1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:56:40 ID:syqmrCHz
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:57:12 ID:syqmrCHz
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:58:16 ID:syqmrCHz
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:01:44 ID:syqmrCHz
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:02:36 ID:syqmrCHz
あとなんか他にもあったら紹介してください
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:27:45 ID:B/U3/JjK
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:08:26 ID:aaU6ZMH4
>>4はリンク切れとか生産終了品とかだから次から無しでいいよ
>>9 1.7Lなのに少量も桶というのはいいね。
でも、やはり1Lタイプも欲しいかな。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:00:39 ID:i3KAwwgs
前スレの続きです・・・
> 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/26(火) 04:01 ID:TVeo+Gpx
> ルミナスプラスのライバルはアーバニアのG-3425かな?
> 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/26(火) 17:43 ID:S/1oa4DE
>
>>990 > それはないでしょう。
> アーバニアのG-3425はまだ3000円をきってない。
> 3000円後半出すならTファールのジャスティンが買える。
うーん、単に値段だけの問題ではないと思うけど・・・。
ルミナスプラス(DEK-06L)とアーバニア(G-3425)はラッセルホブスの廉価版って感じだけど
Tファールのジャスティンは系統として全く別物に見える。
(あの形状で探してる人はジャスティンは選択肢に入らない)
ルミナスプラスとアーバニアは少々値段差があるけど、その分容量の差もあるし。
ジャスティン壊れるの早かったけど
使い勝手自体はわりと良かったんだよね。
持ったときの重心バランスとか、上が平らだからちょっと物載せたりとか。
ラッセルよりアーバニアの方が消費電力は少ないみたいだけど
沸騰までの時間に差はあるのだろうか
ルミナスプラス(DEK-06L)は買って良かった
なによりステンレスだから臭いが気にならないし
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:23:16 ID:2PWqalYp
イルマケトル買った人いますか?
お湯の味がちょっとおかしいいんですが。。。
>>18 どうおかしいの?
俺はガラスケトルで、
普段は水道水を沸かしてるんだけど、
カルキ(塩素)っぽい匂いがする時と、しない時があるんだよな。不思議。
ググッたんだけど、
カルキって沸騰したら必ず抜けるってわけじゃないんだね。
完全にカルキを抜く方法が知りたい。
>>20 なんか凄そうだけど、俺にはちょっと手が出ないね。アリガト。。。
象を購入した人の感想待ってる
ずっと待ってる
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:59:12 ID:2veGH+I6
私も待ってるよw<象印
楽天でもアマゾンでも価格混むでもまだレビュー1件もないね〜
つーか、日本製じゃないんだろうな。中国製なんだろうな。
せめてインドネシア製とかマレーシア製とかタイ製とか…台湾でもいいから
中国製は買いたくない。
ヤカン買っとけって話かな。
>>16それ気になる!
ラッセルホブス 1,250W (1L)
ルミナスプラス 1,000W (0.8L)
アーバニア 900W (1.2L)
やっぱこの消費電力の差は大きいのかな?
やっぱ中間とってルミナスプラスか?(でも焼そばUFOを2個作る時はお湯足りないよなw)
>>19 ブリタの浄水器結構いいよ。ポット型の愛用中。
同じく象レポ待ちノシ
って、みんなこんなんだからレポないのかΣ(゚Д゚;
象かステンレス三兄弟(ラッセル・ルミ・アーバ)で悩んでるから
早く決断したいw
中国製買いたくない奴は単に不良品が多いってだけの理由の奴と、
シナなんかに1円でも金使いたくないって理由の奴といるからなあ。俺は両方の理由で出来るだけシナ製は
避ける。ハリオは日本製のものが結構多いのに電気ケトルは中国製だった、残念。
象 発注かけてるんだけどまだ届かず。
もう店頭には並んでるの?
ルミナスプラスは、値段も手頃で良さそうだけど
容量が0.5〜0.8Lになってるのがなぁ・・・
カップ1杯分とか沸かせないのがちょっと気になる。
>>29 湧かせるよ。
最小限度はメーカーの安全表記の考え方の違いだと思う。
>>30 サンクス
てっきり安全装置がはたらいて0.5L以下は
沸かせないとおもってたよ。
明日買いに行ってきます^^
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:30:57 ID:7chykwb5
ルミナスプラスってジョーシンのConceptシリーズのやつといっしょ?
100wの差だと、沸騰にどのくらいの時間差があるんだろ?
水の量はカップ1杯分の時と、0.8Lの時で。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:08:28 ID:iRnFDHJX
重いケトルを持ち上げるために生じる肩こりにたいして
効能:血行がよくなる
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:18:16 ID:RW8Xsf6k
>>34 (((((((((゚Д゚)))))))))ガクガクブルブル
>>34 (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
象のレポ待ってます
中国産ステンレスケトル出してる各社からの説明でるまで
購入はお預けかな
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:51:44 ID:7HYnzl6C
ふたなり
誤爆
サーセン^^
中国産かもしれないけど価格コム1位のアプレシア買ってみた
コップ一杯200ml程度沸かすのに1分かからないくらい
MAX800mlだと2分弱かかるね
やるなとは書いてるけど、お茶と牛乳も試してみた
お茶は市販のペットのお茶で何度も試してるけど多分問題なし
牛乳は200mlを一回沸かしたらふきこぼれた俺アホス
しかも底の金属部分が焦げた(箸とティッシュでゴリゴリしたら半分くらいとれたけど)
その後気づいたけど掃除が面倒
拳大の給水口に手を突っ込まないと掃除出来ないのに拳が入らないから箸か何か使わないと拭いたりできない
注ぎ口のフィルタは取り外して掃除が可能
注ぎ口は上向きだけど埃防止カバーがあって便利
また、注ぐときに水が垂れたりすることもない
だいたいこんな感じ
価格コムに沢山書き込みあるから不要なレポだったかもしれないけど
象のレビュー、アマゾンに来てるね。レッドの奴
結構辛辣なんだけどちょっと気になった記述
>・湯の流線が乱れる.ちょろちょろと注ごうとすると流線が暴れる.
>・湯が出てくる最大量が少ない.どれだけ傾けても出てくる湯の量が少なめ
矛盾してないか?これ
いや矛盾はしてないだろ?
湯が出てくる最大量が少ない=ちょろちょろとしか出ない
「ちょろちょろと注ごうとすると」って何だよ。
ちょろちょろとしか注ぐ事しかできないのに、そうしようと努力する必要ないじゃん
と言いたい訳なんだが
>>47 良い点も書いてるしそんなに辛らつでもないような
そして別に矛盾はしてないような?
どんなに傾けてもチョロチョロとしか出てこなくて
お湯がどこに飛んでくか分からん出方で注ぎにくい?
湯量の調整があんまりできなさげ?
象はとにかく安全性重視って感じだね
>>49 ・鍋なんかに一気に注ごうと思いっきり傾けてもちょろちょろとしか出てこない
・カップ等に注ぐ時(ちょろちょろと注ぐ)カップの外にお湯が飛び散る
って感じかなぁ
あのそそぎ口見ると、確かに最大まで傾けて使うのを想定してそうだ
でもせっかく傾斜で加減できるはずのケトルなのになあ・・・。
どんなに傾けてもチョロチョロしかでねーよ。
もちょっと傾けるか………ちょw…ドババババーーーッ
ふたの開けにくさは致命的だと思う
>>55 まるで逆だなw
実際お湯出してみないと分からないね
>日本の電気機器メーカーが多数参加している日本電機工業会(JEMA)の取り決めとして、
>安全対策が万全ではない製品は出せないことになっているのだそうだ。
だからチョロチョロとしか出ないんだろうな
保温性がいいってのは魅力なんだけど
>>43 鋼材の段階での話だから、「中国産製品」に限らないかもね・・・
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:51:42 ID:pK+P5pbo
この事態を受けてガラス製を検討
ガラスも何かありそうで恐いザ☆
パリーン
>>55 この内部構造を見て見送り決定。
これじゃ、お湯の流れがマトモにならないのは当たり前だ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:53:08 ID:b/wT63Mb
やっぱラッセルホブス最強だね
>>34 >鋼材は煙突や貯蔵タンクなど主に工業製品用で、ナイフやフォークなど生活用品には
>使われていないため一般市民への影響はなかったとしている。
ケトルはナイフフォーク側と思ってよいのだろうか
それはポット
最強とか決めつけるのは好きでないけど、
注ぎ口が長いので流線が整えられるとか見た目がイイとかじゃないかな
そういえばラッセルと象で迷ってた人は結局どうしたんだろうか
ラッセルの説明にある「沸騰までの30秒間にカルキを抜く」って効果は
他のケトルにもあるの?
>>68 ググってみるとカルキ抜くには5分間沸騰させないと無理みたい。
だから30秒じゃ気休めだろうね…。
>>69 象印の敗因は、あまりにもポットメーカーとしてのDNAが強すぎた事だな。
海外の電気ケトルが、なぜ安物から超高級品までどれも注ぎ口が簡素な構造になっているのか
もっと真剣に考えていれば、あんなフタの中の複雑な流路を通すような構造にはしなかっただろう。
たぶん海外だからアバウトな構造なんだとナメてかかっていたんじゃないか?
ケトルの最大のメリットである湯のコントローラビリティと「その気になれば一気に注げる」という特性
を殺してしまってはケトルとしての恩恵をドブに捨てるようなものだ。
それに安全面への配慮と言うが、ケトルはポットと違って熱湯が内部に存在するのはごく短時間に
過ぎず、大部分の時間は水かぬるま湯か空気のみが入った状態なので、ご大層な密閉構造は
無駄な障害でしかない。
一番危険度が高い沸騰時にしても、ケトルはポットのように普段は忘れていて思い出した時に使う
ような物ではなく、使用するという意思が働いた時に集中して使う物なので、熱湯が入った状態で
何気に倒してしまうような危険はポットに比べて遙かに少ない。
結局の所、商品の本質を見失って関係ない機能ばかりに凝ってしまった、極めて日本的な製品
と言えるのかな?
もちろん、何を犠牲にしてでも安全側に振ったケトルが欲しいという需要はあるはずなので、その
空白を埋める意味では存在価値のある商品と言えるのかも知れない。
象さん1.7Lとかの大容量版作って。
お願い。
買うから。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:44:11 ID:Rmb7+Pwh
デブの埋没したチンコみたいだな・・・ >象の注ぎ口
しかし、象のやつはあの価格であの構造によくできたな。
ぜったいにお買い得。
それを言ったら、電気ポットはもっと複雑な構造だけど価格的には変わらないぞ。
タイガーや松下ならずっと安いので、超々お買い得って事になるな。
あなたのカキコミは長々と書いてるけど、あたまがよくないですね
意味不明なあたま悪い虎叩きのカキコミが結構あるけど…
みんなみごとに無視してる(w
象印は機能以前に見た目でパス
むしろ社員乙としか言いようがないんだが
期待してんだから頼むよ
>>69 まさしく帯に短しタスキに長しってな感じの製品だな。
電気ポットと電気ケトルの短所を合わせてみましたみたいな。
んじゃ、気が向いたら価格にでも貼ってみるかな
あそこなら社員が確実に張ってるだろ
逆にオレは安全性に不安があるから今まで電気ケトルを買う気がなかった。
今使ってる1Lのポットも倒したりしたこと無かったけど心情的になんかいやだ。
象印のやつは買おうかどうか迷ってる、別に湯の出方とかは正直どうでも良いかな、デザインが最大のネック・・・
デザインに関してはこれはこれでいいんじゃないかと思ってる
でも明らかにポット寄りだよね
この手のポット式注ぎ口は保温前提の構造だからケトルには不要だと思うな。
普通の魔法瓶でもそうだが、注ぎ始めと注ぎ終わりの挙動が予測出来なくて
凄くストレスを感じる。
ラッセルは消費電力の高さが気になるな
ブレイカー落ち率高そう
ティファールは壊れやすいうえにサポートが酷いし…。
こうなると安心して買えるものが無いな…。
>>86 あんずるよりもうむがやすし。
おれはさぽーとがふあんながいこくめーかーのがらすけとるかってまんぞくだよ。
>>85 30Aだけど、オイルヒーターとの同時使用で問題無いです。
>>85 その面でいちばん怖いのはティファールじゃない?
そのぶん早く沸くんだろうけど。
1450Wとかなのになんであんな頼りないコード使ってるんだろ?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:35:29 ID:TxyzKKBp
アプレシアつかっとるすぐわいて便利
いつもコップ一杯分
わいたらブザーなってくれよ
ピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピー
ピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピー
ピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピー
ピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピー
ピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピー
ピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピー
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:58:11 ID:JTQN+eum
ガービー社のC3ガラスケトル使ってる方います?
見た目がタイプでかなり欲しいーー。けど、お高い!
使い勝手はどうなのでしょう?
>>92 使ってますよ。
他の使ったことないから使い勝手はわからないですけど、
悪くないです。
ガラスだから汚れが目立つかなと思ってたんですけど、
ガラス部分は綺麗なまま。^^
底の金属(ステンレス?)の部分に白いのがくっついてて目立ってきました。
minが0.5Lって書いてますけど、
それ以下でも気にしないで使ってます。
その時は、沸騰した時にレバーを自分で下げてます。
ほっといても自動で下がるんですけど、minが0.5Lって書いてるから…w
あと、沸騰後にレバーが自動で下がるのには、ズレがありますね。
蓋の部分につけるのをちゃんとつけてないからかな?
(湯気が激しい時とあまり出ない時があるから)
こんな感じ。
>>93 感想ありがとう。
ガラスが汚れないのは魅力ですね。白いのって、
カルキかなぁ?
このケトル、ほんとかっこいい。沸くのいつまでも
見ていたい感じ。我が家の今の電気ポット、早く壊れて
くれないかなwそしたら堂々と買うのに。
結局中国製以外の電気ケトルはないの?
ウルトラポリッシュじゃないヴィテスはフランス製
ロウェンタ(ROWENTA)のもフランス製
ラッセルホブスも3122JPの方はベルギー製
(でも、ステンレス鋼材はどこのを使ったか分からない・・・)
電気ケトル便利だよ
毎日フル稼働してますw
ニューヴィテスあたりを買おうと思うのですが、これって
テーブルタップを使うとヤヴァイ?
国内一流メーカー製のタップなら普通1500Wまで対応だし、
エアコン用なんてのもあったと思うのですが…
質問です。
ポットじゃなくてケトルを選ぶ理由って何ですか?
象印のケトルを買ってみようと思っていたんですが
ポットを買うより良い点が何なのか、分からなくなりました。
同じ量の水を沸騰させるのにかかる時間に 大した差はありませんし
ポットの電源を適宜オンオフしてやれば良いだけなんじゃないかと思えてきました。
ポットならいちいち持ち上げる必要もありませんし。
>>102 軽いとか、電気代とか、手入れしやすいとか、通っぽいとか、
もっというと、
メジャーなものに対する反骨精神というか。
>>102 自分は
保温するのに結構な電気代がかかっている割にはそんなに使ってなかったので
お湯が古い感じがするってのと
紅茶を飲みたい時に沸かしなおすのは不経済だしそれだと紅茶が美味しくないってのと
ポットの洗浄が結構面倒なのが嫌だった
で、電気ケトルを実際買ってみたらポットよりも本体が軽いので持ち上げるのは苦じゃないし
ポットからお湯を注ぐ時ってお湯が飛び散って熱い思いをよくしてたんですが
そういう事もなくなって洗うのも形状が単純だから簡単だし買ってよかったです
>>102シンプルなところがいい
・まず見た目がごつくないのがいい
・どうせ保温しないんだから、小さくて扱いやすいケトルの方がいい。
・単純な構造だから手入れもしやすい。
・カップ一杯分をポットで沸かしてスコスコするのは無駄な手間のような気がする。
・コーヒーのドリップがしやすい
象印のケトルだと、電気ケトルの良さが半減してるような気がする。
ドウシシャのオレンジの奴が\2kで手に入るんだけんど
シナ製だよね?コワイヨーでもホシイヨー電気ケトル
安心して買えないってのも不便だよね
107 :
102:2008/03/10(月) 09:53:48 ID:W9xY+Vtu
>>103-105 いろいろなご意見、ありがとうございました。
参考になりました。
ケトルとポットとで
・扱える水の量
・その水を沸騰させるのにかかる時間
・値段
がほぼ同じということで、
朝, 晩、お湯を(時間を少しあけて)コップ2杯分くらいは使うかもしれない自分には
どちらが良いのか迷っていました。
皆さんの意見を読ませてもらって
個人的には、このあたりがケトルを選ぶ理由かなと思いました。
・新しいお湯が使える
・扱いやすい(洗いやすい, 水の補給(?)がしやすい)
電気代については、沸騰したら自動的に電源オフになって保温だけになるポットがあるため
あまりケトルの利点とは言えない気がしたんですが、どうですかね?
>>107 自動的に電源オフになって保温だけになるポットがあるため
>>あまりケトルの利点とは言えない気がしたんですが、どうですかね?
電源OFF保温の間に温度が下がったお湯を,もういちど沸かしなおす電気代は,
保温し続けた時の電気代とほとんど変わらない.
ポットから逃げる熱の量はほぼ同じだからね.
ケトルで電気代を節約するには,必要な量だけわかすこと.
例えばコーヒーをカップで飲むときは,そのかップで水を計って入れる.
ただしカップラーメンはちょっと難しい.
この点は,余ったお湯を無駄にしないポットが有利
カップラーメンって何mlのお湯が必要って書かれてないから。
「内側の線まで」とかでしょ。
だから計量カップじゃわかんないんだよ。
食べ終わった後に空のカップで容量はかっておくとかしとけばいいけど。
(麺や具の分があるから結局ぴったりというわけにはいかないが)
そういう自分はだいたい目分量でやってるけどね。
>>110 そんなに神経質なのに、目分量っておかしくない?
計量カップの方が正確になるに決まってる。
同じ商品で、何回か調整していけば、ピッタリになるじゃないか。
それをノートとかにメモっとけばいいんでないの?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:07:30 ID:VEw2Jp6n
>タップにニューヴィテスが3個ついてるとやヴぁい
>>110 1度多めにお湯を沸かして(もちろん計量して)、ケトルに残ったお湯の量を引けば次回からはバッチリ。
面倒な人は電子レンジで作った方がいいかも。(容器から何か出るかもしれんが)
一応、日清のオフィシャルな湯量は以下の通りだな。
カップヌードル 290ml
日清焼そばU.F.O. 590ml
日清のどん兵衛きつねうどん 400ml
他社の場合でもこれで大体の見当が付くんじゃないか?
象のって蓋開けにくいし、蓋が重いから
蓋倒れてきて、指挟んで凄い痛かった・・・
110だけど、108の言ってる事を109が分かってないのかなーと思ったから
ちょっと横槍入れてしまった。スマソ
象印のケトル見てきた。
持ち上げてみた感想としては
ティファールのアプレシアってのと
ほんとに若干の差しか感じなかったのに驚いた。
象印は重い重いって聞いてたから。
散々悩んで疲れてきたのでラッセルに決意
噂の黒いススが気になるけど(´・ω・`)
>>119 気になるなら掃除すればいい。
それ用の道具買ってからね。
愛着もわくんじゃないか?知らんけど。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:33:12 ID:Zhajxd96
2ヶ月前にアマゾンでラッセル買ったけど黒いススなんかなかったよ?
沸騰しているところが見えるガラスが欲しいのですが、
このスレで出ているもの以外のものでお勧めを頂戴ませませ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:20:31 ID:6BxyvhNo
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:18:26 ID:eyiJyNxX
ガラス製の電気ケトルを購入予定でハリオかC3に絞り込んだんですが、どちらがいいんでしょうか?
価格はハリオの勝ち
デザインはC3の方がスリム
容量は1L沸かせれば十分なのでどちらでも
どちらも中国製orz
今のところ、こんな感じで悩んでるんですが
どちらかor両方使ってる方がいましたら使い勝手とか教えてくだされ
そういや、ハリオって新型出るんじゃなかったの?
象のに期待して見てきたけど、お湯が蓋を通して出るタイプって掃除できないよな、、、
却下しました。
できれば川崎?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:35:40 ID:In+JvjGN
柏崎です
それはkwzk
>>126 100℃の熱湯が通る部分は掃除する必要ないでしょ.
