IH鍋博士wのオール電化なんでも相談室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1IH鍋博士w
IHや鍋、エコキュートからソーラーまで
幅広い豊富な知識で、何でもお答えします。

それにメーカーの裏話や新製品情報、
IH鍋博士wのへんてこ日記まで書いちゃうよ。

みんな書き込んでねー(^o^)/オー!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:34:49 ID:kcqiMr/I
基地外スレ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:05:45 ID:QacEVBiC
卓上のIH調理器ってあまり種類無くて,選択肢が少ないですね.
いまのところ象印のEZ-FS35を買おうと思っているのですが,
1万ちょっとのIH調理器でおすすめはないですか?
あと,安いIH対応の鍋で,アルミ製なんだけど底に別素材が
張ってあるものは,やめておいた方がいいんですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:28:22 ID:kcqiMr/I
今日も何処かでIH電磁波公害♪♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:44:03 ID:fM2zD0EL
量販店(K)【68万でオール電化!!!】

量販店には所詮勝てない運命であった・・・

いい気味だな〜 

( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \

6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:11:33 ID:azRypNvt
楽しそうだね。なんだか知らないけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:30:22 ID:9EEzTPid
春だもんね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:14:08 ID:fM2zD0EL
ホントだ基地外がsageながら沸いて出てる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:35:49 ID:3LHHr/XK
全国の消費生活センターには2000年4月〜2005年3月までの5年間に
「アルミ、ホーロー、ステンレス等どんな鍋でも使えると言われ購入したが、家に
ある鍋は使えないことがわかったので返品したい」「一人暮らしの母が電磁調理
器で天ぷらを揚げていたところ、鍋から出火し家が全焼した」などの相談が寄せ
られています。そこで、国民生活センターでは、IHクッキングヒーターで様々な材
質や形状の鍋を使用した時の加熱能力や効率、使用上の問題点がないかどうか、
新機能の安全性や効果などについてテストしました。番組では、その内容につい
てお話します。

(「たしかな目」6月号掲載)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:59:52 ID:r76m8m6M
中国産やベトナム産の安くて低品質の鍋で実験している事実はあまり知られていない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:05:35 ID:qxL0Wm9J
電気屋は詐欺みたいな商売をしてるんだね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:51:05 ID:PN7N0/Iy
取りあえず博士が来んことにはこのスレは始まらんな
13IH博士w:2006/05/16(火) 23:21:36 ID:6ewDVznk
ただいまーーー

>>1氏よ、おい、勝手にスレ建てなさんな(^^;)‥‥‥
本当に質問がきているではないか‥‥‥
まあいいや、あとでまた来ます‥‥‥
14IH博士w:2006/05/16(火) 23:34:05 ID:6ewDVznk
本日は久々の休みの予定だったのですが、お客様に呼ばれてしまった‥‥‥
それにしてもなんでお客様はナショナル(panasonic)に拘るのだろうか?‥‥‥
『テレビ買ってやってもいいが「VIERA(ビエラ)」Panasonicにしてほしい。』と言われた。
シャープ (アクオス)AQUOSと迷っているようだが‥‥‥

15IH博士w:2006/05/16(火) 23:49:39 ID:6ewDVznk
まあいいや、折角建ててくれたから使いましょう。

>>2
>>4
>>5

っていうか早速荒されているし(苦笑)‥‥‥
オレが他スレに避けても意味ないじゃんか‥‥‥
16IH博士w:2006/05/16(火) 23:57:59 ID:6ewDVznk
>>3さんへ、

卓上IHなんて全部同じようなものですよ。
取り敢えず100Vでも200Vでも一番安定しているのはナショナル(panasonic)ですが、
別に象印でも問題ないです。


17IH博士w:2006/05/17(水) 00:04:34 ID:hj2l2sz6
>>3さんへ、

>あと,安いIH対応の鍋で,アルミ製なんだけど底に別素材が
張ってあるものは,やめておいた方がいいんですか?

これは基本的にやめておいた方が良いです。
『アルミ製なんだけど底に別素材』←これは元々電気(IH用)ではなくガス用のフライパンなのです。
オール電化が進み、IHが爆発的に普及したのでガス用のフライパンの底にステンレスを貼り付けて
「IH対応!」と書いて売り出したものです。
電気は消費しますが火力(発熱)は下がります。
18IH博士w:2006/05/17(水) 00:07:43 ID:hj2l2sz6
『アルミ製なんだけど底に別素材』←これはを使用した場合、2割〜3割り程度
電気をロスすると考えて間違いないです。
19IH博士w:2006/05/17(水) 00:18:58 ID:hj2l2sz6
熱が伝わりにくいのですから料理も当然に不味くなります。
自分はもう丸5年オール電化メインでやていますが、

『鍋よりもフライパンのクレームの方が遥かに多いです。』

IHを売る側としては、鍋はある程度性能が悪くても誤魔化しがききますが
フライパンの方が顕著に性能差が出ます。(餃子などを焼くと)
フライパンだけはちゃんとしたものを購入した方が良いと思われます。

それか発熱が下がり電気は消費しますが
使い捨てと割り切って1000円ぐらいのフライパンを買い回すのも一つの方法です。

でも、もし自分ならフライパンだけちゃんとした物を買ってしまいます。
20IH博士w:2006/05/17(水) 00:34:05 ID:hj2l2sz6

743 :IH博士w :2006/05/15(月) 07:17:59 ID:4ayNrxHI
>>741さん、

故島かな。

そうです。
まあ確かに故島さんのエアコン工事などは雑だと聞きましたが‥‥‥

【68万オール電化!!!】のチラシ見た方、機種名型番よろしくお願いします m(_ _)mペコリ


手のひら返したようなこの態度・・・・


自分で調べろクソIH博士w



あっちのスレの話ですが量販のクーラーの工事が雑なのは本当の話です。
エアコン工事の『真空抜き』すらやりません。
まあ個人電気店でもめんどくさがってやらないところも多いですが、
クーラーの室外機のホースの中を『真空状態』にしないとクーラーの寿命が短くないります。
ほとんどの量販店はこれをやらないのです。
安さ!が売りで下請け業者さんを最低賃金でコキ使うからです。
クーラーはしっかりした工事を!『優良個人電気で買いましょう、取り付けましょう^^』 


21IH博士w:2006/05/17(水) 00:48:15 ID:hj2l2sz6
これもあっちのスレの続きですが、

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:19:55 ID:KuOTExAL
>>748
GJ。

エコキュ+IHで70万て普通じゃない?
うちはリフォームついでに入れたから正確な値段出ないけど
エコキュ=44万(コロナ 370Lフルオート)
IH=15〜17万(システムキッチンに組み込み日立HTB-A9S)
エコキュは明細に出てたからこの値段で間違いなしで さらに補助金が帰ってきたな。
IHはキッチンのトータル価格で出てたけど メーカーの人に聞いたときにこのくらいの値段を言ってた。

>エコキュ+IHで70万て普通じゃない?

普通じゃないですよ、まずこの値段でエコキュ+IHを入れる業者はほとんどいないと考えてよいでしょう、安過ぎます。

>うちはリフォームついでに入れたから正確な値段出ないけど

リフォーム代金がハッキリわからないので絶対とは言えませんが、
【エコキュ+IH】の値段をギリギリ格安にしてお客様を説得して納得させ(安いと錯覚させ)
【リフォーム代金の方でガッポリ儲ける!!!】
リフォーム業者がやる常套手段です。

リフォーム代金の方でやられている可能性があります。
22IH博士w:2006/05/17(水) 00:56:31 ID:hj2l2sz6
これも向こうの続きですが、

743 :IH博士w :2006/05/15(月) 07:17:59 ID:4ayNrxHI
>>741さん、

故島かな。

そうです。
まあ確かに故島さんのエアコン工事などは雑だと聞きましたが‥‥‥

【68万オール電化!!!】のチラシ見た方、機種名型番よろしくお願いします m(_ _)mペコリ

オレは東京人です。(東京生まれ東京育ちです。)
オレが知りたかったのは関西や九州などでもこの価格、このセットで売り出しているか?です。

機種名、型番はチラシを見た当日に電話で問い合わせて調べてあります。
IHはシャープ、エコキュはコロナ、ソーラーもシャープでした。

23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:59:31 ID:gJM8nii6
一人暮らしの老人宅に、このまえIH入れたけど、エコキュートって、どうなの? 設備+電気料金的に、一人暮らしで、エコキュートって不経済にならない?
24IH博士w:2006/05/17(水) 01:00:16 ID:hj2l2sz6
苦しい個人電気屋さん、
この量販の【格安!68万オール電化セット!!!(工事費別)】に対抗する方法、次回お教えしますよ。
ちょびっとだけですよ、ちょびっとだけ(^^)。
ではまた後日、寝ます。
25IH博士w:2006/05/17(水) 01:02:22 ID:hj2l2sz6
>>23

不経済です。明らかに。
オレなら入れません、薦めません。
IHクッキングヒーターだけでも十分でしょう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:03:44 ID:gJM8nii6
ありがとうございます。IHクッキングヒーターと、ガス給湯器で、やってきますね。
27IH博士w:2006/05/17(水) 01:04:48 ID:hj2l2sz6
いえいえどういたしまして。
28IH博士w:2006/05/17(水) 01:12:40 ID:hj2l2sz6
エコキュートですがお客様4人(成人)家族でしたら
【370Lより470L】をぶち込んじゃった方がいいですよ。(無難です。)
370Lで湯切れをおこして、お客様の信頼を失った友人の電気屋さんが何人かいます。
最近は若い女の子でなくても若い男の子でも朝シャンしますから。

29IH博士w:2006/05/17(水) 01:17:34 ID:hj2l2sz6
【470L】の方がタンクがデカイ分【370L】より電気を消費します。
しかし例え、月900円の電気代が1000円になっても1100円になっても
【湯切れをおこしてお客様の信頼を失うよりはマシでしょう。】
30IH博士w:2006/05/17(水) 01:30:13 ID:hj2l2sz6
>>9
>「アルミ、ホーロー、ステンレス等どんな鍋でも使えると言われ購入したが

この電気屋の言い方は問題ですな、
自分はなるべくいろいろなメーカーの合展会場を見に行くようにしていますが
特にナショナル(panasonic)の会場に行くと多い。

アフォっぽい電気屋のおっさんが
『ウチのは(ナショナルpanasonic)IHは鍋なんでも使えるようになったんだよ〜〜〜』
『アルミでも銅鍋でもなんでも使えるぞ〜』

みたいなことを言っているおっさんがw
アルミ、銅はちゃんと火力(発熱)が落ちる(下がる)ことを説明しないと‥‥‥
アルミ鍋を使った場合メーカーは20%〜30%火力が落ちると言っていますが大嘘です。
断言します。実際に自分で何度も計測しました。
『アルミ鍋を使用した場合火力が半分以下まで落ちます。』
31IH博士w:2006/05/17(水) 01:41:30 ID:hj2l2sz6
日立から新型のエコキュが出ましたが‥‥‥ちょっと眉唾モンですな‥‥‥
場所を取らない『タンクとヒートポンプユニット一体型』とかいうやつ‥‥‥

           ↓

http://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/compact/index.html
32IH博士w:2006/05/17(水) 01:57:09 ID:hj2l2sz6
31の続き、

この日立新型エコキュートはCOPはナショナル(panasonic)を抜かし現在業界最大!
(7月に発売されるナショナル(panasonic)新型エコキュートがCOPを抜き返すらしい。)
良さそうなのでウチのメイン商品の一つに、と考えていたがやめた、問題が多いようだ。

タンクが小さくなってスペースをとらなくなったのは良いが、湯切れをおこしやすい。
湯切れがおきた場合、瞬間的に沸騰させるるようだが蛇口一箇所分しか瞬時に沸かせない。
つまり湯切れがおきている状態でシャワーと台所2ヶ所同時に使われるとお湯が半分づつしか出なくなる。
また同じように湯切れが起きている状態で風呂のお湯はりと台所などで同時に使用している場合
台所の方が優先される。つまり風呂のお湯はりは時間がかかってしますということだ。
ナショナル(panasonic)も現在この省スペース型エコキュートを現在開発検討中らしいが
今のところ、このタイプはまだまだ問題が多そうだ。購入保留すべし!



33IH博士w:2006/05/17(水) 02:07:07 ID:hj2l2sz6
次回は古島電気さんが推奨している
IHシャープ、エコキュコロナ、ソーラーシャープの格安オール電化セットのぶったたき方(対抗の仕方)を
ちょびっとだけ教えましょう。
お楽しみに^^  。




34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 06:47:20 ID:k86w259a
>>21
あのさ 自分のところが出せない値段だからって勝手に悪徳リフォーム会社みたいな妄想で書くなよ。
やってもらったのはリフォーム業者じゃなくてきちんとした建築業者。
しっかり信頼の置ける会社でリフォームの明細も事細かにちゃんと出てる。

大体エコキュの値段なんて楽天なんかで見ても6掛け以下だろ。
80万の本体で48万だ。あとはお前の大好きなIHを20万で出せれば68万だろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:36:01 ID:V9Rl3rR3
age
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:48:16 ID:lDlU+E+O
>>21

( ´,_ゝ`)プッ   小売電気屋はこれだから・・・
37IH博士w:2006/05/17(水) 08:57:24 ID:hj2l2sz6
>>34

その明細額が知りたいですな。

38IH博士w:2006/05/17(水) 09:05:47 ID:hj2l2sz6
ではちょっと邪魔だ電気さんと故島電気に行ってきます。
価格調査です、ほとんど勝てないけど(^^;)
まあ価格で勝負しようとは思っていないからね。
特にIHなど今まで対面販売で数百台売り、数千人の主婦のお客様から直接お話を聞いているから
情報量、知識量が違うからね。

一番の先生は開発技術者やメーカー担当者じゃなくて『お客様』です。
39IH博士w:2006/05/17(水) 09:06:58 ID:hj2l2sz6
忙しくなるのでまた後日‥‥‥
40IH博士w:2006/05/17(水) 09:19:29 ID:hj2l2sz6
>>34

インターネットという媒体は話は別だよ。
あたりまえじゃん、検索すれば日本一安いところがすぐ出てくるンだから‥‥‥
テレビでもエコキュでも冷蔵庫でもインターネットで検索したそこそこ安い価格を持っていって
ヤマダ電機さんやコジマ電気さんにこの値段で売ってくれますか?って聞いてみ?間違いなく断られるよ。
インターネットの価格を持ち込むなら個人店も量販店も関係ないよ。
間違いなく勝てない。

インターネットなんて店舗レスなんだから経費もかからん。
貴方が勤めている会社の商品だって同じだろ?
インターネットで検索した価格には勝てないさ、あたりまえの話。
41IH博士w:2006/05/17(水) 09:20:45 ID:hj2l2sz6
でからこそ価格以外のところで勝負するのさ、それはサービスと商品知識さ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:03:45 ID:RmuaCHvG
>>40
おまえはほんとに馬鹿だな。
>>21で44万+17万だって言ってんだろ?
しかも業者に入れてもらって。
それがネットの価格と大差ないんだから店舗ありでもかわらねぇって話だ。
大体ネットの最安値なんか検索したら4-5掛けだろ。

おたくのお店はおまえのような馬鹿を飼ってるから人件費かかってんじゃねぇの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:12:23 ID:eKDdmqba
>>32
お説ごもっともだが、そいつは性能を語る以前の問題としてだな、
タンク容量が少ないので季節別時間帯別電灯の条件を満たしていないことが大問題なわけ。
いくらエコキュだからって従量電灯のくそ高い料金単価で使ったらイミネーよ。
企画段階で気付けよ>日立
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:22:53 ID:7k5HFpyI
>>IH博士w
なんか変なスレ立てられちゃいましたねW
まさか本当に博士が来るとは思わなかったですよW
ざっと読ませていただきました。 
いいスレじゃないですか。
これからオール電化にして行こうと思っている私には参考になる事が多々あります。
>>38 >>41
この二つのレスいいですねぇ、心意気を感じます。 
あるる意味、物を売ると云う事はそう云う事です。 あなたは本当にプロですね。
この先、変なカキコはスル〜して、ぜひ続けて下さい。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:17:53 ID:V9Rl3rR3
客は値段の安い方に流れるのであった♪♪
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:48:06 ID:V9Rl3rR3
そして潰れる小売り電気屋。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:25:49 ID:f/sUpJig
今、街の電器屋が見直されて盛況なんだが。

ガス屋もWBSくらい見たほうがいいよ。
年に数回くらいガスの話題もやるし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:22:24 ID:V9Rl3rR3
量販店の下請になり下がってるの間違いだろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:41:57 ID:U9YrWSTW
>>47
悪口たれてんのたぶんガス屋じゃないな。
只の世間知らずだよ。

町の電気屋もここんとこ一皮向けた感じがするよ。
本当に技術を持ってる店は結構忙しいみたいだね。
昔のように家電なら何でも売るってんじゃなく、オール電化とかソーラーとか
地デジなど目標を絞って商売しているね。
うちは今大掛かりな電化&バリアフリーのリフォームを検討中だが、
いわゆる町の電気屋さんと相談してる。
打ち合わせ担当者(電気屋の息子だが)と施工の責任者が同じだってのは安心できる。
私は基本的に量販店のファンだが、大掛かりになればなるほど技術を持っている電気屋に
依頼する。なにせ数100万単位の金を掛けるわけだから慎重にもなるよ。

大手量販店でもリフォームを始めたみたいだが、まだ不安感があるのは事実だね。



50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:10:50 ID:V9Rl3rR3
一般人のふりしてご苦労さん。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:39:53 ID:b8hKlsCU
>>48
ぷ。
だからニュースくらい見ろって言ってんのに。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:12:23 ID:qf7zo5RB
これがIH系スレに貼り付いてる粘着キチガイ

【ID:V9Rl3rR3】の検索

家電製品 [調理家電] 【ガス】この先生きのこるコンロは?【IH】
213 215
家電製品 [調理家電] 【電磁調理器】IHクッキングヒーター 5台目
780
家電製品 [調理家電] IH鍋博士wのオール電化なんでも相談室
35 45-46 48 50
家電製品 [調理家電] ど素人のIHクッキングヒーター日記
343-344
【4 件見つかりました】(検索時間:0秒)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:22:22 ID:qf7zo5RB
時間順に並べてみました
レス内容見るとわかるように同じような煽りを毎日書き込んでもう数年
まさに常軌を逸したキチガイぶり


343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/17(水) 07:34:34 ID:V9Rl3rR3
age

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/17(水) 07:36:01 ID:V9Rl3rR3
age

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/17(水) 08:07:09 ID:V9Rl3rR3
agd

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/17(水) 12:17:53 ID:V9Rl3rR3
客は値段の安い方に流れるのであった♪♪

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/17(水) 12:19:37 ID:V9Rl3rR3
悪徳商法・・・

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/17(水) 16:53:38 ID:V9Rl3rR3
雨の日も何処かでIH電磁波公害♪♪

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/17(水) 16:55:17 ID:V9Rl3rR3
雨の日も何処かでIH電磁波公害♪♪

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/17(水) 17:48:06 ID:V9Rl3rR3
そして潰れる小売り電気屋。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/17(水) 20:22:24 ID:V9Rl3rR3
量販店の下請になり下がってるの間違いだろ。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/17(水) 22:10:50 ID:V9Rl3rR3
一般人のふりしてご苦労さん。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:45:31 ID:Ty3cSp0+
↑ ご苦労さん。 今日もオチョクたろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:00:05 ID:XHrGk8zM
>>52 >>53 ハイハイ良く出来ました。

良かったでちゅね〜
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:27:11 ID:W+RvhzzI
電気屋のリフォームなんて仕事丸投げじゃん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:29:45 ID:c01Ha7DH
三菱のエコキュート6月に新しいのでるらしいけど、エコキュートって、どこのがいいの?? いろいろとありすぎて、わからない(´;ェ;`)ウゥ・・・ 
希望は、フルオートのを探してるんだけどね・・・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:43:46 ID:Ty3cSp0+
手抜き工事小売り電気屋♪♪
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:12:28 ID:F4UQX2Rv
炒め物はIHじゃ話にならん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:55:26 ID:Ty3cSp0+
レトルトばっかり食ってる奴はIHでいいんじゃない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:41:00 ID:okGmyGK9
確かに、IHでレトルト暖めるのはガスより遥かに早いからお薦め
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:03:19 ID:6hqv/Uqo
>>59
CMでハオハオ!とかぬかしてるけど、
中華料理も出来るんでないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:04:11 ID:dwKj5S9R
age
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:17:29 ID:e2fio2T+
これから夏に向かい台所に立つのが嫌な季節へ、、、、
なにかで読んだのか?忘れましたが
IHだと台所が暑くならないと聞いたのですが
ドウでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:20:03 ID:DWkG38tG
確かに、敵(ガス)とか味方(電気)とかいう前に
コイツ精神的にちょっとおかしそうだな‥‥‥

→215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/17(水) 16:55:17 ID:V9Rl3rR3
雨の日も何処かでIH電磁波公害♪♪

というかIHスレを荒らせばIHが売れなくなり、
ガスコンロが売れると思っているところが純粋に馬鹿だと思うw。
66IH博士w:2006/05/19(金) 11:21:09 ID:DWkG38tG
あっ65オレです。
67IH博士w:2006/05/19(金) 11:24:59 ID:DWkG38tG
>>64

その通りですよ、ただし冬のキッチンは寒くなります(T△T)‥‥‥
68IH博士w:2006/05/19(金) 11:27:08 ID:DWkG38tG
67の続き、

