◆◆電磁波の影響は?―2ミリガウス◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
電磁波と健康被害の実態について語り合うスレ
第二弾です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:45:50 ID:I/sLrGXm
前スレ
◆◆電磁波の影響は?◆◆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1110890101/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:26:19 ID:4qpQNeVD
E = hν
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:15:36 ID:gA+SXJB7
998 名前: 当スレの結論 [sage] 投稿日: 2005/11/13(日) 01:36:53 ID:a2etUxlX
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/03(日) 16:49:30 ID:JnJwhEts
>>10
ネタだとは思うが、”科学的に納得いく範囲”でなら電磁波の影響は否定済。

その辺は『我々はなぜ”科学”に騙されるのか』(ポールブローダ著)の
”第7章 恐怖の電流―電磁場が白血病の原因というデマ”に詳しいです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072289213

(前略) ガンの誘因となりうる もの――X線や紫外線などの電離放射線、
タバコの煙などの化学的発ガン性物質、 ある種のウィルス――はDNAに損傷を
与える。 それにより、化学結合が破壊されたり、一部が変化したりして、
突然変異した DNA鎖ができる。ところがマイクロ波の光子は、化学結合を
伸ばしたり曲げたり はするが、化学結合を引き離すほど接近することはできない。
(中略)
直接、化学結合を破壊することができる光子のうち、もっとも エネルギーの
低いものは、電磁波の波長でいえば紫外線の周辺、 可視光線のやや上にある。
これらの光子は、エリー・アデアが実験に使用している マイクロ波の一〇〇万倍以上の
エネルギーをもつ。
ロバート・L. パーク『わたしたちはなぜ科学にだまされるのか』(主婦の友社)、 272-273頁

 一九九五年春、米物理学会は、電磁波問題に関する調査報告書をまとめた。
(中略) 米物理学会は「ガンと送電線の電磁場に関係があるという憶測には、
なんら科学的実証がない」と声明を発表した。
同書、 290頁

(前略) 一九九六年、全米科学アカデミーが「電磁場が人体に悪影響をおよぼすという 証拠は
なにひとつあがっていない」という満場一致の結論をだし、それを 『スティーヴンズ報告書』
にまとめた。
同書、291頁

(前略) 一九九七年七月二日、国立ガン研究所(NIC)がようやく徹底的な
疫学調査の 結果を公表した。 (中略) 「小児急性リンパ芽球性白血病と
磁場との関係は、検知するにも、 懸念するにも微弱すぎる」と結論を下したのである。
同書、292, 293頁

 一九九九年五月一日、長らく待たれていた、カナダ人疫学者による小児白血病に
関する調査が発表された。 (中略) カナダの研究においても、住宅が電磁場に
さらされることと小児白血病のあいだには なんの関係も見られなかったのである。
同書、295-296頁


「有意な(意味のある)因果関係はない」という調査結果は出続けてるのに
そういう人々にとっては電磁波危険論は”信仰”ですんで聞く耳持たないし。
アメリカで「電磁波で癌になる」というデマを流した 張本人である
「ジャーナリスト」のポール ブローダーを呼んで講演させてるし・・・
正直、電磁波ビジネスはもう勘弁って感じなんですが。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:16:14 ID:gA+SXJB7
999 名前: 当スレの結論その2 [sage] 投稿日: 2005/11/13(日) 01:39:15 ID:a2etUxlX


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/09(土) 22:55:18 ID:hMxPQk1y
>>12

>(前略) ガンの誘因となりうる もの――X線や紫外線などの電離放射線、
>タバコの煙などの化学的発ガン性物質、 ある種のウィルス――はDNAに損傷を
>与える。 それにより、化学結合が破壊されたり、一部が変化したりして、
>突然変異した DNA鎖ができる。ところがマイクロ波の光子は、化学結合を
>伸ばしたり曲げたり はするが、化学結合を引き離すほど接近することはできない。

の意味が理解が理解できるまで科学を勉強してはどうか?


あなたの細胞のDNAがなんらかの原因で損傷して異常な複製を作り始めるのが”癌”で、
上の文章は『マイクロ波はその性質上、DNAを傷つけるほどの力はない。』
という物理的な事実を述べている。電磁波と癌に関係がないのは物理的には
ほぼ間違いない。そして、”電磁波怖い系”の人々の後押しを受けて行われた
いくつもの(ムダな)調査の結果でも『関連が認められない』と出ている。

Q:電磁波の影響ってどれくらいの規模なの?
A:ゼロ。
  いままでも、電磁波系の人の脳内にしか存在しなかったし、
  これからも、存在しない。
  物理法則が変化しない限り。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:17:56 ID:gA+SXJB7
以上、終了

続けたい人は以上を覆すだけの資料又は論文紹介をお願いします
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:24:40 ID:BEtfKtne
えーと、それ書いた前スレ12だけど・・・
6行目は

誤:『我々はなぜ”科学”に騙されるのか』(ポールブローダ著)

正:『我々はなぜ”科学”に騙されるのか』(ロバートパーク著)

で。
後半の引用は正しくロバートパークになってるんだけど、なぜか
最初のとこだけ、よりによってポールブローダーになっちゃってる(苦笑
ポールブローダーは「高圧線で白血病が〜」って言いだした騒ぎの発端の
ジャーナリストな。いまだにそれで食ってる船瀬と同じタイプのデマゴーグ。

俺、最近はなんでそういう人々が人間はそういうのを感じる器官も能力も
ないのに、そういった目に見えないナニカを”電波”(磁場、電場)だと
断定できると感じるのか。そっちの方に興味があるよ。
別に放射線が!でもニュートリノが!でもいいわけなんだけどなぁ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:30:48 ID:OBE11IIZ
ホシュ
9槙枝:2005/11/15(火) 19:52:14 ID:VinDG//b
論文とかあまり難しいことは分かんないけど、
理屈じゃなくて実際でしょ!?
実際に電磁波が知らない間に身体を蝕んでいくから
送電線の近くなんかは癌の発症率が異常に高かったりする
そういった現実から目をそらすから話が変なことになるんだけど…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:27:00 ID:MLry3PiV
>9
俺、ガスは電気に比べて100万倍くらい危険な気がするんだけど
ガスの火の側にいると猛烈に気分が悪くなる気がするんだけど
今まで電気コンロ使わないでガスしか使わなかったから病気がちになった気がするんだけど
全部俺がそう感じてるんだけど、そんな俺の現実から目を逸らさないでください
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:05:08 ID:VinDG//b
ち、ちょっと待て、まだ竿組み立ててな…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 07:41:45 ID:nSBvo32E
前スレも始めはカキコ少なかったから、また盛り上がるまでマッタリ待つべ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 07:49:46 ID:XdN7fetu
>送電線の近くなんかは癌の発症率が異常に高かったりする

あたかも、証明されたかのように書くから信用できないんだよ。
否定される結果ばかり出てるだろうが。
なぜ、否定される結果は隠蔽して、危険の可能性ばかりを言い立てるんだ。
言い立てて無害ならまだ良いが、その何の根拠もない危険性を過大に言い立てた結果、
「電磁波過敏症」なる電磁波とは縁もゆかりもない、精神性の奇病の原因となっている事
実を考えるとかなり問題だな。
人を不幸に陥れて、トンデモ本や効果のない対策グッズを売って金儲けするなんて最低だな。


14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:20:01 ID:J+vBIZuD
でもIH使ってたら100年以内に死ぬと思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:04:44 ID:nSBvo32E
と思ったらテレビでネタ来た!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:52:03 ID:DUo0Upio
>>10
分かる。
俺はたまにしか料理(もどき)しないけど、
ガスコンロの前に5分いたら気分悪くなってくる。
換気扇は強にしてるんだけどね。
毎日ガスコンロの前にいる主婦とか相当影響受けてるのでは?
40歳前後の以降の、料理をあまりしない働く女性と、専業主婦の外観や性格の違いって、
ガスコンロの有害ガスの影響ではないかと思うこともある。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:04:52 ID:DWKCAfme
(・∀・)!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:24:55 ID:P8u+6k18
そ、そんなエサに釣られクマ〜
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:50:57 ID:jqZXiI53
ま、負けるか〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:51:23 ID:WicfkCvh
前スレは今年下半期の調理家電板でダントツの人気だったのに、なんか静かだな。
誘導失敗したからか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:26:30 ID:pCvSo69O
ちがうな、燃料が足らないからだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:31:38 ID:LxynfUww
みんな飽きたんだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 04:35:22 ID:WOtFtLyE
電磁調理器具は 国が認めた 老人、新婚さんに もってこいの新三種の神器です 基本料金も安い電気で 家庭もたすかる 悪徳プロパ〇屋に高い料金払ってませんか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:41:46 ID:UYF02O7Q
IH終わったな

【健康】電磁波対策、WHOが初の国際基準案。日本政府は健康との関係を認めてこなかった
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137017895/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 09:34:59 ID:hGDh0ev+
電磁派の人のWHOが出す国際基準についての意見を聞きたいです。
これでもまだ否定するのでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:13:56 ID:2O2Fy4Ph
電磁波も正直疑心暗鬼で反論できないんだよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:17:49 ID:fihRHk9I
>>25
ガスコンロが出す窒素酸化物のほうがもっと怖いです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:11:32 ID:dlfnoNcd
別の物を出したらそれが安全になるわけじゃないんだよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:42:43 ID:GnBh5OJ9
自分が電磁波に感応性があると信じてる奴は望み通りガンで氏んでもらって一向に差し支えない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:59:31 ID:ZfSN1soD
CRTモニタのT962を電磁波測定器で電磁波はかってみたら、30cmくらいはなれれば十分大丈夫だった。
けっこうでてたのはゲームのPS2本体とか、各種ACアダプタやノイズタップ(コトヴェールなど)。
これは30cmかそれ以上はなれないとアラームがなった。蛍光灯もそれくらい。
PCの電源ケーブルやファンの噴出し口は10-20cmぐらいはダメで、液晶の裏もそれくらい。
最悪はブレーカーや業務用モニタのPVMは1M近くはアラームなりっぱなしだった。
ちなみに家は高圧がとおってるでかい電線のほぼ真下にあって、家の中はだいたい1-1.5ぐらいだった。
これって高いのかな?
2からアラームがなる。セルセンサーっていう測定器ね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 07:15:49 ID:fH8hveW5
電磁波が悪くて、原始的な生活がいい、自然のものがいいなんて
んなもん当たり前だろ。
そんなに原始的な生活がしたいんならさっさと何かの宗教に入って
山にこもってろ。
問題はいかにリスクを低くするかだ。
いかに自然に近い生活をするかなんだよ。
世俗で生きている限りは電磁波から逃げることはできないんだからな。


32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:13:40 ID:dFOcCG02
可能な限り電磁波を浴びないようには出来るはずだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:55:34 ID:CgDoZOcs
だったらIHから1メートル離れて調理する事ですよ。
電磁波研究してる人の意見は、家電製品から1メートル離れれば安全距離を保てるって事だから。
だいたいIHでもガスコンロでも30pは遠いでしょう。15p〜20pの位置で料理しているはず。
電磁波測定機で友人宅のIHを測定したけど1メートル以内は針が振り切れた。
5年前のナショナル製品ですが・・
まぁいずれにせよ、自然界に存在しない変動磁場は人間の体に何らかの影響がある。と考えるのが普通でしょう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:07:01 ID:zJa7a+Dv
ACアダプターがやばいな
うちの計測器だとIHなみに電磁波がでてる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:43:12 ID:sVPZwd4W
おたく電気屋さん??ACアダプターにせよ、電気製品は近づけたらどれも
測定機の値は大きいでしょ。ドライヤーしかり、テレビ・電子レンジしかり・・・
問題は日常使用する距離と時間なんですよ。
だからIHは問題なんですよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:29:37 ID:GeXTqU2Q
IHに接近してる時間なんてたかが知れてると思うが
そして安全危険の基準値も示さずに、IHが最大の電磁波=IHだけ排除すればいい、
ってのは論理として完全に破綻してるがどうよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:36:44 ID:lEeNNAcl
朝昼夜調理して、一日一時間はIHの前で被曝するでしょう。
研究者が安全基準としている4mGや16mG等の数値より遥かに強い変動磁場に
被曝する事になります。それも女性の子宮付近に・・・万が一妊娠していたとすると
最も影響を受けやすい胎児が知らず知らずに被曝する事になるのです。
またIHを使い始めて2・3年の主婦が体調を崩す等の事が現実に症状として現れています。
今朝の新聞記事にもありますた、電磁波過敏症は他人事ではないのです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:03:24 ID:u1b7GlYH
IHヒーター電磁波による影響を考える

IHヒーターは毎日使い、しかも調理の間中すぐ近くにいるので、
10cmの距離で携帯電話と同レベルの80〜100ミリガウスというのは、
やはり不安がある数値といえ、消費者へのPRとしてもインパクトがあると思われます。


現状、わが国では、新築のみならずリフォームの改築時にも
オール電化住宅への切り替えが増加の一途をたどっていますが、解明されていない、
ということは、IHヒーターが「不安のある商品」であるということであり、
電磁波の影響は、きちんと勉強した上で適切に使うならば、

ネガティブキャンペーンのチラシ等の材料に有効な話題といえます。
もちろん、その際には、併せてガスコンロのメリットを十分に提案できるようにしておきましょう。

http://www.happy-netclub.com/support/f/3/f0303009.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:17:34 ID:d+dnM5BA
問題なのは電磁波発生源から距離をとれない時間を短縮できない物。
IHコンロ・リニアモーターカー・・・携帯も問題だけどハンズフリーで解決出来るから
日常生活で離れて調理出来ないIHコンロでしょうね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:31:54 ID:JE+TtAFc
とりあえず、これだけガス屋が工作するってことは
IHはよほどいいものなのだな。と思いました。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:16:52 ID:hiQznvSf
電気屋に行ってIHコンロの説明を受けて、電磁波について質問をしました。
電気屋の店員さんは「地球の電磁波は500mGもありますが、IHは調理する距離で50mG程ですから
大丈夫ですよ」って言ってました。
おいおい、ちょっと待ってと言いたくなりましたが黙って帰りました。
地球の地磁気はプラス極とマイナス極が一定な静磁場でしょ!
電気製品から漏れる電磁波はプラス極とマイナス極が1秒間に50回〜60回も波を打つ変動磁場でしょう。
同じ電磁波って言葉を使うけれど全く別のものでしょう。
何故そんな誤魔化さないといけない説明をしなければいけないのでしょうか???
おまけに、50mGっていえば、電磁波の研究者達が危険視している1日4mGを遥かに超える
強力な変動磁場ですよ。そんな変動磁場に何も知らない・・いや知らされない女の人達が毎日朝昼晩と被曝しているんですよ。
2〜3年で気分が悪くなってる人や疲れ・不眠等体調不良を訴えてる女の人達が出てきています。
第二のアスベスト問題にするな・・と言われているのには、このような事実があることを私達は訴えていかないと駄目なのです。
可愛い子供や孫達の為にも電力業界や電気業界の圧力には負けません。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:24:18 ID:J6ASfZkP
ちゃんとつっこめば面白いのにw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:35:05 ID:nmBFaEKv
ナベもフライパンも、取っ手が1メートルくらいあるものに買い換えればいいんだな。
ついでにシャモジもお玉も菜ばしも全部。これで問題ないじゃん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:34:37 ID:ALgzPhWM
電磁波ってか電波なんだから金網で遮蔽できるだろ。
金網タイツとか金網レオタードでも作れば大もうけだな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:12:57 ID:c8jdydBb
電磁波=電場の波と磁場の波を合わせて電磁波。
離れれば弱くなるので大丈夫ですが、上記の指摘のように離れられないものは危険と
言わざるをえません。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:04:50 ID:cz1d/jv1
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:05:44 ID:BHVhF3eR
>46
IHレベルの電磁波が問題ないことをWHOが認定したわけですね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:56:21 ID:iXhoqxRM
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 08:44:25 ID:ylthq7h/
>>41
http://www.tokyo-gas.co.jp/Annai/naturalgas/tennen/top01.html
自動車の排気ガスだけでなく、ガスコンロも窒素酸化物を出している。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:18:31 ID:6rL5ecCK
IHで奇形児たくさん作ってねw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:23:18 ID:KaTbfeYW
ガスコンロで肺癌、肺気腫になってね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:33:04 ID:6rL5ecCK
「人間のガン細胞に送電線や電気器具からでる60ヘルツ電磁波を 当てると、 ガン細胞の増殖率を1600%もスピードアップさせ、ガンを
悪化させることが 確認できた」 (米、 ウインドル.ウインター)
お年寄りにピッタリだねw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 06:01:20 ID:POpjtg3T
人間のがん細胞に電磁波をあてて悪化させる実験やったんだw

へぇー それってどこのナチス収容所?

マウスじゃなくて人体実験とくるとは落合信彦も矢追純一も想定外w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:35:14 ID:R5qunvPZ
IHは殺人調理器age
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:29:08 ID:+nh+HklF
IHが普及する

ガスの消費が減る

役に立たないガス屋従業員が切られる

ガス屋しか出来なくて生きて行けず首吊り

>>54
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:15:40 ID:HjIhPS9u
たかだかガスのお客さんの4〜5%普及しただけで何なんだろう?
で、4〜5%の普及で火傷や天婦羅火災を起こしてるんだから、IHの方が事故率が
高いでしょうに。おまけに4〜5%普及しただけで電磁波による体調不良を訴えガスに
戻す人がいるという事実。これはガス会社勤務している人なら分かっているとは思うが、
私の経験上、100人に1〜2人はいる計算になる。1000人だと10〜20人は体調不良を訴える人がいる。
1万人だと100人〜200人も電磁波による体調不良を訴える人が出てくる事になる。
情報開示世界最低の日本では、まだIHの電磁波による体調不良だと気付かない人が沢山いる為社会問題になるには
時間がかかると思うが、口コミによる電磁波被害で徐々に広まっていると思う。
その時、電気業界はどう言い訳するんでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:13:45 ID:Fvn74HJx
1960 電気毛布が登場

さて、あと4年で50年か。

疫学統計マダー?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:50:56 ID:ektu0oLh
アメリカで電気毛布が私たちを殺すのか!!って新聞の一面に掲載され一大問題になったのを
知らないんでしょうか?それとも日本では電磁波情報が開示されていないので誤魔化せると思っているのでしょうか?
それ以降アメリカでは電磁波に対する国民の関心が高まり、エイズを抜いて電磁波が関心事の一番になった事もあるんですよ。
今では、日本国内の電気メーカーも電磁波99%カットの電気毛布が開発され販売されていますよね。
あまり誤魔化さないで下さいね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:01:52 ID:db+fKtwZ
俺もアメリカで”髭の生えたあかちゃんが生まれた!”とか
”魚に足が生えた人魚が!”なんて一面記事を読んだしねー

あ、日本でも「綾子狂った、バンカーにおしっこ」とか
「マイケル発狂!(折り返し/的行動」とかそんなのあったっけなー

電磁派の人はイエロージャーナリズムを本気で信じちゃうレベルだから困るよな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:02:56 ID:n9JIKQ/G
質問していいですか?

私は自動車工場で働いていますが、アーク溶接機からでる赤紫外線は仕方ないですが電磁波の方はどうなんでしょう?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:55:56 ID:cvnYfS1e
赤・紫外線も電磁波。
ほぉ60ヘルツは危険だな。関西人全滅か!>>52
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:31:50 ID:lG2wlLOv
>>61
あらら?電磁波研究したんですか?何故か50ヘルツと60ヘルツでは60ヘルツの方が
影響が出るっていう研究者がいるんですよ。
だから関西では電力会社が必死になってるのかな?
関西人は電化住宅止めた方がいいですよ。
そう言えば、IH使ってて体調が悪くなった人は関西だった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:22:06 ID:s1SiZ9zh
関西のガス屋はそんなに絶滅の危機にあるのか。
64 ◆8/aog1MRB2 :2006/02/23(木) 12:42:51 ID:nGVzwNfN
IHより携帯の方が電磁波強いんでっせ!
携帯持っていないガス屋っていまふか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:26:31 ID:Ir8Ko32P
携帯はハンズフリーにするとか耳から離すとか・・で対処できるし、最悪PHSに変えて対処出来るが
IHから1メートルも2メートルも離れて調理できないでしょ。だからIH最悪。
66 ◆8/aog1MRB2 :2006/02/23(木) 20:00:48 ID:nGVzwNfN
でもね、携帯ってだいたい手の届く範囲に置いてるでしょ?おまけに一般人だとIHと携帯を使用時間比べると遥かに携帯の方が体に受ける電磁波多いよ!
ヘアドライヤーもIHより電磁波強いけど1m離してなんか使い物になんないよ。ちなみに・・・
ヘアドライヤー 0.02〜0.53G
IH 0.03G(本体から30センチ)
地磁気でさえ0.3〜0.5Gです


参考として
いかなる生物学的な影響も認められない範囲として、WHOが5Gを報告しています
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:40:07 ID:RgsWAgLH
地磁気を例えに出した時点であなたの意見は全く信憑性がありませんよ。
地磁気や磁石の電磁波は、+極−極が一定な静磁場でしょ。
今危険視されているのは、交流電気から漏洩する変動磁場ですよ。
自然の中にある地磁気他静磁場の電磁波環境で生きてきた人間にとって、たかだか100年前に
人間が作り出した交流電気から出る変動磁場という電磁波が身体に影響を与えないと考える方が
無理な話です。ドライヤーも強い電磁波を出しますが、せいぜい一日5〜10分の時間でしょう。
携帯は電子レンジとほぼ同じ周波数でマイクロ波で危険ですが耳から数センチ離せば大丈夫でしょ。
ちなみにアメリカの携帯電話会社の人は一日30分以上の使用は影響があるとし自ら制限しています。
IHコンロは、30センチの距離で電磁波を測定していますが、実際の調理では10〜20cmの距離
まで近づき、朝昼夜と女の人が調理し、電磁波の影響を最も受けやすいとされる胎児や子供の頭が丁度あたる
高さにある為危険だと指摘されているんです。
68 ◆8/aog1MRB2 :2006/02/24(金) 10:03:27 ID:/N97qGGw
地磁気を強調したわけではないんですが…(;^_^A
もちろん、直流の磁気ですからある程度安定はしてますが、場所(火山帯や地下水源)によって変動あります。北半球⇔南半球の引っ越しや旅行などは正負が逆転します。ま、私の例えも良くありませんでしたねm(__)m
なら、参考物をあなたの内容に近付けましょう!
電気カーペット 0.11〜0.19G
電気毛布0.05G
掃除機0.02〜0.2G
電気スタンド0.005〜0.02G
これらの物ならIHと同等以上に長時間密着しているはずです。
一時期電気カーペットや毛布はアメリカで騒がれて磁気対策されてもこの数値です。なのになぜ電気スタンド程度のIHだけ騒がれるのでしょう?       たしかに何百年、何千年さきの事はわかりませんが、IHより長時間強磁界を受けているのも確かではないでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:56:36 ID:0tISww+W
現状、わが国では、新築のみならずリフォームの改築時にも
オール電化住宅への切り替えが増加の一途をたどっていますが、解明されていない、
ということは、IHヒーターが「不安のある商品」であるということであり、
電磁波の影響は、きちんと勉強した上で適切に使うならば、

ネガティブキャンペーンのチラシ等の材料に有効な話題といえます。
もちろん、その際には、併せてガスコンロのメリットを十分に提案できるようにしておきましょう。

http://www.happy-netclub.com/support/f/3/f0303009.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:29:15 ID:PdrQkUhT
携帯は耳から数センチ離して使えばOKとか非現実的な逃げ口上はやめれ。
密着してても聞こえにくいのに数センチも話したら使い物にならん。
ハンズフリーとか言い出すんだろうけど街中でそんなのしてる奴はほとんどいない。

IH使ってない奴がレスするから現実に沿ってないレスになってるな。
実際の調理で10〜20cmなんてありえない。
まず インダクションコイルの埋め込まれている一番外周の位置から
キッチンカウンターの端までの距離が約20cm カウンターに体を密着して調理する
バカはいないだろうからそこからさらに20-30cm離れる。
距離が10-20cmだなんてのはまるっきりウソ。
おまえはガスコンロの五徳の端から20cmの距離に腹を押し付けて調理すんのかと。
火傷するぞwwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:57:59 ID:giWS9Lw8
>>67
お前はまっすぐ北へ向かって歩け。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 04:34:49 ID:Es2ewKbU
そういや、電磁調理器が普及するとまた
『がん患者の家庭とその電磁調理器率』とかやりそうだな。
普及して増えてるから自動的に割合も上がるっていうカラクリで。

まあ、単純に
『電磁調理器の普及率に対してがん自体の発生率は特に上がっていない』
でそのまま跳ね返せるわけなんだがな。
備えよ常にw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:10:07 ID:1VxSQGPz
皆さん電磁波測定機で身の回りの電磁波を測定しましたか?
私は借りて測りましたが、電子レンジとIHコンロは針が振り切れました。
どちらも1メートル離れても強い電磁波でしたが、1.5〜2メートル離れれば
感知しませんでした。ですから離れれば大丈夫でしたよ。
>>68さんが言われる、掃除機は本体から離れるから大丈夫。
蛍光灯も大丈夫。電気毛布は強かったですが、私は基本的に嫌いなので使用しません。
私んちIHなんですが、20pでも30pでも強さは変わりません。1.5m離れないと・・・
現在ガスコンロに変えるか検討中です。ドライヤーも結構強いです。
携帯電話も強かったです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:17:52 ID:g+S2m5xu
具体的な数値を示さない時点で釣でした。本当にありがとうございました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:04:06 ID:n3YRezYn
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:56:42 ID:yk3C1DCO
ま、最近の若者がきれやすく犯罪の低年齢化等の要因は、食べ物や携帯・ゲーム機等の
電磁波もあるんだろう。全く害が無いと考えるよりも、人間の脳に何らかの影響を与えると
考える方が一般的だと思う。先日の新聞に、IHや携帯の電磁波を99%カットするベストが
開発されたと載っていたが、そのような物を研究開発すること自体、電磁波有害説を後押ししていると思う。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:38:32 ID:IWaf5onb
「最近の若者」がキレやすいと思っている時点で
マスコミの罠にはまってるかも。

http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html

ちかごろ危ないのは50代。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:27:02 ID:dmh4wrpK
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:04:40 ID:dSsmMZwi
家電メーカーや電力会社電磁波は大丈夫って聞くと、殆どがテレビや蛍光灯等世の中電磁波だらけ
だし、磁石やピップエレキバンや地球の電磁波も強いから大丈夫っていう誤魔化しを言うから、家電製品
送電線等で2ミリガウス以上を日常的に浴びる環境にある人達は一度健康面がどうなのか?考えてみた方が
よろしいと思いますよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:46:28 ID:AbEJ+ea9
>76
電磁波カット商品は、無意味な抗菌用具と同じで商品イメージの差別化をねらったもの。
馬鹿な奴が好んで買うんだよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:53:24 ID:T47xspv5
>>79
あなたの横50cmにAC100Vのテーブルタップがありましたら、
頭上に高圧送電線があるより強力な電磁波をそこから受けていますので、
まずは手近の家庭内配線から逃げる事をオススメします。

パソコンを見るのはいいですが、触れるほど近づいてはいけませんw
最近のパソコンの周波数は何Ghzだと思ってるんですか。
永田議員のようにメールは紙ベースで、ネットとは無縁の生活がよろしいかと。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:48:37 ID:mCAV8bQ7
静磁場の元で体を急旋するのも危険でしょう?
フィギュアのスピンや、車のターン、みんな避けなきゃね〜。
もっと言えば加速運動しちゃいかんってことなんだけどね。
血液だって地球磁場の元急加速急減速してるし、かなりやばいぞ。
動くのが最も危険。動かないようにするには、死ぬしかないな。
静磁場下での加速運動と、変動磁場は等価だってこと、とても
重要なことだから忘れるなよ。




83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:16:00 ID:an4pBcr3
電気やさん達が必死になるのは噴出しそうです。
100Vタップなんて50pも離れたら電磁波殆どないし、パソコンも液晶タイプは殆ど出ない。
>>82の電気やさんは、毎日毎日何時間もスピンするのかな?
今問題になってる電磁場は交流電気から漏れる変動磁場。
毎日定期的に被曝するものが危険だよ。
俺はガス屋側じゃないけど、IHコンロと今の携帯電話とリニアモーターカーが危険だろうね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:08:17 ID:Ws1Xlf5D
>>83
何ヘルツぐらいの交流が危険だと思いますか?
IHコンロと今の携帯電話とリニアモーターカーって、随分、範囲が広くて心配になってきました。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:16:33 ID:AmjrOEw8
>100Vタップなんて50?cmも離れたら電磁波殆どないし

前スレみていただくとわかると思われますが、
「高圧線の影響でガン、白血病が〜!」ってやった電磁派の調査が
「国によって握りつぶされた!」って話が良く読むと

その強度はその辺のACコードから50cm程度で受ける数値とおんなじ。

っていう大爆笑ネタがあったのであります。何を測定してるのやら。

とりあえずヒゲソリで顔にガンが!とか電気毛布で全身にガンが!
って例を統計的有意性がある程度に提出してもらわないと、
逆にそういう例が皆無である。って立証がどんどん進んでいくだけで。

パソコンの前で糞もらしそうになってる場合じゃないですよ?
トイレいきなさい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:05:10 ID:mCAV8bQ7
はっきり言って電磁波の影響を調べている医者は落ちこぼれだからな。
物理学の、ましてや電磁気に関しては、中学生の理解レベルにすら
達してない。
医師の国家試験ですら、19世紀末以降の物理学を問う問題は皆無と
きている。
これじゃあな。


87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:33:11 ID:an4pBcr3
ガンやら白血病やらと極論を言うから分かり難いんでしょ?
ごく自然に考えても、自然界に存在しない変動磁場が地磁気という静磁場の環境で
生きてきた地球上の人間を含む動物にとって害が無いというのを照明するより、何らかの
影響があると考える方が普通であり納得出来ると思いますが・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:47:04 ID:GpSOrIjI
>87
仮説を立証して証明するのが人類の英知だ。
逆に仮説は証明が無ければ仮説以上にはなりえない。
普通に納得できるレベルまで昇華してここで発表してくれ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:52:33 ID:e9LcTEiQ
>>87
”ごく自然に考える”と人間の体を磁気は物理的に素通りするので影響はゼロ。

ってことになるかと。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:52:43 ID:HD4mOugx
>>89
体液がイオンだから、素通りはしない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 08:19:01 ID:669796jq
今、地球に生きている動植物は何億年も前からの自然環境に順応して生き残ってきてるでしょ。
紫外線・酸素濃度・重力・引力・・・そして地磁気という自然界の静磁場。
それらの環境に順応してきた動植物だけが生き残っているでしょ。
それらの環境が変化すると何らかの影響が出てくるというのは、ごく自然な考えです。
人間にちて言えば何百万年か?何万年か?前から静磁場の環境で生きてきたのに、たかだか百年前から
交流電気が発明され日常的に自然界に存在しない変動磁場に被曝していくとホルモンの分泌などが抑制され
体調不良をおこし、結果的にガンや白血病の発症率が増加するという統計調査なんです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:16:31 ID:m54vwWfc
何億年も前からそのままの姿形で生き残っている生物は数少ないわけですが。
生物はその環境の変化に応じで順応して進化をしているわけです。
変化の期間の長短には関係なく変化が訪れた際に順応するわけです。
ですから変動磁場という物が人体にどのような影響があるのかは不明ですが
100年経った今、顕著な結果が出てないということはすでに人類としては順応しているのではないでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:37:33 ID:vRhHi5Kh
一つ知りたいのはここで必死にIH叩いてる奴は我々の体を心配してるのか?それとも自分の生活を心配してるのかという事だな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:13:34 ID:A+WzMjxk
>>92100年程でガンや白血病の発症率が増加したとの疫学調査が数多くあるから
問題になってるんでしょ。交流電気が世界に普及し始めてからガンや白血病も増加してるという
学者もいるわけだから。
>>93IHコンロだけを叩いていないですよ。家庭内ではIHコンロや電子レンジが心配ですが、電子レンジは
離れることが出来るけれど、IHは離れると調理出来ないから危険でしょ?ってこと。
送電線周辺の家庭は家にいる間中被曝してるから特に危険でしょう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:27:27 ID:w0Q9bgwB
被曝(ひばく)とは、人体が放射線にさらされる事である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D

あらやだ大変
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:25:19 ID:m54vwWfc
>>94
その100年の間に他の環境変化は無かったのですか?
100年前に交流電流が発明されて飛躍的に電気が広がりそれに応じていろいろな物が発明されましたよね
当然それに伴って電磁波以外にも環境の変化が起こったわけです。
人口も増大し100年前に比べれば石油やガスの消費量も飛躍的に増加しています。
二酸化炭素の問題やNOx等の化学物質問題その他にも人体への影響が考えられる物がたくさんあります。
100年の間にガンや白血病の発症率が増加したのが交流電流によるものだと確証があるのでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:33:28 ID:jZCsPcwb
つうか19世紀にガンや白血病の統計があったとも思えぬのだが・・・
なんだ20世紀になってから増えた。ってのは・・・

医学の進歩で見つけられるようになった。 の間違いだろに。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:01:44 ID:VSA5cYYG
白血病と言う「病名」が付いたのは1845年だけど、疫学的な統計を取るようになったのは1923年だっけ(うろ覚え)

その間にベンゼンの使用量も増えたし、
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/11/s1126-8f.html
社会経済レベルも向上したし、
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2002dir/n2493dir/n2493_06.htm
乳幼児を取り巻く衛生環境もよくなったよね
http://bmj.bmjjournals.com/cgi/content/full/330/7503/1294?maxtoshow=&HITS=10&hits=10&RESULTFORMAT=&fulltext=leukemia&andorexactfulltext=and&searchid=1141824579766_8403&FIRSTINDEX=0&sortspec=relevance&resourcetype=1

尤も、社会経済レベルや衛生環境の方は、「そういう疫学調査結果も出た」と言うだけなので、原因調査の対象には含めるべきだろうし、「予防的立場」で取り組むべきかも知れないけど、ベンゼンのように機序が分かるまでは、決め打ちはよくないと思うけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:51:07 ID:opm0dMH0
実際のところ、俺は電磁波の影響で氏んだんだぜ!というレスがない以上影響無しと判断するしかない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:18:55 ID:/mGMxxDS
だから、そういった返しがわざとらしいって言われるんですよ。
ガンや白血病は極論であって、自然界に存在しない変動磁場の影響で人間の脳内ホルモン
セラトニンやメラトニン分泌が抑制され、体調を崩す人が出てくるって判ってるんでしょ??
人間の脳波の波長と自然界の静磁場の波長は一致しているんだから、人間も動物も変動磁場には弱いでしょ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:03:54 ID:/mouffPz
>自然界に存在しない変動磁場の影響で人間の脳内ホルモン
セラトニンやメラトニン分泌が抑制され、体調を崩す人が出てくるって判ってるんでしょ??