魔法瓶とかコーヒーメーカーとかと同じ.
皮好き
それが気になるようだと、電気ケトルは全滅じゃないかな?
蒸気で温度を検知する部分が湿気でカビまみれになってて、
そこからカビの胞子が飛びまくりかも?
ラッセルの黒ススの正体も実はカビだったりして?
もう一度小学校へ行ってカビが繁殖する条件を勉強し直してこい
電気代はどれ買っても差無いの?
害はないかもしれないけど、やっぱりきれいな方がいい。(きれいである事を確認したい)
そう思う人が多いから、手入れしやすい機種やポット用の洗浄剤が売れるんでしょ。
×そう思う人が多いから
○そう思う人がいるから
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:11:29 ID:41iRJBV+
>>132 だから126は何言ってんの?って話なんだけど?
なんかイラついてんの?
以前は保温ポット使ってたけど、時間が経ったお湯がなんだか生臭くなるんで
壊れたのを機にケトルへ買い換えた。
モーター汲み上げ式で楽だったけど何であんな臭いになるんだろう
見えないところや洗えないところにカビや水垢が付くから。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:38:24 ID:2eFkqYVg
デロンギの電気ケトル注文しました。
ニューヴィテスプラスを買ってみた。
で、プラ臭があるという話に多少は覚悟していたんだけど、湯を沸かしてみると
台所中がムッとするプラ臭で充満してワロタ。
更に10回ほど沸かしてみると、徐々に少なくなっているものの、台所中に嫌な
臭いが充満するのは相変わらず。
しかし、フタを開けて中の臭いを良く嗅いでみると、若干のプラ臭はするものの、
それほど酷い臭いがしているわけでもなく、ちょっと謎に思えてきた。
そこで、よくよく臭いの正体を突き止めてみると…
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:06:40 ID:XMS2qqjP
ワッフルワッフル
というか、自分も3年使ったオヴェアの水漏れが止まらなくなり、ニューヴィテスプラス1Lに替えたばかり
だけど、お湯じゃなくてポット周辺の空気がプラ臭というより配線とか電気部品系の臭いがする。
新品の電器製品にはありがちな事なので、しばらく使えば消えるとは思うのだけど…
それよりも、これ現物見ずに買っちゃったのだがなんか重量バランスとハンドルの持ちやすさがイマイチ。
ハンドルが重心から遠いというか、テコの原理の反対というか、実際の重さよりも重く感じるし、水平に
保持しようとすると結構力がいる。
その点については仕事場で使ってるジャスティンの方がはるかに持ちやすい。
ジャスティンは注ぎ口の形が微妙に広すぎるのが気になっていたのと、ジャスティン白が出てるのを
見落としていたのと、ウルトラポリッシュに惹かれてニューヴィテスプラスを選んだのだが、
ちょっと後悔している。
>>55 今更だけど、
> 「海外のメーカーが出しているような電気ケトルを作るのは簡単なのですが、電気ポットを作ってきた
> メーカーとして、単にお湯を沸かすだけのプラスチック製のやかんのような製品を出すわけにはいかな
> かったんです」
プラスチック製は好みの問題もあるから置いといて、「単にお湯を沸かすだけのやかんのような製品」
がまさに欲しい物だというユーザーが多数いることを全く理解してなさそう。
臭いを強く感じるのは、フタを開けた時よりも、残り湯を捨ててケトルを逆さに振っている時
だという事に気が付いたので、臭いの元を探ってみると、ハンドル下部の蒸気抜き穴から
臭気が吹き出している事が判明しました。
で、よ〜く嗅いでみると、プラ臭と思っていた臭いは半田とヤニが焼ける臭いだと判明。
結局
>>141氏と同じ症状だったわけですね。
これってニューヴィテスプラス限定の現象だったらイヤだなぁ…
ティファール全モデル共通なら、ある意味安心できたりして。
付加価値を付けて高く売りたいが、
ユーザーはそんなもん欲しくないんだよ。
海外の携帯電話事情と似てるね。
象印には誰かが、シンプルイズザベストって言葉を教えてあげなきゃダメなようだ。
じゃあただのヤカン使ってろよ
ヤカンはシステムとして見たら全然シンプルじゃないだろ
Morphy richardsのやたら高いケトルも中国製?
例の象たたき
なにをビビッってんだろ、こんなマイナーなスレでごくろうです。
被害妄想もここまでくるとギャグだな
みんな、像の魅力にぞっこんみたいだな(w
シンプルなケトルが欲しいなら現状各社から多数出てる海外製の買えばよくね?
で象のが出て安全面に考慮した選択肢が一つ増えただけのこと。
なんで俺の考える電気ケトルはこうじゃなきゃだめなんだ!見たいな流れになってるんだ?
俺の考える電気ケトルはこうじゃなきゃだめなんだ!
という意見を知る選択肢が一つ増えただけのこと。
・お湯が触れる部分がガラスかステンレス
・中国製じゃない
・コーヒードリップにも使える細い注ぎ口
この3つさえ満たしてくれれば多少高くても買うんだけど
3つ目は妥協してもいい
普通に小さめのIHプレート+自分の好きな対応ケトルじゃダメなのか?
>>158 沸騰した後、自動的に電源切れるならそれでも良い
>>159 タイマーついてるからだいたい沸騰する時間にセットしときゃいいんじゃね
ナショナルの卓上IH見たら最大消費電力1400Wか
こっちでもいいかなあ
今朝の産経新聞を読むと
>>160 卓上IHの高機能化の方向にいくのが利用形態・安全・衛生の点で正しいのかも。
熱感知などによる自動スイッチオフ機能がカナメになりそう。
鍋吸い付き機能とかも。
利用形態は湯沸し・一人鍋・一人焼肉・一人お好み焼き・ゆで卵・トースター機能鍋などなど。
専用ケトル・プレート・鍋もオプションにしてトータルソリューションも提供?
テーブル上調理&単身者マーケットがターゲットね
これから10〜20年で劇的に単身者世帯が増えるし。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:14:55 ID:2VnlVhUE
やっぱラッセルしかないな
>>162 なかなか良さそうだけど、やっぱハンドルの形がなぁ。
あれじゃちょっと指がつったら即落下だな。
フタの固定が甘くないと良いんだが。
>>167 このスレの序盤で散々既出だが、カップ1杯でも問題なく沸かせる
>>169 162や167のリンク先がそうじゃn?
0.8L以下の製品ってあるの?
電気ケトルって使い終わったらどうするのが普通?
ティファール持ってるんだけど、内部の凹凸やリブのせいで、逆さに振っても
なかなか水が出て行かず、水位窓がいつも曇った状態になって少々気持ち悪い。
でも、冷めてから内部に残った水を丁寧に拭き取るなんて誰もやってないよね?
熱いうちにフタを開けたまま30分ほど放置すれば乾燥するけど、それだと衛生面がなぁ…
残ったお湯をジャーって捨てて、軽く水を入れてクルクルやってドバーと捨てて終わり
それだとケトルの内部がいつもカビフレンドリーな環境って事にならない?
神経質な人は電気ケトル向いてない気がする
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:08:40 ID:kOCZY177
中に凹凸少ないの選べばいいよ
>>175 やかんや、電気ポットを使えと言ってるわけじゃあるまいな?
お湯捨ててそのままだなぁ
乾くの待つまでもなく何度も使うし。
乾燥ボタンでも付いたら便利だなとはたまにおもう。
いや、日本メーカならやってくれると信じてる。
マイナスイオン発生機能もつけてくれるだろうけどww
抗菌ケトル
ウォシュレットケトル
自分、余ったお湯を捨てさえしないけど…何日も使わない時は別だけど。
余ったら次回必要な分だけ補充して沸かす。
一旦100度Cまで加熱されてるし、そこらじゅう蒸気に当たっているのだから、フタを空けて外気に
たくさん触れさせたり、水洗いしたりしない方が雑菌フリーな環境が長くキープできると信じている。
極端な話、お湯を出す口を塞ぐことができたらパスツールの実験だし。
ケトルの残り湯さえ使い回すって、どんだけケチなんだよ。
一度冷めた湯を沸かし直すと、茶の味に関わるガスやイオンが抜けて
不味くなるのは常識だと思うぞ。
水道代を高めに見積もっても、コップ一杯程度の残り湯なら0.05円未満だし。
>>182 ケチとかじゃなくて、
メンドクサイんじゃないの?
俺は水道水入れにいくのがメンドクサイから、
ミネラルウォーター使ってるよ。
節約したいわけじゃなくて、単にそういう行動が染み付いてるだけです。
メンドクサイと言った方が近いかもしれないけど。
あと、沸かすのは基本的にBRITAでろ過した水だから、水道水を入れるのは洗うためでも
少し抵抗を感じる。
あと、お茶の味に関わるガスやイオンが抜ける?そんな非科学的な説明は信じません。
ミネラル買う金があったらクリンスイ買って貯金したいですぅ ><
一度沸かして冷ました水で金魚を飼ってみな、死ぬから。
一度沸かして冷ました水で観葉植物を育ててみな、枯れるから。
うまいお茶が飲みたい奴はケトルなんて使わないだろw
蘊蓄野郎は茶店でもやれや。
想像で語らないで><
このスレには念じると湯を出せる超人が居るようです
1回の沸騰でトリハロメタンすら抜けないというのに
何のイオンが抜けるんだか…せいぜい酸素だろ
継ぎ足しの水で補充できらぁ
>>186 沸かして抜けるガスって溶存酸素とか二酸化炭素ですか?
湯冷ましで抜けてる分は、沸騰させた時点で抜けてます。それが茶の味に関わるとは。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:15:44 ID:lJ/MBF8v
金魚の水と飲み水を一緒にするとは無理矢理すぎ
ケトルによるけど一部のものは熱源が電気ってだけで
普通のやかんと清潔面も何も変わらないんだけどな
やかんと清潔面も何も変わらないからイイんじゃね?
トリハロメタンとか考え出すと水道水使えないよね
ミネラルウォーターだと硬水であくだらけもありそうだよね
何かむずかしいね
ニューヴィテスプラス買ったよ。
初めて電気ケトルでお湯を沸かしたけど、
沸騰までのスピードと、お湯が湧くときの頼もしげな微震に感動した。
・・・と同時に、台所に充満するプラスチック臭。
これは、同じティファールのアイロンを使った時と同じ臭いw
とりあえずクエン酸の代わりにポッカレモン入れて
6回くらい沸騰させてみた。
大分臭いがマシになった気がしたので、ミネラルウォーターを
カップ1杯分湧かして、しばらく冷ましてから試飲してみた。
微妙にプラスチック臭を舌に感じるけど、まあ飲めない程ではないか。
しかしこれを「臭いは水には移りません」とするティファールは
ある意味凄いな。
珈琲用に買ったのだけど、しばらくは料理で様子見しとこ。
その臭い、スイッチのあたりの臭いを嗅いだら一番強くありませんか?だとすると
アイロンと同じ臭いということからも、電気系から発生してる臭いで、クエン酸どうこうで
消えるようなものではないと思います。何度も使ってるうちに枯れて消えてくる臭いではありますが。
結構鼻につく臭いなので、沸かす間にあれを嗅いでしまうといわゆるプラスチック臭が水に
移ってるかどうか、自分には判定する自信が無い…まあそれはそれで問題ですが。
いずれにしろ熱いうちは判りにくいから、冷めるまで待って、ついでに部屋の臭いが
完全に消えてから試飲すれば正しく判定できるでしょう。
今までホーローの珈琲ポットでドリップしていたけど
お湯を沸かすのに、火にかけていることを忘れて水分が蒸発して
ホーローが傷んでひび割れたりしていた。
んで、悩んだ挙句ラッセルホブス買った。
お湯がびっくりするほどすぐ沸くし、ドリップもちゃんとできるし
デザインもかわいくて気に入ってます。
もっと早く買えばよかった。
スス?も今のところ出ていません。
チャイ製なのだけが、唯一気になるけど。
ちょっとずつ毒がしみ出してきてるんじゃないか、という心配か?
作るときに糞尿混ぜられてるんじゃないか、とか。
ハンダのヤニ臭であればむしろ好きなんだけど、
本当の熱されたプラ臭てのは耐え難い
欧州RoHS対応で、ティファールは無鉛はんだを使っているのか?
日本仕様だけ手抜きって事も考えられるけど、日本は100V圏唯一の巨大市場だから、
ちゃんと対応している可能性もあるな。
C3を気に入ってつかってるんですが、
最近加熱していると、電源がONになったりOFFになったり
するようになってしまいました。
同じような現象になっている人、いますか?
1年くらいで壊れてしまうんじゃ、やっぱり品質的には
中国製だったということなんでしょうか?
(デザインとか使い勝手はすごくいいので、気に入って
いるんですが)
>>201 護衛艦しらねの火事の原因が中国製の冷蔵庫だったらしい.
他にもヒーターも火事の原因で回収されてるのがあるしね.
>>208 コンセプトは良いと思うのだが,消費電力が300Wなんで,
ケトルの3〜4倍時間がかかるんだよな.
>>208 サイズ的にはストライクだ!
でもググっても全然売ってない、、、
CIK-Aじゃなくて、CIK-A030でググると出てきた!
CIK-B030との違いはAが魔法瓶ってことなのかなぁ、、、
ぜひ上物をやかん型にして売ってくれ!!
最上位機種のCIH-A060だと600Wだから、ラーメン1杯分が6分って所だな。
これを1200Wにして、もっと家庭向けなデザインにして、サーバー部を標準以外にも、
お茶用、コーヒー用、ガラスタイプ、パーコレータータイプなど各種オプションを
取りそろえれば象の対抗機種として充分成立するかも知れんな。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:40:43 ID:OAT2Oz+o
>>213 ラッセル買うのが一番いいと思うのであります。
>>215 形はたいへん素晴らしいのでありますが、一人暮らしが、朝一杯のコーヒーを飲むには少々大きすぎるのであります。
機能を最大限使ってもらえない機械ほど悲しい物はないかと思うのであります。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:40:03 ID:OAT2Oz+o
>>216 いや普通に一人暮らしで朝一杯のコーヒー飲むのに使ってますが。。。
実物はそんなに大きくないよ
本体はエビアンの1リットルペットボトルぐらいのもんで片手でらくらく注げる
そしてなによりオサレで雰囲気が出る
これ重要
高さ21cm・・・確かになんかあの写真して想像するとやたらでかく感じるなあ
21cmって俺のチン長と一緒だな
一人暮らしが朝の忙しい時に一杯のコーヒーを飲もうとするなら、
コーヒーメーカーを買った方がいいんじゃね?
コーヒーメーカーでは紅茶が淹れられないではないですか
あんまりにも時間が無ければインスタントでもすませられるお手軽さがあるじゃまいか
>>208 これは、ビジネスホテルとかに良くあるやつか?
俺的にはコーヒーをお湯でいれる時代はとっくに終わってるな。
ナウいヤングは加圧蒸気でいれるのが常識。
ナウい(笑)
おしゃれか…俺にはわからん。
もうおっさんかもなw
>>216 ラッセルホブスにもやかん型があるよ
(カフェケトルじゃなくてコードレスケトル)
しかも中国製じゃないというおまけ付き容量
ただし、でかいし容量多いけどw
>>228 不安になるくらい安いのでありますが、、、
何紹介しても文句いいそうだなw
この分野はティファールの一人勝ちって感じだなw
心配しなくても、
来年度は某ティファール社の電気ケトルで幼児がヤケドしたっていうキャンペーンが張られるから
消費者センターではデータまとめの佳境ですよ
>>231 クリックしたらlive2chが不正なエラー起こして落ちたんだが…
>>216 オレはラッセルを夜に焼酎のお湯割りを飲むのに使っているが
大変重宝している。
大きさは気になるほど大きくない。
>>228 いい感じであります。
今のところ候補としては、
MSO-800(0.8L)
ルミナスプラス(0.8L)
7100JP(1.0L)
でありましょうか。
OK、どこかで見たようなリストだ。
結局この3品に行き着くってタイプの人少なくないんだな
もう全部買うしかないな
前から思っていたんだけど、ティファールのアプレシア0.8?よりジャスティン1.2?の方が安いのはどうしてなんだろう?
一人暮らしだから容量は少ない方が扱い易いかな…と思って
ずっとジャスティンの方が安くてもまだ決めずにいたんだけど、
来週の週末、量販店のオープンセールで、20台限定でジャスティンが2980円なんだよ。
同じ店でアプレシアの方は4980円。この差はどこから来るんだろう。
アプレシアの方が容量少なくても人気があるから高めなの?
ジャスティンに変な欠点があるわけじゃないよね?
↑文字化けスマソ
0.8リットル、1.2リットルの間違いです
安物買いはあまりしない方がいいと思う。
高くてもいいものを使ったほうが良い。
高くてもどうせ中国製
>>236のラインナップからするとラッセルはもっと安くするか
他国製にすべき
ラッセル送料込み6000円台で買えるよ。
>>243 他国製にすべきってのは激しく同意だけど、
安くする為に品質を落とす事になるなら今の値段のままでいいよ。
今日見てきたけど、ティファールを始め、象印、例のホーロー製のやつも含め全部中国製だった、、、
多少高くても国産なら買おうかと思ってたけど全然ないですね。
国内では作ってないんだろうか、、、
意外なほど生産国にこだわる人がいるね.
やっぱ,スローライフとか,低ダメージとかにこだわる人が多い家電製品なのだろうか?
>>248 _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|中国製 火災 | |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
◎ウェブ全体 〇日本語のページ
品質もそうだけど、近年のギョーザやチベット大虐殺の件なんかで敬遠したいと思うのは当然かと
中国製の冷温庫を自室用に買ったら
最初からドアの閉まりがおかしくて
音が煩すぎて寝れたもんじゃなかったから
結局コンセント抜いてただの物入れになってる
しらねの火災事故聞いて
スイッチ入れてなくて本当によかったと思った
チャイナフリー道は、金持ち専用と見つけたり
細かい事例を挙げたら、日本製でも致死性の故障があったりもするけどな。ストーブやら瞬間湯沸し器やら。
チャイナフリーは厳しいぞ。ネットも観れないかも。電子機器のレアメタルは中国の独壇場らしいからな。
原材料まで考えたらチャイナフリーするには自給自足&家電一切買わないしかない
黄砂も勝手に飛んでくるから空気もフィルター通さないと吸えないしw
赤ちゃんが将来の夢と不安を語る保険のCMを思い出すよw
A:安くていい感じのケトルがほしいな!
B:大抵中国産じゃないですか。怖いですよ
1L以下で特亜以外産のものって売ってないの?
電気ケトルのシンプルな作りに見合った値段にするには
中国産にするしかないのかもなぁ
そのうち台湾が台湾島になって浮かび上がる電気ケトルが登場するな
まぁ、中国製にも良い中国製と悪い中国製があるから、ちゃんと見極めて買えばいいんじゃない?
うちのゲーム機はみんな中国製だけど、特に不安な部分は無いし。
ただ、個人的にはどう見てもニューヴィテスプラスは「悪い中国製」だな。
もうすぐ日本も中国さw
ひどいやつはこのスレや過去スレで語られてるだろう。
例えばティファールの最新型は電気系が怪しそうだと複数のレポがある。
RoHS指令に中国製品追加しる
ニューヴィテスが高いのは単に製造時期が新しいって事じゃないかと。
ジャスティンはデザイン的にいろいろと優れていたんだが
(注ぎ口も見た目に反して細く注げた)
2年経つか経たないくらいにスイッチが入らなくなる故障になった。
アプレシアは発火事故が多いという噂を聞いたので敬遠。
そのうち売り場から消えた。
現在は偶々処分価格で入ってきた旧ヴィテス(仏製)使ってる。
持ちにくい、安定感が悪い、蓋が開けにくいので熱いうちは危険
子供のいる家にはオススメできないが自分で使う分には問題なし
あとはいつまでもつかな…
追加でステンレスタイプを買おうと思って都内の量販店でありったけのモデルを
触ってきたけど、やはり写真と実物とでは大違いだな。
とにかくニューヴィテスステンレス重過ぎてワロタ。
42型液晶テレビを一人で運べる自分でも、とても持つ気になれんほど鉛のように重い。
ラッセルの実物はどう見ても500mlにしか見えないサイズでビクーリ。
ステンレス製って、フタを開けると思わずひるむような凄い構造のやつが結構あるんだな…
中国のCCC認証を取得できる製品レベルなのか知りたい?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:36:41 ID:wDLaPZ+7
しぃ〜しぃ〜してたぁ? しぃ〜しぃ〜してたぁ?
