フードプロセッサーどれがいい?4台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:44:20.25 ID:9oii2KPZ
ミンチってやっぱり家庭用のミンサーでやった方が良い感じに出来る?
フープロでしか出せないアジってある?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:14:58.79 ID:ufJ5j+zx
ミキサー、ブレンダーのスレってないのかな?
ここでもいいのかな?
スムージーを作るためにパワフルなのを買おうと思っています。
今使ってる、昔買った国内メーカーのはどうしてもダマダマになってしまうので
どのメーカーのがいいか検討中です。
バイタミックスが評判いいようですが、高過ぎて手が出ません。
オスターとかクイジナートとかパワーはどうなんでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:39:50.86 ID:9+R/nlcC
>>953
スティックブレンダーならある。
【貝印】バーミックスとか 6本目【ブラウン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1229673621/

スムージーのダマって菜っ葉とか回してるのかな?
凍った果物くらいなら強力でないのでもいけそうだけど。
955951:2011/10/31(月) 08:48:16.38 ID:6nopN89A
ばか?
粘着って、その人とは別人だよ。
そもそもクイジナート使ってる人が一人な分けないでしょ。
1Lの機種でもないし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:41:10.79 ID:mKRs1dsQ
>>954
ありがとうございます。
スティックブレンダーで大丈夫なのかよく分かりませんが、そちらのスレも
参考にさせていただきますね。
そうなんです。葉野菜がなかなかなめらかにならないんですよね…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:02:48.60 ID:5/PMAlYj
>>955
アスペはカキコ遠慮してくれよな。ウザ過ぎるから。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:43:34.79 ID:G9dvng39
そういうあなたもほっとけないのねww

>>951
ミニプレップは大きいのを持ってるのを前提にして、
ちょっと何かを切るって時に使うために作られましたよ。
あれをメインに使うのは、海外では考えられてないのですよ。
だから、二台並べてる人が割といます。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:59:30.35 ID:2nhR9/5e
今更何を。
知らん人いるんかな。
>951 は釣りやろ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:54:37.66 ID:A/eRTSmo
NINJAってやつステンレス製ならいいのに。
やっぱあじのさとか道場のかなぁ…。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:37:47.22 ID:JQAoS8wO
〉953

私もスムージーの為にブレンダー探した時期ありましたので、お悩みはわかります。

多少ざらつきがあっても、とりあえず液状になれば良いのであれば、オスターやクイジナート根気よく回せば大丈夫。

スティックのものはバーミックスしか試してませんが、こちらは全くダメでした。

イワタニのミルサーもダメでした。

962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:39:15.91 ID:DSeg9CyN
ハンバーグやジュースとかスムージーを作りたいのですが
山本のプロセッサーやジューサーやミルサーを
買えばいいですかね
一人暮らしです
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:20:11.09 ID:MyIrQ2F0
コイズミ KMZ-S116がヨーカドーで2600円ほどで出てる
緑茶ひくのメインでほかちょっとならこれでもいいな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:48:26.97 ID:tXXCCbiO
>>962
山本のMM91マジでお勧め
機能もさることながら掃除も凄い楽
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:29:12.11 ID:yZLQHMe3
正直、掃除が他のより楽と思ったことはないな…

オススメであることには変わりないけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:18:49.77 ID:dM9Fv1CC
>>964
そうですか
ありがとう
なら買おうかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:35:16.13 ID:Hnr4n81/
初めてのフードプロセッサーなんですが、テスコ
ムのTK410とTK210で迷っています。
用途はキャベツ、玉葱、人参などのみじん切り、
ニンニク、生姜のすりおろしなどですが、どちら
の機種が良いでしょうか、アドバイス宜しくお願
いします。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:53:39.46 ID:+QoYk89C
どこに迷ってんの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:38:07.90 ID:Hnr4n81/
>>968
形がかなり違うのでどっちの方が使いやすいのかなと思って。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:19:33.30 ID:9k4Vu4xW
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:21:54.77 ID:KjydcU43
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:25:41.33 ID:IqcjUp4z
=500
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:37:07.51 ID:bPzfDBvD
decease