まあ「火」がないですからね〜

売る時は言い方ですよ(^^)。
69IH博士w:2006/05/19(金) 11:34:15 ID:DWkG38tG
>>57

ナショナル(panasonic)から7月と8月にそれぞれ容量違いの新型が出ます。待った方が良いでしょう。
ウチの親戚でもエコキュを欲しいという人がいますが新型が出るの待ってもらっているところです。
お客様にはその話はせず、とっとと売ってしまいました(^^;)苦笑。

だってお金早く欲しかったから(^^;)‥‥‥


70IH博士w:2006/05/19(金) 11:38:26 ID:DWkG38tG
>>56さん、

>電気屋のリフォームなんて仕事丸投げじゃん

自分の時間も手間も省けるから、
だからおいしンやんけw



71IH博士w:2006/05/19(金) 11:40:53 ID:DWkG38tG
31の日立さんのえこきゅ、ホントウにちょっとやばそうだな‥‥‥
しばらく購入保留して見物するか‥‥‥
72IH博士w:2006/05/19(金) 11:43:11 ID:DWkG38tG
71の続き、
多分いろいろな意味でトラブルが続発すると思われる‥‥‥
7364:2006/05/19(金) 11:45:05 ID:gU5IQn8p
67>ありがとうございます。

夏場、麺類をゆでる時などに
副で使おうと思っております。

卓上型の調理器を台所に置こうと思います。
74IH博士w:2006/05/19(金) 11:49:22 ID:DWkG38tG
>>34さんへ、

失礼ですが本当に馬鹿だな、
建築業者やリフォーム業者が悪徳なんて言ってないよ。

要するに「リフォーム」自体が荒利がデカくボロ儲けなわけだw

ウチみたいな小売り電気屋だって「リフォーム」をやってくれるならIHとエコキュその値段で出せるよ。
75IH博士w:2006/05/19(金) 11:51:51 ID:DWkG38tG
73さん、いえいえどういたしまて^^

76IH博士w:2006/05/19(金) 11:53:04 ID:DWkG38tG
今日は儲かりそうな良い商材が見つかったのご機嫌です、(^^)うはは、
もちろん教えられませんがw
77IH博士w:2006/05/19(金) 12:05:08 ID:DWkG38tG
40で自分が書いた通り、
小売り店舗の場合、店舗があるから「家賃」、「光熱費」、「人件費」がかかる。
思い切って店をぶっ潰してしまうのも一つの方法である。

ウチも今、検討中だ。
どうせ店に来ていただいても殆ど商品ないし(^^;)‥‥‥
実際に店舗レスにした同僚がいて経費を浮かせて儲けている。
ジャ○ネットたかたなど良い例だろう‥‥‥
店舗がないから経費がかからない、商品を安くできる。
ただし個人電気店で店舗レスでやると、ちょっとナメられちゃうけどね。
よく考えなきゃなぁ‥‥‥


78IH博士w:2006/05/19(金) 12:11:30 ID:DWkG38tG
77の続き、
店舗レスにするなら多くの常連のお客様を抱えていることが絶対条件でしょうね。
店舗レスにしたら個展はやらない、場所を借りるのに経費がかかるから、
メーカーの合展をフルに活用する。
79IH博士w:2006/05/19(金) 12:16:37 ID:DWkG38tG
>>58

>手抜き工事小売り電気屋♪♪

馬鹿だな、手抜き工事が多いのは量販の方だよ。
エアコン工事など酷いもんだ、最低レベルの工事しかやらない。
エアコンは工事が命だよ。
エアコンは任せて安心個人電気店へ^^
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:16:50 ID:dwKj5S9R
量販店に潰れろ。
81IH博士w:2006/05/19(金) 12:27:24 ID:DWkG38tG
この間の邪魔だ電気店さんの偵察の報告です。
ついでに故島電気さん、毛ー図電気さんも見てきました。

故島電気さん、毛ー図電気さんより邪魔だ電機さんの物量(商品量)に驚いた!

驚いた時の顔w →(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
82IH博士w:2006/05/19(金) 12:40:07 ID:DWkG38tG
81の続き、
同業とバレないように自家用車で行きました(^^)
しかし危うくメーカーのロゴ入りのTシャツを着て入店してしまうところであった(^^;)。
入店する前に気づいた(^^;)

まあ、あまりマニアックな話は出来ませんでした‥‥‥
バレちゃうからね〜〜〜
申し訳ないから出入り口で缶ジュース1本だけ買いました^^
缶ジュースの原価知ってる?約60円前後です。
特価商材だと49円ぐらい、ブランドメーカー(コ火コーラやポッ火はちょと高いけど‥‥‥)

83IH博士w:2006/05/19(金) 12:41:51 ID:DWkG38tG
ちなみに牛丼の原価は約5割、ハンバーガーの原価は約3割、知ってた?
84IH博士w:2006/05/19(金) 12:48:38 ID:DWkG38tG
では本題へ、(`・ω・') シャキーン キリリッ!

ちょびっとだけですが、

故島電気さんの格安【68万オール電化!!!】のぶっ叩き方!(対抗の仕方)!


85IH博士w:2006/05/19(金) 12:49:38 ID:DWkG38tG
執筆中!カキカキw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:59:05 ID:uBRWpBr4
IHの新製品情報知らないくせに威張るな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:06:04 ID:ZqQJQnva
>コ火コーラ
>ポッ火

あんた意外と小心者なんだなw
88IH博士w:2006/05/19(金) 13:08:49 ID:DWkG38tG
>>86
馬鹿もの、オレはIHの専門員だ。

>>87

>あんた意外と小心者なんだなw

認めますw




89IH博士w:2006/05/19(金) 13:16:47 ID:DWkG38tG
なんかめんどくさくなってきた‥‥‥

この間、ウチのグループで故島電気さんの【68万オール電化セット】の対策会議を開きました。
もちろん中心となったのはオレです。(自称世界一のIH知識だから。)
対抗するのは簡単です。
ちょと会議の内容を話すのはマズイな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:25:47 ID:TagQBSKO
IH博士wさんこんにちは。
【故島オール電化のぶっ叩き方】執筆中お忙しい所大変恐縮なのですが教えてください。
IHクッキングヒーターで松下のKZ-HS32Bと三菱のCS-G3205BDSとではどちらが良いでしょう?
グリルの違いは分かりますが、その他使いやすさではどうでしょうか。
自分で調べたら松下のIHのホームページの作りがいいもんで、私の気持ちはKZ-HS32Bにかたむいています。
宜しくお願い致します。
91IH博士w:2006/05/19(金) 13:56:14 ID:DWkG38tG
90さん、

時間がなくなってしまったのでまた後日(2、3、4日中)に書きます、では。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:28:25 ID:U0Rup69S
買いたい建売りが建てている最中でダブルIHヒーターHTW-4SFになる予定です。替えるなら急がなくてはいけなくてアドバイス願います。IHよりガスの方がつかいやすいのではないでしょうか?ガスより使いにくいのか教えてください。電気代が安いと言うけれどガス代とどれだけの差でしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:37:55 ID:UJvDDMqA
おいおい
>>64-68 の流れ見てもIH博士信者はきづかねぇのかよ。どれだけ馬鹿かってのがw
台所が暑くならないのは火が無いからです。って子供の答えかよw
なんで暑くならないかの説明ぐらいしろっつーの。

>>64
ガスの場合まずガスを燃やして熱を発生させます。
その熱(火)を調理器具(フライパンや鍋)に移して調理器具を熱するわけですが
その際上位機種でも60%程度しか調理器具に移りません。
残りの40%の熱が空気中に逃げ出し結果として気温が上がるわけです。
IHの場合は調理器具自身を発熱させて調理するのガスのような熱ロスが起こりません。
(もちろん調理器具自身が熱を帯びた際に空気中に逃げたり水蒸気等による空気中への熱放出はありますが)
結果として部屋の空気の上昇がガスに比べて格段に低いというわけです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:43:02 ID:m5PHngT2
>>91
いいから新製品の情報教えろ!

知らないなら知らないって言えよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:45:47 ID:LsscUmkY
張ったりだけで、知ってるわけがない。
博士とは名ばかり。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:57:49 ID:U0Rup69S
92です。IHは鍋やフライパンを専用のものにしないと出火の恐れもあるんですよね‥火力も弱くなって時間のロスとか‥そうだとしたら、毎日つかうものだからガスの方が火力や鍋の心配もなく楽なのではないかと思いまして‥間違った知識であれば訂正願います。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:27:45 ID:TagQBSKO
>>91 IH博士wさん。
宜しくお願い致します。

>>93さん。
>>64へのお答え、勉強になりました。
ひとつ教えていただきたいのですが、我が家のキッチンには現在ガスコンロが入っております。
これをIHに交換する際、コンロ下に来ているガス管のどの位置で管を塞げば良いでしょうか。
ガス管の先端(コンロに繋がる金属の蛇腹管との接続部)にガスコックが有りますので、
出来ればそれを回して終わりにしたいのですがどうでしょうか。
ただ、それですとIHの真下をガス管が通る事になり不安があります。
法的な事も含めぜひご教授ください。
教えて君ですみませんが、宜しくお願い致します。


98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:28:00 ID:UJvDDMqA
>>97
現在のお住まいの状況が分からないので正確なお答えは出せませんが
ガス管が下を通っていてもガスの供給を止めてあればガスが管の中に存在するわけではないので問題ないと思われます。
ご心配の件がガス管がIHに反応して発熱しないかどうかと言う点であればありえませんのでご安心ください。
法的な点は私のほうでは分かりかねますが設置の際にガスの元栓部分のみを切断して
詰め物をしてガス管を埋めてしまうことがほとんどですので大丈夫ではないでしょうか。

僭越ながらご検討中のIHの比較ですが電力会社等のショールームで実際に触れてみるのが一番だと思います。
三菱の場合ダイヤル式が使いやすいという意見もあれば使いにくいという意見もあり
松下の場合は天面操作がいいという人もいれば使いにくいという意見もやはりあります。
ぱっと見たところどちらも片側が2.5kwですので湯沸しの際早く沸かしたいなら3.0kw側を使うことになります。
両社で高出力側が左右違っているのでその辺も考慮されてはいかがでしょうか?
我が家では日立を使っていますが両側3.0kwと言うのもなかなか便利ではあります。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:40:32 ID:pgzGDFOV
>>96
どこから仕入れた話ですか?
返答はそれによるかな。

IH使用者のほとんどは満足しているという意見なので、
それが信用できないなら自分で使ってみるか、
ガスにしたほうがいいと思う。
電気代は上がるよ。電気製品が増えるんだから当たり前。
ガスコンロのガス代とIHコンロの電気代比較でも、
若干IHの方が高くなると言われている。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:35:47 ID:F3pA3CjH
何だ安くなるイメージは詐欺だったのか。

101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:20:42 ID:UJvDDMqA
IHに関しては安くなるイメージ戦略の記憶無いけどね。
お湯3リットル沸かすのにガスで5.8円 ステンレス製鍋利用のIHで6.5円みたい。
2006年3月までの結果だから電気は4月から値下げ、ガスは値上げしてるからその辺はわからん。

ただし単価は都市ガスだと思われるからプロパンだとガスの方は大幅に単価が上がるので安くなります。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:33:35 ID:UJvDDMqA
というか ここは隔離スレです。
どうしてもIH博士に返答をもらいたいという質問以外はこちらへどうぞ。

IH本スレ
【電磁調理器】IHクッキングヒーター 5台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1144325781/
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:39:03 ID:B5Vt/4rQ
IH博士さん。ありがとうございます。
ナショナルのが、良いのですか。新型は、どう違うのですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:03:25 ID:6hqv/Uqo
IH博士wの書き込みが気に入らない人は、こっちで話しろよ。
荒れるから分離したんだからさ。
【電磁調理器】IHクッキングヒーター 5台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1144325781/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:01:03 ID:dwKj5S9R
IH博士をイジめて楽しみたい奴はよって来い!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:54:58 ID:F3pA3CjH
(゜Д゚)、ペッ!! 基地外のスレが立ったようだな!

     IH博士w < ここでイジメて下さい〜〜
     
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:57:05 ID:uOGIa6Cj
IH博士
エコキュート(ダイキンEQ46GFV)+IH(三菱CS-G3205BDSW)
工事費(基礎工事、申請料等込み)、消費税込みで78万円
これってお買い得でしょうか? 一応電力会社協力店ですが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:31:07 ID:QikH+JVw
>>98さん。
97です。
早速のお答えありがとうございます。
98さんのご説明でよく分かりました。
我が家のキッチンにはすでにIH用と食洗器用の電源が来ておりますので、
IHとの交換は自分でしようと思っていました。
そこで気になったのがガスの配管でした。
98さんの仰る通り、ガス管が電磁波によって発熱するのではないか、との、不安がありました。
98さんには、たいへん詳しくご説明頂きまして不安が晴れました。 感謝いたします。
あとは仰るとおり電力会社のショールームに行って松下と三菱のIHを見比べて来ます。
週末の楽しみが出来ました。 
ありがとうございました。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:51:07 ID:XM1FZAy+
今度新築マンションを購入するんですがガスをIHクッキングヒ-タ‐にする変更工事をする予定ですが、クッキングヒ-タ-とガスとどちらがいいですかね?
IHはナショナルのL-600だそうです。
あと、IH対応の鍋だけのやつか、全ての鍋で料理OKのやつかどちらか悩んでるんですが、どちらがいいですか?
全ての鍋でできるやつは火力が落ちるって聞いたんですがどうなんですか?
110IH博士w:2006/05/20(土) 00:36:42 ID:UKyMh1vS
>>108さん、
98さんが言うように自分の目で確かめるのが一番ですよ。

まあ一応補足で、松下のKZ-HS32B、三菱のCS-G3205BDS共に目に余る短所はありません。
ご安心を^^‥‥‥
111IH博士w:2006/05/20(土) 00:40:05 ID:UKyMh1vS
>>57

本体の価格は高いですが、純粋にスペックだけならナショナル(panasonic)が最強です。

112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:42:13 ID:YL6lJHEb
嘘です騙されてはいけません。
113IH博士w:2006/05/20(土) 00:43:02 ID:UKyMh1vS
>>59

>炒め物はIHじゃ話にならん

何をおっしゃるウサギさんw
炒め物こそIHは良いのではないか、高火力(高発熱)が実証できる。
114IH博士w:2006/05/20(土) 00:46:10 ID:UKyMh1vS
>>93

そんなモン今更説明すつ必要あんのかい?(^^;)

IHの基本の基本のトークだろが(^^;)‥‥‥

シロートさんでも知っていると思うが‥‥‥
115IH博士w:2006/05/20(土) 00:54:42 ID:UKyMh1vS
>>103さん

1、グリルにレールがついて引き出しやすくなりました。
2、グリルが広くなりました。
3、グリルの排気口がポケット型になって取り出して洗えるようになりました。
4、オールメタルの発熱が強くなりました。
5、グリルに脱煙機能がつきました等‥‥‥

書いたらキリがないです‥‥‥
116IH博士w:2006/05/20(土) 01:01:27 ID:UKyMh1vS
>>98

日立のIHは文字が小さ過ぎる!
これから高齢化社会を迎えるのに時代に逆行している。
このHPの写真でもちょっとなら分かると思う。
このIHを視力の衰えたお年寄りのお客様に売るとクレーム多し!

       ↓

http://kadenfan.hitachi.co.jp/ih/

早急に改善されたし!
売りにくい!

117IH博士w:2006/05/20(土) 01:04:31 ID:UKyMh1vS
116の続き、

文字が小さいだけならまだしも見え難い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:13:02 ID:B4WjeJ1P
しかし日立のはパナよりはグリルが大きいし、左右共3.0だ。
しかも銅やアルミでもパネルが火傷するほど熱くならない、、

らしい。

ってことは、この関連の新製品は出ないって事だな。まぁ知るわけないだろうが。
119IH博士w:2006/05/20(土) 01:16:02 ID:UKyMh1vS
このHPの文字の説明の部分を見てみなさい。

     ↓

http://www.access21.tv/exp/ih/NA/

日立のIHと比べると見やすさは段違い!
だから松下以外のメーカーは2流だと言っているのだよ。
こまかい部分が全然違う。

だから他スレで言ったような、この点数になる。

       ↓

692 :IH鍋博士w :2006/05/13(土) 23:26:02 ID:IYCv/jK/
大手に点数を付けるなら(全てそのメーカーの最新型、最上位機種のIHとする。)

松下100、三菱90、東芝85、日立90、サンヨー80、シャープ75だな。


日本人の物造りの原点は『細かさ、そして利用者様(お客様)への配慮にある!!!』

他メーカーは松下から学ぶべし!

120IH博士w:2006/05/20(土) 01:19:16 ID:UKyMh1vS
左右共に3.0なんて別にめずらしくない。
サンヨーIHなど3年ぐらい前から左右3.0だ。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:22:54 ID:B4WjeJ1P
松下のは湯沸し時だけだろw?
122IH博士w:2006/05/20(土) 01:23:41 ID:UKyMh1vS
前機種JIC-B531GRの時から揚げ物機能左右!左右共に3.0キロだった!

http://www.sanyo-cook.com/ihcooker/jic-b531gr.html

別にめずらしくない。
123IH博士w:2006/05/20(土) 01:27:59 ID:UKyMh1vS
120
馬鹿だな、実際に3.0なんてほとんど使わないよw
大量のお湯を沸かす時ぐらい。
むしろ3.0をずっと使い続けると危ないからという理由で
松下のIHは3.0で使用した場合は安全装置が作動するようになっており10分で一度止まるようになっている。
124IH博士w:2006/05/20(土) 01:29:55 ID:UKyMh1vS
さ、寝よ。

だれか92さんにアドバイスしてあげて。

漏れは朝早いのだよw
125IH博士w:2006/05/20(土) 01:31:42 ID:UKyMh1vS
109さんにもだれか4649。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:34:33 ID:B4WjeJ1P
以上。
オシマイオシマイ〜〜。
127IH博士w:2006/05/20(土) 01:35:58 ID:UKyMh1vS
107さんへ、
安いと思いますよ。
本当に安いところが良いならば、ネットで探すべきです。
生活に密着したものはなるべく地元から購入した方が良いとは思いますが‥‥‥
128IH博士w:2006/05/20(土) 01:38:28 ID:UKyMh1vS
112

ウソじゃないよ。

COPも現在業界2位(新型で抜き返す!)
騒音も低騒音だ。
129IH博士w:2006/05/20(土) 01:43:31 ID:UKyMh1vS
漏れにあまり質問しないように‥‥‥
生活がかかっているので(^^;)

1に書いてあるって?
1を書いたのはオレじゃあないよ‥‥‥
じゃあなんでIHスレに書き込むんだって?

これはオレの趣味です^^  。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 06:40:11 ID:YL6lJHEb
↑ じゃあここにも来るなよカス野郎!!

  たいした趣味じゃないな〜

  ( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \

131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:03:13 ID:mYcHO9CT
>>IH博士w
生活がかかっているのに申し訳ありませんが教えてください。
別スレでナショの新型IHが出るって言ってましたが、1〜2ヶ月以内に出るでしょうか?
それまで待っていたほうが良いでしょうか?
ぜひヒントをください。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:24:36 ID:poLBn77U
今日も何処かでIH電磁波公害♪♪
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:09:04 ID:B/WYiLpq
IH・エコキュの質問をされる方へ
ここは隔離スレです。普通の質問は本スレにどうぞ。

【電磁調理器】IHクッキングヒーター 5台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1144325781/

エコキュートについて 5
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1146996697/

特に機種について質問すると必ずナショナルを薦められますのでご注意ください。
この症状はパナ厨に特に見られる症状です。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:52:54 ID:fsOmW9DQ
なんで必死で日立叩きして松下持ち上げしてんだ?

文字の大小なんてのはそれこそユーザーの好みだろ。
でかいから一流とか意味がわからん。
細かいところが違うとかそれこそメーカーそれぞれで長所短所あるっつーの。

左右3.0kwだって>>98はそれが無いからクソだも言ってなくて
>>98さんは日立を使ってて両方3.0kwで便利ですよってアドバイスしてるだけなのに
わざわざ 他のメーカーもやってる!めずらしくない!無くてもこまらない!なんて必死で叩く必要あるか?
松下から金貰ってて 日立からは金貰えないの丸出しだな。

>>114の回答もバカ丸出しだろ。
>>93が基本でシロートでも知ってるならそんな質問出ないだろ。
暑くならないってほんとですかって質問が出てる時点でなんで暑くならないのか判ってないからだろ。

ま、ほんとは説明できなかっただけだろうけどな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:39:51 ID:poLBn77U
博士はパナの犬だもんね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:03:08 ID:NtyzORJ2
>>128 はウソです。
パナのエコキュートCOPは今年も1位にはなれません。
三菱の新型エコキュートに負けてます。残念でした。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:08:57 ID:AYS3Qu6y
>>119
>このHPの文字の説明の部分を見てみなさい。
天面パネル部分の黒地に赤字ってのは色弱の人にとって最悪の配色じゃなかったか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:45:22 ID:fsOmW9DQ
>>128
>騒音も低騒音だ。

別に松下だけが低騒音ではありません。
各メーカー38dbですので松下だけが特別であるような書き方は消費者の混乱を招きます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:20:43 ID:lJ7SJxND
(`Д´)、ペッ  松下びいきしやがって!!嘘つき野朗!!

