【ビルトイン】IHクッキングヒーター 4台目【据置】
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:27:27 ID:PKIWJaiV
ぬるぽ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:43:15 ID:37pBhH0t
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:07:43 ID:lsMn6XrR
3.0Kw沸騰モードは凄いな
上の方はまだ水なのに鍋底に接している水は沸騰している・・・
>>4 IHでも上が水のまま下が沸騰ってのはさすがにないと思うが・・・
鍋そこだけ沸騰して泡が水面に届かない状態ならあるが、そういうのはガスでもある。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:23:59 ID:lsMn6XrR
>>5 まさにそれ
だがガスとは泡の立ちはガスとはダンチ
>>6 ま、そうですね。
湯沸かしに関してはガスもT-FAL電気ポットもorz状態。
鍋縁が熱くならないのも驚きだね。
沸騰状態で蒸気に触れなければ鍋縁触れたりする。
(時間が経てば当然熱くなるので、火傷しても責任もちませぬ)
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:41:15 ID:Bq+jV4HN
>>8 もちろん対流でいつかは上も熱くなる
だが対流より早く鍋底で水が沸騰しちゃうのが凄い
鍋自体が発熱するIHならではの現象だよ
同じ理由で突沸が起きやすいから味噌汁の高速加熱はすんなよ
こんなにご執心だとうらやましい
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:18:20 ID:Bq+jV4HN
羨ましいでしょ?
あなたも汚くて時代遅れのガスコンロなんか捨ててIHの側においで
どっちもカス
>>9 おいおい・・・それを言うなら鍋底だけが発熱するIHならではの現象、だろ。
頼むからIHユーザーのためにも恥ずかしいこと言わないでくれ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:19:44 ID:Bq+jV4HN
>>13 そんな重箱の隅っこしか上げ足を取れないガス屋って可哀想だな・・・
悔しかったらIH3.0Kwを上回る爆速バーナー付き家庭用ガスコンロを紹介してみな
3口+グリルフル稼働のクワッドコアの私にIHはムリですわ。
同時進行出来ない人はどうぞどうぞ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:22:50 ID:Bq+jV4HN
逆に手際が悪いだけじゃない?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:40:30 ID:6VmYEdR4
>>15 アホだなー、そもそもガスコンロでもそんな使い方しないよ。
いつまでもフルパワーで使うわけでもないのに。
ガスコンロでフル稼働をし続けたら、焦げ焦げの漏れまくりだよーん(笑)
左右ヒーターと中央ヒーターまたはオーブン(グリル)を同時に使用する場合は、合計の消費電力を5.8kW(4.8kWに切り換えた場合は4.8kW)以内に
抑えるため、左ヒーターの最大火力が下がります。左ヒーターとオーブン(グリル)または中央ヒーターを同時に使用する場合は、
左ヒーターの最大火力が自動的に下がります。中央ヒーターまたはオーブン(グリル)と左ヒーターの揚げもの温度コントロールを同時に使用すると
右ヒーターの最大火力が自動的に下がります。自動調理の組み合わせによっては、左右ヒーターを同時に使用できない場合があります。
自動調理の組み合わせによっては、左右ヒーターを同時に使用できない場合があります。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:51:49 ID:6VmYEdR4
>>18 安全な賢いIHのことを、説明してて面白いか?
なんなら、ガスコンロの説明書の注意書きをここで発表してやろうか?
そりゃもう、怖いぞ〜!!
スレ違いでなければどうぞ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:17:52 ID:6VmYEdR4
IHは廉価版でさえガステーブル高級機の機能を実装しているからな
>>14 IH使っているだけで、何でもガス屋に見える馬鹿とか、中途半端な知識でIH賛美する人と
一緒にされたら困るんです。
確率を無視したガス屋のIH火災ネタをどうぞ↓
すまん、多すぎて怖すぎて スレ 出来ない。
ガス屋が必死にアンチ活動しても毎回失敗して火達磨になっているよな
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:51:44 ID:rHO4MBjb
もうガスコンロは業務用のごく一部だけでいいじゃん
普通のコンロはIHの圧勝が揺るがないし・・・
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:06:36 ID:RoTHVs1L
関西電力(本社・大阪市)が大阪国税局の税務調査を受け、08年3月期まで
の2年間に約62億円の申告漏れを指摘されたことが分かった。
このうち約6億円は意図的な所得隠しと認定された模様で、重加算税を含め約
21億円を追徴課税(更正処分)されたという。
脱税ワッショイ!
詐欺電気屋ワッショイ!
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:14:32 ID:aKMbMDRL
>>28 良かったね、だれも気にしないような大さなネタがあって(笑)
で、誰か電気を使うのをやめる人がいるとでも思ってんのかい?
で、それから公害からワッショイ! に替えたの?
寂しいなあ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:06:46 ID:erNC8Zp0
詐欺電気屋
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:53:31 ID:AD/GrFUj
>>31 で、その詐欺といってる電気屋さんがいないと生活できない君がいる!
>>31 俺がガス会社の人事部長だったら
お前みたいな役に立たない奴は
早くクビにするよ。
おすすめのIH調理器教えてください
鍋を置くところは1つだけのやつで
予算は1万程度です。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:19:50 ID:WzJ4pv5o
ここはビルトインのスレ
ビルトインじゃないスレってあるのか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:54:48 ID:s1lXbVb9
>予算は1万程度です。
判断どうのこうにじゃなく、この予算はスレチだろw
どうみても
>>37の対象である卓上IHのことだろうな。
IH初心者のおいらに3kw対応のお勧めケトルをご紹介ください。
2L位で5000円くらいで探してます。
フライパンはレジーナ24cmの購入予定ですが問題ないでしょうか?
200VIH対応となっていればまず大丈夫
CH-IH規格品なら更に安心
ケトルはとりあえずIHで使えるものならどれでもって感じだな
ホームセンターで売ってる安物ステンレスケトルでおk
フライパンはいろいろ買ってみたけど未だに悩んでるw
今は使い捨て感覚で鉄フライパン使ってる
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:50:39 ID:g3Ij+4Z2
IHで目玉焼きは、まずい!
原因を考えると、
IHは鍋温度上がらないんだな、
(せいぜい湯を沸かす程度)
その為、フライパンを使うとなんかケーキのスポンジ見たいな
たまご焼きになるど、、、
ウ〜ン、ウ〜ン それは まずい、
又、中間にヒーター1.2KWついてるが、
フラット面で、その部分だけ熱くなるのはまずいだろう、
(IHヒーター部は温度高くない、その延長で子供等がヒーター触る
と確実に焼けどだ)
その為、オイラは考えたド、
それは1.2KWヒーターは一切使わず、その上に電気鍋を置いて
そしてたまごを焼く、
これで、なんとか目標温度は取れる
たまごは美味しい。
なんとか掃除も楽。
変なのが来たド
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:12:53 ID:g3Ij+4Z2
そうかい、そうかい、
そんじゅあ、
あんたにIHで焼いた目玉焼きを喰わせて上げる、
ネコは美味しいと言ってた。
>>45 いつもの人だよ。
焦がさないように作る方が大変なのに。
まあまあ、春だから色んなものも出てくるってw
いつもの人ではないだろに、
こう言う発言からメーカーは改善のヒントを掴むのだよ、
今のビルトインIHは使い勝手優先の一世代型
(なにがなんでも、トッププレートはガラス使ってる)
これから、もっと発展して行くの。
文体変えた方がいいんじゃね?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:10:47 ID:/utJ16hP
今使ったらちゃんと動いて音も出るんだけど、熱が出ない。これって故障??
正しい使い方して動作しないなら故障だろ。ここじゃなくサポート先に聞け。平日だし。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:03:09 ID:ctfqYwBR
>>49 いつもの人でしょ
200V2.5Kwで火力的には過不足無いんだから・・・
非磁性ステンを使った似非IH対応の安物パンを使っているから効率が悪いだけでしょ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:04:13 ID:ctfqYwBR
>>51 オールメタル非対応機でアルミやガラス鍋を使っているってオチじゃないよね?
オールメタル対応でも、流石にガラス鍋は無理だぞw
・とある年寄りが対面式キッチンのカウンター上の物を取ろうとして
ガスコンロの火が着衣の袖に着火、大ヤケドで入院
・また別の年寄りが揚げ物の火の消し忘れで、自宅のみならずご近所数軒全焼
という事故が立て続けにあったのでうちの近所の年寄り連中の中ではちょっとしたIHブームが起きてる。
そんなかなりの年配の人でも(慣れは必要だが)問題なく使えてるのに
「目玉焼きがスポンジになる」とか、なにそれ?w
むしろどういう使い方したらそうなるんだか。
>>56 まあそれくらい気をつけないと何でも使えないとは思うけど、
1つ不安の種をなくすといわれれば買う人多いだろうなあ。
特に親同居の人なんかは今は大丈夫でも近い将来・・と考えるから。
うちのばあちゃんの家も、ぼけてガス元栓を弄るようになって慌ててIHに入れ替えた。
しかしだな、
この板の発言は不自然なのが多い、
たまたま仕入れた、IHの都合の悪い点と思われるレスすると、
「団子状に数人表れ、それを否定する」
このカッコ内の行動が変、
自然のやり取りなら、
その発言の真意事実がどうなのか?
遠巻きな確認をするだろう、
それが、
いきなり否定し、
「IHは完全な様なレスをつける」
この行動はズバリ!
メーカーの工作員が常駐している!!!!!
これだな。
とガス屋の工作員が言っています
>>57 ボケ老人がいる家は大変だよ
うちもジジババがボケはじめてソッコーでIHに替えた。安物の据置き型だがw
あと、石油ストーブの上に目覚まし時計を置いて小火になりかけたんで
暖房はエアコンのみにした。
ぼけて無くても、年寄りは照明の消し忘れは日常茶飯事だし
ひどい時は、誰も居ない部屋のエアコン1日中付けっぱなしや
洗面所の水出しっぱなしとかも時々あるw
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:03:48 ID:QHIfy1L2
若い人でもど忘れがあるからね。年取っても自分の家で焼かれたくないし。
ところで最新型は除いて最近、IHって結構安くなってきたと思わない?
平気で10万切るものが出てきたような気がする。
>>58 じゃあお前はガスの息がかかった設備屋だな
ここにはガスの工作員はいないはずだよ、
それは、
ガスコンロの特性は皆知ってるから、
あえて釈明する必要はない、
ガスの工作員が出るとしたなら、
新技術の
エコウィルとか燃料電池系だよ。
なに?このアホは
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:45:45 ID:WEQ5Zqky
笑い事じゃねぇよ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:42:40 ID:9ERNFCn2
オーバーホールの後は実際動かさないとマイナートラブルは判らないからな
ガス屋は文盲なので理解できないのです
ガス屋さんは電気が無くなったほうがいいのかな?
とりあえずうちのガス給湯器は停電の時は全く使えなかったが。
実家がIH導入したがいきなりトラブル。
スイッチ触ってないのに勝手に3kw状態って。危ねえよw
「そんなものかと思ってた」ってカーチャンよ…orz
交換で事なきを得たがもうしばらくは使い方のレクチャーが必要なようです。
こういう時のために同じ機種にしといて良かった。
トラブルが無いのが一番ではあるのだけど。
>>72 タッチセンサー式で知らずにさわったとか何か食材置いたとかそんな感じかな。
そう言うのなしで動いたならとっとと交換だな。
空鍋乗ってたらあぶないし。
>>73 いや
電源入れる→鍋等で普通に調理開始→そのままどこも触らないのに勝手に3kwへ移行
という感じです。
毎回そうならすぐ気がついたんだけど、なる時とならない時があるから性質が悪い。
母は最初は「最近の機械は頭がいいのねえ、自分で強火になるなんて」と思ってたそうです。
73さんが仰るとおり危ないのですぐ交換してもらいました。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:33:23 ID:qyW9rzNv
基地外電気屋の欠陥施設
(^-^)
ガス屋ってIHをネタに嘘物語まで作って・・・
かなり追い詰められているんだね
>>77 そう結論付けるのはまだ早いぞ
以前も電器屋がグリル腐食による脱落事例報告してたけど、その時もガス屋の捏造だの決め付けて
結局写真で事実と分かっても言葉尻に噛み付いたり、なんか必死な感じだった。
電化の流れはこの程度のことじゃどうにもならないんだから、もっと余裕で構えときましょうや
まあ、そういうことも中にはあるかもね、ってくらいでいいんじゃね?w
>>78 ガスのグリルなんか、吹きこぼれとかでまともに掃除出来ないから
10年経てばボロボロだぞw
80 :
74:2009/05/13(水) 11:01:36 ID:yyH57z86
>>75 ID変わってますが
>>74です。
三菱CS-T38HSR(だと思う。三口IHだったんで)です。
ちなみにうちのは
三菱CS-G37HWS
念のため、トラブルがあったことに対しては特に悪感情はありませんので。
というのもどうもうちは買い物運が悪いというか、よく「ハズレ」に当たることが多いので
(例:新車なのにいきなり不具合、コンポも買った途端に修理、とか色々w)まあこんなものかな、と。
すぐに交換に応じてくださいましたし、対応も丁寧でしたよ。
ついでにうちが三菱にした理由は
ダイヤルとか好きだから。
ガラスのタッチボタンは押した感じがしないのでなんか嫌だから。
こんなしょーもない理由だけど、毎日使うものだし、使い心地は大事ですよね。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:46:18 ID:Go6Osd6T
>>80 確かになんでも新品だから、大丈夫と思うのもよくないかもね。
しかし、これがガス機器だったら、ハズレだけではすまないことになりそう(笑)
ごく稀にある新品不良で鬼の首を取ったように勝ち誇るガス屋が恥ずい
85 :
75:2009/05/13(水) 21:33:05 ID:Ooc/4/cb
>>74 ウチも三菱。
前スレで皆さんから勧められて。
ウチのは今のところトラブル無いですね。
出力が強すぎてフライパンの中央部が少〜し盛り上がったくらいですかね。
フライパンの買い替えを検討中です。
数ヶ月使ってからの知見:
独身時代から使っているボロい琺瑯鍋が一番お湯が沸くのが早いことが分かりました。
揚げ物にコツが要らなくなりました。
>>85 例のあの人か!
高い鉄フライパン買って曲げた奴
>>86 いやいや・・・こんな謙虚な感じな人とは違うでしょw
>>88 シャープはビルトインIH今までなかったのかね?
にしても赤はちょっと…
ヘルシオ使った事ないけど、いいのか?
シャープてだけで壊れそうだ
1号機は様子見に限る
91 :
75:2009/05/14(木) 19:47:40 ID:UPAPsmV8
>>86 ウチのフライパンはアルミの底に鉄板が打ち込まれている、よくあるフライパンです。
別の人が鉄フライパンを曲げた話があったので悩んでいるところです。
前スレ観られなくなったから統計的に分からないんですが、
パナのビルトインの評判ってどうなんでしょうか?
7月に出るパナか6月に出るシャープにするか迷ってます。
もしくわ絶対的なオススメがあったら教えて下さい。
>>86 鉄フライパンの値段知ってて言ってるの?w
>93
ダイソーで売っているものから受注生産で1万円オーバーまで色々有るぞよ
>>96 荒らしに対して目論見通りに答えてやる義理は無い
95は鉄パンの事良く知らない奴だったんだw
まぁ鉄フライパンを無様に曲げて泣きを入れてるアホよりはマシだろ
>>99 お前95だろw
鉄パン曲がって使えないようになるんですか?w
曲がって中華鍋みたいになったら受けるけどなw
鉄フライパンの曲げると大抵は上方向に反るね・・・
4mm以上反ると安全機構が働いて動作ロックする可能性が高い・・・
4mm以下の反りでも温度感知の保安リレーが正しく動作しなくなる
可能性が高くなるので使用を控えるように勧告されている。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:55:21 ID:4c0G84ZJ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:00:23 ID:I57Ngjx2
>>101 そんな普通ではあり得ない事例出されてもw
>105
ところがアンチIHのガス屋は電化叩きの為なら平気でありえない状況を創り出す
薄厚フライパンを3.0KW沸騰モードで空焚きして赤熱化させて歪ませるとか・・・
ナショナルIHの炊飯メニューでご飯炊いてる人いますか?
旨く炊けるようなら、炊飯器購入を見送ろうかと思ってます。
現在はガスコンロに鍋で炊飯してます。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:14:55 ID:mbg1L8E0
Gaggenauって電磁がめちゃくちゃ低いって聞いたけど、
本当?
国産は出まくりなの?
まずは情報の出所を示してよ
>>106 薄厚フライパンだったんだ
3.0KW沸騰モードだったんだ
新事実だねw
>>110 3kWじゃなくても空焚きしすぎれば歪むが
そもそも空焚きする時点でw
話の途中でスミマセン
「薄厚」ってどういうのを言うの?
鉄パンスレでも、4ミリも歪ませた猛者はいないw
>>112 薄い厚さと言いたいのかなと思う。俺もそんな言葉あるかなと思うけど。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:26:12 ID:iP6LhHNV
ガス屋なら歪ませるだろ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:38:06 ID:alMA9NjU
そんな怪しげな情報元を信用する奴なんていない。
むしろガス屋なら積極的に引用するだろうけど。
炊飯機能は・・・・
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:48:13 ID:AVPmwYfq
ぶらくら
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:45:26 ID:xaBzV29F
昨日オール電化の工事が終わってIH入りました。
機種はパナソニックですが、説明書読むとMAX3KWは
鍋等に負担がかかる為、湯を沸かす以外にはあまり使うなと
書いていて驚いた。
高火力設定にすると急にIHのファンの音がうるさくなり、
静かな中火力に落としたくなる。(何が動いているのか??)
これってパナソニックだけの問題なのかな?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:18:58 ID:zgsqNINi
東京ガス、集合住宅向け太陽熱温水器を来年2月発売
ガス屋って、一体どこを目指してるの?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:08:26 ID:rNIOe0+K
>>120 換気扇のほうがうるさいと思うが...(笑)
ヒント いつもの・・ry
上昇気流が弱いからフードの位置を低くしなければならないんだよね
背が高いとあたまをぶつけちゃう、おまけにうるさい強で換気しないといけない
ガスなら静かな弱で十分
って言わないのー
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:23:15 ID:CMr2JONU
汚れた燃焼ガスをまき散らすんですね、ガスは
ガスだと壁が脂ぎるのは実際に使ってみた多くの消費者の感想です
3kw必要とする料理なんてこの世に無いと思う
>>127 鍋で湯を沸かす場面だけだな。これを料理の一部と言えばだけど。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:00:46 ID:BlXmxSTs
>>126 ガス屋自慢のIH料理・・・「フライパンの赤熱曲げ」
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:01:07 ID:mtLnqfel
12cm以下の小さな鍋が使えない事も驚いています。
説明書に異常検知機能が働いて、火力が弱くなる、
加熱できないことがある、と書いていました。
缶詰の湯せんや熱燗で小さい鍋使ってましたが
今度からは電子レンジで調理と考えています
>>126 昨日、豚キムチの焼き飯つくりましたが、強火(3KWの1つ手前の2.5KW)で、
なかなか水分が飛んでくれなくて調理に時間かかりました
(平底テフロンフライパン使用)
3KW使いたかったけど説明書に書いていたので使用はあきらめました。
やっぱり3KW使った方がよかったかな?
>>130 > 今度からは電子レンジで調理と考えています
賢い賢い。
アホなガス屋と違ってTPOを知っているな!
湯煎や燗は熱媒体の湯を沸かす分だけ熱の無駄になる
電子レンジで目標だけ暖めるのは理に叶っているぞ
その調子で賢くオール電化ライフをエンジョイしてくれ
アホなガス屋はガスすら使いこなせないよw
>>130 湯せんとかならラジエントがええよ。火力それほどいらないし。
うちの奴はラジエント4段階しかないので、なかなか使いにくいけど・・・orz
>なかなか水分が飛んでくれなくて調理に時間かかりました
その問題はおそらくフライパンの縁があまり加熱されないIHの特性によるものかなあ。
だから3kWにしても中央が焦げ付くだけだと思う。
伝熱のよいフライパンを使うと少しましになるよ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:08:44 ID:Cc6kbYOa
今晩パスタを茹でたのですが、使用鍋は30cmのIH対応鍋
いつものパスタで鍋容量も同じでしたが、強火(2.5KW)にしても
吹きこぼれがなく、あれ?と思って鍋の中をみると
IHのヒーター部の20cm範囲は鍋の中で麺が踊ってましたが、
外側の5cm外周部のパスタは鍋底に沈んで動かず、
パスタが鍋底に数本付いてしまいました。
ガスの時には、鍋の全体でパスタが踊っていたので
鍋底にパスタが付くなんてことなく吹きこぼれ注意以外は放置でしたが、
IHは菜箸で時々かきまぜないとダメだとわかりました。
(麺を茹でる時間も1分長くなりました11⇒12分)
大きい鍋になるとIH範囲以外は熱の伝わりが悪いと感じました。
>>131 缶詰から別の容器に移し替える手間と洗い物が増えちゃいました。
>>133 覚悟はしていましたが、やっぱり鍋買い替えが必要なのかと追加出費に戸惑ってます。
電気屋がIHの設置終わって帰りに、IH用の鍋一式のパンフレットを
さりげなく置いていった意味がわかりました。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:24:40 ID:j8U9ZJKr
うそだろ ガスでも鍋底にパスタはくっつくぞ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:32:03 ID:nzhcmXvm
私の家はエコキュートを使っていました。
私は台所でお湯を沸かそうとして、設定温度を
40度から60度に変えたときです。
お風呂から中学生になる娘の悲鳴。
早速風呂に行ってみると娘だった物体がありました。
さっきまで元気だった娘はすでに炭になっていたのです。
風呂の床には真っ黒な炭、その中に白い骨が見える。
この世の光景とは思えず、私は胃の中の物を吐き出しました。
それ以来、私は電気温水器やエコキュートを見るたびに
喉の奥からすっぱいものがこみ上げてくるのです。
ガス給湯器ならこんなことは無かった。
ガス給湯器なら、今でも家族平和に暮らしていたのに。
オール電化にしよう!と言った旦那とは別れました。
今オール電化にしようとしているみなさん、ちゃんと考え直してください。
ガス給湯器なら私のような悲劇は起こりません。
オール電化なんていう悲劇の種をわざわざまくことを辞めてください。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:00:32 ID:ok81lBAq
>>135 気にするな
いつものガス屋の工作だから・・・
ちゃんとしたIH対応の鍋で2.5kwMAXで麺を茹でれば普通に吹き零れるから。
IHの保安センサーに出力制御をさせる裏工作をしているんだよ・・・
130が言ってる事は、カタログに書いてある事ばかりなんだが?