死亡.







uncaring
【形容詞】
1他人への注意や配慮なしに

(without care or thought for others)

2愛情または暖かい感覚が欠如しているさま

(lacking affection or warm feeling)

an uncaring person 冷淡な人


donor donation

スペクテイター
スペクタクル

ペイトラン

トランザクション

バーター

レトロスペクト



confound は

驚きや品位の失墜により一時的に思考がマヒすること

dumbfound は

強烈だが一時的な驚きや混乱

bewilder は

明晰、明確な思考を妨げるような思考の混乱


imply
implication
implicit

フランス革命 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E9%9D%A9%E5%91%BD#.E6.A6.82.E8.A6.81

974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:32:30.74 ID:Z6uXe1xb
>>973
死ね
975 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 80.5 %】 :2011/11/25(金) 13:17:57.15 ID:Orubd8+L
test
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:48:31.94 ID:obDYJAB0
クレジットカードのポイント交換で手に入れた
クイジナート・ミニ(DLC-1JW)から煙が出て動かなくなりました・・・orz
鶏もも肉のミンチを作る際、横着して筋を取らないまま放り込んで動かし、
筋が絡みついて負荷が掛かりすぎた模様・・・・。

修理に出すよりは新しいもの買ったほうがいいですよね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:17:39.54 ID:vCbCxqzz
横着のせいではありません。
道場ならモーターのトルクが強いので問題は発生しないでしょう。
重量で3倍以上あります。それだけ強力なモーターが搭載されているということです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:20:19.06 ID:Ue2xWugO
ブレンダーのスレがないからここで聞いてもいいですか?
ブレンダー何が良いのでしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:59:34.00 ID:6KyO0n6d
「あじのさと」ってどうですか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:29:56.13 ID:802B68yx
あじのさと使ってるよ。

他の機種を使ったことがないから比較はできないけど、使いやすいし
洗うのも簡単にできる。ステンレス容器だから衛生的だし。

容量が少な目なのが難点かな。
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.4 %】 !omikuji!dama:2011/11/26(土) 04:22:25.27 ID:zuCypu3u
test
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:53:02.08 ID:D1o//gie
>>978
【貝印】バーミックスとか 6本目【ブラウン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1229673621/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:41:48.35 ID:yDMlQEX2
>>980
ありがとうございます。
安い時に買いたいです。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:05:08.34 ID:c0uVyG7R
            /: : : ∠ -‐: :  ̄ ̄: : ‐-ミ: : : :\
            ': : :/: : : : : : : :/: ∧: : |: : : : : : |: : : ヽ
           /: : : /: : : /:: : : /: / | ',: :|、: : : :|: :|: : : : :’,
         /: : : :/: : : : レ‐:ァ : ,' | ': |‐- 、: l: :|: : : : : ::',
.        / /: : /: : : :イ: : ,' |: ,'  |  ':| ',: : :ト、|: : : : : : :i
         ′|: ::/: : : : : :|: / |/  |  |  \:ヽ:|: : : : : : :|
.       ′:イ: : : |: : : :/|/   |         \|: : : : : /:|
       |: /| :l: |: : :/  ==     ==、  |: : : //: :|
       |/ .|: ::|∧: :ハ<´ ‐'''''′    ''''''‐ ミ> |: : :/〈/: |
       |  |: ::|::(l: |`! .....          ........l: : /.ノ|: /
          l: /|: :ヽl八:::::::   ┌─┐  ::::::::::|: :/: / |/
          Y ∨: |: : >    ヽ....ノ    イ| /! /
.              ∨|∨: |: : : :≧r -‐r≦: : : :/:/ |/
.             ∨ ヽ」>'´ 〈   〉 `‐く|/
.             ヽ∠「 ̄ ̄ ̄ ̄へ ̄ ̄| \
              / └r――r'⌒ヽ/―‐l/ `┐
.           / -、_ヽ_」_  人__ ノ   |// \
.          / '´ // -‐く∠ | |   (二¨`ヾ ̄`ヽ
.          |   ||{ -―ぅ `´⌒    〈ー‐ |l|    |
.          |   ヽ\__つ        (ー‐ ノ/   |
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:21:58.20 ID:BH9rT8WW
次スレ