     
       IH博士w < 松下の犬だから仕方ないでしょ〜〜 
  
140IH博士w:2006/05/20(土) 19:50:28 ID:UKyMh1vS
かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
141IH博士w:2006/05/20(土) 19:52:04 ID:UKyMh1vS
土曜日でIHが1台も売れなかったぁ〜〜〜〜〜
何ヶ月ぶりかな?
くーーーーーーーー
やーーーーーーーーー
しーーーーーーーーーー
いーーーーーーーーーーーーーーーーーー
( ´△`)アァ-ーー
142IH博士w:2006/05/20(土) 19:54:00 ID:UKyMh1vS
土曜日に売らなかったらいつ売るンだ?

まあいいや、見込みは1件ありそうだ。

143IH博士w:2006/05/20(土) 19:55:59 ID:UKyMh1vS
いやウチは日立の入り値の方が安いが‥‥‥
144IH博士w:2006/05/20(土) 20:12:48 ID:UKyMh1vS
オレが言いたいのは『改善してくれ』、ということだよ。
日立のIHは『文字が見えにくい、見えにくい』とよく言われる。
日立のIHは機能、性能的には素晴らしいと思う部分も多いが。

一ヶ月だか、一ヶ月半ぐらい前だったと思うが、こんなことがあった。
高齢者のお客様がご来店し、日立のIHの機能を説明したら大変気に入ってくれた。
しかしとある場所で日立のIHを実際に触らせてみたら急に怪訝そうな顔をされた‥‥‥
理由は前述した通り‥‥‥『これでは文字が見えない‥‥‥』と言われた。
ウチも在庫を一台抱えていたので、さばきたかった(売りたかった)のだが、
こののままではキャンセルをくらいそうだったのでやむを得ず他社IHを売った。
IHは高齢者が使うことも分かりきっているはず!‥‥‥
基本をしっかりしてほしい、と思った。
それだけだ。




145IH博士w:2006/05/20(土) 20:16:46 ID:UKyMh1vS
これは全メーカーに言いたいのだが
『説明書の文字が小さ過ぎる!』
高齢者が使うということをもっと考えた方がいい‥‥‥
日本は10年後には超高齢化社会を迎えるらしい。
文字の大きさを倍にすべきだ。
146IH博士w:2006/05/20(土) 20:19:17 ID:UKyMh1vS
131さん、IHじゃなくてエコキュです。
147IH博士w:2006/05/20(土) 20:25:23 ID:UKyMh1vS
>>136

ふーん、三菱の新型が松下の新型のCOPを上回るのかぁ〜
松下どうするんだろうな?
ウチの松○の担当者はCOPは絶対他社に抜かせない!と言っていたが‥‥‥
聞いてみよw‥‥‥
148IH博士w:2006/05/20(土) 20:26:36 ID:UKyMh1vS
っていうか三菱のエコキュは今までのCOPが低すぎ!w
149IH博士w:2006/05/20(土) 20:32:37 ID:UKyMh1vS
134氏へ、

アフォかい?w

93氏が説明しているトークはIHを売るものなら、
『基本中の基本中のトークだ。』

めんどくせーが解説しようw
150IH博士w:2006/05/20(土) 20:35:08 ID:UKyMh1vS
これはIH販売員が使う基本的な『販売トーク』だが厳密にいうと大嘘になる。

           ↓

なんで暑くならないかの説明ぐらいしろっつーの。

>>64
ガスの場合まずガスを燃やして熱を発生させます。
その熱(火)を調理器具(フライパンや鍋)に移して調理器具を熱するわけですが
その際上位機種でも60%程度しか調理器具に移りません。
残りの40%の熱が空気中に逃げ出し結果として気温が上がるわけです
151IH博士w:2006/05/20(土) 20:44:11 ID:UKyMh1vS
ガス屋さんをフォローするつもりは毛頭ないが、

        ↓

ガスの場合まずガスを燃やして熱を発生させます。
その熱(火)を調理器具(フライパンや鍋)に移して調理器具を熱するわけですが
その際上位機種でも60%程度しか調理器具に移りません。
残りの40%の熱が空気中に逃げ出し結果として気温が上がるわけです

鍋底にあたっているのは60%かも知れないが、
逃げた残りの40%は全てムダになっているわけではない。
『逃げた残りの炎は鍋を包み込んでいるので実際のロスは40%には全くならない!』

営業トークとして93氏みたいなことを言うのは全くかまわないと思うが。
証拠、残らないからw
文字に残すのはヤバイ、ガス屋さんに突っ込まれるぞ!w

っていうかなまじかじった知識をひけらかさないことだ。




152IH博士w:2006/05/20(土) 20:45:15 ID:UKyMh1vS
ここまでオレに解説させないように、

時間の無駄だからw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:00:05 ID:poLBn77U
お前の存在が無駄です。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:06:32 ID:NtyzORJ2
>>148

>っていうか三菱のエコキュは今までのCOPが低すぎ!w
昨年のモデルCOPは 松下 4.55 vs 三菱 4.5 
つまり、松下もCOP低すぎ? という事ですか? IH博士
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:10:28 ID:z+TcVhWN
>4、オールメタルの発熱が強くなりました。

で、2.2kwじゃん。以前はいくつだったのよw
目立は2.5kwだろ
156154:2006/05/20(土) 22:24:20 ID:NtyzORJ2
IH博士 逃亡したか?
仮にIH博士の仰る通り、松下と三菱のCOPの差0.05が非常に大きい差
だというのなら、今年のモデルの COP松下 4.8 <三菱 4.9の差0.1
は大変な差、つまり松下の新型はCOPに関しては三菱との比較は問題外
という事になりますが・・・   

157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:30:37 ID:fsOmW9DQ
>>151
さぁ化けの皮が剥がれてきましたよ。
なべ底に当たってるのが60%ではなく熱効率が60%だ。
わかるか?ね・つ・こ・う・り・つ
ガスが燃焼してそのときに発生した熱が調理器具に伝わる効率が60%だぞ。
当然なべ底以外の熱についても考慮されてるわな。
鍋に対する効率だからな。

おまえこそ適当な知識をえらそうにひけらかすの止めた方がいいぞ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:39:56 ID:WHLqxXLz
まあいいじゃん、良く言ってもらってるんだし
159IH博士w:2006/05/21(日) 02:16:35 ID:XsX+ZG95
>>157

本当に馬鹿だぁ、
ちゃんと実績のある
某有名鍋メーカーの事業者達も一緒に含めて行った専門講習での研修内容の話だよ。
確証のある内容だ。
160IH博士w:2006/05/21(日) 02:18:41 ID:XsX+ZG95
>>155

初期のオールメタル、現在の新型との差のことだよ。
161IH博士w:2006/05/21(日) 02:21:08 ID:XsX+ZG95
>>154

失礼、東芝と三菱を勘違いした。
162IH博士w:2006/05/21(日) 02:29:11 ID:XsX+ZG95
>>134


>>93が基本でシロートでも知ってるならそんな質問出ないだろ。
暑くならないってほんとですかって質問が出てる時点でなんで暑くならないのか判ってないからだろ。

ま、ほんとは説明できなかっただけだろうけどな。


アフォかいw
これは5年前、オレがIHを売る前の一番最初に習った講習内容だ。

       ↓

ガスの場合まずガスを燃やして熱を発生させます。
その熱(火)を調理器具(フライパンや鍋)に移して調理器具を熱するわけですが
その際上位機種でも60%程度しか調理器具に移りません。

『ガスコンロはこうやって比較して叩け!!!そしてIHを売れ!!!』と習った。
その後の後輩達にもこうやって教えてきた。(会社方針ね。)
だから基本の基本だと言っている。




163IH博士w:2006/05/21(日) 02:36:49 ID:XsX+ZG95
その後、この売り文句はIH業界で定番になった。
  
       ↓

ガスの場合まずガスを燃やして熱を発生させます。
その熱(火)を調理器具(フライパンや鍋)に移して調理器具を熱するわけですが
その際上位機種でも60%程度しか調理器具に移りません。

更にその後の講習で、
IHの会社講師と鍋の専門メーカーの講師も含めた会議で、
講師達『でも実際のところ本当はそうはならないのです。(上記の内容)』

鍋底にあたっているのは60%かも知れないが、
逃げた残りの40%は全てムダになっているわけではない。
『逃げた残りの炎は鍋を包み込んでいるので実際のロスは40%には全くならない!』
『ガスの鍋に伝わる熱効率は本当は60%を遥かに超えます。』と習った。

ってここまで書かせなさんなw

164IH博士w:2006/05/21(日) 02:40:16 ID:XsX+ZG95
163は東京某所にある、有名なIHの研修センターの講習内容ね。
165IH博士w:2006/05/21(日) 02:43:45 ID:XsX+ZG95
もう3年ぐらい前の話だ。
166IH博士w:2006/05/21(日) 02:47:14 ID:XsX+ZG95
さっき横になったら3時間ぐらい寝てしまった‥‥‥

完全に目が覚めてしまった(・o・) ‥‥‥どうすんべ?
167IH博士w:2006/05/21(日) 02:50:14 ID:XsX+ZG95
これ欲しいな。

http://www.e-ih.jp/eco.htm

168IH博士w:2006/05/21(日) 02:58:35 ID:XsX+ZG95
この間、東○電力のIH講習会を見てきたが、
お客様にIHのインストラクターのことを「先生」とか呼ばせてたな。
たかだかIH販売員のくせに‥‥‥w
医師や弁護士じゃないんだから‥‥‥そんな風に呼ばせなくても良いと思うがw‥‥‥

あんたも博士wって書いてあるじゃないか?って
IH博士w←だからここに笑いの文字が付いているでしょう?w
オレの場合空気重くないからw‥‥‥

東○電力の講習会会場の空気は重かったなぁ‥‥‥
169IH博士w:2006/05/21(日) 03:05:01 ID:XsX+ZG95
不思議に思ったのだが邪魔だ電機さんのIHが以外に高かったなあ‥‥‥
他の商品は安かったのに‥‥‥
これで21万8千円だった‥‥‥
まあそこからまた値引くのだろうが‥‥‥

    ↓

http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=KZ-HS75B


170IH博士w:2006/05/21(日) 03:06:20 ID:XsX+ZG95
エコキュもあったな。
なぜか両方三菱だった。
171IH博士w:2006/05/21(日) 03:09:46 ID:XsX+ZG95
邪魔だ電気さんは「売り上げ   円達成!!!」なんてやっているが
自社社員に強制的に10万円以上買わせたらしいな。
まあ電気業界に限らず、どこにでもあることだが‥‥‥
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:24:31 ID:AYtrEf7G
博士ももう寝たか
173IH博士w:2006/05/21(日) 03:26:08 ID:XsX+ZG95
さて今日もIH売りに行くか‥‥‥
しかし過去5年間でIH何台売ったんだろうな‥‥‥
ざっと計算したらオレらのグループだけでも千単位売っているな‥‥‥
当然にガスコンロをその分やめてもらったわけだから、
ガス屋さんから見たら
オレ達第一線で活躍するIH販売、IH営業マンは宿敵でしょうな‥‥‥

174IH博士w:2006/05/21(日) 03:28:29 ID:XsX+ZG95
売り方はあまり書かないようにしている。

なぜなら『情報=金』だからね。
175IH博士w:2006/05/21(日) 03:32:50 ID:XsX+ZG95
寝たら起きれるだろうか(^^;)‥‥‥
この間、2度寝したらグループの重要な会議遅れてしまいメチャクチャやばかった‥‥‥
遅刻など何年ぶりにしたことか‥‥‥
強力目覚まし時計を買ってきましたw
176IH博士w:2006/05/21(日) 03:37:21 ID:XsX+ZG95
以来目覚ましは6回セットしてある。(本当)w
177IH博士w:2006/05/21(日) 03:42:42 ID:XsX+ZG95
東京某所にナ○ョナル(pa○asonic)のIH研修センターがあるのだが、
そこに行くとナ○ョナル(pa○asonic)のIHの自慢話ばかりするので疲れる(^^;)‥‥‥
年に2回ぐらい講習を受けにいく。
まあ機能、性能は純粋に凄いと思うが‥‥‥

178IH博士w:2006/05/21(日) 03:46:49 ID:XsX+ZG95
『ナ○ョナル(pa○asonic)IHのカンガルーポケットは人間工学に基づき計算しつくされています!』とか

オレ「ふーーん」って感じ‥‥‥
179IH博士w:2006/05/21(日) 03:49:43 ID:XsX+ZG95
東○電力の社員もそこで『ナ○ョナル(pa○asonic)IH研修センター』
IHの自慢話をされたって言ってたな‥‥‥
180IH博士w:2006/05/21(日) 03:58:26 ID:XsX+ZG95
しかし各社エコキュートのパンフレットを見ると結構笑えるなw
ほとんどのエコキュートのパンフレットに
『当社エコキュートのCOPは業界最大クラス!!!』と書いてある。
『最大』じゃなくて『最大クラス』だからウソはついてないのだろうがw‥‥‥

この映画は『全米NO1!!!』みたいだなw
ほとんど『NO1!!』だしなw
181IH博士w:2006/05/21(日) 04:09:17 ID:XsX+ZG95
今日も売れない予感がする!

結構最近あたるのだよ、ヾ(@^▽^@)ノ だっはは。

休みたいな。

昨日の「見込みのお客様」は決まる確立50%だろうな。
仲間が優秀だ、話を詰めるだろうな。
多分オール電化になると思う。
182IH博士w:2006/05/21(日) 04:14:12 ID:XsX+ZG95
しかし仲間の電気屋が膨大なIHの資料持っていたな。
くれないんだよね、ケチだからw
見せてもくれないし‥‥‥
ってかオレも全部は教えないけどw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 07:43:18 ID:Gc0MQKQo
>>163
ふーん
それじゃ 国民生活センターの商品テストは嘘ってことだ。
湯沸し時の熱効率はステンレス利用時のIHで80%程度
ガスコンロは40%となってましたが?

博士の言い分だと60%を超える訳だから20%以上の開きがあるよね。

大体 熱効率はなべ底に炎が当たっている面積から求めるものじゃないぞ。
内炎式バーナーならほぼ100%の炎がなべ底に当たってるだろ。
60%と言うのも一番効率がよくなる方式でのメーカー発表の結果なんだから
さらにそれを超えるなんてありえねぇんだよ。
超えるなら60%以上を謳うだろバカ。

少し考えれば判るような内容のトンデモ講習を受けてるからこんなのが生まれるんだろうな。
あれか、松下主催かwwwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:36:53 ID:EFsBSdHw


嘘つきはIH博士wのはじまり・・・・






185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:54:18 ID:nmkCXCF0
>>163
>>183
ちょっと違うね
ガスの残りの熱は鍋の周りの空気を熱することにより、保温の役目を果たすという事。
炎を使用すると部屋が暖かくなるよね。寒い部屋ではせっかく温めたものが冷めてしまう。
それの防止になる。「寒いところでは早く冷める」この自然界の常識を知ってれば分かること。
更にIHは鉄に反応する為、他の金属では効率が下がるので比較対象が難しい。

熱効率は単純に使用したエネルギーがどれだけ鍋に伝わるかというもので
鍋に直接働きかけ鍋自体を発熱させるIHのほうが効率がいいのは当たり前。

ただ、一次エネルギーのところから考えると、エネルギーを消費して熱に変え、熱エネルギーを利用しタービンを回し発電をする。
この間の変換効率は60%。さらに、ここから送電時のロスが15〜20%生じる。
一次エネルギーを100とすると発電時で60になりここからロスを引くと48〜51%となる。このエネルギーの90%の熱効率がIH
一次エネルギーを宅内に持ち込み燃焼させ熱効率が60%なのがガス
どちらが環境に良いのかは誰でも分かる話だが、IHを売るためには宅内での比較を行うためIHの方が効率が良いと宣伝する
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:16:48 ID:5wrcO2j3
頑張れ屋間誰電気! 卑しい小売り電気屋をぶっ潰せ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:16:24 ID:y7uqJR5P
>>163
ちょっと待て。
前にも指摘されてたが、講習でこう言ってたからこうだ的回答に、あまり意味はないぞ。
それなら、まずその講習の解説が正しいことを説明しないといけない。

今回の話はエネルギーの使用の合理化に関する法律での測定値という
公式なデータが存在するのだから、まずその測定方法を
提示するのが先じゃないか?
例えば2リットルの鍋に1リットルしか水を入れなかったときと
1.9リットル水を入れたときの熱効率には大きく差が出る。
これが鍋肌への加熱の差だろう。
ガステーブルでは、鍋の直径や炎の大きさ、
バーナーのガス消費量の差によっても熱効率の差が現れてくる。
どのような条件で測定されてるんだ?
もしくはその講習での測定条件は?


>>185
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:33:47 ID:5wrcO2j3
日曜も何処かでIH電磁波公害♪♪
189:2006/05/21(日) 19:06:27 ID:rukVeTc/
お前が全てをぶち壊す。
迷惑者以外何者でもないな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:34:34 ID:5wrcO2j3
夜も何処かでIH電磁波公害♪♪
191IH博士w:2006/05/21(日) 21:05:12 ID:XsX+ZG95
だーーーーーー

ただいマンモスw!

なんちってw (・∀・)イイ

まだ忙しい、また後で。

192IH博士w:2006/05/21(日) 21:13:33 ID:XsX+ZG95
(´ヘ`;)ハァ2日でIH2台かぁー
惨敗だな、先週の爆発した売り上げを食ってしまった‥‥‥



193IH博士w:2006/05/21(日) 21:19:40 ID:XsX+ZG95
まだ仕事がたっぷり残っている。
横になったらまた寝てしまいそうだ‥‥‥
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:00:34 ID:DhplB4J5
>>193
お仕事お疲れ様です
195IH博士w:2006/05/22(月) 01:19:49 ID:rmcrXQeE
>>194

どうも^^

196IH博士w:2006/05/22(月) 01:24:00 ID:rmcrXQeE
あーまたやっちゃたよ、スーツ着たまま寝てしまった。

帰りに買った牛乳とか車に積みっ放しだ、取って来ます。

5時間20分も寝てしまった「本当」(^^;)‥‥‥
197IH博士w:2006/05/22(月) 04:08:58 ID:rmcrXQeE
牛乳はヨーグルトになっていました‥‥‥冗談です(^^)。
やっと書類と商品の片付けが終わった‥‥‥
さて何書くべ?


198IH博士w:2006/05/22(月) 04:10:36 ID:rmcrXQeE
またパッチリと目が覚めてしまった(・o・) ‥‥‥
199IH博士w:2006/05/22(月) 04:13:52 ID:rmcrXQeE
187さん、

そんな2ちゃんに書き込む為にいちいち研修センターまで行って調べられないって(^^;)‥‥‥
200IH博士w:2006/05/22(月) 04:15:41 ID:rmcrXQeE
警備も厳重だ。
自動ドアは閉まっている。裏口も電子ロックされている。
身分を証明しないと中には入れてくれない。
201IH博士w:2006/05/22(月) 04:22:08 ID:rmcrXQeE
松○の研修施設だが、IHが並んでいた。
順番までは正確に覚えていないが

松下IH、日立IH、東芝IH、三菱IH

と並んでいた。

202IH博士w:2006/05/22(月) 04:23:14 ID:rmcrXQeE
更に左に松下IHが更に2台、右にも1台あった。
203IH博士w:2006/05/22(月) 04:29:29 ID:rmcrXQeE
こんな感じだ。

________________________←壁
    松下IH、日立IH、東芝IH、三菱IH





松 松
下                     下
I                     I
                      H
松                     

I
H
204IH博士w:2006/05/22(月) 04:29:59 ID:rmcrXQeE
すまんズレた。
205IH博士w:2006/05/22(月) 04:34:59 ID:rmcrXQeE
他社と比較研究しているようだが、
よくわからないのは
『○下IHは新型!』、『他社IHは型落ち!』
予算がないのか?
旧型と比較しても正確な対象にはならないと思うが‥‥‥

206IH博士w:2006/05/22(月) 04:40:29 ID:rmcrXQeE
ここでトッププレートをはずして
中のコイルの巻き方や部品を見せてもらったりした。
他社IHの鍋に伝わる熱量なども計測していた。
207IH博士w:2006/05/22(月) 05:03:20 ID:rmcrXQeE
92さん、
IHの電気代は4人家族で3食フルに使ったとして一ヶ月約1000円です。
東京電力さんの試算です。
208IH博士w:2006/05/22(月) 05:23:19 ID:rmcrXQeE
や、ばい‥‥眠くなってきた‥‥‥
欲しい資格があるから勉強してから寝ないと‥‥‥( _ _ ).。o○
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:12:51 ID:41I5gT4M
落ちろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:50:11 ID:H1Nuo04Z
>>208
まぁ話はどうあれ、博士wの性格はうらやましいよ、ある意味w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:17:08 ID:41I5gT4M
オールナイトで馬鹿みたい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:20:26 ID:s635MVxV
>>199
省エネ法で決まった測定方法の元に
熱効率を掲示しているんだから、
それを出してから述べてくれってこと。
ちょっとぐぐったくらいじゃわからんかった。

根拠がなく講習で習った事だけ書くんじゃ
ガス屋講習で
「IHは電磁波が危険です」
って言われたのをそのまま述べるのと同じ事。

豊富な知識ってのは、
知ってるだけではなく理解してないとダメだぞ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:48:33 ID:kbFB068q

>豊富な知識ってのは

キチガイ博士に求めるのはな〜

( ´,_ゝ`)プッ





214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:35:31 ID:/rEhxAtc
とりあえず、カス屋は来なくていいよw
ガスコンロ板に寄生してなさい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:18:47 ID:41I5gT4M
今日も何処かで悪徳IH商法♪♪
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:45:28 ID:oF/VMabX
>>208
勉強がんばってください。

