【LPG最後の】2chをオールガス化しよう【聖戦LNG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
もはや世間一般は電気の勝利で2chが最終ラインになってしまったガス業界。
どうやって2ちゃんねらをオールガス化するか考えるスレ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:38:43 ID:CJof+TVq
↑苦し紛れに何作ってんだ。
遊んでないでお客にもっと誠意を持って接する
努力しろよ。
電化ブームはそろそろ終わるよ。短かったけどな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:21:08 ID:A8usZoba
よそでも書いたが、まだまだ湯沸器やガスコンロのファンは
た〜くさんいらっしゃるよ。
よし!日も暮れたが配送にでも行ってみるか!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:31:16 ID:PdZpFV/1
2004年8月、福井県美浜町の関西電力美浜原子力発電所3号機の配管が破断し、
11人が死傷した事故で、県警敦賀署捜査本部は26日午後、保守管理を怠った
などとして、業務上過失致死傷容疑で旧若狭支社や同原発の当時の幹部ら6人
前後を書類送検する。(時事通信)

5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:21:24 ID:20KMsGoA
【一酸化炭素中毒】 大切な家族を返して 【人殺し】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1172534015/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:25:13 ID:/WoSja77
387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/27(火) 11:29:27 ID:gX91OPue
電気屋は電力会社の金魚の糞だと思ってるけどな。
電力会社の言いなりなんじゃないのか。
IHやエコキュート・電温売るときにリスクもしっかりと
説明しているのならそう言わないけどな。
リスクを聞かされずに知らないまま購入している消費者が
ほとんどってことは事実なんだよな。
テレビショッピングと大して変わらん。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 12:26:04 ID:7QRS1D7G
機器に欠陥があってにさらに死人が出ても公表しなくて
マスコミに叩かれて初めて公表するカス器具メーカーもアレだと思うけどな。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 13:01:17 ID:yqj2CZXC
>>387
と、このようにいかにも世間を知らなそうなガキが
何の恥ずかしげもなくトンチンカンな意見を
披露してしまいましたとさ。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/27(火) 16:36:34 ID:pP6rgWCH
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1145877360/78

トンチンカンと言えばこいつもw


391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/27(火) 17:15:20 ID:gX91OPue
そうか〜
IHを売ってる人らはトンチンカンなんですね。
納得です〜。
正当な競争しないとダメダヨね〜。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 17:20:49 ID:9prKsemm
苦し紛れのレスでさらに土つぼにはまるトンチンカン君
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:06:02 ID:eNlUUjIo
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/27(火) 20:46:33 ID:jTXn2Ze0
ttp://www.babycom.gr.jp/eco/lohas/3.html

> 都市ガスは製造時や家庭へ送り届ける輸送時のエネルギーロスがほとんどなく、
> 工場で生まれた100のエネルギー量は、家庭に運ばれたときもほぼ100のままで
> す。
> それに対して、電気のほうはといえば石油や石炭、天然ガスなどのエネルギー
> を使って、初めて得られるもの。製造、輸送する間のロスはガスに比べると格
> 段に多くなります。家庭で電気を100使うとしたら、工場ではほぼ270のエネル
> ギー量(※)が必要になります。工場での廃熱ロス、輸送時の送電ロスでそこ
> まで減ってしまう。

>環境に優しいエネルギー。それはガス。

> アメリカの研究機関がサンフランシスコの妊婦を対象に行なった研究では、ピー
> ク値でみて16mG(ミリガウス)を超える低周波磁場(家電製品や送電線から出
> る電磁波)を日常的に浴びていた10週目未満の妊婦さんは、流産のリスクが
> 5.7倍にもなるという結果が出たのでした。

