ直したらスコンと更に入った
ちゃんとハマってなかったらしい
釜の裏の力が加わる棒(プラスチックのカバーがついてる奴)が
どの向きでもハマるはずなんだけど
はまりやすい向きと、はまりにくい向きがあるっぽい
どこまで入ったらセット完了か線ひいてて欲しいな

でコンセント入れたら突然高速で回って粉が大爆発w
(コンセント抜く前にそこまでプログラムが進んでたらしい)
またコンセント抜いて掃除してから続き

ブドウパン作ったんだけど
投入ケースから自動で入るときに?
入って混ぜた時に?(確認してない)
ブドウが釜から脱走
またコンセント抜いて逃げたブドウの捕獲

混ぜても混ぜてもブドウが混ざらない
ブドウの脱走も、混ざらないのも生地が固かった?からかも
スキムミルクを牛乳にするときは沸かせと有ったので
沸かした時に水分が減ったかもしれない
沸かした後に計らないとダメだったね

なかなか手ごわい
というかHB初心者な私がダメなのかorz

次はもう少しゆるい生地で、イーストは起こしてから作ってみたい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:28:18 ID:0hDSWXoO
説明書って、HB初心者には分かりづらい?
初HBがGOPANなんで、ちょい心配
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:58:20 ID:Qirliw0m
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:07:23 ID:de1Ztxme
>>969
その後のお餅どうでしたか?
987 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:17:19 ID:tOMXl0qf
GOPANがどうしても欲しくて方々探しているんですが
検索してたらttp://auction.sc/というオークションに
出品されているのを見かけて、時々出ているようなんですが
落札したらすぐ届くのでしょうかね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:25:38 ID:Qirliw0m
>>987
お前、
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1292164150/664
これだろ、あちこちで宣伝してんじゃねーよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:20:44 ID:eWihCI3O
>>983
頑張れ
失敗は成功の母っちゅーべ
たくさん作ってうまいのめざすべやwww

>>987
マルチうぜぇ
ぼったくりオクはってんじゃねーよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:59:46 ID:nem6Oe+P
ごぱん買えないけど、
ttp://item.rakuten.co.jp/prema/52750/
この製品(店はぐぐった上位なので適当)
で米粉作ればいいみたいだね。大豆も粉にできそう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:08:59 ID:nem6Oe+P
>>990の使用レポートあった
ゴパンが買えれば買うけど、
どうにもならないし高いので
こっち買うかなあw
ttp://naoboo0129.michikusa.jp/diary/diary%202007%2007/diary%202007%2007.htm
992名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 23:09:33 ID:EHaSkYtr
12月の頭に、GOPANげと。ほぼ毎日使用中です。初HBなので
比較は出来ませんが、満足してます。

>>983
途中で止めたいときは、取り消しキーを3秒ほど長押しすれば
大丈夫かと。

ぶどうの件ですが、量は大丈夫です?確か、規定量があったはず
ですが。

GOPANのHPに、使い方の動画があったので何度か見て予習してたので
今のところ失敗せずにおいしく焼けてます。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:06:19 ID:7btH1ppb
適当だけど次スレつくっておいたよー
《HB革命》GOPAN2《お米でパン》
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1292947431/
994983:2010/12/22(水) 02:27:32 ID:0xSRtymM
>>992
長押しね!ありがとう

ブドウの量はレシピ本に100グラムとあった所を
80グラム(1袋80グラムで売ってた)入れましたから
多すぎるということは無さそうです


>>993さん、乙です!
995名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 09:41:44 ID:+aeTc5Hd
>>993さん
スレ立てありがとうございます。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:21:16 ID:4HtOYoRS
梅四日
997名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 23:58:14 ID:+aeTc5Hd
購入から1ヶ月。米食パン、小麦食パン。ピザ、カレーパン
など作りました。

ミルするときの音に驚きつつも、徐々に慣れてきました。

米用の羽の取り付けも、最初は入れ方が甘くうまく取り
つけられませんでしたが、動画を見て研究。また出来上がり
の取り出しの時、最初の2,3回は苦労したけどコツを
つかんでからは楽に!

取り出しに刃にこびりつくのもお湯に浸しとけば
おkだし。今までになかった物だけに試行錯誤して
ますが何事も慣れですね。
998名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 00:01:28 ID:hPKbZbd5
ume
999名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 00:10:26 ID:O8oxFVh9
小麦グルテンが高いということだが、1回あたり¥100
くらい?
1000名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 00:12:42 ID:O8oxFVh9
《HB革命》GOPAN2《お米でパン》
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1292947431/