中国製の何が嫌って
事故ってもなんの保障もしてくれない所だ
逆にこっちに賠償求めてくるんじゃね?
評判落としてくれやがってどうしてくれるんだ、こっちが被害者だぞ!
・・・ってね。
象印 CK-BA10買ってみた
現在初回の湯沸かし中
>>273 どうですか、使い心地は?
重さとか沸く早さとか注ぎ心地とか…
ティファールのジャスティン購入しました。
すごく早くお湯沸くんですね。満足してます。
278 :
894:2008/03/29(土) 05:20:57 ID:TeqL6ZD2
>てゆーか、象でさえも自社開発出来なかったのかよ…
よほど安く作れるってなら話は別だが、こういう基本的な部品は具合が良くて安いのがあれば
そこから調達するのがベスト。自社開発したって高くつくだけ。
象印のは台座から外してある状態だとスイッチが入らないようになってるんだね
台座に置くとスイッチが入る
これ地味だけど結構良い
T-falでも切れるが、逆に切れないのがあるの?
DIOワールドでステンレスの電気ケトルが2000円切ってた。
でも手のプラスチック部分が変な色だったから買わなかった。(黄色っぽい白、アイボリーでもない)
普通に白か黒だったら買ったかも知れないのに・・・。
>>280 実機を調べた範囲ではこんな感じかな
切れる:
T-fal アプレシア以外全機種
Russell Hobbs全機種
morphy richards メンフィスケトル
モリタ
ディロンギ
象印
切れない:
T-fal アプレシア
morphy richards イマケトル
Modern Design for All
クロア ダブルウォール
ドリテック わくわくケトル
アーバニア電気ドリップケトル
テスコム全機種
あ、T-falは古いヴィテスエクスプレスだけは調べてないな。
ハンドルにあんなトラップが仕掛けられている所を見ると、たぶん切れない可能性が大きいとオモ。
284 :
280:2008/03/29(土) 22:32:20 ID:gDlwhghJ
感服しました。
今日電器屋行った限りではモリタのがよさげだったな。
構造がアホみたいにシンプルで持ちやすい。
象印はフタが開きにくいのをもうちっと改良した方が。
最初どうやって開けるのかわからんかった。
あとフタは分離できた方が洗いやすいと思う。
物自体はえらく丁寧に作ってあるぽいので改良型期待かな。
>>276 一言で言うと既出の通り「電気ポットとケトルの中間的製品」
そして安全最優先/性能に余裕がある設計というのが特徴っぽい
以下象印CK-BA10の個人的感想
良い点
・物の作りは良い。仕上げは他の象製品と変わらない
・デザインが良い。電気ケトルにありがちな安っぽさが無い
・取っ手が大きく握りやすい。スイッチ上のデザイン名はご愛敬か
・沸騰までの時間が早い。カタログ値はかなりマージンを持たせてる
カタログ「満水(1L)時の湯沸かし時間は約5分30秒」→実際には5分弱で沸騰
気温/水温が測定条件より低くてもカタログ値より早い
・沸騰したときでも直接蒸気に触れるところ以外はどこをさわっても熱くない
・注ぎ口をロックしていれば本当に横倒ししても真っ逆さまにしても湯漏れしない
(意図的に何回も繰り返すとポタポタと滴くらいは出るが想定外だろう)
・本体の電源接続部が奥まっているなど細かな点まで気を配っている
悪い点
・絶対値としてやはり重い
・蓋が重くて開けづらいのに開閉レバーがデザイン優先で二重に使いづらい
・ケトルなのにお湯を出し切れない。残り湯を捨てる必要がある(カタログ値20mL)
特徴的な点(善し悪しは主観による)
・本体のサイズと形状の関係で取り扱いは完全にポット風(魔法瓶風)
・お湯の出方もポットと同じで傾け具合にかかわらず一定のペースで出る
1L出し切るのに約40秒弱かかった
・なのでケトルと思うと違和感がある。ポットと思えばまあ普通
・湯の流線が乱れるというレポは実感できなかった
・ポットだから年一回で内蓋パッキンの交換が必要
・手入れの方法もポットと同じ。外は拭き掃除。内部はクエン酸洗浄
金を出して買ったから我ながら甘い評価になってるかな?
作りそのものは確かに良いが
やっぱりこれはケトルと言うよりポットと言った方がしっくりくる
>>285 自分もモリタを見た時は結構いい印象だったな。
品質感では象に勝るとも劣らないと思う。
0.8Lタイプは恐ろしくコンパクトだし。
ただ、やっぱあの形だと真上に持ち上げたい欲求が起きるのに
それが出来ないのはなぁ…
あと0.8Lタイプの水量計ってちゃんと使い物になるんだろうか?
>>283 旧ヴィテス使ってるけど一応切れるよ。
ゴボゴボいい始めてから数秒かかるから
側にいれば握って止めるけど
>>288 沸騰時に自動停止する事じゃなくて、電源を入れた状態で台座から持ち上げると
スイッチが機械的に戻る機構の事ね。
>>274の部品が使われていない機種は大抵ダメ(オヴェアを除く)
>>285 象の開けにくさはわざとやってるくさいから改善望めそうもないんだよね
開けにくい=ちょっとした事で開いてしまい湯が散乱するのを防ぐみたいな
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:59:19 ID:khKnhMty
ラッセルホブスの7100JP、1月に買ったばかりなのにもう壊れた〜
中国製なのは関係ないと思うけど、脆いなぁ。接触が悪いのかな。
>>289 あ、なるほど失礼しました。
確かにあの機構に触らず持ち上げるのは難しい…
でも、土台から通電してるから上げれば切れるのでは
今日電気ケトルを衝動買い。
T-falのニューヴィテスエクスプレスを買ったんだが、すぐにお湯が沸くのがいいな。
しかし、壊れやすいってのとサポートが悪いというのはこのスレみて初めてしったよ。
シナ産じゃないのはよかったが、失敗したか・・・
206です。
C3の不具合でしたが自己解決しました。
内部のスイッチの接点の接触不良でした。
本体下面のねじ6本をゆるめ下蓋を開けて
さらにねじ3本をゆるめ、コードをコネクタから抜いて、
スイッチ部を本体から取り出してようやく接点が磨けました。
普通なら、粗大ごみ行きでした。
ガラス部もクレンザを少し付けてピカピカに磨いて
一応新品同様にしました。
これでしばらくは使えそうですが、
またそのうち接触不良が再発する気がします。
>>292 電気ケトルのように大電流が流れる機器の場合、専用に設計されたスイッチ以外の部分で
ON・OFFを行うと、接点から火花が出たりして劣化を早めるし危険でもある。
粗大ごみなの?
>>296 小さいから、粗大ごみじゃないんじゃ…。
捨てるんだったら俺にくれ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:20:13 ID:sJNvD/iQ
象印、沸騰時の音はうるさくないですか?
300 :
☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆:2008/03/31(月) 19:13:20 ID:xIMBaJM3
本当はガラス製のヤツがほしいんだけど、熱いうちに洗おうと冷たい水にさらして
パリ〜ンといくのが怖くてなかなか手が出せないんだよな、、、
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:45:14 ID:bRhhTM0I
材質に関係なく、熱い物を急激に冷やすのは劣化のもと
すぐに洗っても割れないと思うが
なぜすぐに洗わないといけないのか?
鉄は熱いうちに打て
次の給料が入ったらハリオのパワーケトル買ってみる…ちょっと高いけど
実際どうなんだろ?
つまりケトルで湯を沸かした後、そのケトルをささっと洗う為の湯を別のケトルで沸かし、
そのケトルをささっと洗うための湯を最初のケトルで・・・
ケトルを洗うためのお湯は、そのケトルで沸かしてポットに入れておけばいいじゃん。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:25:53 ID:mNScLxzl
ていうかお湯しか沸かしていないのなら洗う必要ないんじゃないの?
少なくとも初期の電気ケトルは洗うことを前提とした作りになっとりませんな。
日本市場向けに売り出し始めてから洗い心地とかそういう物を考慮しだしたような気がする。
ニューヴィテスって口が大きいのはいいんだけど、フチの部分が内側に少し折れ曲がっているので、
水切りがしにくいんだよな。
まぁ、あの「返し」があるお陰で、勢いよく水を入れてもフチから飛び出さないわけなんだが…
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:26:21 ID:CgDUjqEa
情報操作は中国並みのガス屋
お湯を沸かしただけのケトルを洗う必要性があるのだろうか?
お湯を沸かしたということは煮沸消毒をした状態なわけで
それに水をかけたら返って汚れるのでは?
>>317 科学的にはよくわからんが、
とにかくすごい自信だ。
さっと濯ぐくらいだな。
内側が鍾乳洞になったらスポンジで洗うよ。
あのやかんやポットにつくカルキ汚れか。
アレ平気な人は全然平気だし、気になる人はとことん気にするね。
まぁ衛生面で言えば放置しても無問題なのは間違いない。
象印のCK-BA10、ヤマダLABIで4,980円で売ってたんだが、
あんまり人気がないのかな?
安全なんだろうし、デザインも悪くないと思うけど、触ってみたら使いにくそうなのが容易に想像できる感じ、、、かな?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:22:50 ID:yM5TBR6Y
ジャパネット242で象取り扱ってるね ¥7980
テレビで見た感じはかなり注ぎにくそう・・・
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:24:47 ID:v3NmVduF
倒してもお湯がこぼれない。外を触っても全く熱くない。すばらしい安全性なんだけどね。
なんか、大昔の(湯沸かし機能のない)魔法瓶ポットを思い出す。中の湯が熱いかどうか、
フタを開けて確かめるのが習慣になっていた昭和時代。一人暮らしなら自分が覚えてれば
済む話なんだけどね。
電気ケトルの置き場はダイニングやキッチンのテーブルの上を想定しており、
電気ポットの置き場は居間のおこたの隣を想定している。
必然、求められる安全性が違ってくると言うことでありおり。
(もちろんポットの方がワンランク上の安全性が必要)
まぁ、象印の新型の微妙などっちつかず感はそれの影響かなと。
これから買う人は、ケトルを家のどこに置くつもりなのか、という視点で考えてみるといいかも。
うちのケトルは、どこでもおケトルよ。
∧∧
(,,゚Д゚) ∬ 山田く〜〜ん、
>>326さんの
pく冫y,,く__) 旦 座布団持って行って〜〜〜
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT
ティファールのなんとかプラスの1リットルのを
友人からもらったので使ったら便利さに感動した。
俺も。
かっても使わないものが多い中、電気ケトルは1週間で20回くらいお湯を沸かしたよ。
330 :
推進派学者さえ警告 IHクッキングヒーター 胎児が全身被曝:2008/04/09(水) 01:40:09 ID:Q3zmq2oj
今は一人暮らしで電気ポット使ってて、考えたら一日に1,2回
コーヒー飲むだけだから電気ケトルにしようと思ってる
それで、できるだけ安いのが欲しいんだが(性能や利便性ってのは考えずに)
電気代って値段に反比例するのかね?
>>331 電気代って値段に反比例するのかね?
全く関係ないよ.
>>331 予算は1万円くらいだったんだけど、あんまりにも安いので、
DEK-06Lにしたよ。
送料入れても3000円でおつりが来た。
安物買いのゼ(ry
ルミナスプラスなら大抵のティファールよかいいだろ
>>333だが、キターので、レポ。
安くてかわいいで白にしたら、ビミョーなアイボリー。
いや、アイボリーは好きな色だが、プラスチックが黄変した感じに見えてしまい鬱。
これは実物見たら黒にしていたと思う。
カタチはシンプルで、テファールのような流線型でいかにもデザインした、
って感じではないが、カワイイモノ系が好きならOKかな。
ステンレスなので、沸くと本体がめっちゃ熱くなる。すぐに入れ直す時にはやけどに注意。
メリットとしては、非常に注ぎやすい。口が普通の薬缶のカタチなのがやっぱりいいね。
それにしてもコレが2200円ねぇ・・・
>>336 口が注ぎやすそうだね、 尻漏れしない?
コーヒーをペーパードリップしてみた。
いつもは、コーヒードリップ用のポットで直接沸かす(そして良く沸騰させて周りがお湯だらけになる)
ようにしています。
コーヒーポットみたいにいきなり狙ったところに落とせるわけじゃないけど、
慣れたらとコレで十分。(手が角度を覚えたら)
私も試しに200mlだけ沸かしてみたけど、今んとこ大丈夫みたい。
500mlがミニマムっていうのは、やっぱりメーカーの良心?
>>337 尻漏れしてないです。
テファールは持ってないけど、海外のホテルでは良く使ってます。
アレよりは、注ぎやすいと思うよ。
あとは台座のコード巻き取り機能、はないです。残念。
私がティーポットや急須を選ぶ際に基準にしているのは、
口が蓋と水平レベルってことなんですが、
これは蓋より注ぎ口が上になっている。何でだろ?
よってちょっと傾きが大きくなる。これは残念なんだけど、
蓋の閉まりがとーっても堅いので、押さえなくても蓋が落ちる心配はなし。
注ぎ口が蓋レベルよりも低くないからまぁいいや。(ダメな急須には結構多い)
ついでに。
白じゃないと書いたけど、買ったのが白じゃなかったようです・・・
よく見なかった私のバカ。WHってのが白で、
私が購入したのはCFHと言う色です。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:47:06 ID:m8GQUV1r
せっかくモリタをレビューしているのに、水位計の見やすさとか書いてないんだな。
あれって注ぎ口の内部に格子、外部に網の部品が付いてるけど、外部の部品は一度外すと
素人は諦めるしかないほど再装着が難しい。
内部の部品はかなり広範囲に出っ張って注ぎ口を塞いでいるので、中のお湯を最後まで
完全に出し切るのが困難になっている。
つかなんで外すのさ。
網の内側に鼻毛が引っかかっているのを発見したら
外したくならない?
なるなwww
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:02:13 ID:qSYJIkJO
>>342 実物見たことないけど、その網って必要あるのかな?
ジャスティンが急激に値落ちしてる
こないだミスターマックスで3980円
ビックも3980円になってたので、明日買ってこようと思うんだけど
これって不人気なのかね?
>>347 内部の蒸気センサーパイプがティファールと同じ構造なので、
たぶんティファールと同じく網は必要。
ただ、内側の固定プラ部品がかなり流量を絞っているから、
もしかすると無くても正常に動作するのかも?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:52:17 ID:EMBsjV4Q
はりおのパワーケトルってデカイけど
ガラスっていいな…
ステンレスのって重い以外のデメリットってどう?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:56:05 ID:xqvqhhZ0
ジャスティン使ってるけど汚れがひどいです
二週間たたないくらいで茶色く変色します
これって普通?
>>350 ルミナスプラス買ったけど、重くないお。
>>350 ステンレスの場合、ネックは重さじゃなくてガワの熱じゃないかな
プラなら冬場コーヒー差しつつ抱えてあったけーってできる
自分はラッセルだけど水の残量が見えないってのがネックかな
後は中国製だったって事が個人的にはちょっと
他は注ぎやすいし文句なしなんだが
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:46:04 ID:bFuFnuAj
>>351 直接コーヒーでも入れてんの?
俺のはきれいだけど
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 07:32:42 ID:7lo93SkS
ケトルとヤカンでお湯沸かすのってどっちがコスト高いの?
朝夜に1回ずつ1リットル沸かすとして。
359 :
350:2008/04/23(水) 09:49:42 ID:BKX6Sac2
みんなtx
ステンレスは重くて量がわからないって事がデメリット?
成程
やっぱりパワーケトル買おうと思う
ケトルの方が圧倒的に高い
ケトルもヤカンも一緒だろ
>>359 つルミナスプラス
残量わかるし、高級品じゃないから軽いよ。
>>358 都市ガスの方が電気よりカロリーあたりでは安いけど,
ヤカンは効率が低いので,ケトルとヤカンは同程度のコストになる.
プロパンガスは高いから電気の方がだいぶお得
まぁIH(電気)vsガス議論の前提というか。
コスト面では都市ガス≦電気<プロパンという。
こんだけガス屋と電気屋がディスり合ってる板じゃあ詳しくもなるような!
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:22:38 ID:HAWgqgu2
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:15:55 ID:GhtdhRa5
ただし、この板見てると
IH信者の一部(もしかすると大半?)はIH調理器の上にヤカンを載せてお湯を
沸かした方が、電気ケトルよりもはるかに高効率だと信じています。
詳しいといってもその程度。
>>368 ガスとIHを比べてる人はよく見るけど
IHと電気ケトルを効率で比べてる人ってあまり見ないけどなぁ
電気ケトルの利点ってガスに比べれば早いとか
自分の部屋でも素早く沸かせるとかそんな感じかと
>>370 こんなのがもっとバリエーションあればいいのにね
ちょっと高いけど
ついにラッセルホブスの10789JPをポチッてしまった
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:44:57 ID://NybQSa
TFALジャスティンが3980だったので買っちまった
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:07:00 ID:WZL49CkT
ラッセルは沸騰すると、何か臭いんだよな
水に何か溶け出していないか不安
>>376 こ、これは・・・
gjと言わざるをえない
>>376 すばらしい。
実は昨日ティファールのアプレシア買ったんだが、
かなり迷って、散々検索したり過去スレ漁ったりしてたんだが、
このまとめがあったら、凄く楽だったろうな。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:52:32 ID:coLfruBm
ラッセルホブス使い始めて2年ぐらいだけど、
ムカムカくる加熱プラスチック臭に悩まされるように。
寿命なんだろうか。。。
ラッセルが臭うのは底部の電機部品が過熱して臭っているんじゃないか?
ティファールもプラ臭とは桁違いに配線臭が鼻につく。
使ってるハンダの種類とか関係あるかな?
よくわからんけど、高電圧かかるのに不備があるんじゃね?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:05:28 ID:nZKjty7l
結局…最速はジャスティンって事でFA?
たぶんそれで間違いない。
ジャスティンが最速でディスコンになる。
>>376 乙です。
遅まきですが旧ヴィテスエクスプレス、ちゃんと
台座から上げるとスイッチ切れるようになってます
もちろん上げた状態でスイッチ入りません。
ラッセルホブスの10789JPって200mlぐらいでも沸かせるんかな?
レビューがほとんど無くて持っている人いれば教えてくださいな
>>386 >10789JP
今日買ってきた。
説明書には500ml以上入れるようにと書いてるよ。
200mlでは絶対無理なのか
それとも沸かすことは出来るのか
できれば試して下さい
>>388 沸かすことはできるよ。
けど本体が熱くなりすぎる。
ありがとう
引き出物カタログにでてたんだけど、ソレアードのってどうですか?
見た目可愛いけどちゃちそう。
安いメーカーのだと電気代かかるかなー。
毎朝カップめんつくるから鍋でお湯沸かすよりはいいかと思うんだけど。
一日一回ぐらいしか使わないんならあんまり電気ケトル要らないかも。
もっと頻繁にお湯を使う人向けというか。
頻繁にお湯を使う人向けならポットや電気温水器だろ
>>394 湯冷ましのお湯が欲しくて、寝る前に一発セット→寝起きに飲む飲料水として使ってる俺がいる。
ものぐさでスマン
>>395 その用途だとモリタ一択じゃないのかな?
湯冷ましをマトモな味で堪能したい場合、ハッキリ言ってプラでもステンレスでも厳しい。
ガラスでも底面が金属なので、結局この用途だと味が変わる。
まぁ、モリタのプリントヒーターがどういう材質なのかはイマイチ謎だけど、触った感じでは
金属っぽくはなかった。
>>396 使ってるのラッセルの3122JPだよ。
ステン臭さはよく分からない。個人的にはカルキ抜けてるほうがいいので…
水に対する味オンチではないと思う。去年まで一応四半世紀ずっと井戸水だったので…
水道水だと、どうしてもカルキ気になるんだよな〜。
湯冷ましだとなおさら…。
井戸水だと沸騰させれば万事おk?