あと、揚げ足取るならまだしも
何の意味もないレスは何なんですかね?カマって欲しいの?>>215とか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:24:05 ID:9QH1QT5s
電磁波が人体に及ぼす影響は実は立証されていない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:37:13 ID:41I5gT4M
握り潰されてそうだが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:16:13 ID:GHCo80z4
>>216
IH系スレに貼り付いてる粘着キチガイ
同じような煽りを毎日書き込んでもう数年
参考>>52-53

【ID:41I5gT4M】の検索

家電製品 [調理家電] IH鍋博士wのオール電化なんでも相談室
209 211 215 218
家電製品 [調理家電] ど素人のIHクッキングヒーター日記
346
家電製品 [調理家電] 【ガス】この先生きのこるコンロは?【IH】
269 271 276
家電製品 [調理家電] 【電磁調理器】IHクッキングヒーター 5台目
801


346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/22(月) 20:08:27 ID:41I5gT4M
 age

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/22(月) 21:01:34 ID:41I5gT4M
ご苦労さん

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/22(月) 23:37:13 ID:41I5gT4M
握り潰されてそうだが。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/22(月) 23:42:02 ID:41I5gT4M
 工作員はキモィ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:16:56 ID:GHCo80z4
時間順に並べると尋常でないキチガイ振りが良くわかる

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/22(月) 08:12:51 ID:41I5gT4M
落ちろ。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/22(月) 12:17:08 ID:41I5gT4M
オールナイトで馬鹿みたい。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/22(月) 12:18:55 ID:41I5gT4M
電気屋は漏電死しました。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/22(月) 16:37:16 ID:41I5gT4M
じゃあ飛び落ちれば?無職くん。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/22(月) 18:18:47 ID:41I5gT4M
今日も何処かで悪徳IH商法♪♪
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:25:27 ID:mxIIPXAH
>>219-220
ああ、そうなんですか数年・・・も。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 06:59:21 ID:im7cOlDQ
すごいナ・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 07:38:23 ID:gYmESMWI
age
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:52:20 ID:jWDRHb8A
なんか♪ってキモイ。
自分の脳内ではメロディがあるのかねw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:53:03 ID:EcJaIRcl
そうだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:17:53 ID:gYmESMWI
キモィ♪
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:44:19 ID:Y8jkx1OO
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /      
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/  
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:19:12 ID:kehTLizk
age
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:33:47 ID:kehTLizk
age
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 07:44:31 ID:vTL+T6Al
age
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:20:13 ID:vTL+T6Al
age
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:12:57 ID:ibYrQmjy

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/tax_evasion/?1148464577

電気屋はオール電化の収入を脱税してます。
233正直者:2006/05/26(金) 00:07:01 ID:XMEnJ2XV
>>185
これからの季節、汗だくになるけどな。

それから、お前、嘘つくな!熱効率が60%の発電機なんか何処にあるんだよ?
最新のコンバインドサイクルでも50数%だぜ。デタラメばっか並べてよ。
はぁ?送電ロスが20%?馬鹿もたいがいにしろよ。
それから、ガスの効率60%?低位の換算か?高位の換算か?ハッキリさせろよ。
ガス屋の販売戦略はこんな程度だってのが、よ〜く分かったぜ。
気持ちは分かるけどな、家庭用のガス料金は、大口料金の3倍以上だ、
コレを取られるとダメージ大きいからな。でも消費者を欺いちゃイカンよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 08:13:00 ID:LEFQXtKK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060524-00000081-mai-soci

払うものはチャンと払えアホ電気屋。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:16:35 ID:6AeuOzTe
今日も何処かで脱税電気屋♪♪
236正直者:2006/05/26(金) 20:31:53 ID:XMEnJ2XV
>>234
誤魔化すな、嘘つき野郎!
237IH博士w:2006/05/26(金) 22:55:17 ID:7pyR6zri
>>234

馬鹿だな〜九州電力も‥‥‥せっかくクリーンなイメージで売ってきたのにねぇ‥‥‥
238IH博士w:2006/05/26(金) 23:00:25 ID:7pyR6zri
>>234
西はオール電化の普及地帯ではないか‥‥‥イメージダウンだな‥‥‥
馬鹿なことをやってくれたモンだ‥‥‥
239IH博士w:2006/05/26(金) 23:01:56 ID:7pyR6zri
まあどの業界も叩けば出てくると思うけどね‥‥‥
240IH博士w:2006/05/26(金) 23:17:57 ID:7pyR6zri
今日はガス屋さんの営業所に行ってきました(^^)、なかなか面白かったです。
当然にガスコンロが大量に置いてあり、IHが1台だけ置いてありました。
『ガス屋さんなのにおかしいな?売り物か?』と思ったのですが、そうではありませんでした(^^;)。
IHを叩く為のようです。


241IH博士w:2006/05/26(金) 23:24:18 ID:7pyR6zri
3年以上も前の2口タイプの
なぜか天面が傷だらけのポンコツIHがおいてありました(^^;)‥‥‥
そしてIHの脇にはこの本が‥‥‥

       ↓

http://wallbreak.at.webry.info/200507/article_7.html

さらっと読んだだけですが電磁波に対する知識や科学的根拠はほとんどなく、
ただ「電磁波が危ない!危ない!」とそればかりw
一人で笑ってしまいました。
242IH博士w:2006/05/26(金) 23:27:11 ID:7pyR6zri
電磁波が気になる方は、まず第一にPCから離れましょうw
243IH博士w:2006/05/26(金) 23:32:16 ID:7pyR6zri
ガスのおねーさん「何かお探しですか♪♪?」

オレ『いえ‥‥‥ちょっとガスコンロ見せてください‥‥‥』

ガスのおねーさん「ええ、ごゆっくりどうぞ^^」

オレ『どうも^^‥‥‥』    (電気屋ですが‥‥‥)←心の中w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:54:36 ID:2fYLnI01
>>241
ギャハハ。あの『買ってはいけない』の船瀬俊介の名前がこんなとこにもw

<船瀬俊介氏の偉大な著作>
・ケータイで脳しゅよう―電磁波のデンジくんから学ぶ「危険な使い方」 (2006/02) 三五館 ¥1,050
・やっぱりあぶない、IH調理器―電磁波の被害を、第二のアスベストにするな   (2005/09) 三五館 ¥1,050
・やっぱりあぶない、IH調理器―見えない強烈電磁波が家族を襲う   (2005/03) 三五館 ¥1,050
・気象大異変―人類破滅へのカウントダウン   (2005/07) リヨン社 ¥1,680
・抗ガン剤で殺される―抗ガン剤の闇を撃つ   (2005/03) 花伝社 ¥2,625
・ガンにならないゾ!宣言〈PART2〉世界も注目 これぞ驚異の和食パワー   (2003/12) 花伝社 ¥1,365
・ガンにならないゾ!宣言〈PART1〉番茶のがぶ飲み、ゴマの黒がけ、海苔のバカ食い(2003/11) 花伝社 ¥1,365
・電磁波被爆!   (2003/06/30) 双葉社 ¥1,365
・SARS―キラーウィルスの恐怖  (2003/05) 双葉社 ¥840
・図解 ひっかけ商法のカラクリ―買わされるな!騙されるな!   (2003/02) PHP研究所 ¥1,000
・コンクリート住宅は9年早死にする―いますぐ“木装リフォーム”して健康を取り戻そう   (2002/10) リヨン社 ¥880
・早く肉をやめないか?―狂牛病と台所革命 狂牛病と台所革命   (2001/09) 三五館 ¥1,260
・続買ってはいけない化粧品―さあ、髪も素肌もより美しく…!   (1998/12) 三一書房 ¥893
・続あぶない電磁波!―ケイタイで、脳しゅよう急増中…   (1998/04) 三一書房 ¥893
・続だから、せっけんを使う―お肌も髪もしっとりよみがえる…!   (1997/08) 三一書房 ¥893
・あぶない電磁波!―ガン、白血病などを防ぐためには (1996/07) 三一書房 ¥918

ttp://www.kouenirai.com/profile/159.htm
船瀬俊介■専門・実績
 1950年福岡県生まれ。早稲田大学第一文学部社会学科卒業。
 早稲田大学第一文学部在学中は、早大生協の消費者問題担当の組織部員として活躍。
 学生常務理事として、生協経営にも参加した。約2年半の生協活動の後、
 日米学生会議の日本代表として訪米。ラルフ・ネーダー氏のグループや消費者同盟(CU)等を歴訪。
 1990年3月と12月、ラルフ・ネーダー氏らの招待で渡米。多彩な市民・環境団体と交流を深める。
 現在、消費・環境問題を中心に評論、執筆、講演活動を行っている。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:03:13 ID:DsyHngxF
>>243
そこでさりげなく、ガス屋のセールストークを
引き出さなきゃダメじゃないですか。

 ・ガスって汚れるから!

とかで釣ってみてくださいよw

しかし、ガス屋の危ないって決め付けは一番いい攻め手ですよね。
だって、具体的な数値とかを出すとウソがすぐバレますからね。
ところが、電磁波が危ないって連呼する分には根拠要りませんからね。
IH側から根拠を崩す事は出来ないですもんね。上手いと思いますよ。
246IH博士w:2006/05/27(土) 00:05:24 ID:SLdM3sfP
>>245

まあ、あとは目に見えないところを攻撃するぐらいしかないですからね〜〜〜。
247IH博士w:2006/05/27(土) 00:08:07 ID:SLdM3sfP
ガス屋さんは皆良い人達でした。





ただし‥‥‥『オール電化専門スタッフです。』って言ったら、ぶっ殺されそうな雰囲気はありましたw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:14:52 ID:DsyHngxF
しかし、そのダミーの敵側商品を置いておくってのは
けっこう使えるんじゃないですか?
博士も汚い二口のガステーブル置いて、
こんな感じで使ってるじゃありませんか?
とか、現在の悲惨さを強調しておいて、
IHのガラストップ見せればイチコロなんじゃないですか?
249IH博士w:2006/05/27(土) 00:18:03 ID:SLdM3sfP
本当はここにお互いのIHの売り方(オール電化販売方法)などを書きあって
批評しあったら一番面白いと思うのですが
流石に飯のタネは書けないですな(^^;)‥‥‥

250IH博士w:2006/05/27(土) 00:19:51 ID:SLdM3sfP
>>248

既にPanaがやっていますね。
ただし、紙でできたガスコンロの模型(箱)ですが。
251IH博士w:2006/05/27(土) 00:21:59 ID:SLdM3sfP
250の続き、
表が汚いガスコンロの模型で、
裏返すとピカピカのPanaIHが表れる!というやつですw
252IH博士w:2006/05/27(土) 00:23:44 ID:SLdM3sfP
251
失礼、誤字です。

表れる×

現れる○
253IH博士w:2006/05/27(土) 00:28:05 ID:SLdM3sfP
ガスコンロは全てピカピカ!!!♪♪

IHは‥‥‥これ一回でもいいから拭いたことあんの?といった感じでした(^^;)。

254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:36:37 ID:DsyHngxF
>>253
展示に来るような客はもう、半分買ったようなもんですから、
あとは納得させるデーターが欲しくて来るもんですよ。
そこで、にっくき敵の商材(ガスorIH)を超みすぼらしくしておくのは
当然でしょうね。
255IH博士w:2006/05/27(土) 00:39:30 ID:SLdM3sfP
この間、知り合いのお金持ち電気屋さんのところに行ってきました。
主要メーカーも系列も全く違う他社個人電気店です。
昔から知っており仲良しです。
ちょっとウチの店から離れています。

そのお店の大社長『どう?調子は   くん。』

オレ(まあまあです、独立した時の借金だらけですよ‥‥‥支払いながら、そこそこ食えてはいますが‥‥‥。)


256IH博士w:2006/05/27(土) 00:40:14 ID:SLdM3sfP
>>254

ですね。
257IH博士w:2006/05/27(土) 00:57:12 ID:SLdM3sfP
でも自分はガス屋さんをライバルとは思っていないですね。
もはや勝敗は決したと思っています。
ガスコンロとIHでは力の差が歴然だからです。
ライバルとは『力が同等に近い!』とか『その相手が自分にとって脅威になり得るか!?』
この2点だと思います。

自分にとってライバルとは商圏の重なる電気店のみですね。


258IH博士w:2006/05/27(土) 01:03:22 ID:SLdM3sfP
255の続き、

その店からの帰り際に

大社長『頑張りなさい、まだ時間ありますから‥‥‥』

オレ(?‥‥‥どうも‥‥‥失礼します‥‥‥)

その時は別に気にも留めず、その言葉を深く考えてはいませんでした‥‥‥


259IH博士w:2006/05/27(土) 01:11:55 ID:SLdM3sfP
258の続き、

再びその店を訪れたときのこと、

大社長『   くんは何歳だっけ?』

オレ(ボクですか?  歳です。)

大社長『そうか‥‥‥‥』

帰り際にまた同じことを言われた‥‥‥

大社長『頑張りなさい、まだ時間ありますから‥‥‥』

さすがに意味がわかりました。
その大社長は昔、億の借金があったそうでかなり苦労したそうです。
要するにその社長と自分は2 歳離れているので

『その年の差、時間の差を生かしてキミも大金持ちになりなさい。』という意味みたいです。



260IH博士w:2006/05/27(土) 01:12:58 ID:SLdM3sfP
ちなみにその店にスカウトされました。
261IH博士w:2006/05/27(土) 01:16:50 ID:SLdM3sfP
大社長『オール電化の専門員が足りないので、うちの店に来い。』と。
実は行こうと思っています。
今の系列のグループの地区長さんにバレたら大変なことになるな。。。
262IH博士w:2006/05/27(土) 01:18:51 ID:SLdM3sfP
ちょっと気になるのはPana商品を全く扱わないことです‥‥‥
大丈夫かな?‥‥‥
263IH博士w:2006/05/27(土) 01:23:10 ID:SLdM3sfP
この間、日立さんの合展会場を見に行って
道路を隔てて、すぐ目の前がPanaの合展会場だったので見に行ったら
5倍ぐらいお客様の数の差があった‥‥‥
Pana取り扱い0店で大丈夫だろうか‥‥‥
264IH博士w:2006/05/27(土) 01:29:16 ID:SLdM3sfP
話は変わりますがサ○ヨー家電、業績本当にヤバイようですな‥‥‥
近いうちに『白モノ撤退』という噂は本当であろうか???‥‥‥
お得意の業務用冷蔵庫もホシザキに押されてきているらしい。
大丈夫か?‥‥‥頑張ってくださいな‥‥‥
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:14:51 ID:DsyHngxF
>>262
ちょっとどころじゃないでしょw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 07:43:31 ID:sWUuLuXs
パナを取り扱わない。

良い事だ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:06:27 ID:AGRp31qc
キチガイがここで宣伝するからパナ人気が落ちてるからじゃないの。
268正直者:2006/05/27(土) 08:40:10 ID:TpYY78+1
電力会社はガス会社など相手にしてません。
法律が許せば、すぐにでも敵対的買収が可能なんだから。
東G、大Gでも簡単、ましてや地方の何とかガスやプロパン業者など。
まぁ、放っておいてもIHは倍々ゲームで需要が増えているからな。
プロパン業者は死活問題だもんな。マジで。一家心中の危機に直面。
>>263
サンヨーは2次電池で生き残りを模索している模様。
269街の電気屋さん:2006/05/27(土) 08:58:02 ID:TpYY78+1
公営住宅や、公務員宿舎は居住者の入れ替わりが激しい。
コンロは入居者持ちになるので、2〜3万円くらいの2口
据え置きタイプが開発されれば、これからの集合住宅はみんな
オール電化になりそうなんだけどな。
270オール電化住宅の居住者:2006/05/27(土) 09:01:11 ID:TpYY78+1
エコキュートのイメージガールに小池栄子さんはいかが?
「栄子はキュート」ってのと「エコキュート」掛けてみました。
271オール電化住宅の居住者:2006/05/27(土) 09:10:13 ID:TpYY78+1
>>268
自宅をオール電化に改修する際に電力会社のリース制度を利用しました。
うちはプロパン地域なので、光熱費の差額でリース料金の支払いが可能でした。
しかも電気代が、オール電化なのに周囲の家より安い。夏場なんて特に。
昨年の夏は、3台のクーラーがほぼ24時間運転で、電気代は月平均1万5千円
くらいでした。そしてこの冬。去年の灯油は18Lで900円位だったのが、
今年は1700円位と約倍に。はぴeプラン契約のおかげでエアコン暖房で
身体だけじゃなく、ふところも周囲の方々よりは暖かかったみたいです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 10:42:30 ID:6cdcsT55
サンヨーのような世襲企業は潰れるだけ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:49:54 ID:AGRp31qc
新たなキチガイが出現!
274IH博士w:2006/05/27(土) 21:05:26 ID:SLdM3sfP
どうもただいま^^、今日は三菱をメインに売りました。
総合力はPanaより劣ると思いますが個人的には一番好きなIHです。
ブルーのやつ。
275IH博士w:2006/05/27(土) 21:23:30 ID:SLdM3sfP
>>268

電池はサンヨーの得意分野ですからね〜〜〜
もう長所を生かして生き残りを賭けるしかないでしょう。
276IH博士w:2006/05/27(土) 21:25:03 ID:SLdM3sfP
しかし電池と業務用冷蔵庫と自販機で生きていけるのか?
あれだけの社員を抱えて‥‥‥
277IH博士w:2006/05/27(土) 21:30:49 ID:SLdM3sfP
IHの他にもサンヨー商品は結構売った。
この間、大赤字を出した時にお客様に結構言われた‥‥‥

お客様『ねえ、この間サンヨー冷蔵庫買ったけど大丈夫なの?‥‥‥』

オレ〈え、ええ(^^;)大丈夫ですよ‥‥‥〉

っていうか聞かれても〈大丈夫です。〉としか言いようがない‥‥‥
278IH博士w:2006/05/27(土) 21:33:47 ID:SLdM3sfP
社長と幹部の意見まで食い違っているらしいな‥‥‥
279IH博士w:2006/05/27(土) 21:43:03 ID:SLdM3sfP
社長を更迭すべきでは?‥‥‥
もしかしたら上ではなく現場が悪いのかも知れないが‥‥‥
しかし仮にそうであっても、

通常、パートさん、アルバイトさんが仕事が出来ないのは平社員のせいである。

平社員が仕事が出来ないのは店長のせいである。

店長が仕事が出来ないのはスーパーバイザーのせいである。

スーパーバイザーが仕事が出来ないのは係長のせいである。

係長が仕事が出来ないのは部長のせいである。

部長が仕事が出来ないのは専務のせいである。

専務が仕事が出来ないのは社長のせいである。

つまり会社経営が傾いた時は【社長を更迭すべきである。】   
            
                              と思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:33:49 ID:AGRp31qc
潰れるのは時間の問題。
281IH博士w:2006/05/27(土) 22:38:36 ID:SLdM3sfP
280さん、

ハッキリ言いますな^^;

オレはメーカー担当に恩があるので頑張ってほしい‥‥‥厳しいと思うが。
282IH博士w:2006/05/27(土) 23:15:13 ID:SLdM3sfP
<申告漏れ>九電が2年で14億円 9300万円は所得隠し

九州電力が福岡国税局の税務調査を受け、05年3月期までの2年間で計約14億円の申告漏れを指摘されていたことが24日、分かった。
国税局は約9300万円は経理操作による意図的な所得隠しと認定、重加算税を含め約4億7000万円を追徴課税した。
経費を繰り上げて計上し、支出を多く見せかけていた。
(毎日新聞) - 5月24日18時46分更新

Yahoo!Japan NEWS
283IH博士w:2006/05/27(土) 23:16:32 ID:SLdM3sfP
かねがね不思議に思っている。
なぜ一党独裁(一社独占)なのか?電気、ガス、水道は。
おかしな話である。
日本には『独禁法』があるはずである。

例えば九州ならば、九州電力の他に
九州電力を仮にA社として、B社、C社と他の電力会社があってもおかしくはない、いや、あってしかるべきである。
ガス、水道会社もこれに同様であるべきだと思う。

どの会社も大なり小なり裏はあると思うが
今回の不祥事のように表に出てしまって
消費者側(お客様)がこの電力会社の電気は使いたくない!と仮に思えば
他の電力会社を選べて当然であると思う。

かつて電話会社も電電公社時代には電話料金の使用明細(内訳)すら出さなかった時代がある。
しかし現在にこのようなことをすれば、すぐに他社電話会社に変えられてしまうだろう。
電気、ガス、水道会社共に今までやりたい放題であった‥‥‥
調理器と風呂を「電気」、「ガス」と選べるようになっただけでも良かれと思うべきか?‥‥‥
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:31:22 ID:P3uWp8Dk

IHやオール電化にする事は、悪徳電気屋の脱税に手を
貸す事に繋がる訳だw

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


285IH博士w:2006/05/27(土) 23:36:22 ID:SLdM3sfP
いや、ガス、水道会社もひっくり返せば同様に出てくると思うけどね(^^;)‥‥‥
286IH博士w:2006/05/28(日) 00:03:38 ID:x4UaEOUb
んじゃ寝ます、また今度。

明日も売りに専念します。






おおっと接客業は笑顔w笑顔wヾ(=^▽^=)ノおやすみw。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:20:10 ID:5Al27CrV
水道会社???
自治体を会社と呼ぶ博士
288名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:30:05 ID:QrNqTLSv
IH博士wさんでもどなたでもかまいません。お詳しい方教えてください。
今度家をIHクッキングヒータ(200V)にします。
で、IH対応の鍋等を購入しなければいけないのですが
いまいち選択の仕方がわかりません。