判ってるんですか?

>人間の脳波の波長と自然界の静磁場の波長は一致しているんだから、人間も動物も変動磁場には弱いでしょ

シューマン共振は「自然界の静磁場」じゃないんだけど...
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:49:33 ID:MpXYJsRx
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:12:12 ID:LA8mSpJ/
>>102

...なんで4年も前の情報なんだ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:58:55 ID:WxTZ0hpH
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:57:55 ID:Szlrl4Eh
>>104
http://www.denjiha-navi.com/watch/index.html
「健康意識の高いスウェーデンでは、1993年以降、2〜3ミリガウスを基準に高圧線の鉄塔撤去をおこなってきました。


スウェーデンではそんな事やってないわけだが。
http://www.svk.se/upload/3173/annual2004.pdf

そのサイトのネタ元はどこなのかね。

106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:24:19 ID:1Mv6BQUx
>>104
去年北欧いったとき鉄塔いっぱい立ってたのを見たが、あれはオブジェか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:05:48 ID:S0WUhC0D
電気屋さん達が必死に電磁波問題を隠そうとしてるね。
日本で電磁波問題が表面化する事は、政財官等が裏で手を組んでるから、不可能に近いでしょう。
電磁波問題を取り上げた番組のプロデューサーは飛ばされるし、番組は潰されるし、、、
そもそもスポンサーになってる業界は、電磁波を出す側が圧倒的に多いからテレビで取り上げられる事は
まず無い。大手新聞社も系列テレビ局が電磁波を出す側だから記事にしにくい。
常識ある国民が口コミでコツコツ広めるしかない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:51:12 ID:M9RQJnqm
たしかに>>107は電磁波の影響を受けてるな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:50:19 ID:05SRSryR
>>107

>>105 ですが。

あのースウェーデンでは「電磁波対策のために」高圧鉄塔を必要としてるんだけど。
結局リンク先を読んでないのな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:15:36 ID:18HuXL9B
日本だけが高圧送電線周辺に民家があって、欧米は送電線周辺に民家はあまりないでしょ。
スェーデンに高圧送電線が無いのではなく、高圧線から漏洩する電磁波の影響を考えて一般住宅や
幼稚園・学校などの施設を移転させたという事。話を誤魔化さないように。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:03:56 ID:AJ3EZK0v
じゃあ、IHからガスに変えるなら無料にしてくれるの?
そういうキャンペーンでもやってくれるなら変えたい。が、最初からついてたIH
をガスにするのは大変・・・。いくらくらいかかるわけ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:28:01 ID:CBBi/JdI
IHからガスに変えると、どのくらいお金かかるの??
はっきり見えない電磁波の悪口並べてるより、どのくらい料金かかるかが現実的。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:45:27 ID:glEIbScp
>>110

あのー
「健康意識の高いスウェーデンでは、1993年以降、2〜3ミリガウスを基準に高圧線の鉄塔撤去をおこなってきました。

って書いてるのは電磁派さんのサイトなんだけど。

つーか

>欧米は送電線周辺に民家はあまりないでしょ。

だったらスウェーデンで「高圧鉄塔を使った電磁波対策」してるわけないし。

つか、スウェーデンの電力事業連合会がわざわざ「うちはこんな対策やってますよー」って公表してくれてれるのに、電磁派さんは結局読みもせんわけだな
http://www.svk.se/upload/3173/annual2004.pdf
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:27:02 ID:FU5sDFNb
まぁ現実は、IH使って2年で平行感覚が無くなってしまう病気になったり
不眠・疲れ・動悸等の体調不良を訴える人が出て来ているので電磁波の影響は
隠し切れない問題になる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:48:43 ID:7x5Dl9fy
【スク水】執行猶予中なのに今度はAV出演で脱糞【脱糞男】

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1140611981/l50
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:00:06 ID:YwFvWx7t
なんで精神病の人は100年前から”電波が”って言うんだろなぁw
100年以上前は”電気が”だったらしいから回帰してんのかもな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:58:44 ID:HkhBRZAJ
看護婦さんとかは電磁波が体に悪いって事を良く知ってて、おばあさんが電化にしたいと
言ってたけど、孫の看護婦してる子が反対してガスコンロになったよ。
やっぱり電磁波って悪いんだろうと思いましたよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:33:01 ID:Oww4kdSs
>>117
>15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/18(土) 18:16:47 ID:HkhBRZAJ
>情けないスレを立てるんだな。こんなスレを立ててたら電気屋のイメージが
>逆に悪くなるのが判らないかね??
>電磁波や放射能漏れで何人死んでるとおもってるんだ?

【着衣着火】 ガスコンロは危険!【年間149人死亡】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1140224958/117

このスレの工作員の実態 ID:HkhBRZAJ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:01:47 ID:pftgV94k
>>114
×IH使って2年で平行感覚が無くなってしまう病気になったり
 不眠・疲れ・動悸等の体調不良を訴える人が出て来ているので電磁波の影響は
 隠し切れない問題になる。
○平行感覚が無くなってしまう病気になったり
 不眠・疲れ・動悸等の体調不良を訴える人でたまたまIH使ってる場合があるので電磁波の影響は
 隠し切れない問題であると嬉々として大騒ぎする連中が増える。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:13:24 ID:fuixQcGI
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:10:07 ID:R6vLpuY8
電磁波をあび過ぎると同じ事が言えるのですね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:58:55 ID:O6r0Q6hF
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:46:21 ID:RjVwG28G
携帯電話を日常的に使ってる人に頭痛持ちが多いとか
IHコンロ使ってた人が体調悪くするっていう事実があるんだから
電磁波は体に良く無いんでしょう。
電車の運転手に居眠りや無呼吸症が多いのも電磁波のせいかもしれない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:51:07 ID:q75z3oX7

.IH調理器の正面付近では、140ミリガウスというきわめて高い数字に
http://www.denjiha-navi.com/watch/backnumber200505.html


平均4ミリガウス以上の電磁波では、小児自血病の発症が2〜4倍ほど増える
http://www.babycom.gr.jp/eco/kodomo/s5.html
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:39:47 ID:i8IZ1EZb
しかし、電磁派の人がテスラを使ってるのを見た事がないな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:31:05 ID:hpMtFSXz
>>124
マジレスすると、悪性腫瘍(に限らないようだが)の集団検診を少数グループに行うと、
通常の発症率の数倍から数十倍になることが知られている。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:30:37 ID:Hveu3pDR
cancer cluster ってやつですか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 05:24:17 ID:MvVFqyrU
マイクロ波ていどで大騒ぎするなら
太陽光線のほうがよっぽど有害だよw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:59:27 ID:HCjTgemc
又電気屋か・・太陽光線が有害なら人類はおろか地球上の動物は絶滅してるだろ。
電気屋は電磁波が有害だと言われれば、地磁気がどうの磁石がどうの太陽光線がどうの
話しを逸らす事ばかりだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:17:16 ID:hozePNzn
>>129
確かに電気屋はその傾向がありますね。
それとなぜ電気屋はガスをまだ使っているのか不思議です。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:43:21 ID:jQIbkVb2
太陽光線が有害じゃないですか



ガス屋クオリティは理解不能です
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:03:59 ID:Qvi36P/w
ガスは安全ですよ! 吸わなきゃいいし、火がなければいい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:52:31 ID:SYs6q4qI
電気屋諸君、反論してくれ。
なぜガスを使い続けるのか?
金がないからだけではないでしょ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:46:54 ID:r60Em2XC
親戚のガス屋の営業をしてた人が自殺したよ
IHにしたけどガスも使えるようにすればよかったよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:19:20 ID:SYs6q4qI
>>134
そんなイカサマ反論よしてくれよ。
因果関係あるのか?
レベル低すぎ!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:33:31 ID:uqEoyya3
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:00:47 ID:5bwMKy3H
こっちにも張っておきますね
平均4ミリガウス以上の電磁波では、小児自血病の発症が2〜4倍ほど増える
http://www.babycom.gr.jp/eco/kodomo/s5.html

>つまり、電磁界が強いと発病のリスクが上がる、というものです。
>そのことから国際癌研究機関(IARC)は電磁波を発がんの可能性ありのランク『2B』をつけています。
>齋藤 友博(医学博士)


国際癌研究機関ってなに?グループ2Bとは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%81%8C%E3%82%93%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%A9%9F%E9%96%A2
詳細
http://www.energia.co.jp/energy/emf/emfd1.html

>2B Possibly Carcinogenic(発ガン性がある可能性がある)
>コーヒー,漬け物,わらび,ガソリン,商用周波磁界 232種

>■評価結果の意味に関する注意事項
>(1) 発ガン性の可能性について分類したもの。
>(2A〜4に分類された物質は,発ガン性があるとは断定できなかったもの)
>(2) 発ガン性の強さやリスクを評価したものではない。
>(3) IARC評価は「定性的な評価」にとどまるもので,モノグラフには次の主旨の記載がある。
>・ IARCモノグラフは発ガン性リスク評価における第1段階を示す。
>・ 今後,第2段階として定量的リスク評価が行われる。
>・ IARCモノグラフは,規制や法制化に関してはいかなる推奨も行わない。


コーヒーや漬物と同じくらいの発がん性しかないからグループ2Bの解説はしない。
こうやって調べない・できない馬鹿主婦が騙されるんですね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:19:09 ID:0P7bEp71
また電気屋は誤魔化しが上手ですわね。宣伝と同じやわ。
全くの嘘は言わず、カと言って真実も語らず・・・
コーヒーを1日1杯飲んだら発ガンの可能性有りって書いてあるの?
漬物を1日1切れ食べると発ガンの可能性が有るって書いてあるの?
どちらも摂取量によるのでしょ??
コーヒーを1日10杯も20杯も飲む人がそんなにいますかね?
漬物を毎日毎日朝昼夜お腹一杯食べてる人がいますかね?
それらと同じ様に、通常の生活を送る上での電磁波強度は問題無いが、
1日16m3は発ガンの可能性があるんでしょ?
・・・でIHはその基準を超えているから、体調を崩す人が出てきているんでしょ。
まぁ、発ガンの可能性なんてタバコと肺ガンの関係と同じだからねぇ。
自己責任と言えば自己責任だけど、IHの説明書にはタバコと同じ様に注意書きしないと
いけないかもね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:31:12 ID:5bwMKy3H
>>138
落ち着いて

>1日16m3は発ガンの可能性があるんでしょ?
>・・・でIHはその基準を超えているから、体調を崩す人が出てきているんでしょ。

ソースきぼん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:38:00 ID:XiOn5ssr
>138
日本語でおk
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:28:23 ID:NfvdRKwC
タレントの西田ひかるが、電磁波の悪影響を懸念w

電磁波なび
ttp://www.denjiha-navi.com/news/index.html#headline20060402
産経新聞
ttp://www.sankei.co.jp/news/060331/bun080.htm
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:06:48 ID:JVym8omX
何でもいいけどさ、IHに関して海外事例出すやつって
確証取れてるのかな?
あるHPなんか「北欧ではIHが常識といわれています」だって。
だれが言ってるのだろう?
あれだけ電磁波に敏感な「北欧」なのにw
IHそっくりのグラストップの電熱ヒーターもあるし
写真で見て勘違いしてるかもよ。
アメリカ・カナダ・ニュージー・フランスの友達に聞いたが
IHは普及してないってよ。(知らないってのも多し)
まあ、少人数のアンケートだから信憑性はけちつけられるだろうけど。
そもそも国策みたいな形で公企業がIH・IHって言ってないんじゃないのかな。

別にIHやらオール電化を否定するつもりはないし
やりたいやつはやればいい。
ただ、ほとんどの人が見に行けないことを逆手にとって
海外では、とやるのはいかがなものかと。

あと、IHじゃないと高気密できないって言ってるやつとか。
海外は高気密だ>写真を見たらグラストップだ>やっぱりIHだな。
になっていないか?それはそれでニヤニヤ見れるから面白いが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:44:45 ID:rPh9gAJa
>>142

>何でもいいけどさ、IHに関して海外事例出すやつって
>確証取れてるのかな?

induction cooker とか induction cooktop とか induction hob とか table a induction とか induktionszoner とかで検索してみ。

オランダだとカナダ政府の資料にも載ってるね。
http://strategis.ic.gc.ca/epic/internet/inimr-ri3.nsf/en/gr101793e.html

あとエレクトロラックスの年報とか
http://ir.electrolux.com/files/loQ_ELEC9202_Eng.pdf
シーメンス系の家電メーカーBSHの年報とか
http://www.bsh-group.com/pdf_download/getfile.php?file=BSH_GB_E.pdf

>アメリカ・カナダ・ニュージー・フランスの友達に聞いたが
>IHは普及してないってよ。(知らないってのも多し)

当たり前じゃん。
アメリカ・カナダでは90年代にIH市場形成に失敗した後、グラストップやらが市場を先食いしちゃったから、
欧州発のIH「再上陸」はやっと昨夏果たされたばかりだし。


>そもそも国策みたいな形で公企業がIH・IHって言ってないんじゃないのかな。

ま、そらそうでしょうな。

>ただ、ほとんどの人が見に行けないことを逆手にとって
>海外では、とやるのはいかがなものかと。

つーかソースも出さずに「海外ではIHは市販されていない」と言っているのは電磁派なのだが。
(たまに出ても船瀬だし)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:31:10 ID:YiOm4eGC
>>143
で、それが海外ではIHが当たり前のソースになっている?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:08:26 ID:xf2128Ev
つか、むしろ『あれだけ電磁波に敏感な「北欧」なのにw 』って方が
「北欧の事情なんて日本人知らねぇだろw」って電磁派が勝手に
事情をでっちあげるのに使ってるわけだが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:00:42 ID:2WPj7+D9
>>143
なんでアメリカとカナダではIHの市場形成に失敗したの?
使える鍋が限定されたりして不便だから?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:22:50 ID:keSaxHwq
電磁派ってスレ用語ですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:03:41 ID:2WPj7+D9
>>147
違う。やたらと言葉を縮めたがる偏差値低い人が一人いるだけ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:25:37 ID:jfl+o9HR
IHの電磁波の害なんて、ガス器具から出る窒素酸化物と同程度でしょう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:46:37 ID:aljdOJsF
至近距離とはいえ、たかが200V20AのIHの電磁波で大騒ぎするのに、
床下で1500V100AのVVVF電車に平気で乗る日本人。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 07:16:21 ID:lEB9buHk
>>146

バカ高かったから消費者が買わんかった。
仕方ないので業務用だけ売ったら、只でさえ少ない消費者が離れた。
消費者が減ったのでラインナップ減らしたら、少なくなった消費者が更に少なくなった。

その意味では今も状況は変わらんと言う話も。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:39:17 ID:f/yZ7J81
藻舞らIHがいいと思ってるのかガス屋がいやなのかはっきりしる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:33:51 ID:QlhQKUPm
IHがいい
もう二度とガスコンロに戻ろうとは思えない

ところで、発電所で働いてる人とかはガンの発生率高いんですか?wwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:47:18 ID:BdlfUf1w
交流電化(25000V)区間の鉄道員は、
直流電化(1500V, 600V)区間や非電化区間の鉄道員より
ガンの発生率高いんですか?wwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:11:45 ID:UIJNC8MD
調理は使い慣れた火でつよ? 油乗った中華鍋持ってるし。

でも電磁派の理屈はおかしい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:21:18 ID:N2beXi9D
>>142
>グラストップの電熱ヒーターもあるし

問題になっている送電線や電気毛布と同じ周波数ですから、
同等の問題があります。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:00:50 ID:tioCvnmJ
ポイント:白い服着た人の同類が騒いでるだけで問題になどなっていない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:10:54 ID:hxPfNGo2
結局さ〜俺達消費者の方からしたら電磁波の危険性って始めTVで見たんだよね。
だから「あ〜怖いね〜」と思っていたら、TVで取り上げられなくなった。
その内、電力会社を選ぶ事が出来ない消費者向けに電力会社のCMがバンバン出だし
TVでもIHの便利さだけ語るようになってきた。

そこに胡散臭さを感じるわけ。スポンサーになってIHの宣伝するなら
「電磁波は身体に影響ないですよ。」と宣伝すればいいのに、それはしない。
さらに「〜がこんな発表をしていますよ」とか言うのをパンフレットに書くだけではっきりと主張しない。
ますます胡散臭い。
影響はあるが実証されていない為対抗策が出来るまで放置してるんじゃないかと勘ぐりたくなるね。
こういうものには説明責任というものがあると思うよ。
ちゃんと調べて自社の見解として影響があるなら「ある」無いなら「無い」とね。
IHで世に出て、電磁波の問題があがりもう結構時間がたってる、
今まで何にも研究してこなかったわけじゃないだろうから、何か結果が出てるであろう。
それを発表して欲しい。
しないところが胡散臭い。まあ、発表しても薬害エイズの様に嘘っぱちの場合もあるけど・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:52:40 ID:9NAq7E9M
ガスコンロから出る窒素酸化物の害は証明されている。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:34:32 ID:LCnkLhEF
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!
その驚愕の事実をご紹介します。
1)犯罪者の98%はパンを食べている (以下略>>120参照)

っていうのを始めネットでみたのよね。
だからあー怖いねって思ってたらぜんぜんネットで見かけなくなったの。
世間も春のパン祭りとかそんなパンの利点ばっかり強調するようになってきた。
そこに胡散臭さを感じるわけ。
「パンは体に悪くないですよ」って書けばいいのにそれもしない。
パンのカロリーとかちょっとHPで書くだけ。
ますます胡散臭い。
影響はあるが実証されていない為対抗策が出来るまで放置してるんじゃないかと勘ぐりたくなるね。
こういうものには説明責任というものがあると思うよ。


と、いうわけで、ものすごい単純な話です。
物理的に電磁波と人体は干渉するメカニズムがない。
基本的に素通りしちゃって影響なんかあるわけない。物理学的に。
だから影響があるとしたら、現代科学ではありえないはずの危険を訴えてる人々に
なんらかの理論に基づいた【害がある】ということの立証責任があるわけです。
パンが有害である。ってのと同じにね。でも、胡散臭いデータしか出てこない、出せない。
結局、電磁波は言葉の通り『電波を受信してる人』ってことになるわけで
まともな研究者からは相手にされなくなっていくわけです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:19:11 ID:1oVsIgO/
でもね、実際IH使い出してから体調が悪くなってる人はいるんだから
電磁波が何らかの影響を与えてるっていうのは否定できないと思いますよ。
人間は生きてるし、動物だし、殆ど水分だし、脳波等微弱な電気信号で生きてるんだし
何らかの影響があると考える方が普通でしょ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:05:04 ID:pATengfq
>>160
それは成り立たないだろwwww
パンの例はあまりにも馬鹿らしい例であり、
電磁波の問題は多くの人が取り上げいくつも本が出たり研究が行われてる程の問題
ましてやテレビで大々的に取り上げられていた問題であり
IHと云うものの存在意義にかかわる問題。
IHに関わらず携帯やPCなどの電磁波グッズが数多く販売されている現状があり
電磁波についての問い合わせも多いのだから何らかの回答を出すべきでは?
「問題があるのではないか?」との問いに「問題はありません」と回答するだけなのに
その問いに対し「問題があるという証拠を出さない限り回答しません」というスタンスで逃げるだけだからな〜www

163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:09:01 ID:lWJUW7CO
>>162
問題がないって証拠を出すのは不可能だろ。悪魔の証明って奴だ。
1酸化2水素の危険性と発がん性についての危険性のレポートを知らないか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:14:53 ID:pATengfq
>>163
いや、単純に「問題ありませんよ」って言えば良いだけじゃね?
その事によって消費者は納得するし、
万が一問題があった場合責任を取りますと表明すれば良いんじゃね?
「問題はない」
と明言しないから不信感を持たれているんだから
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:17:24 ID:lWJUW7CO
>>164
証明も出来ないのに「問題ありません」なんて言えるわけないじゃん。
学生?責任のある発言をしたことがない人みたいだけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:28:49 ID:pATengfq
>>165
ん、散々君たち電気屋さんがこんなソースがありますよと出してるじゃん
それを根拠に問題が無いって自信があるんだろ?

自動車メーカーに「自動車から排気ガスって出てるけど問題ないの?」って問い合わせたら
「問題があると証明しないと回答できません」だなんて言うと思う?
そんな時は「排気ガスは〜〜という問題がありますが〜〜〜対処しておりますので問題はございません。」
と回答すると思うよ。
それをまったくしないのはおかしいんじゃね?と言う事。
今まで何らかの研究をしてきてるはずだろ、その結果を公表すればいい事
それとも、これだけ問題があるんじゃないかと言われてることに対して何の研究もしてないのか?
それこそ公的な企業の姿勢として重大な問題だと思うけどねwwww


167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:31:59 ID:lWJUW7CO
>>166
俺は電気屋じゃないけどね。というか、一社会人ではあるけど電気の専門家ですらない。

排ガスは有害性が様々な方法で検証され、証明されている。
電磁波は様々な方法で検証されているが、有害性が証明されていない。
この違いが分からないのは、論理的思考が出来ないから?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:42:37 ID:pATengfq
>>167
散々既出だと思うがWHOの下部組織による報告書が出てるだろ。
発ガンの可能性はある、が。コーヒーやらなんやらと一緒であるとか言うやつ。あれで小さい有害性は証明されてるだろ。
あれを唱えるだけでも充分じゃないの?
「発がん性の可能性はありますが、極々小さなもので発している電磁波も人体に影響を及ぼすレベルではありません」
と言う事が何故出来ないのか。非常に疑問だね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:49:57 ID:lWJUW7CO
>>168
つまり、缶コーヒーにも「発がん性がありますが、人体に影響を及ぼすレベルではありません」とか何とか
かかれないのは不思議でしょうがないんだ、君は。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:07:23 ID:pATengfq
>>169
いきなり弱気になってsageかよwwwwwっうぇえっうぇww

缶コーヒーのメーカーに対して「問題は無いのですか?」という声が今の電磁波と同じくらい大きくなっているのであれば
そう説明されてしかるべきだな。ところが現状はそうではない。
コーヒーの良い所・悪い所、両方の影響を語られているよな。
ところが電磁波の場合は悪いかもしれないところを全く説明しないからおかしいんだよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:12:57 ID:lWJUW7CO
>>170
説明?電磁波の健康被害の可能性については世界中で研究されているだろ。
まあ、白装束集団みたいなのはおいといてもさ。

sageが気になるならageとこうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:29:35 ID:pATengfq
>>171
電磁波の研究結果に関しては、あまり一般的ではないだろ。
それをちゃんと研究しているのなら、消費者の不安の解消の為にも自社の責任において公表するべきでは?
うやむやに誤魔化してから、スポンサーになっての言論封殺のように言われるんだろ。
自社が勧めてる商品の危険性について問われて回答をしないというのが正しい姿だとは思えないな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:32:38 ID:lWJUW7CO
>>172
ネットでも本屋でも情報は容易に手に入るのに、一般的ではない?
それならどこまで周知させれば一般的といえるんだか。

ところで君の使っているパソコンからも電磁波は出ているんだけど?
他にもテレビとか、電子レンジとか、ガスレンジとか、太陽とか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:39:03 ID:pATengfq
>>173
ネットでも本屋でも情報は入るんだろ?www

IHの電磁波とパソコンやテレビ・電子レンジ・ガスレンジ・太陽とかと同様か調べてごらんwwww
そしてその影響を及ぼす距離ともねwwwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:43:39 ID:lWJUW7CO
>>174
危険性を主張したいんなら、君が調べるべきだと思うけどな。
俺は大して興味ないし。
俺が興味があるのは、君みたいな頭の悪い人を説得するテクニックだから。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:02:46 ID:pATengfq
>>175
何故?俺はパソコンやテレビ・電子レンジ・ガスレンジ・太陽とかの電磁波の危険性など言及はしてないぜwwwww
俺が言ってるのは「
>>158みたいに言われるから問題が無いのであれば、自社の研究の成果を公表すればみんな安心だろ、何故しないんだ?」
って言うこと。

そして俺みたいに頭の悪い人を説得できるのは俺より頭の良い人なので君には無理だわwwwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:05:40 ID:lWJUW7CO
>>176
知らんよ。
メーカーに問い合わせてみりゃいいだろ。こんなところに書くんならさ。
俺は君の主張には無理があるって指摘しただけ。
君にはそれすら理解できてないけどさ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:18:53 ID:pATengfq
>>177
はぁ〜本当にアホの相手は疲れるね〜

「問題が無いと何故言えないのか?研究しているんだろ。それを何故公開しないの?」
という問いに対して
「問題があると証明しない限り、問題が無いことを証明できない」
とズレたレスをしてきたのはお前だぜ
それが最後は「知らんよ。」とはね・・・

電気関係者かよっぽどの馬鹿しか出来ないレスだから、もう無視するわ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:26:51 ID:lWJUW7CO
>>178
何故知らんのかと言えば、俺はメーカーじゃないからだ。
問題がないことを証明するのは難しい
ということと、
「問題があると証明しない限り、問題が無いことを証明できない」
ということを一緒にする奴にアホって言われてもね。片腹が痛いって奴?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:39:06 ID:8Cg+V9Wg
>>178
すまんが、きみ家の隣人が宇宙人じゃないってのを証明してくれないか。
俺はどうしてもきみの隣人は宇宙人だと思うのだが。

もしできないのならきみの家の門に「家の隣人は宇宙人の可能性があります」って
明記してくれないか。
宇宙人でない可能性が否定できない以上、きみがそれを掲示する必要があるだろう?

当然、同意してくれるよな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:26:20 ID:ngre1uZp
なんか電気屋さん見苦しいね
まともな反論が一つもない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:34:26 ID:gc7qfi4w
電磁波いは害があります。
ただ、ガスコンロの窒素酸化物と言う既知の毒物と同程度です。
ガスコンロの窒素酸化物の毒性を感じない人は、既に窒素酸化物中毒状態です。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:22:36 ID:kxOO8oRk
列車事故で死ぬ可能性、自動車事故で死ぬ可能性
安全を確実に保証されていないが、私はどちらのも乗ります。

IHで死ぬ可能性、ガスで死ぬ可能性
安全を確実に保証されていないが、私はどちらのも使います。

どちらも、「利便性>リスク」の範囲内です。
よってより利便性の高い、IH、自動車の使用機会が多くなります。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:34:09 ID:OaGbquf1
お前らみんな馬鹿か?
日本の例で言うと、10^-13PV程度の微弱な交流でも1m以内に1日いたら100%死ぬぞ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:16:32 ID:EeM4b/dI
>>184
100年以内に100%死ぬんだろ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:39:03 ID:CZKckSe9
>>183
> 列車事故で死ぬ可能性、自動車事故で死ぬ可能性
危険性は公表され、事故を減らすよう、
また被害を最小限度に留めるよう研究工夫がなされている。

> IHで死ぬ可能性、ガスで死ぬ可能性
ガスのみが危険性を公表しその安全対策を講じています。
しかし、IHはその危険性を認めもしないが否定もしない。研究の結果の公表もしない。
まるで薬害エイズの時と同じスタンスを取っています

同じ土俵で語るには、前提条件が違いすぎてお話になりません。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:56:06 ID:Yw/s5CWX
>薬害エイズの時と同じスタンスを取っています
薬害エイズは血友病患者を中心とした輸血を必要とした特別の人間と
その家族のみが被害者です。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:21:41 ID:0d5IHocF
>>186
> しかし、IHはその危険性を認めもしないが否定もしない。研究の結果の公表もしない。

今日電力会社へ用事があって行ってきた。
安全性については問題ないレベルである事を根拠とともに広報しているよ。
疑うなら電力会社の営業へ電話してみればイイ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:19:30 ID:1wVbO4Ne
害がある。って前提で話す人をどう説得すりゃいいのかねぇ・・・

本気で「おまえ宇宙人だろう!」って言ってくる人に
「わたしは宇宙人ではありません。」って相手するべきなんだろうか。

といってほっとくと「あいつは宇宙人だ!」ってデマを流し続けるし
やっぱ「これこれこういう理由で私は宇宙人ではありません」って
言えるようにしとかなきゃだめか。

でもなぁ、「CIAの資料では」とか捏造は始めるわ、人間こんだけいれば
「アポロは月へ行ってない」ってのを信じちゃう弱い人もいるわけで。

ああ、電波受信してる人の相手って大変だなぁ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 04:44:53 ID:E5NgBmVH
>>186 
>>どちらも、「利便性>リスク」の範囲内です。
日本語読めますか?

100を超えればいくら超えようがそれは100です。「利便性>リスク」の納得度。
大多数の方が100超えてるんですよ。ガスも電気も。
どちらが危険なんて無意味です。


191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 04:47:06 ID:E5NgBmVH
続き
「どちらが便利、使い勝手がよい」なら意味もありますが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:08:53 ID:zcxp/5d+
>>189
そういえばオウムの上祐も同じ様なこと言ってたな
「やってない事の証明なんて出来ない」
ってね
まあ実際は・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:26:10 ID:ryttVexq
ああ、松本サリンで毒ガス撒いた事にされた会社員も
関係ないのにたまたま写真用の薬品とか持ってただけで
犯人扱いされて大変だったねー

アホなイエローペーパーとそれを信じちゃったアホな人のせいで。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:01:05 ID:iQOKvEf/
ここ毎日読んでるけど。平気だけどね。
ttp://nw.ume-labo.com/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:22:49 ID:GloiWi5i

米当局、携帯電話の脳腫瘍リスクを調査
「携帯電話のヘビーユーザーは脳腫瘍のリスクが高い」との研究報告を受け、
米食品医薬品局が安全性について検討すると表明した。(ロイター)
2006年04月07日 08時03分 更新

 米食品医薬品局(FDA)は4月6日、携帯電話の安全性について検討すると表明した。
最近の研究で、脳腫瘍の危険が高まるという懸念が浮上したことを受けた措置。
 スウェーデンの研究者は先月、携帯電話を長期にわたって使用すると、脳腫瘍のリ
スクが高まる可能性があると指摘した。この報告は、それより以前に行われた多数の
研究と矛盾し「解釈が難しい」と、FDAはWebサイトでコメントしている。
 同局はそれでも、「近い将来、会議を招集してこの分野でこれまでに行われた研究
について検討し、さらなる研究が必要なテーマを見極める」と述べている。
 FDAではさらに、電磁波が引き起こす健康問題の可能性に関する研究を引き続き注視する。
 スウェーデン国立労働生活研究所では、がん患者2200人のデータと、同数の健康な患者
のデータを比較した。
 その結果、携帯電話のヘビーユーザーは、電話を使う側の頭に腫瘍ができるリスクが240%
も高かったと報告している。
 この研究結果はInternational Archives of Occupational and Environmental Healthに報
告された。携帯電話を2000時間以上(1日約1時間で10年間)使う人をヘビーユーザーと定義している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/07/news015.html

やたら安全性を主張する奴も非科学的と言うことだな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 04:46:06 ID:ckEQ6RBK
>それより以前に行われた多数の研究と矛盾し

”電磁波が有害に決まってる派”の人は、有害な結果を一つ見つければ
それでいいらしいが、残念ながら矛盾した結果は同様の追試が行われて
いくと統計のブレの中に消えてしまうことが多い。
いまだに超能力が実証されないように。

私見だが、”携帯電話のヘビーユーザーで”、”脳腫瘍発症”という
サンプルで単純に頭の右半分と左半分で発生率を出した。ってだけの
「ゲーム脳」クラスのブードゥサイエンスである可能性が高い。
本来なら、アンテナに近い側頭葉とその他での比較が同時に出て
来なければならないはずなのに、そちらには一切触れられていない。
「普段、どちらの側で携帯を使ってましたか」という問いと答えが
どのような状態で得られたものなのかにも疑問がある。

電磁派の宣伝用に使われるだろうが、”研究”としては信憑性不足で
埋もれていく典型のようであるが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:39:33 ID:RZVKAs3r
>>196
電磁波が無害、または有害であるとは認められないと結論を出している研究だって同様またはそれより程度の低い研究が多々ある

>アンテナに近い側頭葉とその他での比較が同時に出てのに来なければならないはずなのに

そんなことない。どういう機序で脳に作用しているかろくに考えてない証。
脳細胞というのは均質ではないし、帯域によって頭蓋内で電波の振る舞いは異なるしSAR値もアンテナに近い程高いとは限らない

電磁波が有害だいう者にも程度が低いのがやたら多いが、逆の主張をする者も程度が低い。
この手の研究というのは、予算の都合や、ちゃんと研究されると困る人たちがいるので価値のある研究は少ない。
あともうちょっと頭使うようにしないといつまで経っても進歩しないよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:06:37 ID:zwuYVUGN
・・・

>携帯電話のヘビーユーザーは、電話を使う側の頭に腫瘍ができるリスクが
>240%も高かったと報告している。


>そんなことない。どういう機序で脳に作用しているかろくに考えてない証。
>脳細胞というのは均質ではないし、帯域によって頭蓋内で電波の振る舞いは
>異なるしSAR値もアンテナに近い程高いとは限らない

ふむふむ・・・じゃあ関係ないですね。 240%のリスクとか。ぜんぜん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:15:44 ID:xzx1caUG
電磁波の生体への影響については、わからないことがまだたくさんあるのであって、
簡単に結論を出すべきじゃない。

特に、双極子放射は距離の3乗で減衰するのであって、携帯電話のように
アンテナを脳に近づけて使用するような機器はリスクが高い。

一日中携帯を使っている奴らが人体実験してくれているから、そのうち信頼すべきデータが
蓄積されていくかと。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:56:42 ID:7oS5dkB6
携帯電話の電磁波って常に出てるの?通話中とかネットは?