>>398 味は井戸しだいだけど、カルキは絶対入ってない。
>>398 多分衛生面のことを言ってるんだと思うが煮沸なんぞしなくても普通に飲める。
一応念のために言っておくが普通井戸水にカルキは入ってない。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:20:00 ID:xb2M7NMh
ティファールの1.5L電気ケトルって、
プレモディア以外に出てるの?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:34:06 ID:y03lbAbb
ラッセルの7100JP、買いました。注ぎやすくてイイんだけど、
沸かしたお湯がすごく臭い!!コーヒーも変な味になってしまいます。
昨日、検索して「満水に大さじ1〜2の酢を入れて沸騰させると取れる」
とあったので試してみたら確かに臭いは消えたんだけど、一時的だったようで
今日使ったらまた臭かった・・・。困ったなぁ。普通の水道水を使用です。
もう何度か使用したんだけど、そのうち消えてくれるのだろうか。。。
それと、どうしても捨てきれず中に水滴が残っちゃうけど適当なタイミングで
拭いたほうがいいのかな?メーカーに電話してみよかと思ったけど連休だし。
誰か分かる方いたら教えてくださいっ。すんまそ。
質問ですが麦茶などはつくれるんでしょうか?
>>404 作って作れない事はない。
でもやった人は見た事がない。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:30:01 ID:EDi97Kjv
電気ケトルの寿命ってどのくらいなのでしょうか?
KURT(ドイツ製)を使ってたのですが、
1年もたずに壊れてしまいました。
そして今、2代目のケトルを探しています。
中国製以外で丈夫な物…、何がオススメですか?
旅行用にカシムラというメーカーの
トラベルポットという名前の電気ケトルを買った。
コンパクトで持ち運びしやすそう。
届いたので、水を沸かしてみたらプラ臭が…
こういう臭いは何度か沸かしているうちに、取れていくものなのでしょうか?
臭いがしなくなった、と思ってしまいこんで
旅行に行くときに持っていって、くさかったら嫌だなぁ。
普段、家ではラッセルホブス7100JPを使っている。
今までくさくなかったので、プラ臭にはかなり驚きました。
ルミナスプラスの電気ケトル(0.8)1ヶ月使った感想。
長所
コーヒードリップも十分できる注ぎ口と取っ手。
0.8リットルという大きさも、我が家には手頃。
残量が外から見えるのは便利。
ステンレスだから、最初から臭いは全く感じない。
短所
沸くのが遅い→800W ゆえ。その分ブレーカーが落ちる心配も低い
蓋がとにかく堅い。熱いときに再度水を入れるとき等、
熱くて危険→蓋の出っ張り(ひっかかり)部分を調節して楽に空けられるようになり、無問題に。
ミニマム500ml→無視して300mlくらいで沸かしてます。
使って1時間くらいしたところで、謎の「チン♪」というカワイイ音がする→これはなに??
>>410 うちもルミナス使ってて同じように使ってないときにチンって鳴るw
なんか沸いた後の音に似てるけど、気にしないようにしてる
このスレでは話題になったことない型落ちモデルだけど、2年前から平日毎朝使ってて
自分的調理家電使用率ナンバー1に輝いてるので大満足
>>410 チンというかカッチンという感じの音はティファールでも鳴る。
STRIX社のスチームスイッチを使ってる機種は全部そうじゃないの?
>>410,411
デザイン的にも金額的にも魅力的なので候補にしている商品です。
我が家ではコーヒー1杯分ぐらい(150-200ml)を沸かすのが
主な用途になると思うんですが、大体何分ぐらいで沸きますか?
全く話題にならないが、クロアのダブルウォールはダメなのか?
10500円もするんだが。
>>413 今ついでに計ってみた。室温は23度で測定。
200mlを沸かすのに、1分43秒だった。これは電源OFFになるまでの時間で、
実際はもう少し前から沸騰している。
コーヒードリップや煎茶に使うならもうちょっと早い段階の方が良いよね。
>>414 前に話題になっていたと思うが、業界最重量のクソ重さと、注ぎ口が広過ぎるので、
両手持ちで丁寧に傾けないと、どばっと出てしまうという点がイマイチという事だった。
あと、台座から持ち上げるとスイッチが切れる安全機構が付いてない。
無印のはどうなんでしょ?
デザイン的には好みなんだが
蓋を開けて中みたら、なんかチャッちい。
直ぐ壊れちゃいそうな気がするんだけど…。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:57:00 ID:rSEjwGBa
イルマとラッセルホブスで迷ってます。
料理時にもジャーっとお湯を出せて使いやすいのはイルマかなぁ。
でもコーヒーもよく飲むし7100JPにも心引かれる〜
見た目が対極ってくらいぜんぜん違うんだけど、と。
イルマをお使いの方、使い心地はいかがですか?
コーヒーのドリップなどでちょろちょろ注ぐような時はどうでしょうか?
7100JPハンズでみかけたけど、ものっすごい安っぽかった。
すぐ壊れたりしないの?
数件壊れたってレスを見かけたんでちょっと不安。
ティファールのプレモディアを買おうと思うだけど評判どうすか?
>>420 店で見たやつはどれも注ぎ口のプラ部品がdでたのが気になったな。
>>420 お湯沸かす度にブサメンが映りこんで萎える・・・
価格comのランキング見ると
ティファールのプラ物が人気あるんだなぁ
多くの人はあまり臭いとかプラ溶け出しとか気にしてないのだろうか
そこそこ名前が知られてて
値段が安ければ、そこら辺のお母さん達は
買ちゃうんだと思うな。
自分はプラ物を使ったことが無いから
どんだけ臭いがあるのかわかんないけど。
ティファールの昔のタイプのは、底に金属材質のへこみがある。
そのくぼみだけに入れて沸かすと、自分てきにちょうどいい量。
そのせいか、プラスチック臭気になったことがない。
新しいのは底が平らなんだね。
残念。
>>420 プレモディア使ってる(使ってた)。
プラ部分は少ないからか、プラ臭は気にならない。
サーモスのポットと一緒に使ってたんで、1.5Lちょうど良かった。
1杯分だけ沸かした時は大きすぎるんで不便。
水入ると重いんで、気をつけないと手元が狂ってこぼすかも。
子どもやお年寄りにはもう少し小さいやつのほうがいいかも。
うちのは先日購入1年半でスイッチがうまく入らなくなった…。
スイッチがすぐ戻っちゃって沸かせない。新築中(オール電化)で
もうすぐ引っ越すんで、なんとなく直さないままになりそうな予感。
>>423-424 ティファールは臭くないよ.
他社のプラ製と区別されるべき.
溶け出しは過去のデマの大騒ぎ.
逆にプラの安全性(火傷しない,壊れない)は大いに強調されるべきだ.
電気ケトルを以前頂いて、学校の研究室で愛用してました。
愛着沸いて一人暮らし始めたときも、似たような物を買って使ったはいいけど
水道水だとカルキ臭い・・・
ここでは嫌われてる安物です。二千円くらいの。
ちなみに学校ではメンテは残り湯捨てて蓋開けて逆さにして乾かすだけでした。
それで二年以上は使ってたけど臭いとかは問題なかった
追記するとプラ製です。
10人くらいで乱用しても壊れない、メンテ楽でした。
いまも使われてます。
ティファールの2機種で迷ってる。アプレシアという0.8Lのやつと
ニューヴィテスエクスプレスという1Lのやつ。値段はアマゾンで50円しか変わらない。
容量も値段も違わないから機種の違いがわかればいいんだけど、
見比べてもよくわかりません。どなたか親切に教えていただけないでしょうか。お願いします。
本来は価格差が結構あったんだけど、ニューヴィテスの出回りが段違いなので、
結局あんまし値段が変わらなくなってしまったんだな。
少しでも小さい方がいいならアプレシアだけど、ニューヴィテスの方が造りも性能も上。
実際にティファールのを使ってる人は
プラ臭についてどう思うんだろうね
湯冷ましを飲む場合だけ少し気になる程度だな
最近の機種はプラ臭よりヤニ臭
>>432 プラ臭についてどう思うんだろうね
フタを開けて湯気を吸ったときに,わずかに感じるけど,
できたお湯に匂いは無いなあ.
>430
かっちまった。アプレシアのほう。実物みてないなら、見てきたほうがいい。両方ともネットで見るより
でかい。少しでも見た目の圧迫感がない、小さいほうにしました。カフェオレ色。
あっという間にすぐにわくな。しゅわしゅわ・・カチッって。カップ一杯ならお茶菓子を準備する時間もないくらい。
一人暮らしなのに「もうかよっ」とミムラ風につっこみをいれてしまった。満足。
プラでプラ臭無いなら
もしかしてステン製とガラス製買う利点って無くなる?
あとはもう好みの問題じゃね?
>>436 ホントにないならね。
あとは、沸騰してるとこも見れるプラがあれば完璧。
とにかく中国製はごめんだ
じゃあかんじつかうなよ
感じをお前が開発したわけじゃねーだろ
偉いのは昔の人であって今の中国人じゃねぇ
○ 漢字
× 感じ
プラはプラ成分が解け出る心配もあるけど
お湯からプラ臭がしない=プラ成分解け出てないだから
問題ないのかな
臭いとは個体の微粒子の事。
それが鼻の細胞に達するから臭いが判る。
つまり、臭いがする物体は空気中だろうと水中だろうと、その成分を外部に放出しているわけだ。
成る程
要するに、俺はステンレス製のを買えばさわわせになれるってことだね
>>435 一昨日アプレシア買ってきたよ。
色も同じカフェオレ色。(店頭では在庫が無く、選べなかった)
今カップラーメン作ってるが、これ書いてる最中にカチッて言ってるw
なかなか良いね。
プラスチックの安全性って,不安に思う人がいるから,くり返し検証されて確認されてる.
ヨーロッパで昔から売ってる一流メーカ製なら,
そんな基本的な点で,ぬかりがあるとは思えないんだよね.
逆に,ステンレス製で,「沸かすとき非常に熱くなるので,注意して下さい」とか
ガラス製で,「強い衝撃を与えると割れるので,注意して下さい」とかってのは,
明白な危険性があることをメーカが警告してる.
あるかどうかわからない(しかも,専門家は無いと言ってる)危険性に,素人考えで怯えるよりは
明らかに存在する危険性に注意すべきじゃないかと思うのさ.
プラ水摂取して具合悪くなるくらいならやけどの方がマシだな…
明確な危険は注意できるが、不明確な危険は避けるしかない。
,の人、久しぶりに見たw
兵法の極意に「敵は見える所に置け」というのがあるしな
「なんとなく嫌」ならそれはそれでしょうがない
>>449 プラ水と熱い金属やけど.実際に人に害を与えているのはどちらでしょう?
>>450,
>>452 常に注意できるなら,キッチンで火傷する人も指を切る人も火事を出す人もいないでしょうね.
>>453 損失が無いなら,それでいいんだけどね.
なんでこんな話になってるのか知らんけど、
プラ水も熱い金属やけども、どっちも俺はごめんだね。
なんでどっちかはおkみたいな話になってるんだ?
触らなければ、やけどしないよ?
何故、触るの??
まあ、「やかんに触ってやけどした」って言われても、やかんに欠陥があるとは思わないよな。
>>454 プラスチックが水に溶け出さない、あるいは溶け出したとしても
体に害がないと言う事をソース付きで示してくれたらプラケトル
買ってやるよ。
って言えば消えるかな?w
毒食料食ってんだから、免疫ついてるだろw
プラ水→飲まなければいい
やけど→やけどしなければいい
ステン買えばいいってことだな
ガラス製でいいのってなんかあるっけ?ハリオくらいかな?
プラ水は体に悪いか悪くないかが問題じゃないだろ
不味いか不味くないかの問題だろw
そうそう
体にいい悪い以前にプラ臭したら不味い
プラケトルで沸かすと不味くなるから嫌ってのは
普通の事っしょ
オレは触らないから大丈夫
実際いろんな原因でやけどする人がいるのに? 自分だけは特別な人間だってか?
人間は不注意をする生き物です.工学の常識です.
プラの安全性は?
理由1
安全を証明することはできません.悪魔の証明です.
危険性があることが証明されない限り,安全とみなします.
科学の常識です.
理由2
水道管もペットボトルも,そのペットボトルを製造する設備もプラスチック製
ストロー,スプーン,浄水器も.缶も紙コップも内部は樹脂コート
こういう状況で,ケトルだけプラにしたからって,リスクの削減にはほとんどならない.
やけどの危険を考えると,むしろリスクは上昇するはず.
におい
湯気はにおいますが,お湯は匂いません.ホームページでティファールが書いています.
ティファール製でお湯が匂ったら不良品です.遠慮なく返品しましょう.
湯ざましのお湯は激しくプラ臭がして飲めたもんじゃないがな
>>464 >危険性があることが証明されない限り,安全とみなします.
>科学の常識です.
大嘘をつくなw
プラもステンもガラスもホーローも有るんだから好きなの買えよww
報告 「安全で安心な世界と社会の構築に向けて -安全と安心をつなぐ-」 日本学術会議
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-19-t1030-4.pdf P.15
専門家の考えるリスク リスク = ハザードの重大さ x ハザードに出会う確率
一般人の考えるリスク リスク = ハザードの重大さ + 感情
P.22 議論の根拠に感情ではなく正当な科学を置かない限り、解決への道は遠い。
まさに,上記の現状良くわかる感情的なレスが多いね.
>>464 危険性があることが証明されない限り,安全とみなします.
これは書きすぎだったか?これならどう?
リスクの大きさが評価できない限り,避ける努力をすることに意義があるかどうかわかりません.
>>465 湯ざましのお湯は激しくプラ臭がして飲めたもんじゃないがな
ティファールじゃないだろ (他の会社は知らん)
材料を吟味してなければ,そういうことになる.
しかもケトルに放置して冷ましたやつ.
冷めたら当然,においのもとは,水に吸収されます.
そんなにプラ臭するか?
もう5年くらいプラケトルつかってるが、意識したことない。
味音痴曲がり鼻といわれたらそれまでだけど
水の味やにおいの変化ってすごいわかりやすいし。
カルキ臭とかとはまた違うの?
どこのか知らんメーカーの使ってるけど
>>470 1番最初に買ったとき、したはずだよ?>プラ臭
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:21:18 ID:sct7Q50y
>>468 >>464 危険性があることが証明されない限り,安全とみなします.
これは書きすぎだったか?これならどう?
リスクの大きさが評価できない限り,避ける努力をすることに意義があるかどうかわかりません.
シンプルに、
危険性があることが証明されない限り,危険とは言わない。
でいいんじゃない。
危険性を証明することで安全性を確認したりはしないから。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:23:14 ID:23m1O5Mw
ティファールのニューヴィテスプラス届いた\(^O^)/
濯ぐだけじゃ物足りないから洗剤つけて洗っちゃった。
それから沸かして捨ててを何度か繰り返して、今は普通に使っているけど問題無し。
良い買い物したー
ホームセンターで買い物をしていて、
ドリンク売り場で「水おいしいお」
と書いた紙が吊るされてて、
ちゃねらーのバイトが書いたんだなと思って、
親近感わいたので、ケトル用に買うかと思ったら
ただの裏返しだったおw
これは小話として使えるw
なつかしいコピペだな〜
今イチ、どれも買う気が起きない。
季節柄、新商品は出ないよね?
秋頃まで、待った方がいいかな。
ハンズに7100JPを見に行ったら
ラッセルはもう黒いヤツしか置いてなかった(´;ω;`)ウッ…
ドウシシャ製の奴で、ルミネスプラスと同じ仕様のっぽいのがあるけど
同じだよね?
なんなんだろう・・・?
ルミナスプラスは確か株式会社ドウシシャの持ってるプライベートブランド。
近所のダイエーでティファールのジャスティン安売りしていたから
買ってこようと思っていったら、箱に中国製って書いてあった…
前はフランス製だったような…結局買わないで帰ってきた
>>483 kwskもなにも、パナソニックのきれいなおねいさんシリーズみたいなもんだろ。
ドウシシャが作ってるケトルがルミナスプラス。以上。
ネットとかで、
●●製って明記されてないのは
中国製ってことだよね?
鍋から毒問題から、
せめて調理器具だけは中国製を避けたい。
お口に入るものは、やっぱり不安。
このスレだけでも飽きるほど出されたネタなので、
中国製以外のやつが知りたいのならログ読むと良いかも。
解説しよう。
ドウシシャはメタルラックのルミナスを展開している。
本家エレクターに比べて安い代わりに強度が無いので主に家庭向け、台所向けのシリーズもあった。
そのブランド名をさらに広げるべく、家電に進出。それがルミナスプラス。
相変わらず有名商品からアイディアをパクってはいるが、長所短所を研究しているためか出来がいいから買ってしまう。
成程、把握した
すまんてす><
つまりドウシシャのは安い金属が使われててうんぬんなんですね
いいのを買おうと思ったら
\10k出せってことですね
>>488 どこをどう読んだらそういう結論になるんだよ…
ガス代って高い。たいした調理をするわけでもないのに高い。
お湯をやかんで沸かすより、電気ケトルを使ったほうが得だと聞きました。
普段やかんはインスタントの味噌汁とかスープとかカップラーメンに使うだけ。
やはりティファールなどを買ったほうがいいと思いますか?
ちなみにLPガスです。
>490
「得さ」を考えると、ガスを節約した分の金額>本体の料金と電気代 になるかどうか・・・ただ便利さは
電気ケトル最強だけどね。カップめんとかスープとか味付きのものにするなら、ティファール以外の
プラ臭が多少するやつでもいいだろうし。カップめんなんて 水を電気ケトルにいれて スイッチいれて
カップめん あけて かやくをとりだし ふりかけ・・・てしている間にお湯わけちゃうよ。
電気代とかあまり考えた事なかったけど
電気ケトルって電力使うよね
エアコンと電子レンジとドライヤー
と電気ケトルでブレーカー落ちる
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:32:53 ID:U5GMP6LP
>>491 時間は問題じゃないのよ
あくまでコスト のみ
ペットボトル2Lのお湯を沸かすために
ガスだと約16分
ケトルだと容量1Lのに二回かかる
コストは明らかに電気の方が安いよ
屁こいてプー
>>488 とか云いながらも、とりあえず買ってきちまったんだ
これから開封して使ってみる…正直期待してるんだ
同時に使えない家電はレンジ位の解釈でいいんかが心配です><
もし契約が10Aなら、同時に使うのが懐中電灯でも家中の電気が落ちる。
うちは20Aだからケトル+レンジorエスプレッソマシンorトースターorドライヤーで
家全体の電気が落ちるヨ!
だからヒューズ付きの電源タップでまとめてる
ちなみに一般のコンセントも15Aまでと考えた方がいいから、
上に書いたような機器と一緒のコンセントで使うのはやめた方がいい
ものすごく単純な計算で、家の契約アンペア数×100
が同時使用可能な家電の総ワット数と思ってもらえば。
30アンペアなら3,000ワット。
ケトルは機種にもよるけど1,000から1,500ワットぐらい使うのかのう。
レンジが800から1,000くらいか。
30アンペアならこれでかなり一杯一杯かな。あと冷蔵庫とかは常時運転してるし
季節によってはホットカーペットやエアコンが動いてる。
ということは、一戸建ての一室内で使うとして
PC(500w電源)と照明と携帯の充電のみって考えれば
電気ケトル単独で別のコンセント使ってれば大丈夫でいいのかな?
アンペア数はいくらやったかな・・・
よほど古い家じゃなければ、15Aくらいまで大丈夫だと思うけど
一般家庭ならレンジと同時使用だけは止めといた方がいい
どっちにしても大して時間は取らないし。
お湯が沸いてからトースターとか、そういう使い方すればいいんじゃね?
うちはレンジとトースターとケトル一つのコンセントで取っ替え引っ替えしてる
安全策的な意味で
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:36:16 ID:x6fJPw92
電気ケトルは単独使用に限ります。
ところで、どなたかポットヌードル購入した方はいますか。
中国製みたいですが、安全ですか?