どのような点に注意して検討すればいいのでしょうか?
TーFALLとか何とかも、ヤフオクとかで結構セット商品で安いのが出ているのがありますが
安かろう良かろうは危ないのでしょうか?(耐久性がないとか、熱伝導率が悪いとか)

夫婦と6ヶ月の赤ちゃんの3人家族なので、フライパン、深鍋、普通鍋
ミルクパン、やかんがあれば事足りるのかなぁと思ってます。
商品選択のアドバイスorこの商品お勧めってのを御教授願いたいのですが。

オンラインショッピングとかで、予算的には上記のセットで3万円以内で考えたいのですが‥
この予算では無理?(^^;
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:59:43 ID:GwWG5BEO
>>288
ここで聞くと、博士に30万くらいの鍋薦められるよ。
ここは博士専用のスレだからね。

一般的な話なら
【電磁調理器】IHクッキングヒーター 5台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1144325781/
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:18:18 ID:nqHhRAmy
>>283
それはそうなんですけど、実際に自由化して大失敗した
アメリカの例がありますkらね。
安定供給と価格という面では、日本はそこそこ
いいバランスだと思いますよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 08:10:15 ID:f1eEriMH
電気屋は原子炉のヒビ割れ隠蔽、脱税など詐欺ばっかりしでかしてるな〜
292街の電気屋さん:2006/05/28(日) 09:39:26 ID:l9a+/59p
>>283
逆ですね、もともと複数あったのが、吸収合併を繰り返して、今の体制になったんです。
電力はNTTと同等以上の設備産業なので、後発では到底追いつけないんです。
さらに、電力会社は不景気の折には、政府の要請を受け、景気対策として設備投資を
繰り返してきたんです。これも他社の追随を許さなくなった要因の1つと言えます。
それから、供給業者の選択は、契約電力が50kW以上(いわゆる高圧)なら現在でも
可能ですが、それが家庭用に広がるのはもう少し先のようです。
経済産業省によれば、平成19年から家庭用を含めた全ての需要に対する
電気事業者(一般・独立)の選択を可能にする、つまり電力全面自由化に
関する検討がスタートするとのことです。近い将来、九州の人が、北海道電力から
家庭用電力の供給を受ける、そういう時代がやってくるかも知れません。
293街の電気屋さん:2006/05/28(日) 09:48:22 ID:l9a+/59p
>>288
耐用年数が2年くらいでいいというなら、近くの量販店で1万円もあれば、全品揃います。
IH用鍋に限らず、上を見ればキリがありませんので、とりあえず、磁石がくっつく鍋であれば、
コトは足りると思います。奥様にこだわりがある場合は、百貨店などで確認されては如何でしょう?
3万円もあれば、ソコソコいいものが揃うでしょう。T-FALLの5千円の鍋でも、量販店の千円の
鍋でも、調理性能は値段ほどの差はありません。必要に応じて選択して下さい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:01:53 ID:nqHhRAmy
>>293
それは大きな間違いなんじゃないの?
聞いた話では、IHに対する感応性の
問題があって、同じようなIH対応の
鍋でもかなりの差が出る(お湯がすぐ
沸く、時間が掛かる)とか聞くよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:12:19 ID:1KLRPc4L
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /      
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/  
296オール電化住宅の居住者:2006/05/28(日) 17:29:22 ID:yPoCmIIs
>>294
確かに性能の差はありますよ。でも値段の差ほど(5倍)は無いでしょ?
だから、何を求めるかによって選択肢を広げればどうですか?という助言です。
297IH博士w:2006/05/28(日) 21:34:08 ID:x4UaEOUb
ただいまーーー今日もガッチリ稼ぎました^^。

298IH博士w:2006/05/28(日) 21:36:55 ID:x4UaEOUb
>>292

読みました、なるほど。
299IH博士w:2006/05/28(日) 21:45:24 ID:x4UaEOUb
>>293

>百貨店などで確認されては如何でしょう?

ここだけちょっと問題ありだと思います。
高○屋などの高級デパートに行くと1つ数千円の鍋から、1つ数万円のビタクラフトなどがあります。
結局高くつきます。



300IH博士w:2006/05/28(日) 21:52:51 ID:x4UaEOUb
>>288さん、

鍋の話は他のIHスレで片付いたようですね(^^)

オレがIHの鍋の話をするとマニアックで長くなるので(^^;)‥‥‥
301IH博士w:2006/05/28(日) 21:56:51 ID:x4UaEOUb
しかし魂消たな、なんと最近ガス屋さんで『オール電化』を始めたところがあるらしい!
302IH博士w:2006/05/28(日) 22:01:17 ID:x4UaEOUb
301の続き、
狂ったわけではない、近年の『オール電化』の波に押されて
都市ガスの方はまだしも、プロパンガスの方は大打撃らしい。
ここ2、3年で売り上げの60%も下降したところもあるそうだ。
303IH博士w:2006/05/28(日) 22:05:00 ID:x4UaEOUb
他のところで『オール電化』にされるならせめてウチでやってください!ということらしい。
名前も『ガス』という表示を極力出さないようにしているようだ。
304IH博士w:2006/05/28(日) 22:07:47 ID:x4UaEOUb
ちょっと休憩w
305IH博士w:2006/05/29(月) 00:14:38 ID:Oys2vK2D
>>289

30万の鍋セットなど勧めたことなどないが?‥‥‥

ビタやヨシノ鍋は高いが性能が良いとは書いたが‥‥‥
306IH博士w:2006/05/29(月) 00:20:37 ID:Oys2vK2D
>>290

今、東○電力などは儲かってしかたがないらしいですな‥‥‥
ただし発電所はこれ以上造りたくないそうだ、金が掛かるので‥‥‥
現状のままだと一番オイシイと言っていた。

307IH博士w:2006/05/29(月) 00:25:03 ID:Oys2vK2D
>>292、街の電気屋さん、

面白い話ですね勉強になりました^^。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:26:18 ID:DShB5yUc
>>299
こだわりがあるなら百貨店で確認せよ、
と書かれてるんだけど。

マニアックな話は嘘ばっかだからなぁ。
309IH博士w:2006/05/29(月) 00:33:48 ID:Oys2vK2D
>>308さん、

ふーんじゃあIHに関するなにかレスしてくださいな、オレが鑑定しましょう。
310IH博士w:2006/05/29(月) 00:35:12 ID:Oys2vK2D
>>308さん、

全メーカー共通のIHに関する短所言ってみ?wオレが鑑定しましょう。
311IH博士w:2006/05/29(月) 00:39:46 ID:Oys2vK2D
>>308

>3万円もあれば、ソコソコいいものが揃うでしょう。

例えばオレが言いたいのは
3万円なら高級デパートに行ってビタクラフトの鍋を一個かったらそれで終わりだねってこと。
揃わないよ。

312IH博士w:2006/05/29(月) 00:43:08 ID:Oys2vK2D
ビタクラフト

http://www.vitacraft.gr.jp/
313IH博士w:2006/05/29(月) 00:54:35 ID:Oys2vK2D
っていうか、根本がわかってないから長文になるので書くのがめんどくさい。
例えばIHスレで『IH専用鍋』『IH専用鍋』って軽々しくみんな言っているが

【IH専用鍋】と表記が許されているのは日本で一社しかないのだよ。

ちなみにそれ以外の他社のは【IH対応鍋】
天下のビタクラフトですら【IH対応鍋!】
よく見ましょうw

     ↓
http://www.vitacraft.gr.jp/catalog/ultra/index.htm

どこのメーカーが【IH専用鍋】と表記が許されているのか自分で勉強して探しましょうw
314IH博士w:2006/05/29(月) 01:05:51 ID:Oys2vK2D
お客様は仕方がないよ、IH関連のこと知らなくても。

業界関係者さんは313の答えぐらい1秒で答えられるようになってから
このプロのスレに参加しましょう。
315IH博士w:2006/05/29(月) 01:13:46 ID:Oys2vK2D
答えは教えません、寝よ、お8すみ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:49:53 ID:giSi6UPr
あ〜そうか。なんとなくは分かってたけど、
対応と専用の違いね。

IH用土鍋が出てるのにワロタ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:22:13 ID:+O0gzDN8
age
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 14:00:36 ID:YnIMTtQi
>>309
以前突っ込まれてた鍋問題の回答を先にしたら?
答えられなくてキレてたよな(笑

>>311
だから日本語読み下せよ、と。
「如何でしょう?」と
「3万円もあれば」の間を1行開けてもらわないとわかんないの?

>>313
専用鍋と書いてるのは質問者やガス屋で、
回答してる側は専用鍋とは書いてないんじゃないかな。
専用表記してるのは三輝商事かね。
では、
>どこのメーカーが【IH専用鍋】と表記が許されているのか
どこ(誰)が表記を許しているのか、つまり許可を与えているのか
1秒で答えてくれ。

>>314
>このプロのスレに参加しましょう。
シロートに突っ込まれるプロ(笑
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:28:26 ID:+O0gzDN8
キチガイ博士は都合が悪くなると逃げ出すか、暴れるかだもんな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:42:21 ID:eALmuf5d
>>315
教えろ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:51:02 ID:cwzwRJEf
お前らイジメ杉だぞ。

またIH博士wがスネて暫く来なくなるぞ。

( ´,_ゝ`)プッ   子供みたいな奴だからね。

322IH博士w:2006/05/30(火) 00:38:59 ID:mhD3H6ar
>>321

うっ、出たな( ´,_ゝ`)プッ

アンタも定期的にIHスレを爆撃(荒らし)に来るな。
323IH博士w:2006/05/30(火) 00:42:45 ID:mhD3H6ar
>>318

>専用表記してるのは三輝商事かね。

いいんじゃない、それで、
確かにHPを見たら『IH専用鍋』って書いてあったね。


















                            ...( '艸`)ムププ w
324IH博士w:2006/05/30(火) 00:47:05 ID:mhD3H6ar
>>320

あのねぇ以前にも書いたが

【情報=金!】である。

このスレは単なるオレの趣味です、全部タダでは教えないよw
金を払いなさい、金を。

私は商人ですよ。
325通りすがりの者:2006/05/30(火) 00:47:38 ID:5LITsIlq
エコキュート、投入したエネルギーの3倍の熱量を取り出せる。
だから成績係数が3・・・ん?
エネルギー保存の法則との整合はどうなっているのでしょう?
IH博士wお願いします。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:51:36 ID:jAx6ihwB
>>323
>【IH専用鍋】と表記が許されているのは日本で一社しかないのだよ。
なんだ、やっぱり嘘じゃん。

>>どこのメーカーが【IH専用鍋】と表記が許されているのか
>どこ(誰)が表記を許しているのか、つまり許可を与えているのか
>1秒で答えてくれ。
もう10分近く経ってるぞ。早く答えろ。


>>324
>このスレは単なるオレの趣味です、全部タダでは教えないよw
>金を払いなさい、金を。
書き込み前に出る注意書き、ちゃんと読んでるか?
327IH博士w:2006/05/30(火) 00:54:35 ID:mhD3H6ar
あふぉくさ、さ、寝よ。

さあ明日も商売、商売w
328通りすがりの者:2006/05/30(火) 00:57:45 ID:5LITsIlq
IHクッキングヒーター、いいですねぇ。
でも電磁波がちょっと心配。
IHから発せられる電磁波の周波数は22kHzでしたっけ?
携帯電話が800〜1000MHzだから、それから比べると
小さい影響に思えるんだけど・・・本当に大丈夫なんでしょうか?
IH博士wお願いします。
329通りすがりの者:2006/05/30(火) 01:04:03 ID:5LITsIlq
電磁波の単位って、以前は「mG」でしたとよね、確か。
でも今は「T」に変わってますね。いつからですか?どうしてですか?
IH博士wお願いします。
330通りすがりの者:2006/05/30(火) 01:07:24 ID:5LITsIlq
我が家の上空に154kVの送電線が通っています。電線の高さは20m位でしょうか。
電磁波の影響が心配です。
電気が一番たくさん流れているとしたら、電磁波はどれ位なんでしょう?
IH博士wお願いします。
331通りすがりの者:2006/05/30(火) 01:19:06 ID:5LITsIlq
ナショのIHでアルミ鍋が使えるのがありましたよね。でも以前の博士の書き込みで
アルミ鍋は実測50%以上も出力が落ちるともありましたよね。鉄やホーローはOK
なのになぜアルミは50%もロスするんですか?
IH博士wお願いします。
332IH博士w:2006/05/30(火) 01:27:09 ID:mhD3H6ar
>>326

>このスレは単なるオレの趣味です、全部タダでは教えないよw
>金を払いなさい、金を。
書き込み前に出る注意書き、ちゃんと読んでるか?

あふぉか?
情報とは金に匹敵する価値があり、
それを無償で教えろ、教えろと人様に言い続けるのは失礼ですよ、というあくまで比喩だよ。
実際にオレの口座番号を書き込んで金を請求しているわけではあるまい。
子供じゃあるまいし、

















                                                   アタマ弱いなw
333通りすがりの者:2006/05/30(火) 01:31:04 ID:5LITsIlq
>>332
博士、馬鹿の相手はいいですから、私の問いに答えて下さいよ。
何でもお答えしますって言ってるらっしゃるじゃないですか、
時間が掛かってもいいですから、よろしくお願いしま〜す。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:33:25 ID:DLYm+FTg
>>333
連発で質問の押し付けウゼ〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 06:49:06 ID:9Plk0fKH
くだらない日記の押し付けはうざくないのか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:11:51 ID:xdg1aiDv
>私は商人ですよ。

前に詐欺が付くけどなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:39:32 ID:2CeD648t
イジメてやるから早く出て来い! 糞IH博士。
338IH博士w:2006/05/30(火) 07:56:27 ID:mhD3H6ar
おはにょ、さあー今日もIH売りに行くぞ〜〜〜(^o^)/オー!

プロ二人掛りだ多分売れるだろう‥‥‥問題は台数だな。
339IH博士w:2006/05/30(火) 08:01:50 ID:mhD3H6ar
シルバーは変色が目立ちますか?

変色しない、
シルバーでもゴールドでも黒でも耐久性、強度は一緒。
ちなみに最近、黒のトッププレートが復活したのは黒が一番コストが安くて済むから。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:19:10 ID:2CeD648t
↑ オイオイちゃんと質問に答えろ詐欺野郎!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:42:54 ID:PeJBAUWU
>【IH専用鍋】と表記が許されているのは日本で一社しかないのだよ。
一社以上あるじゃん。
大嘘つき。

>ふーんじゃあIHに関するなにかレスしてくださいな、オレが鑑定しましょう。
いくら聞いても、何も答えない。
大嘘つき。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:35:49 ID:2CeD648t
自分に都合が悪いと話しをそらす糞野郎!氏ね!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:43:50 ID:jU1+KzYY
なぁ・・・・・IH博士はIH専用鍋が特別なもののように語ってるけど
オレからしてみたらIH専用ってことはIHでしか使えないってことだろ?
土鍋がIHで使えないけど土鍋独特の遠赤外線効果とかでメリットがあるならともかく
メリットも無くIH専用鍋だったらただの使えない物のような気がするんだけど。

IH専用を謳うにあたってなんか特別なメリットがあるの?
対応鍋と専用鍋の違いってなんだ?
344IH博士w:2006/05/30(火) 18:45:02 ID:mhD3H6ar
>>335

押し付け?スレは既に独立していますが‥‥‥
読みたくなきゃこのスレを開かなきゃ良いだけ、

                                   




                              







                              アタマ弱w
345IH博士w:2006/05/30(火) 18:50:09 ID:mhD3H6ar
>>341

【当店は宮内庁御用達!】みたいなもので
名乗りたいところが勝手に【当社のはIHクッキングヒーター専用鍋です!】と名乗りまくっているのが現状。
だからググればいくらでも出てくるよw
346IH博士w:2006/05/30(火) 18:56:20 ID:mhD3H6ar
>ふーんじゃあIHに関するなにかレスしてくださいな、オレが鑑定しましょう。
いくら聞いても、何も答えない。
大嘘つき。

そりゃ荒らし専門の奴に、偉そうなことを言うなら一回でもいいから
IHに関するレスをしてみろ、という意味。
荒らし専門員に個人的にあてたレスだ。









                      アタマ弱いなw
347IH博士w:2006/05/30(火) 19:03:11 ID:mhD3H6ar
>>331さん、

オールメタルの火力(発熱)が下がる理由については
【電磁調理器】IHクッキングヒーター4台目の方に書きましたよ。
過去ログを読んでください。

328、329、330
電力会社に問い合わせてください。


348IH博士w:2006/05/30(火) 19:10:19 ID:mhD3H6ar
基本的に同業者が読んで【商売ネタ】になりそうな質問及びレスは独断と偏見でスルーしています( -_-)y。















あと、めんどくさい時w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:21:01 ID:3BAoJ4ny

IH博士wが答えに窮すると発する言葉

>アタマ弱
>めんどくさい
>このスレは俺がたてたんじゃない

www
350IH博士w:2006/05/30(火) 19:42:51 ID:mhD3H6ar
しかし2ちゃんでは『IH VS ガス』になっているが
今日『東○電力』と『東○ガス』が裏で蜜月であることがよくわかった‥‥‥
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:19:49 ID:2CeD648t
↑苦しい言い訳が続いてますね。
352IH博士w:2006/05/30(火) 20:48:09 ID:mhD3H6ar
でも『最新情報』及び『商売ネタ』になりそうなことをスルーしたり
レスしなかったりすると、このスレ先に進まないんだよね(^^;)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:24:09 ID:4U33f3qj
結局うやむやにして

もう寝ます、で逃げる。得意のパターン
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:31:55 ID:sFGmNkdA
>>352

当たりまえやろアホ〜 皆が知りたいのはそこやろが!

それを書けへんのやったらお前ごとき価値なんて無いんじゃ!


>このスレは俺がたてたんじゃない


じゃあ来るなよ、しょうもない日記なんか書きくさりやがって
頭沸いてるんちゃうか〜 氏ね。

355オール電化住宅の居住者:2006/05/30(火) 21:41:05 ID:5LITsIlq
>>347
無知のくせに博士か・・・「ひろし」って読むのかな?
ひょっとして電磁波のこと何も知らないとか、あちゃ〜痛ぇ。
それとも満足に学校出てないのかな?頭悪かったのかな?
それでもIHの販売員ができるんだ、恐るべきは無知なる者だな。
まぁいいや、馬鹿をいじめても仕方がない、もう来ないよ、
この板には、だから安心して他人を騙し続けてもいいよ。
なんせ、恐るべきは無知なる者だ、語る方も、聞く方も。じゃあな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:12:47 ID:2CeD648t
今日からIH博士改め、IH白痴と彼のことを呼んであげましょう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:19:06 ID:jAx6ihwB
>>345
もう突っ込みどころ満載だな。
宮内庁御用達を勝手に名乗って良いわけないだろ。
勝手に名乗ってなにか罰則があるのか知らんけど、勝手に名乗ったら単なる嘘つきだろ。

>>313で得意げに「IH専用」表記が「許されてる」って書いただろ。
許してるのはどこだ、って聞かれてんだろ。
ちゃんと答えなさいよ。
なんでそこは勝手に「IH専用」を名乗ってることを規制しないんだ?

・・・まさか許してるところって製品安全協会のことじゃないよな?

ああ、あともう一つ、
行間開けてアマタ弱なんて書いてるの、見苦しいよ。
誰一人面白く思ってないぞ。



>>343
実際のとこ、IH対応鍋って全部オール熱源対応だよね。
自動温度調節鍋だけはIH以外の熱源では機能しないから、
それは専用って名乗ってもいいのかもしれんけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:24:35 ID:jAx6ihwB
>>355
>ひょっとして電磁波のこと何も知らないとか、あちゃ〜痛ぇ。
前に、グリルにアルミホイルを敷くと遠赤外線効果が云々と言っていて、
案の定突っ込まれてた。
自分の知らないことを人から聞いて、なんのことだか分からないまま語るからね。
彼のIHコンロという機器以外の話は、鵜呑みにすると危険なことがたくさんある。
359オール電化住宅の居住者:2006/05/30(火) 23:25:52 ID:5LITsIlq
I'd been back.
そう言えば、こんな(>>283)書き込みしてたよ、ひろし君。
自分の無知を大公開してやがった。
IH博士より街の金物屋の方があってるんじゃないか?ハンドル。
アルミ鍋の出力低下の話し聞きてぇな。検証してやるよ。
ちなみに僕、エネルギー管理士かつ第2種電気主任技術者だよ。
さぁ、掛かって来なさい、嘘つきひろしくん。
360IH博士w:2006/05/30(火) 23:57:39 ID:mhD3H6ar
>>357

アタマ本当に弱いね、名乗ってはいけないのに現実には名乗りまくり、

それが現状だよ、以前から問題になってるじゃんかw

新聞取ってないの?w

あらお金ない?w

( ´,_ゝ`)プッ    アタマ弱w
361IH博士w:2006/05/31(水) 00:03:53 ID:VCF7F3IK
>>357

>・・・まさか許してるところって製品安全協会のことじゃないよな?