フードプロセッサーどれがいい?5台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1322374567/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:16:02.56 ID:VHcjSnxR
>>985
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:43:55.96 ID:BeUpiUDG
      //
    / ./
    /   ,ヘdヘ   
   / ∩▼/wヘ ▼ うーっす!
   /  \〈_(.^o^ノ_〉_
  //   |    ヽ /
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪"
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:52:59.80 ID:eBE6w8kM
主にキャベツの千切りや、野菜の下ごしらえを楽にするものが欲しくなりました。

手持ちのマシーンは
バーミックス(スライシーは持っていません)
クイジミニプロ、
ビタントニオハンドミキサー
ナショナルのミキサー&ミル。

お菓子もパンもそこそこ作るのでクイジかロボか。
それとも、手持ち+あっとスライスで十分なのか。

男の子2二人の四人家族で家族が増える可能性もあるので
容量についてのアドバイスもお願いします。

989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:17:26.39 ID:HI4ThkuT
野菜の下ごしらえって、具体的には?

千切りとかスライサー関係がメインなら、イワタニのあっとスライス一択だと思うよ。
(キャベツの千切りのみなら、回転スライスするタイプの普通のフープロでもいいけど)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:37:22.86 ID:hHTdFasy
予算一万五千位までで、パン捏ね出来るのが最優先、その次に手入れのしやすさ
それで簡単に調べて山本電気のMB-MM91を考えてるんですが、他に良いの有りますかね?

それとこのメーカー初めて知ったんですけど、耐久性だとか製品に対する信頼性は問題ないですか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:38:50.47 ID:eBE6w8kM
>>989
キャベツとにんじんのコールスローを毎日大量に食べたい
きんぴらごぼうも大量に作って冷凍してお弁当に入れたい

ということで千切りをたくさん使いたいのだと思う。

きゅうりはスライサーで、たまねぎみじん切りはミニプロで十分だし。
パン粉ねとお菓子あきらめたら、あっとスライスで十分ですね。。

考えがまとまってきた。レス感謝です。

992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:04:47.55 ID:HI4ThkuT
きんぴらごぼうのためにスライサーを使いたいなら、電動ならあっとスライス一択です。
それ以外のフープロ(回転式)だとムリ。
でもって手動?スライサーでもごぼうは厳しい。

にんじんの千切りも、回転式だと歯ごたえなくなる。

やっぱりあっとスライスだろうね。
それにパン捏ねとお菓子については、ニーダーつきの泡だて器買った方がいいと思うよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:48:10.01 ID:eyoHg+CI
           _/\―-z-――- 、
       , . : ̄く   `t^f′     \
     /: : : : :/:\  Xr‐――-< ̄
.    , ': : : : : : : : /: :\ .} |、.: : : : : : : :ヽ-、
   / : : /: : : :|: /: : :,イ:λl 、: : |: : : : : 、:\\
   /:/: : |: : : : レ': :/j /  | ヽ: ト: : : : : 丶: \
   レ´: : :|: : : : | _∠イ/   | `」_V: : : : : :\ }
  /l: : :.‖: : :Tフ  /   j  ヽ `ヽ: :| |: :l \
  / .{: : : ||: : : : |__    _    〉: | ト: |   
   | /: ,」 |: : :.三三ニ    ,三三/、V: |ヽ|
   V: :ヽ :|: : : |   |    |   |ノ:/: :|    
    |ヽ: :`ト、: :.{   |   '  |  ノ: :ハ:.|
.     ヽ ハ>f= 、 j⊆ニつ_-=<: / `|
       fミミヽ;:;:;:ヽ二{i:;:;:;:;:|.リlj/
       {  \ヽ;:;:丶 };:;;;:/j//|
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:44:40.37 ID:i5iX/nsL
>>990
似たような理由でそれ(道場だよね?)を買った者ですが
パン捏ねは期待しない方が良い。
私のやり方がいけないのかもしれないけど
HBと比べると悲しくなるくらいマズイです。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:51:23.20 ID:/u0U6Lok
>>990
山本電気は工業用モーターで定評があるメーカー。