電気ケトルって沸ききわが激しいじゃないですか。
使い勝手動なんでしょう。
ところで製造メーカーご存じの方はいますか。
国内メーカーみたいですけどね。
カップ麺食うのに感電死したくないですよね。
炊飯器が、安手のやつならともかく
IHの良いやつだったりするとなにげに1,000ワット以上使ったりするので要注意。
>>499 一戸建てならブレーカーが何系統かあるはず。
自分でブレーカー 落として、どのコンセントが
どのブレーカー通ってるか調べた方がいいよ。
>>490 LPガスは高いからなあ。
電気とは勝負にならんでしょ。
ステンレス製のは本体が熱くなるから小さい子がいる家はプラ製をおすすめする、
ってコラムで書いてる人がいるんだけどそんなに熱くなるの?
ニオイがうつるのがイヤだからステンレス製いいかなと思ったけど、一長一短で選べない。
>ステンレス
普通のやかんよりは熱くない程度に熱い。
でも、プラ製だって小さい子には危険だと思う。
プラも直後はあついよ。自販機の温かい飲み物を買ったときの缶がやたら熱いときくらい。もてなくはないけど
いきなりさわったら「あつっ」って言ってしまうレベル。側面を触って落としたらビクっとして落として
熱湯で焼けどってことも、プラ製でもありえるよ。どっちにしろ子供がいるなら
手の届かないところに置くだろうし、直接側面をさわることはないので「臭いがうつるのがいや」というところに
重点を置いて探したほうが後悔しない。
象印のケトルでも火傷するときはするからな
沸かしてる途中でスライドレバーを解除位置なのに気づいて
ロックにしたらレバー横の蒸気口から蒸気噴出という
かなり間抜けな火傷の仕方をしてしまったorz
>>507-509 ありがd。
確かにプラにしてもステンレスにしても子の手の届かないところに置くので
ニオイのほうをメインに探してみます。
うちはステンの使ってる
ハイハイする子供いるけど気にしない
熱いものは熱いと教えるのが子供のためと信じているから
いい母親や
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
なんだこの流れはw
思わず笑わせてもらったぞ
あーなんだっけ。
子供は何でも好奇心で触ったりする(そしてヤケドする)から、
まず最初に親の手で、ほんの一瞬だけ触らせてあげるんだっけ。
そうすれば子供は「熱っ!」てビックリして、以後ケトルを危険物として認識するようになるとか。
まぁそれはそれとして、不測の事故にも気をつけてな。
コード脚に引っかけてケトルひっくり返したりとか。
とりあえずルミナスプラス(?)を使ってみたけど
とにかく便利だね
安全を考慮してプラグは抜いてるけど
>511
ハイハイの段階でその教育は早いって。電気ケトルなんて冷めてるときは冷たいんだし
ストーブみたいに赤くならないし。一度触って平気だとおもってアッつい時に思いっきり触るぞ。
皮膚がめくれてベロンだよ。手の届かないところにおいてね。3歳くらいにならないと言い聞かせなんて
できないよ。
みんな星一徹みたいに崖から子供を突き落として這い上がらせるような厳しい父親なんだな
>>519 スマソ
星一徹って誰ですか?オッチャン!おせーて。
たまには外に出ろよ。
お前の家の向かいに、星一って言う家が有るだろ。
そこの世帯主の徹さんのことだよ。
>>520 日本で初めてちゃぶ台をひっくり返した人。
>>523 ワラタ
ついに注文したぜ
【ご注文明細】
ニューヴィテス プラス 1L
\5,880.- * 1 = \5,880.-
自分は象で決まりだな。レビューを鵜呑みにすると
Tfalは造りが粗くプラ臭がする、(使い方によるが)1〜2年で故障→廃棄
ラッセルは金属製で清潔だが、沸かすと熱くなる(やかんだから普通)。
(個人的に)1.7Lいらない
象はデザインがダサい、重い、注ぐ時にちょろちょろしか出ない。
共通として電気コード巻取り機能なし
妥協できるのが象だった。他のメーカーは知らん。
ラッセルで0.8Lか1Lあるなら考え直すかも。
高くてもいいからこれ最強っていう電気ケトルないかな
ニューヴィテスプラスを使い始めて2週間。
最近、小バエが注ぎ口の網に入っていた。
気を付けないとな。
ハエーハエー
T-falの白いプラスチックがだんだん黄色になってきて汚く見えたから捨てた。
>>526 工学者だったら使ってもいない他社商品の悪評ばかり立てずに
自社商品の欠点を真摯に受け入れなよ。
同意。
ぜひとも安全で安価な国産モノを作ってください
外に蒸気を出さずにお湯が沸けるケトルってありませんか?
自分でケトルに目張りとかすれば簡単に作れるじゃん。
ちょっと爆発するのをガマンすればいいだけ。
>>533 お湯が沸いたかどうか良く分かるように蒸気が沢山出るケトルが欲しい。
∧_,,∧
<*`∀´> 民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
( 勝組 )
| | | 民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
〈_フ__フ
【格差ピラミッド】 生活保護 もらい放題 うはうは〜♪
★ 在日特権 ★ 毎日遊んで暮らせるよ〜ん♪
/\
/∧_,∧\ 病院 学校 なんでも無料〜♪
/ <*`∀´> \
/ 在日朝鮮人さま \ 公営住宅 優先入居〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___日本人奴隷___
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\リストラ 名ばかり管理職
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\過労死 社内いじめ
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ワーキングプア
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\集団自殺
/____/_______無職_ニート________\通り魔殺人
∧_,,∧
<*`∀´> 民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
( 勝組 )
| | | 民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
〈_フ__フ
日本人は 植えて死ぬと いいニダー!
自民党は飢えて死ぬと いいニダー! と言わなくても自然消滅目前!
ラッセル 7100jp
象印 ck-ba10
どっちにしようか迷っている。
用途は一人暮らし、カップ麺、コーヒー(ドリップじゃない)
皆さんならどっちにします?
ホーロー鍋
ラッセルのでいいんじゃね?
年中ポットを倒すようなドジっ子なら、象印一択
>>541-542 双方一票ずつですか…
家族や職場で聞いても意見が半々になっていて、決め手がない状態です。
象印はレビュー記事がまだ少ないのでもう少し待ってみます。
544 :
象印ユーザー:2008/06/16(月) 19:38:55 ID:js98AHs0
>>543 象印の特徴はこのスレでほぼ言い尽くされてるよ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:43:29 ID:KSm7azMI
ケトルがあればいらない物は
電気ポット
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:55:36 ID:WkY49dz4
らっせるでぺやんぐつくったよ
おおもりのほうね
あまったおゆは
にりっとるのようきにあたらしくわかしたおゆと
むぎちゃのぱっくいれておちゃもつくったよ
ふたがとりやすいのであらいやすくていいよらっせるは
象印のチョロチョロは予想以上。
満タンを全排水するのに1分以上かかる。しかも、中の湯全て出てこない。
普通のポットのほうが勢いよく湯出る。
唯一にして最大の欠陥は湯の出る勢い、これさえなければ、国産であり最強のケトルに近かったでしょう。
>>539 ラッセル。
デザインもいいし、注ぎやすいよ。
象ってでかくてダサイ。
チョロチョロか、ケトルとしては致命的だなあ
>>548 >最強のケトルに近かったでしょう
そうかなぁ。
私はラッセル7100jpを使ってるけど
象印の電気ケトルは、電気ケトルのよさが全くないと思う。
考えすぎて、わけのわからないものになってしまった感じ。
何のためにあのデザインにして持ち上げて注ぐようにしたのか、意味がわからない。
重いし、注ぎにくいし、お湯の出るところが洗いにくいので不衛生。
とりえは日本製ということだけ。
象印を買うなら普通の電気ポットを買って、使うたびに少量ずつ沸かす方がいいような気がする。
使ったら保温しないで電源を切っとけばいいんだし、VEまほうびんみたいのだと
電気入れてなくても結構保温するし。
なにより、押せばお湯がでるので、重いものを持ち上げなくていいから楽だと思う。
>>551 沸かしがメインなら、やっぱり腐っても象印のケトルの方が使えるでしょ。
なんせ腐ってても1300Wのハイパワーだし。
基本的におこたの隣に置く物、という電気ポットの発想から抜け切れてない気がするね。
畳の上に直置きで、しょっちゅう誰かしらが脇を歩き、横で誰かが昼寝している可能性もある、という発想で作ってるから
触って熱いなんて論外だし、蹴っ飛ばしてもお湯が漏れてはいけない、と。
そう考えるとああいう構造にならざるを得ないというか。
けどまぁ電気ポットって、台所のテーブルの上にある物で、引っかけることも蹴倒すこともないし、
使うとき意外は中身が空、なんだよね、普通。
部屋に犬猫がいるから。。。と思ってウチは象を飼いました
携帯電話と同じだね。
余計な機能削ったシンプルな商品が欲しいけど、
メーカーは利益出すために、余計な機能をつける。
付加価値(笑)
>>552 んー、だから沸かしがメインなら電気ポットでいいじゃん。
ボタン一つで注げるんだし、持ち上げて注ぐケトルにする意味ないねって話。
普通の電気ポットがちょい小型になって、注ぎ方を変えたただけでしょ>象印電気ケトル
「ケトル」としては重過ぎて注ぎにくく、使いにくい。
電気ケトルが流行ってる?から時流に乗ろうとして、ポイントがずれた感じ。
実際象は一リットルぐらいの小容量電気ポットを開発して、それがそこそこ受けてたはず。
2〜300ccぐらいの少量高速沸かしにも対応させて、ケトル的な使い方も出来るという。
なもんであのケトルの位置づけは少々分かりづらいといえば分かりづらい。
思いっきり上記のポットとニーズが被ってる感じが。
正直、象の担当者だってそういう意見があることは
考えた上で出しているように思うが。
そうなんだろうけど予想以上に外してる感はある
>>556に同意
メーカーのコメントも日本じゃまともな電気ケトルなんて
作れませんみたいな言い方でなんだか逃げに思う
>>559 逃げというのではないと思う。
インタビューに出てくる安全基準があったことは知らなかったけど、
JEMA の会員である以上、順守するしかないだろう。
もっとも、JEMA の安全基準がユーザに対して過保護気味なのは否めないな。
象印とラッセルで
1L満タンを沸かして注ぐという一連の行動を考えると
沸かすのは少しながら象印が早く、注ぎになるとラッセルが逆転して象印はチョロチョロ…
で、ラッセルの勝ち。
象印なんて論外でしょw
既出かもしれないが、
電気ケトル一般としてお湯を連続して沸かすことってできるものなの?
沸かし直しじゃなくて、沸騰→お湯空け→水入れ→沸騰
機種によって違うんだとすればどのへんをチェックすればいいのか教えて欲しい。
台所が狭いから1L未満ぐらいの小型のを検討してるんだけど、
紅茶のポットを温めるのにできれば2回続けて沸かしたい。
間隔が短いと温度センサーなんかが誤作動(?)して沸いてないのにスイッチ切れたりしないかと思って。
素直に大きいのを買うべきかな。
>>563 そんなのがあったら、商品として問題だろ。
>>563 ティファールのビィテスは,
沸かしたあと30秒程はセンサが暖まってるせいで
スイッチを押しても戻ってしまう.
たぶんほとんどの機種は同じ.
象のケトルにも存在価値がないわけではないんじゃないかな。
買ってみたが、
「ときどき湯が要るだけ」という人がポット代わりに使う
には良い製品だと思った。
少量の湯を沸かすのはポットよりずっと早いし。
おそらく他社のケトルよりはお湯の出が悪くて、
鈍重なんだろうけど・・・
他社のを店頭で見ていると、いかにも倒すと湯がすぐ出てきそうなのも
あったりして、象の「軽快さより安全性重視」というのも、製品としては
アリではないかと。
IHコンロを持っている独り者には不要なものが電気ケトルだね。
>>567 スイッチ入れてふっとうぼたんおすのめんどくないっすか?
ティファール壊れたら使うけど
象さん買って俺は幸せになれたけどな
そんなに沢山のお湯沸かすわけじゃないから重さもそんなには気にならないし。
まあ、フルで沸かすと片手もちだと重たいんだろうな
あとカラバリが多少なりともあるのはありがたい
インテリアに合わせられるしね
デザインは微妙だがw
あの象のデザインはすごくいいと思うな。
あれでちゃんとケトルのようにお湯が出れば完璧だったんだけどな。
まぁ、死んだ子の歳を数えても仕方がないんだが。
次回の製品に期待しとこう、こういうのもあっても良い
次があるかどうかはわからないが
象は結晶化ガラスがどうかってことだよね。東芝は結晶化ガラスを使わなくても
表面が掃除し易くなっている。結晶化ガラスの厚みが結構厚いから、なべ底温度
の検知のレスポンスに問題がでると思うんだよね。デザインは、周りの器具と併
せて見ないといけないから、ちょっと浮くんだな。
>>564 >>565 情報サンクス。
30秒かー微妙な間だな。
台所のスペース確保も含めてもうちょっと考えてみます。
1台目はティファール。
使用3年目で底が解けて配線みたいなのがむき出しになったので
普通の電気ポットに買い替えた。でも独り暮らしでお湯はあまり使わないし、
使わないお湯を保温してるのもいまいち。
結局2代目の電気ケトルとして像を購入。
やや重くてお湯の出方が悪いけど、お湯の出方よりは開閉の悪さの方が気になる。
早く沸くし、内側がステンレスだし、プラ臭もない。少なくとも底が溶けたりはしなさそう。
ラッセルは使ったことがないから比べられないけど、ティファールよりか像が好き。
丸いデザインも台所にあるとこれはこれで案外かわゆい。
像じゃない、象でした・・。ごめんなさい。
底が溶けたりするのがあるんだ…。
どういう使い方してたんだよ…ガクガフブルブル
>>577 おお、ロウェンタっぽくていいな。
ちょっとパワーが低いのと注ぎ口が小さいのが気になるが。
300円ショップで買ったサラダスピナーにそっくりなんだが
油こしと間違えて買う奴がいるかもな。別に普通にあるデザインを拝借した
だけのことで、盗作の一種かな。
普通なのがコンセプトだからな
超やくにたってる。ガス代って思ったより高くって、びっくり。洗顔するときも、電気ケトルで熱湯をつくって
洗面器にいれ、水で薄めるだけで、かなりの節約になる。水だけで洗いたいところだけど、女性がまつげに
つけるマスカラって40度くらいのぬるま湯じゃないと落ちないのが主流なんだよ。涙で落ちないように。
そのたびにガスをつけてたらかなり高くついた。ガス代高くて悩んでる人には超オススメ。
それは良かった。
一応電気ケトルのスレなんで購入した機種名などもヨロ。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:17:19 ID:pXd5X5Al
ラッセルのガラスケトル10789JP
5ヶ月使用で、底面から電熱線が剥き出ました。
>>584 ラッセルってKOEEEEEEEEEEEEEE
ルミナスプラスは、本当に良いんだけど、
沸くのは本当に遅い…
一人分沸かすのは、ガスよりちょっと早いくらいだ。
沸き上がるまでにコーヒードリッパーもセットし終わってしまう。
>>586 たぶん,その機種に限らない.どれを買ってもそんなものだと思う.
200Vの国で売ってるのと比べたら,出力が1/2以下だから.
>>587 >200Vの国で売ってるのと比べたら,出力が1/2以下だから.
お手持ちのデータ又は参照元のHPなどご紹介下さい。
前夜に汲んだ残りを朝に使うのって、やめたほうがいい?
湯冷ましならカルキが抜けてしばらく経ってるんだろうし
やめたほうがいいんじゃないか
沸かしてから使うのだから問題ないと思う.
何度も沸かし直すとさすがに味が落ちるとは思うが
腹こわしたりはしないだろう
DEK-03L がニトリの入れ替え処分に出てた。買ってみた。初電気ケトル。
コーヒー飲む回数が増えそうだ。
残量水位があるのっていいですね。ガスアルミヤカンでは
「んーーー。こんなもん(重さ)かな?」
だったので、2杯分、時々3杯分とかだと足りなかったりしたもんで。
フィルタ外せば水の接するところはオールアルミ?
湯気を嗅げば匂いするけど、お湯は特に気にならなかった。
コードさしっぱも、台座に本体おきっぱならOKだよね?
家電批評の電気ケトル徹底テスト見た?
ニューヴィテスプラスがベストバイ
デロンギのジーナコレクションはグッドセレクションだってよ
オレの愛機は比較14機種にも入ってねー orz
その14機種とやらをリストアップしてくれないか
>>376 素材別一覧表が便利ですね。
参考になります、ありがとうございます。
象と±0が見えない
わくわくケトル涙目ww
デザインが云々とか言っておきながらラッセルが1個も無いとな
俺のルミナスプラスも入ってない。
左ページの一番右下って何?
ボダム が気になる
これはどうかしら?
やっぱり中国製??
それダサいな
>>611 ケトルをテーブルで沸かしちゃだめだーーー
(撮影のためだろうけど)
マグネットプラグじゃないから,
コードに足を引っ掛けたら,熱湯を浴びる.
>ケトルをテーブルで沸かしちゃだめだーーー
じゃあどこで湧かすんだよ
地べたか?
なんか一言添えろよ
>>613 カウンターとかキッチンだと思ってた.
だからベースから外して持ち歩けるようになってるし,マグネットプラグじゃない.
>>616 なんでテーブルでケトル沸かしちゃいけないのかわからん。
どこでも好きな場所で短時間に沸かせるのが魅力だと思ってたんだが。
テーブルの周りを走り回る獣がいるんだろう
闇の組織と交戦中w
>>619 キッチンやカウンターでも湯を沸かしている場合じゃないよ
>>617 t-Falのページにもダイニングテーブルの上で使えることがメリットとして,書いてあった.
>>612,
>>616は撤回します.
脚でコードをひっかけるのは問題視されないんだな.
どこに置いたって、脚じゃなくても
コードをひっかける可能性はあるしさ。
足ひっかけるようなとこからダイニングテーブルの上まで
べろーんとコード引っ張らなきゃいけないような位置関係なら
わざわざテーブルの上で使わないよ。
ポットとか倒すのって婆さんが座卓の脇なんかに置いて
コードを床に這わせとくから足ひっかけるんだろ。
>>622 電気ポット,ホットプレート,IHコンロ,グリルなべなど,
部屋の真ん中(テーブルとか座卓とか)で使う熱いものはマグネットプラグになってるものが多い.
ケトルは違うんだね,ってこと.
>>623 べろーんとコード引っ張らなきゃいけないような位置関係ならわざわざテーブルの上で使わないよ。
常識のある人ならそうだ.
でも,事故には配慮しておくのがメーカーの責任.
気になって調べたけど,電気ポットとケトルの説明書には,
そういうひっかけやすい使い方はやめろっ,て書いてなかった.
ますます,
>>621「脚でコードをひっかけるのは問題視されないんだな.」ということが気になる
マグネットプラグじゃないモデルには,説明書に書いておくべきだと思う.
電気ケトルはもともと日本の発想じゃないから
そこまで気にせんでもw
神経質すぎるとこんにゃくゼリーの一件みたいになるから
各自気をつけて使ってればいいんじゃないの?
自分でケトルおいて自分で引っかかったら間違いなく自分のせいじゃん。
電気ケトルみたいなちっさな電化製品に
マグネットプラグなんて意味なさそうだけどな。
コードに脚引っ掛けて、コードが外れたとしても、
引っ掛けた衝撃で倒れそうだよ。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:26:46 ID:bkZqFA0y
ティファールの電気ケトルを始めて購入しようかなと考え中です。
ティファールのホームページを見てもよくわからなかったのですが、
電気コードはポットにつながっているのではなく、プレートのほうに
つながっているのですか?
使用中はポットの底面積からはみ出しているプレート部分は
熱くなりますか?また、プレートは直接テーブルの上などに
置けるのでしょうか?
小さな子供がいるので火傷が心配です。今使っている普通の
電気ポットと比べると安全性はどうなんでしょうか?