なんで買った後驚いてるのか?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:41:07 ID:ok81lBAq
ガス屋だから
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:23:37 ID:ok/zit3X
>>136 私の家はガス給湯器とガスコンロを使っていました。
私は台所でお湯を沸かそうとして、段取りしてると。
お風呂から中学生になる娘の悲鳴。
早速風呂に行ってみると気持ち悪い物体がありました。
http://www.johnson.co.jp/cm/jaba.html さっきまで元気だった娘はすでにブルーになっていたのです。
それから毎日、風呂掃除しても娘は頭から離れないようなので。
娘はガス給湯の湯だけはやめてとポットで沸かした湯を飲むようになりました。
それ以来、私はガス給湯器を見るたびに
喉の奥からすっぱいものがこみ上げてくるのです。
エコキュートならこんなことは無かった。
エコキュートなら、今でも家族平和に暮らしていたのに。
今やガス機器も電化製品なので、将来性のないガス屋に勤めてる旦那とは別れました。
もうみんな元々「準オール電化(ガス使用)」なので、ガス機器にしようとしているみなさん、ちゃんと考え直してください。
今さら使用量も少ないガス機器を使わなければ私のような悲劇は起こりません。
ガス機器で沢山、亡くなった人もいるというのに、ガスの悲劇の種をわざわざまくことを辞めてください。
ガス屋がカタログを読んで一生懸命お勉強中
>>134 高温になるフライパンはともかく、水がたっぷり入った茹で物ではIHとガスで差はないよ。
これは確かに工作員かねえ。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:34:09 ID:ok/zit3X
IHで料理が下手くそな人は、ガスコンロでも下手くそ。
自分の腕がないことを、機器のせいにする奴は最低だね。
今や料理番組や料理教室もIH
パスタの人はまさか沸騰の概念がない、なんてことは無いよな…?
いや、以前リアルでそういう人見たことがあったんで。
蒸気を盛大に上げるやかん(普通タイプ。笛吹きではない)の前で
「だってこのやかんまだピーって鳴らないもん、だからまだお湯沸いてない」
と言われた時はどうしようかと思った。
そこまでアレな人じゃないとして
>>134の場合はなべ底が高温過ぎてパスタ何本かくっついちゃった、とか?
パスタは茹でる時、鍋にオリーブオイル少し垂らしてやるとくっつきにくくなるよ。
とか書いたらオイル1瓶入れたりしないだろうな・・・あくまで「少し」だぞ「少し」。
高温の部分は麺が踊ってくっつかず、それ以外の部分がくっついたと読めるが
カス屋の釣り師としてはかなりのレベル
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 05:53:37 ID:FzcrhSBy
確かに・・・煽り評価点:15点は過去最高だからな
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:36:20 ID:MqwSmeFe
質問していいですか?
さげないとダメなんですかね。
私はずっと一人暮らししていて最近引っ越したのですが新しいマンションは一口のIHでした。
IHは初めてなんですが今までガスコンロで使用していたフライパンや鍋が一応IHも対応と書いてあるタイプだったので使ってみたのですが使えませんでした。
考えられる原因はなんだと思われますか?
私は料理が大好きなのですが知り合いに、ワンルームマンションのIHコンロなんてお湯わかすぐらいしかできないよ、と言われてしまって…。
本当にそうなんでしょうか?確かに今まで使っていたやかんでお湯はわかせましたが…。
誰か教えて下さい。お願いします。
安アパートのIHは出力が家賃相応だからな・・・
料理は難しいということでしょうか?
特に問題はないだろ
そもそも安アパートに住む貧民に料理なんて技術は不要だし・・・
学生なんで安アパートです。貧民ですみませんね。
でも料理は好きだし、それに自炊しないと生活できませんから。
週末、彼氏が来るから料理したいのに。
フライパンや鍋が悪いんですかね…
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:49:47 ID:nn9N77dT
荏原バラード製のエネファームが発売中止に 事業の見直しのため燃料電池事業から撤退
コストダウンのための一段の経営資源の投入が必要とな
家庭用燃料電池事業について、今後の事業の継続は困難。
>>149はなんだったんだよ…数分で次を書き込みやがって。
>>154 質問に答えろよ。
使えなかったってのはどういう意味だ?
全く発熱しなかったのか?
それとも料理が可能なほどには暖まらなかったのか?
>>154 根本的に貧乏が悪い
いい料理を作りたければ実家に招いたらどうだ?
IHだと思い込んでいるが、実はシーズヒーターだったってオチじゃないだろうな?w
あれはなかなか温度上がらないから
>>154 まあ、彼氏が本当に食べたいのは料理じゃなくて君だからw
たいしたもの出来なくても、裸エプロンでもてなしてあげればガチで喜んでくれるよ
>>156 鍋やフライパンが全く温まりませんでした。
やかんだけは普通に使えました。
鍋やフライパンを変えれば、ガスコンロとさほど変わらず調理できるんでしょうか…?
>>160 ガスコンロとさほど変わらずかどうかは分からんが、
やかんが普通に使えたんだから、問題は鍋やフライパンだろうな。
>>161 やっぱりそうですよね。ありがとうございます。
ちなみにお湯をわかすのに要する時間はガスコンロと変わりありませんでした。
これはそれなりに火力はあると見ていいんでしょうか?
>>162 やかんと同じ材質なら調理出来るってことだからな。
そのIHがそれなりのパワーかは分からんが、(それなりだとは思うが)
やかんと同じ材質のフライパンを使えるなら、ガスコンロと同じレベルの熱量は得られるだろうな。
ありがとうございます。
フライパンと鍋を買いに行ってみます。
他の人はくだらないレスしかくれないので、あなたがいてくださって、よかったです。
いや、そんなに感謝されても困る。基本想像の範囲内でしか答えてないからな。
お前もお前で、そのIHの型番を書くくらいの事をした方がもっと的確な答えをもらえるぞ。
とりあえず、IH対応ので使えなかったってのが不安だな。
フライパンと鍋を買わずに、とりあえず安いフライパンを買ってみるとか。
>>165 ありがとうございます。
これだから女は〜と、叩く人もいそうですが型番とかがよくわからなくて。
いま、手元にないのでわかりませんが説明書には厚さ何ミリ〜何ミリの鍋、フライパンを使用してください、みたいに書いてあったので
手持ちの鍋やフライパンは厚さがNGだったのかな、と思っています…。
>>166 説明書まで読む姿勢でありながら、何故型番を書けないのか!
型番ってのが何を表すかが分からないってことか?
質問する時には出せる情報は出すってのがマナーだと思うから、次回から頑張れ。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:49:15 ID:OUqiyBdr
>>166 いや、大丈夫。
訳の判らん事を言っても大抵はカマのガス屋だと思われるだけで実害は無いよ
女だとレスが良く付くなw
まあネカマかも知れんがw
久しぶりに盛り上がったので記念カキコ
今更だが、こんなトコで聞く前に彼氏とかアパートの管理会社に聞けば確実に解決できたんじゃないかとw
うちの9年前のIHも、アルミ素材の鍋やフライパンの底に
ステンレス板が貼り付けてIH対応と書いてある物は全滅。
鉄フライパンやステンレスやホーローの鍋だと問題なし。
義妹の家にある同じメーカーの数年前のものは、うちで
使えなかった鍋やフライパンも問題なく使えている。
今度築10年のオール電化賃貸マンソンに越すのですが(家賃バカ高い)
普通に考えてシステムは古いままですよね?
お風呂のお湯のタンクがすぐなくなるとか絶望的な他のスレばっか見て
凹んでいます
IHヒーターも弱火にならない上に沸きにくいとかなのかな><
なんか工夫して使える方法ないですかね、対応してない鍋は全部人に
あげたんだけど
>>174 クッキングヒーターは最新型に入れ替えればおk
ガスと違って簡単に入れ替えが出来るし・・・
エコキュは何リットルタイプなのかな?
夏は良いけど真冬は家族が連続してお風呂に入らないと厳しいかな
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:57:44 ID:b65CrcdM
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:02:43 ID:MIahmgy+
>>176 ほぼ全てがユーザーの誤使用が原因だからなぁ・・・
根本的に危険なガス機器とは状況は異なるよ
そのコピペしまくってる文章に原因が書いてあんじゃねーか
IH使っておきながらガスコンロと同じ感覚で使うってのがアホなんじゃないの?
>>176 >「天ぷらの調理中に目を離した」
なるほど、これがガスコンロと同じ感覚ですか・・・・ガスで火災が多いわけだw
>誤使用の原因について、東京電力では「長年、ガスコンロを使ってきた感覚や習慣にとらわれているのではないか。火が出ないため、ついつい目を離しがち」と分析する。
ガスコンロと同じ感覚っていう言葉が誤解の元だな>東京電力
ガスコンロと違う何かだと思いこむことが問題だろう。裸火がないなら火事にならないという。
むしろ、ガスじゃないけど加熱器具なんだよと思うことが大事だろう。
安全安全と誇大広告だったから離れたりするんだよな
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:16:45 ID:MIahmgy+
>>180 危険な使い方をすれば安全な物なんて無い
>>180 天ぷらを無人で揚げられるという広告はないぞ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:18:53 ID:6ZU4gBk4
なんだこのナショナルKZ-110AIHクッキングヒーターってカス
引越しってきたら鍋全部つかえねーとかマジつかえねー
松下電器のカスやろう
事前に調べとけよ情弱
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:59:17 ID:53eDNhKi
>>176を見て思ったが
「IHで揚げ物の時には周囲を汚さないように鍋に新聞紙かぶせたり下に敷いたりするといいよ」
みたいな文を割と見るんだけど、やっぱりそれは危ないよなあ。
あと「鍋の下に敷いて汚れ防止」という謳い文句の板?もセンサーが利きにくくなりそう。
揚げ物の油の量だって少なすぎたら危ないよって取説に書いてあんのに、なぜ読まないのか。
ガスだろうがIHだろうが危険な使い方したらそりゃ事故にもなるわ。
道具のせいにしちゃいかん、使う人間が悪い。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:21:14 ID:fiFBBa0n
IHはフルフラットで掃除が簡単だからそんなに気にする事は無いのにね
クレンザーを垂らしてラップを丸めた物で磨けばすぐにきれいになる
普段はキチンペーパーを水で塗らしてさっと拭けば充分だ
>>186 そりゃ新聞紙を敷いて目を離す奴はただの馬鹿だろ
>>187 その程度の掃除で気が済むならあなたに新聞紙は不要だね
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:10:46 ID:fiFBBa0n
>>189 って言うかクリームクレンザー+ラップで落ちないなんてどんな扱い方してんの?
ラードと小麦粉を塗りたくってガスバーナーで炙ってでもいるのか?
>>189 そんなに汚れるなら、台所全部を養生してから料理してろ。
食後の後片付けにちょっと拭くだけで、たいていの汚れは
落ちるぞ。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:00:21 ID:fiFBBa0n
>>192 もちろんIHの特性を理解して目を離さすに使えるなら新聞紙を使っても良い
ただIHがここまで一般化すると自分理論で滅茶苦茶な使い方をする奴も増える
バカほど勝手理論で事故ってもメーカーにクレームを入れるからな
マニュアルに書いてない使い方は原則的に推奨しない方が良いぞ
安全安全と誇大広告だったから離れたりするんだよな
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:33:01 ID:fiFBBa0n
>>194 車だって安全ボディと言っても使い方を誤れば人は死ぬ
説明書を守るのが大前提だよ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:33:30 ID:kM3SP+VI
>>194 火は危険危険と誇大広告や取説にしても忘れたり離れたりして事故を起こす奴の方が多いと思うが(笑)
だからガスは消費者から敬遠されている
>>190-191 焦げ付きの問題じゃないよ、今は揚げ物の話でしょう
味噌汁作ったり、煮物作るのに新聞紙使おうって話じゃないよ
揚げ物して「キ(ッ)チンペーパーを水で塗らしてさっと拭けば充分だ」
で済む訳ないでしょう、それをその程度でいいならと言う話。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:18:49 ID:fiFBBa0n
>>198 それで不満なら中性洗剤をちょっと垂らしたら?
ID:fiFBBa0n「以外」の人に聞きたい。
揚げ物の後、水拭きだけで終わらせて完了?
足元にも油散ってるよね?それも水拭きで終わり?
私は中性洗剤を付けたスポンジで洗って、水拭きを数回掛けて
排気口の中に油飛んでるからそれも洗って終わりにするんだけど
私が変
>>201 途中で押してしまいました。
(続き)
私が変ですか?
変かどうかっつーたら変だね
それをガスコンロで毎日やったら掃除するだけで夜中になっちまう
ガスコンロの方が広範囲に汚れが散るんだから
ガスコンロの時やらなかった事を
汚れにくいIHでやろうとは思わん
>>201-202 変というか普通ではないw
普通の主婦はそこまでやらないと思うよ毎回は
それに揚げ物じゃなくてほぼ毎日やる炒め物だって油飛ぶしそんなこといちいちやらんw
でも別にキレイにするのは悪いことじゃないからいいんじゃないか?
ただUcZqbCF5に息子がいたとして、その嫁には嫌われるかもw
キッチンの使い方とかに煩そうで・・・
そうか、私って少数派なのね・・・
母が毎日五徳を磨く人だったんで、私もガスコンロ汚しておくの嫌な人になってしまった
IHに変った今でもガラスが曇っていると嫌だ、見た目もそうだけそのまま調理すると焦げが出来るしね
息子が居ないのは幸いでした
>>205
潔癖症なんだね
>>206 足元にこそ新聞を敷いておくといいぞ・・・
>>207-208 残念ながらそこにだけ潔癖症なの、実は掃除キライ
もちろん掃除が嫌いなので足元には新聞紙敷いてるし揚げ物には新聞紙はやっぱり不可欠。
>>209 自己責の範疇なので推奨はしないが一応言っておく・・・
@新聞紙の片面側を中心から放射状に挟みを入れる
切れ目の長さはてんぷら鍋の大きさよりちょっと大き目が丁度良いぞ
A次にIHコンロにてんぷら鍋を置く
B鍋を置いたら放射状に切れ目を入れたのを鍋の上からかぶせる
C切れ目から鍋を出す(こうすると底面のセンサを邪魔しない)
D鍋を出したら油を規定量入れててんぷら開始
あくまで非推奨、自己責でな
>>206 >>204だけどガラストップは常に綺麗にしておくよ
それはたいした手間じゃないし汚れたままじゃおっしゃるとおり焦げ付くし
変ってのは足元とかその辺りね
その辺気にすると壁とか換気扇まで気にして毎回
掃除しなきゃいかんような気がするから
>>201 ガスレンジの頃と同じだよ。
揚げ物の直後はプレートの目立つ油はねをぬぐって終わり。
エコな人からは怒られるかも知れないが、キッチンペーパーなどで拭けばほぼきれいになる。
暇が有れば(月2回くらいか)拭き掃除用中性洗剤で拭き上げる。
床も同様。油の滴があれば拭くけど、そうでなければ定期のお掃除で対応するだけ。
コンロ周りの壁はホーローパネルなので、IHクッキングヒーターの天板と同様の手入れでOK。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:42:27 ID:zKjKgtGG
床に飛び散った天麩羅油はわんこ達がピカピカになるまで舐めてくれます
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:12:05 ID:MGI9SlD9
脳
無
し
リ
ス
ト
ラ
電
気
屋
とガス屋をリストラされた無職が言っております
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:07:40 ID:gUwhbliS
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:58:40 ID:X1DUqtsc
都市ガスなのでIHのメリットが何もない
うちの母親が最近アトピー酷くなって、IHやめてガスコンロにしたら良くなったって言ってた
>>219 熱効率がいいってのと
調理場広く使えるってのと
汚れにくいってのと
引火事故の危険が圧倒的に低い
メリットメリット
>>221 夏にキッチンが暑くないってのは大きい。
>>221 > 調理場広く使える
これが案外デカいね。他のメリットは予想出来たけど、
これは使ってみて初めて気づいたし、とてもありがたかった。
>>223 ガスだとゴトクが邪魔になるけどIHだとコンロ全体が置き場を兼ねれるからね
てんぷらだと鍋の周りに食材、小麦粉、受け皿を並べて流れ作業的に揚げれて便利
>>223 そうそう。使い始めてはじめて気がつく、最大といってもいいメリットだよなこれ。
コンロを1口だけ使い、もう一口にそこで使う材料とか調理用具とか盛り皿とか置ける。
スレタイ検索でIHで検索して来ました
今日、我が家がガステーブルからIHヒーターに切り替わったんですが
1階のIHヒーターを使ってると2階の私の部屋の蛍光灯がどうやら共鳴してるらしく
ブーンと音がします
ぐぐってみたらどうやら蛍光灯もヒーターも電磁波が強くて波長も近いらしいことはわかりましたが
共鳴して蛍光灯から音が発生してるっていうのは見当たりませんでした
みなさんにはそういうことはありませんか?
また、何かいい解決策はありますか?
釣りにもなりませんよ
ガス屋さん(笑
>>226 >みなさんにはそういうことはありませんか?
ありません。
蛍光灯自体は問題なく電気ついたりするんですが
これはランプ部分を取り替えたら直るんですかね?
それとも蛍光灯の機械全部取り替えないと直らないのかな?
IHテーブルを動かしてる時と蛍光灯をつけてるときだけにキーンという音がします
その時はパソコンとかオーディオのスピーカーから音がなってるのかと思ったりもしていろいろ確認したんですが
音の方向からして蛍光灯かとおもって消してみたら音が消えたので蛍光灯だと結論付けました
IHテーブルが動いてない時に蛍光灯をつけても音はしません
やはりテーブルのなんらかが蛍光灯に影響を与えてるから音がしてると思います
>231
IHを導入時に引込み線をサイズアップしたか?
引込み線が細いままだと電圧ドロップしてインバーターが誤動作する場合が有るぞ
業者がやったのでよくわかりません
機械にもくわしくないのでさっぱりです
>>231 台所の蛍光灯はどうもないのかよ?
2階だけなら蛍光灯おかしいだろ?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:32:22 ID:vErDjLE2
そもそも1日に何時間、IHを使ってるんだ?
常に最強で使うこともなかろうし(笑)ずっと沸騰してるぞ。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:33:55 ID:v+JW3sfW
ガスコンロではガスの水分のせいで料理屋のようにパリっとおいしく焼けません。
>>237 鍋なら同じだろ・・・
IH用焼き鳥焼き器?なんてあるんかな?
安物の鍋買ったら全然温まらない。
お勧めの鍋教えてください。
南部鉄鍋とかで良いの?
>>239 IHCHマークが付いたものを買いましょう
なにさせても高くつくわねー
>>241 マーク付だからと言って高いものばかりとは限らないよ
>>240 IHCHですね。チェックしてみます。
>>242 テスコム IH調理器 TIH202Mて奴です。
>>245 据置にもなってるから勘違いしたんだろw
247 :
244:2009/06/18(木) 19:03:50 ID:Wyhm8ZYg
失礼しました。
分からないことは聞く
知ったかぶりをしないだけでも良いんじゃね?
今朝めざましTVでIHは正しく使おうよみたいなのやってたんだけど
調理(揚げ物中)に目を離して火が出るまで放置するような人は
そもそも料理そのものをしないほうがいい…としみじみ思った。
取説にも本体にもしつこいくらい「すんな」って書いてあることをわざわざやって
事故になったと言われてもなあ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:17:41 ID:EuxPsRkL
>>250 埋設ガス管も電食で肉厚が減って勝手に破裂するから気を付けてね
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:11:26 ID:QUwjArr/
<爆発>5〜6人がやけど、ビル屋上のビアガーデンで 福岡
ビアガーデンの関係者から「ガスボンベが爆発した。けが人が出ている」と消防に連絡が入った。
>>252 カセットコンロで鉄板をカートリッジの上にまで張り出して使ってたっぽいね
典型的な禁止事項の使い方
7 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/06/22(月) 02:42:52
>>6 カセットボンベじゃん
ちょっと前にどっかの文化祭でもやってたっつーのに
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:27:50 ID:kTK7pkFE
高いお金を出してIHにしました。
しかし、IHにしてから3ヶ月が経ちましたがお湯すら沸かした事が有りません。
安全だからとIHにしたのにガスのままでも同じだったと後悔しています。
安全だから安全だからと電気屋の策略に乗せられて無駄金使わされた俺 涙目 orz
>>256 何が起こったのか伝える能力もないようだから
IHなんか使えないのも無理はない。
たかがIHの導入で“高い金”なんていう貧乏人はそもそも使う資格は無い
お湯すら湧かしたことない=使ったことない
>>256はIHの使い方がわからなかっただけだろうwww
>>257-259 はぁ?単純に使う必要が無かっただけだけど何か?
自炊しません、コーヒーは使い捨てフィルターでポットの湯で十分
IHはおろかガスすら要らない生活ですけど何か?
元々ガスさえ使わないのなら確かにIHだろうがガスのままだろうが同じだわね。
策略というよりちょっと考えが足りないだろw
なーところでIHって鉄のフライパンをガスコンロのような感覚で使える?
空焼きとかさ
某掲示板で聞いたが結局よく分からんかったもんで
>>260 それを伝えることもできないから無能扱いされるのさ。
伝えたら伝えたで、必要性も判断できずに入れてそれを電気屋のせいにするあほっぷりが明るみになるだけだし。
>>261 空焼きはできるよ。ガスと違いはあるので(鍋を浮かせて熱調整はできないことはないが難しい)こつはいるけどね。
>>260 じゃ、これを機に自炊始めたら?
今時、料理くらい出来ないと女にも相手にされんぞ
しかし、料理が出来たからといって260がもてるようになるという保証は出来んがw
>>260 使わないならそれこそガスだろうかIHだろうかどうでも良いだろうに
策略に乗せられてとか言ってるけど、お前がびっくりするほど阿呆なだけ
>>260 それ以上、自分の無能さをさらさなくても・・・・
>>261 使ってるけど底が薄手のフライパンなら
ガスよりも火力っつか熱が強いので強火は厳禁底が歪む
空焼きも中火以下がいいと思う
強火じゃなくても十分な火力なのでその辺注意すればまぁ使える
底が厚いフライパン・IH対応フライパンなら楽
>>262 >>267 さんきゅ
なるほどコツはいるが使えるんだな
しかし鉄なのに強火厳禁というのはなんか違和感あるな
やっぱテフロンがIHには相性が良いのかね
テフロンも強火厳禁だが大抵は鉄よりはるかに厚いアルミだからな
それか鋳物か
>>268 ガスの強火より強いから厳禁ってだけで
中火で十分なだけなんだけどね
ただ加熱がエライ早いから油断するとあっちゅーま
なので厚手の方が安心
>>256=260
なんでこの人は使わないとわかっててIH買ったの?バカなの?死ぬの?
>>270 けど、業務用の火力でも薄い中華鍋でも鉄はガンガンに使えるんだが、
IHの火力も流石に業務用以上って事はないだろ
火力というより加熱方法が火とは違うから変形するのではないの?
一部分だけが集中して熱されるから伸び縮みの差で変形するんじゃね
なるほどな、だから厚みや伝導率の関係で変形しやすいのかね。
うーんちょっと癖があってやっぱ普通の鉄フライパンは使い難いかもな。
ちなみに今調べてみたが、大雑把に理解するとIHというのは鍋やパンの底面がそのまんま電熱コンロになるようなものだな。
274が理解力があるのと260がバカなのが良く分かった。
>>270 側面はどうするんだよw
IH用の空焼きしてあるフライパン、売ってあるの知らないのか?