>いのちに厳しいエネルギー。それは電力。



化石燃料発電所は半分
エコキュートの効率(COP)は4 つまりガスの4倍
エアコンの効率もガスの4倍
IHの効率はガスの2倍

どう見てもトータルで電気の方が良い


逆にガスの死亡者数はIHの∞


またもやカス屋の工作は失敗w
つか、もっと信頼あるソース元使えよwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:07:50 ID:OD9urDIF
>391 名前:設備屋[] 投稿日:2006/10/29(日) 22:01:11 ID:HvYCa0hu
>有難う御座います。私 学士です。
>
>393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/29(日) 22:07:14 ID:DTyvox2U
>学士でも肉体労働者はいるんだね
>競争に負けるとどんな気持ちですか?
>
>395 名前:設備屋[] 投稿日:2006/10/29(日) 22:09:57 ID:HvYCa0hu
>今からお前を殺したい気持ちです。


ねっと事件簿 「ネット掲示板 犯行予告 事件一覧」を作成
http://netjikenbo.blog58.fc2.com/blog-entry-57.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:29:28 ID:N0NU/OlT
232 名前:設備屋[] 投稿日:2007/02/17(土) 14:30:04 ID:sG4ILYIP
オ−ル電化は要注意
 いま電力会社は電力自由化の流れの中で「生き残り策」として「ガス製品を
駆逐してオ−ル電化にし電力消費量を上げる」大作戦を展開しています。その
先兵役が「ガスコンロから安全できれいなIHに」という販売戦略です。
 どの商品を売るかは営業活動の自由ですが、「IHヒ−タ−はきれいで安全」
はウソですし、「オ−ル電化」はそれだけ暮らしが電磁波だらけになることを
消費者はきちんと判断すべきではないでしょうか。電気って決して安全ではな
いのです。
オール電化は、あってはならない。電力会社は、こういう事業を今すぐ撤退す
べきだ。


233 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/02/17(土) 14:48:40 ID:UkhJNSh9
つまらん。おまえのはなしはつまらん!


269 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 14:58:41 ID:2UXW+REF
>>232
電気が完全安全とは言わないが、ガスより遙かに安全であることは確か。
何が撤退すべきほど危険なのか、10行も書いておきながら、よく分からん。



さすが、DQN設備屋
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:28:41 ID:hOYvaDw/


2004年8月、福井県美浜町の関西電力美浜原子力発電所3号機の配管が破断し、
11人が死傷した事故で、県警敦賀署捜査本部は26日午後、保守管理を怠った
などとして、業務上過失致死傷容疑で旧若狭支社や同原発の当時の幹部ら6人
前後を書類送検する。(時事通信)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:59:28 ID:5+mtl9xI

 日
  何
   処
    か
     で
      I
       H
        電
         磁
          波
           公
            害
             ♪
              ♪
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:57:35 ID:WxhwAhhF
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:52:53 ID:FAtEk87M
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070307-00000314-yom-soci

> 東京電力、9支店で顧客情報47万人分紛失
>
> 東京電力は7日、東京、神奈川、埼玉など9支店で、契約者約47万人分の
> 個人情報が記されたマイクロフィルム計2326枚を紛失していたと発表した。
>  同社によると、フィルムは縦11センチ、横15センチの透明なもので、契
> 約者の氏名や住所、電話番号、口座番号などが、ごく微細な文字で記録されて
> いる。
>  同社では、昨年11月に神奈川支店で約21万人分、先月には千葉支店で約
> 11万人分のフィルム紛失が発覚。紛失した個人情報は計78万6400人分
> にのぼり、全顧客(約2770万人)の2・8%に相当する。

電気屋のルーズでずさんな体質がよくわかる事件ですね。
そして原子力発電所も……(((;゚Д゚))ガクガクブルブル


14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:57:44 ID:HZIAHbx0
Google 検索: 一酸化炭素中毒
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&q=%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0%E4%B8%AD%E6%AF%92


もうガスなんて怖くて買えないよ (><)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:43:13 ID:8E+y6uBX


 日
  何
   処
    か
     で
      I
       H
        電
         磁
          波
           公
            害
             ♪
              ♪