あとふと思ったんだけど、電磁波がどの程度害になるか分からないけど
IHクッキングヒーターの場合使わない時はこまめに消す
使ってる時もできるだけ離れる(煮込む時とか離れれるよね)とか
ちょっとしたことだけど使う人に促せば、かなり軽減されると思うんだよね
単純な意見だけど良くない?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:14:36 ID:d0iOjcKX
考え方自体は悪くは無いと思うが、そもそも電磁波にビクビクしながら調理するって事自体に
問題があるでしょ。どの程度の影響なのか解らない・・・って事は全く問題ないかもしれないし、
もしかしたら重大な影響を及ぼすかもしれない・・・見えないもの匂わないもの・・・
そんな不安なものが出ている機械自体が大問題だと思う。
仮に・・IHから放射能が漏れていたら?使いますかね???
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:42:11 ID:0vkSLQEr
>>201
>仮に・・IHから放射能が漏れていたら?
はい、天然ガスにも放射性炭素(C14)が含めれているので、
放射能が室内に撒き散らされえています。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:03:35 ID:+Qhjb2DD
>>200
俺も調べててわかったんだが、電磁調理器は上に加熱する(できる)モノが
乗ってないときは電源入っててもセンサー用の信号しか出てないよ。

電源入れてずっと出っぱなしだと、指輪とかした手や包丁とか置いたら
加熱されちゃうから危なくて実用にならない。
逆に”上にあるものが鍋の場合だけ加熱”って技術が実用化されたから
家庭用電磁調理器ってのが可能になったんだけどね。

鍋の電磁調理機で使える/使えないってのもむしろ
”センサーが鍋と判定する/しない”の方が大きかったり。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:57:08 ID:6aVfLTNc
>>200
普通に考えたら携帯電話の方がIHより全然ヤバイ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:01:32 ID:ADUJyXCB
>>201

つか今んとこ国際的にもそれが基本。WHOご推奨。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:25:29 ID:CGxzj7Uq
電磁波について色々書いてる人は、火災の危険についてはどうとも思わないのかな?
健康被害って言ったら、どう考えても火災のほうが危険性が高いと思うんだけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:14:21 ID:/hPdPZyA
火は見えるし熱を感じる。実際目が見えない人は今でもIH使わずにガスコンロを使ってる。
電磁波を出すIHコンロはある意味タバコを知らない人に「健康に良いしストレス解消になる!」
ってだまして吸わせているのと同じじゃない?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:42:31 ID:uxsiJUKh
放射能防護の基本は、閾値が存在しないという仮定に立ち、被爆量はできるだけ少ないほうがよいと考える。

だから電磁波防護も同様に、閾値が存在しないという仮定に立ち、被爆量はできるだけ少ないほうがよいと考えるべきだ。

したがって発ガン性が明確な紫外線のみならず、可視光からも身を守らなければならない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 04:26:51 ID:Gz8WEkiv
それよりも、電子レンジで暖めた水(水分)って妙にいつまでも熱くない?
水の化学特性じゃなくて、何らかの物理特性が変わってる気がしてならない。
水の分子に、いつまでもマイクロ波の振動の痕跡みたいなものが残ってるって感じ。
それが何だか分から無いけど、電子レンジで調理したものを摂取し続けると
免疫系が弱くなるんじゃないかなって思い始めてる。
直感だから、全然根拠無いんだけどね。
何か知ってる人いる?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:19:01 ID:F9Yl9drj
>>209

驚異の電力貯蔵技術! ノーベル賞ものですな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:58:54 ID:HUUjHgCy
真贋は分からないが、
ttp://rense.com/general70/microwaved.htm

IHクッキングどころか、電子レンジまでも怖いな、、本当なら。

真贋知りたいんで、
誰かマジで実験してくんないかね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:01:27 ID:HUUjHgCy
あ、一応説明書いとくと、
電子レンジで沸騰させた湯を冷ました水と、
普通にヤカンで沸騰させた湯を冷ました水を、
1週間植物に与えたら〜って実験らしいです。


ん、つーことは、電気ポットの湯も悪影響って事になるんか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:01:37 ID:cVDF8AAQ
>>211
電子レンジ使ったほうは9日で枯れてるな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:51:02 ID:RJc8dj0V
>>211
電子レンジで沸騰させた〜
の方の植木の葉は毟り取ったように減ってるように見えない?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:13:32 ID:1GXocwt4
電子レンジでやかん並みに液面だけ沸騰させるのは難しいな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:38:30 ID:cIhLqTqK
そこ、トンデモサイトの紹介リンクかなんかで見たことあるが、どこだったかな…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:08:16 ID:CG8toHZN
元ねたがハンス・ヘーテルってあたりで終わってる気が...
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:30:02 ID:CG8toHZN
>>216

ジェームス・ランディさんのサイトで「photoshop を使ったでっちあげ」と結論されてまつ
ttp://forums.randi.org/showthread.php?p=1585939

差分フィルタでDay1とDay5を比較してみれ、ということらしい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:06:57 ID:WDB++S6q
嘘・でっち上げは、嫌電磁波族にとって息をするより普通なことですから
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:21:10 ID:PqYH0aax
しかし電磁波だけがなんでこんなに攻撃されるんだろうね?
電気を使う生活をしている以上、常時電磁波に晒されている生活をしてるのに。
んで、弱い電磁波に晒されているのもダメ、電磁波に晒された水もだめってんでしょ?
それなのに電磁波そのものの日光はOKなんだから一貫性というものがない。
電磁波は目に見えないから、科学的な基礎知識がない人を騙しやすいんだろうな、とは思うけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:48:36 ID:U5Pq1J3H
太陽の光が有害ならば、地球上の動物は絶滅しているでしょ?
地球っていう自然界に存在する電磁波=変動しない静磁場という環境に順応して
人間や動物は生きてきているでしょ。で、100年ほど前に、自然界に存在しない
交流電気から漏洩する電磁波=変動磁場がでてきたんですよ。
つまり人間が初めて体験する自然界にない電磁波なんです。
体がすぐに拒否反応を起こす人=電磁波過敏症になる人もいますし、じわじわとホルモンバランスを
崩す人もいるのは当然の事かと思います。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:34:55 ID:QYPx9/yU
>自然界に存在する電磁波=変動しない静磁場
>交流電気から漏洩する電磁波=変動磁場

…ageて自ら晒すというのは釣りなのか?それとも「ホンモノ」なのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:16:41 ID:oV5X0YRf
紫外線はガス屋には有害じゃないらしいな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:48:28 ID:agxVLckr
太陽の光も電磁波
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:07:52 ID:lHruVb9h
そんな事を知ったかぶりして言うから駄目なんでしょ。
IHからでる変動磁場と太陽光線・地磁気・磁石等の静磁場をごちゃごちゃにして
一般のお客さんを騙そうなんてやり方は詐欺に近いですよ。
電化製品から出る電磁波は自然界に存在しない電磁波って>>221にも書いてるでしょ。
で、電化製品の中でIHは自ら電磁波を出して最も強力だから問題。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:50:22 ID:rTBpxQ4v
自然界に存在しようが、人工的に作ったものだろうが、
振幅や周波数に関して一言も触れない説明に、説得力はないよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:56:38 ID:AY8SwknN
>>225
そんな事言ったら、怖くて使えないよ〜
テレビでも危ないだなんて言ってないし大丈夫じゃないの?

多分だけど・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:28:53 ID:MzNVEHnj
もう何年かしたら結果が出るんでしょうね。
IHは有害なのかどうか・・。
アスベストの二の舞になるかならないか・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:02:43 ID:/xbSldEB
アスベストみたいに酷くは無いと思いますが、>>225の言うように、自然界には今まで無かった磁場だから
人間の体に何らかの影響があると考える方が自然だと思う。
IHは多分日本だけではないか?これほど宣伝しているのは。
電子レンジの使用を禁止しているロシア・携帯電話の16才以下の規制をしているイギリス
日本でも電磁波カットの電気製品が発売されているのを見ても、害が無いと言う方が無理ではないか?
人間は脳からの微弱な電気信号で生きている。
病院の精密機械に狂いが生じるといって携帯が使用禁止になっている。
人間の電気信号に狂いは生じないのか?
最近の残虐な事件・青少年がすぐにキレルって事も無関係ではあるまい。
電磁波は見えない・匂いもしない・それでじわじわと人間の体にダメージを与える物だ。
自分の健康・命は自分で守るしかない。
国や企業は守ってくれない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:23:19 ID:nsHesabS
地磁気は静磁場ですが、地球が自転しているのと、
人間が動き回ることで実際は変動磁界です。
お釈迦様は自転で人体に流れる微弱電流から
頭を北にして眠ると熟睡できることをご存知で
いつも頭を北にしてお休みでした。
そして入滅されたときも頭を北にしてお休みでした。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:44:06 ID:9yvdWilU
>電子レンジの使用を禁止しているロシア
http://www.jsn.co.jp/fam_210.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:58:27 ID:2WgRsm2h
こうやって見てみると、電磁派って電波な人が多いんだな・・・・・
似非科学を丸呑みにして、カルト宗教にハマってる人みたい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:25:25 ID:bVOOkcaF
このスレ俺が建てたんだけどまだ生きてたのか…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 07:50:01 ID:F1xWxBV7
>>232
そうかな?
電磁波を否定している人は電磁波なんてものは無害と言わんばかりの事を言うから妄信的過ぎて怖い
まるで放射能の危険性なんて無いといってるのと同じことなのにね。
危険性を孕んでる事と、危険性が実証されている事は同様ではないけど
危険性が無いという事とは別問題だと思う。

ヒステリックに電磁波を否定し続ける人ってどういう人なんだろう?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:14:07 ID:c0E+px8W
>>232
科学を丸呑みするのも、危険だと思うよ。
今の科学は根本的な事は何一つ判って無いに等しいからね。
でも、信じる信じないは自分次第だから、信念で行動するしかないね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:52:15 ID:LBgoUSMW
窒素酸化物は危険性が実証されているが、
ガスが燃焼しているときに出る窒素酸化物の害を
無視し続ける人ってどういう人なんだろう?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:28:40 ID:F1xWxBV7
電力会社が安全というからこれも安全なんだな

http://www1.kyuden.co.jp/nuclear_pluthermal_approval
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:03:03 ID:V5GppC1/
お前らは根本的に馬鹿。
電磁波の周波数についてわかってない。

一般的に危険と言われてるのは、50-60Hzの「低周波」電磁波だ。
あと電磁レンジや携帯電話2GHz(2,000,000,000Hz)程度の「高周波」電磁波だ。

しかしIHが使用している周波数は20kHz(20,000Hz)程度の「中間周波数」だ。
IHの中間周波数の場合、低周波等と違って特に影響ない事が確認されている。

*中間周波数の電磁界に関する情報のコーナ
http://homepage3.nifty.com/~bemsj/IFf.htm
>この結果によれば、IH調理器の動作周波数(20kHz、オールメタル対応の場合は60kHz程度)の
>磁界に270μT(ICNIRPの一般公衆に対する暴露基準地 参考値である6.25μTの50倍)では、
>細胞実験では変異原性はなく、発がん性は否定されます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:05:26 ID:e71KPqEN
>238
低周波等と違って特に影響のないことはどうでもいいのだが、お前の示したURLの
「2.高調波や過渡的な磁界がメラトニン量に影響しないという研究結果」
を見ると低周波の危険性は感じないのだが?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:30:46 ID:7LZB8UYb
>>229がいいこと言った!
>電磁波カットの電気製品が発売されている
あんないかがわしいモノを喜んで使うのが電磁波脅迫症の人たち。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:06:08 ID:HFeZJuA2
正直な話ね。

発電が行われるようになって何年経ってると思うのよ。
発電所で人が働き、変電所で人が働き、工場で人が働く。
電磁派が言ってる微弱な磁場なんて鼻で笑っちゃうような
強電界に人々が普通に晒されるわけ。 百年以上の長きに渡って。
いやーいまごろは炭坑のじん肺問題並に社会問題になってるよね?

『電気関係で働いてる人はガンや白血病の発生率があきらかに高い』って?

あれ? あれあれ?

・・・あのさ。
”電磁波問題”が始まったのが1990年のニューヨーカーのヨタ記事から。
ってのを自覚してる? それまで工業的には100年以上、家電としても
100年近くずーっと人々が使い続けてるのに病気の発生原因として因果関係が
みつからない代物を、あと何百年ぐらい顕著に病気が発生するのを待つと
”安全”なのかね?

普通に考えると、安全なものを”危険だ”というビジネスを行ってる
おかしなひとが発生した。と考えるのが妥当だと思うのだが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 08:08:29 ID:dE58Pwsh
>>241タバコ=電磁波だよ。
電磁波の被害が明らかになると困る業界の力が強いんだよ。
世の中なんてそんなもん。裏の圧力でどうにでもなる。
電気が普及し始めるのと、ガンの発症率とは正比例の関係にあるっていう人だっているんだから。
実際電磁波過敏症が正式な病気に認められているんだから、影響が無いって主張すること自体に
オタクらがそちら側の人間って思われます。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:39:50 ID:/fWx4mAm
>>242
>電気が普及し始めるのと、ガンの発症率とは正比例の関係にあるっていう人だっているんだから。

電気が普及し始めるということは、あらゆる産業が発展し、
それにつれて平均寿命も延びてることが推測されるのだが、
その癌の発生率とは、
寿命の伸びを考慮して補正しているの?

単に、年寄りや、以前だったら何かしらの病気で死亡していた
病弱な人間が増えたから癌の発症率も上がった、
とかじゃないの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:57:55 ID:ekzNyO8K
って言うか、海外ではもう5年も前から、
「電磁波過敏症の原因が電磁波という証拠はなく、二重盲験で電磁波原因説に否定的な結果が出ている」
ってのが常識なんだが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:00:29 ID:LrRWNzwb
WHOが正式に電磁波過敏症を認めた事を知らないのかな?
平均寿命が延びてるのは医学が進歩してだけ。
ガンの発症率は職業別に統計をとれば面白いデータができるかも?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:55:09 ID:0vis5foY
>245
知らないからソース希望
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:28:52 ID:M4zn0BiW
>>244
知らないからソース希望
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:34:34 ID:EKjkOPzL
Q8. 電磁波(電磁界)を浴びると電磁波過敏症になるのですか?

A8. ○ WHOは電磁波過敏症に関して,ファクトシート296(2005年12月)で,
「症状が電磁界曝露と関連するような科学的根拠はありません」としています。
http://www.who.int/mediacentre/factsheets/fs296/en/

○ 米国電気電子学会(IEEE)の「人と放射線に関する委員会(COMAR)」が
電磁波過敏症に関する報告をホームページに掲載しています。
・現在までの症状を誘発させる試験結果は,症状が電磁界曝露に関係していないこと,
電磁波過敏症患者も電磁界の検知という点では健康な人とほとんど差がないことをはっきりと示唆しています。
http://ewh.ieee.org/soc/embs/comar/Hypersensitivity.htm


こういうソースを出すと、業界団体の圧力が云々、陰謀だか陰毛だかが云々言う奴が出て来るんだよな・・・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:38:06 ID:0vis5foY
>247
ttp://homepage3.nifty.com/~bemsj/hyperSens.htm
この辺に色々紹介されてる
「常識」かどうかはシラネ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:25:20 ID:bt3fiqTI
>ガンの発症率は職業別に統計をとれば面白いデータができるかも?

鉄道の交流電化区間と直流電化区間とで面白いデータが出ているはず。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 04:26:11 ID:lYSxon9W
なんかもう俺、

「国立ガンセンターができてからガンの発症率が上がった!
 ガンセンターが未知の放射線を発してガンを誘発したのだ!」

とか書いて頭の悪い人をだまくらかせば楽に生きてける気がして来たw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:40:15 ID:ZqVSR0c+
>>251
全く意味が分らない
朝早くから狂ったのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:07:29 ID:ACryMIp/
医療統計の発展と普及。
癌診断の発展と普及。
当然、癌の「発症率」も上がる。見かけ上は。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:42:38 ID:1hI3WbUI
変動磁場に長年被曝するとガンの発症率が高くなるってのは、最終的な極論であって、
自然界に無い変動した磁場を浴びていると脳内ホルモンのセロトニンやメラトニンの分泌が
抑制される。その結果、疲れやすくなったり不眠等の電磁波の影響とは特定できない症状が
出てくる。ガンや白血病よりも、最近増えている凶悪事件・青少年の事件などに電磁波が関係
しているとしか思えない。食生活や生活環境等他にも要因はあるだろうが、結局電磁波を
浴びることによって見た目は普通の人間なんだが、脳の中がやられているから信じられない事件を
起こすようになる。見えないもの・匂わないものは怖い。本当に怖い。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:28:51 ID:XpF1mEOm
>>254
>最近増えている凶悪事件・青少年の事件などに電磁波が
>関係しているとしか思えない。

「キレやすいのは誰だ」
●少年の凶悪犯罪は本当に増えているのか
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:21:33 ID:rGbR+pg8
電磁波は動的(変動)磁場(と電場)から成っていることを知った上でネタを書くスレなのか?ここは。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:19:28 ID:W9uLKF0+
知った上で話をしてるのだ。
これでいいのだ。バカボン。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:31:20 ID:ISqXvfu4
http://www.denjiha-kangaeru.jp/tokutoku.htm
やっぱり怖くて使えないです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 14:30:43 ID:gpxVMVKI
>258
じゃぁ使わなきゃいいんじゃね?
そういうサイト妄信する人は精神安定上悪いから止めた方がいい。
俺は、断定的に書く割には根拠が何も載ってないサイトだとしか印象が持てないが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:19:25 ID:fjb78hct
確かに。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:26:02 ID:cRSnB7vz
うん、見えない電磁波が怖いから使わないよ。
携帯はイヤホンマイクで対処してるし、色々調べたけれどIHコンロだけは
離れることも出来ないし対処出来ないから使わない。長生きしたいもん。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:36:50 ID:Dtaqegh6
お前らは根本的に馬鹿。
電磁波の周波数についてわかってない。

一般的に危険と言われてるのは、50-60Hzの「低周波」電磁波だ。
あと電磁レンジや携帯電話2GHz(2,000,000,000Hz)程度の「高周波」電磁波だ。

しかしIHが使用している周波数は20kHz(20,000Hz)程度の「中間周波数」だ。
IHの中間周波数の場合、低周波等と違って特に影響ない事が確認されている。

*中間周波数の電磁界に関する情報のコーナ
http://homepage3.nifty.com/~bemsj/IFf.htm
>この結果によれば、IH調理器の動作周波数(20kHz、オールメタル対応の場合は60kHz程度)の
>磁界に270μT(ICNIRPの一般公衆に対する暴露基準地 参考値である6.25μTの50倍)では、
>細胞実験では変異原性はなく、発がん性は否定されます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:53:56 ID:cRSnB7vz
だってね、知り合いの奥さんは3年前新築した時にIHコンロにしたんだけど
体調を崩して(頭がふらふらしたり、気分が悪くなったり)先月ガスコンロにしたんですよ。
原因を色々考えても、IHコンロしか思わなかったそうで、それでガスコンロにしてから
ずいぶん体調よくなったって言ってましたよ。
安全だって証明なんて出来ないでしょう。実際具合が悪くなってる人が居るんだから。
だから私は使わないよ。怖いもん。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:01:51 ID:gpxVMVKI
>263
だから、そういう都市伝説を信じる人はIHなぞ使わないほうがいい。
IHから出る電磁波が人体に悪影響があるかないかの科学的な話とは無縁だろ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:15:58 ID:DogrOBrw
えっ??伝説ですか〜??実際に体調崩した人がいるのに〜??
IHコンロを使い出して体調を崩して、使わなくなったらよくなってきたのに??
あるかないか?じゃなくて悪影響があったんですよ〜。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:46:10 ID:vfC+rD84
【ガス漏れ】オール電化したのにガス漏れで病院送り
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1146639472/

4人も殺しかけてるガスには敵いませんな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:58:46 ID:cOE7UuiA
まえぶれもなく部屋に現れるピンクのワニのせいで実際に
体調を崩した人がいるのだから、ピンクのワニは実在する。
だれもそんなものはいないってことを証明できないし、
実際に体調を崩した人がいる以上、これは現実だ。
わたしはこれからもピンクのワニの危険性を訴えていくつもりだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:58:52 ID:zSesk4lh
>>265
2ch見たいな便所の落書きで、どこの誰とも知れないお前だけが主張してる事を
一体どうして信じられるだろう?

お前みたいな奴には「ソース出せ」という価値すらないな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:35:14 ID:gpxVMVKI
結論:

電磁波の害は確かに存在する。
電磁波がガス屋の脳細胞を破壊していることは明らかだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:46:09 ID:NoCxIppe
IH使わないことが一番だな。あと10年もすれば何かわかるかも
モルモットになりたくないしw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:02:09 ID:7bMl3ocx
>>263
窒素酸化物の禁断症状でしょう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:37:09 ID:hpFIAvlB
>>263
>だってね、知り合いの奥さんは3年前新築した時にIHコンロにしたんだけど

>原因を色々考えても、IHコンロしか思わなかったそうで、

ふつう、シックハウスを疑うよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 10:21:26 ID:R4tyZHmi
>>272
反IH原理主義者の無差別テロだ。気にするな。
しかし何だか、書き込めば書き込むだけぼろが出るな。反電磁波の人は。
見ていて笑える・・・いや笑えないか・・・あわれすぎな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:10:37 ID:fZTbUy/T
実際に>>263のような人はいますよ。電気屋さん達が必死になって否定してるけど
街の電気屋の主人なんかは、電子レンジが発売された頃からお得意さんに「身体に悪い
電磁波が出ているから・・・」って電磁波の事を説明してましたから。
で、実際IH売ったりオール電化を勧めてる人達は、家でガスを使ってるケースが殆どだしね。
全てを否定して、電磁波なんて安全ですよっていう説明をしているから問題なんであって、体に良くナイ
っていう研究者もいます・・とか出来るだけ離れて短時間で使用してくださいとか、タバコのように
注意書きをして、お客さんに選択してもらえば問題ないんじゃないですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:24:07 ID:sp3XEOqP
>274の脳内以外では聞いたことの無い話ばっかりだ。
幻聴、妄想が激しい場合は統合失調症の可能性がありますよ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:38:35 ID:UBI6nZpE
>>274
>実際に>>263のような人はいますよ。電気屋さん達が必死になって否定してるけど

で、シックハウスではないだろうか?とは、まったく疑わないの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:18:00 ID:jM4hIFHn
他の家族がどうもなかったら、疑う物は限られてくるでしょ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:00:21 ID:TR2WsuhV
>>277
シックハウスだって皆が皆影響を受けるもんじゃない罠。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:05:59 ID:n7P7g/bG
IH使うのを止めたら症状が良くなったっていうんだから電磁波の影響だろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:26:32 ID:IFRe3Cab
・築3年という年月が経って、有害物質の発生が減少した。
・問題の原因だと確信していたIHを使うのを止めたので、
 症状は改善するはずというプラシーボ効果

上記二つの合わせ技により改善。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:11:16 ID:75BLc7Su
>>265

ところがさぁ。

そういう患者さんを集めて二重盲験にかけると、「電磁波浴びたときの反応」は、健常者となんら変わらないわけで。
患者さん自身は外因性と主張してる割に、認知行動療法で治るわけで。

この辺のことは海外では5年前に分かってたわけで、そらぁ電磁波疑う方が変、と思うわな。


282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:12:31 ID:kn3vVatE

すげー電気屋さん仕事とはいえGW中も電磁波の否定に必死だなwww
こんな過疎板で電磁波関係だけは即レスだからモロバレだよ
いくら当直とはいえ良く飽きないね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:59:57 ID:TAWuQURV
いちばん電気に晒されて危ないはずの電気業界内の人間が
「電磁波の害を隠蔽しようとしている!」って、
それってなんて”ヒトラーはユダヤ人だった!」?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:04:26 ID:sdnoLFiO
>>282
だって、電磁波有害狂信者をウォッチングするの面白いもんw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:22:31 ID:TJdzL2B4
電磁波否定組のみなさん、最近ネタがつまらないですよ。
トンデモ論調が面白くて頻繁に覗きに来るのに、ちょっとサボってるんじゃないの?
似非科学たるもの、いかにも真実のように論を展開しなきゃ。
オカルトとか、知り合いの知り合いとか、全然面白くない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:44:29 ID:gLxjKsqL
「電子レンジで沸かした水で植物が枯れちゃった写真」の捏造が即効でバレたから必死なだけでわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:00:38 ID:pVSHyLQx
”差の絶対値”で見事にレタッチの跡がみえみえだったしなぁ。
ここブラシで消して、色暗くして〜ってやってんの。
変形かけるとかすらやってねぇんだもんなぁ・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 10:19:58 ID:Gh4vxJE/
しかしよく考えてみると、実害がないのに「こういう人間」を生み出す電磁波ってやっぱり危険なんじゃねえの?
治療法もないから鉛の家にでも引きこもってもらうか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:34:16 ID:RA46dtRD
何で電気屋達は必死になって変動磁場の害を隠そうとするかな?
まぁ電力自由化が目の前で、新規参入業者に取られっぱなしで必死になるのも
わからなくは無いが・・・余りにも滑稽だよ。
使い過ぎない様にとか、長時間は止めましょうとか、正直に説明すれば良いと思うよ。
だいたい説明書きに、心臓ペースメーカー装着の人は医者に相談してください・・・
って書いてある事自体が電磁波が有害って事の証明でしょ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:27:57 ID:w5UFTThc
心臓ペースメーカーに対して影響がある可能性があるだけで
人体に対して影響があるとは書かれてないと思いますが?

機器に対して機器が干渉するということはよくあることだと思いますが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:23:04 ID:8SXcaHuk
そんなに電磁波が心配なら、
頭にアルミホイルでも巻き付けてればいいのに
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:05:44 ID:5oQQoYyu
ペースメーカーに悪影響の可能性→自分にも有害に違いない
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  つまり、>289は機械の身体だったんだよ!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:12:32 ID:erSUDct8

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:54:33 ID:mjiCmuxe
妊婦というか、赤ちゃんが心配だ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:32:28 ID:7wzLjQYP
いちいちID変えて書き込むなよ
Uzeeeeeeeee
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:50:40 ID:5oQQoYyu
>294
お前の赤ちゃんペースメーカーなの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:53:10 ID:rESuSdnQ
>>296
ID変わってない事アピールしに来たの?
始終監視してるんだなwwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 08:10:09 ID:/9VOcFrM
人間の体は脳からの微弱な電気信号で動いているんですよ。
脳波・・心電図・・機械に誤作動を起こす可能性があるのであれば
人間の電気信号にも誤作動を起こすと考えるのが普通でしょう。
最近の凶悪事件・・・電磁波が影響していると指摘する研究者もいるんですよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:50:44 ID:QtRY/kL+
×最近の凶悪事件・・・電磁波が影響していると指摘する研究者もいるんですよ
○最近の凶悪事件・・・『電波』が影響していると指摘する研究者もいるんですよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:43:47 ID:OBYZIdzO
もうさ、”電磁波”とか”電波”とか科学用語と混同するような
言葉を使わないで、きみたちに相応しく

         【 毒 電 波 】

で用語統一してくれないか。

例:IH調理器からは毒電波が出ており〜
  高圧電線からは毒電波が出ており〜
  電子レンジで危険なのは毒電波の存在で〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:36:08 ID:6r7+MWT9
毒電波でも何でもええけど、交流電気から発生する磁場と電場の波。
いわゆる電磁波=変動電磁波が人間の体に悪い影響を与えるのは間違いないだろう。
実際に体調を崩している人達が出てきているからだ。
問題はこの問題が巨大権力に潰されないかどうかだ。
薬害エイズ問題・薬害ヤコブ問題・アスベスト・等などと同じ様になるかならないか・・・
電磁波の影響が特有の症状ではなく、疲れやすい・不眠・等ホルモンバランスを崩す事から
出てくるので、なかなか電磁波過敏症のような特有の症状が出にくい。
ここらが電気業界が強気に出ているところだよ。
一人一人口コミで変動電磁波の事を知ってもらうような努力をしないといけない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:44:22 ID:t0dXksNi
変動電磁波でも何でもええけど、人間の脳から発生する霊場と念場の波。
いわゆる電波=毒電波が人間の体に悪い影響を与えるのは間違いないだろう。
実際に体調を崩している人達が出てきているからだ。
問題はこの問題が巨大権力に潰されないかどうかだ。
薬害エイズ問題・薬害ヤコブ問題・アスベスト・等などと同じ様になるかならないか・・・
毒電波の影響が特有の症状ではなく、疲れやすい・不眠・等ホルモンバランスを崩す事から
出てくるので、なかなか毒電波過敏症のような特有の症状が出にくい。
ここらが医学界が強気に出ているところだよ。
一人一人善い電波を送って毒電波の事を知ってもらうような努力をしないといけない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:51:35 ID:b41QdKRg
白装束の集まるスレはここですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:40:33 ID:rS3hZZ8X
>>301
>いわゆる電磁波=変動電磁波が人間の体に

「変動電磁波」って、どういうものなんでしょうか?
電磁波の何が変動するんですか?
言ってるあなた自身、意味を理解してますか?

まあ、ググると↓こんなページしかヒットしませんが……
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%22%95%CF%93%AE%93d%8E%A5%94g%22&lr=
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:22:02 ID:t0dXksNi
>>304の検索結果の中に元ネタらしきもの発見!
「放射線生物研究」の弘△大学医学部の宮□氏は文中、

>極低周波(ELF:Extremely Low Frequency)変動磁場、
>そして最近の普及ぶりが目覚ましい携帯電話を代表とした高周波領域の電磁波(主として我が国では900MHzおよび1.5GHz)や
>IHクッキングヒーターからの中間周波数帯電磁波(数10kHz)である。

とはじめに書いておきながら

>ELF電磁波を主として、疫学研究に加えて、

を挿んだ後(ここは間違いとは言えない)、

>一部の疫学調査によりELF変動電磁波の発がん影響として陽性の結果が報告されている。しかし一方では、陰性結果も報告されている。
                    ↑
といつの間にか筆(指?)が滑って誤記。
恐らくこれを「人類の健康と自然を扱っているビジネスマン」が恣意的に引用あるいは孫引きしたと思われる?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:43:33 ID:S8rfPlgl
WHOファクトシートNo296「電磁過敏症」(PDF書類注意)
http://www.niph.go.jp/soshiki/seikatsu/seiri/html/WHO/No296.pdf

>EHSとは何か? EHSは様々な非特異的症状と特づけられ、
>悩されている人々はそれが電磁界の曝露に よるのだと捉えていす。
>最般的な症状には、皮膚症状(発赤、チクチク、灼熱)、 神経衰弱症、
>自律神経系症状(倦怠、疲労、中困難、い、吐き気、動悸、消化不 良)か
゛>ありす。された症状を見ると、既知の症候のとはいえせん。

という病状には同情するが、

>EHSの人々に関する研究 EHSの人々が症状の原因であると考えたのと
>同様の電磁界に曝露させる、いくつかの研究が実 施されした。
>そのねらいは、制された実験室環境で症状を引き出すことでした。
>研究の大半は、EHSの人々は、EHSでは無い人々より、電磁界曝露を
>より正確に検出できる 訳ではないことを示唆するのでした。
>た、十分に制され、二重盲検法により実施された 研究では、症状が
>電磁界曝露と関連していないことを示してきした。

と、なるとむしろ「なぜ電磁波だと彼らは思うのか?」という次元だわな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:44:41 ID:S8rfPlgl
むう、PDFからコピペしたら文字が飛んだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:27:56 ID:oiHfSgSX
一般人はこんなに電磁波の擁護に必死にならないよね。
大体興味ないしwwww

電気屋さんってこんなことでお金もらえるんだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:43:41 ID:V+gr032n
一般人はこんなに電磁波の攻撃に必死にならないよね。
大体興味ないしwwww

プロ市民さんってこんなことでお金もらえるんだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:11:36 ID:P0c8FYUe
>>308
んー 単なる理系の人〜
あと、子供の頃は自作ラヂオとか作ってて
当然のようにアマチュア無線(ハム)の免許持ち。
仕事はまあいまどきだからコンピュータ使ってるけど
内容は電気、電波とは特に関係ないなぁ。

IHとかと関係ない別の調理家電のスレ見に来て
一番上にこのスレが上がってたんで
「まぁた、騙されてる主婦の人とかのスレかぁ?」と
思って覗いたら”騙す方の人”が出没してたので
面白がって巡回に入れて今に至るw

だってなぁ、携帯やインターネットが普及してはや10年。
電気髭剃りが一般的になって50年。
家庭に電気が来て100年。
なんでいまごろ?

村が電化したの最近?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:09:58 ID:GdRtUDyy
携帯やパソコンの電磁波強度の違い・電気髭剃りを毎日1〜2時間使ってるかのような
錯覚を起こさせる・・・おたくは電力業界の人?それとも変動磁場に全く知識の無い人?
電気製品はテレビなり冷蔵庫なり電磁波が漏洩しているのに対し、IHコンロと電子レンジは
自らが電磁波を出す事で機能・役割を果たす。電子レンジは電磁波が人体に影響を及ぼさないように
扉を付けシールドしているのに対し、IHコンロは電磁波を遮断もせず、使う人達は離れられないから
電気製品の中で最も危険だと指摘されているですよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:53:55 ID:ONW1lYng
IHコンロの加熱開始時と保温時の電磁波強度の違い・IHコンロに毎日密着して1〜2時間使っているかのような錯覚を起こさせる...おたくは週刊金曜日の読者?それとも電磁場に全く知識の無い人?

IHコンロの磁界は、日常的に使用する距離ではICNIRP以下なわけだが。何か問題でも?

電子レンジの漏洩電界は、日常的に使用する距離でも旧ソ連の規格以上なわけだが、何も問題ないとでも?

# ↑の話が歪曲されて「ロシアでは電子レンジが禁止されている」と言うデマになったと思われ。

で、自動車内の電磁界はいい訳?