そもそもフライパンメーカーが、IHでは空焼き出来ませんと言ってるんだが。
>>276 IH使い始める時点でほとんど伝熱がいい厚手鍋とか多層鍋になっちゃうからなあ。
伝熱よければ空焼き充分できるよ。
そのフライパンがそうないだけだと思う。いいフライパンかも知れないが、IH向きじゃない。
IHにはあれこれ制限はあるよ。
95%の料理ができても一部できないことがあるのが許せないなら、買うべきではない。
大部分の調理が可能なら満足、手入れが楽な方がよいというならお薦め。
5%の調理法のために、ハイカロリーカセットコンロという手もある。
>95%の料理ができても一部できないことがあるのが許せないなら、買うべきではない。
>大部分の調理が可能なら満足、手入れが楽な方がよいというならお薦め。
これは分かりやすい例えだ
結局その5%の部分が許容できるかどうかであーだこーだ言いあってるのかもしれん
そう考えるとプロ調理人用の業務用調理器具でIHが主流になる事はないんだろうが、
家庭ではこれからもまだまだ普及していくんだろう
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:46:54 ID:i04Srd1X
おいお前ら260だが今日初めて使ってみた。
IHすげーーーー 試しにお湯沸かしたんだが とにかくすげーーーーーー
鍋の周りは暑くないのに超沸騰 しかもはえーーーーーーーー
これなら電気ポット要らんわ
いやお湯は沸かして捨てただけだけどな
>>279 >いやお湯は沸かして捨てただけだけどな
馬鹿すぎる〜
IH使い始めた日の俺と同じことしてるw
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:11:07 ID:i04Srd1X
>>280 明日は 目玉焼きに挑戦するぜ
フライパンや鍋は何故かIH用のがそろってる。
パナソニックの展示場で鍋貰って、フライパン大小も何かで貰って・・・
問題は冷蔵庫が無くて卵は買った分使い切らないといけない点だけか
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:45:31 ID:5+vaH2yf
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:47:26 ID:UvwCzSRh
>>283 お前の家にはモノレール並みのIHが入っているのか?
食品工場か?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:42:04 ID:zIRA0rp7
炒飯作るのに鍋振ったり、オムレツ作るのにフライパン傾けたりできないんだろ?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 03:03:20 ID:y5pBjeuK
だから、95%で料理はおけ、という人が使えばいいでない。
プロじゃないしオムレツもチャーハンも家庭で出すレベルなら問題なく作れるだろ
まあ、俺は個人的にオムレツに関しては妥協はあんまりしたくないが。
>>287 IHで問題ない料理で満足できる人の家庭用、及び
IHで問題ない加工専用の産業用などで使えばよいと言うことだな。
こだわる人はガスでも炭火でも用意すればいい。
>>286 ちなみにIHでフライパン傾けるのは問題ない。
その間加熱は切れるが、IH向けの厚手のフライパンはすぐに冷えることはない。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:48:49 ID:dch5SRmy
傾けるのは問題ないけど火力勝負のチャーハンは過熱が途切れない方が良い
それに家庭用コンロクラスの火力だとガスとIHに関係なく鍋を振る意味が無い
まず家庭用ガスコンロじゃご飯を炎をくぐらせれるだけの強力で長い炎は無い
おまけに振ることによって家庭用ガスコンロの貧弱な炎は散らされ熱伝導効率
が下がってフライパンの温度が下がる・・・
中華料理店のコンロみたいに鍋を振っても常に炎が当たる構造になってない
以上の点から家庭でチャーハンを作る場合中華料理店の「常識」とは異なる
メソッドでチャーハンを作った方が良いって事になるんだよ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:16:31 ID:BQpw8dbF
>>291 >ご飯を炎をくぐらせれるだけの
本職がチャーハン作っているところを見たこと無いのね。
あ、美味しんぼ厨でつか、失礼。
横一列に並んだ3口タイプがあると聞いたんだけど
ググっても出てこないorz
ご存じの方いらっしゃったらメーカー等教えて下さい
>>295 素早い回答ありがとう
これグリルが付いてないんだね・・・
毎日のようにグリル使ってるからどうするかな
>>297 価格がまったく出てないけど恐ろしく高いんじゃないの?
>>295 パナソニック製のキッチンシリーズのなかの
ごく一部のシリーズ専用
>>296 どうするかなって、毎日のようにグリルを使うのにグリル無しモデルを選ぶってありえないだろ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:14:50 ID:ng/mZ5c3
>>302 なんだそれ↑に書いてあった自動チャーハンのやつかな?
しかし凄いなw
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:43:43 ID:Ydi5Lvto
>>305 ラジエントですね
使用中は表面が熱くなるので触ったら火傷します
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:08:28 ID:ng/mZ5c3
>>305 昔からあるちょっとよくなった電気コンロじゃん。
鍋を選ばないのはいいが、卓上100VIHの方がまだいいと思うよ。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:58:55 ID:55mBc7uz
>>291 要はIHじゃチャーハン作れないってことですね、わかります
>>308 お前毎日チャーハン食ってるのか?
めったに食わないチャーハンなんかどうでも良いよw
そもそもチャーハンは、冷凍チャーハンが最強w
俺は嫁にIHでチャーハンを作ってもらっていたと思っていたけど、
俺が今までチャーハンだと思って食っていた料理はなんだったんだろう?
炒め飯?
>>308 業務用ガスコンロの常識とは違った調理方法になるのは間違いない
IHの特性に合った調理方法になるから頭の古い爺には理解し難いかもな
でもIH方式で作る炒飯は意外と結構いい線行っているんだぞ・・・
古い常識を捨てな
具体的にはIHはどのような調理法でやればベストかな?
>>314 炒める時は鍋は振らない、フライ返しで混ぜるのが基本
具は先に炒めて一旦皿に取り置きしておく
玉子は二度炒り(ご飯を入れる前に半分、半熟感を楽しむ為に最終段階で半分)
火力は2.5Kwフルパワー
なるほど、玉子のところが特殊なんやね。
>>316 玉子の2度炒りは火力の貧弱な家庭用ガスコンロでも有効な技だよ
フライパンはやっぱり鉄の厚いの使ってるの?
ハードマーブルコートで
厚手のアルミ+磁性ステン底
マーブルコートは油の使用量が少なくても済むので、業務用コンロより火力が劣っていても
ご飯がギトギトになりにくい。
底は厚手の方が熱拡散が良くていい感じに炒めれる
ちょ、コート系は高温駄目だよ
予熱も強くはできないし
家庭用ガスコンロより火力が断然高いというのなら尚更だ
逆にガスコンロよりパワーのある最大火力使ってても長持ちしてるというのならパン表面は高温になってないと思われるよ
それか開き直って半年位で買い替えを繰り返すという使い方の人もいる
前はうちもそういう時期があった
勿体ないし、コートが剥がれたのを一緒に食べるのもなんだから止めたが
メーカー名教えてくださいませ
>>321 普通はコートしたフライパンはプラチナでもプラチナプロでも強火には弱いよ
ハードというのは表面が若干強くて鉄のフライ返しでも多少ならおkという程度でないの?
それとも説明には鉄や銅のように強火も予熱もガンガンおkってあるの?
だとしたらコート系としては歴史的快挙だ
>>323 なんで鉄と同じ概念から抜けれないのかな?
IHは加熱効率が良いから最初から急速過熱するのは良くないぞ・・・
貧弱なガスコンロよりIHは火力があるということは
要は食材と当ってるフライパン表面がガスコンロでよりは熱くできるということでしょ
つまりガスより熱くなるのにコート系でIH強火全開はまずかろうといいたいのよ
それでも長持ちしてるんなら意外とパン表面は高温になってないんじゃないのってこと
急速加熱とか加熱効率とかの問題でなくて
>>325 コートが剥がれる主な原因は・・・
金属ヘラや金タワシ等の物理的衝撃や・・・
急加熱による熱歪でアルミ基材とコート層との間に生ずるストレスとかだよ・・・
その点に気を付ければ普通に長持ちするよ。
メーカー名教えてくださいませ
ホームセンターで買った訳ワカメなパンだよ・・・
怪しすぎてよく判らん
重要なのはメーカーよりも使い方だつーてるだろ
適切に使えばそう簡単に剥がれないんだよ
当然それらも原因の一つだろうが、高温にさらされる事も原因の一つだよ
フッ素加工の耐熱温度は260度
実際は炒め物でここまでの温度になることはあんまりないけど、
数字通りにいかないというか局所的には傷みが発生するのか
予熱や調理器具等に気をつけて中火以下を守っても2,3年持てば優秀
無論頻度にもよるがね
強火ガンガンなプロなんかはもう殆ど使い捨て感覚でテフロン使ってる
まあいずれにせよチャーハンなんていう比較的高温を使う料理は鉄が良いと思うよ
予熱を念いりに(IHはあんまりしちゃいかんのかな?)して高温を保てば中々パラパラ感のある炒飯できるよ
まあご飯もちょっと気を使うけど
ちなみに、IH全開調理はとても適切な使用方法とは思えんな
>>329 そか・・・全開って言葉に噛み付いていたのか・・・
全開って言葉が気に入らなかったんだね
正確には・・・最後の仕上げが火力全開だったりする
@余 熱:標準火力
A具材炒め:標準火力
B玉子炒め:標準火力
Cご飯炒め:火力強
D具材混合:火力強
E味付け :火力強(香味用油投入)
F追加玉子:火力MAX(2.5Kw)
詳しくどうもw
てか、マジで鉄も使えるんなら試してみ
余計なお世話だが、炒飯以外にも餃子とか野菜炒めとか強火料理にはもってこいよ
オール鉄はデリケートな生き物だからファジーでアバウトなオラには向かなかったな
鉄神話はあまり信じない方だし・・・楽チンが一番
※3アルミ・銅鍋使用時は9段階、最大火力は「8」(2.5kW)です。「8」より上には上がりません。(オールメタル対応機種のみ)
まあ、味覚には個人差あるからな
おしつけは良くないなスマン
>>334 ついに味覚論に逃げたか・・・
作り方次第でIHでも貧弱な家庭用ガスコンロ以上の炒飯はできるんだけど
絶対認めたくないガス絶対主義者にそんあ事を言っても無駄だしな・・・
まぁ信じたくないのなら信じなくてもいいよ
こっちは別に困らないから
>>335 なんか悪い方にとってるみたいだなw
>鉄神話はあまり信じない方だし・
というレスを受けて
まあ確かに人それぞれの味覚の好みがあるから、まあ俺が美味いと思ってもおしつけは良くないなって意味なんだが・・・
>>336 コーティングパンをそこまで憎む意図が理解できないだけだよ・・・
料理は好きだけど料理命じゃないからな・・・
至上、究極と呼ばれる疲れる料理よりも、
程々に楽チンで程々においしい中庸な料理を目指しているから・・・
コーティングパンで充分だしそれに適合した調理法法で補正ができるから
鉄に固執する気はない
別に憎んでないよ
テフロンはケースバイケースで使ってる
俺が言いたかったのは強火はコートパンには良くないよって事
さっきからどうも悪意のほうでうけるね貴方w
程々で美味い料理なんていう考えは日々の家庭料理にあっては良い事じゃん。
>>338 だから急加熱と衝撃が良くないんだって言ってるでしょ?
あと空炊きして赤熱化させるとか大ポカしなければ言うほどコートは剥がれないって
強火継続しようも良くないって
>>340 はいはい
あんたが神、絶対正義って言いたいんだね?
もう何も言わないから好きにしな
一生かわいい鉄フライパンを抱いて暮らしてな
何で最後にそういうレスになるのかが良く解らんw
俺は比較的機嫌よくレスしてたのだが
明らかに2ちゃんテクニックを駆使して逃げたよ
かわいそうな人だな・・・>鉄フライパン攻撃者
ご苦労様
>>342 あんたのレスは穏やかで押しつけには見えないよ。自信持っていい。
そう言われると照れてしまうw
俺のレスも皮肉めいた所が全く感じられないとも言えないしね
(けどやっぱ強火の連続使用は良くないよ。強火おkのコートパンは未だ開発されてないと俺は確信してるし。)
一つ思った事は、
>>335のレスを読んで
このスレは恐らくガスコンロで調理してる人からの攻撃的レスにさらされ続けてきたんじゃないかなという事
だから何かしらの否定的意見には過剰に反応しやすいのじゃないかなと
ちなみに俺は将来的にIHの導入も検討中で、
その実際の使用感や特性がどんなもんかわかればなーとたまにそれ系のスレを巡回し始めたところ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:53:51 ID:LUh2lquZ
> ちなみに俺は将来的にIHの導入も検討中で
予想通り、今までIHを使った事の無いガス屋の妄言だったんだね・・・
テフロンに強火は厳禁なんて常識の話だろ。
何言ってんだ?こいつ。被害妄想すぎだろ。
特にIHだと、局所的に急過熱されるから、強火だと数十秒でテフロンの限界を突破するよ。
大体、中火以下って説明書に書いてあるだろ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:51:56 ID:LUh2lquZ
>>347 ああ・・・もういいよ
あれだけチャーハン論を熱く語っていた鉄パン信者が、実はIH未導入の素人サンでした
と自白したのを見て思わずコーヒーを吹いちゃったよ。
> 特にIHだと、局所的に急過熱されるから、強火だと数十秒でテフロンの限界を突破するよ。
> 大体、中火以下って説明書に書いてあるだろ。
はいはい。
マニュアルを文面どおりにしか実行できない素人さんが失敗に逆切れしてクレーマー化
しないように文面化した逃げをマジに受け取っちゃったんだね・・・
マニュアルが「中火以下」と表現しているのはいきなり強火力で予熱を始めて保安センサーの
反応速度以上に急加熱してパンを破壊するアホに対する予防線ね・・・
最初は標準火力(中火)で予熱して十分過熱できたら強火にできる
あぁ、もちろん食材を入れてからって事も忘れるなよ・・・
空焚きしたら慎重な予熱の意味がなくなるからね
ゆとり世代は1つの事を実行させるのに100くらいの指導しないと思考停止に陥るからね
メーカーが説明書に逃げ口上ばかり書き込むようになるのも無理は無いな・・・
>>348 >最初は標準火力(中火)で予熱して十分過熱できたら強火にできる
おまえはバカか?
それじゃ寿命が減る、っていう話してんじゃねーの?理解できてるか?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:24:50 ID:LUh2lquZ
>>350 ゆとり世代のガス屋ってマジで融通の利かない脳味噌しているんだね・・・
まぁIHの使用経験がないから妄想で全否定したくなるのも判らなくはないが・・・
352 :
345:2009/07/01(水) 12:29:20 ID:nuJ0RH5E
>>348 はて?
流れ的にも俺のレス内容的にも貴方は俺がガスコンロだって事理解してたんじゃないの?
>>335でもそういうニュアンスじゃん
ちなみに未導入だが、
何度かは試した事はあるよ。まあ、殆んど未経験みたいなもんだが。
で、コートパンの事については諦めたよ〜
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:41:31 ID:LUh2lquZ
>>352 やっぱりガス屋はバカだね
ここは何のスレ???
ガスコンロの特性を熱く語りたいのならガススレに行ってください。
> ちなみに未導入だが、
> 何度かは試した事はあるよ
まぁ導入してから語ってくださいな
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:44:40 ID:NHvnZHQc
IHでもガスコンロでも料理下手な奴は何使っても下手くそ。
そもそもIHやガスコンロで作ったチャーハンを見極める程の舌をもっているのか?
最近の冷凍食品は、電子レンジのチンでも分からんぞ。
やってから語れ 能無しの決め台詞
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:52:55 ID:LUh2lquZ
>>355 そうか?
やりもせずに騙る詐欺師の方が悪質だろ?
まぁともあれ、ここ一年で最高のガス屋自爆劇を見せてもらって大笑いだったよ・・・
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:59:52 ID:nuJ0RH5E
>>353 いや、ガスコンロの特性じゃなくて、
調理器具のコートパンの特性を語ってたんだけど・・・
中々うまく疎通が出来んね。
それとも、ガスコンロとIHではコートパンの耐性が違う、
具体的には、IHでは予熱に注意すれば強火も使用可能、というなら俺のレスは確かに妄言で意味のないものだ。
>>356 騙るとか意味解らんしw
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:08:58 ID:nuJ0RH5E
ちなみにどうでもいいけど、ガス屋じゃないよ
ガスコンロ使ってる人のスレ的通称だとは思うが
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:55:07 ID:LUh2lquZ
>>357 IHでフライパン全般で気を付けるのは急加熱しない事
テフロンで最も注意すべき事は空焚きしない事
マニュアル上で強にするなと書いて有る理由はIHの理論を知らない一般人が
無知のまま無茶をすると困るからだよ・・・
有る程度使いこなしてくると限界点やら利点、欠点が見えてくる
マニュアル上では禁止されている強火力を上手に使う方法も見えて来るんだよ
まぁガス屋じゃないのならさっさとIHを導入してみなよ
新しい世界が開けて来るからさ・・・
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:57:05 ID:nuJ0RH5E
>>359 ・・・諦めたとは書いたが
いくらなんでも説明書の文言を軽視しすぎだよー
そのような独自の解釈を他の製品の説明書についても展開してるとしたらちょっと危うさを感じるな
まあ何れにせよ、今のフライパンもなるべくもたすように大切に扱ってあげて下さい。
余計なお世話だけどさ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:50:12 ID:LUh2lquZ
>>360 危うさつーか本来の性能をフルに発揮するのは自己責の世界だからな
ランエボの性能をMAXまで出した結果の事故の責任をメーカーに転嫁しないのと一緒
それに比べたらテフロンパンに2.5kw最大出力をぶち込む事くらい些細な事です
もう何も言わないから好きにしな
もう何も言わないから好きにしな
もう何も言わないから好きにしな
>>348 >>347は通りすがりっぽいが。
もう誰が敵か分からず乱射している状態だな。
もともと敵なんかいないんだけど。
とにかく、IHの強火の使用には注意ってことだな。
中火でも充分火力強い&ちょっとは局所加熱されやすい欠点も関与ってとこで。
>>360 まあIHも快適なこといっぱいあるから、ゆっくり検討してくださいな。
うちは満足している。
どうしてもメーカーや電力会社のデモや料理講習は急ぎ足でじっくり試す
状態ではないし、都合の悪い物はさせない傾向はあるので、
IH入っている台所を使わせてくれる友人や親戚を捜して何度か体験するのが一番です。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:05:16 ID:LUh2lquZ
>>362 しかし酷いよな
あれだけIHの特性や鉄フライパンとの相性を熱く語っていたあいつがIH未導入の「しったか」だったなんて・・・
業務用ガスコンロでマーブル使ったらいい感じになりそうだね
IHで鉄フライパンを極めた猛者と思って意見を尊重したのに・・・
未経験の素人だったなんてガッカリです
テフロンパンに3.0kw最大出力をぶち込む組み合わせが気になる
>>364 有難う
将来的に両親などはやっぱり火がないほうが安心かなあと
で、あんまり歳をとると新しい物覚えるのも大変かと思って現在検討中なんだ
一応知人宅や貸別荘で経験はあるんだけど、まあ殆ど未経験と変わりませんね
>>365 ちょっとぉ待ったー
俺はIHの特性も鉄パンとの相性も熱く語ってませんがなw
もう一回よく俺のレスを読みなおしてね
で、なんか言いたいことあったら遠慮なくどうぞ
どうも貴方誤解して認識してる事が多すぎると思うよ
>>369 貴方は問題ありません。
ここでアクティブにレスする人はまともな人じゃ無いので
真剣に相手しないほうが良いですよ。
常識では考えられない反応をしますから。
>>369 高齢者といっても70代くらいならあっさり順応する・・・と思う。
うちの母(72歳)は天然ぼけの人なので、心配だったけどあっさりと使いこなしている。
使えない機能は無視!直感的に使えることを優先しましょう。
>>370 そうですね、忠告どうも。
最初は一応会話が成り立ってたので、つい
>>371 なるほど。
もちろん個人差あるでしょうが、
70代の方があっさり使いこなしたという事は参考になりましたです。
『おいパン俺様が最大出力をぶち込んでやるぜ悔しかったら耐えてみな』とか言いながら料理してそう。
>>373 IH素人なのがバレて煽りしかできなくなったガス屋って哀れだな
馬鹿まるだし
つい独り言出るタイプでしょ
>>372 以前うちに来てた工務店の方が仰ってましたが
「高齢者でも問題なく使ってる方がほとんどです」だそうです。
ダイヤル式ならガスと似た感覚でつかえるので三菱お勧め。
>>377 ただ、三菱のようなダイヤルって、ロータリーエンコーダ式なんだよな。
つまみに目盛りや指針はなく、パネルのインジケータを見てあわせる形式。
ガスのコックのように、真横で強火、45度で中火ってな感覚はないので、結構似て非なるものではある。
うちもダイヤル式だからOKと思っていたら、しばらく違和感はあったな。
1週間では慣れたけど。
>>377>>378 どもども。
皆さんの意見を総合すると、
高齢者が果たして扱えるのかどうかで悩むのは杞憂に終わりそうですね。
テフロンどうのこうのの話だけど、
PTFEは剥がれたの食べても人畜無害で体の外に排便で体外に出ます
PTFE吸収する人物や胃酸ごときで溶けるPTFEてのもありえないので
>>380 ただ、本当にコーティングが壊滅するほどの過熱すると、やばいガス出てくるぞ(ガスコンロで経験者w)
たぶんHF?
>>381 HFってのはフッさんダケド そんなのは出ないよ^^
温度の加熱でPTFE(テフロン)が気体(白く見える煙)になった場合は
その煙からダッシュで離れる(息を止め、見える煙から逃げる)が良い
その白い気体は肺にこびり付いて取れない
(手術でもむり)肺水腫と一緒の症状になる PTFEだけじゃなくPFA扱う人も一緒ね
職業余談・・・素人ほど温度管理不十分で安全に作業が出来ないから
教える人は非常に危険で他人を巻き込む危険有りと、最初に教えてね
>>382 めちゃくちゃ怖いんですが。。。
世の中にはうっかり空炊きしてウトウトしちゃった人もいるだろうに。
>>381 あとその回答だとIHが危険と言う誤認になるから一応俺が答えとく
コーティングが壊滅って言うのではなく、コーティングが剥がれる ってのが正解
テフロンやその類ってのは温度によって(高温)分離しやすくなるのは事実だけど
テフロンの場合厚さにもよるが加工を 1200℃のバーナー(火で)で行ったりするので
ガス屋さんやIH信者さんがいう家庭でのテフロン分離ってのが実は温度ではどうってことないんだ
。高温状況下でのフライパン返しによる分離の手助けが一番の原因
でテフロン剥がれるのは粗悪品で無い限りフライパン返しによるもの
(傷によるもので)、ちなみに再三言うがテフロンなんて口に入っても人畜無害
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:29:46 ID:uzJNLBvD
>>383 IHだと操作しないと勝手に消えるだろ
ガスだと勝手に消えるのもアルだろ
結論で言えば 空焚きで寝るな!!!