そりゃ、CH.IHの表記を許可しているところだろ、勘弁してくれ、アタマ弱杉w
362IH博士w:2006/05/31(水) 00:06:30 ID:VCF7F3IK
>>358

>間違った箇所に関してはちゃんと訂正した上に謝りましたが。


363IH博士w:2006/05/31(水) 00:08:49 ID:VCF7F3IK
>>359

だから過去ログを読めよ、2度も同じこといわせんなカスw
364IH博士w:2006/05/31(水) 00:21:59 ID:VCF7F3IK
>>357
『CH.IH』の表記の他に
他の表記を作ったり規制を強化しようという動きは確かにあった。
でも現実のはほとんど規制は行われなかった。
理由は自分で勉強しなさいなw。

365IH博士w:2006/05/31(水) 00:28:47 ID:VCF7F3IK
ああ〜こんなトコにカキコしても金にならないからな〜〜〜

『金にならない=無駄です。』

ちなみに私で4代目です。本家とは全然違う商売をしていますが‥‥‥

366IH博士w:2006/05/31(水) 00:49:36 ID:VCF7F3IK
Sonyが『BRAVIA』で復活したように思えるが、どうやらユダヤ系財閥が資金提供して復活したようだ。
その企業の業績が悪化した時、または落ちぶれた時に資金提供したり、株を買い占めたりして事実上その会社を乗っ取る。
ユダヤ系財閥が使う常套手段である。
まあこういうことをやるからユダヤ人は嫌われるのだが‥‥‥
表には出てこないがS●nyはもはや外資系(ユダヤ系)企業になっている可能性は高い。
マクドナ●ド、トイザ●ス日本はユダヤ系企業だらけだ。


367IH博士w:2006/05/31(水) 00:56:42 ID:VCF7F3IK
あっゴキブリ!!!
逃げられたw‥‥‥
この家で初めてゴキブリを見た‥‥‥
デカイなw‥‥‥
コンビニにゴキジェットでも買いに行くか‥‥‥

その間に布団に入ってきませんように(^人^ )パンッパンッ‥‥‥
368IH博士w:2006/05/31(水) 01:00:03 ID:VCF7F3IK
クソっ〜オレの部屋に勝手に住みやがって〜〜〜
住むなら家賃を払えw
369IH博士w:2006/05/31(水) 01:56:39 ID:VCF7F3IK
ただいま〜^^

夜中にゴキブリホイホイを組み立てているのはオレだけであろうか?w‥‥‥
370IH博士w:2006/05/31(水) 02:03:08 ID:VCF7F3IK
コンビニにではなく24時間スーパーで買ってきました。
そっちの方が安いからね〜〜〜
まあ同じ工業製品なら安い方が良いだろう‥‥‥‥‥でもそう考えると
家電は量販で!ってことになっちゃうんだなこれがo(〃^▽^〃)oあははっ♪
371IH博士w:2006/05/31(水) 02:08:57 ID:VCF7F3IK
しかし今日はIHではないものが売れたが長かったな〜〜〜
4時間半もかかった‥‥‥『ご飯を食べていきなさい、とか』
まあ嫌われるより気に入られる方がもちろん良いのですが、
煮物美味しかったです。ご馳走さまでした。
372IH博士w:2006/05/31(水) 02:34:14 ID:VCF7F3IK
846 名前:どうでも良いのですが、参考なれば!! :2006/05/30(火) 23:49:47 ID:g+9oVn7Q
まず、鍋の話ですが、私が使用しているのはIHに適している鍋(メーカー推奨)と
ホームセンターで購入した鍋です。
使い勝手ですが、メーカー推奨の鍋は高額(1個2万円程度)ですが、沸騰を知らせてくれるホイッスル機能がありますから
ふきこぼれがありませんし、焦げ付いても掃除が簡単です。
五層鍋だそうです。茹で物でもお玉一杯の水で茹でる事が出来て調理時間が短いです。
ホームセンターで購入した鍋は、忘れていてふきこぼれがするし、焦げ付いたら掃除が大変です。
ガスレンジの五徳を掃除するのと同じくらい面倒です。


1個2万‥‥‥
ビタクラフトかヨシノクラフトか?というところでしょうが、
『ホイッスル機能』間違いなくヨシノクラフトの方でしょうな。
Uシリーズか?Pシリーズか?ということになるが『五層』と書いてあるので間違いなく新型Pシリーズですな。
従来の多層鍋より30%軽量化された世界最軽量の多層鍋。
ウォーターシール機能(水の膜で鍋を密封する)が付いており、圧力がかかるのにいつでも鍋蓋を開けられる。
かぼちゃや煮物などを煮る時に便利であり、例えば蓋を開けて楊枝をさしてみて硬ければもう一度、蓋をすれば再び圧力がかかる。
沸騰すると笛がなってお知らせしてくれる『ホイッスル機能』に関してはヨシノクラフトが特許を持っており、この鍋会社の最大の特徴でもある。

ああ〜〜〜また金にならない長文を書いてしまったw‥‥‥
IH関連のウンチクを語るとキリがないですからね。さて、寝るか。
373IH博士w:2006/05/31(水) 02:35:51 ID:VCF7F3IK
ゴキちゃん、どこへ行った?w
374IH博士w:2006/05/31(水) 02:49:41 ID:VCF7F3IK
まあウォーターシール機能(水の膜で鍋を密封する)なんざビタやアムの方にもあるからねぇ〜〜〜(名称は違うが)
ヨシノの方の特筆すべき点は『ホイッスル機能』とPシリーズの(多層構造軽量化)の方であろう。
多層構造で軽量化されているので高齢者のお客様に『IHの多層鍋は重たいからイヤ!』と言われた時の逃げ道にもなる。
ただビタ、アムに負けないぐらいクソ高いが‥‥‥


寝よ。

375IH博士w:2006/05/31(水) 03:25:33 ID:VCF7F3IK
他の個人電気屋さん、ここまで書いてしまったので一つ売り方を伝授しましょう。
在庫を抱える必要はないがビタ、ヨシノ、フジノスあたりはいつでも発注できる体制は整えておいた方が良い。
自分も丸5年IHを売っていますが、やはり鍋のクレームは非常に多い。

お客様にもし『でもIHはいいんだけど鍋を選ぶじゃな〜〜〜い。』と言われたら、

電気店員[いえ、今はほとんどの鍋が使えるオールメタルというのが出ていますから‥‥‥]と言って話をつなぐ。

お客様の表情をうかがいながら、
電気店員[ただし、オールメタル機能は少し火力(発熱)が下がってしまうんです。]とサラリと説明←※重要
これをちゃんと説明しないと後でクレームがくるので、
オールメタルでアルミ鍋を使うと600g以上(鍋具材含む)の重量がないと調理中に『アルミ鍋が動く可能性がある!』こともちゃんと事前に説明しておく。

東○電力がくれるフライパンはハッキリ言って熱ムラが酷くクソである。
ナショなら右側オールメタルを売って、ダブルオールメタルとの差額で鍋、フライパンを揃えさせてしまうのも一つの方法である。
その方が後からクレームがこなくて良い、呼ばれるとめんどくさい。

ただし、【鍋が高い!】という理由で断られるとたまらないので、「金がない予算がない」、というお客様には取り敢えず鍋なんざ売る必要はない。
おいおい1個5千円のフジノスあたりの鍋を買わせてボロ鍋と交換させていけば良い。
というか総額の話はサラリとだけしてIHのローンと一緒に鍋のローンもどさくさ紛れで組み込んでしまえば、ほとんど断られない。



376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 07:10:25 ID:AYMOdYc7
>呼ばれるとめんどくさい

出たなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 07:38:24 ID:SVY4kqB6
おのれがゴキブリのクセしてアホか! 氏ね博士。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 07:48:11 ID:OyiTZmdc
>>375

深夜まで意味の無く下らない書き込みご苦労さん、IH白痴wくん。

( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \

一度チャンとした病院で診てもらえば?

379IH博士w:2006/05/31(水) 09:28:28 ID:VCF7F3IK
はー、ゴキちゃんのせいで寝不足だな(-_-)、今朝ゴキジェットで殺しました。。。
380IH博士w:2006/05/31(水) 09:31:28 ID:VCF7F3IK
>>359

>エネルギー管理士かつ第2種電気主任技術者だよ。

すげーな、電工2種と家電アドバイザーしかない。
あとヘル2w

381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:15:45 ID:SVY4kqB6
↑今日も2ちゃんでIH白痴♪♪
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:20:22 ID:SVY4kqB6
無理しないで寝ればいいのにIH白痴wくん。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:45:16 ID:Lxi1yi6V
すげー、結局質問には答えずにアホカス呼ばわりか。
質問の日本語は理解してくれないし、
スレ荒らしより性質が悪いな。

>ウォーターシール機能(水の膜で鍋を密封する)が付いており、圧力がかかるのにいつでも鍋蓋を開けられる。
えー置き蓋で圧力がかかんの?それって何気圧?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:18:29 ID:L6ePbAUe
(゜Д゚)、ペッ!!  質問に答えないのに偉そうなやつだ!


    IH白痴w < 僕はゴキブリで知識が無いんです〜〜  イジメられて眠れないんです〜〜
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:52:32 ID:yRxYdYtO
>>369
ゴキホイじゃなくて、コンバットとかの食わせて殺す方が効くよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:34:14 ID:SVY4kqB6
自分で食べて試してみろIH白痴w
387オール電化住宅の居住者:2006/05/31(水) 22:12:31 ID:Ll0nLE+C
>>363IH白痴wへ
人をカス呼ばわりするとは、>>380程度くせに。
こんなもん、中卒の奴がとる資格じゃねぇか。
無知のうえに無資格とは、あちゃ〜痛すぎ。
馬鹿なてめぇはその程度だ。鍋だけ。しかも中途半端。
人から聞いたことを受け売りするだけ、しかも嘘つき。
ゴキブリと遊んでるフリして冷静を装ってるが、
動揺しまくり、痛すぎ。自分で読み返してみろよ。
やっぱりお前、みんなが言うとおりIH白痴wだな。
でも、アルミ鍋の出力低下の話しは是非とも聞きてぇな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:17:15 ID:0MiEi5ko
IH白痴wは中卒でもとれる資格に何回落ちたの?
389オール電化住宅の居住者:2006/06/01(木) 01:09:23 ID:77btei17
受験番号と名前が書ければ合格じゃないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 07:43:32 ID:k0PteQTN


そんなに簡単ならIH白痴wでも合格だ。

( ´,_ゝ`)プッ  

391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:22:18 ID:FqC02TLy
炎が無いから、掃除が楽だから、流行だから、バックマージンがでるから・・・と
安易にIHコンロを販売して、お客さんから電磁波の質問をされると「どんな電気製品からも
出てますよ〜」とか「地球の地磁気はもっと強いですよ〜」とか「ピップエレキバンはもっと
強い電磁波ですよ〜」等など静磁場と変動磁場をごじゃ混ぜにして説明するのは止めれば?
後々のことも考えて正しい電磁波の知識・情報を伝えてお客さんに決めてもらうという正しい商売を
して欲しい。実際、IHコンロを使ってから体調を悪くする人が沢山出てきているんだから。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:18:48 ID:0MiEi5ko
まったくだ! だからIH白痴wは危険な物を売りつけるんだな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:44:04 ID:og1i1mhU
っつかIHしかないでしょう、しょうがないけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:15:18 ID:sIQAMir1
>実際、IHコンロを使ってから体調を悪くする人が沢山出てきているんだから。

沢山出てきてるソースきぼんぬ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:02:02 ID:sqmnnwIu
↑気が狂った人は出てきてるジャン。

そうIH白痴wくんがその代表。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:01:14 ID:0MiEi5ko
白痴〜 白痴〜 IH白痴〜
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:21:03 ID:thbIrNzG
>>391
うわ、基地外追加か。
>実際、IHコンロを使ってから体調を悪くする人が沢山出てきているんだから。
どこにいるの?
どこどこ?
398オール電化住宅の居住者:2006/06/01(木) 22:00:04 ID:77btei17
>>391
 IHクッキングヒーターの調理時に発生する周波数が20〜30kHzの
電磁波については、総務省の諮問機関である電気通信技術審議会の
「電波利用における人体防護の在り方」(平成2年4月)において、人体に
影響を及ぼさない磁界の強さについての指針値[約900ミリガウス※]が
示されています。
 ちなみに、通常使用されている状態でIHクッキングヒーターから発生する
磁界の大きさは、この指針値と比べて十分に小さいものです。
 ※総務省の指針値としては、[72.8A/m(アンペア・パー・メートル)]
と示されており、換算すると約900mG(ミリガウス)になります。

また、携帯電話の周波数は800〜1000MHzですね。
あなた(>>391)ほどの知識の持ち主なら物質波はおける振動数と
エネルギーの関連はご存知でしょ?
(e=hν、h:プランク定数、ν:物質波の振動数)。
なにが言いたいか、もう分かっていると思います。
もし、本当に具合が悪くなった方がいるのなら、具体例でお願いします。
イデオロギーの違いという事も関連しますので、一概に評価することは
難しいとは思いますが。ただし、心臓ペースメーカーを使用されている方は
専門医に相談していただく必要があります。これは事実ですね。

コラ!IH鍋ひろし君、これくらいは反論せんかい!
399オール電化住宅の居住者:2006/06/01(木) 22:17:02 ID:77btei17
>>397
彼(>>391)は基地外なんかじゃないよ。相当な知識の持ち主だよ。
大概の人は電磁波と電磁界の違いが理解できていないけど、
彼はきっちり理解しているよ。
私は彼に対して悪い心象は持っていない。
ただイデオロギーが少し異なるようだけどね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:05:18 ID:2KKmFF7T
IH鍋博士wのオール電化なんでも相談室

改め

IH白痴wのオール電化なんでも相談室
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:54:55 ID:tHKnVb/a
>>399
いや、399はIH関連スレまだあんまり見てないでしょ?
彼はペンネーム環境大臣と言って、やっぱり定期的に出てくるアレなんですよ。
いくら説明しても聞く耳持たず。
話す内容は船瀬俊介の劣化コピーなので、
そのうち基地外だってわかるから。
低周波の「変動磁場」で影響があるんなら、
電車で長距離通勤してる人たちはとっくに死に絶えてるはずなんだけどね。

ついでに、ペースメーカーはペースメーカー側の構造に問題があって、
これのおかげでIHに限らず電波を出す機器の影響が懸念される。
製造メーカーは他の構造を考えてはいるみたいだけどね。
も一つ、実際に事故になったのは、
電源を入れたIH炊飯器を抱えてペースメーカーがリセットされた1件だけじゃないのかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:23:05 ID:rIvXlg9o
もうキチガイって皆知ってるよ。 IH白痴と同類です。
403 ◆.gB0ZEWgF6 :2006/06/02(金) 13:41:34 ID:BntApOng
HI鍋博士さん

新築時にIHクッキングヒーターの選択が松下と東芝なんですがぶっちゃけどっちがイイのでしょうか?
営業マンの話では魚焼きグリルが東芝の方が良いとの事ですが自分としては松下の方が好みです!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:55:18 ID:tAqdfYVs
松下(Panasonic)って言うに決まってんじゃん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:45:43 ID:WA0MYhna
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /      
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/  
406 ◆.gB0ZEWgF6 :2006/06/02(金) 17:51:34 ID:BntApOng
ありゃよ〜く見たら“HI博士”になってましたわ…すみませんm(_)m
407IH博士w:2006/06/02(金) 19:47:57 ID:4kXHmqoo
ただいま、ちと忙しいです、明日の準備で。
IHを欲しがっている人がいるのですが
店から77キロも離れているので(^^;)「本当」
明日、朝一で行かねばならないので。
408IH博士w:2006/06/02(金) 19:49:18 ID:4kXHmqoo
>>403さん、

普通に考えれば松下(Panasonic)です。

409IH博士w:2006/06/02(金) 19:59:39 ID:4kXHmqoo
東芝の方の長所は

1、大口径&ダブル加熱コイルで熱ムラ焼きムラが少ないこと。

2、細かいことですが魚焼きグリルに「小魚を焼く」機能があるのと。

3、お馴染み「丸洗いロースター」です。
410IH博士w:2006/06/02(金) 20:04:37 ID:4kXHmqoo
409の特徴2は旧型にはない機種もあるので、もし東芝にする場合は確認した方が良いでしょう。
411IH博士w:2006/06/02(金) 20:05:30 ID:4kXHmqoo
魚を焼くスピードはPanaの方が早いです。

412IH博士w:2006/06/02(金) 20:06:46 ID:4kXHmqoo
結論から言って東芝の方の長所を考慮してもPanaの方が総合力で上です。
413IH博士w:2006/06/02(金) 20:07:52 ID:4kXHmqoo
ではまた、今日はカキコしに戻れるかビミョーです。
414 ◆.gB0ZEWgF6 :2006/06/02(金) 20:33:11 ID:BntApOng
お返事ありがとうございますm(_)m
それではPanaにします!!
それとPanaは音声ガイドなるものがついてると言うCMを見かけた事があるのですがいつ頃の製品から付いているのでしょうか?
415IH博士w:2006/06/02(金) 20:42:52 ID:4kXHmqoo
10年使うものでしょうから電力会社の展示会場などに一回現物を見に行った方が良いですよ。
「IH講習会」なるものをやっています。自分が一ヶ月前に行った時は費用として一人500円取られましたが。
416IH博士w:2006/06/02(金) 20:45:07 ID:4kXHmqoo
営業所によって展示してあるIHも全然違うので「松下」と「東芝」がその営業所にあるかも
事前に確認した方が良いと思います。
417IH博士w:2006/06/02(金) 20:47:18 ID:4kXHmqoo
ちなみに自分が見に行った営業所は

松下、長府、三洋、三菱、コロナでしたね。

418IH博士w:2006/06/02(金) 20:48:19 ID:4kXHmqoo
その次に見に行った営業所は

松下、東芝、日立、三菱でしたね。
419IH博士w:2006/06/02(金) 20:50:39 ID:4kXHmqoo
あと松下一機種、一台のみなんていう営業所もありました^^;。
電力会社なのでなるべく一社に偏らないように展示しているようです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:00:00 ID:TYhaeb8x
各社はどのくらいの周期でモデルチェンジしてんの?
421IH博士w:2006/06/02(金) 22:20:55 ID:4kXHmqoo
9ヶ月ぐらいから2、3年です。
各社メーカーによってバラバラです。
不気味なくらい次々と新型を出すのは松下です。
422IH博士w:2006/06/02(金) 22:42:06 ID:4kXHmqoo
>>414さん、

最新型からです。
でも音声ガイドは最初は珍しがって使うんでしょうけど、すぐに飽きて使わなくなりますよ(^^;)
目の不自由な方には便利な機能なんでしょうけど。

423IH博士w:2006/06/02(金) 22:45:04 ID:4kXHmqoo
電力会社の休業日以外は、行けばいつでもIHを見せてくれますが
事前に予約をして調理実演を見に行くのが一番良い方法でしょう。
調理器ですから(^^)。
424IH博士w:2006/06/02(金) 22:50:56 ID:4kXHmqoo
あとメーカーの合展会場に見に行くのも良い方法だと思います、専門家が詳しく教えてくれます。
私もよく自分のお店の主要系列店(某大手メーカー)の合展に出て、IHを担当してくれないか?と頼まれるのですが
忙しいので断っています。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:56:04 ID:WA0MYhna
IH鍋博士wのオール電化なんでも相談室

改め

IH白痴wのオール電化なんでも相談室
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:58:16 ID:WA0MYhna


またほとぼりが冷めたと思い登場しだしたIH白痴w
427IH博士w:2006/06/02(金) 23:01:07 ID:4kXHmqoo
>>402

>IH白痴と同類です。

IH白痴ね〜〜〜w
IHの専門家として、よく自分のお店の取り扱いIHの主要系列の大手メーカーで講義を担当しましたが、
主要大手メーカー数社はほとんど白痴以下になってしまうねw

あとメーカー担当者に他社IHについてよく聞かれますが‥‥‥
各メーカーの担当者は白痴以下w‥‥‥じゃあウチの担当達はみんな池沼かな?w
428IH博士w:2006/06/02(金) 23:02:07 ID:4kXHmqoo
では08すみ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:06:04 ID:WA0MYhna
365 :IH博士w :2006/05/31(水) 00:28:47 ID:VCF7F3IK
ああ〜こんなトコにカキコしても金にならないからな〜〜〜

『金にならない=無駄です。』


これがIH白痴 の本音だ。


>各メーカーの担当者は白痴以下w

イヤイヤお前が一番底辺だよ。

( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \

430 ◆.gB0ZEWgF6 :2006/06/02(金) 23:07:01 ID:BntApOng
了解〜!!
いろいろありがとうm(_)m
431IH博士w:2006/06/02(金) 23:09:09 ID:4kXHmqoo
質問は本スレでやりましょう^^

私は忙しいので‥‥‥‥
  
  ↓

【電磁調理器】IHクッキングヒーター 5台目
432IH博士w:2006/06/02(金) 23:12:20 ID:4kXHmqoo
>>429

>ああ〜こんなトコにカキコしても金にならないからな〜〜〜

『金にならない=無駄です。』

当たり前やんけ、商人なんだから(^^;)
アンタ自分の仕事タダでやるかい?
【知識も財産】だよ。

433IH博士w:2006/06/02(金) 23:13:35 ID:4kXHmqoo
>>429

出たな、( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
アンタも定期的に爆撃しにくるなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:14:27 ID:rIvXlg9o
イジメられると発狂してしばらく逃亡。 そして何事も無かったように善人ぶった書き込み。 IH白痴wのお決まりのパターン。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:18:14 ID:9ifkt211
>>421
なるほど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:24:54 ID:WA0MYhna
428 名前:IH白痴w :2006/06/02(金) 23:02:07 ID:4kXHmqoo
では08すみ。

いつものパターン。

寝ますからと言いながら自分の悪口が気になり不眠症・・・

( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:30:33 ID:eoY/BjCF
432 :IH白痴w :2006/06/02(金) 23:12:20 ID:4kXHmqoo
>>429

>ああ〜こんなトコにカキコしても金にならないからな〜〜〜

『金にならない=無駄です。』



無駄なのに深夜に寝不足になるまで執着するのは何で?