コードはベースについてる。
ベースは熱くならないから直置きOK。
ただ本体は取っ手以外はアツアツになる。熱い蒸気も出るし。
つーか安全性考えたら象印しかない。
ヤカンであることを忘れて使ってはいけない、って感じかな
比較的安全なヤカンではあるけど。
ティファールだとちょっと触ったくらいなら「あちっ」で済む
子供がいるならコードはテーブルの脚に貼り付けるとかして
手の届かないところに置くしかない
でもガス火を使わないで済むのはこの暑い中助かるよ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:35:10 ID:60jhfRvM
>>628です。
ベースは熱くならずに本体が熱くなるのですね。
電気ポットとは全く違うことがわかり、大変参考になりました。
夏場は電気ポットを仕舞ってますが、ちょっとお湯が必要なときに
不便を感じ、電気ケトルを検討しています。
やはりガスを使わなくて済むのはかなり魅力です。
前向きに検討したいと思います。
ご意見ありがとうございました。
ニューヴィテスプラスを使ってるけど、ヤカンである事なんて完璧に忘れて使ってるな。
それでも特に問題ないし、沸騰直後でも触ってどうなるというものでもない。
むしろ危険なのは本体よりも湯気の方で、恐らくヤケドの危険が一番大きいのは
不用意にフタを開けた瞬間だな。
まぁ幼い子供がいなければ神経質になる必要はないよね
テーブル(リビング)の上で湧かすと、かなりうるさいから
うちは結局キッチンの物置き台に半固定で使ってる。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:43:28 ID:/ykU7Fay
わくわくケトルを買おうと思っているんですが、
プラスチック臭ってそんなに臭いんですか?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:21:47 ID:BDT6FCSF
プラスチック臭って沸いたお湯にプラスチックのニオイがうつって
いるっていうことですよね。
身体に悪くないんでしょうか?
プラスチック臭が気になるのは
病院の入院食の臭いにかぶるから。
病院の入院食がさらにまずく感じるのは
あのプラスチックの食器にあると思う
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:39:39 ID:fl0VfGzQ
病院の入院食のあのニオイはあまり気になりません。
ということはわくわくケトルでも全然問題ありませんか?
わくわくケトルは沸くのが遅いよ
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:46:00 ID:fdd/ntHf
家電批評、本屋で立ち読みしてきたけど14製品のテスト結果が載って
いるだけでベストバイはどれかとかどこにも書いてなかったぞ!
>>635 別のメーカー(ティファール)では,湯気には臭いがあるかもしれないけど,
お湯にはありませんと説明している.わくわくケトルがどうかは知らん.
>>639 大した違いはないからね.デザインと予算で選べばいい.
>>639 たしか…ベストバイやグッドチョイスみたいなアイコンが付いてたと思
画像はもう消えちゃったか
写真で一覧の見開きでヴィテスに付いてた
形状ならジャスティン一押しなんだがなぁ
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:09:05 ID:a4soQ3DC
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:10:32 ID:a4soQ3DC
以下、使用した感想です。
・“水量が一目でわかる目盛り”ですが、計量できるのは0.5、1.0、1.2リットルの3つのみです。
目盛りは取っ手の下にあるため、とても見づらく、たった3つの目盛りに水量を合わせるのも
一苦労です。本当に目安にしかなりません。
・ステンレスボディですが、確かにステンレスボディで、水が入る部分はステンレスなのですが、
フタはプラスチック製です。したがって沸騰した時の湯気はフタのプラスチックにあたり、プラ
スチック臭がします。
・水量はmin0.5リットル、max1.2リットルです。つまり他社製のようにコーヒー一杯分(140ml)だ
け沸かすことはできません。最低でも0.5リットルは沸かさなければなりません。
・何分で沸くか実際に計測してみたところ、1.2リットルで6分10秒、0.5リットルで3分でした。
・上述した通り、フタがプラスチック製なので、フタにあった湯気からプラスチック臭はしますが、
水自体はステンレスの部分に溜まっているため、お湯からプラスチック臭はほとんどしません。
少なくとも他社の非ステンレス製のものに比べれば、臭いは少ないと思います。臭い消しのため
に炭など入れて沸かす必要は全くありません。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:12:06 ID:a4soQ3DC
水量を細かく設定したい人や朝起きてコーヒー一杯分だけを1〜2分という短時間で沸かしたい人
には向かないと思います。また完璧にプラスチック臭を消したい人にも向きません。
ただ、それ以外では、沸騰までの時間も他社製に比べて遅くないし、プラスチック臭も他社の非ス
テンレス系電気ケトルに比べれば、全くにおわないと言っていいほどだと思います。
ステンレス製電気ケトルを安く手にいれたい人には選択肢の一つにしてもいいかもしれません。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:13:33 ID:kPYKPp6u
ネット検索すると電気ケトルは最近できたかのような記述を見かけるけど、
日本でも大分前からあった。
私は30年前電気ケトルを利用していた。
ケトルには直接コードがついていて、コンセントに差し込む。
時間がたつと沸騰して、沸騰したら、切れる。
何故最近また流行りだしたのか不思議でならない。
別に流行っちゃいないだろう。流行ってたらもっとスレの伸びはやいって。
熱燗用の電熱器
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:51:01 ID:DAhGh/ZS
いや、今静かなブームなんだよ。
だから象印も遂に電気ケトルを作り始めた。
それは静かすぎる
昔のってナショナルの電気ケトルかな、つい最近まで使っていた。アルミ製
なんだよね、コードは本体につなぐところはマグネットだった。
でもなんどかやけどした、デザインは気に行っていたけどね。
今はラッセルホブス使ってるけどやけどはまだなし。
ホテルには昔からあったよね?
ホテルに置いてあるようなのしか知らないけど
当時の物はガスより遅いし沸いた気がしなかったんで
あまり便利だとは思わなかった
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:35:00 ID:3M3zE00R
沸くときの音は今と変わらないよ。
ボコボコ音がして電気ケトルのフタと本体が踊り出す。
沸く時間はガスより遅かったかな、確かに。
なぜか昔の電気器具は遠慮気味で
いまみたいに豪快に1,000ワット以上使う奴ってほとんど無かったんだよな。
電気ストーブですら700ワットぐらいだったような。
昔の家屋は配線とかショボかったからそれに合わせたのかな。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:12:47 ID:vp3APTB/
3日で飽きそう
2980円になったら買う。
ラッセルホブスの7100JP買ったんだけどスイッチ入れても反応しなくなった、
買って三ヶ月で煙出て交換したのにまたかよ・・・
製品チェックしてるのか??
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:36:26 ID:ZFzfTk63
ずいぶん調子がよくなりました。
ニューヴィテスプラス明日届く
楽しみでカフェオレスティックなんぞ用意してワクテカ
プラ臭に怯えつつw
何回か馴らし?沸かしをた方がいいのかな?
買ってから気づいた、カフェオレじゃ匂いわからんな
チラウラスマソ
最近普通のヤカンまでケトル(笑)言うとるみたいやな
センスのない電通は死ね
血族には違いないんだから仲良くすればいいのに
うちのやかんは電気ケトルとも電気ポットともすごく仲良いよ
うちのも、俺が知らない間に、一緒に遊びに行ったりしているみたいだな。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:06:40 ID:cPRD8Pco
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:35:06 ID:rLwD0Odh
電気ケトルやっぱり便利。
自分は電気ケトルで沸かして、ポットで保温するようにしている。
これでやかんも電気ポットも不要になった。
電気ケトルの購入を検討してます。
ガスの瞬間湯沸かし器も、効率でいえば、光熱費に対する効率がいいらしいけど、
完全な沸騰状態ではでてこない。
瞬間湯沸かし器から直接電気ケトルにいれて、沸騰させるのは問題ないですか?
熱いお湯を入れる分、スイッチが切れる(沸騰)になるまでの時間は、
ちゃんと水からケトルで沸かすより早く沸騰しますか?
最初から水を電気ケトルで沸騰させる方が、トータルの光熱費が安い
という事はないですよね?
神経質過ぎるだろw
>>667 問題ないけど、LPなら電気ケトルの方が安い。トオモウ。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:12:08 ID:61i1cF51
瞬間湯沸かし器で沸かしたお湯をやかんで沸かす方が早く沸いて
ガス代が安くつくとはよくいわれるよね。
電気ケトルの場合も先に瞬間湯沸かし器でわかしたお湯を使った
方が断然早く沸くよ。
ただ、光熱費についてはあまり変わらないんじゃなかな?
一ヶ月でもせいぜい数十円くらいの差じゃない?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:56:17 ID:yAZ+b2Xm
尼で象の奴が、5K切ってたからポチった。
最初見たときこのデザイン嫌いだったけど、実際使ってみるとデザインも悪くないと思えてきた。
丸っこくてかわいい。
居間において使ってる自分には安全性を考えるとこれ一択かな。
でもやっぱ重いねw
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:26:36 ID:9vVspzCE
最近このスレ過疎ってるね
涼しくなってくれば盛り上がるだろ
今はインスタントみそ汁とカップラーメンにしか使わないもんな。
しかもカップラーメンを食おうとも思わんくらい暑いし。
冬に大活躍する家電だ。
新商品情報ない?
>>670 流しのすぐ上に付いてる、スイッチ押したらボッ!って言うタイプの瞬間
湯沸かし器ならすぐにお湯が出るだろうけど湯沸かし器からキッチンが遠いと
お湯になるまでに捨てる水がもったいない。
うちはキッチンが二階で1階の庭にエコウィル設置してるから水道代の方が
高くつくな‥
買って3ヶ月で故障したラッセルホブスを放置して3ヶ月が過ぎようとしてるw
メーカーに送りつけて修理してもらわねば。もちろん着払いで無償修理して
くれるんだよね?
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:17:19 ID:y1E1VRD9
今日の韓国戦見た俺は今スイッチの壊れた電気ケトル状態だ!
もうずーっと頭がボコボコいってる!
でっていう?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:14:22 ID:jTVYld+k
これ、よくないよ。
目盛りが取っ手の内側についているのはみにくいし、
ステンレス製じゃないからおそらくプラスチック臭がする。
0.8リットルが6分て平均的な電気ケトルより沸くのが遅い。
いつ沸騰したかもわかりにくいらしい。
これで10500円は高いよ。
たぶんデザイン代が7000円くらいするんだと思うよ。
自分ならすすめないね。
デザイン的にも微妙。
こういうシンプルさを追及するなら、もっと洗練されてないとただの安物にしか見えない。
プラマイゼロ、むしろマーイ
深澤にしては微妙なデザイン
±0は結構好きなんだがこれは食指が伸びないな
>>681 写真で見る限りシンプルで良いと思ったけどね。
実用性からいうとあなたが言うように、いろいろあるのかも知れないな。
実用的には象でまあまあ満足してる。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:32:57 ID:j3SobDlb
>>680 >> 電気ケトルは、熱をケトルに伝える基幹部品を作っているのが事実上1社という事情もあり、
どこが作ってるんだろうな。
出来れば日本メーカーのを買いたいが、海外メーカーとあわせても
これが決定版っていう製品が無いみたいで、まだ購入をためらっている。
国内勢がこれから出そうなので期待はしているけど。
>>688 猿はこのスレ内すら検索できないのか・・・
低脳って悲惨だね
「熱をケトルに伝える部品(株)」って何度も出ているのにね
マジレスするとNKTB社だったっけ?
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:17:18 ID:uRYLP8eM
電気ケトルってほんと進化が必要じゃない家電だよね。
スイッチ押してお水が沸騰したらスイッチが切れる。
これだけ。
これ以上進化する余地がない。
消費者としては
1.値段
2.デザイン
3.ステンレスかプラスチックか
の3つが選択理由の大部分を占める。
値段はどう考えても1980円が下限じゃないかな?
まあ980円とかもでるかもしれないけど。
結局デザインで勝負かな。
日本が一番弱い分野ではあるな。
沸騰の告知機能
効率など、進化が必要な所はある。
逆に考えたら決定版を安価に簡単に作られるけど、
まだどこも作っていないから日本メーカーにとってはチャンスじゃね?
シンプルで、日本製で、中身は薄いステンレスで、外側は高級なプラスチックなどで、
熱しても臭くなくて、値段も海外勢のクソ高いやつ以下の気軽な価格ならば
定番商品として定着するかもしれない。
ただ日本は安全性をやたら重視しないといけないから
そのへんどうしても重たくなる懸念がある
簡素で安定性があって重すぎず壊れにくいものが欲しい
あと注ぎ口も重要。コーヒー落とせないと意味ない
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:40:00 ID:msRsESD/
>>697 結局、象はそんなに悪くないということと違うか?
俺象さん使用者だけど買ってよかったと思ってるよ。
重さも満水で使うわけじゃないからそんなに気にならないし。
後はラッセルみたいに注ぎやすかったら最高なんだよね〜。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:47:22 ID:JWVeVY1g
>>699 お湯の出る量が少ないという意見もあるけど、大量に注ぐ時は蓋開ければいいじゃねと実物みて思った
蓋開けるとき熱くない構造?
注いでいるとき邪魔になったりしない?
どっちにしろめんどくさいね
そんな事しなくても注ぎやすいケトルがあると思うと余計に
>>703 まあそう思う人は別のを買えば良いだけかと。
俺も象を使っているけど、わざわざ上ぶたを開けて
まで注いだりはしないな。
そう思ったのでラッセル買った
注ぎやすくて満足
706 :
526:2008/08/28(木) 11:52:01 ID:EIL2SVZP
>706
実際に象の使ってるけど、「沸騰中にロックすると蒸気噴出」は特に問題ないよ。
沸騰が終わりスイッチが切れると蒸気は大してでない、実際に注ぐ段階での危険は感じない。
>509の沸かしてる途中でスライドレバーを解除位置なのに気づいてロックにしたらレバー横の蒸気口から蒸気噴出
というのは、ロックすると蒸気口から蒸気が出る様になるのではなくロック/解除の状態に関わらず、
沸騰すると蒸気口から蒸気が出る。
509の人は、沸騰して蒸気が出始めるタイミングでロックレバーを操作しにいったということ。
708 :
526:2008/08/28(木) 14:38:32 ID:EIL2SVZP
>>707 ロックすると蒸気口から蒸気が出る様になるのではなくロック/解除の状態に関わらず、
>>沸騰すると蒸気口から蒸気が出る。
マジなのか???
>>509ではそうは見えない.否定するレスも無かったし.
危なかった...
>>526で「もしそうなら」と書いておいて助かった.
>>509は自虐ネタだと思うよ。かなり間抜けな火傷の仕方って書いてるし。
だから否定するレスもない。
ラッセルのカフェケトルとティファールのニューヴィテスステンレスで悩み中。
店で両方見て、消費電力が1250wなのと軽くて持ちやすいのと見た目の雰囲気で
カフェケトルに傾いているが、中華製とか沸騰後ににおうとか
溶接物混入とか壊れやすいとか、使用者の感想は微妙なモノが多いのが・・・。
711 :
526:2008/08/28(木) 20:52:14 ID:EIL2SVZP
>>709 だから否定するレスもない。
むしろ,私が書いた
>>526の間違いを指摘するレスが今まで無かったのが驚き.
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:20:18 ID:N3+DKK+b
>>710 ステンレス製の最低価格のを買うといいよ。
品質的にはそれで十分。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:26:26 ID:N3+DKK+b
もっともリーズナブルなのはやはり象さんだと思う。
象さんを買えばとりあえず安心。
象って、湯の出方がまるで皮かむりてぃむぽの小便のようにチロチロ鬱陶しいんじゃなかったっけ?
そこで後発のタイガーに期待している。
200ccからメモリがあるので少量でも沸かせそうなので、後はお湯の出がよければ
と思うんだけど。
あの構造なら、フタを取って注げば湯量最強
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:14:09 ID:RKzKoLNL
皮かむりの場合、最初おしっこがどっちへ飛ぶかわからない。
象さんはきちんと決まった方角へ出る。
だから象さん最高。
そういえば象さんって皮かむりのおちんちんに似てるなw
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ:::::::|
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●_●) |::|
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::|
|::| -二二二二- |::| 「プロポーズとウェディングの間の幸せな時間」
|::::\ /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|
やーぁだー。スレの流れを思いっきり止めるAAですね。
タイガー使い易そうですね。国内メーカー期待しちゃう。
でも色はどうなんだろ・・・。もうすぐ発売かな?
包茎ティンポチョロチョロだけは改善求む
さて、タイガーのはどこ製なんだろう
中華以外なら買ってみようかと思っているが…
こんなんみっけた。既出だったらすまそ
ttp://www.maruyama-giken.co.jp/support/ele-kettle.html Q,湯にプラスチックの臭いがつく。
A,
本製品は本体がプラスチック製のため、プラスチック臭が絶対になくなる事はありませんが、
重曹(炭酸水素ナトリウム)を加えた水を沸かすとを臭いが少なくなります。
尚、水道水に含まれるカルキ臭は取り除くことはできませんのでご了承ください。
※重曹(炭酸水素ナトリウム)はスーパーや薬局に売っています。
1,最大容量の水に大さじ一杯の重曹を加えて沸かします。
2,その後、水でよくすすぎます。
タイガーのやつはそれほど変化球というわけでもないのに、
象とはキッチリ被らない所が流石だな。
これで大手で出してないのはエベレストだけか?
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:46:40 ID:uBkgFeXn
どうでもいいけど
>>721のページとかVistaのIE7で見ると中華フォントになるのはどうしてなんだぜ?
タイガーの奴買った人いない?
レビュー聞いてみたいんだけど
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:38:22 ID:ttKp23Ev
NEOVEステンレスケトル買った。
643が書いてる通りなので、追加で感想を書いてみる。
・思ったよりは軽い。コミック4〜5冊分ぐらいの重さ(体感)
・中の構造は、温度感知のポッチが"とって"のある場所の下の付け根のところにあるのと、
注ぎ口のところにプラスチックで覆われたフィルターがある。
フィルターは取り外せるみたい。
なお、上から手は入れられなかった。計ってみたら直径7.0cm弱
・最後まで注ぐには真横まで傾ける必要があるが、フタがついてるので湯気とかは平気。
・スレンレスに熱湯が入ってるだけなので結構熱くなるが、取っ手の部分は平気。
・最小水位の半分の250mlを沸かしてみたら、2分14秒だった。
タイガーPFV-G080買ってきました
以下、象印CK-BA10との比較をば
湯の最大流量はCK-BA10より多め(ちゃんと比較したわけではなく、そう言う印象)。ただしフタの構造のためか途中まで傾けると一定のペースに
CK-BA10と異なり湯は出し切れる。厳密にはほんのちょっとだけ残るが無視できる程度
フタは外しやすいが、やけに装着しにくい。馴れの問題かも
ロックボタンはやや固め
台座の穴(コードを出すところ)が一箇所しかなくて微妙に不便
デザインに関しては各自の判断にお任せ
なお、PFV-G100とは高さが違うだけのようです(設計とか早そう)
それ以外はスペック参照ということで
結論としてはCK-BA10より電気ケトル寄りという評価で良いかと
後発だけに、CK-BA10で言われていたウィークポイントを上手く突いてきたなという印象でした
電気ケトルデビューにPFV-G100を購入して少し使った感想
・お湯はほとんど出し切れてる
・説明書に最低何ml以上入れろという指示がないので200mlでも大丈夫のよう
・試しに200ml入れて、スイッチをONにした瞬間から自動でOFFになる瞬間までを時計で計ると約62秒だった
・説明書には1Lを沸かすのにおよそ5分と書いてあった
・沸騰直後は本体はやや暖かい 熱いとは感じなかった
・目盛りが付いてるのが便利
・湯量の事は比較対象がないのでよく分からないが、少ないとは感じなかった
ティファール、最初は「何だ、プラスチック臭なんかしないじゃん。みんな神経質だな」
と思ってたが最近なんだか気になるレベルに
表面のコートやられてこれからは危険レベルってことないよね?
壊れやすいと噂のラッセルカフェケトル購入から2週間。
注ぎやすいし使い勝手は概ね満足してるんだが、
目盛りがないからだいたい多めに沸かして余らせてる。
壊れやすいの?
1年くらい使ってるけど大丈夫
734 :
728:2008/09/14(日) 05:12:07 ID:M8Jt4X/p
500mlで比較してみました
湯を出し切る時間は象印CK-BA10が18秒、タイガーPFV-G080が9秒でやはり流量は多い
スイッチが切れるまでの時間は約2分30秒で同じ
正確にはPFV-G080の方が3秒遅かったけど、どちらも消費電力1300Wだし誤差の範囲でしょうね
>>731 ティファールのどもモデル?