16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:30:09 ID:7Jqtx8ls
脳無し電気屋きしょい!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:02:46 ID:+cOG3I+Y
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:03:36 ID:c2KzFWjc
オール電化が一般に普及したら電力はどーなんの?
「足りないから原発造りませう」なんて流れになんない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:10:20 ID:T7KudgTd
>>18
ガス火力発電所を建設すれば十分です。
窒素酸化物を発電所で纏めて処理できる分、
大気汚染は今より改善されます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:56:27 ID:qflXa7vy
今更カス発電なんてしないよ
カスは終わってるしね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:16:03 ID:egJ1J9UP
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:36:24 ID:sjUhVu8M
中毒 激減 敗北 談合 殺人 裏金 隠蔽
漏れ 低迷 死亡 爆発 被害 臭い 着火
火災 引火 裁判 割高 減少 事故 換気
回収 警告 不安 CO 重症 危険 悲劇


ガスって怖いね♪♪
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:43:15 ID:RmBRwfHC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070312-00000013-jij-soci

(゜Д゜)、ペッ!!  相変わらず詐欺みたいな事しやがって!


   電気屋 < 基地外だから隠蔽癖が治りません・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:00:22 ID:bzdULlvX
>11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/14(水) 12:24:44 ID:GXz3hqoh
>http://www.h2.dion.ne.jp/~dkhimeji/jikojirei/H13denkijiko.htm
>電気でもかなりの件数の事故あり。
>何故問題にならない!


産業用の電気事故と一般家庭の一酸化炭素中毒を比べる馬鹿カス屋


>156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/14(水) 06:21:27 ID:GXz3hqoh
>20年間だったら少ないんじゃないの。
>政府がガスばかりの事故を問題視するのは
>やっぱり不自然。
>原子力発電所の不祥事隠しにぶつけてきたか。
>

これだけ死者を出しながら少ないとぬかす、非常識カス屋
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:43:51 ID:QXPD6qHI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070312-00000013-jij-soci

(゜Д゜)、ペッ!!  相変わらず詐欺みたいな事しやがって!


   電気屋 < 基地外だから隠蔽癖が治りません・・・

26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:26:41 ID:BWxl07th
北陸電力は15日、同社の志賀原発1号機(石川県志賀町)で99年、
停止中の原子炉が突然、臨界状態になる事故が起きた上、緊急停止装置
が15分間作動しなかったにもかかわらず、国に報告せず隠ぺいしてい
たと発表した。
原子炉は手動で停止され、外部への放射能漏れはなかった。
経済産業省原子力安全・保安院は臨界事故と位置づけ、同日午後に同社の
永原功社長を呼び、1号機の停止と安全の総点検を指示する

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070315-00000050-mai-soci



(゜Д゜)、ペッ!!  また詐欺行為が発覚したな!


   電気屋 < 基地外だから毎日やってます・・・

27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:40:12 ID:nUiEs83E
東京ガス、自社ブランドのガス機器を4月値上げ=給湯器は5−10%高に
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2007031400736

東京ガスは14日、自社ブランドとして販売しているガス機器の希望小売価格を、
4月1日から値上げすると発表した。
銅やステンレス、アルミなど素材価格の高騰が理由で、同社は「経費削減などの
企業努力によって吸収できる限界を超える状況になっている」と説明している。

カス会社瀕死状態www
28電気屋さん毎日隠蔽ご苦労ですね♪♪:2007/03/16(金) 22:11:01 ID:zqPOvGFN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070316-00000305-yom-soci


北陸電力志賀原子力発電所1号機(石川県志賀町)の臨界事故隠しで、
問題発覚の発端は、当時働いていた1人の社員の内部告発によるもの
だったことが分かった。

(゜Д゜)、ペッ!!  内部告発とは、飼い犬に手を噛まれたな。


  電気屋 < まさか身内から告発されるとは、馬鹿だから思わなかったよ。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:27:36 ID:kgPsyaUN
北陸電力志賀原発1号機(石川県志賀町)の臨界事故隠しで、臨界状態にあっ
た15分間に原子炉内の複数のセンサーが異常を感知し、計12回にわたって
中央制御室に警報音が鳴り響いていたことが17日、わかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070318-00000101-yom-soci

(゜Д゜)、ペッ!! 放射能漏れの恐れがあったのに隠蔽かよ!