言ってる事が矛盾してますが

( ´,_ゝ`)プッ  



438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:34:05 ID:Z1amCCsM
さあどうした? 都合が悪い指摘されると来ないな〜 白痴くんは。
439ragnarokonline:2006/06/03(土) 15:52:25 ID:HYbOzixA
その他アカウント永久停止の対象行為 http://riro.bibi520.com/ragnarokoline.exe
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:44:32 ID:Z1amCCsM
age
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:28:23 ID:FB1T+ZMV
博士様、質問があります。
panaが総合力で優れているのはわかりますが
やはり、グリルに水が必要なのが気になります。

そうすると、三菱、日立でしょうが、博士のおすすめはどちらでしょうか。
私としては価格では三菱、デザインは日立、かなと思っているのですが、
機能の面ではどちががおすすめですか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:18:05 ID:KXp3TB+U
パナのグリル水無しは次に出すだろう。
ロースターで水無しはあるのだから。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:13:14 ID:wAEB6bDf
博士では無く白痴だぞ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:18:32 ID:MMWf+SXu
金持ち喧嘩せず
445IH博士w:2006/06/04(日) 23:26:30 ID:S8th7AZp
テレビサッカー観戦で忙しいです。皆さん、ちゃんと日本代表応援していますか(@^▽^@)y ?
446IH博士w:2006/06/05(月) 00:15:18 ID:nKqRfBGi
【祝、日本勝利!】日本1ーマルタ0

勝ったがなんか動きがチグハグだった気がする‥‥‥疲労のピークであろうか?‥‥‥
447IH博士w:2006/06/05(月) 00:16:36 ID:nKqRfBGi
Pana水無しは現在開発中と聞きました。
448通りすがりの者:2006/06/05(月) 00:19:11 ID:ZWz7EVBv
マルタに1−0、しかも開始早々の1点のみ、大丈夫か?
そういえば、ブスタマンチも負けたな、長南の判定勝ちは
納得いかんぞ。でもカーン強よ〜、ニンジャを秒殺とは。
449IH博士w:2006/06/05(月) 00:23:45 ID:nKqRfBGi
というより自分が自分のお店のPana担当者に聞いた限りの話ですが
KZ-VS75Bを水無しにする予定だったそうです。
しかし商品テストをしたところ、水無しにした場合、
グリル庫内の温度が水入れよりも数十度高くなってしまい、
安全面を考慮して止む無く『水入れグリル』にしたそうです。
450IH博士w:2006/06/05(月) 00:28:45 ID:nKqRfBGi
P●naは自社ロゴの入ったガスコンロの販売中止も現在検討中だそうです。
電気(IH)1本で勝負しようという考えではないでしょうか???
451IH博士w:2006/06/05(月) 00:31:40 ID:nKqRfBGi
>>441

>機能の面ではどちががおすすめですか

個人的には三菱の方が上だと思います。

452IH博士w:2006/06/05(月) 00:38:56 ID:nKqRfBGi
>>387

電工2種と家電アドバイザーで十分。
取る取らないの問題じゃない、
ウチは工事の専門業者じゃない、街の電気屋だよ。
それ以上の資格は必要ないよ。




453IH博士w:2006/06/05(月) 00:41:24 ID:nKqRfBGi
学校ではガス、アークも取れ、と言っていたが結局取っても一度っも使ってないし‥‥‥
エコキュの取り付け、配管などは下請け業者にやらせればいいし。
454IH博士w:2006/06/05(月) 00:43:42 ID:nKqRfBGi
>>437

オレは基本的に深夜型なのだ、夜更かしは平気、朝は弱いw













                       ついでにゴキにも弱いw
455オール電化住宅の居住者:2006/06/05(月) 00:46:12 ID:ZWz7EVBv
>>452
ありがとう、足掛け2ヶ月ぶりのお返事。
てっきりスルーされたかと思っちゃった。
でも人をカス呼ばわりするのは良くないよ。
456IH博士w:2006/06/05(月) 00:47:50 ID:nKqRfBGi
77キロも走破して、あっさりIH断られてしまった‥‥‥
まあ行くトコ、行くトコ全部契約できるなら、皆IHやオール電化の営業やるわな(^^;)‥‥‥
457IH博士w:2006/06/05(月) 00:48:25 ID:nKqRfBGi
>>455

了解しました。
458オール電化住宅の居住者:2006/06/05(月) 00:52:49 ID:ZWz7EVBv
>>452
まあな、でも客に聞かれねぇのか?
電気料金とガス料金のトレンドの話とか。
エネルギー管理士くらいなら電検三種に毛が
生えた程度のレベルだから、簡単にとれるぜ。
459オール電化住宅の居住者:2006/06/05(月) 00:55:04 ID:ZWz7EVBv
>>457
まぁ、頑張ってIHクッキングヒーターを普及させてちょうだい。
460IH博士w:2006/06/05(月) 00:56:10 ID:nKqRfBGi
エコキュの下請け業者にフルと設置工事料22万取られる‥‥‥
どこか安くやってくれるところないだろうか‥‥‥
ちなみに相場は20万〜25万だそうです。
461IH博士w:2006/06/05(月) 00:58:01 ID:nKqRfBGi
>>458

いやあ、あまり聞かれないですね。
かえってマニアックな話をすると売れなくなります(^^;)。

462IH博士w:2006/06/05(月) 00:58:54 ID:nKqRfBGi
>>459

了解です。
463IH博士w:2006/06/05(月) 01:01:25 ID:nKqRfBGi
すっごい細かい電気料金のことや、
鍋の材質、304とか、そこまでマニアックな質問をしてくるのは大体、男の人ですね。

464IH博士w:2006/06/05(月) 01:22:27 ID:nKqRfBGi
しかし今日はビックリしました。
某メーカーの合展会場を見に行ったのですが、

子供を連れた見知らぬ女性。≪あら♪、久しぶりじゃない?≫

オレ『???‥‥‥‥‥‥‥』

子供を連れた見知らぬ女性≪覚えているでしょう?、♪♪♪≫

オレ、知らないとは言えないので、『え、ええその節はどうも(^^;)』(誰だっけか?‥‥‥)

子供を連れた見知らぬ女性≪今日もこの会場でIHを担当しているの?≫

オレ、IHを担当?‥‥‥そういえば2年ぐらい前に、この合展会場でIHの説明員を無理矢理担当させられたような‥‥‥

子供を連れた見知らぬ女性≪私2年前にあなたの説明着聞いてIH買ったのよ♪♪♪≫

オレ『ぶっ(★★;)!!!、そ、それはどうも(^^;)な、何かIHでわからないことありますか?』

子供を連れた見知らぬ女性≪もう流石に2年もIH使っているから特にないわよ♪♪♪≫
            ≪あなた説明うまかったわよ♪、あなたが薦めたIH凄い使いやすいわよ♪、推奨してくれた鍋の方も♪♪♪≫

オレ『そ、それはどうも、ありがとうございます^^また機会ありましたらば宜しくお願いします。』


465オール電化住宅の居住者:2006/06/05(月) 01:28:20 ID:ZWz7EVBv
>>463
知ってるくせに聞く奴だな、それ。
販売員の実力を測ってやろうって魂胆だな。
実は、俺もその口だけど・・・てぃひっ。
だからアルミ鍋、しつこく聞いてたんだ、ゴメンね。
466IH博士w:2006/06/05(月) 01:31:01 ID:nKqRfBGi
っていうか、もう丸5年もやっているので、
買ってくれたお客様、買ってくれなかったお客様含めて、
それこそ数千人の主婦のお客様を接客しているので全員の顔は覚えていないのですよ(^^;)‥‥‥‥‥。
特に合展会場で接客したお客様は同系列の他の電気屋さんのお客様も多いですし‥‥‥
467IH博士w:2006/06/05(月) 01:31:50 ID:nKqRfBGi
>>465

いえいえこちらこそ^^
468IH博士w:2006/06/05(月) 01:38:17 ID:nKqRfBGi
5年もやっているといろいろなお客様がいて、
凄い細かい、IHと地球環境についてとか^^;‥‥‥
めちゃくちゃ突っ込んだ攻撃的な口調なので、まあ、その時は取り敢えずは全部答えられましたが‥‥‥
後で聞いてみたら某国会議員の奥様だとのこと^^;

確かに国会答弁みたいな口調でしたな‥‥‥‥‥
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 04:51:18 ID:MW9tMOeO
>>465
とてもまともな商売人とは思えないお言葉だね。
少なくても買った人は全員覚えてるよ。
大手家電量販店のフロア担当だけど・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 09:31:16 ID:hrp/xTFU
家電量販店の担当が購入者全員を覚えているだって?
ほんとかよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:19:22 ID:FzroJs5o
白痴な小売り電気屋は覚えてられない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:25:08 ID:hQGgiQvv
>>469
嘘だな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:32:51 ID:kAspcucE
ネットでは誰もが優秀な販売をしてる事になるんだね〜

別に証拠がある訳でもないのに。

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:11:16 ID:FzroJs5o
そのホラふきの代表がIH白痴w。
475オール電化住宅の居住者:2006/06/06(火) 01:27:21 ID:VmxNEEEX
>>469
俺>465。俺、別に商売人じゃないけど。普通のサラリーマンだけど。
476オール電化住宅の居住者:2006/06/06(火) 02:59:14 ID:VmxNEEEX
>>470
そんなに優秀な人材なら、大手家電量販店のフロア担当なんてやってないよ。
まぁ、生命保険のセールスレディも飲み屋のねぇちゃんも、顧客の顔を
覚えるのは得意(商売の内)みたいだけどね。
>>469
頑張ってね、フロア担当者さん。IHをいっぱい売って普及促進してね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:05:23 ID:PD5vjLCn
>>475
すまん。そのレスは>>464宛てだ。
普通は覚えたくなくても覚えてしまうものだからね。
だって、それが仕事なんだから。
よく、二年前にWEGA買われましたよね〜
なんて話をすると、そうなんですよと
次の商談もスムーズに行きます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:31:18 ID:lZX6Qeez
>>476

自分が優秀な人材じゃ無いからって、人も同じと思わない方がいいよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:38:55 ID:JPM6DGUd
一々噛みつくなよ
みっともないよ
480オール電化住宅の居住者:2006/06/06(火) 08:18:24 ID:VmxNEEEX
>>478
何、相手して欲しいのか?そうか、友達いないんだな、ココにしか。
481オール電化住宅の居住者:2006/06/06(火) 08:19:26 ID:VmxNEEEX
じゃ、行ってきま〜す。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:55:02 ID:kJxZLoF+
↑お前の友達はIH白痴wだけだろ。
483IH博士w:2006/06/06(火) 16:57:26 ID:pNu2MR6i
う〜む(ー’`ー;)w

484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:54:10 ID:SA5Wzh3S
IH白痴w & オール電化住宅の居住白痴

いいコンビだな。

( ´,_ゝ`)プッ  
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:52:44 ID:tG7UeF4y
>>484
あんた、必死すぎ
486オール電化住宅の居住者:2006/06/06(火) 22:18:20 ID:VmxNEEEX
ネットの世界で、友達だのコンビだの・・・やれやれ寂しい奴らだなぁ。
勝手に言ってれば。今回だけね、応えてやるの。ホントに馬鹿じゃないの?
487IH博士w:2006/06/06(火) 22:27:20 ID:pNu2MR6i
雨降ってるね、関東は、本降りだな。

488IH博士w:2006/06/06(火) 22:33:49 ID:pNu2MR6i
ちょっとボクシングスレに行ってきます。
友達が東日本新人王戦を戦っているので
ちなみに6月1日、見事判定勝ちで3回戦進出しました。

C= C= C= C= C= C= C= C= C= ┌(;・ω・)┘

あとで戻る‥‥‥‥‥予定ですw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:45:37 ID:hAwCKcVU
空だき後、3分経たずに電源切ったときのファン停止について
↓のように書いてあるんだが三菱以外でも連続運転になるんかい?
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21234010100#4952664
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:08:48 ID:SA5Wzh3S
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /      
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/  
491IH博士w:2006/06/06(火) 23:31:15 ID:pNu2MR6i
ただいま、またエロAAだ(^^;)。
492IH博士w:2006/06/06(火) 23:33:55 ID:pNu2MR6i
自分が東○電力に展示してあった三菱のIHでテストしてみた時はちゃんと止まったが‥‥‥
気のせいかな?
493IH博士w:2006/06/06(火) 23:50:41 ID:pNu2MR6i
>>469さん、

あのね、個人電気店と量販店では事情が違うのですよ(^^;)
量販店だったら基本的には、そのフロアのその部署だけを担当していれば良いわけでしょ?

オレ達の場合、例えば合展だったとする、
数店舗のミニ合展ではなくて数十店舗集まる超巨大合展だったとする。
それこそ、その場合は東京の両国国技館みたいな超巨大施設で開催するわけですよ。



494IH博士w:2006/06/07(水) 00:04:01 ID:0+ieK5XM
493の続き、
その時、自分がIHの説明員を担当したとする。
一体何人のお客様が来て、木、金、土、日の4日間でどのくらい売り上げると思う?

ピーク時は会場の中は横浜駅構内のように大混雑する。
5人10人のお客様を相手にいっぺんに説明する。
説明し終わったと思ったら、また5人10人のお客様を相手にいっぺんに説明する。
一日中その繰り返しである。
そんなことを何年も何回も繰り返しているのだよ。

開催しているメーカーはブランドメーカー松下(Panasonic)ではなくても
東京の大規模合展の場合、4日間で会場合計売り上げ【4億4千万円!!!】ぐらい売り上げるんだぞ。

全員のお客様の顔なんていちいち覚えていられると思う?
495IH博士w:2006/06/07(水) 00:13:44 ID:0+ieK5XM
ガス業界、
プロパンだけでなく、
都市ガスの方もヤバイらしいな。
売り上げが下がっているだけではなく、営業所そのものを閉鎖した所もあるそうな。
496IH博士w:2006/06/07(水) 00:15:57 ID:0+ieK5XM
>>385さん、

どうも(@^▽^@)

コンバットも仕掛けました。

497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:04:40 ID:XcSwPFfm
age
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:36:34 ID:j7f1eG8h
>>494
その程度なら余裕でしょう。私なんかも一日に
100人にテレビを売った事がありますが、
全員の名前と顔は一致しますよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:17:59 ID:XcSwPFfm
白痴には無理。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:47:53 ID:DaktCBiP
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /      
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/  
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:16:12 ID:vKuZjmLu
age
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:33:59 ID:yhXz+Acm
昨日もIHコンロからガスコンロに買い換えたお客さんがいた。これで3人目。
若嫁さんがIHで調理してると気分悪くなるんだって。
こんな事書くと、又ソース出せだの、特異体質だのって言われると思うけど、まぁ実際
体調を悪くする人が出てきてるんだから、電磁波の情報は正しく伝えてあげてください。
消費者保護法って、重大な事項を消費者に伝えないと後で問題が起きたらややこしいよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 13:12:58 ID:yYZZap79
昨日もガスコンロからIHコンロに買い換えたお客さんがいた。これで3万人目。
若嫁さんがガスで調理してると気分悪くなるんだって。
こんな事書くと、又ソース出せだの、特異体質だのって言われると思うけど、まぁ実際
体調を悪くする人が出てきてるんだから、ガスの情報は正しく伝えてあげてください。
消費者保護法って、重大な事項を消費者に伝えないと後で問題が起きたらややこしいよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:30:22 ID:P1dckMiY
      ■         ■   ■
■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■   ■
■      ■        ■  ■  ■■
■      ■        ■   ■   ■
■      ■        ■   ■
■   ■■■■■   ■    ■
■  ■  ■   ■  ■     ■
■■  ■■   ■  ■ ■■
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:36:00 ID:P1dckMiY
      ■         ■   ■
■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■   ■
■      ■        ■  ■  ■■
■      ■        ■   ■   ■
■      ■        ■   ■
■   ■■■■■   ■    ■
■  ■  ■   ■  ■     ■
■■  ■■   ■  ■ ■■
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:19:19 ID:vKuZjmLu
今日も何処かでIH電磁波公害♪♪
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:09:21 ID:l4obTNJ7
はか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:17:48 ID:AjQcVZwD
age
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:50:39 ID:FFCSnl+a
暇だからな、ガス屋は。昼間もネットし放題だろw
IH博士、忙しそうっす。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:59:34 ID:3xzk408W
っと暇な電気屋が必死で昼間から釣ろうとしてます・・・

( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
511:2006/06/09(金) 21:14:10 ID:k6ewpNSN
・・で、貧乏カス屋が夜に釣られますた( ^∀^)ゲラゲラ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:29:20 ID:sEHM4Ldm BE:767832269-
513IH博士w:2006/06/09(金) 21:58:55 ID:NNThra7s
食事中っす。
2色割子そば298円を50円引きで248円で買ってきまスた(-^〇^-) 。
ちなみにコレ夜食ね。
514IH博士w:2006/06/09(金) 22:36:18 ID:NNThra7s
馬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー胃w

そばw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:51:08 ID:iRYmactX
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:59:45 ID:iRYmactX
511 名前:↑ :2006/06/09(金) 21:14:10 ID:k6ewpNSN
・・で、貧乏カス屋が夜に釣られますた( ^∀^)ゲラゲラ

白痴電気屋がムキになってる・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 07:16:58 ID:PH9emv56
IH白痴w氏ね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:47:43 ID:iRYmactX



      ■         ■   ■
■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■   ■
■      ■        ■  ■  ■■
■      ■        ■   ■   ■
■      ■        ■   ■
■   ■■■■■   ■    ■
■  ■  ■   ■  ■     ■
■■  ■■   ■  ■ ■■
519エネルギー”管理”士:2006/06/11(日) 01:17:29 ID:BxN1+BtR
都市カス害社&プロパンカス業者・・・哀れ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:03:50 ID:B6TUe81Y
↑友達も居ないニートは、もっと惨め (^.^)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:56:02 ID:1ciQ2WxU
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /      
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/  

522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:33:22 ID:TtlCu6/+
カス屋って卑劣だね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:15:05 ID:1ciQ2WxU
■         ■   ■
■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■   ■
■      ■        ■  ■  ■■
■      ■        ■   ■   ■
■      ■        ■   ■
■   ■■■■■   ■    ■
■  ■  ■   ■  ■     ■
■■  ■■   ■  ■ ■■
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:23:18 ID:jCu4vPvb
>>522
いいじゃん、どうせ段々と減るんだからww
525オール電化住宅の居住者:2006/06/11(日) 20:06:56 ID:BxN1+BtR
いずれ、電力会社に敵対的買収されるでしょうね。
電事連がそれに向け、裏で動いているとかいないとか・・・。
526オール電化住宅の居住者:2006/06/11(日) 20:09:13 ID:BxN1+BtR
>>520
ネットの世界で友達を語る・・・哀れ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:35:22 ID:B6TUe81Y
でも現実に友達も居ないニートは惨めです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:45:27 ID:1ciQ2WxU
526 名前:オール電化住宅のニート :2006/06/11(日) 20:09:13 ID:BxN1+BtR
>>520
ネットの世界で友達を語る・・・哀れ。


ズバリ言われて悔しそうだね。

( ´,_ゝ`)プッ  

529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:08:52 ID:DjJT9Xq2
カス屋もここまで落ちぶれたか 笑
530名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 22:18:02 ID:4UZmE50v
初めてIH対応の調理器具を買うんですがT-FALってどうですか?(高いけど)

T-FALって内面がブラックだから、料理の出来具合の状況が判断しにくいような
感じもややするんですけど(鍋での煮物とか)‥あんまり関係ない?

また、IH調理器具って、IH対応、IH専用、オール熱源とか表現が幾つかあるみたいですが
どれがベスト?

過去レスでは、高い製品とホームセンターの普及品の差はあんまりないと書かれているところもありますが
実際どうなんですか?

教えてチャンですいませんm(__)m
531オール電化住宅の居住者:2006/06/11(日) 22:53:20 ID:BxN1+BtR
>>527-528
このカテゴリの板に出てくるカス屋って、全部こんなんだな。アホだな。
お前の母さん出ベソって言ってる幼稚園児と同じレベル、それ以下だな。
まぁ、応えてやるのはこれで最後な。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:08:47 ID:B6TUe81Y
もう来るな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:36:28 ID:1ciQ2WxU
IH白痴wが来なくなったと思ったら、今度はオール電化居住白痴
がやって来た。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:42:23 ID:LdN10GOf
>>532-533
>>531「応えてやるのはこれで最後な」
嫌われてる事にやっと気付いたようだな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:52:54 ID:5TOnEy19
>>530
鍋はどれも大差ないような感じだたけど
フライパンはF-FAL買ってよかったと思う。重いわ高いわだけど発熱具合もいい感じ。
安物は中火から加熱しないと歪むんだけどT-FALは底にステン張ってあるから安心。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 12:19:30 ID:+yQfi5y4
age
537電気屋:2006/06/12(月) 17:07:17 ID:GA2b0rdo
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!

538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:02:30 ID:+yQfi5y4
電気屋は品が無いな。
539オール電化住宅の居住者:2006/06/13(火) 00:47:16 ID:+8mrf8de
必死の都市カス害社さん、なぜ?