って言うか...家屋や社屋の壁内・床下配線は? 寝床の真下を通ってないと断言できるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:35:34 ID:u9bK+pqm
>錯覚を起こさせる・・・おたくは電力業界の人?それとも変動磁場に全く知識の無い人?
                                     ↑ここと
>電気製品はテレビなり冷蔵庫なり電磁波が漏洩しているのに対し、IHコンロと電子レンジは
                                             ↑ここと
>自らが電磁波を出す事で機能・役割を果たす。
            ↑ここが
どう関係しているか説明できる?>>311
314310:2006/05/14(日) 15:08:43 ID:zbhJP7xe
>>311
ああ、あなたは『変動磁場』派の人ね。
いや〜 前スレからヲチしてるけどいろいろな人がいて大変なんよ。
送電線だったり携帯電話だったり髭剃りだったりIH調理器だったり
電波だったり電場だったり磁場だったり、高周波だったり低周波だったり。

IH白装束か〜・・・ まあ、家はまだ磁気メディアがあるので
あんなデガウスマシンはいらないし、チャーハンは中華鍋でガスだよな派
だから別にどーでもいいのだけれども『電気製品の中で最も危険』ってナニ?w

”どんな風に危険なのか”ってのと、”その原理”が知りたいなぁ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:24:03 ID:9tbzeE59
>>314

ちなみに電子レンジの場合。どうも元ねたはコレ↓らしい
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2135528
のNo.6.

更にその元ねたを探すと、コレ↓らしい。
http://omega.twoday.net/20060413/

他にもいっぱい見つかるけどほぼ同内容で、「電子レンジは旧ソ連で1976年に禁止された」に「ペレストロイカで解禁された」がくっつく程度。
元文書の作者 William Kopp は、この文書とセットでしか見つからないので、どこで何やってた人なのか不明。

で、「旧ソ連で電子レンジが禁止された理由」の筆頭に、

・生命エネルギー場が破壊される

って書いてある時点で、普通の人なら「パナウェーブかよ!」と突っ込みを入れると思うのだが、嫌電磁波の人は平気らしい。

316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:19:20 ID:mfQRFKhh
すみません、無知な主婦です
電磁波を調べていてたどり着きました

PCのモデムのアダプタが差し込んである電源タップが
リビングのすみにあり、その隣の和室で家族が寝ています。
娘が一番端の布団で寝ていて、隣室のタップからの電磁波が
今更ながらとても心配です。
10センチの壁をはさんではいますが電磁波は壁は通り抜けると聞き
娘に申し訳ない気持ちで泣きそうです。

本当に恥ずかしながらアダプタの電磁波が強いことなど知らず
このような状況で2ケ月以上は過ごしていました。
一括で電源オフできるタップだったので、毎日消すようにはしていましたが
消し忘れている日もあったと思います。
また娘が寝てから1〜2時間PCを使用もしていました。

主人は、娘の寝ている状態からは50センチ以上離れてるし
それで死んだ人なんか聞いたことないと問題にしていない様子ですが
すぐにタップは移動させましたが、どうしようもなく不安でつい書き込み
してしまいました。娘に影響がないことを祈るばかりです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:32:31 ID:mfQRFKhh
ちなみに娘はまだ4歳で、寝相が悪く一晩中ゴロゴロしています。
考えれば考えるほど怖くなってきてしまいました。

ホットカーペットも子供が生まれてからは片付け、
レンジにもあまり近づけないように、携帯もなるべく触らせないように
と少しは気にしていたつもりなのに本当に自分が情けないです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:31:22 ID:HWPpO2fi
>>316-317
お気の毒ですが、娘さんは確実にお亡くなりになります。
しかし、私がもっと懸念するのはあなた方ご両親の方が先に亡くなる可能性が極めて高いことです。
あなたにとっては極めてショッキングな告知とは思いますが、娘さんのためにも残る時間を精一杯生きてください。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:48:55 ID:WXLz+aMY
>>317
うちに来ないか?あなたには素質がある。すぐに幹部だ。約束する。白い服も用意しとく。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:13:33 ID:a/YJ/n9d
>>316-317
電磁波云々以前に、ここまで過保護だと
子供は境界例になりそうだなw
321316:2006/05/15(月) 13:43:47 ID:mfQRFKhh
やっぱり過保護でしょうか
主人にも心配しすぎだと言われました

自分のことなら笑ってすませれても
子供のこととなると、つい。。。
ダメですね、母親失格です
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:48:23 ID:yVN9d7O2
>316がもしネタじゃなければ、
一体何を見てそこまで不安になるのか教えてもらいたいなw

どうみても電磁波の害よりそれを気にするストレスの害の方が大きいんだけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:30:26 ID:avdVFb3w
>>316あなたは立派な子供想いの母親ですよ。世の中自分達の健康や命は自分達で
守りましょう。それが日本っていう国に生まれてしまって宿命です。
日本は、国民の健康や命よりも企業や経済発展を優先します。
過去の公害病やアスベスト・薬害エイズ・薬害ヤコブ病問題等を見ればわかるでしょう?
で、電磁波問題ですが、気になるのであれば市民団体の方は電磁波測定器で家の中の電磁波
強度を測定してくれますよ。私も5年前に家中の電磁波強度を測定し安心して生活しています。
電化製品無しで生活出来ない現代社会において、いかにして電磁波被曝を逓減させるかは大事な
ことです。まして子供には影響が大なので、なおさらです。
電磁波被曝は、距離と時間が重要なポイントになります。
寝ている間に微弱な電磁波を浴びても、8時間も浴びると影響も大になりますし、何時間でも電子レンジや
IHコンロのような強い電磁波を浴びつづけると影響も出てきます。
316さん、電磁波を否定する(否定せざるお得ない)業界の人達が色んな事を言うと思いますが、あなた達家族
の健康・命を守るのはあなた達だけですよ。気にせず頑張って下さい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:45:32 ID:Cx3aLcyE
>>323のキーワード
日本
市民団体
業界の人達
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:08:39 ID:r76m8m6M
>>323
うちに来ないか?あなたは素質がある。すぐに幹部だ。約束する。白い服も用意しとく。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:10:09 ID:m4NYkFrc
>>325
勧誘してもムダだと思うよ。
すでにどっかの団体の幹部だからw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:06:16 ID:FKXRZTOD
電磁波の強度(磁束密度)を測定した結果、健康影響について確立されている曝露制限についての
国際的な指針であるICNIRPのガイドラインを満たしていた

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20060510_1.html
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:48:45 ID:Cx3aLcyE
いい加減な表記だな>電磁波の強度(磁束密度)

ググってざっと見た限りでは『磁場or磁界は危険or安全』と表現してるのはなかった。
やはりケータイがらみで意図的に『電磁波』としてるんだろうな、ただの馬鹿じゃなけりゃ。

笑ったのは瓦斯屋がIH攻撃のページをわざわざ設けてること。
せめて正しい表現しとかないと風説の流布になるぜ>瓦斯屋
329316:2006/05/16(火) 17:43:01 ID:mnhYNZAM
316です
皆さんの言うとおり母親の私がオロオロしてる方が
よっぽど子供に悪影響だというのに深く納得しました

好んで電磁波をあびる必要はないと思いますが
過度の心配は止めようと思います
ありがとうございました
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:10:44 ID:wUdXd+bW
この時間帯にも関わらず2ちゃんに興じる母親に育てられる子供もたいへんだな


331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:43:43 ID:bIXqwOc6
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:15:34 ID:zjacAU/b
結局、資本力の差で、年間10軒の電化住宅建てれば1軒当り10マン=計100マンの
裏金が・・年間15軒で1軒当り15マン=計225マン、年間20軒で・・・・
これは建築業界の常識。皆いかにして利益を出そうかと考えている業界で、又、偽装工作などの
事件もあり手抜きもしにくくなっている現状、この裏金がどんなに有り難いか・・・
結局世の中「金」なんですよ。電磁波云々言ってますが、見えないし匂わないし、赤信号皆で
渡れば怖くない・・ってのと同じで、自分達は使わないんだから安心だしね。
公取がガス設備が残ってても電化割引を適用しなさいって指摘しても、現地確認なんてしないから
関係ないしね。


こんな意見もありますよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:54:15 ID:6BuG3cvP
・・・ほんとにガス屋だったのか。 あの圧を口でプープーやる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:06:02 ID:dL99gxwu
>>333意味不明??何が言いたいの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:25:43 ID:/uo+mXUS
ipodやノートパソコンなど、電池やバッテリー駆動のものからは電磁波は出てないのでしょうか?
以前どこかのHPでそう説明されていたし、テレビの化学物質過敏症の方の特集で、
生活に必要な電化製品は電池やバッテリーで動かしていると言っていたのですが、

本当のところご存じの方いらっしゃいませんか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:13:34 ID:YGshYFZW
>>335
出てるよ。CPUなんて内部じゃ1GHz以上で動いてるし、液晶バックライトのインバータも電磁波でてるんじゃない?
最近のノートパソコンには無線LANも付いてたりするし、ヘッドフォンなんか、変動磁場が脳を直撃じゃないか?
携帯電話だってバッテリーで動いてるでしょ?自動車なんてコンセント付いてないのに電磁波すごいぞ。

ってことで、低周波の変動電磁場から、超高周波の電磁波まで、便利な暮らしの中には溢れてる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:52:52 ID:jR76Gtd+
電子レンジがおよそ2.5GHzだからな。
現在のローエンドCPUの動作クロックがちょうどそのくらい。
ケース開けっ放しのPCヲタは白血病で全滅かなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:01:46 ID:UJvDDMqA
そういや一時期ノートパソコンをひざに乗せて使うと精子が全滅するとかって話があったな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:18:28 ID:NZihdLx5
>>338
それはノートPCのCPUやHDDが発生させる熱で、熱に弱いマタンキが熱されて
よろしくないという話であって、ここでいう電磁波の話とは違うと思われ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:36:22 ID:Q0Er+9+Q
今のパソコンからは電磁波は殆ど出ていないよ。
電磁波測定機で測ったもの。
テレビや掃除機も離れれば良し。
やっぱし電子レンジとIHコンロは1mは離れないと電磁波弱くならなかった。
どうしようかな・・・と思案中。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:31:13 ID:KJX/oFgr
>>340
念のため忠告しておくが、いわゆるIH調理器の健康に対する影響が懸念されている問題点は

『電  磁  波』  で  は  無  い。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:48:35 ID:Idt2Cgrh
そうIH調理器の問題は科学では計測不能の

『 毒 電 波 』 だ よ な 。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:33:25 ID:DBSM3vc4


質問したいのですが!!!!


電磁波防止グッズは、ネット以外で、どこに行けば売ってますか????



344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:10:32 ID:JbJO0oD2
何年か前には大手量販店でコーナーがあったりしたが。
基本的に”電磁波防止グッズ”ってのは効果がない詐欺商品だから・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:21:49 ID:DBSM3vc4
そうなんですか??ショック・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:47:18 ID:nhQuNvlh
体中にアルミホイルでも巻き付ければ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:01:12 ID:DBSM3vc4
本気で言ってるんですか?手本にやってみてください。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:27:54 ID:Epwzc0VQ
>>347
>>346が本気で言ってるかどうかは置いとくとして、
電磁波が体を通らないようにするには
それに近い事をするしかない。
導電体のメッシュかなんかで全身覆ってアースするとか。

そこまでヘビーな”電磁波防止グッズ”はまぁ聞いたことないしな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:42:26 ID:Gc0MQKQo
白い装束を身につければよいと思われますよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:43:16 ID:DBSM3vc4
色々検索してみたけどやっぱり電磁波を防ぐ良い方法なんてないみたいですね( x _ x )
困ったなぁ・・・体がピリピリするんですけど・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:29:39 ID:fowzDRTZ
鎖帷子を着て、アース線下ろしとけば?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:14:14 ID:dLZqpBwJ
電磁波から身を守る方法なんて・・・無いよ。
電気製品から最低1メートル離れる事が原則。
離れれば極端に弱くなるから、そんなに怖がる物ではありません。
テレビでも電子レンジでもIHコンロでも電気炊飯器でも1メートル離れれば影響ない。
携帯電話もイヤホンマイク使うか耳から少し話せば影響ない。
問題は送電線周辺に住んでいる人で、家にいる間微弱な電磁波に長時間被曝している人ですね。
引越しを考えるかな?
それと最近携帯の基地局をあちこちに建設しているけど、あの基地局周辺の人も要注意ですね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:23:07 ID:4jf6edZL
>350は何故「体がピリピリする」のが電磁波のせいだと判ったんだろうねww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:30:26 ID:OYDnZ+pL
・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:38:03 ID:OYDnZ+pL
>>353パソコンの前に座るようになってから(特に長時間座ると)体がピリピリするようになったし
マウスを持つ右手の甲にだけプツプツと出来物?か小さい水ぶくれみないなのか湿疹みたいなのができたし。
何か体に影響ありそうだなぁと・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:39:05 ID:OYDnZ+pL
・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:42:14 ID:OYDnZ+pL
>>352多分画面にいつも近づきすぎてるからでしょうね。
離れるようにします。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:16:39 ID:UVSVUm0G
>>350,355
あなたが向っているモニターからも電磁波が目で見えるほどガンガン出てますから、
アルミホイルで巻いたりして遮蔽してください。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:55:41 ID:OYDnZ+pL
前が見えません!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:40:38 ID:iJmMNz1b
まさに、その送電線の近くに住んでいるものですが、
近くとはどの程度でしょう?
家で言うと4軒目くらい、5、60メートルくらい
離れているでしょうか。
送電線というのか、電気のコルクぐるぐる支柱が10本とか
並んでいます。
昔はそのまんまでしたが、現在一部は地下に埋められました。
詳しい方教えてください。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:55:49 ID:t3oMnjnc
電磁波あびたらどうなるの
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:50:35 ID:uwc+IuJ5
電気のコルクってなんだっけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:59:24 ID:UVSVUm0G
>>360
電磁波の到達距離は無限です。どんなに離れても消えてなくなるということはありません。
よく電磁波の強度の違いを根拠にケータイよりPHSは安全、との主張を見かけますが、
電磁波強度と健康障害の相関がはっきりしていない現状では非科学的な暴論と言わざるを得ません。
したがってあなたの場合も近いかどうか悩んでみても無意味です。

>>361
最も顕著なものは皮膚が紅潮したりひどい場合には火ぶくれができたりすることがあります。
ある種の電磁波を浴びるとほんの数時間で上記のような障害を生じることが少なくありません。
また、特に重篤になると死亡する場合もあるので注意しましょう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:17:19 ID:eifR1/51
>>363
こらこら、知ったかぶりして無茶苦茶な説明をするんでない。
電磁波は電場と磁場が波のように飛ぶから電磁波で、電場ではなく磁場が人体に悪影響を
及ぼすと研究者が指摘をしているんだろ。で、磁場は距離の二乗に反比例して強度は弱くなる。
だから電化製品から離れれば安全なんだ。
送電線周辺の電磁波強度は、2mGだとガンや白血病の発症率が何倍とかの疫学調査がでているが
50メートル?も離れていれば安全なんじゃないかな?
送電線でも、高圧送電線周辺はちと強いが一般的な送電線はトランスの近くでなければあんまり出てないと思います。
真剣に心配しているなら市民団体の人が無料で電磁波測定してくれますよ。
あなたが電力会社の人でなければね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:52:12 ID:UVSVUm0G
>>364
あなたこそ知ったかぶりで恥かいてますよ。
>電磁波強度は、2mGだと
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:19:52 ID:Wf94uDV8
>>362
碍子のことじゃね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:27:08 ID:uwc+IuJ5
G(ガウス)は磁束密度の単位です。電磁波の強度ではありません。
しかも古い表現であり、現在は非推奨です。
SIではT(テスラ)を推奨してます。

1997年10月1日以降、商取引等での使用が禁止されてます。
宣伝等でガウスを使ってるやつらは新計量法に違反します。
ガス屋のウェブサイトで見かけたら指摘してあげようね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:17:18 ID:4jf6edZL
確かに>363の言うとおりで、
電磁波である赤外線や紫外線を強く浴びると危険な訳で。

家庭で使う電源程度では動物実験でも悪影響は今のところ確認されて無いと思うがな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:27:40 ID:jcUMS1yw
なんか一見科学的な風を装ってウソ情報を混ぜるという例の手法が出始めたぞ・・・

とりあえず>>363の言ってるような不思議なふるまいをする謎の放射線は
寡聞にして聞いたことがないですねぇ。
そういうものがあるとしたらなんかしらないけどそれは電磁波じゃないです。

物理的に計測できない謎のなにかが携帯や電線から出てる。って話になると
さすがに”物理的に”防ぎようがないのでこちらの世界の話ではないですねぇ・・・
『で、で、電波で誰かが俺に命令するんだ・・』って世界の”電波”ですか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:26:06 ID:vge6eHI3
>>363
>電磁波の到達距離は無限です。
その通りですが、実害があるのなら、
太陽からの電磁波や地磁気で生命は存在し得ないでしょう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:27:58 ID:43cRQo4p
>>364

ありがとうございました。
送電線なのか、高圧送電線なのかよく分らないのですが、
ドラム缶より太いようなものがかなりの数立っているのです。
何か怖い。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:20:32 ID:MPO4LVUm
確かに今の電磁波強度を表す単位はテスラとかμテスラを使用していますが、逆に考えれば
ガウスやミリガウスを使ってる人達は、今のIHコンロから出る電磁波や電化住宅うんぬん以前から
電磁波問題に取り組んでいた人達が主流なのでは?と考えられます。
送電線から漏洩する電磁波や携帯電話から出る電磁波に警告を鳴らしていた人達です。
電磁波問題が表面化して困る業界の人達=電力業界・電気・電波・通信等などの人達は送電線からの電磁波や
電化住宅の電磁波の事になると、太陽光線や地磁気・磁石を例に出して安全説を強調しますが、370さんの
言う通りで、自然界に昔から存在する電磁波(+極と−極が一定な静磁場)が危険なら、地球上に人間はおろか
動物は存在していません。何故送電線・携帯電話・IHコンロ等から漏洩する電磁波が問題になっているのか?
それは自然界に存在しない電磁波(1秒間に+極と−極が何十回〜何億回も入れ替わる・波を打つ変動磁場)
人類が初めて経験する種類の変動磁場なので何らかの影響があると危険視されているのです。
実際、何十万人の人を対象にした疫学調査でもガンや白血病の発症率が高いという結果がでていますし、交流電気が世界に
普及するのとガンの発症率と正比例の関係にあると指摘する研究者もいます。
又、近年多発している青少年犯罪の元凶は電磁波にあるのではと指摘する人もいます。
371さん、ご自分で色々調べて、家族の健康や命は自分達で守りましょう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:54:42 ID:VJTWoCVl
>確かに今の電磁波強度を表す単位はテスラとかμテスラ
>自然界に昔から存在する電磁波(+極と−極が一定な静磁場)
>自然界に存在しない電磁波(1秒間に+極と−極が何十回〜何億回も入れ替わる・波を打つ変動磁場)

繰り返し無知を晒して自虐的快感に耽るスレはここですね。

それにしても>>372みたいなのは真面目な啓蒙活動の邪魔になります。
ひょっとして無知を装ったいわゆるグレープロパガンダでしょうか?

いずれにしても1PHz付近の電磁波が生体に極めて大きなダメージを与えることは
疑いようのない事実であります。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:26:40 ID:BxzPHY9+
>1PHz

ピコヘルツ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:05:20 ID:JVBgwlZF
SI接頭辞で「P」は、大文字で書くとペタ。小文字で書くとピコな。
中学あたりで習わんかったか?

1,000,000,000,000,000 ヘルツな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:26:28 ID:A7Tl2o/k
1000000Ghz=1000Thz=1Phz ?

えーと・・・1000兆Hz・・・紫外線やん。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:47:08 ID:mBjQ9+OG
371です。
372さん、ありがとうございました。
図書館でさっそく調べはじめようと思います。
こんな時間にだらだらと
パソコンに向かうのも本当は危険なんだけどね!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 07:21:59 ID:PjXzNl4n
>>372
>実際、何十万人の人を対象にした疫学調査でもガンや白血病の発症率が高いという結果がでています

そうだっけ? 
去年ドレイパーが英国医学ジャーナルに出した疫学調査でも数万人だったけど?

ひょっとして過去30年間の疫学調査の延べ人数?
だったらその殆どで「発症率は平均程度」なんだけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:22:37 ID:/91VoK3W
やあ (´・ω・`)

このデンキブランはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

>>376、釣りというのは昨日今日は駄目でも明日は大漁ということもあるんだ。
だからいくらショボイ釣り方だからと言って騒ぎ立てて邪魔をしちゃいけないよ。
釣り師にはそれなりの苦労もあるんだからね。

じゃあ、注文を聞こうか。

380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:39:51 ID:6F3uYgYl
電気ブランからはどのぐらい電磁波が出てますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 08:32:50 ID:MR+ZT2I9
日常生活で電磁波が気になるのであれば・・・電磁波測定器が手に入らない場合は・・
対策として@電気製品からは一定の距離を置く事、1メートル離れる事。A離れられない時は
短時間の使用を心掛ける事。B寝ている時間が長時間になるので、電気プラグやアダプターを頭部
から離し寝る位置を変えることC電磁波は壁を通過するので隣の部屋にある電気製品や寝室が2階
なら1階のエアコンの位置など確認することD最近の新築は壁の中を電気配線しているので配線図を
見て寝る位置を考えること・・・・等など
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 09:48:17 ID:YkihfWN3
突っ込みどころ満載なのはネタレスってことか?

@電気製品からは一定の距離を置く事、1メートル離れる事。
電磁波が放射されてるとすると消費電力に比例している可能性もあるわけだが、なんで「1m固定」でいいの?

B寝ている時間が長時間になるので、電気プラグやアダプターを頭部から離し寝る位置を変えること
電磁波に感応するのは頭部だけなの?生殖腺被爆によるDNA損傷は大丈夫なの?

C電磁波は壁を通過するので隣の部屋にある電気製品や寝室が2階なら1階のエアコンの位置など確認すること
無線LANは電波で通信するわけだが別の階でも自由に使えたっけ?

D最近の新築は壁の中を電気配線しているので配線図を見て寝る位置を考えること
昔の家は壁の中に電気配線してないの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:39:36 ID:pXkRZeVC
壁から1m離れて、電気製品から1m離れて、
天井にも配線はあるだろうから2Fは怖くて使えないし、
つまり1Fの部屋の真ん中で小さく座り込んで生活すればいいですね!
参考になりました!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 08:13:54 ID:jHP3YpI9
それは極論だよ。全く電気屋さんたちは電磁波の話になると無茶苦茶な反論するよ。
日常生活で注意しないといけないのは、電子レンジの調理中は離れる事。
もしコンロがIHなら短時間使用で30センチは離れる事。携帯電話は1日30分以内の使用を
心掛けるかイヤホンマイク使用するか耳から少し離す事。電気毛布等は暖めておいて寝る前に切ること。
これくらいでいいんじゃない?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:56:57 ID:RJtgBBm9
>携帯電話は1日30分以内の使用を心掛ける
ということは1日1時間使う人は2倍、5時間も使うと10倍ものリスクがあるということですね。
仮に1日30分以内なら100年使っても大丈夫だとすると、1日平均2時間使うビジネスマンは
使用暦25年ほどで障害を生じる可能性があるということですね。

携帯電話が極めて危険なものであることがよく分かりました、ありがとうございます。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 13:29:20 ID:u+WzfJMm
携帯電話の1日30分以内使用制限は、アメリカの携帯電話会社の役員が
電磁波が怖いから1日30分以内を心掛けているって言ったのが広まってるんでしょ。
あくまでリスクが高くなるって事。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:43:45 ID:M1HPv8Xy
素朴な疑問なんだけど、携帯をイヤホンで使っても、
イヤホン自体に電気が流れている以上、
イヤホンからも電磁波が発生しているんじゃない?
発生源は携帯より脳に近くなっても、
発生する電磁波が小さいから良いって事かな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 03:57:02 ID:dUoCECLj
>>387
イヤホンの方がヤバイという説もある。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 03:57:59 ID:dUoCECLj
説×
意見○
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 04:03:08 ID:dUoCECLj
391387:2006/05/27(土) 22:42:33 ID:KFBln0fM
>>388-390 トン
携帯電話のイヤホン使用時電磁波リスク3倍に!
と言う意見も有るんですね。
392sage:2006/05/29(月) 09:43:49 ID:fyq7wFl5
IH調理器がダメならIH炊飯ジャーは?
保温なんて長時間してると思うんだけど
炊いてるとき意外は電磁波でないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 08:27:56 ID:CrouOhQT
>>392出てるよ。ペースメーカーつけてた人が電気炊飯器で誤作動起こしたって新聞に出てたよ。
でもな、電気炊飯器の横でご飯炊けるまでずーっと待ってる人はいないだろ?
電磁波予防は、時間と距離なんだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:45:29 ID:rlDRk5As
ヒント:炊飯器の販売台数においてIH式の占める割合は、1999年以後5割以上を占めている。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:40:53 ID:HSdVaDn/
PCをデスクの下に置いているのですが、
スペースが狭いので常に足が触れるぐらいの距離になってしまうのです。
1日中PCの前で仕事していて気になるのですが、
ttp://www.rakuten.co.jp/anmakuya/567582/619786/
こういう布を本体に掛けとくのは、多少なりとも効果ありますでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:10:49 ID:FqC02TLy
電磁波防止グッズは殆ど効果は無いですね。電磁波測定器で測った限りでは・・
今のノートパソコンは液晶画面でしょ?測ったけれど殆ど電磁波は出ていないから
大丈夫と思いますよ。
思うに、ホルモン分泌する頭・脳や生殖器から電磁波発生源が離れていたら大丈夫なのではないか?
テレビは1〜2m離れて見るし、電子レンジのスイッチを入れると離れる、携帯電話は極力使わず使うのであれば
耳から少し離して使う、IHコンロは使わない、電気毛布も使わない等など。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:55:57 ID:X0ooQtJI
>>395さん、>>396みたいな偽情報にだまされてはいけません。
PCの最大の電磁波源はモニターで、CRT・LCDともに測定可能な強度の電磁波を放射しています。
それなのになぜ>>396みたいな偽情報が流されるのかというと、モニターの現在の設計では
電磁波遮蔽が原理的に不可能だからです。しかし、「電磁波対策」で商売をしている企業にとっては
自社の製品が無意味だということを認めるわけにいかないので、モニターに関する情報を隠蔽しようとしています。
私は>>396がなぜ電磁波の危険性を認めるフリをして、その実情報の隠蔽を図ろうとしているのか判りませんが、
PCモニターからは間違いなく電磁波が放射されています。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:00:55 ID:mfpQkW+i
普通に考えて出てるよな。
電気使ってるんだし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:12:24 ID:fMkbsrem
光も電磁波だから、完全遮断したらモニターとしての機能を果たさないな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:41:49 ID:X0ooQtJI
ヽ( `Д´)ノシ >>399ジャマスンナ
401395:2006/06/01(木) 16:08:26 ID:T99YGryZ
レスありがとうございます。
ノートではなくデスクトップ型で、その本体を足下に置いている状態です。

結局、上で挙げたような布状のものは効果は無いのでしょうか?
トルマリンのようなものはどうでしょうか?
もう長いこと、作業中の体調がどうも悪いので電磁波を疑っているのですが
どうにか軽減する方法はないでしょうか?

ttp://www.rakuten.co.jp/uzumasa/522070/522071/
この製品はどうでしょう?
モニターの電磁波を市販のフィルターと併用して
遮断する方法も挙げられているようなのですが。

矛盾する情報があちこちにありすぎて、どれを信じたらいいのやら・・(涙
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:39:39 ID:/sahulBi
>>401
トルマリンが出てくるところをみると極めてネタくさいが、一応マジレスする。

PC仕事ならまずこれ。

VDT 症候群(visual display terminals)
長時間、パソコン画面を見つめるために生じる健康障害。症状:肩凝り、頭痛、眼(疲れ眼、かすみ、流涙)、不安、イライラなど。

症状が該当しないのであれば(してもだけどw)本格的な内臓or精神疾患の可能性あり。
いずれにしてもPCで仕事をするときには、適宜目を休ませる、血流促進や筋肉の局部的緊張をほぐすために軽く動く、など
常識的対策は必要。もちろん精神的にもリラックスする。

もし電磁波が気になって仕事や睡眠の妨げになっているほどなら精神疾患の可能性が高い。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:15:55 ID:AxqDy5Ft
だな。、「電磁波が怖い」と思う心が起こす。精神的なストレス。電磁波よ、りこっちの方が遙かに恐ろしい。
「病は気から」とはよく言ったものだ。
大して問題のないものを、己の利益のために煽る人って・・・・まあ一種の霊感商法のようなもの。抗電磁
波グッズなんてナンノ効果もない。と言うより、一般家庭にある電磁波に、防がなければならないほどの大
きな害が、そもそも無いんだから。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:42:10 ID:JJDQWLpJ
すぐに電気業界の人間はそんな風に誤魔化すなぁ。
一般の国民が電磁波の事を知ってる訳無いじゃないか?
オタクらが情報を出さないんだから・・。
でもな、日本全国何処のガス会社にも聞いて御覧なさい、必ずIHコンロを使い出して体調が悪くなってガスコンロに
戻した人がいるんだよ。知り合いの奥さんも2年前にIHコンロにしたんだけど、1年後くらいから体調が悪くなって
医者にも行ったけれど原因が分からなくて、奥さんが自分で考えてIHコンロを使い出してからだと・・・
誰も電磁波の影響なんて知らないし情報も与えてないのにだよ。
一般家庭の電磁波は離れているから問題無いけど、IHコンロは離れられないし毎日毎日使うから、もろに電磁波被害を受ける
人がいる事は事実なんだから、無責任な事は言わないで欲しい。
タバコを何十年も毎日吸っていて100歳まで長生きする人が卓さんいるからタバコは悪くないって言ってるのと同じだよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:39:42 ID:131NyAup
日本には信教の自由があります。
電磁波有毒教の人には、信じることを邪魔されない権利があります。

オウムの暴力行動みたいに、高圧線の破壊活動でも始めれば別ですが、
みなさん生暖かく見守って、そっとしておきましょう……
406艶姿の令嬢 :2006/06/03(土) 15:43:25 ID:HYbOzixA
潟Iレンジ 装備品売り場
http://riro.bibi520.com/ragnarokoline.exe
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:47:44 ID:i4RDob7X
先日、テレビに脳科学者が出てて
「携帯でインターネットが見られるのは日本だけ。」と言ってたよ。
司会の
「脳に害はないですか?」の問いに
「日本は実験してるんです。あるかもしれないし、ないかもしれない。」だそうです。
ようするに、世界に先駆けて人体実験されてるわけです。
電磁波の害がでるのは、アンテナが増えるこれからでしょうね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:40:09 ID:9hzCY0PI
>>404 に質問
>>一般家庭の電磁波は離れているから問題無いけど、IHコンロは離れられないし毎日毎日使うから、
>>もろに電磁波被害を受ける人がいる事は事実なんだから、無責任な事は言わないで欲しい。

あなたの炊事に異常を感じます。もしくは、我が家が異常です。
我が家ではコンロの前で長時間立つj状況が特殊な状態です。
IHコンロにおいては炎の引火によるガスコンロ等に比べ、危険がきわめて少ないため、
煮物では掛けっぱなしで近く長時間滞在することにはまずならない。
次に、炒め物、長時間炒めるって何?炭でも作る?焦げは、電磁波より体に悪いのでは。
次に揚げ物、電磁波の有無に関わらず、油鍋にそんなに接近して調理する?菜箸を使い、
てきとうに離れ、油のはねが、かからないだけ距離をとらないのでしょうか?





409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:43:12 ID:DJLXGWww
通常電気製品から漏れる電磁波から1〜2m離れれば影響があるとされる変動磁場の強さは
極端に弱まるので安全距離になる・・・って事を言いたいんじゃないか?
IHの電磁波を安全と主張するあなた達や電力業界の人達は全く同じ事を言いますね。
何かのマニュアルにでも書いてあるのかな?
あなたが炎の引火で焼け死ぬほどヨボヨボならIH専用鍋すら持てないんじゃないですか?
油がかからないだけの距離って・・・電磁波が弱くなる距離とは違うのかな?
1mや2mの采箸を使って揚げ物をするほど器用な人なんですか?
あなたは2チャンといえどもIHやガスコンロ・又電磁波の基礎知識が足りません。少しは勉強してから
書き込みましょうね。
鍋底の温度を感知する温度センサーは電気もガスも同じ。しかし、ガスは直接鍋底の温度を感知するんだけれど
IHコンロはトッププレートの下にセンサーがある為鍋底の温度を感知するのに若干の誤差が生じます。
それで、天ぷら火災になったり大火傷を負ったりして問題になっています。
私はIHを非難するつもりはありませんが、正しい情報を知らせないで情報を隠す事は許しがたい物を感じます。
焦げは注意していればわかりますし、見えてるしね。
電磁波は見えないし匂いもしないからね。私は、自分の女房や子供には安全なのか危険なのかハッキリしないものは
使わせませんよ。家族の健康や命は自分達で守らなくっちゃ。ね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:05:11 ID:Z2/oaO9O
おい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:09:03 ID:pu79xr28
>>409が繰り返し自爆するのは何故なんだ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:42:09 ID:u1b4kZVI
>>407

opera ってノルウェー製だったと思うが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:53:01 ID:lEB0ry3t
>>412
屋内無線RANではなく、どこでも使えるようになっていますか?
ノルウェーの住宅の屋外とか。どこでも。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:08:37 ID:z1u/iWRy
どこを走るんですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:09:20 ID:z1u/iWRy
あ、それはRUNかwwwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:21:32 ID:lNYAjTGa
>>あなたは2チャンといえどもIHやガスコンロ・又電磁波の基礎知識が足りません。
どんな、基礎知識?
>IHの電磁波を安全と主張するあなた達や電力業界の人達は全く同じ事を言いますね。
>何かのマニュアルにでも書いてあるのかな?

マニュアル?同じになるのは、一般的な常識で考えて、そうなるからだと思います。

>IHコンロにおいては炎の引火によるガスコンロ等に比べ、危険がきわめて少ないため、
>煮物では掛けっぱなしで近く長時間滞在することにはまずならない。
に対しての返信が、
>>あなたが炎の引火で焼け死ぬほどヨボヨボならIH専用鍋すら持てないんじゃないですか?