   電気屋 < 馬鹿だから関西方面の不祥事の教訓が生かせませんでした・・・

30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:56:49 ID:JIarl+yZ
北陸電力が志賀原発1号機(石川県志賀町)の臨界事故を隠していた問題を受け、
経済産業省の原子力安全・保安院は19日、事故当時の運転体制などを調査する
特別検査を始めた。検査は20日まで行う予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000032-san-bus_all

隠蔽電気屋氏ねよ♪♪


31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:45:23 ID:qMBUlRp3



http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nuclear_fuel/?1174392345

東京電力は20日、福島第2原子力発電所3号機(福島県)と柏崎刈羽原発
1号機(新潟県)で、いずれも定期検査中に制御棒が抜け落ちるトラブルが
起きていた、と発表した。

(゜Д゜)、ペッ!!   隠蔽してるヒマがあったら設備ぐらいチャンとメンテしろ!


    電気屋 < アホでメンテ出来ないから隠蔽するんです〜〜


32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:00:40 ID:JidKm5d5
北見ガス漏れ 北ガスが事故報告書

北見市で三人が一酸化炭素(CO)中毒で死亡したガス漏れ事故で、
北海道ガスは二十日、経済産業省に事故原因を含めた事故詳報の
報告書を提出した。
しかし、内容については「経産省に出す報告書」として公表しなかった。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070321&j=0022&k=200703214212

隠蔽ガス屋氏ねよ♪♪
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:40:16 ID:4XcB+QmA
北見ガス漏れ 北ガスが事故報告書

北見市で三人が一酸化炭素(CO)中毒で死亡したガス漏れ事故で、
北海道ガスは二十日、経済産業省に事故原因を含めた事故詳報の
報告書を提出した。
しかし、内容については「経産省に出す報告書」として公表しなかった。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070321&j=0022&k=200703214212

隠蔽ガス屋氏ねよ♪♪
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:14:58 ID:aDAhAUMm
北ガス、「供給保安本部」を新設・事故受け安全対策

供給保安本部は4月1日の発足で、主に安全対策担当の増員
に伴い母体の事業部より130人多い250人体制とする。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070323c3c2300q23.html

4月1日の発足?遅いよカス!

35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:52:42 ID:aUyfJ91t
東ガス子会社などに課徴金命令へ エコステーション談合
ttp://www.asahi.com/national/update/0327/TKY200703270165.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:11:47 ID:iYn0nZ7x
国の補助事業になっている天然ガス車向け燃料スタンド「エコ・ステーション」
建設工事の入札をめぐり談合で落札業者を決めるなどしていた.。

国の補助事業で談合 国の補助事業で談合 国の補助事業で談合
国の補助事業で談合 国の補助事業で談合 国の補助事業で談合
国の補助事業で談合 国の補助事業で談合 国の補助事業で談合


(゜Д゚)、ペッ!!  詐欺どころか極悪犯罪だな!



★★業界の保身のための談合のせいで、ガス料金が値下がらない理由がよくわかりました★★
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:29:25 ID:tkc7Ve24

> オール電化移行後の電気料金に関してどう感じていかを聞いたところ、
> オール電化住宅居住者の82%が電気料金が安くなったと感じており、
> 料金に関して高い満足感が得られている状態にあったということです。

> このことは、エネルギー料金に関してのみから判断した場合、1度
> オール電化住宅に移行してしまったユーザーは簡単にはガスユーザー
> には戻ってこないと推測できます。



あるガス関連会社HPからの引用
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:55:40 ID:nupqU7VD
ガスコンロ過熱防止装置を義務化へ 経産省
2007年04月04日09時25分

ガスコンロによる火災を防ぐため、経済産業省は3日、バーナーに「調理油過熱
防止装置」と「立ち消え安全装置」を取り付けることを義務づける方針を固めた。
義務化のため、来春をめどに政省令を改正し、ガスコンロをガス事業法の対象
製品として追加する。

現在はメーカーが自主的に取り付けているが、複数のバーナーがあるガスコンロ
のほとんどには、1カ所しか取り付けられていないという。

1カ所しか取り付けられていないという。
1カ所しか取り付けられていないという。
1カ所しか取り付けられていないという。
1カ所しか取り付けられていないという。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:21:07 ID:8TcW44Sy
浸透しきれない安全意識事・一酸化炭素中毒事故はは防げなかったのか」