フードプロセッサーにパン捏ねを求めるのは無茶。
HB素直に買った方がいいだろう。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:54:22.67 ID:qHQ+7BC1
フープロでパン作りをする時の弱点

道場モデルの低速&強力モーターがどの程度の実力かはわからないので一般論として

・生地が柔らかいと羽根に生地が絡んで動かなくなるので、
油脂や水分の少ない生地しか作れない

・摩擦熱で生地が痛みやすく、過発酵になりやすい

・たまに気楽に焼くつもりらそれなりにはできる
・仕上げを手でこねて分量を加減するつもりなら、手こねよりは楽

あんまり期待しないほうがいいです
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:58:13.26 ID:hHTdFasy
>>994-996
ありがとうございます
フードプロセッサーでパン作りも出来るならと思いましたが…
やはりHBを検討する事にします
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:34:06.00 ID:fKC6oy4r
                 |\       .ィ
.                 l l      /|
                  l l     / /
.                  l |     / /
                 」 l_ _/ /
       ○   ゚  -‐  ´: :| ∨ / /`丶、____
.          /: : : : : : : : ヽ. ∨/: : : : : :丶.. __ 
.         / : : : : : : : .-‐==┴==-、 : : : : : : : :/
     ―‐ァ '´: : : : : : : '´: : : : : : ∧: : : : `: : : : : : く
    . '´ : : : : /: ∧: : : : : : :/: : イ ∨: : |: : : : : : : : \
  ∠ -―ァ : : l: 廴)|: : : /|: :/ |  ∨: |: : : :|: \: : : :\
      '-‐ァ: ::l: : : : : |: X   |:/ l   ∨ト/: |: : :/ ̄ ̄
     ´ /: : ::|: : : : : |/ \;/  l     レ’∨: |\:\  o
    /: : : : : |: : : : : |    \ィ′ ll/  ト: :|: : :\!\
     ̄ ̄ ̄/|: : : : : |  ⊂⊃     ⊂⊃ ! 〉ト、「 ̄ ̄
.  O    /: :l : ∧: :|  \\\\\\  )ヘ| \
.       // |:/ | 〉 ト 、     l_ _/   イ、: |
     o    |-/.Y  ヽ.≧=‐|  |ァi´ ト、\|
         / `丶、`   ` ー‐|_| /__| l   ゚
.        `丶、 丶x――- 、|冖|」‐- / |
         | >、//oヽ    |  |{o.ノ|  |
          |   }7 ー'―― |_|二 | |
.         /   ―{   -―‐-、}―{ -┴‐ |
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:18:37.33 ID:ecRySJbU
>>997
MM91は、取説にはパンを捏ねるのも書いてあるよ。
強力粉の最大投入量は150g、材料を投入して2分間回すって。
やったことないけど。
パン捏ね出来るのが最優先ってなら、ホームベーカリーの方が便利だと思うわ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:01:27.86 ID:fKC6oy4r
こんにちは。あたしはカブガール。
野菜として成り上がるため、ナスを連れて旅をしています

  ('(''('')''))
   ヾ||レ   <`ー'フ 1000
  (‘‐‘,,)  ( _ナヽ、__
  /( Y (ヽ_)ス:::::::::::::::::::::::::ヽ
  ∠__ ゝ   `ヽ:::::::::::::::::::::::ノ
   _/ ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。