フードプロセッサーどれがいい? 2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
938926:2007/08/30(木) 03:19:21 ID:49j/qfvQ
ご回答ありがとうございます。
クイジとクイックの使い分けができそうなので、
クイジ購入の迷いがなくなりました。

ご丁寧に何度も、ありがとうございました。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:39:55 ID:3g6neaWb
ヨドでTK50をget。
上にあったように2980円だったけど、ポイント使ってただだった。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:03:12 ID:KtR3yufq
>>939
GJ!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:10:53 ID:SPnNkdTA
TK50
メレンゲできねぇ・・・・・
卵白2個、角がたつようなヤツは全然無理だわ
容器ごと冷やしたりしてみたけど、モーターが焼けるようなイヤンな臭い
がしてきたので止めた
上手く出来てる人いるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:26:05 ID:fwFQGXBX
>>941
俺は普通にハンドミキサー使ってる
片付け大変そうだし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:27:43 ID:e4ySibbH
>>941
この方法でOK。
>>465
>>457
>>465


そして一番重要な点。
>>927
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:30:03 ID:e4ySibbH
アンカーミス。

>>456
>>457
>>465
だった。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:46:04 ID:YQedFf+d
>>941
取扱説明書にメレンゲできるって書いてあったっけ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:53:11 ID:vfFkVGOs
500も過去レス読まないだろ
検索なんて知らないだろうし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:56:06 ID:e4ySibbH
検索さえ知らない人が、ネットで情報収集しないほうが良いと思うよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:58:04 ID:vfFkVGOs
それは余計なお世話ってもんだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:26:54 ID:e4ySibbH
>>948
こちらは情報を提供した上で言ってるんだけどねぇ。
一言物申して当然の立場にあるし、言っている事も常識的な内容だよ。
そもそもは現行スレくらい読んでから質問するもんだろ、普通は。
答えてもらっておきながら、余計なお世話と言う礼儀知らずってw
まーな、礼儀知らずのクレクレ厨ほど始末の悪いものはないってことか。

人と人とが交わる場では、最低限の礼儀とルールを持ち合わせておく事が不可欠なんだよ。
それが出来ないならば、人様には助けを求めない事だね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:28:52 ID:SPnNkdTA
|д゚)・・・!!!
ゴメンヨ。アリガトw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:33:48 ID:VdHAa+p8
洗うのが楽で、できるだけ安いのでお勧めのフードプロセッサーあります?

用途は毎朝の野菜ジュースと
夜飲むかぼちゃのスープだけなんですが

毎日同じ食事なので
ミキサーを使うと、洗う手間がとてもかかるのです・・・。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:10:34 ID:pDjETQb+
>>939
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:08:02 ID:jAHWrXKc
>>951
その用途だったらフープロよりハンドミキサーのほうがいいんじゃないの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:59:21 ID:od+1tYbL
>>951
それだけならミルサーはいかが?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:53:05 ID:cKcKFLb0
スライサーとパン捏ね出来るもの…
ナショナルのしかないですよね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:40:24 ID:xygTz/cn
>955
クイジナート。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:07:00 ID:yeBxdm2T
クイジナート10PLUSは学生には高すぎると言われてしまいました。。
マルチミックスがスライスできればいいのに・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:33:46 ID:xmeZ2C90
>>957
グアムやサイパンにでも行ったときに買って帰ってくれば。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:32:40 ID:ZeTYK2Wc
家電の海外購入はトラブルの元
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:23:00 ID:KFRbncH9
TK-50でスイートポテトを作ろうと思い、

蒸したサツマイモ500g

全卵2個

生クリーム50cc

バター25g

を、少しづつ足しながら混ぜて行ったらかなり
モーターが苦しそうになってきて終いにはスイッチ
をいれても動かなくなりました。この時の稼働時間
は恐らく7分程度でした。

保証期間は余裕で残っていたんだけどどこが壊れた
か興味があったのでばらしてみました。

原因は温度ヒューズが切れてましたね。121度
の奴が付いてました。ホームセンターに129度
の奴が売ってたのでとりあえずつけました。

で、思った。この機種ってモーター冷却のファンが
付いていんです。完全な自然冷却なんですね。

冷却ファンを追加するだけで、こんな故障(っつー
ても、定格外な使い方だったみたいですが)は
しなくなるのにね。

と、言う訳でこの機種、どっかでパン捏ねの羽根を
見つけてきて流用した所で、固めの生地は捏ねるこ
とは不可能のように思いました。

板汚しスマソ


961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:42:09 ID:BIGtWT33
>>960=取説が読めない人