言っとくがドッチも危険なんだ熱を扱うんだからな
>>383 なんでガス屋ってこんなに馬鹿なんだろう・・・
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:34:07 ID:uzJNLBvD
>>383 あ〜ちなみにテフロンが昇華する温度は詳しくは知らないけど
600度程度では昇華しないから平気だと思う
>>385 そういや最近のガスコンロはセンサー義務みたいね。
確かに寝ちゃいかん。
眠くても火を扱ってる時に寝ちゃいかん。
>>386 IHですが ^^;
>>387 センサーなしで空焚き放置しても600度までは上がらないかな?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:41:17 ID:uzJNLBvD
>>381 あー見逃してたな、適当にだらだら文面見てたけど381さんは酷く頭悪そうですね
家庭用のコンロでコーティング剥がしたって実験ですよね
じゃなきゃ寝てました???(温度センサーのないコンロで)
あとテフロンからHFは出ませんよ
普通に今時の中学生も騙せませんよw
あー貴方は今考えると面白い人物ですのでHFの危険性を私に教えてください
>>388 > IHですが ^^;
そういえば居たね・・・
さんざんごIH用フライパンについて高説ぶっておきながら最後に
購入検討中だとゲロって全てを台無しにしたアホが・・・
また恥をかきに戻ってきたの?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:45:10 ID:uzJNLBvD
>>388 自然発火で400度程で着火物に発火する
・・・・らしい。。。まー火事になった人間は後悔で一杯になってると思う
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:49:57 ID:uzJNLBvD
>>390 ダレでもカレでもIHを深く知ってる訳じゃないだろ
IH導入者・導入予定者・ 知識は導入者だけが高い訳じゃない
IH導入者でも知らない人は居るよ。
誰彼構わず噛み付いて自分の足も噛まないように
知らない人を馬鹿にするのではなく教えてあげられるようになればいいんじゃね
>>390 凄い怨念を感じる^^;
>>391 空焚きだから着火はしないと思うけど、
どっちにせよ怖いね。
>>393 着火についてはガスコンロに比べてIHは難易度が高いよ・・・
裸火を使ってないからね
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:55:43 ID:7eN4BiRo
前にガスコンロでうっかりちょっとの間空焚きしたら
テフロンにダメージあったみたいでこびりつくようになったんだけど、
それは熱でテフロンが剥がれたわけではないのかな?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:24:45 ID:KYhsGVfy
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:28:07 ID:KYhsGVfy
家庭用ガスコンロでテフロンを昇華させるのは故意か事故(寝る等)じゃないと無理
疑うならテフロンでグぐれ ググッテ何が出るか知らんが
テフロンってのは硫酸や塩酸や硝酸・IPA・
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:29:55 ID:KYhsGVfy
>>397 途中でタッチパッドが決定してしまったorz
まー色々な薬液の《原液》に耐えられるんだ
そのおかげで我々がPC使えてるんだけどね^^
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:32:53 ID:KYhsGVfy
>>398 上記 カスが理由で人体に入ろうが胃酸なんかにゃ解けないし
排便されるんだ
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:34:37 ID:KYhsGVfy
>>399 上記理由で が正解 タッチパッドが悪さするので今日はもう寝る
ガスの方も良い所はあるんだから共存共栄でいこうぜ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:38:18 ID:7eN4BiRo
テフロンそのものは家庭用途の火力では変化しないけど、
フライパン本体に熱が加わる事等によりポロッと剥離しやすくなるという事なんすか?
テフロンは元々が剥離しやすい特性を持っているからな
その特性を最大限に生かしたのがテフロンコーティングフライパン
ただ剥離しやすい特性はフライパン側にも効果を発揮する
それをあそこまで強固に貼り付けた技術を評価するべきだよ
多少使い方に制限が有るのはご愛嬌だ
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:51:22 ID:KYhsGVfy
>>401 寝るといって起きてた馬鹿者だけど
テフロンはコーティングであって 鉄(フライパン等の金属)熱を帯びたときの膨張の差で
テフロンコーティング(所詮はコーティング)剥がれやすくなっている、
その状態でのフライイパン返しでのゴシゴシで剥がれてしまうってのが現状
接着税でも一緒だがコーティングってのは熱には弱いんだ(これは誰もが認める結論)
でテフロンが溶けてHF(フッ化水素)は嘘
テフロンが剥がれやすくなってるのは、これまた理由があるんだが
聞きたいならまたレスきたら書く
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:56:11 ID:KYhsGVfy
>>402 補足 テフロンは他の物体とくっつかないのが通常
現状の技術でくっつきやすく改良されただけ
で。。。。。
ココ重要!!!テフロンは未だに剥がれやすい
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:17:42 ID:7eN4BiRo
お二方どうも。
夜中に少し汗ばむほど運動しちゃって、今からオイラ寝れるのかちょっと不安。
ウィキによるとテフロンは350度以上で分解ってあるが、確かにそんな温度は不必要な空焚きでもしないとならないよね。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:58:53 ID:FCF1frE/
>>404 テフロンが剥がれる原因
@急加熱・・・鉄フライパンとは特性が異なるから予熱はちょっとで十分
A空焚き・・・料理中は現場を離れんなよ・・・
B金属ヘラでガチガチやる・・・昔より丈夫にはなったが今でも避けたほうが良い
C金属タワシでガリガリ洗う・・・せっかくの表面亜処理を削るなよ
Dまだ熱い状態で洗う・・・急冷却は急加熱と同じくらい接着面に良くない
基本を守ればテフロンコーティングはそうそう簡単に剥がれない
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:02:52 ID:FCF1frE/
そんな時期に火を付けて椅子に座る方が悪いだろ
そのとおり。
その仕事辞めるまで自炊止めたよ。
ぼけ老人よりヤバイ事に気がついたから。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:50:22 ID:FCF1frE/
>>409 まぁ色々自己責任な話しをしているようだが、結局はガスコンロの方が圧倒的に危険だって言いたんでしょ?
>>410 いや、IHだって一緒だろ、条件によってはうまく過熱防止が働かず赤熱するケースもあると言われてるし。
目を離せば何だってあぶない。安全装置なんて絶対的なものじゃない。
相対的にはIHやセンサー付きガスコンロの方が安全だろうけどね。
とにかくテフロンを過熱するとそれなりに体に悪いよ(HFじゃなくても)ってだけ。
過熱するようなことする馬鹿にしか関係ないけどね。もう終わる、すまんかったね。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:42:42 ID:FCF1frE/
>>411 条件つーか禁止事項(中央が空間ができるパンを使う+フルパワー予熱)をやらかした場合ね
ここたちの悪いのが住み着いてて機能しないね
おかしいなと思ったら触らないにかぎる、相手は脳汁ドバドバで喜んでるだけだよ。
絡んできてもアンカー付けて違う人と、しれーっとしてればいいのよ。
話の途中だろうが感じたらしれーっとね。
今回もガス屋の自爆で一件落着って事ですね?
良かった、良かった。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:38:54 ID:XfHd6guz
1 :蚯蚓φ ★:2009/06/11(木) 00:40:42 ID:???
朝鮮研究の第一人者である筑波大学教授の古田博司氏が毎日新聞から発行される『アジア時報』
五月号に掲載されたアジア研究委員会での研究報告の内容をめぐって、韓国大使館から激しい抗議
を受けているという。
<中世については、この間、朝鮮中世経済史の某氏と話した時に、私が「ちょっと言いにくいんだけ
ど、昔、日本では停滞史観だといって批判されたけど、どうも僕は、長い間やっていた感触として、李朝
はインカ帝国に似ていないか」と聞いたんですよ。そうしたら、彼が「僕もそう思う」と言うんですね。/つ
まり、李朝というのは並みの中世ではないのです。例えば車がない。輪っかがないんです。なぜかとい
うと、曲げ物をつくる技術がない。木を曲げることができないから樽もないわけですよ>
非常に興味深い発言である。李朝は木を曲げる技術がないほど停滞した時代だったという。李朝=
インカ帝国説。さらに続けよう。
<甕は重いでしょう。樽だと楽なんですが、それがないんですよ。だから升に入れて、車がないから、
チゲといって全部背中に担ぐ。王朝の宮廷に地方でとれた蜂蜜を届けるんですけれども、そういう時は
四角の升です。それを組み合わせて木釘で打ったものに蜂蜜を入れて、背中に担いで山越え谷越え
するものですから、着いた時は半分ぐらいないという状況になる。/もっとすごいのは、李朝には商店
がないんですよ。御用商人の商店が一カ所に集まっている。でも戸が閉まっている。要するに、宮中の
御用をするだけなんですね。一般の民衆はどうかというと、みんな市場で買い物をします。北朝鮮と同
じなんです。開いている商店というと、筆屋とか真鍮の食器屋ぐらいですね。両班(ヤンバン)のうちで
使うから筆屋と食器屋はある。/帽子などは地面に広げて売っています。商店というものが全然ないん
ですね。これは儒教のせいではありません。初めからずっとないのです。北朝鮮も同じで商店がない。
闇市しかないわけです。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:58:33 ID:eoz9cKUX
I
H
電
磁
波
公
害
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:30:00 ID:5jYrw/+S
>>418 それの去年モデルを先月買ったところ。実家の6年前の東芝IHとくらべると
センサー類の進化で自動調理なんかの使い勝手がよくなっているみたいだけど
基本性能はそんなにかわらんね。
>>419 出力は電源容量の法的規制麺から頭打ちでしょ・・・
まぁ3.5Kwなんて物騒な出力は不要だし・・・
コイル部分はほぼ完成の域に達しているから後は便利機能程度だ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:15:35 ID:SgpaIIUW
炊飯モード使ってみた 普通に炊けて拍子抜け・・・
ただ・・米が鍋にくっつくのとタイマーが無いのが欠点
タイマーぐらい付けてくれよ
フライパンを加熱面に半分だけかけて
右側で肉をしっかり焼いて、左側で弁当の残り物あたため
こんなことやっていいのか知らんけど
>>421 それは仕方ない
悪意を持って少量の油を入れたフライパンをタイマーモードでセットしておいたら・・・
ガス屋考案の時限発火装置の完成です
実際やってるが大丈夫だろうか と読んだ俺はまだまだ日本語の勉強中です
>実際やってるが大丈夫だろうか
やってて問題ないなら、聞く必要もないと思うが?
だからあなたの解釈に納得している次第です
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:23:31 ID:86tcN8IK
>>425 運良くセンサーの上に鍋が置けていたんだろう・・・
まぁ使えていて壊れなければ今までは大丈夫だったって事だが
将来も壊れないかと聞かれれば神のみぞ知るとしか言えないな
正しい使い方ではないし
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:48:55 ID:YXWrqCdI
>>425 俺もそう読んだ
その解釈の方が正しいでしょ
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:52:06 ID:YXWrqCdI
あぁ 「やっていいのか」>「やってていいのか」って脳内変換されてた。
前文じゃ実績無しだから
>>424が正しいです。 眼科逝ってこよ
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:47:16 ID:5eywtpx4
今日も何処でIH電磁波公害♪♪
ガス屋はヒマで良いね
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:02:23 ID:w6bVRZf4
明日も何処でIH設置♪♪
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:12:31 ID:5eywtpx4
ニートのお前も暇で良いね
お前はIHも導入できないほど貧乏だもんな
電磁波が〜で分かるほど教育が足りてないのも良く分かるし
来世ではもう少しマシな家庭に生まれろよw
>>434 このような馬鹿がいるおかげで、ガス業界の品位と信用を落としている。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:49:09 ID:bkV/Vlj8
と
>>431が、パソコンと携帯の電磁波浴びながらファビョってます。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:47:07 ID:E6d7qhEN
今度戸建に引っ越すのですが、
自分でコンセントを引っ張って取り付けられるものなんでしょうか?
439 :
438:2009/07/15(水) 11:52:07 ID:E6d7qhEN
「電気屋さんで差込部まで工事してもらう」のですね
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:05:25 ID:W6fTiXTT
>>438 電気工事士の資格が有れば可能
ちなみに私は持っているし
プラグを専用コンセントに差し込むだけなら誰でもOK
200V30AコンセントはIH対応住宅じゃないと付いてないだろ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:35:49 ID:kBErpsBP
100Vの卓上IHのことを言ってるんではないか?
最近の一人暮らしには多いけどね。
それなら工事用コードリールで全てが解決するだろ
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:19:45 ID:72p0qlrj
>>407 HFとフッ化水素は違うぞ
HFってのはフッ化水素酸
>>445 いや、一緒じゃないな。というか逆。
HF=フッ化水素
HFの水溶液=フッ化水素酸、フッ酸
塩化水素と塩酸の関係と一緒。
化学弱いんだけど
塩酸はの化学式は何?
塩化水素の化学式は何?
>>449 塩化水素=HCl
塩酸=HClの水溶液、もしくはH+・Cl- (+、−は上付文字で)
でいいんだっけ?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:50:45 ID:uFDy3f/v
>>451 Panasonic電工製のKZ-CNH30だろ?
それとも露出式のWK-3730Bか?
>>452 そのコンセントには何を差し込むのかなー?w
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:45:41 ID:3pxobEZz
普通はIHコンロに標準で付いてるコネクタを差し込むんだろうな・・・
(よっぽどのバカが設計してコードが届かないなんて間抜けな事がない限りは)
魔法のフライパンってやつはIHコンロに相性いいの?
実家から送られてきたものでちょっと重たかったのであまり使ってないのですが
今度オール家電のIHコンロを考えているので使ってみようと思うのですが。
新築マンション買った時についてたIHが片方壊れて買い替え検討中なんだけど
設置工事とか頼むのってもったいない?
可能ならネットで安いの買って自力で取り付けしようかと思ってるんだけど
電源コードとかって本体に付属してる?
>>457 >電源コードとかって本体に付属してる?
それが調べられない人は自力取り付けは無理じゃない?
だからここで調べてるんだろw
>>459 なるほど、これは調べているということなのか。
あまりの開き直りにワロタ。
じゃあ教えてやる。ついているよ。
信じる?
今やリアルでもいるらしいからね。
調べろと言われていきなりそのまま上司に聞くバカ。
>>457 それは今度液晶テレビ買うんだけど、電源コード付いてる?
と聞いてるのと同じレベルw
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:26:21 ID:X6xBXSh7
池沼が沸いていると聞いてとんできました
>>459 こんな所で聞く前にメーカーのカタログや仕様書を見ろよ
457みたいな阿呆が発生したときは、上手く騙せば良いのにw
騙されたのに気付かないで、後日逆切れした457を見たかったな〜w
>>465 まあそれはちょっと意地悪すぎて暗すぎるし。こっちが気分悪い。
とにかくこれを機会に取説の探し方など練習してみては
>>457
>>465 どうせガス屋のネガティブキャンペーンですから
研究した上で粗探しの為に質問しているんだから明確な回答はしちゃいけません
「それくらい自分で調べろ」が正解です
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:34:29 ID:JpvdgH7Y
買ったばかりの時には 吹きこぼれない程度で沸騰完了保温に移行してたパナソニックのIHクッキングヒーター
1月たった今、吹きこぼれまくりで保温に移行しないんだけど壊れたのか?(湯沸かしモード)
>>468 鍋の底が微妙に歪んでない?
隙間が開くとセンサーの感度が落ちるよ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:24:41 ID:G0U9dO0L
>>468 それって,安物鍋使ってない?
底だけに板貼ってあるような鍋だとすぐに問題発生しまくりらしい.
このスレお勧めの機種とかはありますか?
あと2IH1ラジエントと3IHとどっちがお勧めとかありますか?
>>472 気に入ったのを買えば良い
ちなみにラジエントよりもカセットコンロを使ったほうがいいぞ
鍋物用や防災用品としても使えるし・・・
うちは2IH1ラジエントだけど、ラジエントは試運転以外使ったことが無い。
3IHの方がいいかも。
スタンダードとワイドはワイドが使い勝手が良いと思う。
うちはスタンダードorz
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:29:30 ID:nrDSXj7n
IH=Idiotic Human(つまり、馬鹿な人間)
>>474 3IHでも3つ目はあまり使わないョ
使うと各コンロが出力制限を喰らうから不便になる
あそこは食材置き場だ
自分は使いまくってる
小さい鍋で作りたい物に重宝している
むしろ左コンロが一時的な物置場になってたりする
あとラジエントは汚れが落ちなそうなのがちょっとなー
IHはすぐ落ちるから1年経っても綺麗なままなんだけど
>>472 メーカー的には三菱マンセーの流れはあった
グリルの蓋が降りてくれるのが良いなあ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:11:17 ID:01JecgyA
>>472 ラジエント効率悪いから使わなくなるよ,
>>473 のカセットコンロの方が…に一票.
3口IH + カセットコンロおすすめ.
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:07:48 ID:k9ayzSlg
>>481 値段次第だな・・・
どうせ3口目は使わないからIHでもラジエントでも構わない
販売価格が安い方を選ぶよ
じゃあ聞くなよ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:13:27 ID:k9ayzSlg
え?俺誰かと戦ってたの?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:30:29 ID:k9ayzSlg
どう見ても喧嘩腰だろ
あれぐらいでムキになるなよ
お前
>>472なんだろ?言われたってしょうがないとは思わないのか
違うってんならそれこそ面白いが
488 :
472:2009/07/28(火) 11:14:43 ID:ycIU8O+x
わけわかんねえ・・・
俺はIH二口+ラジエントを勧めるかな。
使い方次第ではあるが、一般的な家庭ではグリル除いて三つ同時調理はちょっとないし。
今現在二口で足りない、三口目が欲しいという状況があるかどうかで決めるといい。
ラジエントも使えねぇ代物なので、IH二口+グリルくらいの方がいいかもしれんが、
まあ保温くらいには使えたりするので空いてるスペースにラジエントも悪くない。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:35:19 ID:k53Ek+5W
>>490 そろそろ付加価値つけるのにも苦労してきたな。
価格競争が始まると大変だな・・・
>>490 って対流煮込み加熱は使えそうな予感。
他のメーカーでもやってた気はするが。
>>491 IH自体がガスに対する付加価値だから大丈夫だよ
つまりぼったくってると
>>493 いつまでもそうはいかないだろう。
必ずどこかから安いのが出てくる。
その時価格競争に巻き込まれず高く買ってもらうためにあれこれ苦労しているとおもうよ。
>>494 エコノミータイプはガスコンロに対して充分価格競争力が有るぞ
表記ではエコノミータイプってなっているが大抵油揚げモードは付いているから
通常使用では全く問題がでない
センサーもタイマーも油揚げモードも6000円の1.4kw卓上でも付いてまんがな
一体化したらかなり安く作れるはず
ぼったもいいところ
ガスコンロもビルトインタイプって高いよね?
だからIHにしちゃったんだけど
自分で納得するまで調べたんだろ?
それで入れ替えたんならもうどうでも良いじゃねぇか
ガスコンロがダメになったんで、ヤフオクで日立のIHを安く落札しました
ガスコンロをIHに換える工事をしてもらうのにどれくらいの金額が妥当ですか
きったないガスコンロを引き取ってもらって、200Vのコンセントの電気工事をして貰ったとして
落札後で聞いたってどうしようもねぇんだから、ぼったくられるのが不安ならさっさと数社で相見積もりしろ
ぼったくりと言うならIHに限らずガスコンロもぼったくりと言わないと
公平じゃない気がしたまでさ
相場を知りたいんですよ
電気工事だし安けらいいってもんでもないでしょ
打ち立ててもらったところに頼もうと思ってるんだけど
スゲーぼられたら嫌なもんで
2万〜7万
これで満足か
満足
でも、それほどまでに差があるんですね、勉強になりました
ありがと
お前の家の設計なぞしらんからな。余計な手間が発生したら高いだろうよ。
家が三相じゃなかったらもっと高いかもな。
すまん。単相三線の間違い。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:36:14 ID:EAgI83td
ガスSIセンサーは不具合仕様で死人多発
うちの嫁さん、天ぷらの最中にトイレとか行ったりしてる。
「危ないから、離れちゃ駄目!」
って言うと、
「火も無いのに、何が危ないの?」
と言いました。
IHで良いんだか悪いんだか・・・
>>503 システムキッチンのコンロ用電源を確認しよう
既に単相200V30Aのコンセントが付いていれば誰でもDIY気分で交換できる
付いていなければ分電盤から1回線引く電気工事が必要になる。
持ち家で電気工事士免許を持っていればDIY気分で工事ができる。
免許が無い場合はタウンページで電気屋を探そう
運が良ければ電気工事士の資格を持った便利屋が近所に居るかもしれないぞ
もしコンセントが無くておまけに借家なら大家に相談しよう
勝手に工事をすると怒られるぞ
>>503 >>512に追記して
>付いていなければ分電盤から1回線引く電気工事が必要になる。
大抵の既築物件なら幹線あるいは引込線が細い場合もあるし、遮断器の容量が低い場合や
電力メーターそのものの容量が低い場合もあり、まあこれが現場によっ千差万別。
きっちりやらないと、ブレーカが落ちまくるか、電線が燃えるか、運よく何も起こらないか。
ぼられるか否かも大事だが、まず自分の家が燃えないことを心配するヨロシ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:03:49 ID:6Zpkd0Pt
>>512 コジマやヤマダのようなDSとか、ホームセンターでは頼めないんだっけ?
本体は「知人から譲ってもらった」で通す作戦。
ちなみにコジマだとコンロの購入と同時に工事をした場合の費用は25,000円(より)。
Joshinでは工事だけは無理だって言われたよ
>>514 引込み線やブレーカは電力会社の問題だよね
あ、マンションなら責任分解点までは管理組合の管轄か・・・
安心安全を最優先にするなら家を作ってもらった工務店に頼むのが一番
家の構造も把握しているからな
>>518 当地方の電力会社では戸建てでブレーカは消費者の問題ですよ。
引込線や電力メータは電力会社の問題ですが、メータの1次側の線の張替えは消費者持ち。
何より電力に申請するので申請料も発生します。
あと、単三のメータが、容量が大きくなればその体積も大きくなります。
メータ箱はともかく、メータ板は消費者より支払いしていただきます。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:21:43 ID:Bi2jvqy3
容量増での架空引込線の架け替えが有償って・・・
あと契約ブレーカの交換も有償って・・・
どこの電力会社だろう?
>>520 架線でなくて、なんていうの?縦幹線でもなくて・・・DV線とメータとの間のCV線や、その配管。
ちなみに契約ブレーカはない。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:32:40 ID:Ul+Dr3Lu
そう言えば関西の方はアンペアブレーカが無いんだね
関電の場合は需給地点(一般に引込み線が建物に取り付く場所)までが
電力会社の負担だから基本的にメータ以降は自己負担だろうね
先を見据えて太い配線をしておかなかったオーナーの責任だから仕方ない
まぁガスだって最近はメーター以降も自己負担が主流だから似たようなもんだろ
教えてください。
老人の2人暮らしに向いているIHはどんなところでしょうか?
ビルトインで考えてます。
よろしくお願いします。
>>523 たとえば
日立の中火=オレンジ、強火=赤という表示は
カラーユニバーサルデザインの点から見て
ご老人にはいかがなものかと思う。
>>523 まず、ボタン操作でしか使えないものは避ける。
つまみ併用タイプがいい。
>>527 高齢者にとって手首をひねる動作が大変だから、IHみたいなボタン操作がいい、
みたいな記事を読んだ気がするけど、ホントの所はどうなんだろね
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:05:29 ID:YkdxAd6J
結局は慣れだよ
アルツハイマーじゃなければ大丈夫だよ
松下の縁が赤く光るのは、加熱してるというイメージがしやすい。
機械に弱い人でもとっつきやすいのでお勧め。
どんな年寄りでも、銀行のATM操作出来るんだから
IHもタッチパネルで問題ないだろ?