湯気じゃなくて,お湯が臭うの?
お湯は臭いませんとHPのQAに書いてあるから,不良品で交換してもらえるんじゃないかな?
>>729 最低水量だけど、自社サイトで堂々と「140mLなら約70秒」と謳ってるので
事実上の制限は無いと考えていいんじゃないかな。
タイガーPFV-G080が店頭に置いてあったので見てきた
ちょっと重いかなと思ったけど、内装ステンレスだしこんなものかな。
フタは外しやすいが、ちょっと装着しにくい。装着したと思っても少しずれてる。でもすぐ慣れそう。
特に象印CK-BA10に比べて外しやすいと感じた。
ロックボタンは堅いとは思わなかった。
デザインはかっこよさを追求するような物ではないけど、そもそも電気ポット買うときにデザイン追求した覚えもない。
お湯が出てくる場所がどうなってるのか不思議だったけど、上蓋を通すのは象印と同じか。
「パッキンが汚れたり、蒸気が漏れるようになったら、交換して下さい」の一文がちょっと気になった。
パッキンっていくらぐらいするんだろう?
現金持ってないから買わなかったけど、週明けにでも買いに行くつもりです。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:12:21 ID:lCrVWqEB
モーフィー・リチャーズのビーチケトルorイマケトルを使ってらっしゃる方
いませんか?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:13:27 ID:6wa6Iy+z
あげました
初めての電気ケトルとしてタイガーPFV-G080を選んで買ってきました
さっき2回程沸かしてみたんだけど、兎に角
「ゴム臭い」
パッキンの匂いなんだけど、こんなもんなの?
何度か使ってれば匂いなくなりそうだけど、ちょっと気になったので
10回ほど使ってみたが、1度もそんな匂いしなかったな
お湯じゃなくてパッキンを直接嗅いでゴム臭いって言ってんじゃねーの?
本当にお湯だけ嗅いでゴム臭感じるなら使い物にならねーから
倒してもお湯がこぼれない機能は諦めてパッキン外すべきだな
プラスチック製の食器などから溶け出す化学物質ビスフェノールA(BPA)によって、脳の神経組織の形成が妨げられることが、サルを使った米エール大などの実験で分かった。
744 :
740:2008/09/17(水) 21:13:19 ID:Lx01bNzx
最初に箱から出したときからゴム臭かったんだよ
んで沸かせば湯気が出るから、ゴムの臭いが漂う
そんな中でお湯をの臭いを嗅いでも正確に分かるはずがない
もう少し使ってみて、まだゴム臭かったらタイガーに電話するわ
そんなに部屋中パッキンの匂いが充満してるんだ
お前んちパッキンガム宮殿て呼んでいい?
>>744 コップに湯を注いで、外に出てニオイ嗅いできたらいいんじゃないか?
もう少し使わんでもそれで結果でるだろ
タイガーの奴、今日買ってきたけどゴム臭は感じなかった。
初電気ケトルとしてはなかなか満足。
>>747 日本製だと電気ケトルでも魔法瓶程度の保温性があるんですよね。
電気ケトルで保温性など必要ないと思っていたけど、意外な使い方なんですが、パスタゆでる時に便利。
今ティファールでお湯沸かして真空断熱パスタクッカーでパスタゆでてます。
(普通は時間プラス3分パスタくクッカーにいれるところをフライパンにソースを入れて具と一緒に3分加熱すると
全く普通にゆでたように美味しくできあがります。)
ポットだからお湯捨てるのも安全にできるし、パスタゆでたら洗っておけば普段は御湯沸かすのに使えるし
これはイイ。1人暮らしだから手軽にパスタができていいわこれ。
ただ、ステンレスが塩に強いか知りませんが。ステンレスの鍋ってあるから平気かな。
そうめんもいけそうだし、野菜ゆでるのにも使えそう。
最初電気ケトルに保温性なんて飲みきるからいらないのに、と思いましたがお湯沸かすだけじゃなく
真空断熱調理家電として使うという可能性もあるのをメーカーは気づいてないと思う。
保温調理は少量の食材を手軽に調理するのに楽だし、節約になる。
電気だとガスより御湯沸かすのにお金かかりそうですが、保温調理してる間は電気代かからないし。
沸かしてそのまま保温できたら便利だと思う。
ちなみにパスタは半分に折って使ってます。味はかわんないです。割ると飛び散るという人は
空のパスタ袋に使う量を入れて手で折ると袋からザーっと入れればこぼれません。
メーカーの人が読んでいたら保温調理家電もできる電気ケトルの線も考えてくださいね。
デザインの点では海外メーカーに負けてるし、(キッチンに出しっぱなしにしておいて様になる
ティファール、ラッセルホブスとはお湯沸かすだけだと初めから負けてる気がするんで)
御湯沸かすだけでなく保温調理にも使えるんならキッチンに置いておいてもいいかな。
ヒント 値段
そうめんて少ない水で茹でるとあんましおいしくないよね
乾麺臭が抜けないからね
うどんも大量の湯で茹でないとしょっぱくて食えたもんじゃない
讃岐うどんは大量のお湯で茹でて、大量の水でシメて、
更にまた大量のお湯で温めて食べるのが基本だな。
香川県人はどんなに渇水でも、うどんに使う水だけは惜しまない。
防犯うどん乙
環境の敵だなw
うどんの残り湯を洗濯に使えばいいと思うんだ
個人的には、使わないお湯は残しておきたくない、
お湯はそのつど必要な量だけを素早く沸かしたい、と思っているので
電気ケトルに保温の機能は必要なのかな・・?と思う方なのですが
夫婦2人暮らしとかなら象印「CD-ZS15」みたいなタイプも便利かもしれませんね。
(こんなのにレトルト食品を入れてお湯を沸かすとどうなるんだろう・・??)
ところで、価○どっとcomにタイガーPFV-G080が登場してました。
まだレビューは無かったみたいです。こちらの方が早かったですね!
CD-ZS15は正真正銘電気ポットじゃないですか?
電気ポットは水道が遠い場所で数回お茶入れるのに便利なので需要はあると思います。
>こんなのにレトルト食品を入れてお湯を沸かすとどうなるんだろう・・??)
阪神の震災のあとガスが復旧する前にやったことありますw
その時は普通に調理できましたが、想定外の使い方なのでやらない方がいいと思います。
760 :
ケトル・ラヴァーバ・ウィナー:2008/09/25(木) 14:44:30 ID:Uh5CBo9g
こんにちは
タイガーのやつ、使い勝手はどうですか?
色がいまいちなので購入をためらっています。
注いだときにお湯がストレスなく出るかどうか知りたいんですが、、
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:13:27 ID:Tfr5IE0D
プラ臭ってのは蓋のゴム製パッキンの匂いだろ?蓋開けて注げば匂いしないぞ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:47:57 ID:pna9L73U
電気ポットが壊れて買いに行ったら
高価なのばかり
安さに惹かれて電気ケトルを買いました
電気ケトルって言うものを今まで知らなかったのですが保温が出来ないんですね
消費電力が900Wなのでお湯が沸くのが速い
うちはコンロも電気なのでやかんでお湯沸かすより便利だから良いかな
わくわくケトルがドンキで1280円だったので買ってきた
コーヒーカップすれすれ1杯分が1分で沸いた
一応食器用洗剤で一度洗ってみたが水にプラ特有の臭さがかなり移ってる
まあ何度か使ううちにマシにはなるのだろうケド
そういうの気にする人は絶対買ってはいけない
ただ値段相応だと割り切れるならかなりお買い得だよ
プラの奴って発熱部とプラの境てどういう仕組みで熱に耐えるのかな
>>768 安くて良いなぁ
ドンキ近くにないから
わくわくケトル2180円で買っちゃったよorz
これまで使ってた電気ポットも
何となくプラ臭かったから別に気にならない
今日、ティファールのやつ買ってきた
ようやく明日から暖かい紅茶が飲める………
>>769 水に接触してる部分は100℃以上にはならないよ.
旅館で紙鍋があるじゃん.あれと同じ.
鍋といっしょでヒータと接してる金属部分は100度以上になるんじゃないかと?
で筒とプラでつながってるからなにか溶け出すんじゃないかという感じが
ニオイがすればはなにか溶け出してるってことじゃないの?
775 :
772:2008/10/05(日) 02:37:54 ID:uW2KdQSc
>>773 土鍋みたいに厚くて熱伝導の悪い材料で作ってあれば,内側と外側で温度の差ができるけど,
ケトルの底みたいに暑さ1mmぐらいの金属なら,内側と外側の温度差はほとんど無い.
沸騰前に泡ができはじめる様子を見てると,ヒーターは端から1〜2cm程度は離れてる.
...ここまで書いてかあら10分ほど考えたが,この先のわかりやすい説明を思いつかない.
だれかよろしく.
中国製でプラ臭すると気持ち的にすごい不安だ。あーあ日本製にしとけばよかった。みんなよく中国製の使ってるな。
>>776 そういう君も完全自給自足でもしない限り
気付かずに中国産を口にしたり身に着けたりしてるんだよ
ご愁傷様
まあ100度だったとしてその温度に耐えるプラが使われてる
ってことだろうけど20度のときよりは溶け出しそうな気がする
レンジ用タッパーみたいなのもいっしょだろうけど
まあ、そこまで心配ならプラを使用してないものにすればいいじゃない
>>776 中国製のものをなるべく避けるということは可能。
(実際私も避けてます。気分的なものだけど)
プラスチック製のものをなるべく避けるのも可能。
でも、
>>777 の言うとおり、どちらも完全に避けるのは無理。
どこの国製かは、安全と別の話。
782 :
780:2008/10/05(日) 23:31:14 ID:VaS5ITJZ
そりゃあまあそうだ。
確かに中国製がリスクあるのは事実
日本に比べて検査や基準が緩かったり杜撰だったりするから
この前は中国が放射能を帯びた鋼板を欧州に輸出して問題になったりしてる
鋼板はステンレスとして使う
信頼できる(笑)国製でも原材料は中国製だったりする
衣食住を全て自給自足しない限り徹底排除は無理
純国産だとコストがかかりすぎて値段が大変なことになるだろうし。
中国製でも日本企業が設計して現地に工場を持って指導しているところはまあ大丈夫だろ。
韓国人が企画設計している韓国製品の方が設計でサボってるから品質が低いよ。
、
T-falのジャスティン買っちゃった! 便利便利。すぐに沸くし、
沸いたら自動でスイッチが切れるのもいいね。余ったお湯は
冷めてからペットボトルに入れて飲んでる。
>>788 以前はこういうのしかなかったけど
普及するだけあって、電気ケトルのあの形状が便利なんだよ
CD-ZS15キタ
ティファールから買い換え
やっぱり保温も欲しかったんだよ
CD-ZS15、保温から再沸騰がめちゃ早かった。
あと、黒かと思ったら灰色っぽい黒なので、黒い他の電化製品と合わなくて泣けた。
これだったら白にすれば良かった・・・
ブログでやれ^^
>>794 ユーザーレビューって奴ですよ。
お前がブログに引きこもってろハゲ
ごめんなさい^^
??
安さに釣られてわくわくケトル買ってしまった
カップ麺やインスタントスープに使うには問題ないが白湯としては飲めない
臭いの強いお茶を沸かすと多少誤魔化せると聞いて麦茶を沸かして
その麦茶は普通に飲んだがその後の白湯はやはり臭い
備長炭か竹炭で臭い消せるかな
わくわくケトル安いよなぁ! よっぽど買おうかと思ったが、隣のT-falジャスティンが
3900円だったから、それにした。ジャスティンのプラ臭はそんなに気にならない。
最初だけ臭かったけど、3回目あたりからそんなに臭わなくなってきた。慣れただけかな?
プレモディアは全然臭いしないよ
軽いし
まあ、CD-ZS15買ったから彼女にあげちゃうけど、、、
俺にはその彼女を下さいです ><
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:24:46 ID:GNoXU7PY
電気ケトルで湯沸かししてブレーカーが落ちちゃうとか、そういうところに
気を遣ったりしますか?
まあ、炊飯器(炊飯中)、電子レンジ、電気トースターみたいな電力を使うものが
動いているときには、スイッチ入れないようにしてるよ。
主幹が落ちちゃうのは合計の使用量がアレなんで別として、
炊飯しながら電子レンジでおかず温めつつお湯沸かしてもいいように
それぞれ別の回路のコンセントに挿してある。
さすがに +2部屋エアコン稼働は無理だった@40A
タイガーPFV-G080だめだ、上蓋がすぐ外れる
お湯注いでるだけで注ぎ口側の蓋が浮く
どれだけバッチリはめ込んでも浮く
明日サポートに電話するわ…
今、ヤマダ電機で3000円以下で売ってるケトル
プラ臭ありそうで怖い
すみません、調べてみたらイズミってメーカーの奴でした
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:38:39 ID:2tkjL9A2
プラ臭が気になるならNEOVEの電気ケトルを買うべき。
3000円で買えるよ。
テレビ+PC+エアコン+電子レンジ+αで落ちたことがあるので
エアコン・電子レンジ・電気ケトルは同時に使わないようにしてる30A。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:18:52 ID:nhvsgs/n
電気ケトルとフィッシュロースター(+α)を同時に使ったら、落ちたw
30A。
パソコン毎落ちた時はパソコン壊れたかと思ったw
>>804 トン
知らなかった
自分のは年代は当てはまるが症状が出てない
しかし不安だなさすが中国製といった所か…
物のデザインその他はいいのだから中国以外で
製造してくれないものか
>>814 年代が当てはまっていると恐いよね。
この年代のもので不具合が出てるのは明らかなのだから、
製造元は症状が出ていなくても無償交換すべきのような気もするけどな…。
telだけでもしてみたらどうかな?
>>34みたいなこともあるし純正の日本産のものが欲しいよね。
新潟産のオサレなケトルを見つけたんだけどガス派に戻ろうかチョッと悩んでいる。
安心をとるか、便利をとるか…。
>>808だが、店に持って行って初期不良交換になった
交換に掛かった時間3分
やっぱタイガー&象印はサポート万全だな
店頭で買って大体1ヶ月以内くらいで不具合・故障した場合
在庫あればその場で交換って普通じゃないの?
今までに扇風機、ふとん乾燥機、電動歯ブラシが買ってすぐ壊れたり、異音したりしたけど
すぐ交換してくれた。メーカーのサポートというより量販店の裁量ぽかったけど。
虎が良サポートなのは知ってる
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:54:15 ID:66aVWrUc
G-3058 ブルーエ電気ケトル1リットルっていうの買い増した
800wなんで沸くのに5~7分かかります
買ってすぐ洗って、1回沸かして捨てて、その後のお湯でコーヒーを飲んだんですけど
めちゃくちゃまずい
俺はコーヒーはあんまりこだわらないほうで、紙パックに挽かれた豆が入っててお湯そそぐだけの
やつ飲んでるんだけど、マジでまずくてゲロ吐きそうになった
使ってけば治るかもしれないけどもし買う予定の人が居たら買ってすぐには飲まないように
アプレシア、発売中止という話
ドウシシャのケトル、半年ほど使ったけど蓋が熱で曲がって隙間から蒸気が漏れてる。
本体も凄く熱くなるから危ない。ドジなもんで何度か火傷した。
象か虎のが欲しいなぁ。
誰がこんなの買うんだよww
>付属のプラスチック板を球形部分にかぶせれば、ホコリが溜まるのも防げる
ホコリのことを考えたら、結局フタがいるんだから一緒じゃねーか!wwww
こんなもんに6000円弱も払うんならわくわくケトルのほうがマシだ
結局、蓋が2個ついてる事になってるし
水は行きよいよく入れれないし、良い事無し。
普通のケトルの倍手間が掛かる事になってる
誰も気づかなかったのかな? テファ〜ルは。
だってティファールだもん。
モリタのって何処製ですか?
イルマケトル購入。
最初のほうにレスがあるけど、お湯の味が工業製品の味がする。
多分、使ってるうちに薄れてくるだろうけど、薬品くさいというか、
ステンレス臭いというか、なんというか、説明できない。
そのほかは満足。
すごく満足。
電気代上がるね
>>830 一日に何回も湯沸かしてるのかよ
だったら保温ポットにすれば?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:54:18 ID:0zQ41kRl
俺の場合、まず朝一回。
お茶一杯とコーヒー一杯を飲む。
夜帰って来てすぐ飲みたいので150mlくらいを2分程度で沸かす。
トイレをして顔を洗って服を着替えているうちに沸く。
それからまた2回ほど沸かす。
これはポットに入れておいて、好きな時に飲む。
ということで1日合計4回沸かす。
俺の場合、週1回くらいラーメンのために沸かす・・・。
タイガーPFV-G080を買った。
使い勝手は悪くないけど、
サイズのチョイスを間違えたかな。
二人でカップラーメン食べるのは、厳しそう。
CD-ZS15はまじでいいわ。
ドウシシャの08年製ピエリア?買った人いないかな
ラッセルのカフェケトル買った
便利すぎ
ススも無かったしお湯の匂いもわからなかった
コーヒードリップがメインなら絶対オススメ
ラーメンや緑茶・紅茶がメインなら無意味
どれにするか迷っていたが、レンジならぬるま湯も作れる事に気がついて中止。
においもないし、なにしろ買わなくてすむw
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:14:10 ID:t2AHAdfj
818だが15回くらいつかった&クエン酸沸かしたらお湯のにおいが気にならなくなった
>>837 カップラーメンへの注ぎやすさは抜群だと思うが
800だけど、T-falのジャスティンをこないだ買ったけど、もうプラ臭とか気にならないお。
しかし、ドリップコーヒーには不向きだなw ラーメン、紅茶、インスタントコーヒーがメインです。
0.8Lでも結構デカいな電気ケトルって
料理に使い出すと1Lが便利
今日、森田のMY-H12A買ってきたー
T-fal目的で電気屋行ったのだけど、オモチャっぽくて却下。
Made in Chinaなのがちょっと気にはなったけど、
普通のヤカン!って感じのデザインが気に入って購入。
・周りが金属なので火傷注意。安全性× まぁ普通のヤカンと一緒。
・目盛りが取っ手下部に付いてて、見ながら水を入れられないのがちょっと残念。
・スイッチランプが大きい&明るい。
ちょっと離れたとこに置いてるけどスイッチのランプがついてるか消えてるか遠目でもすぐ分かって良い。
・中もフタもしっかり洗える。
まぁ煮沸消毒ってことで滅多に洗わない予定だけど、万一長期間使わなくてもカビ等の心配はなさそう
・ヤカンの底がプラ製だけどプラ臭はナシでした。
これから寒くなる季節、朝のクノールカップスープと、休日のティータイムが楽しみになる!
いい買い物したー。
デブのドリルチンコ
>>845 こんなにでかいんなら電気ポット買ったほうが良いわ
>>800 >>841 近所のホームセンターでジャスティンが3980なので
購入を検討中なのですが
ドリップコーヒーに向かない理由をおしえてください
>>848 気をつけないと勢い良く注げちゃうからじゃない?
>>845 でかすぎワロタ
ジャスティンは口がゆるく広がってるからザバッといきがちだけど
そっと傾ければかなり細く注げますよ。
コツは水量少なめにすると良い(飲む量ギリギリくらい)
>>848 向かないって書いたけど、まあオレもドリップコーヒー淹れることあるし、
普通に大丈夫だよ。ただそっと注がないといけない。
ドリップする人ならコーヒーケトルに移し替えたらどうだい?
温度も丁度良くなるし
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:25:00 ID:xi8CP8WH
>>845 1.2リットルにしては大きすぎる。
この大きさなら1.5リットルは余裕で沸かせないと。
プラスチックの外枠がかなり厚くなっているのかな?
>>854 写真を見ると,水面より上の背が高いようだ.
デザインを優先した結果かな?
結構ヤボなデザインだけれどな
848です
ジャスティン買っちゃいました
これから箱から出します
ま、インスタントがメインなんですけど
ドリップを淹れるときは気をつけて使うようにします
わくわくケトル999円でゲットー!
どうしてそんなに安いんだ
な?わくわくするだろ?