┐(´д`)┌・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:07:02 ID:cRROPsHn
読んでるよ。でもうちでは食器洗浄機にも突っ込んじゃう。
だって洗うのダルイもん。それについては特にトラブルは無しだ。
特に低温コースとか使ってないですわ。

ファンが付けばモーターのコイル周りの冷却が強化されて
コイルの温度上昇が控えられるので定格時間が伸びる。

定格時間が延びればパン捏ねブレードによる捏ねもおっ
けーになる。それが出来ればTK-50はマジ最強になれるかもしれず。

モーターのシャフトの上側に共締めファンをつけられそうな
出っ張りはある。穴開けてネジ切ればファンは付くだろ。
又はそこまでバラすのやってられないっつーなら、上側の通気
口に適当な吸気ファンを強引に付けちゃってもいいかも。


使ってみて不満が出たら使いやすいように改造しちゃうっつー
考え方ってスレ違いっすか?w
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:30:27 ID:BIGtWT33
安全が保証できない改造方法をメーカーに無断で流布して事故が起こった時、あなたはどうやって責任をとるんですか?
自己責任と言う気だったらこんな所に書き込まないで下さい
スレ違い以前の常識の問題でしょうに
他の住人が迷惑します
もともと分解や改造は禁止事項になってますよね
危険でいい加減な情報を流すと下手するとメーカーに訴えられますよ

まずは取説の意味を再確認された方がよろしいのでは?
>844 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/08/07(火) 02:07:26 ID:jW477ieY
>取説のスタンスは、実際にできるかできないか?じゃない。
>明らかにできない事も中にはあるが、その多くは、
>できるにはできるけれど、確実に精度劣化と故障の原因になり、
>いつ壊れても保証できないという意味で「できません」と書かれている。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:52:05 ID:cRROPsHn
>自己責任と言う気だったらこんな所に書き込まないで下さい

言う気も何も改造なんだから自己責任なんて当たり前じゃん。
マニュアルには改造以前に分解禁止って書いてあるくらい
解りますって。字くらい読めますよw
当然そんなことをすればサポート対象外だ罠。これも当たり前。

ま、スレ違いのようなので退散しますわ。

でも、この程度の情報流したとして、メーカーはどんな罪状で
漏れの事訴えるんだろうね。後生だから教えてくれんか?

常識を語るのも結構だけど、常識を語るなら最後まで常識を
語りつづけないといけないと思うよ。

ヒスはいかんよね。ヒスはw


965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:35:24 ID:kWpQXlKX
材料を後から探しちゃだめだよね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:39:54 ID:takaXL7V
cRROPsHnさんは引っ込む必要ないと思うけどなぁ。

だいたい、そんなこと言ったら、故障した製品は全てメーカーか、メーカーと提携している所に修理依頼をしなきゃならないってこと??

例え保証期限が過ぎていても、割安で修理してくれる、町の提携していない電気屋さんに、修理にすら出せなくなっちゃうのって、変でしょ。

まぁ、コレについてはスレ違いだから、ここでやめるけど。


この手のことをする上で、自己責任なのは、当たり前なわけで、自信がないなら、やらなきゃいいだけだし、cRROPsHnさんが書いてくれたことは、フープロを使用する際に、状況を判断する上で、有用なんじゃないかな。

私はTK-50を買える状況にないけど、フープロ話として、cRROPsHnさんのお話はもっといろいろ聞きたいです。(荒らすつもりはないし、困らせちゃったごめんなさい)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:45:52 ID:takaXL7V

× 困らせちゃったごめんなさい
○ 困らせちゃったらごめんなさい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:55:45 ID:z5860Vw/
大根おろしとジュース作り両方
出来る機種って有りますか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:49:24 ID:E2u+X75V
>>966
でもココ、そういうスレじゃないから。ばいばい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:33:29 ID:NfZN+QNo
>>969
キー
まだヒス収まんないの?

┐(´д`)┌・・・


機種選定上で内部構造まで言及する事は意味の無い事か?
マニュアルの朗読会するだけならネットで情報交換する意味ないし

意見の合わない人間を排斥するなら真っ当な疑問にはちゃんとレスれよヒスw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:42:11 ID:E2u+X75V
人違いハズカシスw ケンカは他でやれよ〜。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:51:30 ID:cXZzC3ol
>>970
>でも、この程度の情報流したとして、メーカーはどんな罪状で
>漏れの事訴えるんだろうね。後生だから教えてくれんか?
犯罪ではなく掲示板利用時のモラルの問題じゃないか。
犯罪行為の教唆ではないから罪に問われることはないよ。
でも公の場で第三者への迷惑行為を誘導する発言は、常識的に避けるものだろ。