>>531 料理の度に携帯で指示できるならな・・・
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:54:30 ID:YkdxAd6J
>>533 ATMで例えるならそう言うことでしょう。あなたが書いた話じゃないようだけど。
とにかく両方あった方が無難ということですよ。
とにかくこれ押せば強火になると分かっているワンタッチボタンと、
これ回せば火力が変わるというダイヤル、両方あったら楽。
ダイヤルを基本に使い、理解しきれる範囲でボタンを使って楽をするって感じ。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:29:36 ID:YkdxAd6J
>>534 電熱機器を携帯による遠隔操作するのは危険
気付かずに誤操作で遠隔ONにしたらヤバイ
火災はしないまでも鍋を焦がす危険は高くなるだけ
>>535 あの・・・・
振り込め詐欺でぐぐってきてね。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:45:57 ID:YkdxAd6J
>>536 振り込み詐欺の事は知らんな
コンロの遠隔操作は危険って言いたいだけ
下手な冗談だから、好きにして。
全くもって、空まわり
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:06:39 ID:YkdxAd6J
こうしてカス屋のネガティブキャンペーンはまたしても失敗に終った
遠隔操作のできるIHなんてないだろ
537は天然
鍋振り時の加熱復帰を基準に選んだ場合、東芝とパナソニックではどちらがいいですか?
>>544 どっちでもいいくらいの気持ちじゃないとIHの鍋振り対応なんて充てにできない。
今の時点では、そういうのを重視する気なら、ガスがいい
>>545 同意。
ただ、そもそもガスじゃないとダメって程度こだわっている人なんて一般家庭にはほとんどいない。
IH導入してもそのうち慣れてしまう(他の調理法で代替可能)人がほとんどで、困っている人なんて
滅多に見ないからね。まずは使っている人の意見を聞くのが一番です。
圧倒的に「慣れた、困っていない」という意見が多いはず。
それでも気になるなら、無理してIHを入れない方がいいね。
そもそもIHは底の一部だけ加熱される性質があるため、伝熱の良い、熱容量多少大きめの鍋・フライパンがむいている。
そういうフライパンでは、ちょっと加熱が切れても温度はすぐには下がらないので、鍋振りでの温度低下は少ない。
それでカバーできないほど鍋が離れている時間割合が長いような調理をすれば、多少の鍋振り対応機構など意味がなくなってしまう。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:55:03 ID:SAkr37Tk
ガスじゃないんだから鍋振りなんて不要だろ?
フライ返しで混ぜればいいじゃん
単に混ぜるのが楽だからってのもある
自分は鍋振り機能が付いてるやつしか使った事無いが
ないと即電源切れてそのままなの?
>>546追加
そもそも重たいIHフライパンで鍋振りは辛いよなw
550 :
544:2009/08/04(火) 14:38:26 ID:Zt2UqeWw
>>545-549 そこまで細かく気にする必要はないということですね。ありがとう。
確かにIH対応のフライパンで鍋振りしたら腕を痛めそうだしね。
>>548 卓上型は既に持っているんだけど、その経験でいうと、
離してから5秒間程度はコイルへの通電がなくなるだけで、主電源は切れない。
それでも鍋を検知できなければ主電源も切れる。
また、鍋を戻した時に再び通電するまで2,3秒ぐらいの間ができてしまう。
551 :
通りすがりの人:2009/08/04(火) 15:13:10 ID:zUWVJujd
ここはIHの宣伝板か?
自作自演、自問自答の乱立ではないか?
こんなの読んでIHに決める馬鹿なんて本当にいるのか?
またか・・通りすがりを装ったガス屋
おまえはガススレでやれ
ガススレは過疎っておもしろくないかw
>>551 >こんなの読んでIHに決める馬鹿なんて本当にいるのか?
こんなの読まなくてもIHの流れだから心配すんな。
どうせガス屋は死ぬ運命だしな
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:40:03 ID:KoE259W4
黒い取引―知られざるもう一つのガス業界
木戸 健介【著】
「不明瞭な高値硬直」「常軌を逸した顧客拘束」「掟破りへの脅しと報復」
全国2500万世帯の生活を支えるプロパンガス業界の裏社会を、
読売新聞の現役記者が渾身の取材で暴く。
消費者と業者の「あるべき姿」を問う、衝撃のノンフィクション。
第1章 消費者を脅し欺く業者の手口
第2章 ガス供給契約の“落とし穴”
第3章 同業者の客を奪うのは業界の掟破り
第4章 プロパン料金は業者の胸三寸
第5章 高値硬直の元凶「無償配管」
第6章 消費者は業者の“私有物”なのか
第7章 「政・官・業」癒着の内幕
第8章 激化する新旧業者の攻防戦
第9章 「黒き慣行」崩壊への序章
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4885552656/setsunavi-22/
IHでしょっちゅう鍋振りするような奴は、その内天板のガラス割ると思うw
今日、IHクッキングヒーターの電源工事だけやってもらいました
200V30Aのコンセントを付けてもらって19,900円でした
IHクッキングヒーターは、ヤフオクで21万円の日立のヤツを、消費税送料込みで42,000円だったので
合計61,990円で導入できました、良かった
>>557 どうせなら設置までやってもらったら良かったのに。
大丈夫だとは思うが、システムキッチンの古いタイプだと
穴があわない事もある。
うちがそうだった、サンダーでステンレスの天板を切ったが大変だったw
そんな大工事でも3万だったな。(古いガスコンロの処分含む)
>>558 設置っといっても家の場合、コンセント入れてだたおくだけって感じ
後は、面合わせて、2箇所ねじで止めるだけ、難点は、重さだけかな
>>559 俺も最初はそう思ってたんだよ。
所が既存のガスコンロ取り外したら、穴が小さかったんだよw
穴の大きさ確認したのか?
まあ据置なら関係ないけど。
>>560 入ってたガスコンロの機種をネットで検索して、古いカタログを見て大きさを確認した
家のは15年くらいのクリナップのシステムキッチンだが、入っていたのはリンナイのOEMだった
それを見て、一般的なものはすべて入ると確認してから、ヤフオクで落札したよ
もう、設置は終わりました、5分でいけたよ
設置オメ
IHの定価ってすげぇ参考にならないよな
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:54:23 ID:MjPiQoxC
>>563 ガスコンロのメーカ小売希望価格も参考にならんし・・・
>>563-564 設備関連の定価全体がそうだろ。
施工業者の儲けのために高め設定・・・・
見積もり用の設計単価な。
原価で付けてたんじゃ、儲け出ないだろw
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:56:23 ID:MjPiQoxC
まぁ施主支給で見積もらせて工賃が安いところを見つけるしかないわな
工賃あまり値切ると、後で後悔するかもw
そこそこにしとけよw
>>564 いや、IHはどうだとかガスコンロがどうだとか言いたかったわけじゃないんだけどな
ガスコンロがどうだか知らんし
>>568 今時は手抜きがバレると業者にとって致命的だから気をつけろよ
>>563 田舎の設備屋から入れたけど、定価の6掛けぐらいだったな。
通販なら半値以下だし。
ウィンナーが中まで焼けねえ
何を言いたいんだろ!
調理方法なら、よそで聞いたらいいのに・・・
ああ、道具が悪いと言いたいのかな。 自分のことは置いといて・・
工夫しろよ。
火が強すぎて中が焼ける前に焦げるという落ちか?
ウインナーすらまともに焼けない奴はミジンコ以下
パナの現行の型はこのスレ的にはどういう評価ですか?
新築で導入するのにハウスメーカーのカタログのラインナップが
パナ(オールメタル3口IH限定)、東芝をメインで押してたみたいなので
どっちがいいのかなーと思いまして
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:58:25 ID:fLGAwwrm
>>576 オールメタル3口は無駄に高いよ
オールメタルは1口で十分
あ ごめんなさい書き方が悪かったです
オールメタル対応になってるやつは三口ともIHのモノしかなく
2IH1ラジエントってタイプが無いという事でした。
確かカタログ見てた分には右側がオールメタル対応だったように思います。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:46:54 ID:fLGAwwrm
>>578 先月新築した俺が言うから間違いない オールメタルは要らない子
ら自演との方が便利、一番安い2口3kwら自演と買っとけ
鍋は全部換えても差額以下の金額だ
ガラストップの掃除方法や洗剤で良い物を教えて下さい
ラジエントのところが焦げ付いてしまいました
まだ、新しいので傷つけたくないので、よろしくお願いします
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:20:35 ID:o9ufJni/
>>580 一般的には水をしみこませてふやかして、軟らかくなった頃に
クリームクレンザーを垂らしてサランラップを握った団子で磨く。
では東芝の方がいい感じになるんですかね
上にも書いてあったけどラジエント部分が汚れやすいとかはやっぱりありますか?
嫁はオールメタルじゃなくてもいいとは言ってるのでオールメタルにはこだわりはありません。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:24:15 ID:o9ufJni/
>>582 三つ口目(ラジエント等)は普通は使わないけどね・・・あそこは物置スペースだ
アルミホイル+オーブントースターや小型ホットプレートを使った方が効率よいぞ
>>578 去年新築した俺も言ってみる。オールメタルは要らない子。
と、オールメタル3口入れたお隣さんも言っている。
結局IH対応鍋で調理した方がはるかに効率よい。
奥方も新築するときくらい、IH対応を言い訳にいい鍋新調したいと密かに思うもの。
よほど愛着のあるIH非対応鍋を持っているとかじゃなければ、鍋新調+普通のIHでいい。
>>582 >>583に全面同意
>>581 ありがと
クリームクレンザーは、専用とかのものもあるようですが、ジフとかの一般的なものでいいのでしょうか?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:06:47 ID:RlBWkliY
>>548 そう考えるとオールメタルは付いてくるのはしょうがないので3口IHで問題なしって感じですね。
カタログラインナップに三菱があれば三菱いいなぁと思ってたんですが
載ってないものだと割高ですよーって事でちょっと迷ってたんですよね。
3口IHの中でもうちょっと調べてみて選んでみます ありがとうございました。
普通に、パナソニックにオールメタル無しの3口IHあるでしょ
ラジエントはIHと違って効率悪いし汚れが落ちないしいらない
以前IHだとこうなるぞ!!と貼っていたアンチの写真はIHじゃなくて古いラジエントの写真
カタログをアップしてくれた神がいたので間違いなし
オールメタルも効率悪くなる分の電気代で新しい鍋買った方がいい
熱の伝わりもその方が早いので時間節約にもなってヨロシ
オールメタルのって効率悪くなるの?
あ、理解した。
ステン、鉄を使った時に比べて効率悪いって事か。
オールメタルの方でもステンや鉄なら問題ないですよね?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:56:11 ID:vsGj7M5R
関西電力グループで東証1部上場の電気設備工事会社「きんでん」(大阪市)
が、大阪国税局の税務調査を受け、2008年3月期までの5年間で計約2億9000万
円の所得隠しを指摘されたことが4日、分かった。
経費の計上時期の誤りなどもあり、申告漏れ総額は約7億8000万円。重加算税
を含む追徴税額は約2億8000万円で、同社はすでに全額納付した。
きんでんによると、工事の際に出た電線くずの売却益を計上せず、現場作業
員らの飲食代などに使っていた。以前は処理費用がかかったが、北京五輪な
どで鉄くずの価格が高騰。一時的に利益が出るようになったという。
また、シンガポールの子会社の工事外注をめぐる経費処理も仮装と認定されたという。
きんでんの話 指摘を真摯(しんし)に受け止め、再発防止に努める。
今日も何処かで脱税犯罪電気屋♪♪
>>591 http://panasonic.jp/sumai/ihcook/faq/ms32_faq/ パナIHに関して、浮上防止のためのリングにより、鉄鍋時でも効率悪いって話が良く言われてきましたが、
パナのFAQを信じるなら、オールメタルヒータ+鉄鍋でも熱効率は90%で非オールメタルと遜色ないことになりますね。
今は素直にプラスα機能として捉えればいいかもしれません。あとはその他の機能と価格で決めるべきか。
実際にそうなのか、どなたか湯沸かしテストしませんか?
同じ鉄鍋で、同じ温度から同じ量の水をオールメタル・非オールメタルで2.5kWで沸かして、
それぞれどれくらいの効率になるのか。
FAQに控えめに書いてあるが、直接的には書いていないことがちょっと気になる。
パナIH(3口IH)使ってますが、現行モデルなら東芝の方がお勧め。
・ガラストップの縁に汚れが結構貯まる。東芝は縁なし
・火力調整が<>なので、保温から火力をMAXにとかする場合、
何度も>を押す。結構イラっとなる。逆もしかり。
ラジエントもオールメタルも絶対要らない。
東芝の現行使ってる人がいたら聞きたいのですが
>>594のパナのモデルだと<>を何度も押さないとって言う事ですが、
逆に東芝のは不意に触ってしまっていつの間にか火力が変わってた!なんて事はないですか?
>>594 >保温から火力をMAXにとかする場合、何度も>を押す。結構イラっとなる。逆もしかり。
火力を絞るときが問題になりそうだね。吹きこぼれそうなときさっと火力を絞ったり止めたりできるかどうか。
パナの場合は、過去のはわからんが少なくともKZ-FT75VCに関しては<の長押しで一気に保温モードに下がるようだ。
上げる方はこの機能ないみたいね。
吹きこぼれているときにタッチセンサースイッチが使えるのかちょっと不安。
このへんはメカニカルなスイッチがいいかもしれないと思える。
東芝は使ったことないけど(うちは三菱)、これは使いやすそうですね。
http://www.toshiba.co.jp/tcm_hac/ih/function/function_3.htm 確かにうっかり手をついたときに変わってしまう可能性はありそうですね。
たぶんさわりつづけたり複数場所さわったりしていたら無効にするなどの
安全機構はあるのでしょうけど。
タッチセンサータイプの問題点か?
我が家の場合。中古のオール電化マンションをリフォーム。
パナのビルトインオーブンレンジが高出力で余熱の速さとか魅力的だったので決定、IHは同じメーカーしか接続不可だったのでパナ。
キッチンカウンターを黒にしたから、IHは見た目的に黒の60センチ幅しか選べなくて、ラジエント付きの三つ口の黒にしたよ。
60cmと75cmとで75cmを選ぶ基準てどこで決めてる?
75の人はヒーター上で作業する事が多いのですか?
ヒーター間の間隔が違うのならわかるんだけど一緒だと出っ張ってる部分が勿体ないと思うのですが
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:00:49 ID:zQVjQsdG
>>596 アフォか 吹きこぼれ=>電源OFFがデフォ
ボタン一つでOK
>>599 1ヶ所吹きこぼれても全部切っちゃうの?
>>601 場合によっては弱いと感じると思います。
まあ中火までしかないコンロと思えばたいした問題じゃないのですが。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:03:20 ID:NsqDe2CZ
>>600 馬鹿?使った事無い奴は書き込まない方がいいよ
604 :
601:2009/08/13(木) 09:08:43 ID:5i4HrboF
>>602 ガス三口の一番奥にある小さいの、みたいなもんだと考えればいいわけですね。
ありがとうございました。
ラジエントは切ってもしばらく熱いから、吹きこぼれる可能性のある鍋は乗せないのが吉。
>>598 60と75だとヒーター間の間隔が違う、はず。(昔はそうだった。今は違うかも)
広いほうが大きい鍋(orフライパン)をふたつ置いた時取り回しが楽。
あとあの天板?というのだろうか、ガラストップ部分はちょっと皿置いたり鍋置いたりに重宝する。
台所のスペースが許すなら75にしたほうがいいと個人的には思います。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:26:21 ID:RHGFPtME
>>598 パナソニックは60cmでも75cmでもヒーター間の間隔は同じ
日立は3cm 三菱は4cm 75cmの方が間隔が広くなっています。
間隔が同じならパナソニックはなんで75cmのやつ出してんだろう?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:00:00 ID:1ztWAMSr
>>600 別にマスター切らなくても個々に切れるだろjk
ここの書き込み見てちょっと感動
UP側は長尾氏でもうpしないけどDOWN側は長尾氏で一気に下がるんだな
>>609 75センチ幅のほうが便利だから
いま60センチ幅使ってるけど買い換えるなら75センチにする
75センチなら、中身入ってる重いIH鍋を、料理終わったら奥にズラして、手前に皿並べて盛り付け、こぼしてもガラスだからササッと拭ける
>>610 天板に吹きこぼれてボタンが触れない場合の話みたいよ。
もしくは、吹きこぼれで誤動作しないのか(触ってるのに感知しないのを含め)という話。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:15:26 ID:KBioLP78
>>612 あぁそれで前面のマスターOFFって事か
余程よそ見してない限り、天板のスイッチまで来ないよ。
オールメタル絶対にいらないと言ってる奴がいるが
自分がいらないからと言って、他の奴もいらないと思ってるのか?
自分は片側だけオールメタルだが、重宝してるし良かったと思ってるけどな。
個人的感想としてみんな答えてるだけだろう
いらないと思う人が多いだけだ
あんたがいると思うならそれだけ書けばいいんだよ
何故相手をわざわざ貶めるのか
そんな必要はないしそういう奴の言ってる事ってのは信用されんもんだ
>>615 まあまあ、
>>614は前に暴言吐いてた人とは別人かもしれんし。
>>614 IH入れた直後は、よそ見というかそばでほかの調理してる時にやっちゃったこと2度ほど。。。
蕎麦ゆでにて。麺類はちょっと目を離すと麺の絡み具合で一気に吹きこぼれることがあって・・・
たぶんIHの火力に対しての勘がなかったせいもあるのだろうけど、
この時、さっと加熱を切れるというのは大事だなあと思った。
ここ1年はそんなことはないから、慣れの問題だったと思うけど。
オールメタルについては、とりあえず理由付きで要る要らないを言うのは自由。
人が2ちゃんで書けばそれに従う必要はないわけで、理由付きで書いてあるんだから、
それが自分に当てはまるかどうかを考えればいいだけ。
だからあなたもオールメタル要ると思うなら、理由付きで意見述べればいいよ。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:10:27 ID:kZcbfdUW
>>616 理由も何もオールメタルのメリットは、どこ見ても書いてあるしw
デメリットもあるだろうけど、メリットの方が大きいから売れてるんだろ?
自分がノーマルIH使ってる奴に限って、デメリットばかり強調して
メリット書かないからなw
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:52:09 ID:HYfcF+oK
>>618 オールメタルはメリットがそのままデメリットになっているらな・・・
無知な一般ユーザーは騙されて気付かないだけ
カタログの比較表に○印が多い方が偉いと思っているから無駄に高いモノを買う
おいオールメタル坊
お前は文盲か?最初から良く読みなおせ 論点が違うだろ馬鹿
>>618 そのまんま、
自分がオールメタルIH使ってる奴に限って、メリットばかり強調するからな
ともいえる。
今のところ、オールメタルの欠点は価格と天板過熱と鉄鍋での効率低下と言われているんだが、
それぞれについて異論があれば整理して出してみたら?ここはそういう情報を出すのに良い場ですから。
特に
>>593は是非お願いしたい。3kW2分でIH対応やかんに入った1Lのお湯を何度上げられるかテストしてくれないか?
できればオールメタル3kWを持つ複数の機種のユーザーに参加して欲しい。
ちなみにうちの非オールメタル3kWでは、蓋つき鍋で67℃上昇、効率(鍋を温めてる分除く)78%、
IH対応やかんで69℃上昇、同80%くらい。
湯沸かし中消費電力3kWが正しいかどうかは知らんので、あくまで目安ね。
200V対応エコワットとか持ってないし。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:16:35 ID:jp1fL70W
お前ら 話の発端は3口全部オールメタル>オールメタルは一口有ればよい
之で話は終わってるんだよ
全く要らないとかそんな事は個人の自由だ馬鹿
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:38:54 ID:HYfcF+oK
>>622 つまりオールメタルじゃなくても良いと主張するのだって自由って事だぞ馬鹿
ん?よくわかんないんだけど
オールメタル対応だと同じ鍋を使っても火力が違うってこと?
一緒ならどっちでもいいじゃん。
どっちかを主張する必要ないって話じゃないのか?
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:20:56 ID:IUNEu7fg
>>623 主張しなくていいから消えろって言われてるのに気がつけ馬鹿
そういや、俺は業者に
「オールメタルで銅やアルミ鍋使うより、効率のいいIH対応の鍋のさらにいいやつに買いかえた方が
今後の調理時間も短くなるし、ひいては電気代も安い(から、オールメタルにせず鍋買って)。」
みたいなこと言われた。
ちなみにオールメタル非対応にして、鍋は買わなかった。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:54:19 ID:IUNEu7fg
素朴な質問していい?
鍋で湯を沸かす時間とヤカンで沸かす時間が露骨に違う気がする。
IH対応を謳ってるけどホーローのヤカンは効率悪い?
ちなみに1L沸かすのに鍋だと1,2分 ヤカンだと5分位
やっぱホーローがいけないのかなぁ
>>624 オールメタル加熱は磁性体加熱に比べて誘導加熱が有効に働かないので
オーバーブーストで無理やり発熱させている。
その為、熱効率が10〜20%低下する。
最大出力にもリミッターが掛かる
オールメタルはあらゆる点で損だから使わない方が良い
なるほど、そういう話があるなら合点がいく。
>>628 熱効率が落ちるけど鍋の制限が緩くなるのは得な点なんだけどね。
「あらゆる点で損だから」
池沼の宣伝員の常套句だね。
>>630 アルミや銅鍋に効率低下の代償を跳ね返すだけのアドバンテージは無いし・・・
どうしてもアルミが良いなら有磁ステン貼りのアルミ鍋で十分だ
>>631 やっぱ池沼らしいね。論点が斜め上に逝っちゃってる。
>>632 オールメタルでボッタクリしたいって願望はわかるが・・・
もう少し論理的に反論しましょうね。
中身の無い反論はバカにしか見えないから
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 06:57:53 ID:e7oum/z0
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:03:38 ID:G9RrJlsB
>>635 で、敢えて効率と出力で劣るオールメタルモードで使うメリットは何ですか?
罰ゲーム?
マゾ??
ダメ鍋で要らぬ苦労をするより普通に磁性ステンや鉄の鍋を使えばいいじゃん
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:26:16 ID:Af2ySnda
全部外食にすればIHイラネ
俺天才じゃね
問題を整理しろよ。
オールメタルの利点・欠点:
1.IH対応鍋以外「も」使える。ただし効率は悪いよ。
2.IH対応鍋も当然使える。効率は・・・宣伝文句では鉄鍋専用IHと同等だが、はっきりしない。
1.は誰もが認めるところだろう。メインではなくたまに使うアルミ鍋が効率2割低いといっても、
使えないよりましという判断は当然あり。
そういうのでオールメタルを否定することはない。
否定するとしたら、
A。IH対応鍋以外を使うこと自体ほとんどない。コンロやキッチンを新調するときは、鍋も新調しちゃいたいもの
B。なんだかんだいってオールメタルコンロは高い(この手の商品は実際の価格がわかりにくいのでどうなんだろね)
差額で鍋買えば無問題じゃないの?