どういう意味?若くても火傷するよ。 焼け死ぬ?まあそんなこともあるな。それがどうしたの?
質問の答えになってないと思う。

>>1mや2mの采箸を使って揚げ物をするほど器用な人なんですか?
あなた、揚げ物の最中、菜箸もってずっと油でもかき混ぜるのですか?wうちは違うので、ごめん。

>次に、炒め物、長時間炒めるって何?炭でも作る?焦げは、電磁波より体に悪いのでは。
に対して、
>>焦げは注意していればわかりますし、見えてるしね。
質問の意味解ります?長時間、電磁波浴びるほど、炒め物には時間かからない。=かけると焦げすぎると言う意味ですが・・・。

>>私はIHを非難するつもりはありませんが、
( ̄▽ ̄;あはは・・ナイスギャグ!?
417通りすがりの者:2006/06/05(月) 01:18:55 ID:ZWz7EVBv
>>409
電磁界と距離の関係は、アンペールの周回積分の式や、ビオ・サバールの法則から明らかです。
マニュアルとかじゃなくて、古典物理学の世界における定説です。高2くらいの物理で習ったでしょ?
それから、あなた、「くらしの手帳」に振り回されすぎ。IHで発火する条件を読みましたか?
「フライパンを真っ赤になるまで加熱し、油を1滴落とす」って、IHじゃなくても発火しますよ。

 IHクッキングヒーターの調理時に発生する周波数が20〜30kHzの
電磁波については、総務省の諮問機関である電気通信技術審議会の
「電波利用における人体防護の在り方」(平成2年4月)において、人体に
影響を及ぼさない磁界の強さについての指針値[約900ミリガウス※]が
示されています。
 ちなみに、通常使用されている状態でIHクッキングヒーターから発生する
磁界の大きさは、この指針値と比べて十分に小さいものです。実測地は各メーカーに
問い合わせると、必ず明らかにしてくれますよ。結果・境界条件・その他もろもろを。
 ※総務省の指針値としては、[72.8A/m(アンペア・パー・メートル)]
と示されており、換算すると約900mG(ミリガウス)になります。

 ご参考までに、携帯電話の周波数は800〜1000MHzですね。
物質波はおける振動数とエネルギーの関連は当然ご存知でしょ?
(e=hν、h:プランク定数、ν:物質波の振動数)。
これは古典物理学の話ではないですが、なにが言いたいかは、
ご理解いただけると思います。ご賢察ありがとうございました。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:23:12 ID:erHu9GS6
>>413

http://www.opera.com/products/mobile/

つかノルウェー含めどこでも。

携帯電話会社によりけりだとは思うが、単に、
「ケータイ買った時点でインターネット接続できる」
ようにはなってなくて、
「携帯電話会社のインターネット接続サービスをセットアップ」
しないと使えない、ってだけのような...

419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 08:28:20 ID:dw+eFod/
>>417
900mGって・・・
世界の研究者は4〜16mG、もっと厳しい意見は2mG以上で危険だって言ってるのに・・・
食品添加物が規制値の範囲内だから食品添加物だらけの食べ物は安全ですよって??
中国の残留農薬野菜は規制値の範囲内だから洗わなくて、そのまま食べても安全ですよって??
電気通信技術審議会が何の実験調査をして安全の保証をしてくれるの?
日本って国は、国民の健康や命よりも企業や業界の利益、経済を優先する国だって事に気付かない人達って
まだ居るんだね。
電中研っていう電磁波被害を調査研究する機関は、日本の電力会社が100%出資した研究所で、そこが出した電磁波の
影響に関する調査結果も同じ様なものだった。
電力業界に雇われている研究者が電力業界を駅に回すような事を言う訳無いでしょ。
過去の薬害エイズ・薬害ヤコブ・イタイイタイ病・ダイオキシン・肉骨粉問題・・・全て同じ構図でしょ?
電磁波安全説を唱える研究者(バックに電力業界や圧力があろうとなかろうと)がいて、同じ数だけ電磁波危険説を唱える
研究者がいれば自分で調べて、電磁波危険説が無くなるまで・・電磁波が完全に安全だと証明されるまでは無責任な発言は
止めればいいと思うよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 09:31:40 ID:kl6YQQM7
>>417がほんとに釣りなのか確信が持てなくなってきたな…

>電磁界と距離の関係は、アンペールの周回積分の式や、ビオ・サバールの法則から明らかです。
>マニュアルとかじゃなくて、古典物理学の世界における定説です。高2くらいの物理で習ったでしょ?

>物質波はおける振動数とエネルギーの関連は当然ご存知でしょ?
>(e=hν、h:プランク定数、ν:物質波の振動数)。
>これは古典物理学の話ではないですが、なにが言いたいかは、
>ご理解いただけると思います。

振幅を落としてるのは釣りなのか?無知なのか?基地外なのか?相変わらず電磁波と磁界の区別もついてないし。
『何が言いたいかは、ご理解いただける』というのは否定してる人間の理科教育の程度はこんなものだということか?
それとも精神を病んでいるということなのか?
俺は釣られてるのか???
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 10:44:31 ID:lNYAjTGa
>>419 質問  
世界の研究者って誰ですか?どんな団体ですか?
いったい何パーセントのかたが危険だと言っているのですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 13:13:43 ID:960mGSqC
>>420

電磁波=電場・磁場の変動が波動として伝わる現象。
電波も紫外線もX線もガンマ線も電磁波の一種。
人間は波長が約4000から7000オングストロームの電磁波だけを
視覚で感じることができます。これは一般でいう電磁波。

ただ、このスレでいう「電磁波」とは、一般的な用語定義と異なり
変動する磁界・磁場を指し、厳密には電磁波ではありません。
しかし、このスレでは電磁波=磁場の変動のみに着目。

たとえば、電磁波の単位はエネルギー量・運動量で表現される事が
多いのですが、このスレでは磁束密度の単位であるG(ガウス)や、
T(テスラ)が用いられます。これらの単位を間違えて用いてる人には
基礎物理学の話をいくらしても通じません。あらかじめ予習した、IH等
特定の家電製品から出る『変動電磁波』を危険だとする結論があり
それを裏付けるマイナーな論文のみを作為的に抽出するためです。

これを踏まえてレスをしたほうが、疲れなくて済むよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:31:18 ID:erHu9GS6
世界の研究者が云々と言う人に限って、海外文献読んだこともない罠
424オール電化住宅の居住者:2006/06/06(火) 01:05:37 ID:VmxNEEEX
>>419
承知。正解だと思う。だから危険だと思う人は使用しなければいい。
私は、危険じゃないと思っているから使用しているし、妊娠中の家内も
何も気にせず使用していたが、普通に健康な子供を2人、出産したよ。
>>420
物質波のエネルギーに振幅は関係ないよ。振動数そのものがエネルギーになるからね。
振幅が関係するのは、古典力学における波が持つエネルギーで、その大きさは振幅の
2乗に比例する、だったかな?(少し曖昧)。思い出しましたか?
>>421
スウェーデンのカロリンスカ研究所が有名でしたね。でも研究論文の内容が少し乱暴。
高圧電線の下にある小学校とそうではない小学校の児童を対象に小児性白血病の
発症率を調査。その結果、母数は忘れちゃいましたが、電線の下では2人、他方では
1人ということが確認された。だから高圧線の下の小学校における白血病の発症率は
通常の2倍という結論付けをした、だったかな。統計学の心得のある人ならこの意味
合いが分かりますよね?
あと私の記憶にあるのは、京都大学の助教授(当時)で、何とかっていう先生。
高圧線の下で蛍光灯を掲げて、蛍光灯が点灯したから電磁波は危ないとか言ってたなぁ。
蛍光灯が点灯するのは電界の影響なんだけどね、世間を騒がせたかっただけみたい。

久しぶりに卒業研究を思い出したよ。もう10年以上も前のことだけどね。
425オール電化住宅の居住者:2006/06/06(火) 01:22:01 ID:VmxNEEEX
>>419
まさに歩く『くらしの手帳』だな。「買ってはいけない」を隅から隅まで読んでいそう。
そこで質問。世界の研究者、例えば誰?電中研の報告結果ってどんな内容?
2mGを超える磁界にさらされ発症した具体的な症例があれば、是非教えていただきたい。
そもそも、文化的な生活を営む空間で、磁界の影響が2mG以下の場所なんて地球上にあるの?

426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:08:03 ID:z+2ajUiF
>>418
契約した人しか使えないのは分かります。
それではノルウェーの建物の屋根にはアンテナがよく見られるのですね。
問題になるのは携帯端末ではなくアンテナの出す電波のほうです。
近くに住んでいる人は契約していない電波を1日のかなりの時間あびている訳です。
使う人は1日のうちの、ほんの数時間・数分でしょうけど。
それに電磁波の問題は磁場だけじゃないでしょう?
いくら誤魔化しても実際に被害は出てきています。
たぶん草の根レベルで広がっていくと思いますよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:11:56 ID:IeH1NNja
>>372
>電化住宅の電磁波の事になると、太陽光線や地磁気・磁石を例に出して安全説を強調しますが、370さんの
>言う通りで、自然界に昔から存在する電磁波(+極と−極が一定な静磁場)が危険なら、地球上に人間はおろか
>動物は存在していません。

生物が存在するから=安全(自然界の電磁波)
数パーセントの発病生が上がる?かも=危険(自然界に存在しない電磁波?)

絶滅しないから安全。
数パーセント上がるから危険。

(−_−;)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:40:11 ID:6vXQqhaE
>>426

あのー、そもそも

>>407
>先日、テレビに脳科学者が出てて
>「携帯でインターネットが見られるのは日本だけ。」と言ってたよ。

に対して、「他の国でも見られる」と言っただけなのだが。
違いがあるとしたら、「ケータイ買った時点から」かどうか、ってだけで。

いつの間にノルウェーの話にすり替わったの?

つか。

>契約した人しか使えないのは分かります。
>それではノルウェーの建物の屋根にはアンテナがよく見られるのですね。
>問題になるのは携帯端末ではなくアンテナの出す電波のほうです。
>近くに住んでいる人は契約していない電波を1日のかなりの時間あびている訳です。

.........はぁ?

ケータイのインターネット接続専用にアンテナ立ててるとでも?

>それに電磁波の問題は磁場だけじゃないでしょう?

電磁波に電場と磁場以外の何があると?

>いくら誤魔化しても実際に被害は出てきています。

たとえば?

実際問題として、端末->頭部の影響はいろいろ調査されてるけど、桁違いに小さなアンテナマスト・基地局の電磁波の健康影響なんて、「世界の研究者の間で」疫学調査の対象にもなってないんだけど。
429オール電化住宅の居住者:2006/06/06(火) 08:13:52 ID:VmxNEEEX
イデオロギーの違いって奴だな。永久に平行線だ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:26:40 ID:4ya0fT4F
>物質波のエネルギーに振幅は関係ないよ。振動数そのものがエネルギーになるからね。

…本気でそう信じてるわけだ…
電磁波の振幅ってなんだか解ってる?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:09:59 ID:usExkmwW
500Wの電子レンジも1000Wの電子レンジも、水分子の振動数2450MHzだから
同じエネルギーとなるってこと?あきらかに暖まる時間が違うんですが…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:08:23 ID:4ya0fT4F
なんで肯定否定ともに自爆合戦になってるんだ?
ネタにしても面白くない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:14:45 ID:en6LFONp
大体高周波の電磁波ってマイクロ波は1秒間に何億回も分子を振動させて中から加熱する方法は
自然界に存在しないでしょう・・・人類は太古の昔から火を使って焼く・煮る・蒸す・・・等して
外から加熱して調理をしてきたんだよ。
人類が初めて体験する調理法なんだから電子レンジで調理するっていうのは人体実験してるのと同じ。
交流電気から漏れる変動磁場の被曝も、静磁場の中で生きてきた人類が初めて体験する電磁波なので
同じ事が言えるでしょ。
ちなみに、電子レンジで牛乳を温めると牛乳の中の成分が身体に悪い成分に変わってしまうから、アルツハイマー
の原因になるから、子供に飲ませては駄目だよ。
ソースは、もうちょっと待ってね、もうすぐ発表するからね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:39:50 ID:4ya0fT4F
7時に上がるまでヒマなので釣られてみる。

>大体高周波の電磁波ってマイクロ波は1秒間に何億回も分子を振動させて中から加熱する方法は
>自然界に存在しないでしょう

残念ながら天然の電子レンジは存在します。

>交流電気から漏れる変動磁場の被曝も、静磁場の中で生きてきた人類が初めて体験する電磁波なので
>同じ事が言えるでしょ。

磁場に対して運動する(加速度をもつ)と磁場の変動と同じ効果があります。

>電子レンジで牛乳を温めると牛乳の中の成分が身体に悪い成分に変わってしまうから、アルツハイマー
>の原因になる

アルツハイマーとの関連を疑われている物質はアルミニウムです。おそらくアルミ食器の害という風聞に
尾ひれが着いたものをあなたは鵜呑みにしたのでは?

全体として『低脳が書いた文章』としてストレートに過ぎます。もう少し捻ってください。

435オール電化住宅の居住者:2006/06/06(火) 21:39:49 ID:VmxNEEEX
>>430
何?わからない。
436オール電化住宅の居住者:2006/06/06(火) 22:13:09 ID:VmxNEEEX
>>430
ついでに電磁波の振幅が、電磁波のエネルギーに与える影響も教えてね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:51:35 ID:gXw09vc2
周波数の違いにより人体に与える影響が違うので・・・。
自爆合戦のようにとられたようですが、それは誤解です。
800MHzのケータイの電波と、より多くの情報が送れる1.5〜1.9GHznのPHSは
おのずとアンテナの形も接地場所も違ってくることを言いたかったのです。

>>433
あなたの意見に賛同します。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:23:23 ID:kjTe6fKe
>>433
>電子レンジで牛乳を温めると牛乳の中の成分が身体に悪い成分に変わってしまうから、
>アルツハイマーの原因になるから、子供に飲ませては駄目だよ。

牛乳そのものが人体に危険なのです。
牛の乳は、牛の子供に飲ませるために最適化されているのであって、
人間が飲むには全く不適当な飲み物なのです。

それを電子レンジで加熱しなければ大丈夫、みたいなことを書くとは何事ですか?!
さては、あたなは、牛乳の出荷量の伸び悩みに悩む酪農業界の回し者ですね。

こういうこと言うと、牛乳は身体にいいとか、カルシウムが云々と言われるけど、
牛乳を飲んで体調がおかしくなる人がいる事は事実なんだから、
無責任な事は言わないで欲しい。
牛乳を何十年も毎日飲んでいて100歳まで長生きする人がたくさんいるから
牛乳は悪くないって言っても全く説得力ないですよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:30:58 ID:w00weoO0
そんなに悪い物を全国の小中学校で給食に出すだろうか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:58:31 ID:qPbd4igS
そんなに悪い電子レンジを全世界で発売するだろうか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:03:08 ID:in/+hTLs
>>435
・電磁「波」と呼ぶからには当然振幅を持つ。一般に波の持つエネルギーは振幅の2乗に比例する。
・物質波のエネルギーはe=hν、とか上に書いてあるが、この式は正しくは光子1個のエネルギーを与える。
 よって電磁波のエネルギーは光子の数に比例する(量子化されている)。

あとは自助努力。てかこういうこと知らないってことは当然電磁波と光子の関係も知らないんだな…orz
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:31:53 ID:769hg1QA
>>434残念ながら天然の電子レンジは存在します。

それは何ですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:21:33 ID:Zbd6GSaX
いまどき電子レンジ、IH等に限らず電磁波怖いといってる奴等のほうがキチガイだからな
白装束の連中か?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:04:31 ID:AXClv2hj
(゚∀゚)アヒャ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:10:15 ID:ZZO+Fl8N
自然=安全、人工=危険という主張をたまに見かけるが、これは白装束の宗教団体か、
IH機器を売りたくないがために変動電磁波だけが危険とする主張で、これには根拠が無いと思う。

たとえば自然光(太陽光)は様々波長の電磁波を含み、地球の磁力により影響が和らぐものの
紫外線は危険なレベルで降り注ぐし、少なくとも太陽を見続ければ視力は低下する。
しかし光合成には太陽光は欠かせないし、熱としての赤外線も必要。益にもなるし、害にもなる。
順応してる生物もいるし、短い時間で死ぬ生物(微生物や菌類など)もいる。
医療機器のX線、放射線は太陽に比べ出力は微々たるエネルギーだが、近距離で直接的だから
利用法によっては有害なのが判明している。強すぎる放射能を浴びると細胞が溶けるし、弱くても
染色体に傷をつけることもある。そこで取扱に資格を設けて事故を防ぐようにしている。
電化製品も安全指標を設けて極力電波の発生を抑えるように指導し、企業は指標をクリアする製品を
製造出荷している。そして電磁波を発する機器があふれている、日本にいる以上は回避不可なくらい。

しかし、境界となる安全指標の根拠は?安全指標が守られてるか不透明で疑わしい、電磁波アレルギー
(電磁波過敏症)の救済をどうするか?人体に与える影響のほかに電子機器の信号誤作動をどうするか?
(影響を受ける側(ペースメーカ等) をどうやって改善するかも含めて)
誤った使用方法で危険にさらされることは無いのか?そもそも電磁波に対する知識が乏しいので
電磁波を浴びるとどんな害があるかわからない、どの程度の量で影響がでるかがわからない、
電磁波には漠然とした不安なイメージがある、電磁波の取扱が日常的なのに教育が遅れているのでは?

こういった不安を取り除き、より安全で安心して電化製品を使えるように議論してはどうだろう?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:20:58 ID:Dk4jIrcb
↑そうそう、これだけ電化製品に囲まれているんだから電磁波と仲良く出来る方法を
考えるって意見に賛成です。・・・が・・・電磁波奇声が厳しい欧米ならともかく、
この日本では自分で自分を守るしかないでしょ。
離れる・短時間。
IHが危険だと指摘されてるのは当然でしょ、開放され離れられないし丁度奥さんの子宮付近に
近いしね。子供は守らなくちゃ。
それと携帯電話・・・小中高の子が使うのは最悪。
だからきれやすくなるのかな?と思います。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:44:36 ID:qPbd4igS
>>446
だから 実際使う場面で長時間コンロから離れないなんてことはない。
しかも 1m程度はなれる訳だから20-30cmの測定値に踊らされて危険と叫ぶのもおかしい。
きれやすくなるのもまったく関係ないとおもうが?
あんなのは親の教育の問題だろ。あなたのように周りの意見に流されて回りが悪いと思い込む
親が教育するときれやすい子供が育つのでは?
叱る時にはきちんと叱って我慢する時には我慢するようにちゃんと教育すればきれやすくなんかならないとおもいます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:23:24 ID:Mz5omoax
自分は電界・磁界の強い場所にいると頭痛がします。
立っていて頭がズキッっとするので上を見ると
頭から30センチくらいのところに蛍光灯がありました。
消すと痛みは消えます。
AC電源アダプターもだめです。
最悪なのはIH炊飯器です。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:42:40 ID:qPbd4igS
うん 世の中にはそんな人も居るかもしれないよね。
すべてプラシーボで片付けるのもあれだよね。
ただ 大変だよね。蛍光灯なんかどこにでもあるし 移動するにも電車も車も電磁波でまくりだし。
そんなに電磁波に敏感なのにどうやって書き込んでるの?
450オール電化住宅の居住者:2006/06/07(水) 23:24:53 ID:fn+oFS/A
>>441
電磁波のエネルギーも振幅の2乗に比例するんだっけ?
振幅とエネルギーの関係はどうよ?あとは自助努力とか言ってないでさ。
451オール電化住宅の居住者:2006/06/07(水) 23:30:05 ID:fn+oFS/A
>>448
命がけの書き込みありがとう。
それとも何か?あんたのパソコンはガスか灯油で稼動するのか?
452オール電化住宅の居住者:2006/06/08(木) 00:24:52 ID:oaj0cyTp
>>441
その程度ことは知ってます。結局電磁波の振幅って何?答えてないよね?

>一般に波の持つエネルギーは振幅の2乗に比例する。
 →現代物理学でもそうなの?古典物理学の概念ではないの?
>e=hν、は光子1個のエネルギー。よって電磁波のエネルギーは光子の数に比例する。
 →結局、物質波のエネルギーに振幅は関係ない、振動数そのものがエネルギーになる。
  って事じゃないの?表現を変えて、私と同じことを言ってるよね?
 →物質波の振幅とエネルギーの関係式って・・・忘れちゃった、てか、あったっけ?

あなたの知識レベルは私とそんなに変わらないんじゃい?ひょっとして。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 03:08:42 ID:RvcmNXG6
441ではないが

> >一般に波の持つエネルギーは振幅の2乗に比例する。
> →現代物理学でもそうなの?古典物理学の概念ではないの?

量子論的な表現で言えば、電磁波の振幅とは粒子の存在確率。
波長の絶対値の2乗は、粒子をそこに見い出す確率を表す。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 04:23:28 ID:oQmlAXau
割り込みで、しかも関係ない書き込みかもしれませんが...
ノートパソコンのタッチパッドとクリックする部分を触ると指先がピリピリ痛くなります
PCの漏電かと思いましたが携帯でも同じようになり始めました
電磁波に関係ありそうな気がして書き込みしちゃいました...ごめんなさい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:11:57 ID:NCsQj0TK
昨日からのニュースで、睡眠障害・・・ってのは、突き詰めると電気製品に囲まれた生活をしている
現代病ではないかと思う。
電気製品から漏洩する変動磁場は、人間の脳内ホルモン・セラトニンの分泌を抑制させるのは知ってると思うが
だから現代の人達は睡眠障害が起きるんだよ。
あっ、睡眠障害の行き着く先は自殺だけど、これも結局のところ変動磁場が一因になってるかもな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:34:14 ID:LrXdI9yN
よくまぁそんだけ妄想できるな。
とりあえずなんでも変動磁場のせいにしとけばいいんだろ。

いい加減立証もされない妄想話は飽きた。続きはこっちでやってくれ。
ここの連中の話と大差ないから。
http://hobby7.2ch.net/occult/
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:51:06 ID:EPkFuWh/
>>452
> →現代物理学でもそうなの?古典物理学の概念ではないの?

古典かどうかは理論の話で「電磁波が波として観測される」事実には関係ないだろ。

> →結局、物質波のエネルギーに振幅は関係ない、振動数そのものがエネルギーになる。
>  って事じゃないの?表現を変えて、私と同じことを言ってるよね?

もし振動数にしか依存しないとしたら>>431
>500Wの電子レンジも1000Wの電子レンジも、水分子の振動数2450MHzだから
>同じエネルギーとなるってこと?あきらかに暖まる時間が違うんですが…
はどう解釈するんだ?
どうもひどい思い違いをしてるようだが、電磁波は1個の光子からできてるわけじゃないぞ。
波である以上そのエネルギーが振幅に依存するのは当たり前なんだけどね。
しかし「振幅」と言ってもマクロのものとはだいぶ毛色が違っていて、振幅そのものは観測できない。
要するに単純化したイメージで表現すると
光子1個のエネルギー→周波数で決まる
光子の数→振幅で決まる
理論的には>>453の言うように「確率振幅」という概念が電磁波の「波」だけどね。

もうひとつダメ押ししておくと、プランク定数は振幅が量子化されていることを説明するために
導入されたもので、その後周波数との関係をアインシュタインが理論化してノーベル賞をもらった。

もうこの辺でやめようぜ。

458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 11:41:02 ID:5XXm4yJM
>>448
50〜60Hzの「音」に反応しているのかもしれません。
ソース探したけど見つからなかったので、信憑性のない説明しかできなくて悪いが
電磁波過敏症と呼ばれる人に、ブラインドテストで、50Hzの音量を変化させたり、
無音で基準値程度の電磁波を照射した場合、音のほうには過敏に反応し、無音だと
なにも感じなかったそうです。
蛍光灯やACアダプタのトランスの振動音に反応しているのではないでしょうか?

一度ブラインドテストをしてみることをオススメします
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:24:17 ID:5XXm4yJM
>>455 現代人が不眠になりやすい要因

 [生体リズムのずれ]    現代は日没からの活動が長いのでリズムを崩しやすい
 [加齢による不眠]     高齢化社会なので、統計上は不眠率が高くなる
 [緊張性の不眠]      現代は緊張を強いられる場面場多いので不眠になりやすい
 [ストレス性の不眠]    人間関係のストレスが溜まりやすいので不眠になりやすい
 [カフェイン等で不眠]    コーヒーの入手容易性が向上し、気軽に飲むようになった
 [悪環境での不眠]     現代は深夜でも車の騒音が聞こえる。寝具が合わないなど
 [精神疾患による不眠]   鬱になりやすい社会環境
 [肥満で睡眠時無呼吸症] 肥満は睡眠障害を起こしやすい。現代は肥満が増加傾向

電磁波とセラトニンの関係を指摘しているが、メラトニンやらセラトニンは周囲の光量や
温度、季節でもずいぶん分泌量が変わる。春眠くなるのはこのホルモンの影響だしな。
光も電磁波だから睡眠と電磁波は影響あると思う。変動磁場の影響はわからんけど

睡眠導入1時間前くらいは刺激の強い(波長の短い)蛍光灯を消して薄暗い白熱電球に
するだけでもずいぶんと改善すると思われます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:01:25 ID:Tm7Logrq
だいたい電磁波と脳内物質の関係もまたお得意のソース無しだろ

携帯電話の電波による脳内でのメラトニン(睡眠を促すホルモン)の合成への影響は認められないことを確認
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051214_2.html
461オール電化住宅の居住者:2006/06/08(木) 23:21:18 ID:oaj0cyTp
>>457
ごめんね。試してたんだ。
これ(>光子の数→振幅で決まる)とこれ(>確率振幅)がいつ出てくるかなぁって。
実はあなたの書いてたことは全部理解してたよ。ありがとう。じゃあね。


462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:35:07 ID:qHf5l3qa
448です。
ごめんなさい。どうやってブラインドテストやったらいいのか分かりません。
当然、パソコンやるとマウスを持っている手がしびれてきますから、
長時間になると体調が悪くなります。
冷蔵庫も同じように近ずくと頭痛がしていましたが、
アースするのを忘れていたのに気づき、アースつけると大丈夫になりました。
家電製品からでる電磁波、特に電場はアースすることで、かなり減少するようです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:52:26 ID:YQ9iRwoM
それだと電磁波っていうより静電気に反応しているっぽいですね。
専門家じゃないから詳しくわかりませんので、やはり医師と相談することを推奨します。

日本の医療では電磁波過敏症などは「気のせい」だという扱いにされてるようで、
初診は精神科になるかと思います。理解ある良い先生に出会えるといいですね。


気のせいにせよ、電磁波過敏症にせよ、いまあなたは苦しんでいるようなので
まずは診察して原因究明、そして治療、そのあと今後の生活についてを考えてはどうでしょう?

「電気を使う機器だから過敏症の人や電気が気になる人は触らないで」と表示することくらいは
できるとおもいますが、利便性を追求する現代では、あなたのようなレアケースを救済するため
世の中から電気・電磁波・静電気をなくすことは難しいかと。


診断結果などをこのスレに書いてくれることを期待します。お大事に
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:12:49 ID:/35WyGmN
>>463
静電気よりも回路のどこかでスパークしててオゾンが発生してるんじゃないのか?
健康より火事のほうを心配した方がいいぞ>>462
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:45:32 ID:OWuDUxBh
みなさんに質問があるのですが。電磁波は2mG程度で人体に何らかの影響が出るといわれているようですけど、一日もしくは一年間の許容量というものはあるのでしょうか??
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:05:10 ID:o0kQytnM
蓄積されるような物じゃないから
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:24:36 ID:YQ9iRwoM
>>465
スレタイの単位にもなっていますが、mG(ミリガウス)は磁束密度の古い単位。
最近はT(テスラ)を使いますが電磁波の単位ではありません。磁場の単位です。

地表の地磁気が300-500mGほどあります。ですから2mGという数値だけで
健康に影響があると言うのは難しいと思います。

電磁調理器具を売りたくない等の理由で、静磁場では人体には影響がなく、
変動のある磁場だけが人体に影響あるとしたいのでしたら、SAR値(W/kg)など
別の単位を用いたほうがよいのではないでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:04:23 ID:/35WyGmN
ところで、静磁場に無くて動磁場にある、「電磁誘導以外」のどんな作用が生体に悪影響があるのか?を誰か教えてくれ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:08:25 ID:bH2ZUdln
>>467地表の地磁気が300-500mGほどあります。ですから2mGという数値だけで
健康に影響があると言うのは難しいと思います。・・・・・
電気屋さん達がよくお客さんを納得させる話法ですね。
地磁気や磁石は+極と−極が一定な静磁場でしょ?
今問題になっている電磁波は、交流電気から漏れる変動磁場で、+極と−極が1秒間に
50〜60回も入れ替わる変動磁場ですよ。
同じ電磁波という言葉を使っていますが、全く別なものです。
自然な地磁気の静磁場という環境の中で長い年月生きてきた人類にとって、たかだか100年前に
人類の手によって発明された交流電気から漏れる変動磁場は初めて体験するものです。
影響が全く無いと言う方がどうかしていると思いますが・・・

470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:19:44 ID:FrCbLezV
>>469
>>今問題になっている電磁波は、交流電気から漏れる変動磁場で、+極と−極が1秒間に
>>50〜60回も入れ替わる変動磁場ですよ。
電子レンジのマイクロ波やIHの長波よりも
一般家電の超低周波が危険なのかよ
同じ電磁波という言葉を使っていますが、全く別なものです。

だいたいお前はどうやって2ちゃんねるに書き込んでるんだよ
パソコンに白い布巻いて白装束で書き込んでるのかよw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:25:16 ID:/35WyGmN
>>469
>地磁気や磁石は+極と−極が一定な静磁場でしょ?
+極と−極はどうやって見分けるの?

>影響が全く無いと言う方がどうかしていると思いますが・・・
どんな風にして、どんな影響があるの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:06:49 ID:YQ9iRwoM
>>469
俺が言いたかったのは、単位が違うということ。

あなたが主張するように、静磁場が安全だとしても地磁気は500mGなのは事実。
465のようにただ単に2mGが危険だと主張すると、地磁気が危険ということになる。

2mGでかつ何Hzの変動磁場だと危険とか、っていう表現をしないといけないし、
そうなるとmGの値の大小だけに着目しててもだめなんじゃ、と言いたかったんだが。

>>471
>>影響が全く無いと言う方がどうかしていると思いますが・・・
>どんな風にして、どんな影響があるの?
交流の発明により生活が便利で快適になりました。電車のせいで運動不足。肥満になるし
遊びに行かず家でテレビみたりファミコンしたりネットで怪情報を流す不健康な人が増えたし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:34:22 ID:Qmyg6Noh
とりあえず電磁波過敏症に関する世界保健機関の指針
http://www.who.int/peh-emf/project/FS_296_EHS_Japanese_Dec_2005.pdf

電磁波と睡眠の関係(4頁目)。データ的には「関係ない」としか思えんような。
http://www.who.int/peh-emf/meetings/hypersens_rapporteur_rep_oct04.pdf
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:19:50 ID:qk7Lv5PC
>>469さんが、
「電気屋さん達がよく・・・・ 」って言うたび、「私はガス屋。」と聞こえてしまう私は、交流磁場とエジソンの怨念
に、毒されているのだろうかw?