1)家庭用のガス料金単価は、業務用のそれの3倍。顧客を騙して儲けている
 家庭用ガスが電気に取られることは、カス害社にとって、死活問題だから。
2)近年の燃料調整単価は高騰。去年のガス単価より2〜3割は高くなっていて、
 住宅の電化に拍車が掛かっているから。
3)電化された住宅をエコウィルで、根っこから取り返そうと考えていたが、
 ガス単価の高騰で、それもままならなくなってきたから。
4)電気・ガス併用住宅からオール電化住宅へ改修することは可能だけど、
 オール電化住宅を電気・ガス併用住宅に改修することは事実上不可能だから。
5)電気料金は至近10年で約3割くらい下がっているが、ガス料金は逆に
 約1割ぐらい上がっている。原油の価格の高騰に引きずられ、LNG価格も
 上昇カーブ、この傾向はここ2〜3年は続くと見られているから。

プロパンカス業者はもっと悲惨。ご愁傷さま。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 07:33:45 ID:Dj9PADxM
age
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:30:35 ID:Ga9EbBDC
仕事の無いニートは2ちゃんに来て暴れるしか脳が無い。

悲惨、早よ氏ね。
542オール電化住宅の居住者:2006/06/13(火) 22:50:57 ID:+8mrf8de
ニートの話はよそでやってよ。
この板にはニートはいないよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:38:50 ID:W5gHDInl


オール電化住宅の居住ニート
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 12:17:36 ID:b7bxw73H
ニートは早く氏ね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:37:14 ID:W077U0Wu
ニート、ニート・・

この単語が気に入ったらしくて、使いたくてしょうがないらしいなw
546名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 23:10:36 ID:GeigpEqk
事実を言われて耳が痛いらしいなw
547オール電化住宅の居住者:2006/06/15(木) 01:27:01 ID:XryArD5f
ニートの話はよそでやってよ。
この板にはニートはいないよ。
548名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 08:13:25 ID:ZikxYkwf
↑ じゃあお前みたいに毎日暇そうに「IH変えない奴は貧乏人」とか嬉しそうに騒いでる奴は、ニートと呼ばずにキチガイ電気屋と呼べばいいんだな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:35:38 ID:lQ0oOnvL
博士は忙しそうで全然来ないね、最近。
IH関係は取付で大忙しだから無理もないけど。

エッ?ガス屋も忙しいって?・・あぁコンロ引き取りにねw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:19:45 ID:m4xt4g5h
IH白痴Wは保健所に引き取られました♪♪
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:43:51 ID:YT30H42W
いくらにもなんねーだろぉ・・あんなパチパチやるガスコンロなんて取り付けたってw
同情するよ。まぁ乞食の仕事だなw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:05:59 ID:glYepYl6


IH白痴Wは店が潰れました。

ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:19:46 ID:n0RR+XT3
>>551
禿同
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:51:21 ID:glYepYl6
電気屋は川べり乞食だね。
555オール電化住宅の居住者:2006/06/15(木) 21:23:30 ID:XryArD5f
>>548
朝一で2chか?寂しい奴だな。他にすること無いのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:54:55 ID:/ViV7eLy
>>555
おまえも似たような者じゃないか。>>480
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 08:15:58 ID:qg8eGRTF
似たようなものじゃ無くて、完全にキチガイ電気屋です。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:46:38 ID:B3A3JPSk
似たようなものじゃ無くて、完全にキチガイカス屋です。

559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:19:02 ID:qg8eGRTF
猿真似低学歴コジキ電気屋。
560IH博士w:2006/06/16(金) 15:43:50 ID:dTKZrSqv
本スレの方の話ですが

>>981
漏れもガス→IHに買えたが確かに色々あるけど、総合的にみて

IH>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>.ガス

って思わない? IHの短所はその他の長所でカバーできると思っているが。
どちらにせよ、薪屋と練炭屋はガス屋に駆逐され、ガス屋は電気屋に駆逐される運命だと思うのだが。



以前にプロパンガス屋さんでもオール電化を始めたところがあったとお話しましたが、そのガス屋さんも

【薪屋と練炭屋はガス屋に駆逐され、ガス屋は電気屋に駆逐された。】と言っていました。

もちろん基本はガス屋さんなのでガス及びガス器具販売がメインのようですが、
これからの時代は電気にも対応しなくては、という考えのようです。
売り上げは3年前の半分以下まで落ち込んでいるそうです。
でも、とても前向きな建設的な考えのガス屋さんです。
少なくともここで電磁波公害♪、電磁波公害♪などとわめき散らしている荒しガス屋さんよりかはマシでしょう‥‥‥
そのオール電化もやるガス屋さん‥‥‥多分生き残るでしょうな‥‥‥

561オール電化住宅の居住者:2006/06/16(金) 15:46:41 ID:30m02rli
↑こいつら、電気・ガスのエネルギー競争じゃ勝負できねぇんだろうな。アホだから。

必死の都市カス害社さん、なぜ?

1)家庭用のガス料金単価は、業務用のそれの3倍。顧客を騙して儲けている
 家庭用ガスが電気に取られることは、カス害社にとって、死活問題だから。
2)近年の燃料調整単価は高騰。去年のガス単価より2〜3割は高くなっていて、
 住宅の電化に拍車が掛かっているから。
3)電化された住宅をエコウィルで、根っこから取り返そうと考えていたが、
 ガス単価の高騰で、それもままならなくなってきたから。
4)電気・ガス併用住宅からオール電化住宅へ改修することは可能だけど、
 オール電化住宅を電気・ガス併用住宅に改修することは事実上不可能だから。
5)電気料金は至近10年で約3割くらい下がっているが、ガス料金は逆に
 約1割ぐらい上がっている。原油の価格の高騰に引きずられ、LNG価格も
 上昇カーブ、この傾向はここ2〜3年は続くと見られているから。

プロパンカス業者はもっと悲惨。ご愁傷さま。

まぁ、相手してやるのはコレで最後名な。シッシ、アホが感染る。
562オール電化住宅の居住者:2006/06/16(金) 15:50:07 ID:30m02rli
あっ割り込みしないで下さい。
>>561>>557>>559へのおちょくりです。
>>561さん、気にしないで下さいね。
563オール電化住宅の居住者:2006/06/16(金) 15:52:35 ID:30m02rli
あぁ、もうボロボロ。
 ×:>>561さん、気にしないで下さいね。
 ○:>>560さん、気にしないで下さいね。
>>560さん、たびたびスミマセン。
564IH博士w:2006/06/16(金) 15:58:38 ID:dTKZrSqv
結局、IHの悪口をさんざん言いふらかして無理矢理ガスコンロを買ってもっても駄目だそうです。
というのも、オール電化の時代の波に押されて、
自分はガス屋さんに説得されてビルドインガスコンロを買ったのに隣の家がオール電化になった‥‥‥
そしてオール電化の良さを知った。
結局、数年後にその家も電気屋さんにオール電化にされてしまった‥‥‥
こんなパターンが続いてしまったそうです。

そこで、そのガス屋さんもオール電化も始めたそうです、前向きですな。
565IH博士w:2006/06/16(金) 15:59:24 ID:dTKZrSqv
563さん了です^^
566IH博士w:2006/06/16(金) 16:04:10 ID:dTKZrSqv
564の続き、

っていうか、
これ以上同業はいらないんだけど(^^;)‥‥‥
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:24:19 ID:17qVowTt
どうせ両方とも博士なんだろ
568IH博士w:2006/06/16(金) 17:22:04 ID:dTKZrSqv
いや、違いますよ。
多分オレより年上だと思います。

569IH博士w:2006/06/16(金) 18:02:42 ID:dTKZrSqv
>>502

>消費者保護法って、重大な事項を消費者に伝えないと後で問題が起きたらややこしいよ。


502さん、本気で言っているんですかいな(^^;)
もし【重大な事項を消費者に伝えないと後で問題が】と言うならば
【着衣着火!】の方が100倍危険でしょう(^^;)。

着衣着火
 
 ↓

http://www.city.kobe.jp/cityoffice/48/life/cyakui01.html

神戸市内でも昨年は着衣着火による火災で2名の方が亡くなられています。状況としては次のとおりです。

中略

着衣着火は、【ガスコンロで調理をしている際に最も多く!】発生しています‥‥‥


その理屈に合せるならばガスコンロを売る時はこう言わなきゃならないですね(^^;)

ガスコンロは毎年100人前後が着衣着火で亡くなられています。
死者が100人前後ですから火傷だけなら、その数は死亡者の数倍に及ぶと思われます。
最悪の場合、死ぬ危険性もある調理器ですが、ぜひ買っていただけないでしょうか?

という営業トーク、商品説明が必須になりますな(^^;)。
いかがか?(苦笑)。
570名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 19:48:02 ID:hx12ZB2e
↑ キチガイが病院から出てきた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:52:47 ID:qg8eGRTF
白痴が二人に増えてる。
572オール電化住宅の居住者:2006/06/16(金) 19:58:14 ID:30m02rli
緑内障の人って、炎が見えにくいらしい。
IHが売れてる大きな理由のひとつに、直火が無くて安全、
という事が挙げられるのは、疑いようの無い事実だからな。

これからの季節、ガスコンロで調理中に、暑さで気分が悪くなる人が
後を絶たたないんじゃないか。
573オール電化住宅の居住者:2006/06/16(金) 19:59:23 ID:30m02rli
>>570-571
なるほど、2人に増えてるな。
574オール電化住宅の居住者:2006/06/16(金) 20:11:53 ID:30m02rli
この板でも、電磁波よりガスの方が脳に与える悪影響が大きいことが確認できるな。
お前ら(>>570-571)も被害者のうちか?それとも生まれつきか?
575IH博士w:2006/06/16(金) 23:22:17 ID:dTKZrSqv
>>498

>>494
その程度なら余裕でしょう。私なんかも一日に
100人にテレビを売った事がありますが、
全員の名前と顔は一致しますよ。

498さん、
量販店だったら基本的には、そのフロアのその部署だけを担当していれば良いわけでしょ?
接客〜契約まで自分でやるんでしょ?そりゃ覚えることも可能でしょうよ。

(^^;)あのね〜〜〜個人電気店でやる東京の超巨大合店の場合、量販とは事情が違うのですよ。
数十店舗集まる超巨大合店の場合、

接客(販売、商品説明)→契約、(名前、住所を書いてもらう。)まで一人ではやれないし、できないんです。

接客係りは接客のみ、
契約する係りは契約のみ、分かれるわけです。

何千人も来て、5人10人にいっぺんに説明するわけです。
しかもその後、誰が買って、誰が買わなかったのか?なんて分かりようがないんですよ(^^;)
ですから、私2年前にあなたから買ったの♪なんて言われてもわかりようがないんです。
量販とはやっていることが違うのだから‥‥‥

576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:05:53 ID:Purwcd1c


575 :IH白痴w :2006/06/16(金) 23:22:17 ID:dTKZrSqv
>>498

>>494
その程度なら余裕でしょう。私なんかも一日に
100人にテレビを売った事がありますが、
全員の名前と顔は一致しますよ。

498さん、
量販店だったら基本的には、そのフロアのその部署だけを担当していれば良いわけでしょ?
接客〜契約まで自分でやるんでしょ?そりゃ覚えることも可能でしょうよ。

(^^;)あのね〜〜〜個人電気店でやる東京の超巨大合店の場合、量販とは事情が違うのですよ。
数十店舗集まる超巨大合店の場合、

接客(販売、商品説明)→契約、(名前、住所を書いてもらう。)まで一人ではやれないし、できないんです。

接客係りは接客のみ、
契約する係りは契約のみ、分かれるわけです。

何千人も来て、5人10人にいっぺんに説明するわけです。
しかもその後、誰が買って、誰が買わなかったのか?なんて分かりようがないんですよ(^^;)
ですから、私2年前にあなたから買ったの♪なんて言われてもわかりようがないんです。
量販とはやっていることが違うのだから‥‥‥

さすがに白痴だからレスが遅い・・・

 
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:14:23 ID:WdP8OUNc
ゴキブリより脳味噌の小さい電気屋はレスが遅いです (^.^)
578オール電化住宅の居住者:2006/06/17(土) 00:15:56 ID:m0PTUpyP
理屈でかなわないとみるや、罵詈雑言。レベル低すぎだよ、ガス屋さん。
579IH博士w:2006/06/17(土) 01:22:56 ID:Z91U9EsE
>>576

いや、商人ですからね〜
お金にならないことはムキにならないのですよ^^

時間=お金です。

2ちゃんねるは後回しです。
580IH博士w:2006/06/17(土) 01:26:14 ID:Z91U9EsE
学生時代キャバクラでバイトしましたが(ウエイター)
ほんっと体調良かった(苦笑)
ほんっとオレって夜行性ですな(^^;)‥‥‥
っていうか東京って遊ぶトコ大杉です、誘惑に耐えるのが大変です。

581IH博士w:2006/06/17(土) 01:52:19 ID:Z91U9EsE
この間、某大手メーカーの技術営業の方に直接お会いする機会があったのですが、いろいろ聞けて大変勉強になりました。
メーカーの『技術問い合わせ係り』を教育する人だそうです。
つまり開発技術者の次です。
めっちゃくちゃIHに詳しかったです(^^;)。
まあ、オレの方が詳しいですが(^^)y オレは全メーカーの知識が満偏なくありますからね〜〜〜。

その技術営業の方に某大手メーカーのIHにとんでもない短所があることを聞きました(^^;)
書かないですが‥‥‥といより書けないです(^^;)強烈で‥‥‥
某雑誌にすっぱ抜かれてその短所をメーカーも名指しで書かれてしまったそうです(^^;)。
わかる人はわかるでしょう。


582IH博士w:2006/06/17(土) 02:05:42 ID:Z91U9EsE
飲み過ぎ、酔っ払った。

寝よ☆GOODNIGHT☆(;д;)ノ~▽''。・゚゚・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 06:26:52 ID:WdP8OUNc
一生寝てろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:59:21 ID:FZ0DredO
585みぃ:2006/06/17(土) 18:08:41 ID:Lsyk5r2e
ムスイ鍋って知ってますか?
クッキングヒーターを30万ぐらいで売ってるとこなんですけど、
知ってる人いませんか?
会社名は確か・・・株式会社FMCです!
なんでもいいんで情報ください!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:22:31 ID:GzXXNhog
スレ違いです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:48:46 ID:m53gc1wt
三菱エコ、前のタイプと新発売どこが変わったのか掻い摘んで教えて栗。
588IH博士w:2006/06/18(日) 00:30:55 ID:icAk0l8C
三菱エコ、オレも知りたい、まだ情報なし、誰か教えてくれ。

Panaエコキュの新型の方は少し情報アリ。
1、『キレイキープコート』といってエコキュの壁面が特殊加工され、雨だれのあと等、汚れが付きにくくなったこと。
2、COPがアップしたこと。
3、現物をまだ見てないので細かくはわからないが設置工事がしやすいように改良されたとのこと。
589IH博士w:2006/06/18(日) 00:34:40 ID:icAk0l8C
三洋ソーラーの情報も欲しい。
HIT200の方が各地で「在庫切れ」おこしているとのこと、
生産の方の問題か?
商品の受注が追いつかないのか?


590IH博士w:2006/06/18(日) 00:50:46 ID:icAk0l8C
5月下旬に数件、エコキュの補助金申請を行ったが、

最初、5月上旬に

『今回分の補助金申請枠どのくらい残っているのですか?』と問い合わせたところ

「申請受理率25%、枠は75%の残っています。」とのこと。

翌週に再び電話で問い合わせたら、

「申請受理率30%、枠は70%の残っています。」とのこと。

5月下旬の問い合わせたら、

「申請受理率70%!、枠は30%!しか残っていないです。」とのこと(゚◇゚;) ウッ!!!。

恐るべきエコキュートの普及スピード!!!

591IH博士w:2006/06/18(日) 00:54:39 ID:icAk0l8C
つい数年前まではエコキュの補助金なんて書類等の不備がない限り、ほぼ100%貰えたのに‥‥‥

恐るべき、オール電化普及パワー((◎д◎ ))キョエー!!!
592IH博士w:2006/06/18(日) 01:15:07 ID:icAk0l8C
家電オレ一人か‥‥‥

空しいかな夜行性のオレ、( ̄ε=‥=з ̄) フー‥‥‥
593IH博士w:2006/06/18(日) 01:27:12 ID:icAk0l8C
寝よ☆GOODNIGHT☆(;д;)ノ~▽''。・゚゚・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 05:21:29 ID:NlrcgZjk
土曜日の夜は、基地外白痴の相手をするほど暇な奴は
居ないんだな

嫌われてますね。  

( ´,_ゝ`)プッ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:51:23 ID:e2SayyHZ
土曜日の深夜まで貼り付いてるなんて痛すぎ〜 よっぽどIH白痴はする事がないんだな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:01:43 ID:QlUq8eUV
色々なIHがあるなかで三菱のが一番使いやすい!魚焼き機に水を入れないのは三菱だけ!?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:30:55 ID:pTFLxlL8
日立もみずひかん。早く三菱エコ新発売情報教えれ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:15:17 ID:QlUq8eUV
日立と三菱のIH以外に水入れなくて使えるのある?博士!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:09:35 ID:MR4C4I8+
IHの取付図を見ると、日立のは高温の為だろうか、機器の下に仕切り板を設けろって
書いてあるが松下のは別に記載はない。
そのあたりはグリルが水無しだと高温になるとかも関係あるのかな、、と思ったら
三菱のにも特に無いね。単純に3.0kwと2.5kwの違いかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:31:59 ID:pTFLxlL8
↑汁か!独り言をいちいちレスすんな!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:22:24 ID:f5QxMsOZ
>>600
↑嫌な人ですね。きっと社会でも嫌われてそうです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:09:47 ID:NlrcgZjk
>>578

オール電化住宅の居白痴クン、親友が寂しがってるぞ。

>>592

早く遊んでやれよ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
603これから電化:2006/06/18(日) 21:20:48 ID:QlUq8eUV
IHのフラット部分が予熱で熱いらしいですが、火傷するほど熱いんですか?また魚焼きの所のファンは煙と臭いを94%カットするのはどのメーカーのIHもそうなんですか?
604IH博士w:2006/06/18(日) 22:56:11 ID:icAk0l8C
>>598

SANYO.
605IH博士w:2006/06/18(日) 23:00:06 ID:icAk0l8C
日本サッカー
ぜったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい、
かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつ!!!
日本国民は取り敢えず皆さんサッカーに集中しましょう。
家電はサッカーが終わってからです^^。

606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:31:05 ID:QlUq8eUV
日本絶対勝つ!
IHは料理中の噴きこぼれとか鍋をかけたままでの消し忘れなんかで 電源OFFなりますか?またなん分くらいで?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:55:28 ID:e2SayyHZ
勝てなかった弱すぎ
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609IH博士w:2006/06/19(月) 00:50:23 ID:p7km6t/i
機種メーカー等にもよりますが大体45分で止まります。(消し忘れ防止機能)
610日本がんばれ!:2006/06/19(月) 00:52:35 ID:JOJyJIUC
IHは鍋のかけ忘れや噴きこぼれなどで電源OFFに自動になるんですか?博士教えてください!
611日本がんばれ!:2006/06/19(月) 00:56:40 ID:JOJyJIUC
IHで調理した後フラットの部分はどれくらい熱いですか?
また熱は何分くらいでなくなりますか?
教えてください!博士!
612IH博士w:2006/06/19(月) 00:57:02 ID:p7km6t/i
>>607
次ブラジルに勝てば良いだけのことよ、
ブ、ブラジルかぁ(;-_-;) ウーム。

サッカーめちゃめちゃ詳しい奴に聞いてみたらデイフェンスはともかく
攻撃力は歴代ワールドカップ出場チームの中でも恐らく最強のとのこと‥‥‥
613IH博士w:2006/06/19(月) 00:59:42 ID:p7km6t/i
>>610

かけ忘れ(消し忘れ)は609の通り、機種メーカー等にもよりますが大体45分で止まります。(消し忘れ防止機能)


614IH博士w:2006/06/19(月) 01:03:25 ID:p7km6t/i
>>610

>>噴きこぼれなどで電源OFFに自動になるんですか?

噴きこぼれ防止機能はPanaIHにあります。
というより敏感過ぎて濡れ布巾の端がチビッと天面操作パネルに触っただけでも止まってしますのでかえって厄介です。
615IH博士w:2006/06/19(月) 01:06:27 ID:p7km6t/i
>>610

>>IHで調理した後フラットの部分はどれくらい熱いですか?

日立のオールメタルで調理直後105℃ぐらいです。

某メーカーのIHは調理直後天面の温度、最悪なぐらい熱くなります。

616IH博士w:2006/06/19(月) 01:09:57 ID:p7km6t/i
>>603

ほとんどのメーカー魚焼きグリルに『プラチナ触媒』が組み込まれており、匂い煙をほとんどカットしてくれます。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:49:47 ID:q8bImZaf
ID:NlrcgZjk
とうとう、やっちゃったか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:53:20 ID:pm4GJ4KR
あちこちにそのAAを貼っていた奴は、そいつだったのか。
カス工作員もやることが卑劣だよな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:26:18 ID:ZG4eehD+
誰かアク禁出してくれないかい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:11:13 ID:OKUgEbAP
ブラジルに勝てるわけがない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:51:58 ID:0kA8zrlr
氏ね
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:56:46 ID:OKUgEbAP
二点差でブラジルに勝てず敗退。 レベルが低い日本サッカー。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