>機種選定上で内部構造まで言及する事は意味の無い事か?
ファンがない程度なら参考になる意見だが、止めて欲しいという住人の意見を無視して
暴走し出したら、せっかくの意見も無駄になるね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:12:39 ID:4sublt2J
ん?TK-50が炎上してるの??
安いとは言え、そりゃ大変だ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:01:17 ID:xn9CRJgD
ジサクジエンごくろーさんw

>モラルの問題じゃないか
訴えられますよがモラルの問題にすり替えか?
掲示板のモラル云々語るなら、まず喪前がて
めーの主張することに一貫性を持てよ

>公の場で第三者への迷惑行為を誘導する発言は
機械の構造と改良点に言及することが何故これに当たるのか
理解できませんな。喪前が理解できない事を書かれたから
不機嫌になってるっつーなら話は別だけどなw

>ファンがない程度なら参考になる意見だが
それは喪前の主観だろ。板住人の総意とかすり替えちゃいかんよ。
どーも喪前には理解できない世界の話なのかもしれんが、漏れに
取っちゃ、本体の色の塗り替えも、モーターの冷却向上の改造も
作業としては等価なの。もちろん、喪前には理解できないこの
情報を役立てる事が出来る人間もここを見てるんだよ。

自分の理解できない世界にヒス起こしちゃいかんよね。

そして何より、自分の意見が板の総意と押し付けるその感覚、、

喪前、王様か何かか?w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:05:20 ID:kbEyQ+W5
やりたいこと

・野菜の微塵切り
・大根などのおろし
・かき混ぜ
・魚のツミレ

フードプロセッサーでよい?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:14:53 ID:cXZzC3ol
>>974
自演自演って馬鹿の一つ覚えみたいに言うなよ。
自分は>766以来久しぶりのレスだぞ。
しかも972では自分の意見を述べたまで。
住人の総意だなんて話をしていない。
たかがフープロで被害妄想か。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:22:23 ID:wQatrKpF
>>975
いいんじゃないの。
でもおろしはあんまりって上のレスで何度か言われてるよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:25:39 ID:zLHZB+Ef
>>975
>野菜の微塵切り
玉ねぎ1個2個なら包丁のほうが速い。
10個だと切りそろえるのが面倒かも。

>大根などのおろし
おろしらしさを求めるなら手でおろすべし。
そこそこの分量で手間優先ならフープロもありかと。
もっとも1回5本以上毎日数回とかならオロシー買ったほうがいいと思う。

>かき混ぜ
専門職的にはミキサーの仕事。フープロでもそこそここなせるけど。
卵黄1個分のマヨネーズみたいな少量ならミルサーかマジブレ。

>魚のツミレ
本当は得意なんだけど、つみれにちょうどいい容量だとハンバーグには物足りない。逆もまた然り。

以上わかって買うならフードプロセッサーでよいと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:50:35 ID:Sldjoosy
どうしてもこれが作りたい
ttp://cookpad.com/maribumilk/recipe/157692/

フードプロセッサでおk?安いTK50買おうかなとおもてる
包丁でも出来るみたいだけど、長い目で見たら買ってもいいかなと
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:16:13 ID:QB0WpSHv
>>979
うむ購入を許可する
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:07:55 ID:sySllPNk
>>979
大根おろしは手でおろした方が絶対うまい。餃子作るときの玉ねぎとか
ニラのみじん切り専用と思って買えば失敗は無い。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:25:42 ID:BoeomHWd
さばのおろし煮とかの時便利だよ←フープロの大根おろし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:18:41 ID:8S5THiFo
大根1/3おろすと腕がパンパンになる(´・ω・`)
微塵切りが同じ大きさで出来ないし、1個微塵切りするのに30分掛かる(´・ω・`)
山芋を叩いて刻んでお好み焼きに入れるんだけど、1本叩くのに1時間掛かる(´・ω・`)
おろすとイマイチザクザク食感が消えて好きくない(´・ω・`)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:55:15 ID:BoeomHWd
>>983
山芋(長芋だよね?)はおろしじゃなくてカッターにかけたら? 
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:22:15 ID:MZwVi0Jk
>>983
山芋、袋に入れて棒で叩けば?

>>984
長芋はなぜか、ふつうのカッターで”おろし”状態にできるよね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 03:31:56 ID:mrW2HeRo
ソフマップにTK50無くなった。
在庫売り切ったのかな?
987名無しさん@お腹いっぱい。
>>978
何かフードプロセッサーの存在意義が問われてるな・・・