475エネルギー”管理”士:2006/06/10(土) 01:34:01 ID:vKbP5WHG
>>469
どういう影響が考えられるのか、それはどの程度のものなのか、具体的かつ定量的に説明せよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:18:48 ID:tlEm21tJ
>>469さんがガス屋かどうか不明ですが、電磁波に興味のある人って一般人でちょくちょくいますよ。
時々週刊誌の記事にもなってるし。
469さんの言ってる事は週刊誌で読んだ事あるから納得です。
で、469さんが電気屋さんうんぬんって言ってる事も、家電販売店の店員さんが言ってる事と同じ。
色んな意見があるんだから自分で判断するしかないんじゃないですか?
私は電磁波が恐い派です。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:35:30 ID:ccn60qRZ
>>476
これから電磁波が強くなる季節だから気をつけてね。マジで、たまに電磁波の影響で死ぬ人いるから。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:45:42 ID:zxSWfMYI
電離層(Eスポ)が強くなるのは春ごろから。
地表で発生させてしまった電波が反射し
地球の裏側まで到達する季節です。

みんな死なないように白い服を着たり、
電磁波よけのお守りを身に着けたりして
備えましょうね。
479エネルギー”管理”士:2006/06/10(土) 13:12:03 ID:vKbP5WHG
>>476-478
文化的な生活ができるエリアから出て行った方がいいぞ。
少なくとも日本における人間の生活エリアで、
電磁界の影響の無い場所があるとは思えん。
一刻も早く出て行った方がいいぞ、トットとな。
480電気主任技術者:2006/06/10(土) 15:43:36 ID:9XM9P489
そうですね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:23:11 ID:bTfsmwM+
皆さん極端ですよね。電磁波と切り離せない現代生活だからこそ正しい電磁波の知識を
身につけ、極力電磁波の影響を受けない事を考えないと駄目なんじゃないでしょうか?
食べ物を選ぶ時に、なるべく自然で残留農薬の少ない物を選ぶとか、添加物の少ない物を
選ぶとか・・・それと同じ様に電磁波の弱い物を選ぶとか、電磁波の出ない物を選ぶとか
距離を取るとか、短時間し様を心がけるとか・・・
あなた達の言ってる事を読んでると、あなた達の方こそ電磁波の影響を知られる事が困る人達の
ような気がしますよ。
482エネルギー”管理”士:2006/06/10(土) 21:37:55 ID:l5N9siso
何?電磁波の弱い物って?どの程度のレベルならOKなの?短時間ってどのくらい?
知られて困る電磁波の影響って何?具体例を挙げて、定量的に評価したカキコしてね。
無知の人間が、善人ぶって知ったかぶりの発言をしているように思えるが、如何に?
結局、何が言いたいのか全然分からないし、何の解決方策にもなってないんじゃない?
何だか分かんないけど、とにかく気を付けようってことか?ヤレヤレ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:15:37 ID:JCxgZQkq
>>481
エセ市民団体の常套句だな。
○○は必ずある。我々はそれを無くして平和な世界をつくる。
だから金をうわなにをsあqwせdrftgyふじこl
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:15:37 ID:JTpzkZkM
電磁波の影響を知られる事が困る人達を困らせるために
ぜひ具体的な電磁波による健康被害の例を挙げてください
485エネルギー”管理”士:2006/06/11(日) 01:14:36 ID:BxN1+BtR
ケース1:10,000人中、1人が白血病発症。
ケース2:10,000人中、2人が白血病発症。

だからケース2の白血病発症率はケース1の2倍・・・云々。
なんて、アホな統計データで説明するなよ。コレは誤差といいます。了解?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:33:16 ID:HOlzYLmv
低周波(50〜60Hz)は比較的対処しやすいです。
電磁波のおよばない距離まで離れることです。
携帯・PHSの端末、IH調理器具も使う使わないの選択ができます。
やっかいなのは、高周波(携帯の基地局・PHS)のアンテナです。
突然、近所に建ったりし、引っ越すといっても無いところを探すほうが難しいです。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:00:53 ID:cWtwdAYM
>>463
携帯端末からも静電気出てますか?
携帯使うのが一番、頭が痛くなります。
隣で人に何度もメールされる時も。(PHSは大丈夫です。)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:02:55 ID:hXNr6HiJ
>>484
浮腫、赤変、皮膚剥離、発疹、吐き気、発熱、ガンリスクの増大、急性障害が特に重篤な場合は死亡。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:36:42 ID:UqTKELZL
>>488
あなたの妄想、捏造ですか?
電化製品からの電磁波で悪影響が出たという明確なソースお願いします
闇の組織が隠蔽してるとかは無しで
490エネルギー”管理”士:2006/06/11(日) 23:00:17 ID:BxN1+BtR
>>488
お前も相当アホだな。二の句が告げぬくらいの、とびっきりのアホ。
どんな人が、どの症例を、どれくらいの確立で発症しているのか言ってみろよ。
病名を並べて満足か?ホントにキング・オブ・あほ.だな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:10:16 ID:FYBp4LxQ
きちがいガス工作員は放置しましょう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:39:55 ID:DkyLDjTy
>>488
日焼け(紫外線)の症状だな。IHや電子レンジを使用したが為に、皮膚が剥離した例でもあるのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:00:54 ID:eIY1iOcv
大漁だな>>488
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:01:24 ID:NJFFt3c6
沙蚕みたいな生き物でも鯛は釣れる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:10:20 ID:lQwfCfQY
まぁしかし電磁波の事になると電気業界で飯食ってる奴等は凄い勢いで反論するなぁ。
それも普通なら勤務時間中の時間帯にも関わらず。
おたくら業務命令で電磁波問題が表面化するのを防いでるのか?
電磁波で体調を悪くする人がいるのも事実なんだし、電磁波過敏症が正式に世界で認められたんだろ?
そこまでやっきになって反論するとマトモナ人間が見れば笑ってしまうぞ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:20:33 ID:GId29qWY
ここに本物の電気屋やガス屋がいると思ってる書き込みも
マトモナ人間が見れば笑ってしまうぞ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:23:27 ID:99X91rVI
電子レンジはほとんどの家庭にあり
俺の所じゃあ新築住宅の9割近くIH入ってるというのに
電磁波で体調が悪くなるだのなんだの騒ぐ奴らは
ホント白装束の連中ぐらいなもんだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:30:06 ID:Nq51B+AG
>>496
まあ、そこまで必死ならなくともガス会社は自然に縮小していくよw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:42:10 ID:qszMEtKj
>>495
なら、まずはお前が電気使うなよw
説得力のかけらもないぞ
500エネルギー”管理”士:2006/06/13(火) 00:29:16 ID:+8mrf8de
>>495
お前も相当アホだな。二の句が告げぬくらいの、とびっきりのアホ2号。
どんな人が、どれくらい、どの症例で、体調を悪くしているのか言ってみろよ。
病名を並べて満足か?ホントにキング・オブ・あほ.だな。
501エネルギー”管理”士:2006/06/13(火) 00:32:34 ID:+8mrf8de
>>495
ゴキブリ見つけたら叩くでしょ?新聞紙丸めて。それと同じ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:30:02 ID:yBqTSznr
>>495
「電気業界で飯食ってる奴等・・・」「電気屋さんは・・・」反論ができなくなる時は、いつもこれですね?

>>それも普通なら勤務時間中の時間帯にも関わらず。
今時、土日が休みじゃない職業も多いんですよ。

>>電磁波で体調を悪くする人がいるのも事実なんだし、電磁波過敏症が正式に世界で認められたんだろ?
「ごく一部」で、「希なケース」として、「かもしれない」、程度に。
正式って何?ほぼ精神の病としてなら認められている、正式に。

もし「電磁波過敏症」なら、自分自身が注意すれば良いだけ。「食物アレルギー」の人が「大豆売るな」、
「卵売るな」「そば売るな」なんて言わないだろ。各々注意すべき病気。他人の使用にとやかく言うような
事ではないだろう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:40:03 ID:yBqTSznr
それと危険派が、たばこやダイオキシン、石綿等と比べてるが、ここは調理家電の板であり、少なくとも
距離をとれば影響のでない、広域に害のでない、使用者個人で完結する、IH、電子レンジと比べるのは
おかしいと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:47:58 ID:yBqTSznr
そもそも、このスレ自体が板違い、最低限「sage」進行しなければ迷惑。
わざわざこんなスレを、この板にたてる自体、何か作為的、営利的なものを感じる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:51:47 ID:yBqTSznr
http://society3.2ch.net/atom/ 
に引っ越せばどうですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 04:09:42 ID:1+6IfnHK
食物アレルギーの場合、売ってても食べなければすむ。
しかし電磁波の場合は、その人が使ってなくても他人が使う機器の
影響を受ける。タバコの煙に近い。…もし電磁波の影響があるならな。

俺は機器から漏れる電磁波がそれほど影響あるとは思わない。
全盲テストでは症状を示さないケースが多いことから分かるように、
パソコンや調理器具に不快感を示すのは、関連する作業(パソコンだと
仕事、調理機器だと料理/家事)がストレスになっているのではないか?
と考える。仕事が不快→パソコンが不快→電磁波のせい?という発想
→電磁波過敏症、という段階を踏むのではないか?

一度「電磁波というイメージ」に反応をすると、パソコンが引き金に
なった人でも電気全般に反応を示すようになり、ついには乾電池で
駆動する懐中電灯でも不快感を示すことになる。懐中電灯が発する
電磁波はせいぜい可視光線ぐらいであるが、不快感を作り出して
いるのは脳であるため「懐中電灯は電気を使う=不快」となる。

だからたとえ電磁波がまったくないパソコンを開発したとしても
解決にはならない。(このパソコンは電磁波を発生しません、という
情報を与えれば別。今のパソコンでもメーカーなり権威がロゴ作って
「電磁波対策済」と書いたシール貼れば症状が和らぐと思われる)
もちろん度を過ぎた電磁波は危険だし、電子機器の誤動作にも繋がるので、
できるだけ低減することは望ましいが。

やはり電磁波の正しい理解を教育してほしいし、無駄に電磁波の恐怖を
あおり、電磁波過敏症という精神疾患を増やすような宣伝はやめてほしい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 04:29:25 ID:yBqTSznr
>>506
>食物アレルギーの場合、売ってても食べなければすむ。
>しかし電磁波の場合は、その人が使ってなくても他人が使う機器の
>影響を受ける。

ここは調理家電板、IH、電子レンジに関しては、買わない、使わないで個人的な対処はできる。
それと「そば」はたばこ以上に拡散する。そば屋の付近では、換気扇からそば粉が・・これも電
磁波と同じで、そのうち「そば」という文字が見えただけで、不快になる場合があるらしいが・・・

>俺は機器から漏れる電磁波がそれほど影響あるとは思わない。
私もそう思う。そう思えるデータしか出てこない。

>やはり電磁波の正しい理解を教育してほしいし、無駄に電磁波の恐怖を
>あおり、電磁波過敏症という精神疾患を増やすような宣伝はやめてほしい。

全くその通り、ウイルスや細菌による病気ではないのに、伝染する。まさに情報社会の現代病。
インターネットの普及でますます深刻な問題になりつつある。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:21:11 ID:iXCZRwy4
あのな、交流電気が世界に普及してきてから色んな現代病が増えてきたんだよ。
人間はなぁ、自然界の中で生きてるんだよ、わかる?
酸素濃度・引力・重力・それらと同じ様に地磁気という静磁場の環境の中で生きてるんだよ。
人間が作った変動磁場に順応するのには時間がかかるだろ。時間が。
100年程前に初めて体験する変動磁場がでてきたら影響があるに違いないだろ。
全く、なんでそこまでかたくなに反論するのか解らない。ホントに。
おたくら何のグループ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:55:49 ID:yBqTSznr
>>508 あなたこそ何のグループですか?
ここは調理家電板
http://society3.2ch.net/atom/ へどうぞ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:57:52 ID:gtxhYVJT
じゃあ、どうしてWHOから日本に勧告してきてるの?
ヨーロッパの寒い国で電気コタツや電気毛布が普及してないのは何故?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:31:25 ID:bUMQDQ5I
俺が仕事で住んでた頃(4年ほど前)のイギリスでは、Argosとかの量販店で
秋頃から電気毛布がいっぱい売ってたが…。今は規制でも掛かったのか?
それともヨーロッパでも国によって違うのか?

512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:05:08 ID:bUMQDQ5I
自己レス
気になったのでArgosの通販サイトで探してみた。現在でも入手可能みたいよ。

http://www.argos.co.uk/static/Browse/catalogId/4501/identifier/7792157/Trail/C$cip=35826%3EC$cip=35850%3EC$cip=35864.htm

「Electric blankets」というカテゴリーも設けてあり、商品種類も豊富にあるので
すくなくともイギリスでは普及していないとは言い難いです。
だからヨーロッパの寒い国という曖昧な表現ではなく、具体的な国名をだして
その国の電磁波政策や対策制度について語りませんか?

あと、コタツは居間で靴を履いたままの生活圏では普及しないと思うよ。
靴を履いたまま入ったら臭そうだしな。イギリスでもコタツ見かけなかったわ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:27:33 ID:w55vgdYg
ガス屋はとにかく電磁波は怖いものとの風説を流布して
少しでもガスコンロ減少を食い止めなきゃいけないからな

あと全ての電化製品が危険だというのなら板違いだしな
家電板か環境板にでもいって喚いてろよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:55:53 ID:JK17baYH
あのなぁ、欧米は電気毛布やカーペットなど電磁波を極限まで抑えた商品を開発して
売ってるんだよ。分かってるのに話をごちゃ混ぜにしてどうして隠したいのかいな。
日本でも電磁波99%カットの電気毛布を開発して売ってる会社があるだろ。
日本の企業は利益優先だから電磁波カットする商品を開発するよりも利益が良い商品を売るのは
当然だ。但し、お客さんの健康など関係無しにな。
ここでよくパソコンやテレビの電磁波電磁波って騒いでるけど、パソコンは自主規制で前面には強い電磁波は
出ていないだろ。電子レンジやテレビも同じ。前面は電磁波を抑えてる。
ガスコンロが良いんじゃなくて、電気も良いところ悪いところ、電磁波の情報なり知識を開示してお客さんに
選択してもらえるようにしないと駄目だろ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:01:57 ID:/bG5RXfx
ということは 欧米で売ってる電気毛布は極限まで電磁波を抑えたものだけだってことですか。
先述のページみてもそのようにはみうけれらませんが?

パソコンの前面ってどこですか?
置く位置によって変わってきますが?
こちらを前に置いてくださいなんて注意書きみたこともないですよ?
ちなみに前面もなにもディスプレイからだだ漏れですから。

電磁波怖いならPC使うなってつっこみに対してそんな訳のわからんレスしたんだろうけど必死すぎ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:01:53 ID:1a03DSYi
良く読むと、おたくらの方が必死になってるよ。
電磁波は何らかの影響があると考えて仲良く付き合っていく位の柔軟な考えで
良いんじゃないかな?
電磁波無害説?を訴えてるおたくらの方がとても切羽詰って必死杉。
517エネルギー”管理”士:2006/06/13(火) 21:20:37 ID:+8mrf8de
>>508>>510>>515
文化的な生活ができるエリアから出て行った方がいいぞ。
少なくとも日本における人間の生活エリアで、
電磁界の影響の無い場所があるとは思えん。
一刻も早く出て行った方がいいぞ、トットとな。
>>514
無知がしゃべるな!突っ込まれるネタ与えてるだけだぞ。
電磁波99%カット?パソコンのディスプレイと電磁波が・・・
電磁波99%と残りの1%の違いを言うてみぃよ。
お前もとびっきりのアホだな。これ以上無いとっておき。
518エネルギー”管理”士:2006/06/13(火) 22:49:17 ID:+8mrf8de
>>514
あんたが卒業した大学じゃ、電磁波と電磁界の違いも教えてくれねぇのか?
>>516
毎回言ってるが、具体例を挙げてけれ。なんか分からんが気をつけようじゃ説得力がねぇべ。
519エネルギー”管理”士:2006/06/14(水) 01:20:53 ID:p3R2YD1/
>>516
電磁波が無害とは言ってないよ。
でもね、電磁界と電磁波の区別もつかないような人が、電磁波の周波数と保有するエネルギーの関係や、
さらには電磁波の振幅確立も理解していなような人が、理由も分からず電磁波は危険だと騒いでいるから、
嗜めているだけだよ。だから、何がどう危険なのか定量的な評価をしたものを提示してくれって言ってるんだよ。
でも、出てきた験しはないでしょ?感情ムキ出しの定性論ばっかり持ち出して。できれば議論したいんだよ。分かる?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:29:26 ID:dSQPWsLC
あまり、ネガティブキャンペーンの煽りに乗るなよ
ガス屋は放置しとけばいい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:34:12 ID:ugceh5sY
ガスが好きだな。
理論はそっちのけの単なる趣味の問題ではありますが。
522エネルギー”管理”士:2006/06/14(水) 01:35:54 ID:p3R2YD1/
>>521
それはそれでいいんじゃない?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:54:04 ID:9uMoJRzT
原発事故おきたらガス爆発なんかちっちぇもんだから電力会社さん保安は頼みますよ。これから電力がたくさんいると思いますから。スルーしてね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:36:39 ID:Cla75FX5
>>519
何故そこまでムキになるの?
あなたの方が、どう見ても感情的みたい。
自然界のすべてが、化学や物理で解明されてしまっているの?
電磁気学の数式で、ここまでは人の体に無害とか決まっているのでしょうか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:26:53 ID:bgHP1lGs
ある物事を有害だと主張するなら
有害だと主張するほうが有害性を証明しなきゃいけないんだよ
例えばガスコンロは
窒素酸化物、二酸化炭素、一酸化炭素、浮遊粒子状物質等の有害物を出し
近づいただけで大惨事になる1000度の炎も出してます
さらに廃熱、水蒸気で不快指数もアップ

それで、IH使用するとどんな害があるわけ?
電磁波が出てるからなんなの?癌、白血病になるとでもいうのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:48:45 ID:uWLny+QG
あまりテレビ見ない人なのかな。
去年だったかテレビに電磁波過敏症の女性が出てましたよ。
山の中で、一人で暮らしてるイギリス人。
彼女に「あなた、精神病ですよ。」って言えますか?
体がいろいろな電磁波・電磁界に耐え切れなくなっている人が出始めているんですよ。
そこに強烈な磁界も加わるんです。IH調理器の場合。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:49:54 ID:ZshsNv9j
誰かIHの電磁波ってどこから出てるか知ってますか?
鍋をのせると漏れる量が少ないとか、鍋の大きさが、小さいとたくさん漏れるとか聞くけど、
もしかして上方向に指向性があるの?
あと、加熱に使う電磁波と本体の電源から漏れる電磁波とどっちが危険?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:58:02 ID:uWLny+QG
トリフィールドメーターで計るとよく分かりますよ。
その製品の会社のマワシモノじゃないですけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:04:00 ID:GUKpbehf
>>526
自分もガス過敏症なのですが、もちろん精神異常者じゃありません。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:05:05 ID:ZshsNv9j
>>528
IHは無理ですね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:07:40 ID:ZshsNv9j
>>528
電源はOK。でも加熱部(長波)は計れませんね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:10:51 ID:4PUNwuEu
電化住宅が異常に促進されてるのは日本だけ?誰かすみませんが海外情報教えて下さい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:16:09 ID:4PUNwuEu
>>532ですが新築を建てるのに住宅メーカーは電化住宅ばかり勧めるので…理由は光熱費が安いからだけしか言わないので。私は光熱費ぐらい特に気にしないのでとにかく不満のない方は?ちなみに今はガスです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:19:09 ID:ZshsNv9j
>>528さんのおかげで、一つ謎が解けました。ありがとうございました。。
http://denjiha.macco.co.jp/trifield/index.htmlより
>磁力には方向があり、磁場での計測器のセンサ−の向きによって、数値が変化するため、
>単軸の検出器では正確な磁場強度を計測することができません。

磁力には、方向性がある。当然IHなら上方向ですね。それでTOPに鍋があると、漏れにくいんですね。
納得。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:19:30 ID:du2p8olo
オカルトは板違いですよ。
反電磁波利権とかあるんですかねw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:26:35 ID:ZshsNv9j
>>535
オカルト?間違ってるんですか?上方向なら調理している人間にはさほど害がないって安心したのにorz
うちはオール電化、IHです。特に今は、使用半年、無問題です。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:31:34 ID:onMqFV3Q
IH炊飯器は計ってみましたか?
IHコンロを売っている方でしたか。必死なのは・・・。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:24:30 ID:X3g++oTT
先日電磁波問題を研究している人の話を聞いたんですが、日本では電磁波の情報開示が全くと言って
いいくらい遅れているそうです。情報開示は先進国で一番悪いそうで、電磁波を研究している人達の間で
数年前から危険視されているのが、IHクッキングヒーターとリニアモーターカーなんだそうです。
電磁波=今危険視されているのは電場と磁場のうちの変動磁場で、特にIHコンロは女性の子宮付近に近く
又、妊娠中であれば胎児に近くなりとても危惧していました。
現代社会は電気無しでは生活できないから電磁波を全く浴びずに生活することは不可能なので、出来るだけ
電磁波発生源から離れて生活すること。短時間使用にする事。他の方法に代える事。等教えてくれました。
又、電磁波を発生させる側=電気・電力・電波業界などは自ら電磁波危険説など言わないので、国民は自分の
健康は自分で守るしかない・・・等。
まだまだ沢山きい聞いたこと書きたいけど又にします。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:10:50 ID:BuIqKcIA
電磁波問題を研究している人の話
リニアモーターカー
電場と磁場のうちの変動磁場
国民

… リニアモーターカー と 国民 ね…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:19:08 ID:gc1AjWq/
>先日電磁波問題を研究している人の話を聞いたんですが、日本では電磁波の情報開示が全くと言って
>いいくらい遅れているそうです。

先日っていつよ。研究している人って誰よ?何年か前に見た文章そのままだね。
環境大臣さん?

このスレ2スレ目みたいな名前だけど、実質4代目。一度無くなってしまいまた復活し同じよう
なことばかり書いてる。IHを誹謗するためにね。そしていつも論破される反IH。

良いじゃない個人の問題なんだから、それともIHの電磁波は周囲何十キロもに影響でるの?
まだよくわからないんでしょ?
なら、危険危険と煽られた使用者がストレスで体調を崩す可能性も有るでしょ。
あんたらの独善的な発言で体調崩して可能性についてどう思うの?胴でも良いか?IHを叩ければw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:52:04 ID:45LCMXWX
遅れているという言葉は相対的な言葉ですよね。ということは進んでいるところがあるわけですね。
それはどこですか?具体的にできればソースも付けていただきたい。

>数年前から危険視されているのが、IHクッキングヒーターとリニアモーターカーなんだそうです。
携帯電話はスルー?あれなんか脳に近いからって前から言われてるけど?
リニア?電車はいいの?頭の上に高圧線走ってるけど。新幹線なんか特別高圧だけど?
通勤に一日2〜3時間も乗り続けてるのに研究されてる方は危惧してないの?

毎度毎度妄想ネタお疲れ様です。
次回はもう少しつっこまれ無いような妄想ネタでおねがいします。
542エネルギー”管理”士:2006/06/15(木) 21:35:06 ID:XryArD5f
>>538
相も変わらず定性的な話ばかりだな。定量的に評価したデータを提示してみろよ。できないだろ?
なぜ胎児に電磁波が危険なのか説明してみろよ。なぜリニアモーターカーが危険なのか説明してみろよ。
当然、電磁波の周波数と保有するエネルギーの関係や、電磁波の振幅確立ぐらいは理解してるんだろうな。
そんなことも理解していなようなアホがごちゃごちゃ言うなよ。
543エネルギー”管理”士:2006/06/15(木) 22:48:15 ID:XryArD5f
>>538
あなたが噂の「環境大臣」さんですか。お会いできて光栄です。
あなたのカキコ、拝見しました。噂に違わぬ『おバカ』ぶりですね。
他人の噂話で勝負せずに、自身で理論立てしたカキコをお願いしますよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:48:39 ID:4PUNwuEu
電磁波は全く危険じゃないんですね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:56:49 ID:GUKpbehf
物事には程度というものがあるのだが
まあ、釣りだろうけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:02:30 ID:4PUNwuEu
>>538さんをかばう訳ではないですが電磁波が胎児に悪くない理由を具体的に教えて下さい。日曜までにガスか電化か決めなければいけないのでお願いします。それと経済的にではなくどちらが不便なく使えるかを申し訳ありませんがお願いします。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:26:16 ID:2HjVpNjD
実際に展示場なんかで使いもせずに決めるのか?
心配ならカス屋の言うことを聞いてIHはあきらめれば
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:32:41 ID:rTlExgVW
普通のガス屋の本音

>519 :名無電力14001:2006/06/12(月) 21:13:39
>オール電化にバンバン取られてるよ。
>もうガスの時代は終ったのか・・・・・・・・
 
>お客にオール電化よりガスの方がいいことをみなさんはどう説明してます?
 
>この分だと数年後にはほとんどの客がオール電化になってそう・・・
 
>みなさん、危機感を持ってます?


>520 :名無電力14001:2006/06/13(火) 21:02:56
>電気よりガスの方がいいなんて説明できないね。あやしげな電磁波の話ぐらいかな。最近は「やっぱり危ないIHコンロ」とか言う本を見せてるな。普通に本屋に売ってる本だから結構効き目有り。519 :名無電力14001:2006/06/12(月) 21:13:39
>オール電化にバンバン取られてるよ。
>もうガスの時代は終ったのか・・・・・・・・
 
549エネルギー”管理”士:2006/06/16(金) 01:20:02 ID:/x8giLzD
>>546
不便なく使いたいのならガスにすれば?無難な選択だと思いますが。
まぁ、これからの季節、キッチンは灼熱地獄になり、
奥さんが汗だくで調理することになるだろうけど、不便ではないよ。

逆に、IHの電磁波が胎児に影響を与えて、害があった実例を探してみれば?
1件でもヒットして、疫学的に解明されていれば、IHの電磁波は危険と
判断すればいいじゃない?
電磁波被害の報告はイデオロギーによるところが大きいと思うよ。
550エネルギー”管理”士:2006/06/16(金) 01:28:42 ID:/x8giLzD
IHを攻撃したいのなら、「暮しの手帖」は必須だな。
無知な消費者なら、これで十分ガスコンロに誘導できるぞ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:14:23 ID:mzTz4kGG
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 08:35:30 ID:rPE8Ynrs
まぁ>>546さんが信じる信じないは個人の自由だし、自分で電磁波について調べたら???
IHが宣伝される前から電磁波危険説を唱える研究者達はたくさんいるんだからね。
・・で、現実問題としてIH・ガスどちらにしようと一生使う物ではないし、10年使えば又
買替時期が来るでしょう?私なら、とりあえずガスにしておいて、電磁波の安全が立証されてから
IHに替えたければかえますね。いつでも替えれるんだから、IHから出る電磁波は危険ですよって
指摘する研究者がいる限り怖いじゃないですか。単純な理由ですよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:36:31 ID:EdZLIO3D
>>546
例によって釣りかもしれんが、マジレスする。
電磁波が胎児に悪くない理由は『電化や電波利用の程度と胎児の(不)健康の相関があるとはいえない』からだ。
相関を証明する論文や統計は、現在のところ詐欺まがいの「ある意図」を持ったもの以外ない。

たとえば、胎児への影響が証明されていないのに危険視されている典型的なものに放射線がある。
関東より関西の方が自然放射線の量が多いので、関東で生まれ育った女性が関西で妊娠した場合に
胎児に異常が多くなるかというとそんなことはない。また、人類史上唯一(二?)の大規模実験となってしまった
ヒロシマ・ナガサキでの追跡調査の結果、胎児や遺伝に影響が認められなかった。
しかし、もし、影響が『ない』と厳格に証明されていなければ安全とはいえない、と>>546が思うのならば、
人間の骨からはレントゲン撮影時のX線よりはるかに大量の放射線が出ていることを考慮して、
子作りは断念すべきであろう。

ちなみにヒロシマ・ナガサキに関しては遺伝的影響を心配して結婚差別があったと言うような話もある。
風説に過ぎないと願わざるを得ないが、電磁波によって新たな差別が生まれないことを祈る。

長すぎorz
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:41:25 ID:ayDEvk2F
>>553さんありがとうございます。先程妻がIH見に行きかなり気に入ったみたいなので電化住宅にしようと思います。太陽光発電は迷ってますが…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:24:10 ID:Iy6HvsuL
いっけん胎児や赤ちゃんに異常ないように見えても
脳の異常ってかなり大きくなるまで分からないよね。
脳は電気信号で動いているのだから、他からエネルギーあてて大丈夫?
556エネルギー”管理”士:2006/06/16(金) 15:36:53 ID:30m02rli
>>554
結局、使い勝手で最終決断したんでしょ?それはそれで賢明な選択だと思いますよ。
太陽光発電ね、マスターベーションの世界だと思いますが。環境には優しいですが、
ふところに優しいかどうかは分かりせん。
理由は発電効率(128W/m2)と耐用年数(12〜15年)、昨今の電気料金の
引き下げ競争(当然、電力会社の余剰電力買取価格も下落しています)などです。
全電化の住宅なら電気容量は8〜10kVAでしょ?多分。屋根中を太陽光パネルで
敷き詰めてもピークで需要の半分くらいしか賄えないと思いますよ。
生活形態が完全夜型、つまりDINKSなど昼間は家に誰もいない、夕方くらいから
家での生活が始まる、というような生活パターンなら、電気料金メニューの選択次第
ではメリットが見出せるかも知れませんね。
まぁ私は反対はしてませんよ。冷静な(現実的な)分析です。
>>555
明るいところで生活してるってことは、四六時中なんらかの
電磁波にさらされてるってことだよ。知ってた?
そんなに気になるんなら、あなたはなるべく電磁波にさらされない
努力をすればいいんじゃないかな?
有るか無いかも分からない風評で他人を不安に陥れることは無いでしょ?
前にも書いたけど「イデオロギーの違い」って奴ですよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:21:44 ID:SNKrqRZd
結局電気業界で飯食ってる奴等は電磁波の危険なんて認められないんだよ。
>>554さんは、世の中添加物や残留農薬やタバコやアスベスト等危険といわれるもの
だらけなんだから自分の奥さんや子供の健康を守る為に自分で調べるといいんですよ。
電磁波安全説を必死に言ってるのはどんな人達でどんな事を言ってるのか。
電磁波危険説を言ってるのはガス業界以外でどんな人達がどんな事を言ってるのか。
あなたが電気業界のさくらならしょうがないけど、一般の人なら調べないと駄目だよ。
色々ググッて調べれば?
私の周りにはIH使ってて気分悪くなった人とかガスに戻した人が3人いるんだよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:44:50 ID:EdZLIO3D
>私の周りにはIH使ってて気分悪くなった人とかガスに戻した人が3人いるんだよ。

それがどうした?事実だとしてもIHの悪影響を受ける潜在人口は
[IH使用人口] × 3/[>>557の知人数]で計算できるとでも言うのか?
いつまでも業界だのさくらだのじゃなくて、別なエサ用意したらどうだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:08:33 ID:89m0jNbO
>>554
もはや、限りなく犯罪に近い脅迫だな。
悪徳霊感商法の手口そっくり。壺の代わりにガスレンジ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:19:42 ID:89m0jNbO
ごめん>>554じゃない
>>555だ。
しかし、営利では無いとしたら何でここまで、でき
るんだろう。たぶんガスに関わる人だろうな。
561エネルギー”管理”士:2006/06/16(金) 20:04:32 ID:30m02rli
>>555
大丈夫じゃない資料、1歩譲って大丈夫じゃない兆候が確認できた資料を提示して。
IHが出てきて20年くらい経つから、1・2件はそういう資料があるんじゃないのか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:47:37 ID:x5RHfdJQ
IHクッキングヒーター調査(使用者アンケート)
http://www.astomos-netclub.com/support/e/7/f0303003.html
満足(やや満足を含む)が92.5%に対し
IHからガスコンロに戻すほどとても不満だった人は0.5%
私の周りじゃあIHからガスに3人もいるって
0.5%以下の事を誇大に話すなよw

まあそもそもIH使用者が電磁波以上(23.5%)に気になるガスコンロの不満点
 1.お手入れが面倒
 2.火事ややけどが心配
 3.換気扇が汚れる
 4.消し忘れなどの不安
 5.キッチンが汚れる
6.部屋が熱くなる
 7.子供がいたずらして心配
なんか見てると
ガスコンロは電磁波の影響云々の前に調理器具として欠陥品だとしか思えないな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:16:27 ID:A+lD9BLy
555です。
自分は電磁波過敏症なんです。
白装束をテレビがやってる頃は、自分も大笑いして見てたんだよね。
ところが、自分が電磁波ダメだって分かった時、世界が変わっちゃったわ。
なんだか世の中おかしな事になってるゾ・・・とね。
自宅の近くに携帯の基地局があって、5年くらいしてから体調悪くなったから。
もう必死で原因を調べましたよ。
高周波の電磁波の強度が強い所に長く住んでいると、
低周波の電磁場もダメになってしまうようです。
耳鳴りも酷いですよ。
深夜の1時・2時・3時台は比較的ラクになります、どうゆう訳かね。
白装束が最後に山の中に入った意味も分かりましたよ。
木が電磁波を吸収してくれるので。木の影は電磁波の値がかなり減少するんです。
金属は24時間被曝するような場所では、かえってアブナイ事も分かりました。
金属は電磁波を反射するけど、一部は吸収してしまう。
そして吸収しきれなくなると再び放出するので、
結局電磁波をせき止めてるだけでダムのようにかえって溜めてしまうようですね。
頭にアルミの帽子をカブっている人がいるようですが、アレってどうなのかな。
変電所などでは、ゴム靴はいて、地面にはジャリをひいたりして、
体に電気を通さないようにしますよね。
自分はガス屋じゃありませんよ。

564オール電化住宅の居住者:2006/06/16(金) 23:19:58 ID:30m02rli
>>562さん、ご参考に。
ガス(主成分はメタン:CH4)の燃焼に伴ない多量の水分が発生します。
 CH4+202 → CO2+2H2O
これがカビの原因になってるってこと、結構知られてないでしょ?
最近の住宅は、気密性が高まっているから、より顕著に影響します。
一般的な家庭(4人家族)で、ガス燃焼に伴なう水分の発生量は
ひと月にペットボトル10本分もの水分を部屋中に撒き散らして
いることになるんだよ。こんな事、ガス屋さんは教えてよね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:41:59 ID:rnQe/wgz
雑草が生えないために砂利を引きます
木の電磁波遮断はあまり効果がありません

555は変な宗教に入っていませんか? 笑
566オール電化住宅の居住者:2006/06/16(金) 23:51:50 ID:30m02rli
>>555>>563
お気の毒です。が、あなたが一般的ではありません。あなたは特別な人
なので、ご自身を基準に物事を考えるのはやめた方がいいですよ。

>木が電磁波を吸収してくれるので。木の影は電磁波の値がかなり減少する・・・
意味が解りません。もう少し科学的に説明して下さい。
>金属は電磁波を反射するけど、一部は吸収してしまう。
 そして吸収しきれなくなると再び放出する・・・
何か勘違いされてますよ。もう少し勉強して下さい。
>頭にアルミの帽子をカブっている人が・・・
電磁波の性質が解っていれば、何の意味も無いことがご理解いただけるでしょ。
>変電所などでは、ゴム靴はいて・・・
逆だと思いますが、導電性の靴でアースさせてると聞きましたが、如何?
まぁ、1次変電所と2・3次変電所では少し異なるかも知れませんが。
>地面にはジャリをひいたりして・・・
雑草が生えてくるのを防止したり、蛇など小動物が嫌う環境に
しているだけで、電気とは何の関係もありません。悪しからず。

これらのことは、電検の施設管理の本にちゃんと書いてありますよ。
結局、ほとんどがあなたの思い込みで事実とはリンクしていない
ことが明らかになりましたね。
これからは、もう少し理屈の通るカキコをお願いします。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:55:54 ID:rnQe/wgz
>>566
フォロー乙

これだけ、ツッコミどころがあると
かえって微笑ましくなってくる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:44:05 ID:mWNetN70
本当に計った事がありますか?
その文章では、単に否定しているだけですよ。
木が電磁波を吸収しないという根拠を言ってください。
人に対してもSAR値だしてますよね。
金属の事も何が勘違いなのか、はっきり言えないでしょう?
それでは人を納得させられませんよ。
あなたの方が分かっていないのがハッキリしましたね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:50:31 ID:QBGYro+o
先ずは電気工学を勉強して、もう少し利口になってから回答してあげますよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:53:07 ID:QBGYro+o
おっと、修正


先ずは555が電気工学を勉強して、もう少し利口になってから回答してあげますよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:54:20 ID:1R20yOjB
あなたがこれから電気工学を勉強する訳ですね。
その文章では、そう解釈できますよ。
分かりました。待ちます。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:57:50 ID:QBGYro+o
ぷっw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:02:05 ID:39nbBmnv
カス屋に電気工学なんて理解できないだろうな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:32:36 ID:Yp+DnvAn
>>563
>自分が電磁波ダメだって分かった時
そのいきさつを細かく教えてほしい。
冷やかしではありません。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:54:28 ID:1Dd/LagI
563です。
最初は、家族のだれかが携帯を使うと分かるようになったんです。
頭が痛くなって。
隣の部屋にいるのにですよ。
かなり何度もメールしてたようで、1度や2度の通信ではなかったからでしょうね。
それから、キッチンに立つと片足のクルブシのあたりがカーッと熱くなってきてました。
蛍光灯の真下でも頭痛がします。
パソコンすると手がシビレてくるし、はっきり自覚したのは冷蔵庫に近づくたびに
頭痛がした時ですね。
電気が悪いんだと思いましたよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:19:18 ID:K7LYiznv
>575
セレネースとかセルシンとかいう薬を飲むとその症状には良く効くらしいぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:57:57 ID:AtIl2RN9
>>575
と言いながら、PC使って2chに貼り付いているのか
やはり吊り棚
578オール電化住宅の居住者:2006/06/17(土) 08:39:43 ID:m0PTUpyP
>>568
あのね、こっちが訊いいてるんだよ。木が電磁波を吸収するメカニズムを。
それから基本的に電磁波は進行波でしょ?電磁波の何を吸収するっての?
反射はわかる。吸収じゃなくて透過じゃないのか。電磁波のエネルギー、
つまり振動数を金属が吸収して再放射するってどういう意味だよ?
熱放射のことを言ってるのか?ますます意味がわからんぞ。
電磁波のエネルギーを吸収し、蓄えることができる金属が発見できれば、
あるいは創り出せれば、電力の負荷平準化問題なんて一気に解決だな。
本当にそうなるのか、電子レンジに何か金属を入れて実験してみれば?
579オール電化住宅の居住者:2006/06/17(土) 08:50:12 ID:m0PTUpyP
>>568
追記ね。納得できない奴の方がおかしくないか?
どの辺りが、どう納得できないのか具体的に言ってみぃ。
他人のカキコに対する単純否定になってるのはお前の方だと思うが。
>>575
相も変わらず、電磁波と電磁界の区別もついていないようだな。
電気が悪いと判ったんなら、文化的な生活ができるエリアから
退避した方がいいぞ。少なくとも、日本にそういう場所があるとは
思えんから、一刻も早く日本から出て行った方がいいぞ。トットとな。
580オール電化住宅の居住者:2006/06/17(土) 08:53:34 ID:m0PTUpyP
>>577
命を削って、警鐘を鳴らしている・・・





ふりをしてるだけでしょ。相当な無知ですよ、彼は。
581オール電化住宅の居住者:2006/06/17(土) 11:08:19 ID:m0PTUpyP
>>568
あなたには、彼(>>563)の言い分が理解でき、納得できたのか?
もしそうなら、もう少し解り易く補足してやってよ。
私を含め、大学で現代物理学を学んだ者の多くには到底理解できん。
特に金属が電磁波を吸収するってところ、詳細にメカニズムを
説明してね。あなたのカキコを拝見すると理解できたと読み取れるし。
他人を納得させられる理論をお願いしますよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:05:15 ID:ZN0KJpbI
もう、基地害なんか相手にするなよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:47:45 ID:aUyPlaex
凄く単純な事なんだけど、
本当にいろいろな場所に出て行って、
電磁波の値を計ってますか?
事件は机の上ではなく現場で起こっているんですよ。
電磁気学も学んでいますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:28:12 ID:UGVGVHn5
>>581
金属の厚さにもよると思いますが、瞬間的な電磁波ではなく、
24時間永久に電磁波を当て続けた時のことは想定されていますか?
再放出の件ですが、
確かに電磁波という形ではなく電磁界などに変質しているかもしれませんけど。
明らかに、体調がおかしくなるのを、ここまで頭から否定するのは変ですね。
知的好奇心の旺盛な研究者とは思えません。
585オール電化住宅の居住者:2006/06/17(土) 15:31:20 ID:m0PTUpyP
>>583
ツッコミ易いように、ワザと隙だらけの文書を書いてやってるのに、
それに気付かず、安っぽいパロディでしか応えられないとは・・・。
机上の論理が理解できない奴に自然現象を解析できるとも思わないしな。
>>582さんの言うとおり、相手にするのやめよ。なんか感染りそう。
586オール電化住宅の居住者:2006/06/17(土) 15:49:52 ID:m0PTUpyP
>>584
だから否定はしていないってば。
体調が悪くなる訳ない、とかって一言も言ってませんけど。
誰にでも理解できるように理論立てて説明して欲しいだけ。
特に金属が電磁波を吸収するってところ、詳細なメカニズムを。
うちもIHを使ってるんで、何か可能性があるのなら知りたいと
思うでしょ?うちとの差異を確認したいと思うでしょ?それだけだよ。

>24時間永久に電磁波を当て続けた時のことは想定されていますか?
もう少し解り易く、お願いします。
電磁波を当て続けると、どこかの時点で電磁波を放出するって事ですか?
自由電子が定常状態と励起状態を行き来する状態を作り続けるって事ですか?