タイガーPFV-G080で上蓋が浮いてきた
>>808 >>816だが、交換してもらって
使ってた奴がまーた浮いてきた
なんなの? 設計段階のミスだとでもいうのか?
我慢して使って、対策された新ロットが出るまで交換待つか…
電気ケトルの季節が来ました。
ユーザーはこれから増えそうですね。
でっていう?
わくわくの妹分(?)のサモワールを買いました。
プラ臭気になり過ぎ…orz
台座と密着してくれず、常にフラフラする…orz
でも、湯たんぽにはすごーく便利。
アプレシアと同じぐらいの大きさなのに1リットルだし、
洗いやすくて注ぎやすいし、ホント惜しい感じ。
今日ジャスコで特売で3980円+5%引きで3781円
フンフ〜♪と思いきやプラ臭が気になる
>>865 ジャスティンのこと? 最初はプラ臭するけど、5回目以降はほとんど気にならんよ。マジで。
わくわくケトルはお湯も本体も臭う
白湯では飲めない
インスタントラーメンやカップスープ、インスタント味噌汁には支障なし
コーヒー紅茶緑茶等は鼻の良い人なら気になるかも
竹炭や備長炭、クエン酸洗浄で臭いが消えたって言う人もいるから
ホームセンターで炭やクエン酸洗浄タブレットを買ってくるつもり
タイガーPFV-G080欲しいな。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:35:14 ID:c0aIKJKR
タイガーPFV-G080届いた。
これは良い物だ
プラ臭消しに一番有効なのって何だろう?
竹炭、クエン酸、重曹が出てるよね。
買い換えw
>>874 ステンレスの電気ケトルに買い換えた奴の負け惜しみ乙
プラ臭対策に悩んでた者ですが、ビックで森田のホーローなケトルを買って来ました。
ヨドバシは0.8リットルしかなく、値段は\6,980。ビックだと同じ値段で1.2が買えたので即決。
湯気も臭わず、白湯も美味しいです。沸くのも早いし、コップ一杯分からOKです。
唯一、蓋の開け閉めがちょっと面倒かな。
通販で買う方、容量で注ぎ口の構造が少し違うので要注意。
0.8は注ぎ口そのものダイレクトにネットが貼られてます。1.2は他社同様、奥まった部分にネットがあります。
0.8はネットの劣化が早そうな印象を受けました。大きさはそんなに変わらないので、1.2がオススメかと思います。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:40:33 ID:Edv+AA87
>>827 タイガーPFV-G080(オレンジ)購入。
早速、注意書きなどのシールをすべてはがす。う、ラブリーな姿に・・。
噂どおりで沸騰時間の短さに感動。小学生の子供も独りでココア製造可能。
ステンレスはやっぱり安全。やかんで沸かしたお湯より衛生的な気がします。
満足しました。
子供のいる家はやっぱ周りが熱くならないほうが良いよね
置き場所による
やかんや急須・ティーポットと同じ扱いしてれば平気
>>875 何見当外れの妄想してんの?
お前マヌケだなwww
タイガーのは長所のバランスが良い気がする
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:05:41 ID:1HBI3kwt
>>882 なんだよ、そのレスはwww
見当外れの自分の事じゃねーかwww
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:24:35 ID:ksx3+qdP
ID:fLEVGB1z必死すぎw
泣きながら5時間半考えたレスがそれかよww
馬鹿は憐れだなwww
>>884 >5時間半考えたレス
まったく何もかも妄想ばかりだな。
中身のあるレスはできないで、「馬鹿、馬鹿」か?
みんなお前のレベルが良く判ったよ。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:02:58 ID:1HBI3kwt
まあ、おまいら電気ケトルスレだからって、瞬間湯沸かし器になるなよ
ティファールのアプレシアのカフェオレをお祝いにあげたいんだけど
どこにも行ってないお・・・。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:57:38 ID:hutgLzhn
こいつ痛々しいな…。
抽出 ID:fLEVGB1z (3回)
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 00:36:38 ID:fLEVGB1z
>>875 何見当外れの妄想してんの?
お前マヌケだなwww
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 15:31:28 ID:fLEVGB1z
>>882 なんだよ、そのレスはwww
見当外れの自分の事じゃねーかwww
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 17:57:51 ID:fLEVGB1z
>>884 >5時間半考えたレス
まったく何もかも妄想ばかりだな。
中身のあるレスはできないで、「馬鹿、馬鹿」か?
みんなお前のレベルが良く判ったよ。
もうカフェオレは諦めてスカイブルーにしようかな。
結婚祝いなんだけど、別に変じゃないよね?
色はスカイブルーでもいいんじゃないか? 大事なのはその真心だから
アプレシアってわくわくケトル並にチャチなのに高いね
同じ値段ならもうちょっとしっかりしたのが欲しい
5mくらいのですか
大きさではなく、値段の割に造りが貧相って意味では?
俺もアプレシアを買うくらいなら1000〜2000円くらいの
安物電気ケトルのほうを買う。
>>894 そんな大きいの需要がないだろ
>>895 とはいえ、安物も何となく嫌だ
商品と価格が釣り合ってるやつが良い
なんでそんなマジレスするんだよおおおお
なにいきなり伸びてるかと思ったら荒れてんの
タイガーだけど、上蓋が浮く…。
注ごうと傾けると「パカッ」て浮いてお湯が出てこなくなるんだけどー!!?
他にも同じ症状の人いたんだね。
交換後も同じなのーあーやんなる
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:07:04 ID:GKmT/T2k
冬はホットドクターペッパーがおいしい。
アーバニアとかいう黒いプラのやつを1980円で会社用に購入。
重曹と竹炭で臭い消しした後、急須でも飲めるお茶沸かしてる。
今のところ問題ないし、便利過ぎ。壊れたらまた買えばいいさ〜。
電気ケトルが重宝する時期になった割には盛り上がってないな
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:13:59 ID:Mofd1tPY
ていうかもう出尽くしただろう。
こんな単純な家電でこれ以上何を語る?
語ってほしいw?
お前以外の奴と電気ケトルに付いて語りたい。
ラッセルでハッスルしてます
こないだアメリカ人が遊びに来て、そのフォルムに異常な関心をしめしてました
ラッセルかっこいいもの
ネットワークで電源ONできるケルトありませんか?
ケルト?
島のケルト 大陸のケルト
ケトルを蹴ると融ける
国破れてサンガリア
わくわくケトルたっぷりの重曹で沸かしてやったら臭いが少しマシになった
たっぷりってどのくらい?
目分量だったのでよくわかんないけどコップ1杯分くらい
沸かした後は冷めるまで2時間ほど放置してた
ありがとう、試してみます
ティファールって値段の割りに造りが粗雑
タイガーか象印の方が良いわ
保温だとポットの方が良くね?
1Lで出してくだしあ ><
わくわくケトルに重曹で沸騰、放置やってみた
底の金属部分が白っぽく、アルカリ焼け?のようになったけど
臭いは確かに消えた
白湯で飲める位になって大助かり
>>915さん、ありがとう
イディリス プラスどこにも売ってないんだが・・・
ビック、ヨドバシ行ったけどなかったな
買った人いる?
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:23:02 ID:bftLBT1H
そのうちレトルトカレー、インスタント麺、パスタ茹でにも対応したもの出るかな?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:14:35 ID:bftLBT1H
炊飯器に電気ケトル(インスタント麺、パスタ茹でにも対応)の機能付けてくれないかなぁ
御飯 ラーメン パスタを一台で済ませたい。
そんなもん使いにくいだけ。
一台で済ませたいなら電子レンジでいいだろ。
そういや、
>>925の言ってるのはすでにレンジで可能だね
炊飯器でラーメン作れるのはあるね。炊飯器でいろんな調理できるからパスタも普通に茹でられるはず。
ケトルのようにお湯を早く沸かすことはできないが。
ハンバーグと目玉焼きと、にんじんのグラッセと、フライドポテトを付けて
くれる炊飯器がいいな。ご飯が炊き上がったら、そのままハンバーグライス
のできあがり。
(・J・)ツマンネ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:55:26 ID:HkPUkb55
携帯からスマソ
電気ケトルを使い始めて3週間なんだけど不良品なのかな?
>>931 よくわからんけど不良品だよ
お前の頭が
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:29:36 ID:cBXYHNXM
ちょっと相談させてくれ。
うちのばーちゃん(もうすぐ90歳)が、毎朝ストーブのやかんから、背伸びしながら自分のポットに給湯してるんだが。
(もちろん、漏れがいるときは漏れがやるけど)
なにせ年が年なので、危ないから電気ケトルを買ってあげようかとオモテル。
ティファールが一番良さそうな感じだけど、型番とかいくつかあってよくわからんのだが、オヌヌメってどれかな?
ちなみに用途は、日中の茶を飲む用にしか使わないみたい。
お茶ならプラ製よりガラスかステンレス製にしといた方がいい
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:58:18 ID:7DHMpoKm
931です。
ちゃんと書かなくてすいませんでした。
突然電源が入らなくなったのです。
見た目は特に壊れたわけでもないんですが。
やっぱり中国製ではなくメーカーの物を買ったほうがいいですか?
ちなみに1.7リットルの楽々コードレスケトルです。
メーカー物でも2年で壊れた。
ちなみにティファールは修理に2週間+3000円以上かかると言われ新品を買った
日本メーカーはもう少しマシかも知れないけど
中国製でも1年保証くらいは付いてない?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:19:03 ID:+jG1s0uQ
90才のばあちゃん用なら安全性を重視して寅さんか象さんがいいと思う。
ティファールとかはアブナイよ。
用途:カップラーメン、お茶
で、以下のどちらかの購入を検討しているんですがどうでしょうか
ラッセルホブス カフェケトル 7100JP
アーバニア 電気ドリップケトル G-3425
ラッセルはスタイリッシュだが価格高い(6000円〜)、1.0L、すすが出るものがある?
アーバニアは安い(3500円〜)、1.2Lだけどラッセル7100JPのパクリっぽくてちょっと心配
・両方とも少量を沸かすことはできますか?
・消費電力はラッセルのほうが高いけどラッセルのほうが速く沸く?
・まとめサイトみてると7100JPはラーメンや緑茶・紅茶がメインなら無意味って書いてある
そもそもコーヒーはあんまし飲まないから違うの買ったほうがいい?
>>939 カフェケトルはラーメンにも問題ない。
お茶も普通に飲む分には影響ないと思う。
淹れ方に相当なこだわりがあるなら別だが。
プラ臭さえしないものを選んでおけば、あとは手入れのしやすさで選べばいい
今月頭に電気ケトル衝動買いした
予備知識無いまま店頭で見て、縦長コンパクトなタイガー(PFV-G080)購入
場所とらないデザインと、フタが片手で簡単に取れるのが決め手
内側ステンレス・外側熱くならないのは標準機能だと思ってたから
そうじゃないメーカーがあるとこのスレで知ってびっくり
普通に注ぐと少量ずつ出るから、一気にぶちまけたいときはフタ取ってる
フタ取っても注ぎ口あるから飛び散ったりはしない
フタ浮きは今のところ全くなし
ただ内側の「ここまで」の線が少しわかりにくい
ここまで
──800
──600
──400
──200
こんな感じで、「ここ」は800mlの線を示してるんだけど
家族が文字のところまで水を入れてしまったことがある
結果、蒸気口からお湯が飛び散った
側に人がいなかったからよかったけど、お年寄りにプレゼントする際は
よーく注意した方がいいかも
総合的にはとても良い買い物だったと思ってる
>>934 ポット使用から買い換えるならタイガー優秀だと思う
熱くならない、臭いがしない、転倒させてもこぼれにくい、少量ずつ出るから
電気で沸くやかんというより、使うときだけ沸かすポットって感じで使えるよ
ただし最初にフタチェックは必須だね
あと、1日にどのくらいお茶を飲むのかにもよるけど
持ち上げたり水を入れに行くのが気にならないかどうか…ってとこ
800入れてるとそれなりに重いからさ
プラ臭も竹炭、備長炭、重曹等で消せる
各々予算と趣味で自由に選べばよし
アーバニア 電気ドリップケトル G-3425
はラッセルのと違って溶接時の異物が出るっていうのはないの?
946 :
934:2008/11/20(木) 18:01:46 ID:ceKpVcWH
コメくれた人ありがd
週末にビックカメラ行ってみてくるぉ( ^ω^)
ケトルよりポットの方がお年寄りには優しくないか?
傾けなくていいし、力いらないし。
タイガー使いの人 教えてください
内筒がステンレスで魔法瓶っぽい作りですが、沸騰してからの冷め方はどんな感じ?
30分、1時間、3時間 位経つとどれ位の熱さでしょうか?
年寄りにはポットだろ・・・
いちいち給水させて、いちいち注ぐ動作をさせるのかよ・・・
拷問だろ・・・・
だからお前はダメ息子って言われるんだよ・・・・
ちょっとは無い頭で考えろ!
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:16:16 ID:SDj6YPSJ
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:02:13 ID:sMxOKVzb
>>948 タイガー、真空部分が漏れて三年後くらいに修理にお金がかかったよ
ぶっちゃけ給水くらいで剛毛とか言ってたら、貧弱な体になって寝たきりになるぞマジで
お前の書いたモン読んで俺もぶっちゃけたわ。
それはいえる。
寝たきりとか特別に不自由ある老人じゃないなら
給水で拷問とか言ってたら散歩もできないじゃん。
お年寄りの身内だったら
使うかどうかで無事を確認できる機能付きのポットの方がよくね?
ipotだっけ?w
30分も経てばかなり冷めてる
魔法瓶じゃないから
再沸騰する時に掛かる時間が減る程度
>>957 30分でけっこう冷めますか・・魔法瓶のような保温性は無いんですね
情報どうもです
私も勝手に保温機能がある物と早合点してました
あぶないあぶない
保温機能のあるのも最近出てるよ。
でも保温機能がいるなら素直にポットの方が。
ヤカンとしての軽やかさが電気ポットの利点なのに
保温のため魔法瓶型にすると重くなって取り回しが悪くなるですよ。
ラッセルホブス回収修理、アプレシアは販売中止
電気ケトルって不良品が多いのか
ラッセル7100JPとよく似たアーバニアG-3425は問題ないのかな?購入を検討してます
1.2Lだけど少量でも沸かせるのがうれしい
たしかにいまいちだな
本国じゃなにが人気なのか
ケトルのランキングすらたどり着けないって中卒?
大卒ですがなにか?
またバカが湧いてる
ケトルスレだけにあっという間にわくな
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:11:23 ID:mGgTfFaC
コーヒーをドリップしやすいのはラッセルホブスが一番ですか?
他に何か良さそうなのがあれば教えてください
ukてamazonでもあんまり商品ないのな
>>972 ステンレス電気コーヒーポット MSP-800
ソレイユ カフェケトル SL-12
ルミナスプラス 電気ケトル DEK-06L
タイガーのキター
家電店は白と黒しか置いて無くって現物見れずオレンジ頼んだ
もの凄く「オレンジィ!」って色ですた
蓋浮きは今のとこ無い 店頭で物凄く浮いたの見たので初期ロットモノだとそうなの鴨
>>963 アプレシアは販売中止って書いてあるけど、
楽天とかで、今普通に売ってるのは大丈夫なの?
容量的、デザイン的には一番好みなんだけど。
アプレシアって聞くとあの花を思い出す
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:41:39 ID:PmooG7dW
前々から思っているんだけどティファールなどのヨーロッパの製品
220V3000wの製品がそっくり改造も加えず日本で販売してたりする可能性ないの?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:12:11 ID:InZsCEOG
どういう理由で?
アキバの免税店に行けばありそうだけど。
>978
トランス入れても電気会社の契約が30とか40Aじゃ一発でブレーカーが飛ぶ。
その前にそこらで売ってる安物トランスじゃそんな大きな電力でないよ。とりあえず安物トランスで使えても俺なら怖くて絶対使わん。
>>978 電源プラグの形が国によって違う。
ヨーロッパの方は日本と違うもの使ってるから、日本では使えない。
単純計算だけど、220V3000Wの製品をを100Vで使うと約620W(6.2A)になる。
よって、日本向けの製品なのに全くの無改造ということはあり得ない。
会社のお一人様ドリップコーヒーように電気ケトル欲しいんですが
タイガーのPFV-G080とラッセルのカフェケトルどちらが良いでしょうか?
調べた感じでは沸騰音や匂いなど性能および製品の当たり外ればらつき
など製品精度ではタイガー>>ラッセルだけど
ドリップだけに関しては注ぎ口形状からラッセル>>タイガーらしいです。
ドリップに特化して製品精度を我慢するか
製品精度に特化してドリップをボタボタにするか。
ラッセル買っても電気コードはずれたり故障してたら意味ないかな。
>>979 IHコンロに200Vが配線されてるから,それを使いたいって
ことだろうなあ.
>>982 おや、自分と同じ二機種で悩んでる人がいる。
その2つはキャラクターが全然違うから、どっちかをぱっと買わないと
自分みたいに数ヶ月悩みっぱなしになるかもw
ラッセルは注ぎ口部分に汚れがたまりそう
>>982 >>984 私もその二択で虎さんにしたけど、虎チョロチョロ出せますよ
蓋付きだと思いきり傾けてもドバァーーッッとは出ない 無論蓋外せば最強湯量w
本体が全然熱くならないのと注ぎにロックが付いているのがイイ!
あと蓋が完全にとれるし、目盛りが200_刻みでとてもわかりやすい
ラッセルは見た目かっこいいのと
水の量が多くても重く感じる事もなくかなり注ぎやすくて楽なので
自分的にはお勧め
臭いがどうとかあるみたいだからタイガーの買おうと思ったけどどこも在庫がなくてすぐ買えなかった
代わりにティファールのニュービテスプラス買ったけど、満足してる
鈍感な自分には臭いは全く気にならなかったしいいね
臭いがどうとかあるみたいだからタイガーの買おうと思ったけどどこも在庫がなくてすぐ買えなかった
代わりにティファールのニュービテスプラス買ったけど、満足してる
鈍感な自分には臭いは全く気にならなかったしいいね
2回書き込んでしまいましたすみません
メーカー勤務です。ケトルとは異なる業界。以前は外資の品質関係にいました。
--
嗅覚には個人差があり、おそらく人種や文化の差、国による品質意識の違いもあると思われます。
プラスティック製品に関して、お客様から寄せられるご苦情に
プラ特有の臭いの問題が確かに何割かありました。
現物をご返送いただくことがありますので、実際にみんなで嗅いでみると
「臭わないなあ」「確かに臭いわ」とバラバラでした。
さらに海外親会社に返送すると、「全然臭わないよ。問題なし」と一蹴(そういう会社でしたこのやろうw)
品質関係の認証を取った工場では最低限、可塑剤等の溶出試験は行っているようですので
安全的には大丈夫なのですが、ユーザとして気にはなりますよね。
--
私の場合は主に湯たんぽ用に買いましたので、最初の臭いは嗅いでないです。
職業意識が低いかもしれませんが、品質保証部辞めたし。いいんです。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:56:02 ID:3KnK8TVj
わくわくケトル
給電スタンドの切り込みの場所に
コードを通す為に曲げなきゃいけないんだけど、これでいいんだろうか。
説明書だとコードが真っ直ぐに見えるんだが。
やっぱ電化製品は日本メーカーの製品が優秀と思う。
デザインは好き嫌いわかれるけど。
ただ外国製は昔からあるけど
日本製はまだまだ作り始めで発展途上だから
まだ購入する段階じゃない感じ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:43:55 ID:ccD0MasV
電気ケトルに時間セット機能がついてたら買うのに。
例えば、朝目覚める時間にちょうど沸騰してくれるとか。そうしたら、二度寝なんてしないのに
>981
間に機械入れて昇圧するからW数は変わらない。
コンセントと間の機械間が100VのままでAだけ上昇するから30Aの電流が流れる。
買った後「『わくわく』はプラ臭が強い」ってあちこちで目にして気になってたけど
インスタントコーヒー用にコップ1杯分(ステン部擦り切り一杯)の水しか沸かさないから
全く問題ない事に気付いた
わざわざ離れた所にあるポットまで行く必要がなくなってものすごく助かってる
/\___/ヽ
/ :::\
. | (○), 、(○)、 .:|
| |_, .:::|
. | r―-、 .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。