C。上記2。が成立しない(実はIH対応鍋が高効率で使えない)・・・実際に試してみたという話がみあたらん。
D。単なるパナ嫌いw
三菱・東芝の最新機種ワイドとパナソニックのオールメタル非対応の三機種で迷ってます
気に入ったのにすればいいのは分かっているんですが、どれも一長一短でなかなか決められません。
三菱の天板についているスイッチ類は、ビニールっぽいカバーみたいのがしてあるけど
使っているうちにそれがよれてきたりすることはありますか?
また、三菱のグリル機能はすごく良さそうなのですが、パンとかケーキが本当に美味しく焼けるのでしょうか?
>>639 >使っているうちにそれがよれてきたりすることはありますか?
同様のスイッチを持つ他の製品(洗濯機など)の経験からすれば、8年くらいで一部渋くなったりすることがある。
10年使うなら故障するかもしれんと覚悟すべきだろうね。おそらく修理は可能だろうと思うが。
三菱の場合は、ロータリースイッチの多用で使用頻度を減らして長持ちさせることは出来るかもしれん。
グリル機能は思ったよりは使えるが、やはり過剰な期待は禁物。
高級オーブントースターだと思うべし。温度ムラはあるように感じる。
パンやケーキ焼いて楽しみたければ、やっぱり単体オーブン買うべき。
オーブンレンジ>>>>三菱グリル>>フライパンでケーキが焼ける ってとこか
>>639 上の人も書いているが「焼けないことはない」程度。
高いオーブン並みのものを期待するとがっかりする。
当然ですがパンにしろケーキにしろある程度高さのあるものは出来ません。(そもそも入らないw)
ただオーブンに比べると庫内が狭いので
ピザとか早く焼きたい時は予熱時間が少なくて重宝する。
私は面倒なのでグリルで予熱無しでがーっと焼いてしまうけれど。
>>641 だね、専用オーブンの余熱は、ちょっとだけ焼きたいときには無駄感はある。
高出力オーブントースターとかと同じ感覚で使えて、場所をとらないというのはそれなりの利点だとは思う。
あと、使っているのがオーブンレンジだと、オーブンとして使う場合前後で電子レンジが使えないというジレンマも、
そんな時クッキングヒーターのグリルは確かに便利だ。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:14:48 ID:G9RrJlsB
ヘルシオな電気オーブンとオーブントースタを用意しておけば良いだけだよな
>>644 それだと場所を取る。
オーブントースター程度なら、IHクッキングヒータのグリルで代用できるからな。
ただ、IHヒータのグリルは中が覗きにくい(場所が低いから)ので、仕上がりを見ながら
焦がさないように料理するのは難しい。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:35:44 ID:G9RrJlsB
>>645 だが別に用意すれば3台同時に使えるしIHレンジのパワー制限を気にせずに使える
>>646 そういえばそれがあったな。
場所があればそりゃあそれぞれ専用機がいいわな。
1つに押し込める時はしばしば何らかの制限がかかるからねえ。
ということで、三菱が何言っても話半分で、ってことでいいかな(^^;)
でも使いやすいから好きだ>三菱
>>639です
みなさんありがとうございます
今日見積もりに来た工事の人に
三菱か東芝か・・・って言ったら
「変わった人だな、なんでパナソニックにしないのか?」
と言われました
好きにさせてくれぃと思ったけど、とりあえずパナでも見積もりしてもらうことにしました
そんなにパナソニックが人気なのでしょうか?
皆さんはどこのを使っておられますか?
>>648 家は、型落ちの日立、ヤフオクで38,000円+電気工事20,000円
安さで、他の選択肢はなかった
でも満足、魚焼くとウマー
>>648 電工の人にとってはパナが最上級・・・
東芝はB級、三菱は罰ゲーム(電力系資材ではパナとの立場は逆転するが)
日経2008年の主要商品・サービスシェア調査
ルームエアコン
@パナソニック24Aダイキン工業18B三菱電機15C東芝13D日立10
冷蔵庫
@パナソニック23Aシャープ19B東芝16C三菱電機15D日立14
洗濯機
@東芝26Aパナソニック22B日立19C三洋電機13Dシャープ13
IHクッキングヒーター
@パナソニック52A日立18B三菱電機18
携帯音楽プレーヤー
@アップル56Aソニー29
ビデオカメラ
@ソニー31A日本ビクター26Bパナソニック18Cキヤノン15
デジタルカメラ
@キヤノン20Aパナソニック16Bカシオ計算機14Cソニー13D富士フイルム12
メモリーカード
@パナソニック21Aサンディスク21
薄型テレビ
@シャープ39Aパナソニック23Bソニー13C東芝13
パソコン
@NEC19A富士通18Bデル14C東芝10
サーバー(コンピューター)
@富士通21ANEC20B日本IBM19C日本HP15
インクジェットプリンター
@セイコーエプソン42Aキヤノン42
複写機・複合機
@キヤノン28Aリコー27B富士ゼロックス23Cシャープ17
ブルーレイ・ディスク録画機
@パナソニック36Aソニー32Bシャープ30
DVD録画機
@パナソニック35Aシャープ30B東芝15Cソニー13
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/158625/163298/32111936
>>648 変わった人って事はないけどパナソニックが一番人気だからかな
自分の時は三口IHがパナソニックと後どこだっけか…
とにかく2メーカーくらいしか選択肢がなかったからパナソニックにしたけど
今は増えたし何処でも気に入った機能のやつでいいじゃーんと思う
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:07:53 ID:ZNJ2IBZv
電工屋が資材を納入してもらう納品業で主流はパナソニック(旧松下電工)
>>648 私はシステムキッチンのショールームに実機見に行ったんだけど
そこのお姉さんは三菱一押しだったw
というわけで(いやそれだけでもないんだけど)家は三菱。
正直メーカーによって料理の出来栄えが大きく違うという商品ではないので
どこでも好きなのを選べばいいと思う。
感動したのは魚を焼く時ひっくり返さなくていい!という所。
不器用なので以前は秋刀魚ひっくり返すたびに半分くらい失敗してたw
まっすぐのままの秋刀魚ウマー。
結局業者は業者の都合で勧める部分もあるのだから、
勧められるからよいものだと思わない方がいいね。
自分はどんな機能が欲しいかをしっかり考えて、
必要な機能を持つメーカーを選ぶこと、
不要な機能に踊らされて購入しないことが大事だな。
ただ、いい業者なら、その業者の勧める機種にしてその業者といい関係を持つことも
クッキングヒーターの性能に劣らず大事なことなので、どっちでも良いならその辺も考慮で。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:11:12 ID:ZNJ2IBZv
って言うか基本性能は大差ないし・・・
業者が取引あるメーカーが安く手に入るし
メンテの時など部品とかも調達しやすいだけ。
大手メーカーならどこでも同じ。
後は使い勝手の問題だけ。
658 :
648:2009/08/18(火) 16:11:54 ID:nBAeDiol
みなさんレスありがとうございます。
業者サイドのご意見など聞けて参考になりました。
業者と相談しながら、自分のよく使う機能に重点を置いて選びます。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:07:36 ID:P/t6BIr5
IHのあるアパートに引っ越して1月余、余熱がもったいないというか、
とりあえず余熱でお湯わかしたり、そのお湯でゆでたまご作ったり。
>660
IHの余熱つーか湯の余熱じゃない?
ならばシャトルシェフを使うと更に省エネで済むぞ
シャトルシェフに入れたままのカレーが腐ってたことあったな〜。
外から見えないから、つい忘れちゃうんだよ。
温い状態で長時間だから、腐るのが速いw
>>663 そんなこと無い
お前はャトルシェフを使ったことが無い嘘つき
さすがにシャトルシェフでも半月も忘れて放置したら中身は別のものに変わるだろうな
>>659 お湯が沸かせるほどの余熱って、たぶんそれIHじゃないと思う。
ガラストップだからIHと間違う人も多いが、アパートに付いてるのは
ラジエントヒーターの場合もある。
>>666 659は多分麺類茹でたお湯とか、調理に使ったお湯を捨てないで
利用してる事を言ってるんだろ?
どんな器具にしても、流石に余熱でお湯が沸くなんて考えられないw
初めて来た新参者なんだが、空気ぶった切ってすまん。
このスレでのIHクッキングヒーターの性能は
パナソニック>日立>三菱>東芝
って事でおkですか?
さあ?メーカーごとの性能の差というほどの差は無いと思うがどうなんだろ?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:53:22 ID:THmtsyg1
新参だが質問に答えてくれ
鍋振りをしようとしたところ、プレートの表示が点滅してすぐ火が消える。
鍋を前後に動かしても火が消える。ついさっきチャーハン作ったら鍋振るたび
に火が消えて食えたもんじゃ無かったぜ。
型番はどこ見ても書いてない。説明書みたところ三菱のCS37-HA,HP,HSの
どれか。
このタイプって鍋振りNGなの?
>>671 火が消えるんなら スレ違い ガスコンロのスレに池
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:24:09 ID:V7L6dJ7D
火じゃなくて加熱な
>>671 >鍋を前後に動かしても火が消える。ついさっきチャーハン作ったら鍋振るたび
>に火が消えて食えたもんじゃ無かったぜ。
お前の脳は赤味噌か?
食えたもんじゃ無くなったのはその赤味噌のせいだろjk
何故振るのをやめない?
何故食えるように味付けしない?
IHのタイプがNGじゃ無くて赤味噌がNG
とりあえず鍋振り可、って書いてない機種は基本的にNGなんじゃ?
自分が去年買った頃は鍋振り可ってのはパナソニックくらいじゃなかったかな
>>674 ほっとけよ、何故鍋振りをするのか判らないでいる池沼なんだから。
IHの調理法を何も判ってないジジィだからな・・・
アホなガス屋は永遠にガスを使っていればいいんだよ
チャーハンは冷凍をレンジでチンが旨いよ。
679 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:21:23 ID:HX9A8U/n
確かに
火力の弱い家庭用ガスで
知ったかぶりして鍋降って
ガスコンロにぼろぼろご飯巻き散らかし
できあがったチャーハンはレンジでチンよりマズー
汚れたコンロにゴキブリが住み着く
いやだなーガスコンロW
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:14:51 ID:rUN8fOaF
IHではパンは固定して使う
素材はフライ返しを使って混ぜる
俺は泡だて器でチャーハン混ぜてる。
異端かな?
皆どこの鍋使ってる?
底はなるべく厚い方がいいみたいだし…
あと、底がツルツル(凹凸がないもの)でおすすめの圧力鍋があったら教えてほしい
まだIH買って1ヶ月だから全部揃えてないもんで
ルミナスプラス 4.5Lを使ってる。
IHと圧力鍋は相性が良いから是非活用してみてね。
カインズで1000円よりやすいマーブルコートのフライパンとIH対応ステン鍋を買った
使っていても全く問題は無い
所詮はタダの鍋だしフライパンだし・・・
安物のフライパンはすぐゆがむからお気をつけあそばせ。
>>686 それは心配ですな・・・歪む気配する無いが
導入して約2週間です
底アルミのパンはダメですね、予熱が3〜4倍はかかりますし調理中の火力も強くしなければいけない
調理中から肘より先が帯電しているような感覚が・・・
もともと静電気体質だから慣れているけどちょっと気になります
HEROESのエルになった気分にはなりますがw
>>688 そんな事昔から何度も言っているだろ・・・
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:16:02 ID:xKLwO1pM
>>688 静電気体質?
生きてたら、誰もがそうだろ(笑)
>>688 >調理中から肘より先が帯電しているような感覚が・・・
音のせいじゃない?磁場は多少出すが、電場・電磁波はあまりない。
頭の悪いガス屋に言っても理解できないかも。
>>691 音ですか?強以上にしないとほとんど出ませんから違うと思いますが、別に嫌な感覚じゃないからいいんですけどね
使用感をレスしただけだし100%マンセーじゃないとガス屋と決め付ける頭のほうがおかしいわw
>>693 音というか、振動か。うちの三菱は、フライパンの持ち手もって弱火で使うと振動を感じる。
IH高周波を感じきれるはずもないので、たぶんIHパワーの断続を繰り返していてそれを振動として感じるんだろうなと思う。
鍋が共振してるだけでしょ。
から煎りだから共振しないとでも?
おお、まともなレスがある
共振ですか、ガッテンガッテンガッテン
筋肉つくかな?w
>>698 IHの場合基本的に置き鍋調理
取っ手を持つ必要はありません
>>697 共振するには振動の源がいるだろってはなし。
から煎りで共振しているなら中身の沸騰などは関係なく、IHと鍋の相互作用だろうと言いたかった。
>>699 かき混ぜるとき鍋が動いたり回ったりしない程度押さえることはあるよ。
701 :
671:2009/09/05(土) 01:20:07 ID:4mTkQ6Z+
みんなありがとう!!
鍋振りできたわ!!!
鍋がIH対応じゃなかっただけだったぜ
おかげで今日はうまいチャーハンできた!!
鍋が温まる前からいきなり鍋振りですかご苦労様です。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:41:27 ID:78B0rkRT
さて、鍋ふりができたところで
新たな工作が・・
ガラストップにぶつけぬよう、滑らせるように
振るべし!振るべし!
いや、混ぜるだけでいいんだけどね。
矛盾に触れただけなのに
どんだけ警戒してんだよ
707 :
671:2009/09/06(日) 02:58:38 ID:MoJf/Qw7
何か赤味噌言うてた奴いたけど、チャーハンに味噌混ぜるとうまいのかもしれんな!!!
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 03:06:00 ID:jBaaS/oy
鳩山由紀夫君のお爺ちゃんが・・・・・
(「コリアン世界の旅」 野村進 1996年 講談社 より)
家畜相手ならまだしも、人間に對しても、關東以西の大都市を
中心に、日本中に灰神楽が立つやうな勢で数多犯罪を重ねた。
川崎、濱松、大阪、神戸などが酷かった。其最も著しい、象徴
的事例に、元文部大臣、後の首相・鳩山一郎氏に對する集團暴
行・傷害事件がある。翁が軽井澤の静養先から帰京しやうとして
信越本線の汽車に乗って居たら、例の「朝鮮進駐軍」が後から
大勢、切符も買はず、鐵道員を突き飛ばし押入って來て、俺達
は戦勝國民だ、おまへら被支配者の敗戦國民が座って支配者様
を立たせるとは生意氣だ、此車両は朝鮮進駐軍が接収するから
全員立って他の車両へ移動しろ、愚図愚図するな! と追ひ立
てた。其で鳩山氏が、我々はきちんと切符を買って座ってゐる
のにそりゃおかしい、と一乗客として穏やかに抗議したら、忽
ち大勢飛び掛かって袋叩きにし、鳩山翁を半殺しにした
幸にして重体にも重傷にも至らなかったが、頭部裂傷だか顔面
挫傷だか忘れたが、血に塗れ腫れ上がった痛々しい顔で帰京した。
直後に總理大臣に成る程の大物でも如斯 況や庶民に於てをや。
土地も屋敷も物資も操も、奪ひ放題であった 闇、賭博、傷害、
強盗事件が多く、殊には、空襲や疎開で一時的に空いてゐる土
地が片端から強奪された。今、朝鮮人が駅前の一等地でパチン
コ屋や焼肉屋を営業してゐるのは、皆、あの時奪った罹災者の
土地だ。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:57:20 ID:9CgscK+5
短パン
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:10:10 ID:9CgscK+5
みーライオン?
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:12:07 ID:9CgscK+5
短パン
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:50:25 ID:vowlJU7F
reeRDzs
スレ違いだったら申し訳ないのですが、お尋ねしたいことがあります。
200VIHクッキングヒーターで南部鉄器のワッフルメーカーって使えますか?
今使っているワッフルメーカーが直火用100VIH対応なので
新しい200VIHでは使えないため、買い替えを考えています。
100Vで使えてるなら、200Vでも使える。
100Vのが200Vで使えるんですか?
100Vのを200Vで使用しないようにとIHのカタログには書いてあったのですが
どうしたら使えるんでしょうか?
>>715 要するに100V専用のは底板がプアだから大電力を吸収しきれないだけ
50%以下の出力ならばまず大丈夫と思うよ
フルパワーを掛けると歪む可能性が有るから避けた方が良い
即レスありがとうございます
弱火から中火で使えるってことですね、助かった〜
南部鉄器と言ってるから、厚みは相当あるはず。
少々では歪まないと思うが。
住いの森とかいう価格comで最安値だったとこでHT-D8購入
今日設置してもらった。
また料理が楽しみになる〜
ぶっちゃけ「楽しい」というより「楽になる」なんだけどね・・・
漢字は同じだから問題は無いけど
まあ楽しみになる気持ちはわかるw
メーカーサイトの調理例とか見て「うちでもこんな素敵なお料理が…!」と夢見ていた時期が私にもありました。
ともあれ揚げ物は楽になるしお湯はすぐ沸くしお手入れも簡単だからIHっていいよな。
あぼーん
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:26:26 ID:ZtyJ97vJ
>>719 今検討中で、最初HT-D8も視野にいれていました。
今はHT-D20にしようと思っています。
理由・・・ピュアなIH加熱という機能が気になっているからです。
鍋底以外熱くならず、鍋底以上の温度にならないという
日立のみの技術らしいのですが、それってすごいと勝手に思っています。
どなたかこの「ピュアなIH加熱」を使用しているかた、感想をお願いします。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:49:32 ID:6RO8n+s0
キチガイの書き込み以降は静かだね
てすと
てすと
↑自演の準備しているし
突然すいません
先月IHにしたんですけど少し鍋を傾けたりするとすぐ電源切れるんです
これどうにかなりませんかね
オムレツとかできなくて困ってるので、良い方法があれば教えてください
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:51:57 ID:Ri18TyNw
ニトリでキッチン付きビルトインIHが198000でした。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:58:01 ID:Wwo220ZT
TEST
>>724 キチガイの書き込みの後に正常な表示や書き込みができなくなってる
自演がバレてリモホが書き込み規制を喰らっているんでは?
読み込み規制って聞いたことないNE
じゃあウイルスミスに罹ったんだよ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:33:20 ID:8BMplgtK
こんばんは。
適当なスレが見当たらず、こちらに書き込み失礼します。
該当スレがありましたら誘導お願いいたします。
このたびリフォームをする事になりまして、
ガス→オール電化に伴いキッチン周りもIHにする予定でしたが、
現在、ガスにするかIHにするかで迷っています。
といいますのも、今まで使っていたガスオーブンが使えなくなる事もあり、
ためしに電子レンジのオーブン機能で料理を作った所、味が全く違った為です。
肉汁も香ばしさも出ず、干からびた感じになり美味しくありませんでした。
IHクッキングヒーターで調理した場合も、ガスの火で調理するのと味に大きな違いが出てくるものなのでしょうか?
(鶏骨付きモモの丸焼き、てばさき)
ご近所でIHを使用している方が居らず、身近な方からお話を聞く事ができず、悶々と悩んでおります。
こちらのスレッドはIH利用の方が沢山居られるようですので
ガス→IHに乗り換えた方の経験談を伺いたく。
メリットやデメリット等を含めたアドバイスを聞かせて貰えませんでしょうか。
底を水で濡らすと伝導率がよくなるのか
底が曲ってエラーになる鍋も使える
もしかして底を濡らすと電気の効率がよくなるのかも
逆にガスコンロの時は底が濡れてると熱効率悪いからよく拭いてた
そういえば美顔器も超音波がムラなくあたるように
ジェルで濡らしてから当ててるし
IHも濡れてる方が鍋の間に水が完全密着して電気の通りが上がるんだと思う
200v工事7まんだった
高すぎるので半額にまけてくれた
>>736 ガスで直火調理してたのでなければ料理の味に大きな違いは無い
どちらも温めるのは鍋やフライパンなどで、食材を直接加熱しているわけではないから。
というわけでIHでできないのは「直火であぶる(海苔とか)」ことであって
他の調理は問題なくできる、はずです。
ただしIHは火力が強すぎる感があるので、感覚に慣れるまでは焦がしたりするかも。
メリット、デメリットのほうは
金銭的なことならばオール電化にするのならIHにしたほうが電気料金が得になるのでは。
都市ガスならそんなに光熱費に違いはないのかもだけど、プロパンなら得になる場合が多いかと。
そこら辺の料金は地域によるのでよく計算してみてください。
あとはやっぱり料理はガスでないと、というこだわりがあったりするとIHにして後悔することもあるかも。
知り合いの元プロの調理師はそういう理由でIHにはしないそうです。
そのかわり業務用のコンロ(?よくわからんが火力がすごいらしい)とか入れてる。
あともうひとつIHのメリット、お手入れが楽。
ふきこぼれてもさっと拭ける、五徳を洗わないで済むのは実にありがたいです。
>>736 オーブンならビルドインよりも単体でヘルシオを買った方がいいぞ
今回、キッチンリフォームで、初めてIHにします。
そこで質問なのですが、使い方をちゃんとレクチャーして貰わないと使いにくいでしょうか。
実は、もう工事が始まるのですが、ショールームの関係で、実物見てないのです。
しかも、IHの使い方自体レクチャーして貰ってないので、いきなり本番で不安があります。
もちろん、説明書は貰えるでしょうが、レクチャーもして貰った方がいいのか悩んでます。
説明書見れば、誰でも使えるものなのでしょうか。
機種は三菱のCS-G28Bです。
補足ですが、わざわざレクチャーして貰うのを悩む理由ですが、
工事の時は、工務店の人しか来ないので、レクチャーして貰うなら、
事前に言って呼んで貰う必要があるので、そこまでする必要があるのか悩んでます。
>>736 ガスオーブンで調理するような人だったらIHは向かないような気がする
鍋やフライパンを使う料理なら変わり無いという人が居るけど
やはり熱源が局所的に底だけに有るか
上昇する熱で鍋の側面にまで熱が回るかという違いも有ります
(その分、夏は暑い訳だが・・・)
ただ、台所をちょっと離れるにも火を気にせずタイマーで離れられる所や
調理している鍋の周りに可燃物置いても大丈夫とか、使ってない時は調理台に出来たり
(揚げ物している時に紙をかぶせて飛び散りを防いだり、紙を敷いたバットを横に付けたりとか)
グリルのオーブンが意外に使い勝手が良い事などのメリットもある
どちらも一長一短なので、一概にどちらが良いとは言い難い
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:02:10 ID:XLpp9wGC
>>742 電力会社の料理教室に行ってもコツを聞ける場合があります.
あと,IH用の鍋で結構高いのなんかの販売員に教えてもらうとIHならではの使い方や鍋選びを聞けると思います.
ガスとIHは違うのでIHならではの鍋選びはしないといけないと思いますよ.
>>742 設置後に工務店(電気屋かな?)の人が簡単な動作テスト(うちの場合はお湯を沸かしたりした)
をするはずなのでそれを眺めてれば大丈夫。
我が家の70代もそれだけで普通に使っているから心配ない。
どうしても実機触りたければ家電量販店に展示してあったりするけど
もう工事始まるならそこまでしなくてもいいかな。
>>736 電子レンジのオーブン機能はなんちゃってで使えない
電気でもオーブン機能に絞った機種買えば大丈夫
ヘルシオは以前買って後悔の筆頭機種だった気がするので調べた方がいい
他の機種の方がいいかも
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:46:03 ID:k127dCGY
>>737 効率がよくなるって事は電気代も節約になるって事?