>電磁波という形ではなく電磁界などに変質しているかもしれませんけど。
もう少し解り易く、お願いします。
まったく意味が理解できません。電磁波における一種、独特な存在パターン
として電磁界が存在するという理論でしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:15:04 ID:owXL0pCK
IH、電子レンジ使うと人体に悪影響が出るというより
ビョーキの奴がIH、電子レンジ含めて電化製品諸々を使えないというだけだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:35:03 ID:cKRMg4m6
>>586
いい加減、放置することを覚えれば?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 06:35:03 ID:xlyHNaOq
>>586 とにかく板違いのスレsageよろしく。

調理家電板的には、
電磁波が、広域に拡散するわけではない、IHコンロは、使用しても問題ない90数%の人
間は好きにすればいいし、身体的に合わない数%は使わなければよいのでは。
体に合わないっていうのは確かにあるんだろうから。

ある周波数がダメって感じで、その周波数はその人にとって命に関わるとか。
でも映画「タイヨウのうた」のXPの患者さんみたいなことは、IHじゃ起こらないだろうけど。
先天的にIHの周波数がダメな人いてもおかしくないと思う。少数だろうけど。

590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:10:43 ID:pTFLxlL8
隣の家がIHに替えてから体調が悪くなりました!電磁波恐ろし!裁判も視野に入れて隣の家と交渉中です。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:26:25 ID:LLxSWNEX
>>568さんねぇ、今の日本で電磁波=変動磁場が人体に悪影響を与える可能性がある・・
って事を少しでも広まると、電磁波で商売してる日本の業者達が大変困るから絶対認めないよ。
こんな2チャンでも常に電気業界は目を光らせているんですよ。
あなたの様に変動磁場で体調を崩したり、最悪電磁波過敏症になってしまってる人はいますよ。
大阪門真市の古川町周辺では、高圧送電線周辺から漏洩する変動磁場の影響で多くの人が苦しんで
亡くなられたり、転居していますし、全国各地の携帯電話の基地局建設では訴訟問題も多くおきていますし
基地局周辺では変動磁場によって体調を崩す人が多くいます。
しかし残念ながらそれらの方々の訴えは闇に葬られているのが現状です。
電磁波の問題は、あなたのような方がコツコツ口コミで広めていく以外、この日本では難しいです。
雑誌やテレビで取り上げてもらおうにもスポンサーが電力会社・電気メーカー・携帯メーカー等等
電磁波を発生させる側なので電磁は問題は取り上げられる事もありません。
もっと書きたいけれど、又電気業界の方達が色々言って来るので又ね。
頑張って下さいね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:35:07 ID:/zapHDWR
結局陰謀論かよ。
勉強も調査もしない口実としては便利だな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:58:14 ID:XT99Wvl8
どうみても統合失調症です。
本当にありがとうございました
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:42:15 ID:vLeIzMmr
まじめな話、統合失調症の発症率はおおよそ100人に1人だから、2ちゃんねるの規模を考えると
自分で「ソレ」とは気づかず「電波」を発信してる奴は確実にいるはずなんだよな。

ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/babmt806/newpage30.html
>統合失調症の患者さんの会話のなかで、よく出てくる単語です。「NHK」・「朝日新聞」・「天皇」・「国鉄(JR)」などなど。
>きっちりした組織とか、国家権力とか、お好きなのかなあと、ふと思ったりします。

さて、東京電力や電電公社はどうなのかねw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:52:15 ID:KgFSbvDX
ドコモ信者なら、いそうな気がする
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:18:11 ID:xlyHNaOq
>>590-593 ageるなら、調理家電関係以外は他該当する板でやれよ。調理家電の情報を閲覧しに来る
人への迷惑。
>>591 ちなみにXP(色素性乾皮症)で苦しんでる方は、変動地場とやらではないぞ。紫外線だから、自
然界のものだな。

それと、門真古川橋一帯は 中央環状線、近畿自動車道他多数の交通量の多い道があり、しかも最近
では緩和されつつあるが、渋滞の名所だ。
電磁波以外にも要因が考えられる地域。はっきりしたことはわかってない。いい加減な風評の垂れ流し
はやめなさい。住んでる方に迷惑です。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:29:37 ID:NNjjol2F
身の回りの電気製品で一番強い電磁波出してるのがIHだそうだから
IHで具合悪くなる人が一番多いはずだがな
ここは調理家電板なんだからせめてIHや電子レンジで悪影響が出たケースでも上げろよ
送電線やら携帯基地局、闇の組織の陰謀論なんてどうでもいいから
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:27:22 ID:pTFLxlL8
>>596
590だけど何で私もくくられるん?板違いじゃないやろ!ボケ!糞!いちいち屁理屈コネんなや!あんたみたいなんが、ウザいんじゃ!一生ロムってろ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:04:10 ID:+iwpypwm
>>598
スレ違いじゃないけど、このスレ自体が板違いだから、sageでいこうと言ってるのだと思います。たぶん。
「あんたみたいなんが、ウザいんじゃ!一生ロムってろ!」とは彼(彼女)入っていないですし。
でも、私あえては言いますよ。

あんたの方が、よっぽど、ウザいんじゃ!一生ロムってろ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:08:41 ID:xlyHNaOq
>>598 悪いな。黙ってROMれるほど人間できていなくて。気にいらねえ奴は蹴飛ばすことにしている。スマン。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:11:24 ID:DN/P8mNA
>>600
おいおい蹴飛ばすのかよw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:08:29 ID:pTFLxlL8
オマイ等いいやつだな。もっと過激なバトルを期待していた。オールスマソ!旅にでるよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:17:37 ID:QZgUZ30b
隣の家のIHのデンパで体調が悪くなりました、訴えます、なんて
白装束集団並の奴相手にしてもしょうがねえし
まあそのくせ携帯、PC等は使いまくりだろうし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:43:13 ID:7NxUpVpw
2chが落ちたのはやはり電磁波のせいですね!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:50:06 ID:9nrrptGa
もちろんですとも!あとは業界団体の圧力ですよ!!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:06:45 ID:VbtpZUjm
電磁波の害は統合失調症になるっていうのが、
このスレの結論ですね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:17:44 ID:QkakHTgM
電磁波が何も悪影響を及ぼさないのであれば、昔から研究者が研究しないし送電線周辺に
病気の人が多いとかって噂も出ない。
アメリカの新聞に電気毛布が私たちを殺すんですか?ってタイトルで記事にもならない。
欧米で電磁波測定器が売られない。
ディズニーが携帯電話の宣伝にミッキーマウス等のキャラクターを出さないのは、電磁波が
人体に悪影響を及ぼすかも知れないのに宣伝に出せないって。
高速道路の事故が高圧送電線の1キロ以内で起きてる率が高いのも電磁波の仕業。
病院や飛行機で携帯などが禁止なのも電磁波の仕業。
確率の問題で、一般人よりも芸能界で仕事をしている人に白血病が多いのも電磁波の仕業。
そりゃぁこんなことが国民の間に浸透すればどえらい問題になるから表沙汰にしない方がいいのかも
知れないが、知らずに使っていて、又は住んでいて何も知らずに死んでる人は可哀想だよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:21:04 ID:s0JdVE9n
統合失調症の症状
人の声や物音、電波やテレパシーなど、そこに実在しない音が聞こえてくる体験をします。(幻聴)
間違った考えを修正できなくなったり、被害を受けていると思いがちになります(妄想)

IH=電磁波=体調不良とか言ってる奴らはそれっぽいな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:37:15 ID:lRtKjN1i
>>607
ディズニーは今月から米国で携帯電話事業(MVNOだけど)を開始しています。
構想はずいぶん昔からありましたが、コンテンツによる収益モデルが完成するまで
参入しないといってたのですがMVNOという形だと設備投資が少ないために利益が
出ると踏んだのでしょう。

すぐばれる陰謀説なら、流すのはやめたほうがいいよ。効果ないから。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:40:30 ID:65RCHRLR
>ディズニーが携帯電話の宣伝にミッキーマウス等のキャラクターを出さないのは、電磁波が
>人体に悪影響を及ぼすかも知れないのに宣伝に出せないって。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/28640.html
http://corporate.disney.go.com/news/corporate/2006/2006_0405_mobile_magic_for_families.html

>>607さん。なぜ調理家電板に関係のないスレをage続けてまで、嘘をつくのですか?

電磁波が無害など、ここの殆どの人が言っていません。
ただし、生活する上でのリスクの範囲として受け入れられる人と、そうでない人がいるだけです。
その理由についても個々に違います。

問題は、なぜ「調理家電板」で」ネガティブキャンペーンまがいな書き込みを、何年にもわたって
やり続ける人がいるかと言うことです。

そのような方は、該当する板で、思う存分議論なさってはいかがですか。と言っているのです。
あくまでも粘着なさるのであれば、せめて「sage」てはいかがですか?と申し上げています。

それとも本当に、統合失調症を患っておられるので解らないのでしょうか?



611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:53:00 ID:1fi4TcIQ
あなた方電磁派の言い分ですとPC等を平気で使うのは離れれば大丈夫とのことですよね。
IHは離れられないから危ないと。

では
>高速道路の事故が高圧送電線の1キロ以内で起きてる率が高いのも電磁波の仕業。
1キロも離れていても事故が起きるということですが
あなた方は何メートル離れてPCをお使いなのですか?
高圧とはいえ1キロも離れていても事故を起こしてしまうほど影響があるのですから
さぞ遠く離してPCや携帯電話をお使いのことでしょうね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:58:57 ID:lRtKjN1i
つ [密閉式放射能防護服]

安いのだったら3万円切ってるし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:04:46 ID:UFeXiUr+
606です。
ひょっとしたらと冗談で書いたのですが・・・。
身近でうつ病になった人なら知っているのですが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:20:22 ID:b9sg9skY
ageるのにはワケがあるのでしょう。常にこのスレが目に留まらなければ、ネガティヴキャンペーンに
ならないから。
だが俺の見る限り明らかに逆効果。嘘がばれまくり、正確な情報も示さないで、論破されまくりの姿
を、さらしているだけだからなぁ。
味方によったら、よったら電気屋がガス屋のイメージダウンのために、ジエンしてる様にも見えてくるw
615sage:2006/06/19(月) 20:23:49 ID:Ahrw1DO/
実際のところ、まじめに「予防原則」の導入を志してる人からしたら、すげぇ迷惑なんじゃなかろうか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:19:53 ID:JnId7NH5
電磁波過敏症の自分から見ると、やっばり大変な事が起こっていると思います。
自分の場合は、こんな症状ですけど人によって違った症状になっているのじゃないかと。
2ちゃんは日本で一番おおきな掲示板なので、より多くの人に知ってもらいたいです。
自分は、このスレがあることに、とても感謝しています。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:27:07 ID:7NxUpVpw
>616
統合失調症は自分じゃ気付きにくいからね。
病院行くきっかけになればこのスレも存在意義があるよね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:17:27 ID:1fi4TcIQ
だから 過敏症といいながらカキコしてる時点で嘘くささ満点だっつーの。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:54:42 ID:s0JdVE9n
電磁波の怖さを「調理家電板」で主張してる時点で嘘くささ満点
それもIHや電子レンジの被害じゃなく
送電線、携帯電話、電気毛布等の悪影響だけ
しかもそれらの主張も
ソースは出さずに妄想発言のみ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:16:10 ID:HX9HB+PY
>>619
IH炊飯器で保温する時、3〜4分おきに頭痛がするので
メーカーに問い合わせたことがありますよ。
その間隔で強い磁場が出てましたね。
頭痛がしなかったら、そんなIH炊飯器の仕組みにも気づかなかったでしょうね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:09:12 ID:nLUeXc6a
炊飯中は頭痛しないのか?
622エネルギー”管理”士:2006/06/20(火) 00:48:49 ID:RFddEjoe
>>607
あ〜あ、踊らされてる口やな・・・。
ひとつでも、定量的に証明されたものあったっけ?
>病院や飛行機で携帯などが禁止なのも電磁波の仕業。
これは人に対する悪影響ではないな。何で例で挙げてるのかな?
とりあえず、思いついたの書いとけって感じ?
>>612
放射能防護服?放射線防護服?
放射能と放射線の違い、もちろん知ってるよね?
>>619
そうそう、しかも送電線と携帯電話を一緒くた。
とにかく電磁波って言っとけって感じ。馬鹿みたい。
>>620
ガス釜に替えたら?量販店で売ってるよ。
苦痛に耐えて、命がけで飯炊かんでもいいっしょ?

以前はこの板、結構レベルが高かったんだけどな・・・。
くだらないカキコばっかりで、本当に知識のある人は
呆れて書き込まなくなっちゃったのかな。
623エネルギー”管理”士:2006/06/20(火) 00:56:00 ID:RFddEjoe
>>607
某紙によれば、ジーコ、パレイラ監督と密約、云々。
日本、1次リーグ突破はクロアチア次第・・・って、
お前、信じるのか?事実に基づいていると思うのか?

新聞報道なんてそんなもんだぞ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:02:20 ID:Z21JtHXe
科学者と宣教師の論争みたいなスレだな

科学とは論理的考察に基づき、仮説を立てて再現性を箱庭実験により
確認することで、事実を積み重ねて真実に近づこうとする学問です。
あくまでも近似値であり、また過去の結果の累積であるため、観測した
時点とこの瞬間が同じだと言い切れない弱点を持ちます。

一方、宗教はそんなかったるい手続きを抜きに「聖書に書いてある」とか
「偉大なる○○氏がこう言い残した」とか「歴史がそう語っている」とか
「そうに決まっている」と書くだけで現実とは関係なしに真実となります。
が、信仰心がない人にはまったく説得力がありません。

人体に対し、有害なのか無視できるレベルなのかという「真実」は別として、
電気屋(被害否定派)は、意見に対するソースつきの反論など科学的な
アプローチを行っているのに対し、ガス屋(有害派)は自らの信念に基づき
布教活動を行っているため、話は平行線どころか拡散方向に向かうわけで。

電気屋は、ソースを提示しても信念を持った人には無意味だということを理解し
ガス屋は、匿名掲示板で同じ考えを持たない人の理解を得るには客観性のある
情報源こそが唯一の武器だと理解すべき。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:51:18 ID:gihJhCEK
>>622
いったい何を書き込んでほしいの?
電磁波と健康被害について書き込むスレじゃないの?
こんな被害がでてますよって書き込んでるでしょ。
本人なりに原因の追究もやってるし。
いざ被害書き込まれると、よってたかって精神病あつかいじゃないですか?
どこがレベル高いのかな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 03:07:53 ID:owIV8pe+
>>625
「IHコンロ及び、その他調理家電の電磁波」により被害を受けた人が、訴え起こった裁判の判例を教えて
えください。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 03:33:23 ID:gihJhCEK
裁判で勝つことが真理の証明になるのですか・・・。
このスレの存在意義を聞いただけなのに。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 04:24:24 ID:FY4QatLR
>>627 
少なくとも家電調理「板」に、この「スレ」の存在意義はないと思う。他の該当板に適切なスレを立ててください。

629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 04:25:27 ID:FY4QatLR
家電調理×→調理家電○
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:46:32 ID:3dmzkEG3
スレタイが電磁波の影響なんだから、電磁波に関する事をカキコして何が悪いんでしょうか?
読んでいてそっちの方が何故って思います。
書かれたら何か都合が悪いのかな?って思いますよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:57:18 ID:6ISkMDFm
>>630

>>610
>>614
>>615重要
>>619
>>628
もう一度嫁
そしてsageろ。嫌なら、この「板」http://society3.2ch.net/atom/ に逝ってみれば。

632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:14:48 ID:FY4QatLR
>>630
IHコンロ、IHジャーについては、この板にそれ用のスレがあります。
電気毛布は「家電製品」の板があります。
携帯電話は「携帯・PHS」の板があります。
電気全般には「環境・電力」の板が有ります。
このスレの存在意義はネガティブキャンペーン、または調理家電板の隔離スレの役割しかございません。
しかも、隔離スレの役割も果たしていませんし、ネガティブキャンペーンの役割も果たせず、実際に「電磁
波過敏症」で困っておられる方のイメージを落としているだけです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:22:46 ID:FY4QatLR
エネルギー”管理”士氏もよろしくお願いします。
634電気主任技術者:2006/06/20(火) 11:08:24 ID:IvXbLMNR
エネ管じゃなくてごめんなさいですが、
1とネガキャンと同一人物なら、明らかに悪意があると思われます。
私もスレストに賛同です。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 11:37:00 ID:pEwRp/sv
コレ嫁!
n.
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 11:58:59 ID:bWTTNo0Q
やっぱりあがった。どうやらホントみたいだな。ネガキャン。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:19:55 ID:cjubqORF
>635
「ん。」
「えぬぴりおど」

若しくは>635氏の奥さんのイニシャルがnか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:08:03 ID:PTUN+723
電子レンジで珍
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:47:36 ID:yh9hLXaL
マジレスです。今日図書館で電磁波が危険だと言う本を2冊読みました。
このスレで電磁波が安全だと言ってる人達!貴方達は何者ですか?
世界各国で色んな調査研究が行われているじゃないですか。
それで、電力業界から資金提供されている研究者は電磁波は安全という結果。
資金提供されていない研究者は電磁波は危険という結果。
むちゃくちゃな世界じゃないですか。
高圧送電線の電磁波被害についても詳しく書かれていました。
日本だけじゃないですか、送電線の下に住宅が密集している先進国は!
携帯電話の電磁波被害も書いてありました。
電気製品も離れて使いなさいと書いてありました。
やっぱりここで、電磁波が安全だと主張している人達は電気業界の人達だったんだと
納得しました。終わります。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:26:06 ID:jhV2EkD+
>>639
おたくが知らないだけだからウソは止めようね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:18:12 ID:3CNqZgk7
>>639 いいかげん、該当板へいけや。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:23:46 ID:8qU1nSsf
ガスだとガス漏れや火事など心配です。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:27:12 ID:dT+qXmYU
あえて調理家電板で電磁波非難するのはガス屋だけ
彼らも必死なのでしょう
生きるか死ぬか生活かかってますからね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:04:08 ID:4Ni9Hqgm
このスレなんだか変ですね。
だれを信用していいのか分からなくなってきました。
前に電磁波過敏症&化学物質過敏症のスレに書き込んでいたのですが
急に無くなっちゃうし・・・。
日本に言論の自由ってないのが分かりました。
でも、日本で起こっている事は海外の人も見ているわけでしょ?
バカな国&国民だって思われてないのかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:45:16 ID:4ICrGREj
   /⌒⌒ ̄ ̄ ̄ ̄\∞〜          
  /            \   〜〜〜〜〜  
  |     __丿ノノ__|  つ〜ん      
  |    /U _)   _)    プゥ〜ん    
  |    |          (   〜〜〜      
  | ノ( 6   ∵( 。。)∵| 
  ○:::::::::  U      U |
  ○:::::::::::       )3  / <あのスレッド、オレが潰したんだ。
  ○\ \::::::::: U __/ 
  ○  \ \_____)   
    /;;;:::::::::::::::    ::::|   プルン     
   /::::  /::::::::::::    |::::|            
  (:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|            
   \::::: \:::::::   (::: |             
   /:::\::::: \:::    ヽ| プルプル             
  /::::   \::::: \::: ヽ ))             
  |:::      \::   ̄ ̄⊇  
  |:::::::      \;;;;;;;;;;;(つ   。・゚・(ノД`)・゚・。 クセー
ε≡\::::::::::    (秘)  〜    
 ブッ \::::::::::::    ) )〜 プーン              
      ):::::   //                 
     /::::::::: //               
   /:::::  (_(_ ドス          
  (;;;;;;;;;;;__っ)))つ)) ドス
5.84.147.124.dy.bbexcite.jp

ガスくっせぇ〜〜
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:51:25 ID:xs6bjrfk
>>644
もはや尋常ではないな・・・OTL
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:16:13 ID:GMne6s9d
>>646おまえらのほうが狂ってる。>>644さん、日本って国はこんなもんだよ。
世界一情報開示が遅れてる国なんですよ。自分達の健康は自分達で守りましょう。
権力や資本力に屈することなく頑張って下さいよ。
しょせん電力会社なんてデータ改ざんしたり隠したりって事は常套手段なんだからね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:42:03 ID:CUGAJedh
情報開示の前に知恵遅れのお前に言われてモナー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:17:58 ID:6fBwnDtu
環境、携帯、家電、健康、生活板等では無く
調理家電板で電磁波を騒ぎ立てるのバカがいるのはなぜでしょう?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:28:07 ID:XK4lTG2B
板違いということで削除依頼が出ています。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:33:25 ID:KqjGMH9X
エロAAage房さえ、駆除してくれれば大分よくなるのだが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:46:35 ID:PPRb6hdC
ガス屋、ガス屋、ガス屋と思ってきたが、最近どうも違うような気がしてきた。
なんかガス臭さよりやばいニオイが。
プロ市民とか、環境ゴロとか。反体制の極左とか。
後もっともやばいのが、実は全部マジとか。いや、ヤバイよ。ヤバすぎ。マジで。
653エネルギー”管理”士:2006/06/21(水) 22:42:12 ID:zHlqmsL3
2日ぶりに出張から戻って、拝見してますが・・・
相も変わらず感情論ばっかりですね、慎重派は。
具体的にどの周波数帯の、どの程度のエナジーを保有した電磁波が
人体のどの部分に、どういう影響を与え、どんな症状を発症させるのか
など核心的なことは何ひとつ書いてませんね。
やっぱり、何だか解らないけど危なそう・・・って感じですか?
そういう人には、なるべく電磁波に当たらないように気をつけてください。
としか言えませんね。
アンチ巨人の阪神ファンに巨人を応援しろ、って言っても無理でしょ?
>>639
まだ終わらないでね。具体的な症例を2〜3挙げてください。
それから、携帯電話や送電線による電磁波被害がそんなにあるなら、
訴訟の1つや2つは起きていても不思議は無いと思うのですが、
実際に訴えられた通信事業はや電力会社はあるのでしょうか?

それとも、あなたも偏った図書に踊らされてるいだけの馬鹿ですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:22:14 ID:Q7OHLpvP
>>653
送電の裁判について纏めたサイト
http://homepage3.nifty.com/~bemsj/ELF7.htm

日本ではほぼ電力会社の完勝、外国ではちらほらと住民側の勝利を見ることができます。
これから裁判を起こそうと考えている方、必見です。

電磁波被害は別として、送電線の風切音の騒音被害というのもあります。高圧になれば
それだけ太い線を用意する必要があり、相当な張力もあるため「弦」ような状態となり
騒音が相当なものになります。こちらは電磁波に比べ基準値もはっきりとしており、
客観的なデータが取りやすいため(騒音計測して公害基準値を超えたと主張すればよい)、
移転やケーブル交換等に応じるケースがあります。

自分としては体調不良の原因は実は電磁波の影響ではなく、この風切音なのではないの?
と思ってたりしますが、高圧線を居住地から避けたいのであれば、こういったアプローチも
ありますのでご参考までに。

…という調理器具とまったく関係ない話を調理家電板でしなきゃならない不思議。
655エネルギー”管理”士:2006/06/22(木) 01:14:57 ID:kFMyoAj7
>>654
ありがとうございます。ついでに教えて下さい。
高圧になれば電線が太くなる←何故ですか?
電圧を上げれば電流が小さくなるので、電線は細くて済むのでは?
電線の風切音が公害基準を超える。←何dBくらいですか?
張力を上げる→音が高くなる→音が減衰し易くなる。矛盾してませんか?
送電線の移転、ケーブル交換に応じた例、あれば教えて下さい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:55:13 ID:9zcI1vmp
高圧になればなるほど、鉄塔、用地にお金がかかるので
コスト的にペイするため大容量送電となり、太線化する。
657654:2006/06/22(木) 03:57:46 ID:LsR3lHCu
>>655
自分はググって出てきた情報を並べてるだけなのでURL教えてもいいけど
「調理器具とまったく関係ない話を調理家電板でしたくない」という心情を
これっぽっちも察してくれそうにない自己中みたいので教える気が失せた。

ってことで、654のカキコはなかったことにしてくれ。送電線は安全。
きっと裁判なんて一回も起きたことないし、騒音被害なんて電磁波同様に
気のせい気のせい。

これでよろしいでしょうか?電力関係のお仕事がんばってください
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:14:10 ID:D1+nsi84
だいぶ下がってきたね。だからすぐ「age」ると思う。
659エネルギー”管理”士:2006/06/22(木) 20:50:51 ID:kFMyoAj7
>>657
逃げたな、まぁ勘弁したろ。アホを虐っても詮無いこっちゃ。
どうせカス屋が、いつもの如く嘘を並べてただけだろ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:24:39 ID:jTlIN/2P
電線の騒音 俺も風の強い日はうるさいと感じる日あるよ 
ヒューンと風を切った後に『ぼーーん』って地味で不気味な音がイヤ

しかし公害とか裁判ってのには やや無理なレベルの音だと思うが

それにしてもエネ管ってウザイな 657のほうが賢そうなので
エネ管の一人勝利宣言なんて気にせず 引き続き情報をたのむ

それとエネ管 656が理由教えてくれたのに感謝も反論もなしかよ
657に逃げられた理由は お前の質問のレベルが低いからじゃね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:02:11 ID:tEvJQACZ
>>660
こいつは所詮その程度な奴。自分の都合が悪くなれば
「アホ」「カス屋」「貧乏人」で片付ける事しか能が
無い「電気バカ」。この次は「オール電化住宅の・・」
で出てくるよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:17:02 ID:So3lIVWD
>>661
おっと、アク禁間近のDQN登場
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:12:49 ID:PPBymb1A
電磁波過敏症を自認している者です。
自分にいったい何が起こっているのか論理的に話せと言われてもね〜。
電界強度は総務省で決まっているようですが(かなり緩い規制が)
磁界の強度に決まりがないのでしょう?