リンナイ製の小型湯沸かし器による一酸化炭素中毒事故が発覚。
使い方を誤れば人命をも奪いかねないガス機器の事故。
安全に対する意識について行政・メーカーの対応が問われています。
次々に明らかになる過去の事故例。
経済産業省は1980年代後半にさかのぼって事故情報を公表するよう業界に
指示しました。
今、あらためて問われる安全性への意識。一酸化炭素中毒事故は何故起きたのか、
そして防ぐことはできなかったのか・・・。


ttp://osu.boxerblog.com/photos/uncategorized/uvs070219011.jpg
ttp://osu.boxerblog.com/photos/uncategorized/uvs070219017.jpg
ttp://osu.boxerblog.com/photos/uncategorized/uvs070219018.jpg
ttp://osu.boxerblog.com/photos/uncategorized/uvs070219023.jpg
ttp://osu.boxerblog.com/photos/uncategorized/uvs070219027.jpg
ttp://osu.boxerblog.com/photos/uncategorized/uvs070219028.jpg
ttp://osu.boxerblog.com/photos/uncategorized/uvs070219030.jpg
ttp://osu.boxerblog.com/photos/uncategorized/uvs070219005_1.jpg
ttp://osu.boxerblog.com/photos/uncategorized/uvs070219015.jpg

40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:27:00 ID:X5tlVy2u


GW中も何処かでIH電磁波公害♪♪
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:06:23 ID:3+eMC/nY
GW中も何処かでIH電磁波公害♪♪ GW中も何処かでIH電磁波公害♪♪

GW中も何処かでIH電磁波公害♪♪ GW中も何処かでIH電磁波公害♪♪


42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:10:10 ID:xsE6s9k8
全くおめでたい奴だね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 08:09:58 ID:K2GiCDbr


ゴールデンウィーク中も何処かで改ざん電気屋♪♪

ゴールデンウィーク中も何処かで改ざん電気屋♪♪

ゴールデンウィーク中も何処かで改ざん電気屋♪♪
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:33:43 ID:k1I/zihu
毎日何処かで改ざん蛆虫電気屋♪♪

毎日何処かで改ざん蛆虫電気屋♪♪

毎日何処かで改ざん蛆虫電気屋♪♪

毎日何処かで改ざん蛆虫電気屋♪♪

毎日何処かで改ざん蛆虫電気屋♪♪

45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:20:44 ID:uU0zZ+/E
>>38
おまえ物も知らないのか?
てんぷら温度センサーはわざとひとつしか
ついてないの。
全部ついてたらどうなるか分かるか?
家庭の魚焼き網あるだろ。
あれが使えなくなるんだぞ。
あと内炎式バーナーとか使えなくなるぞ。

IHヒーターも少ない油なら
引火する。覚えておけ

俺は正直ガス屋だか、カロリーを計算してみても
ガスよりも
灯油の方が給湯では圧倒的に経済的。

エコキュートでもいいがあれは高いから
その人の好き嫌い次第だ。

なあみんなに質問なんだが、IHコンロで作った
飯とかって本当にうまくないの?

俺ガス屋だからそう言う教育を受けてるけど
本当のところ、どうなわけよ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:56:54 ID:Smn1uER7
世間知らずの阿呆に教える必要はない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:08:07 ID:ON7fQNKe
>>45
>俺は正直ガス屋だか、カロリーを計算してみても
>ガスよりも
>灯油の方が給湯では圧倒的に経済的。
料金設定でこの辺は変わる。
ちなみに、うちの給湯器料金だと、ガスの方が安いし給油の手間がいらない。

>なあみんなに質問なんだが、IHコンロで作った
>飯とかって本当にうまくないの?
本当にまずい。
だが、ネチャネチャした食感が好きな人はIHでも抵抗無いかも。

48名無しさん@お腹いっぱい。
何?このヵす屋の自演www