>>737 どこで聞いたか知らんが、それが業者なら、手を切れ・・・
質問させてください。こんど引っ越ししたアパートがアール電化だったのですが、
IHクッチィングヒーターは電子レンジと同じだと聞きました。ということは調理中に
お鍋に手をかざしたりかき混ぜたりしてる時は、電子レンジに手を入れてるのと同じ
状態なのでしょうか。お鍋を覗き込むと目がゆで卵になったり?><
想像すると恐くてまだ料理してません。毎日カッポラーメンで生活しています。
つまらん
>>752 カス屋の嘘もだんだんレベルが下がっているなぁ・・・
答えられないことに益々不安が増大しました。ヤフーで聞きます。
なんか最近、電気屋が必死になって営業にくるんだが、10kW出力のIHってどうなんだろ?
もちろん業務用の話だが、いくらなんでもその出力は電磁波的にヤバイだろ・・・。
こっちとら朝から晩までそのIHの前で仕事せにゃならんというのに。
家庭用程度の出力、使用頻度なら大した問題にはならんかも知らんが。
まあ家庭用は出力小さすぎて鍋をあおる調理技法が使えない、
鍋底の温度管理が難しい等、別の問題もある訳だが・・・。
>>757 出力がヤバイと言うより、一部の業務用IHは電磁波防護に問題ありそうと言う話があったはず。
今の物は対策とられているだろうと思うが、どういう基準をクリアするようになっているのかをきちんと聞くべき。
使用時間も家庭用より長いだろうし、労働環境を守るためのチェックはきちんとすべきだと思う。
それと、家庭料理程度だと小出力ガスもIHもかわらねえという話はあったが、
業務用だと、調理内容によっては違いがあるかもしれない。
現場の人間が納得いかない限りは安易に替えない方がいいだろうね。多少安くても。
このへんは家庭用とはちょっと話が違うだろうとは思う。
あったはず。
だろうと思うが
長いだろうし
話はあったが、
あるかもしれない。
いいだろうね。
だろうとは思う。
まったく、参考にもなりゃしない。
ちなみに家庭用のは同じファイルのケース1で一例が出ている。
ケース4とは一桁違う。
業務用IHは電源容量のほうに問題があると思うが?
三相動力を引いている一般家庭は少ないはず
>>762 >>757は一般家庭ではないだろ。
>こっちとら朝から晩までそのIHの前で仕事せにゃならんというのに。
って言っているから。
経済的に引き合うなら三相だってなんだって引くだろう。
ガス管引くのと同じと思えばいい。
業務用は別の意味で電気縛りを受けるからな
消防法で裸火が規制される建物(フロア)はIHの天下
そもそも業務用のビルトインIHってあるのかよw
>>765 確かに、ビルドインではなさそうだな・・・でもスレタイには据え置きも入っているぞ。
あーそれ以前にここは「家電」板だっけ・・・
>>765 業務用のIHはあるよ
厨房に入ってるステンフレームの一体型ガスコンロみたいな格好の、もうちょっとコンパクトな奴。
昨日ニュースで新しく出来たおたふくソースの社内保育園やってたけど、そこの厨房に入ってた。
>>768 ビルドインの方を突っ込んでいると思うが。
何気にヒートコンダクターに魅かれるな・・・
これさえあればIH非対応の鍋でもIH対応になるし・・・
>>772 評判悪かった気が。
だいたいこれでいけるなら、IHなんか要らない。シーズヒーターコンロなどで行けるはず。
これから鍋のシーズンだからな・・・
土鍋が使えるのはポイントが高いんでは?
そうですね、家もオール電化にしましたが、鍋物用の土鍋&アルミ鍋のために、カセットコンロは置いてあります。
まぁ鍋は基本的に食卓でグツグツやりながら食べる物だからな・・・
カセットコンロは前提条件だ・・・
ただ仕込みや最初の煮込みをキッチンでやる場合はIH対応の方がありがたい。
そんな時にはヒートコンダクタの出番
俺はテーブルにも100VのIH置いて使ってるよ。
カセットコンロもあるけど、かさばるしボンベ交換もめんどくさい。
収納にも場所取るし、停電とかの時しか使わない。
>>777 そういう場合には密着度が高いIH対応鍋の方がいいかな?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:00:11 ID:zUvXQoTI
>>757 10kwの業務用IHというと、中華用のやつかな?
中華鍋の湾曲にあわせて、コイルが通常より深い位置にあるので
かえって普通の平面IHより被曝しにくそうに見えるけどね。
本体のシールドが有効であれば、の話だが。
携帯を耳に当てて零距離射撃をかましているアホどもがIH程度にうろたえてどうする?
家庭内の電化製品でIHや携帯も含めて電磁波No.1はドライヤーなんだってね
グラフ見たらIHや携帯の電磁波なんかドライヤーに比べたら微々たるものだった
ビルトインでは日立のht-b6sが最安なんだけど、
これ、いいのかな?
メーカーもこの商品のページ、閉じてるw
>>784 先月これ買ったよ、ヤフオクで38,000円で落札した
電気工事は、電気屋に頼んで12,000円だったよ
2005年だか2006年製造のものだから、在庫のみでもう製造してないから
商品のページがないじゃないかな
取説とか設置仕様書なんかはダウンロードできたと思う
他のIHクッキングヒーター使ったことないのでなんともいえないけど
普通に十分満足です
珍しく良い流れだねw
>>784 いまの日立がプッシュしている機能の"光センサー"は
CシリーズからなのでHT-Bにはまだない。
べつになくて困るものじゃないけど、一応。
あと今の日立はタッチセンサーでガラス面に触れるタイプなんだけど
HT-Bの頃はペコペコへこむボタンだった。
何年も毎日使うボタンであのタイプは耐久性がちょっと心配かも。
まあ当時は他社のIHもほとんどそのタイプだったんだけどね。
今までクリームクレンザーとラップでこげを落としてたけど
重曹でこすっただけで落ちるものだったとは。
ガラストップの上でパン捏ねたりするから
よく考えてたらクレンザーなんて毒だったな。
これからは安くて安心な重曹だ。
>>789 先日の「ついて行ったらこうなった」でマツイ棒のオバハンがゴミ屋敷掃除するのに使ってたね
あれ見た?w
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:20:52 ID:OO+ki34k
IHにしたいんだけど、週に1度程度土鍋や中華土鍋でじっくり煮物をやるから、
やむなくガスコンロを選ぼうとしてる。
IHコンロにして鍋はカセットコンロ使うようにしたほうがいいのかな。
ただ、安全面とコストがネック。
>>791 ホーロー鍋を使うとか・・・若しくは電気鍋を使うのも手だよな
安全性で言えばガスやカセットコンロよりも電気鍋の方が圧倒的に安全だ
煮込み中にコンロも塞がないのも高ポイントだ
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:30:09 ID:OO+ki34k
>>792 速レスありがとう。
ホーロー鍋使っても最初の強火ができなくて。
弱火で煮込むだけならラジエントが付いたタイプで大丈夫なんですが。
今は卓上IHとガスコンロを使い分けて使ってますけど、レンジフードの下で
やらないと油が飛ぶからどちらか一つずつしか使えないのがネックです。
「煮込み」ならば油は飛ばないから電気鍋が使えるよ
キッチンワゴンに乗せて横でグツグツ煮込んでいれば良いし。
その間はメインコンロで別の料理が平行して行なえる
万難を排して徹底エコで考えるならシャトルシェフもアリ
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:06:54 ID:OO+ki34k
>>794 分かりにくくてすみません。
最初の下準備でIHの3kでも足らないぐらいの火力を必要としています。
ただ長時間煮込むだけなら教えていただいたシャトルシェフなどを使うのが
ベストだと思うのですが。
3kも必要な火力がいるのに、カセットコンロを考えてるとは是いかにw
毎度おなじみカス屋お得意の「最初から結論ありきの質問」だからな・・・
理論立てができてないまま嘘を並べるから自爆する
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:38:26 ID:OO+ki34k
>>797 カセットコンロってそんなに火力が無いんですか。
何か良い方法がないでしょうか。
>>799 結論出ているでしょ?
「業務用コンロ」
こんどオール電化にするんだけど、厨房はカミさんに任せてたら発注がオールメタル対応になってた。
(パナソニックの三口IHで一口がオールメタルのやつ)
そんなに愛着のあるIH非対応の鍋類なんてあるのかなぁ。
このスレみるとオールメタルはいらないって意見が多いけど、ペラペラのアルミ鍋なんて
全然使えないのかな?ひょっとして。ググっても色んな情報があって混乱中です。
体験談としては如何でしょうか?
うちも1口オールメタルだけど、いらないとか思わない。
あればあるで便利。
値段もそんなに変わらないし。
>>802 奥さんにとっては高いもの、カタログが立派なもの、比較表に○がいっぱい付いているもの
それが良いものって認識なんだろう・・・
所詮腐女子・・・無くても良い機能に考えが及ぶ事はない
>>803 >>804 ご意見ありがとうございます。
必要ない、と思っていない方もいらっしゃるようで、安心しました。
確かに、リフォームするにあたって上機嫌にカタログを見てましたので、
せっかくだから良い(高い?)ものを、と考えたのだと思います。
きっと、いろいろ試行錯誤しながら順応してくれるのでしょう。また、それが楽しいのかも知れませんね。
あとは、これに付随して電磁波を防御するエプロンを調査しているご様子。
なんだかなぁ。これが結構高いんですが、オススメありませんか?アルミホイル巻いとけ、とも言えませんし。
お腹に赤ちゃんがいるんだけど、気休めに買ってあげようと思っています。
>>805 気休めなんだから本人の好きな奴でいいのでは。
ただあんまりお高いのはお財布に厳しいので、できるだけ安くあがるようにうまく誘導したほうがいいけどw
妊婦さんじゃなかったら「馬鹿馬鹿しい、気にすんな」で一蹴するけどそうもいかないんだろうな。
その調子だとIH汚れ防止カバーという名のガラス板欲しがりそうだけど、あれは本当にいらないから。
>>806 なるほど、いろいろグッツがあるのですね。
カミさんが見せてきたホームページのカタログには、20000円もするエプロンが・・・。
あるいみ業者よりも怖いです。
うまく落とし処を見つけられるように努力します。
いろいろアドバイス、ありがとうございました。
このスレの方々は良い人が多いですね。
ではでは
>>807 落としどころ
プロ市民の世迷い言は気にしない
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:31:52 ID:Y6Cj9x1x
4年間に導入した、HITACHI製のIHで、天板の下部部分にスイッチがついているタイプ。
1年ほど前からスイッチ部分の表面がはがれて、つい最近、スイッチがはいらなくなりました。
ふきこぼれの影響もあるのでしょうが、ある程度のふきこぼれは注意していても起きると思いますし、
天板にスイッチがついてるとかなり影響を受けやすいと思うんですが、
3年ぐらいでスイッチ表面がはがれが壊れるものでしょうか?ほかのそういう人経験をお持ちのひと
いますか?
810 :
788:2009/10/15(木) 01:41:21 ID:naj26K57
>>809 IHじゃないけど他の機器であのタイプのスイッチが劣化して
割れたり剥がれたりしたのはよくみるんだよな。
だから毎日使うIHではなおさら耐久性が心配だったけど
やっぱりそんな程度でしたか。
うちはガラスタッチのモデルにしたが正解だったようだ。
フライパンを前後に揺するとき、スイッチを削ぎそうで嫌だ。
最近のは大丈夫そうなの?
>>809 経年劣化でスイッチ表面が割れるのは想定内。張替えれば済む話。
辛抱し過ぎるから被害が大きくなる。
普通の使い方じゃ5年経ってもなかなか割れないけどねw
>>811 〜そう〜そうってIH持ってないんだろw
>>812 持ってないんだろって、幼稚園児かお前w
10年前の古いやつ使ってるんだけどね。
スイッチが壊れたら換えればいいし、それが嫌なら買い替えれば?
IHなんて高いものじゃないし。
813が貧乏なのは分かった。事情を知らずに悪かったな。本当に謝る。
ユーザー減らしそうなレスだな。
本当はガス屋だろお前。
ヘボなガスコンロと違ってIHはパンを振る必要なんて無いのに・・・
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:20:50 ID:zoZse6YG
当時、20万近くもしたものがたった3年で壊れる耐久性の方がもんだいでしょ?
ふきこぼれなんて想定内なのに、スイッチ部分の防水をしてない。
取りかえればって??
ひとつだけ不調のスイッチをかえるのに2万以上かかるみたいだし、別に
固いものでガンガン押したわけじゃない、通常しようですが?
>>817 普通に使ってて壊れたんなら、販売店なりメーカーにクレームいれろ。
普通に使用している普通のユーザーが3年程度でスイッチが壊れるような使い方をしていないのに
あくまでも通常使用だと主張する方は、自分がおかしいとは思わないの?
何でもガス屋と決め付ける低脳と違うなら、まず自分を疑ってみたら?
過去スレにいくつものヒントがある。
みんなのコメントはダテじゃないよw
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:45:18 ID:zoZse6YG
同時にいれた、ビルトイン食器洗い機も、同じ個所が3回の故障して、4回目で
新品と交換になりました。それも3年しかたってなくて。
いろいろ、調べたところ、そういう事例はたくさんあるのにメーカーは
そんなことは聞いたことはないと言いながら、3年前の製品なのに最終的には新品交換ということになりました。
ということはクレームが多いということじゃないですか?
だから、ここの板で聞いたまでです。IHで普通じゃない使い方ってなんですか??
毎日、ふきこぼれをさせて、拭きもしないで仕様してるとか・・・ちなみに
ガス屋と決めつけてる??まったくそんな事考えてもいませしクレーム屋とも違います。
IHなのにフライパン振っちゃったりとかは普通じゃない使い方になるんじゃないかな。
>>811 最近はボタンじゃなくて静電容量型のタッチセンサーが増えてきたね。
iPhoneみたいなかんじでガラス面に触れるだけのやつ。
稼働する部分がないので耐久性はフラットパネル型ボタンに比べてかなりあがっているはず。
>>822 こういう優良レスを期待してたんだけど、キチガイばっかで疲れるわ。
僕にも優良レスを下さい。
820は典型的なクレーマーだなw
補償が切れてるのに、新品と交換させるとは、たいした根性だなw
メーカーも余程関わりたくなかったんだろう。
優良レス=都合のいいレス、同意レス
良く物を壊すのがいるんだよな。
そいつが使うと、なんでか壊れる。
愛情がないのか、機器を理解してないんだろうな。
>>810 現在、10年位前の前面ダイヤル操作のIHを使っていて、買い替えを考えているのですが、
ガラスタッチって使い勝手はどうですか?
濡れた手や、吹きこぼれてタッチセンサーを覆ってしまったりと。
>>828 それは実際良くあるよ。
正直いって、天板に表示は良いけど、
操作ボタンは別の場所が良いと思う。
それと、家はナショナルの天板タッチパネルだけど、
iPhoneみたいに、心地よく反応しないよ。
クレーマーは自分がそうだと気付いていない奴が多いね
思い込みが激しいんだろうけれど
普通のスイッチが壊れやすいのならメーカーだって改善してるだろ?
メーカーも、スイッチが壊れているのに、
気にせずにふきこぼす奴のことまで想定していなかったかもw
タッチがいい奴のことは別に否定せんが、
過去レス見るのもためになるぞ
IHって、フライパンとか鍋の選択が難しくないですか?
IH200V対応って書いてあっても、
全然火力が上がんなかったりして、
安物買いでいくつも失敗してます。
やっぱり、SG・IHのマークのあるやつだと確実に失敗ないのですかね?
オール鉄とか、ホーローだと火力はすこぶる強烈に上がりますが、
テフロンとかの多層系は全部失敗してます。
お湯入れても全然沸かない。
悲しいです。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:13:02 ID:7czsSck6
825
こちらから変えてと言ったわけじゃないです。
部品交換での修理が不可能と言われました。というか1年も経たないうちに
水漏れサイン、直しても直しても、また水漏れ、修理記録が3回も残っていれば
取り替えるしかないと思いますけど?保証期間内で壊れて、何回直してもだめ
それでも、保証期間が過ぎたからってあなたは納得するんですか??
>>832 水漏れ云々はスイッチには全く関係ないと思われるが違うのか?
スイッチと水漏れの関係を分かりやすくどうぞ
>>832 保証期間とはそう言う物。
世の中勉強して下さい。
保証書に書いてある項目良く読んでね。
>>830 ガラスタッチの前はダイヤル式を使っていたけど
それと比べて使い勝手は別に悪くない。80代のババ様も普通に使っている。
濡れた手と言っても、ちょと湿った程度ならちゃんと反応するので特に困ることも無い。
(ずぶ濡れではやったことがないのでどうなるかは知らない。)
ただパネル面の水滴をふきんで拭こうとして火力調整キーが反応してしまったことはあった。
iPhoneは直接指で触れないと反応しないけどIHのパネルはふきん越しでも反応するらしい。
>>829 >iPhoneみたいに、心地よく反応しないよ。
そう、加熱開始するスタートキーのような、誤動作すると危ないキーにはディレイ入っていて
1秒ぐらい押しっぱなしでないと反応しない制御になっているがそれはまあしかたないでしょう。
でもそれ以外は軽く触れればテンポよく反応してくれるように思う。うちのは日立だけど。
>>830 >普通のスイッチが壊れやすいのならメーカーだって改善してるだろ?
改善した結果がガラスタッチだとわたしは理解した。
>>835 うちは電気屋の日立のガラスタッチの反応が鈍いので、三菱のダイヤル式にした
ガラスタッチはあくまでも差別化だと思うが、費用対効果をどう考えるかだな
普通のスイッチ式の耐久性で言えば、携帯のボタンと作りは一緒じゃないのか?
メールを打つのと同じくらいの耐久性があれば特に問題ないと考えるが、違うのなら指摘頼む
しかし、クレーマーとエバンジェリストは鼻に衝くな
機械式のスイッチは、濡れた手で触ったり何気に強い力で押すから
やっぱメーカーの予想以上に厳しいんだろうね。
あと、久々に見つけた香ばしいブログ。
ttp://alldenka.o50.jp/archives/29.html IHでメシマズなのは、機械じゃなくて腕だろ
バイト程度でプロ気取り。
しきりに「中心部のみ加熱」とほざいてるが、
使えるフライパンに限度あるの知らないのか?
餃子が20個同時に焼けません、って一度にドンだけ食うんだよ。
>>836 >普通のスイッチ式の耐久性で言えば、携帯のボタンと作りは一緒じゃないのか?
>メールを打つのと同じくらいの耐久性があれば特に問題ないと考えるが、違うのなら指摘頼む
いや、ちがうちがう。内部のスイッチの耐久性の話をしているんじゃない。
つーか、そこはぜんぜん大丈夫だと思うし。
IHは防水しなきゃならんから表面に継ぎ目が無い一枚モノのパネルで覆っている。
だから押したときは部材の弾力でへこむわけで、どうしてもその部分にストレスがかかり
繰り返すとだんだん劣化してそのうち表面が割れる。そこの耐久性の話をしているわけ。
そんで、割れただけならスイッチとしてはまだちゃんと機能するけど、機能するからこそ
そのまま使ってふきこぼした時に浸水してメイン基盤を破損して大損害…と。
ちなみにカンガルーポケット側のボタンはダイヤル式だろうがガラスタッチ機だろうが
全てそのフラットパネル型ボタンなんでみんな気をつけような。
ガスコンロでもピピットコンロみたいな多機能型はたぶんそれだと思うし。
>>837 個人ユースに限れば「指で押した」場合の耐久性は考証しているよ・・・
問題は調理道具をぶつけたり調理道具でスイッチを操作したり・・・
保証外のストレスを掛けるから壊れる
>>839 今時の携帯のボタン部は全面シートになってるものが多い
シートが割れた状態で使い続けると壊れるのはバカでも解る
あー・・・、基本的にクレーマーはバカかw
そもそも短期間で何回も吹きこぼしてる時点で、相当のおっちょこちょいw
故障の話題って滅多にねえよな、このスレでも。
ガス屋の工作を除くと、どの鍋がいいかとかオールメタルは必要かとかが大半。
クレーマー出てくるの待ってるんだが、出てこねーなw
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:50:20 ID:N+jtZkbo
システムキッチン入れ替えたいんだけど、リンナイとかTOTOのシステムキッチン入れたいときって
IHはシステムキッチンメーカーのにしたほうがいいの?
それともPanaとかのにしたほうがいい?
我が家は工務店に差額分を払って、クリナップ指定以外のIHにしてもらった。
それぞれの取り分とか、大人の事情があるから施工業者に
聞いてみるのがよいと思いますよ。
コンロと連動のレンジフードとかあるからね。
>>845 工事の合番や責任問題のゴタゴタを恐れないなら別発注でも良いと思うが・・・
IH部分の取り付けは、資格も要らないし、TVの設置よりかんたんだぞ。取説読める人なら。
だから、最初からIHコンロ部分を不要として依頼すれば?
但し何か起きても自己責だけどね
よほどの機械音痴や無い限り、なにも起きないと思うけど。
基本、ねじ回し1つ不要。本体を大穴に置いて、コード差し込むだけ。
ガスから切り替える時はガスを止めるのに資格とかいるから面倒だけど
最初からIHを取り付けるなら簡単だよね
我が家の場合、
箱から取り出して取り付けは1分以内で完了。
200Vのコンセント取り付け工事は資格が必要。
>>851 ガス仕様の旧式キッチンにAC200V30Aコンセントが来ているって前提ね
>>850 穴にはめ込むだけでもいいけど、一応ドライバーは要るだろ
パナのは前と後ろの計2ヶ所、ネジ閉めて固定汁となってる
他社のは付けた事ないから知らんけど
あと、最低限の腕力も必要
ヘルニア餅なら一人でやらないほうが吉
うちのもパナで構造も一緒とおもうけど、
天板から浮いたりしてないから、ねじ止めはしてないな。
自重で沈みこんでいい具合だから。
なので、置いただけ。あと前面から隙間パネルを3隅にはめ込む。
以上で、設置終わり。
電気工事も6000円でやってもらったので、超安価。
あと、ガスの死栓工事が10分で終わったのに、6500円と割高だったけど。
>>855 取説も読まないで取り付けしてるのかよw
ねじ止め固定してないで故障しましたとかクレーム入れるなよw
電源なんて分電盤から一回線持ってきちゃえばいいだけなのさ
>>858 いくら簡単な工事でも資格はいる。
持ってる奴なら自分でやればいいが
持ってない奴は自己責任と言う訳にも行かないだろw
法的に禁止されてるだろ?
860 :
742:2009/10/21(水) 14:37:33 ID:BGipDN2M
みなさま、以前、お世話になりました。
無事に工事も終わり、IHも順調に使ってます。
結局、工務店の人に、工事時に簡単なレクチャーだけ受けて終わりました。
念の為、東京電力でのIH体験料理教室の招待券も貰いました。
ただ、みなさんの仰るとおり、操作が簡単なので、使いながらで十分慣れました。
僅か数分でお湯が沸いたり、本当に感動と驚きの連続です。
ところで、購入したCS-G28Bですが、使ってみての感想としては、
稼動時の音が五月蝿いのが難点ですね。
換気扇と同じくらいの音がします。
通気口からも風がそこそこ出ますね。
別なIHを使ってる友人に言わせると、かなり五月蝿いらしいです。
もし検討してる方がいたら、注意してください。
みなさま、ありがとうございました!
>>862 そんな資格、気屋ならみんな持ってるだろw
近所の電気屋のおやじも持ってるぞw
>>863 みんなが持っているなら問題ないね・・・
どんどんDIYしよう
865 :
742:2009/10/22(木) 03:34:49 ID:/pJTPnDe
>>861 2.5Wですが、工事前のガスコンロより強いと思います。
水もすぐ沸きますし、炒め物もフライパン温める手間なくすぐ始められます。
ガスコンロより強いと感じることはあっても、弱いと感じたことは1回もないですね。
>>865 出来れば、フライパンとかの型番とか判りませんでしょうか?
867 :
742:2009/10/22(木) 06:08:27 ID:/pJTPnDe
>>866 2年前に買ったノーブランドのIH対応フライパンです。
コンロと接着する表面に凸凹した加工がされてる奴です。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:13:27 ID:QCO2dFwz
色々事情があって、
新築マイホームにつけるキッチンを今週日曜日にクリナップで早急に決めないといけません。
昨日ショールームで初めて見て、
とりあえず換気扇はコレ、シンクはコレって感じで見積もりのために仮に決めてったんですが、
IHがメーカー何社かあって、どれがいいのか聞かれてもさっぱりでした。
現在持ってる鍋類はほとんどIH対応です。
3つのうち1つだけラジエントの普通のでいいでしょうか?
メーカーは三菱と日立ともうひとつあったような…
ラジエントはほとんど使う事はない。
3口IHにした方がいい。
シェアから言ったら、パナソニックなんだけど
後は好みの問題。
>>869 早速ありがとうございます。
そうなんですね。
ラジエントをやめることで安くなるならそのほうがいいなぁー
日曜日確認してみます!
パナソニックもあったような気がします!
IH対応鍋を振れるのはどのメーカーのでしょうか。
>>871 IHで鍋振るのは意味ないんだけど散々ループしてる話題だしめんどくさいから結論だけ言う。
鍋を一瞬離しても大丈夫なのはパナソニック。
>>873 携帯電話を耳に押し当てて零距離被爆で嬉しそうに通話をしている人たちが
電磁波を恐れるなんて滑稽だよな・・・
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:06:44 ID:LcLOyGTG
>>872 >
>>871 > IHで鍋振るのは意味ないんだけど散々ループしてる話題だしめんどくさいから結論だけ言う。
> 鍋を一瞬離しても大丈夫なのはパナソニック。
日立はだめなんですか・・?
中華鍋を振ってパラパラチャーハンなんてものを期待するのは確かに無意味だけど
鍋振ってまぜるのはIHでもありだろ。
クッキングヒーターの購入を考えているんですが、月の電気代ってどれくらい増えますか?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:24:25 ID:D2M3BSiK
使う量次第
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:17:21 ID:EMXDaUjB
ガス料金と大差ない。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:45:09 ID:sWVk3htN
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:38:23 ID:Vrm3xIwf
火力弱すぎじゃねえの?
無理じゃね?
IHを使ったことがないから火力が弱いなんて言い出す
バカじゃね?
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:00:47 ID:Vrm3xIwf
>>883 今日初めて使った。
カレーつくった。
水沸かすのに何分かかるんだよ。
独身だから火力とかどうでも良いんだけど、グリルでトースト焼ける?
機種は三菱の安そうな奴。エイダイのキッチン標準品。
>>883 ごめん。その通りだったみたい。
IHじゃなかった。
ラジエントってなんだよ。初めて聞いた。
3kwで沸かすと恐ろしくすぐお湯が沸くぞ。
>>884 は多分、鍋の材質や構造が悪い。
2.0kの昔のタイプでも、ガスより恐ろしく早く沸くはず。
ただ、グリルなもうちっと焦げるぐらいの火力が欲しいな。
ガスより時間が掛かる。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:11:55 ID:m3H5REX5
市販のではないけど…Amwayのってどうなの?
テスト
テスト
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:01:35 ID:oE0sW+P9
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:56:59 ID:arwgxTdU
素朴な疑問
今、ガス台がのっているのですが、時折ついていなかったりし、不安があり、IHに変えようと思っています。
最初から据置型よりもビルトインのほうが種類が多く、ビルトインタイプを入れたいと思うのですが、ビルトインタイプのIHを、据置として使えるものでしょうか。
いずれ、電気屋に来てもらい、配線工事はしてもらわなければならないので、そのついでに、一部手直しして入れようと思っています。
誰か、ビルトインタイプのIHを実質、据置として使っている人はいませんか。事例がありましたら、教えてください。
>>897 メーカーによってはビルトイン型を据置にする"枠"が別売である。
むき出しで使うのは防水とかの関係があるのでやめた方がいい。
>>898 ビルトインに箱付けるだけなら、最初から据え置き型でいいだろw
>>897 >今、ガス台がのっているのですが、時折ついていなかったりし、不安があり、IHに変えようと思っています。
IHにしても、その不安は多少マシって程度。
基本的には離れない方がいい。
IHなのに火事出す馬鹿はたいていそれ。
鍋をトッププレートからちょっと離してまた置いた時、
続けて加熱してくれるのはパナだけですか?
お舞の言っている「ちょっと」がどのぐらいか誰も知らない件。
パナソニック以外にも後から出てなかったっけかー
自分パナソニック買っちゃったから分からん
調べてみれ
あった気はする
うちもパナソニックだから判らんけど、
パナソニック以外は、ナベ浮かすとダメなのか?
鍋離してまた戻した時の温度復帰は
パナが一番って聞きました。
ほかのメーカーはホームページではわからなくて。
パナの使い勝手はどうですか?
何の問題もないならパナにしようかなぁ。
うちじゃ、チャーハンじゃナベ振って混ぜてるけど、全然問題ないしな。
ほかのメーカーではダメなのか?
あと、パナのは安いのでも、炊飯機能がついてるけどこれ以外に便利。
一人もんだから、少量で済むし。
あと音声応答。要らん機能かとおもったけど、
ピー音より、気づきやすいので良し。
>>908 チャーハンで鍋振りますよね。
IHではひたすら混ぜろと言いますが、振ったほうが混ぜやすいし。
温度復帰はパナが云々言ってた営業の人、
ビルトイン電気オーブンはパナしかないって言ったんです。
今思えば怪しいかなと思いましたが、使いやすいならいいですね。
フライパン振るとチャーハンがどんどん減って行くw
フライパンが減る俺よりいいじゃん。
そもそもチャーハンを、フライパンで作ってる時点でw
IHでも、中華なべみたいなのが、火力も強く使える事を実感したよ。
そりゃ違うだろうw
何が?
中華なべが使えるIHとは、どこのメーカーの何て型番?
俺の勉強不足かもw
ビルトインタイプを据え置き型で使う話題で思い出したけど、IHクッキングヒーターを導入する為に、
ガスコンロキッチンから、ビルトインキッチンにリフォームしたんだが、もしIHが壊れたら、IHだけ買い換えること出来るのかな?
またキッチンごとリフォームしないと駄目なのだろうか。
もちろん、キッチンにIHを嵌め込んだ訳だから、取り外し出来るのはわかるけど、全く同じコンロじゃないと駄目なのかね?
違うメーカーに変更したくても出来ないとかあるのだろうか。
test
やっと書けるようになったw
>>917 「中華なべみたいなの」と書くから普通の中華なべを想像したが
平底中華なべなら鉄フライパンと同じだろう
何を持って「火力も強く使えることを実感した」の?
おまけにハイカロリーガスって・・・ガスはいらねえよ
>>919 他のメーカーのものに替えられる
>>919 開口部のサイズが合えば大抵のメーカーのが付く
但し換気扇との連動タイプやコンベック組み込みタイプは多少の改造は必要かも
どなたかパナの卓上IHのKZ-HPシリーズ使ってませんか?
揚げ物を専用の鍋使え、って書いてあるんですが他社製のってダメなんでしょうか。
保証できん、って事だけじゃないかなあとは思うモノのちょっと心配で。
>>919 リフォームの時に見せてもらわなかった?
台にはただ穴が開いているだけで、機器はそこにはめ込んであるだけ。
穴の大きさはほとんど共通らしいので、その場合は本当にただ入れ替えるだけ。
配線の問題だけクリアできれば(たまにコンセントじゃなくて直付けしてある場合がある)、
自分で入れ替えられる。
>924
サンクス!移動します
有料で10年保証付けようかどうか迷っているんだけど、
みなさんどの位で故障しています?
故障したことが無いからわからん・・・
今までビルトインIHの故障した事例って、オレは1件だけだわ
それもかるーく10年オーバーで、高温注意の表示ランプの玉切れで動作しなくなっただけ。
玉の交換は割とてこずったが、交換後は何も無かったかのように動作したw
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:02:39 ID:v0xKdfmE
パスタ鍋の購入を考えています
同居の60代の母も一緒に使用します
5人家族なので5リットル以上
ジオの7層のものだと母には重たいでしょうか?
安くて軽くおススメのものがあれば…
>安くて軽くおススメのものがあれば…
お湯を沸かしてパスタゆでるだけならホームセンターで
サイズの合ったステンレスの寸胴鍋を買えばいいよ。
その用途なら多層鍋・ブランド鍋は無駄に重いだけ。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:02:28 ID:RGCt4tbD
昨日、池○のL○B○に行って、パナのKZ-FT60VSの価格を
聞いた。29万8000円プラス工事代金だって
ネットだと15万円台だし、5年保障で工事を請け負ってくれる
業者もあるのに・・・。ビックリしたよ
うちは、先日パナのを総額6万円以下で付けたな。
なんの不足もない。
キッチンのトップテーブルとIH接地部分に隙間があって、そこに吹きこぼれたお湯や汁が拭き残ってしまうんだけど、みんなどんな対策してる?
ビルトインだから嵌め込み部分に隙間出来るのは仕方ないけど、このままだと5年後10年後に錆付きそうで怖いよ。
まだ工務店の保証期間だから、コーキングして貰おうと思ってるんだけど、他に対策あるかな?
キッチンはステンレストップなんだけど。
メーカーどこ?型番は?
普通はパッキン入ってるし、どちらかが歪んでるとかじゃないと隙間なんて出来ないと思うが?
こぼしたら速攻で拭いて、隙間はティッシュなどで吸わせるぐらいかな。
中まで入っちゃうほど派手にこぼした事が無いので、今のところそれで済んでる。
>>936 つい最近、それ用のグッズをどこかで見た。
シリコンのテープみたいなもの。
941 :
940:2009/11/21(土) 11:50:46 ID:Cdy8AbUp
Webで見たのかと思ったけど、どうも違うようで、
たぶん、DIMEかMONOQLOっていう雑誌だと思う。
>>936 >>938の言うとおり、パッキンが入っているのでそこは気にしなくてもおk。
それよりも向かって奥側の排気口の中に入るとあまりよろしくない。
入った水がファンで飛び散らされて、基盤濡らされるとすぐ壊れる。
何でも200Vなのであまり持ちこたえさせるとかえって危ないかららしい。
まあ、しかし排気口はちょっと小高くなっているから基本的には水は入りにくい。
>>936 俺は3年使ってるけど、吹きこぼした事2〜3回しかないぞ。
そんな心配するぐらいなら、鍋から目を離すなよw
まーキッチンは自分一人で使うもんでもないから
自分だけ気をつけていても意味がなかったりするけどね
だばだば吹きこぼしてるぞ。
しかし、トップテーブルからこぼれることはほとんどないなあ。
最新のは縁が低いからこぼれるかもね。
でも、気にしない。壊れたら、買い換えのチャンスとか思っちゃうw
皆さんIHをどこで購入、施工してもらっているんでしょうか…。
電化製品ならヤマダやビックと思いきや、IHに限ってはそうとも言えなさそうなので。
ガスからIHに替えたいと思っています。
うちを建てた工務店に聞いてみたら、日立の特価品工事費込みで15万。
その日立の機種は、ネットだと5万円台です。
我が家の分電盤(?)
は2階にあります。
200Vの線を見えないように引っ張ってくるのが大変らしいですが…。
5万円台のIH+上記の工事で15万円は普通なのでしょうか?
またどこか首都圏でいいお店、施工業者はないでしょうか。
どうぞアドバイスよろしくお願いします。
15万円の施工費用って、2人で丸3日ぐらいは掛かる規模の人工じゃねえの?
ちなみにIHの工事って、200Vの配線1本引くだけだよ。
うちは同じ階だけど、10m位の長さで、1万円でやって貰った。
難工事はなかったので、大体1時間ぐらいの作業。
200Vエアコン工事の電線工事だけとやったのと同じ。
だからエアコンつけるよりずっと安いはず。
設置も今使ってるキッチンから古いの取り出して、サイズは規格でガスもIHも全部同じだから、
そのまま置き換えてコンセントに差し込むだけ。手こずってもても大体30分で終わる。
早けりゃ10分程度だよ。
>>948 線は表に見えてはないですか??
実は近くの壁にエアコン用の200Vのコンセントあります。
そこから配線は見えないように工事するなら大体いくらくらいの工事になりそうでしょうか。
1階から2階に引っ張るよりは簡単な工事になりますかねえ。
>>949 見積もり取ってもらったらいいんじゃないかな
うちは工事で何か問題があったら怖いからと
東京電力で見積もり取ってそこに頼んだ
うちは床下通したけどコードむき出しじゃおっかないから
なんだっけかコードに巻くように親父が頼んでたよ
親父は工場なんかで工事の依頼とか立ち会いとかよくしてたから
その辺詳しいんだが自分はよく分からん
>>949 200Vのコンセントは専用線じゃないと駄目です。
しかし、200Vエアコンの追加をした事があるなら、その工事の難易度は同じです。
その時、10万円も工事で取られませんよね?
IH工事のぼったくり度がよくわかります。
うちの場合、配線ルートは一部を除き、すべて天井裏です。
(キッチン側はどうしても、1mほど露出配線にせざるを得ませんでした。)
天井裏は、通常将来配線を引くことを見越して、配電盤の裏を除けるような天井穴が
あけられている筈です。そこから除いて、ルートがあるか、慣れた人ならすぐわかります。
2階から天井だって、上下の電線工事を見越した導管がある場合が多いので、
その他の配線を調べてると大体判ります。工事のやり方は、電話線を光ケーブルを
引いてもらったりする工事と非常に似ています。天井裏に線を通す器具がありますので、
そういった物をつかって、はやけりゃ荒れあれという間に線が天井や壁裏を通してしまいます。
基本的にIHコンロの設置は、置いてコンセントに差し込むだけなので、超簡単で、
すぐに終わりますので、自分の場合は、200Vのコンセント設置工事だけをお願いして、
あとは自分でやりました。なので、近所の電気工事屋の数件を回って交渉した結果、
超安価でした。
IHへの変更工事で一般人出来ないのは、
・200V配線工事(配電盤から200Vコンセントの設置)
・既存ガスカンの閉栓工事
です。両方、専門の資格が必要なので、一般では出来ません。
ただ、ガスカンの閉栓工事はガス会社に連絡して、4000円程で30分位で工事してくれますので、
たいした費用じゃ無いです。
工事屋さんの探し方は、以下のような感じです。
・昔のエアコン新設工事等を参考にして、配電盤から設置場所までの
配線ルートを確認しておく。
・イエローページで、配線工事をキーワードにして、近所の工事屋を見つける。
(必ず見積もりが必要なので、近所じゃないと、わざわざ来てもらえない。)
(大手は高いので、個人商店、個人業者の方が相場が安い。下請け大工に直接依頼するような感じ。)
・かならず電話で、数社に見積もり感を事前に聞く。(最低でも5〜10件以上はきく。)
(以前200Vエアコンを新設したときに、これ位時間が掛かったや、
天井裏を覗いて見えた配線ルートを伝えて、大体の見積額を聴く。
かならず、現場見せろというので、その前に電話だけで大体で良いから教えろと言う事。<−−ここ大事!)
・事前に、予算にみあった見積回答の業者数社に、まずは見積もりだけだと伝えて
実際に来てもらって、正式な見積を頂く。
・話があう業者に、後日依頼する。
>>949 普通エアコン用の200Vは最大20A用なので太さが2.0mm電線を用います。
貴方が20A用のIHを購入するならそれを用いても良いのですが、
30A仕様を選ぶとブレーカも電線も容量不足となり、使用できません。
ちなみに電線は2.6mmを使用します。
あと、工事費は電気屋を擁護するわけではありませんが15万のうち5万がIH代として
残り10万。分電盤に空きがあり、幹線の容量も充分にあるという条件でしたら、
ちょっと高いかもしれないですね。ただ、IHをつけるときは電力に申請しなければいけないと
思いますので、電力申請費というものも必要な場合があります。
それと
>>947が聞いたのは電気屋でなく、工務店ですよね?
普通は工務店もマージンをとるのでは?
すみません。訂正します。
あと、工事費は電気屋を擁護するわけではありませんが15万のうち5万がIH代として
残り10万。(分電盤の追加機器や幹線の容量アップがあるのなら、一概に高いとも言えません。)
分電盤に空きがあり、幹線の容量も充分にあるという条件でしたら、
ちょっと高いかもしれないですね。
その工務店、新築で立てたんなら糞だな。
普通メンテナンスとか考慮して配管ルートの設計ぐらいするだろ。
電線1本ひくのに毎回10万掛かるって事だよな。
普通、配電盤のブレーカー追加を含めて電線1本引くのって半日掛からんよ。
早けりゃ1、2時間だ。
その作業に10万かい?
エアコンだともっと高いって事だよな。
糞過ぎる。
設計に問題があるんなら、その設計に関してクレームしてみれば?
と、書いてみたが、
IHって基本ボッタだよな。どこも。特に大手は。
エアコン工事は可愛そうな位安いけど・・。
エアコンは1件につき複数台売れるし成熟した市場だから価格競争も激しいし、扱う業者も多い。
ビルトインIHは一度設備すれば10年以上は持つだろうし、そこで利益出しとかないと何処で儲けるんだって話になる。
それに一度設置すれば次の取替えは素人でも出来るし、そうなれば今後たいした利益は見込めない。
エコキュもそうだが、ボッタクリって程ではないが普及初期の商品ってそんなもんだし、それでも以前よりはだいぶ安くはなったよね。
15万のうち、多分IHで10万くらいボッタくってるんじゃないでしょうか?
15万のうち、多分IH本体で10万くらいとボッタくってるんじゃないでしょうか?
15万のうち、多分IHクッキングヒーター本体で10万くらいとボッタくってるんじゃないでしょうか?
15万円のうち、多分IHクッキングヒーター本体で10万円くらいボッタくってるんじゃないでしょうか?
15万のうち、多分IH本体で10万くらいボッタくってるとすると、IH部分が5万円でも工事費が無料で意外にボッタくってないんじゃないでしょうか?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:46:27 ID:6L9dcQeU
ガス屋が揃って国相手に詐欺行為w
『182:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/18(日) 18:07:24 ID:IDG7dfeF
ガス給湯器のエコウィル 問題になってるみたいだね。
「会計検査院が補助金の運用方法を変えるよう改善を求める方針であることが15日、分かった。
ガス会社がガスエンジン給湯器を販売する際、大幅に値下げしているケースが多く、
旧型の給湯器より割安になるのでは、補助金の意味をなさないと判断したとみられる。
検査院が調べたところ、オール電化など電力会社の攻勢に巻き返しを図るガス会社が、
キャンペーンなどでガスエンジン給湯器を大幅に値下げ。
補助を受けることで、旧型給湯器を買うより安くなったケースが多いことが判明した」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000046-san-soci 』
IHは鉄板オンリーだと今日知った 山でぶっ壊す蚊売るか鉄鍋買うか
えぇ〜〜、それ本当かよ。
俺んちのIHはアルミ鍋でも料理出来てるんだけど。
工務店の野郎IHと嘘ついて別のコンロ付けて行ったのか。
あぶなく騙されるところだったよ、情報サンチュ。
アルミが使えるわけねぇだろ。
新築でビルトイン、三菱とパナソニックで迷ってます
それぞれの良いところ悪いところ教えてください
>963
2ヶ月前にガスコンロから三菱IHに買い替え。
横長グリルの使い勝手には大満足。
週1回は自家製ピザを焼いてますよ。
でも、パナソニックのオールメタルも気になりますよね。
家に有る20年位前のフィスラーの圧力鍋はIHでは使えないしなあ。
とにかく実機を見て触ってみる事をお勧めします。
>>969 > 家に有る20年位前のフィスラーの圧力鍋はIHでは使えないしなあ。
ホムセンでIH対応の圧力鍋に買い換えよう
972 :
940:2009/12/01(火) 11:37:57 ID:vDMzJ66c
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:20:04 ID:fEsEarhY
このまえ見積もりをしてもらったのだけど、横幅60センチと
75センチで迷ってます。長所短所など、誰かお教えください!
ちなみにいまはガスコンロで、横幅は60センチです。
とくに幅に関しては不便を感じてはいません。
>>973 設置場所が許すなら75cmを薦める人が断然多い。
IHは鍋底自体が発熱するので、その熱が伝わる範囲以外は熱くならない。
数cm離れたら温かい程度。
なので、トッププレートのすぐ横、場合によってはトッププレートの上までもものが置ける。
75cmを採用しても調理スペースが減ることがなく、広いことによるデメリットが特にない。
一方、広いと、鍋を移動させたりするのが楽だし、
広々としていて気持ちいいというメリットは享受できる。
>>974 これで迷うことなく75センチのほうに決めることができました。
さっそくお教えいただき、どうもありがとうございました。
>>973 我が家ももともと60センチのガスコンロだったけど、つい最近75センチのIHに変えました。
確かに60センチで不便は感じてなかったけど、ガスコンロは基本的にゴトクの上に置くからね。
60だろうが75だろうが作業効率はかわらないんだよ。一方IHはそんなの関係なしに
適当に鍋が置けるから、絶対に広い方がいいよ。ちょっと高いだけの満足感はあるはず。
>>976 うちも最近60cmガスから75cm IHに換えた。
ほんと鍋を置ける場所が広くて便利だね。IHは75cmが絶対良いね。
978 :
973:2009/12/03(木) 21:14:34 ID:Xpqkt3Dl
みなさん、アドバイスどうもありがとうございます。
とても参考になりました。
本日、パナソニックのKZ-FT75MS(ひとつがオールメタル対応、
横幅75センチ)に決めて、注文をしました。現在、工事日を
調整中です。
ちなみに本体価格が14万7000円、工事費が52500円でした。
ケーブルは床下を通して、表面には出ないで済むそうです。
工事費はそんなもんが相場だろうな。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:28:59 ID:+aRUder0
>>875 遅レスですみませんが。
自分日立のに決めましたが、
鍋振り大丈夫っていわれましたよ。
10秒くらいなら問題ないらしいです。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 05:48:32 ID:q5l8CJPH
2chにのめり込んで夜中に書き込んでいると
気が変にならないかい?