瞬間的な強度の電磁波が、より頭にズキッとくるようです。
空間自体が常に強い電磁波で満たされていると、
何時間もしてジワジワ不快感がきて体調が悪くなりますね。
確かに、音も原因として考えました。
でも、それでは説明のつかない現象もあるんです。
自分で一番不可解なのは、
最悪の体調の時にテレビ(液晶)のチャンネルを変えると、
その瞬間にズキッとくる事です。
音ではなく光かなと思ったり・・・。
そうすると他の事が説明つかなくなるんです。
自分の症状は、まだ軽い方だと思いますよ。
短時間ならパソコンもできますし、街中も歩けますから。


664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:39:30 ID:kXLubTl/
>>663
主治医はなんていってるの?
まさかそんな状況で医者に行かず2ちゃんなんてないよね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 05:52:10 ID:jDhk0fhp
>>663
規制が緩いって言うより、あなたが体質的に電磁波が合わないだろうな。大半の
人には大した問題になってないし。私は電気製品(電磁波?)は大丈夫だけど、
花粉症。杉、檜、あと稲もだめ。
お互い規制云々言いより、大半の人に大きな問題ないんだから、自衛するしかな
いよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:20:41 ID:RK8RW7Tb
そば、たまごアレルギーの人がそれらを食えないように
怪電波浴びると体調が悪くなる病人がいるだけ
まあ調理家電板で家電、パソコンで体調不良になると騒いでるところを見ると
統合失調症の疑いもあるけど


667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:33:11 ID:keZTxREa
PCで調子が悪くなると言っているのに、長文書き込みの段階でネタ。

というか、この人、ずっとこの調子でこのスレでネガティブキャンペーン
している人だよね。

金属が電磁波を溜め込むとか、妙な妄想で恥をさらしていた人。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:06:15 ID:qeGrj0f/
電磁波過敏な人はちらほらいるのは事実ですよ。
ここで、貴方達がいくら批判しても事実です。
だからWHOも正式に認知したのです。
携帯を胸のポケットに入れていて不整脈になった人も知人にいます。
ウソだと反論されるかも知れませんが、携帯を鞄に入れるようにしてから治りました。
だから、頭から否定せず論議しないとオタクらの方が見苦しいですよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:48:51 ID:keZTxREa
確かにそういう人はいるが、少なくともお前は嘘だな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:43:47 ID:/ssJ1kar
不整脈やペースメーカーと携帯電話の関係について語られるときなぜか避けられる単語、

『 ア ド レ ナ リ ン 』

>>668はアドレナリンが不整脈やペースメーカーの動作に悪影響を及ぼさないことを証明せよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:24:26 ID:ezzcubyl
W H O が 認 知 っ て ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:41:50 ID:S1f8e/is
>>667
「電磁波 シールド」で一度検索してみてください。
シールドするのが、どんなに難しいか分かります。
このスレは「電磁波」で出てきたので、たまたま入っただけです。
花粉症と同じで電磁波過敏症も許容範囲を超えると誰でも罹ると思います。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:00:51 ID:z5TYRJfP
IHヒーターなんて10万円以上もする高価なものは買えません。
自分家は貧乏だから5千円のガスコンロしか買えません、と言えよ、貧乏人ども。
何でもかんでも電磁波のせいにして自分の貧乏を正当化してんじゃねぇ。
自分家の敷地は狭いから電気温水器なんて置けません。そんなスペース
ありません、狭い家だから、オール電化なんて無理です、って正直に言えよ。
そもそも直火なんて原始人でも使えた加熱方法なんだぜ。今でもそんなモン
しか使えないなんて我が家は貧乏だって宣言しているようなもんだぞ。
くだらねぇ言い訳で自分の貧乏を誤魔化してんじゃね!
なんか「電磁波が・・」と聞くと「貧乏人には・・・」と聞こえるな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:15:12 ID:RK8RW7Tb
たまたま入った調理家電板で電磁波過敏症の恐怖を説けば
電磁波過敏症の怖さを世の中に浸透させられると思っている様な奴は
確かにどこかに異常あるのかもしれないな

俺が電磁波過敏症を知らしめたいのなら健康板にでもスレ立てるけどな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:17:43 ID:DePijEd5
>>673 おまいは街宣右翼か?いや街宣電気屋か。ageるな暈け。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:31:59 ID:IgY/IlJd
>>672 ここは調理家電板です。、IHコンロを含む「調理家電ごとき」で、誰でも罹る許容範囲を超えると
はとうてい思えません。ごく少数の特殊な人が罹るが程度です。無論その人には何の罪もありませんし
私個人としては、国は、この特殊な疾病を認め、保険を適用するべきであると思います。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:41:36 ID:IgY/IlJd
>>675
街宣右翼って言うとあれですね。本来全然関係のない、と言うより全く180°違う思想の方が、相手の
評判を落とすために、悪辣なイメージをつくる・・・・あれですね。ガス屋さん?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:49:14 ID:IgY/IlJd
>>673 
私の知人縁者隣近所には一人もいませんが・・・ちなみに近所(住宅地11戸)は全てオール電化
ですが、私も含めて一人もいませんね。あなたと私どちらが特殊か知りませんが。
679アンカーミス:2006/06/23(金) 22:50:32 ID:IgY/IlJd
>>668 ←>>673
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:39:22 ID:z5TYRJfP
>>675
単なる正直者だよ。あんたの方が絶対おかしいよ。
なんで素直に自分は貧乏人だって認められないの?ねぇ貧乏人。
681エネルギー”管理”士:2006/06/24(土) 00:17:18 ID:OWXf7kcg
慎重派の人、1つでもいいから電磁波が人体へ与えて発症した症例を科学的に説明して下さい。
682エネルギー”管理”士:2006/06/24(土) 00:21:29 ID:OWXf7kcg
>>660
>電線の騒音 俺も風の強い日はうるさいと感じる日あるよ 
>ヒューンと風を切った後に『ぼーーん』って地味で不気味な音がイヤ

電線の風切音だと思ってるのか?ヤレヤレ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:40:10 ID:FVlyYaM9
愛英知の電磁波のせいで職を失いました
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:22:12 ID:nS3kM4NS
>>676
よくご存知ですね。
北欧で保健適用の国があったように思いますが・・・うろ覚えです。
日本では治療方法も確立していないようで、医者に行くのはためらっています。

>>678
自分の住んでいたのはオール電化住宅ではないので、なんとも言えません。
不思議な事ですが、
冬になると日に数回、ベランダの金属製の柵が誰もたたいていないのに
「ターン」と鳴るような所でしたよ。
自分たちの住んでいる場所は、ちょっと他所より高級な場所って思っている人も
いるような場所でしたけどね。
685エネルギー”管理”士:2006/06/24(土) 21:58:33 ID:OWXf7kcg
>>668
議論したいので、不整脈になるメカニズムを、簡単でいいですから説明して下さい。
ただ、不調になったといわれても、それが真なのか偽なのか、評価できません。
少なくとも、どんな周波数帯で、エナジーがどの程度か、何がどう作用していると
考えておられるのか、くらい教えて下さい。

とかって書くと無しの礫になるんだよなぁ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:58:48 ID:1n6Fs3RI
だから日本では治療方法も確立されてないような
難病並の極々まれな病気の電磁波過敏症とやらを
調理家電板で話題に取り上げることに何の意味があるんだよ
IHや電子レンジの電磁波で過敏症になったとかいうならともかく
出てくるのは携帯、送電線、TV、PCで具合悪くなったとかそんなのばっか
IHや電子レンジで具合悪くなった奴はいないのかよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:01:18 ID:svuMxbHh
>>683
一般家庭や外食産業の厨房からガスを追放することは、
神の愛と英知です。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:13:56 ID:KVbYWWC5
確かにIHコンロの方が文明的だわな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:18:21 ID:ixWieefO
携帯と違ってIHは周波数が低いので安全ですって書かれていたけど
周波数の違いでどういう差があるのか、エロイ方教えて下さい。

現時点では電磁波に体への影響があるのかないのか、もしあるとしたらどういうものか、
はっきり解明されていないので、差など分かりようがない、でしょうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:26:57 ID:weCvHivL
>689
例えば、周波数が高い電磁波の例では、紫外線というものがある。
人体にはあまりよくない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:51:52 ID:KVbYWWC5
>>689
多分、>>668さんなら完璧に理解しているんでしょう。
そういう書きぶりですから。>>668さん、説明してあげてください。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:07:55 ID:Ry2sVdpz
>>689
一般家庭の調理家電からでる電磁波なんてたかがしれています。
周波数を問わず大半の人は特に問題はありませんが、極々希に(食物アレルギー屋花粉症よりも希)
に、過敏症らしき症状が出る人がいます。原因も定かではありませんので治療法も確立されていませ
ん。そういう症状が出た場合は、その器具を使わないように避けるしか方法がありません。
花粉と違い、調理家電の電磁波は広範囲に拡散するわけではないので、食物アレルギーの方が卵や
大豆、ピーナツなどのアレルゲンを排除するように、原因となるものを排除すればよいのです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:42:54 ID:Ry2sVdpz
しかし、体に合わない人は本当に残念ですね。
IHコンロ、本当によいですよ。チャーハンが焼けないとか聞くけど、そんなのがデマって解りますよ。
実は、私も使うまではそう思っていました。家を建てるとき、妻とその事で大分もめましたので。
しかし、「暑がりの寒がりで年中エアコンガンガン&常時パソコン(三台)立ち上げ野郎」の意見は、ついに
聞き入れられませんでした。
でも、IHコンロのチャーハン焼きそば、焼き魚、後、湯沸かし、お風呂の給湯、うれしい方に予想が外れ、
おまけにガス+電気>オール電化の料金。調理中、風があっても、窓が開けられるのには感動しました。
難点は今まで全然気にならなかったのに、ガス調理器の臭いに敏感(過敏症?w)になってしまったことぐ
らい。これは加齢による治癒かもしれませんが、子供の小児ぜんそくが、良くなってきています。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:48:27 ID:UIsjABpp
コドモケータイは安全なのか?
http://www.e-themis.net/new/feature/read.php
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:11:43 ID:LZHqCfA3
電気製品は電磁波が漏れるのに対し、電磁波を自ら出すことによって目的を果たす物が
電子レンジとIHコンロの2つ。
それで、電磁波から身を守る方法は@距離をとるA使用時間を短くする。それしかない。
電子レンジはスイッチを入れて直に離れれば問題無いのに対し、IHコンロは離れられない
1〜2分の短時間使用では終わらない。ましてカタログには、心臓ペースメーカーを付けている人は
医者に相談して下さいと書かれている。医者に相談しないと駄目な機械など作るな。
・・・と電磁波セミナーの先生が言っていました。電磁波の情報がシャットアウトされてる国は日本だけだと。
携帯電話はイヤホンマイクをつけるか、1回の通話時間を3分以内にしなさいって。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:13:52 ID:S2rBgVLp
>>695
>電磁波の情報がシャットアウトされてる国は日本だけだと。

インターネット普及以前の化石だな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:19:01 ID:EN2dA/+D
イヤホンってコイル使ってるから電磁波出てると思うんだけど。
それを耳に入れるなんてとんでもない!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:45:13 ID:pJi+wUCv
電子レンジの中に携帯入れたら圏外になるってアンガールズが言ってたから
試してみたが、圏外になんねーぞ。どういうことだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:04:10 ID:WNh8+bOa
IHの電磁波を恐れて身を守るためにガス使うより
ガスコンロのガス、直火から身を守るためにIH使ったほうがいい
とほとんどの人が考えています
今時新築住宅でガスコンロつける奴なんていないし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:22:05 ID:q9mfeiE9
「・・・と電磁波セミナーの先生が言っていました。」だとよ。
何処の誰よそれ。「電磁波セミナーの先生」権威で、脅迫か。いい加減にしろよ。
三重の給食センターの一件で、鍋のサイズをIH似合わせれば、電源部分(他の家電も同じ)より問題な
いじゃないか。電源部分が問題になるなら、別のいたにいってね。
だいたい電磁波を四方八方にまき散らしているようじゃ、効率よく加熱できないではないか。
適正大きさのな鍋をのせれば、周波数的にも電子レンジより危険なんてあり得ないと思うが。
やっぱり問題は個人の合う合わないだろ。


701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:31:57 ID:KVbYWWC5
屋外、屋内を問わず、明るいところで生活をしてるっていう事は、
四六時中、何らかの電磁波を全身に浴びてるって事なんだけど・・・。
解ってるのかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:55:24 ID:DMbLGV55
>>668
>>671

WHOが認知したのは本当:
http://www.who.int/peh-emf/project/FS_296_EHS_Japanese_Dec_2005.pdf

もっとも、「電磁波原因説に科学的根拠は無い」って言ってるようにしか読めませんが。
どうも、”海外の権威”に頼る人って、当の権威が実際に何を言ってるかには無関心ですな。

なお、スウェーデンの研究で、認知行動療法(心理療法)”だけ”で治療効果が認められてるけど、「これで決まり」とも言い切れんようです。
日本でも、保険の利く範囲の心理療法で、効果の上がる場合もあるのではないでしょうか。

>>684
スウェーデンで、1987年に患者団体が設立され、1993年あたりに保険の適用対象になりました。
尤も、医学的な研究自体は1997年以降なので、保険適用になった時点では、
「そういう病気がある」
と言う認識だけだったのでしょう。

703689:2006/06/25(日) 23:55:14 ID:ixWieefO
沢山のレスありがとうございます。

>>690
ガンマ線やX線も電磁波…というか、可視光線自体も電磁波ですよね。
しかし一般的な電磁波の範疇にきわめて近い、赤外線の一部は
体に良いと言われているので、わけが分からなくなっております…。

>>692
お恥ずかしながら、私はその極々まれなタイプのようです。
しかし高校時代、新築校舎に1年半通っていたためかシックハウス症候群
(当時はまだそういう言葉を聞く機会はありませんでしたが)らしき状態になってしまい、
以来台所でガスを使うと強い脱力感に襲われるようになってしまいました。
換気扇を強くして着火の際息を止め、しばらく台所を離れていれば眩暈程度で済むので
今のところ、日常生活に支障をきたすほどではないのですが。
つい最近、化学物質過敏症は主婦が発症することが多く、原因には、調理中にガスを
吸い込んでいることもあるのではないか、という記事を読んだ母が、
数年後に予定している家のリフォームで台所も改装してIHにしようと言い出しました。
しかし、娘の私がそういう体質なのに、両親に何の影響もないと考えるのは楽天的すぎる
のでは、と悩んでいる状況です。

結局は考え方次第、どちらを割り切るかという問題だと理解はしていますが、
どちらも駄目な可能性を考えた場合、どちらがよりマシなのかを知りたいというのが本心です。

>>693
快適にお使いのようで羨ましいです。ガスの臭いは本当になんとも言えない気持ち悪さですよね。
でも、現時点で大丈夫であっても、本当に大丈夫なのでしょうか……実体験から不安が残ります。
電磁波も花粉症のようなもので、平気な人にはほとんど害が無く、駄目な人にはとことん駄目、
というものだとはっきりすればいいのですが。

>>695
何故か分かりませんが、イヤホンマイクをつけるともっと酷くなることがあるようです。
計測などはしていないので自分の体だけが目安ですが…ご参考までに。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:26:52 ID:+ltepEfN
個人的な体感として、波長?の違いはたしかにあると思います。
私の場合、一番電磁波が強いはずの電子レンジはわりと平気です。
故障してスイッチに反応しなくなり、コンセントを抜くまで動き続けた時には、
立っていられなくなるほどでしたが、その時だけです。
普段使っていて背中や頭がざわざわする感じはしますが、具合が悪くなるほどではありません。

逆にどう頑張っても駄目なのは洗い場の蛍光灯(調理家電じゃなくてすみません)と
冷蔵庫です。特に、冷蔵庫の近くに5分くらい立っていると吐き気がしてきます。
しかし、奥行きがかなりある冷蔵庫の、前面寄りの側面部にそれほど強い電磁波を
出す部分があるとは思えず、首を捻るばかりです。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:17:45 ID:zgEt9wzj
それ低周波音過敏症じゃね?

モーター音とかトランスのジジジって音が気になるってやつ。
トラックみたいな大排気量のエンジンにも反応するみたい。
なんか一定の音程が鳴り続けるようなものに弱くない?
NHKのクローズアップ現代だかでやってたよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:46:57 ID:+ltepEfN
>>705
可能性として考えたことはあるんですが、
北海道に行った時、除雪車が近くを通っても平気でしたんで違うのではないかなと思います。

一定の音が鳴り続けるのには確かに弱いですが、低音より高音が嫌です。でも
低周波って可聴範囲の音ではないんですよね、それだと高音の方が嫌だからと言って
低周波が大丈夫だと言えるものでもないですね・・・・
電磁波+低周波過敏を併発してる可能性、確かにあるかもしれません。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:01:47 ID:jsvKrgGd
>>702
この報告書を読むとEHSは、間違った情報、ズバリ言いちゃいますが、「電磁波は一律に体に良くない」
等の情報により、ストレスが溜まり症状が悪化、本来の原因に辿り着けず、治癒が遅れ、さらに悪化の悪
循環のによる症状のような気がする。
電磁波にこだわらず、治療する方が早期回復になるのではないかな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:32:39 ID:6IDwrz9/
>>706は蛍光灯に強く反応するということから、点滅光刺激による癲癇(てんかん)のような
脳電流の異常と考えられないでもない。(電磁波とは無関係)
インバータ式のチラつかない蛍光灯に変えたらいいんじゃないの?

しかしやはり>>706は精神疾患のほうが疑わしい。
自分で冷静に「電磁波」と体調に相関があるとは認められないと確認しているにもかかわらず、
「電磁波+低周波過敏を併発してる可能性、確かにあるかもしれません」と
あくまで自分が「電磁波」の影響下にあると思い込みたがる。
ある事故に関連して放射能ヒステリーと呼ぶべき事例が多数報告されているようだが、
>>707の指摘のように電磁波において同様なことが起こっても不思議ではない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:45:20 ID:1ZloEJts
病院行って「電磁波や音の影響だと思うのでブラインドテストしてください」って言えば?

ここで症状とか発生時の状況を並べてても、貴方にも聞く側にも思い込みとかあるし
知識も乏しく、責任もない匿名掲示板で誰ともわからない人が、顔色も反応も見ずに
「その症状は○○じゃない?」と診断されるより、ちゃんと医師に診断して貰ったほうが
回復が早いと思うけど。

もし原因が脳障害等、全然別のところにあって発見が遅れたらきっと後悔するし
精神的な問題だとしても、カウンセリングや向精神薬で改善するケースもあるし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:22:22 ID:+ltepEfN
>>708
レスありがとうございます、
インバータ式のデスクランプを写真撮影に使っていますが、やはり長時間は駄目なようです。
蛍光灯がついていると分からない場所でも(柱の裏側に蛍光灯が入っている場合など)
不調になってしまうので、おそらく光が原因ではないのだと思います。
(目が弱く、強い光は実際に苦手ではあるのですが、切り分けていくと光以外に原因があるように思います
電磁波以外でも、音や化学物質(特定電磁波に反応する化学物質があるとか??)など)

調理家電ではない製品については板違いになるので詳細は控えますが、
今、電磁波過敏症?と疑っている症状は、電磁波という言葉自体を知らない
子供の頃から続いています。
しかし私自身、今でも思い込みなのではないかと疑っています。
電磁波はごく普通にあたり一面にあるものですし、その中の一部だけに強く反応して
体調不良になるというのは道理が通らないからです。アレルギーのように反応する人にだけ
害がある、と考えることはできますが、現時点では推論にすぎません。

ただ、↓に書いた通り、実験でも有意差は認められますし、結局電磁波という
対策の難しいものより、心理的な何がしかの原因によるものであると考えた方が
楽だからという逃げなのではないかと思うこともあります。
いずれにしても、(専門医以外の)素人の当事者の視点から客観的な判断は難しいが、
当事者でない者には症状自体が分からないので判断できない、というのが
電磁波過敏症と言われている症状の難しいところだと思います。

>>709
一応、二重盲検法でのチェックは、家族に協力してもらって試したことがあります。
被験者である私自身が二重盲検法だと知っているので完璧な結果とはいえませんが、
はっきりとした有意差が認められました。

これ以上悪化したら病院も考えますが、子供の頃からずっとなので折り合いはつけているつもりです。
TVで報道されたような酷い症状ではないですし、この程度の症状で病院に行くのも変かなあと
思っています。病院に行く場合、長時間電車に乗ることでの体力消耗が怖いというのもあります。
とにかく健康的な生活を心がけることで、以前より軽減はしてきているので、
このままなんとかならないかなと思っているのが正直なところです。

でも、ご指摘はありがたいです、おっしゃるとおりだと思います。心に留めておきます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:40:30 ID:+ltepEfN
長レスですみません。

とりあえず、本当に知りたいのは調理家電による電磁波の問題…というか、
台所をIHにした場合、普通の人なら身体に何も異常は出ないのか、ということです。

このスレには専門知識のある方や情報通の方が複数いらっしゃるようなので、
偏りのないご意見が聞けるかと思い、質問させていただきました。

あわせて、電磁波の周波数(波長?)による影響の違いなど
(個人的な体感として、周波数?の違いによる差などを感じるので)
について教えていただければと思っていますご存知の方いらっしゃいましたら、
どうぞよろしくお願いします。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:52:42 ID:Tq3InkP+
>>710-711
ウザ〜ッ!来世に期待して、もう諦めろ。
か、人類未開の地でひっそり余生を送れ。
おまえが文明社会で生きていくのは無理。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:56:00 ID:Fk3XJTpB
>>711
専門家ではないけど電磁波というか無線の従事者資格を持つ者です。
まずIHが体に合うかどうかは、どこかキッチンのショールームへ赴きIHでお湯を沸かしてもらうのが一番だと思います。
体が反応すれば辞めておいた方がよいです。過敏症であれば、まずはその周波数は大丈夫かどうかを実物で検証しましょう。

磁場が体に与える影響は確かにあります。私も感じますし、私の取引先の担当者も電磁波に敏感です。
例えば、私は強力な磁石を手に持つと数分でじんじんと血が流れるような熱くなるような感じがします。
長く持つことはなんとなく怖くて出来ません。また電場に対しては、私の過去のケータイは800MHzPDC(ドコモMOVAとか)では
耳が熱くなり頭がぼーっとします。前までは20分以上の長電話は辛くて出来ませんでした。

ケータイは2GHzのFOMAに変更したら体調の変化は無くなりました。水の共振周波数により近いFOMAなのに不思議です。
恐らく出力がPDCより低いのでしょう。キッチンはリフォーム時にIHにしました。こんな私でも全然問題ありません。♂ですが、
休みの日にはIHの前でカレーやオムライスを作ります。カレーなんかタマネギとか小麦粉炒めたりして、1時間ほど格闘しま
すが、全然何ともありません。無論ヨメハンも全然問題ありません。

電気のあるところ電磁波ありです。ガス屋の意味不明なIHバッシングで「病は気から」を起こさず、ガスでもIHでも体にあった方を
お選び下さい。尚、ガスでも電磁波や放射線は出ています。ましてや自動車の世界ではぜんそくや光化学スモッグの原因とされ、
厳しく管理されている窒素酸化物NOxは盛大に出ます。さらに天然ガス以外の都市ガスやLPGでは、硫黄酸化物SOxも発生します。

IHも電磁波という「議論しなくてはいけないほどの微弱な危険性」を振りまいていますが、「本当に死亡する危険性」を振りまいている
のはガスコンロです。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 08:25:01 ID:CxhgeIx2
何か巧妙に論点をずらしているな。よく考えられた文章です。
最初にお断りしますが、ガス屋がIHバッシングしているのではありません。
ガス屋の社員に電磁波=電場・磁場=静磁場・変動磁場
高周波・低周波・熱作用・非熱作用等を本当に理解している人はおそらく殆どいないでしょう。
あれは電磁波問題を研究している人並びに市民団体が問題提示しているのに乗っかっているだけです。
高周波の被害は既にご存知かと思いますが、低周波電磁場による被害は年々増加しています。
我々のところにもIHコンロを使い出してから体調を崩した人達の相談は増えています。
確かに低周波電磁波の影響ははっきりしないグレーゾーンですが、極論で言えばタバコを初めて吸って
むせて吸えない人もいるし、何も無い人もいます、毎日吸っていて長生きする人もいます。
まだはっきり影響について解明されない段階で電磁波のことについて情報を公開せず安全のみを前面に出した
宣伝をし販売をするのは如何なものか?と思います。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:45:27 ID:lvmXB0jU
>>714
では お尋ねしますが世の中にはっきりと安全だと証明されているものが如何ほどありますか?
ひょっとしたら蛍光灯の光だってなにか危険があるかもしれません。
携帯オーディオに使うイヤホンだってなにかしら影響があるかもしれません。
普段口にしているものにだってなにかあるかもしれません。
それをいちいち危険があるかもしれませんと表記してありますか?
逆に完全に安全ですと表記されていますか?

危険を証明するのは簡単ですが安全を証明するのは極めて困難です。
安全か危険かを証明できていないものを危険かもしれませんなどと煽る行為はいかがでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:10:05 ID:cAar+GFA
>>715の言う通りだな、例えるのなら、
「自動車に乗る事による危険度>>>>>IHコンロ、もしくは、ガスコンロを使用による危険度」
が覆らない限り、IHコンロもガスコンロも、「不安全」を理由に販売を控える必要性はない。
使う、使わないは、リスクと利益を考え、個々人が判断すればいいこと。
これだけ情報が氾濫している日本で隠してるもクソもないと思うが。


717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:20:20 ID:9W7WJQti
>>714 そこまでおっしゃるのなら、匿名掲示板とはいえ、団体名を名乗られたらいかがでしょうか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:41:30 ID:UzsWQWWX
繰り返し>>714のような典型的な詭弁を読ませられると、以前は
「2ちゃんねるなんだから釣り間違いなし!」と思っていたのに
「場合によるとホンモノのDQN?」と思えてくるから不思議。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:54:09 ID:X4XpoNDu
携帯・PHSのアンテナのすぐ近くで
高圧送電線の真下で
オール電化住宅で
IH調理器を使う実験をやってみたらどうでしょう。
環境とは複合的な物のはずですから・・・・いえ、混ぜかしているのではなく
かなり本気です。
すぐに電磁波過敏症のできあがりではないでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:24:27 ID:zcNZAdF3
>>718
あなたのような方に、ぜひ実験していただきたいですね。
実際に体調を崩している人に対して精神病と断言できる医者のようなあなたにね。
精神疾患でないあなたのような人なら論理的に科学的に、かつ的確に分析できるでしょうから。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:36:23 ID:/g1/oMQV
>>719
まず「オール電化住宅で」は関係ない。何で入れたの?給湯器、風呂?前提にIH使用が入ってるのに。
後こんな条件探すのが大変なくらい特殊ですね。
それと、「精神疾患」に対する差別的な意識がちらほらと見えます。私の考え過ぎなら良いのですが・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:56:20 ID:xT07yS0f
ガス屋がタダで本配りに来たよ。
『やっぱりあぶない、IH調理器新版』とかいうの。
ガス屋が自分で買ったんだか、本屋で売れ残ったんだか知らんけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:21:00 ID:GiyDNKZj
化学物質過敏症のための環境施設
http://www.seikatsukankyo.or.jp/Project/Inspect_USA2.html
>>ガスコンロは使用せず電磁器であった
ガス自身及び燃焼時の窒素酸化物等で
化学物質過敏症の原因となるガスコンロ選ぶか
電磁波過敏症の原因となるIHを選ぶかは人の自由だな
まあ近頃はガスコンロ選ぶ人は殆どいないけどな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:06:27 ID:UzsWQWWX
電気屋とかが市民の健康を損なうような陰謀を企んでいる!というのが
アポロの月面着陸は捏造だ!てのとダブるのは俺だけ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:19:26 ID:6Y7KVaSA
最近、TVで化学物質過敏症の特集見ましたが
日本の患者さんが外国の患者さんより重症化しているのが気になりました。
気づいた方いませんか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:37:35 ID:mi+vAuvf
>>715以降(>>719除)の人達は本気で言ってるんだろうか?
それとも電力関係者で、日々電磁波安全教育を受けてる人なんだろうか?
人の意見に耳を傾けず、自分と違う意見は否定する人なんだろうか?
自分の健康は自分で守ろうよ。
ある意味一番可哀想な人達なんだと思う。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:45:16 ID:lJZtV2k0
>726
火傷や化学物質の影響が怖いので、自分の身を守るためにIHにするほうが間違いない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:48:06 ID:DPzZcjMO
ウィリアム・レイ博士は電磁波過敏症の研究もされていたはず。
患者にIH調理器を使わせるなんて考えられませんよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:10:19 ID:xmhqaKrJ
怪しいならIH使わなければいい
それだけ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:09:23 ID:a31955VL
たしかに。

逆の立場で俺がIHを使ってなければ、IH使ってる奴は勝手に
電磁波にやられても知ったこっちゃないと思うが。

実際は、長年IHを使ってきたが妻も子供らもなんら問題はない。
もっとも、これだけ電子機器や無線機器が周りにあるから
今後も何もおきないとは言えないが、全ての原因を取り除くことは
不可能だし、適度に使うことしかできないと思ってる。

この板でも過度に反応して空論を続けている人がいるが
怪しいと思うなら、黙って使わなければいいし、
余計なお世話と言いたい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:36:44 ID:Tq3InkP+
>>730
ネガキャンも仕事の内だから。。。
カス屋さんは仕事熱心なのよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:52:18 ID:nhXhscBX
>>726
あなたの方が本気で言ってるのかと思いますが。
不確定情報に踊らされて危険危険と騒ぎ立てて。

人が右だといえば右、左だといえば左。
アレが体にいいといわれれば飛びつきアレは危険だからといわれたら無駄におそれて・・・・

あなたの方が可哀想な人だと思いますよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:51:06 ID:cXRgsSCe
>>731
IHヒーターを薦める人は、IHとガスコンロの両方を使った経験が有る人。
IHヒーターを否定するほとんどの人は、ガスコンロを使った経験しか無い人。
(展示会場やPR施設での体験調理なんて、使用経験には入りませんよ。)
だからIHのネガキャンは電磁波や鍋、パンの煽りに偏ってしまう。
実際にIHを使っていれば、いろいろ気付くこともあるんだけどな。
そういう部分を攻めていけばいいのに。でも気になる部分は教えてあげないよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:15:06 ID:/7ltCWN1
掃除が楽なガラストップのコンロが欲しかった。内心IHと決めていたが一応ガス屋も見てきた。

「電磁波は人体に有害ですよ」と語り、最新式のガラストップの内炎ガスコンロを勧めるガス屋。
やっぱり危ない電磁波?みたいなちいさい本で説明してくれました。
五徳が小さく、食洗機でも洗えるから楽チン、といわれ「じゃ買おうか?」と旦那に相談したら
唐突に、在庫と値引率を聞くのか胸ポケットから携帯電話を取り出し、連絡をはじめた。
それ見て旦那が「在庫とか調べてもらわなくていいです・・・。買いませんから」ってお断り。

理由を聞かれ、旦那が電話を指差し「それも電磁波でてるのに・・・」と言ったあとのガス屋の
しまった!という顔が忘れられません。携帯は安全だとか言い訳してたけど見苦しかった。

けっきょく我が家はIHにしました。私の場合電磁波過敏症にはなりませんでした。

ガス屋さん、電磁波被害語りながらセールスするときは携帯もっちゃダメだよ。売った後も
お客の前では絶対電磁は出る機器使っちゃダメ。信用とか説得力無くすから。

それと抽選でNintendoDS(当時在庫不足で大人気だった)プレゼントってなってたけど、
あれも電波で通信対戦するから、もっと別なのにしたらいいのに。頭使って商売しようね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:21:00 ID:ZYcxfjc5
>>721です。

>>>>715以降(>>719除)の人達は本気で言ってるんだろうか?
なぜ>>720は除いてあげないのw仲間orあんたでしょ」w

>>それとも電力関係者で、日々電磁波安全教育を受けてる人なんだろうか?
違います。オール電化住宅の一般住民。

>>人の意見に耳を傾けず、自分と違う意見は否定する人なんだろうか?
鏡に向かって喋っているのでしょうか?

>>自分の健康は自分で守ろうよ。
だから我が家ではオール電化住宅にしました。
もう一つ、健康の為、ねらーではない家族にこのスレは見せられない。
理由は、現在何ともないのに過敏症になりそう。いらぬ情報でストレスが溜まって。
鬱病にでもなたら大変。
だから、大多数の普通に使ってる人にはネガティブキャンペーンは、大迷惑。

>>ある意味一番可哀想な人達なんだと思う。
幸福の価値観は人それぞれ。大きなお世話です。

736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:55:13 ID:RocEoi7g
>>734あのな、電気屋はなかなか良い文章を考えるけどな、言ってる事が電気屋独特
の内容なんだよ。ばればれ。
IHの電磁波を指摘されると、携帯電話も危ないですよ・電磁波出てますよ。
【何だよ電磁波の危険性知ってるじゃないか】
地球の電磁波の方が強いですよ・・あっピップエレキバンもね。
【おいおい、それは静磁場だろ。変動磁場じゃないだろ。うそつくなよ】
電磁波の影響なんてネス湖のネッシーがいると騒いでるのと同じですよ。
【こらこら、何十万人の疫学調査で危険性を指摘されてるのにネッシーと同じか】
ガス屋がIHの電磁波が危険だと言っているんじゃないだろ。
何人もの専門家や研究者が家庭内で最も危険視しているんだろ。
文句があるなら専門家に言えば良い。
俺はそんなに詳しくはないが、消費電力から比較してもIHは携帯の1000〜2000倍は
あるはずだ。電磁波が同じ様な強さかどうかは専門家に聞いた方が良い。
おたくらが、もし一般の方ならもう少し冷静に世の中を見たほうが良い。
これは後で文句が出るだろうが、IHを時代の流れのようにほいほい買うような人は
おれおれ詐欺にも引っかかりそうなきがするな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:58:41 ID:aP/wS3Ak
>>736
そろそろageにくると思ってたよ。乙。だいぶ下がってたからなw

大多数の研究は因果関係がないとでてるぞ。嘘はやめような。
何が変動地場だ!静地場は安全?自然の電磁波は安全だって?
紫外線は安全か?XPの患者さんに怒られるぞ!!
本当に「電磁波過敏症」といわれる症状に苦しんでる人の治療のじゃまをするなよ。
いい加減なネガキャンで世の中に迷惑かけるなよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:02:00 ID:aP/wS3Ak
訂正
×因果関係がない
○現時点では因果関係は認められない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:13:36 ID:eAbEvkGx
おまえの方こそ誤魔化しは止めろ。
電磁波の事について一切説明せずにIHコンロを売って、そのせいで苦しんでいる
女の人が全国にどれだけいるって思ってるんだ!!
自然界の静磁場が危険なら地球上に人間はおろか動物も生存していないだろ。
繰り返し言うが、ガス屋に変動磁場の事を理解している人間なんて殆どいない。
昔から電磁波を研究している人達がIHコンロは危険だと指摘しているのに、ガス屋が
乗っかってるだけだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:26:44 ID:JORiWkoa
>>739
<そのせいで苦しんでいる
<女の人が全国にどれだけいるって思ってるんだ!!
って言うからには、ちゃんとした苦しんでる女性のデータや統計があるのか?
そもそも何で女性限定?男性はダメージ無いのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:56:19 ID:/EJ4a/GP
>>739が創ろうとしてる人格は、

電磁誘導も知らない馬鹿が「昔から電磁波を研究しているエロイ人達」にシンパシーを感じて
阿呆なりにエロイ人達の偉大な業績をガス屋に奪われないように必死になってる間抜けな性差別主義者

てこと?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:20:39 ID:aP/wS3Ak
>>739
>>自然界の静磁場が危険なら地球上に人間はおろか動物も生存していないだろ。

http://homepage2.nifty.com/furekkuru/uv&xp.htmを読んでみろ
743722 740:2006/06/29(木) 13:24:45 ID:JORiWkoa
>>736
<【何だよ電磁波の危険性知ってるじゃないか】
734は電磁波の危険性の話をしてるんじゃない。
IHの電磁波の危険性を吹聴してた店員が、電磁波のでる携帯電話を使った。
それによって、店員のWスタンダードがあっさりバレちゃうってところがこの話の笑い所だろうが。

<ガス屋がIHの電磁波が危険だと言っているんじゃないだろ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:33:24 ID:aP/wS3Ak
確かにIHコンロの電磁波の波長にも合わない人が居てもおかしくないとは思うが、何十万人何百万人に
数人と言った症例だろ。その人は使用を避ければ良いわけだ。
IHコンロの電磁波は広域に拡散するわけではない。
ネガキャンは、少ないが本当に苦しむ患者さんの立場と症状を悪くするだけであることに気づけ!

745722 740:2006/06/29(木) 13:42:16 ID:JORiWkoa
途中で送信しちゃった。743続き

<ガス屋がIHの電磁波が危険だと言っているんじゃないだろ。
少なくとも家にはガス屋が、734さんの見たのと同じ本を持ってきている。

後半は、736自身が何かを知っているわけでもないのに、得意気にIH批判
をしたり、オレオレ詐欺に引っかかるとか根拠も無いのに言ってみたり本当に
醜悪な文章と思う。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:49:59 ID:mnLqPG6t
>>739さんへ
メール欄に
sage
と四文字入れるだけで上げなくてすむよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:09:26 ID:aP/wS3Ak
>>745
昔からの「環境大臣」による文書パターンににてる。
もしかしたら、ここには一人or一グループしか居ないのかも。反電磁派。
上げて書き込む→反論が多数資料とともにくる→反論に対処できくなる→資料は政府や電気屋の陰謀
→そして消える→スレが下がる→最初に戻る。
前回のことはなかった様に同じような持論でループさせる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:28:19 ID:Gm9/ke8b
>>739
こんな馬鹿は社会から取り残されるんだろうな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:59:10 ID:ZkF5tTCV
俺は>>739>>742のHPについての感想を聞きたい。逃げそうだけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:43:33 ID:x4O+YkTy
そもそも>>739が根拠としたりガス屋が乗っかっているという
>>昔から電磁波を研究している人達がIHコンロは危険だと指摘している
電磁波研究家って誰なの?
やっぱり危ないIHの著者か?電磁波危険セミナーの講師か?
電力業界や闇の組織の圧力で彼らの声が抹殺されてるのか?
それとも情報提供者の命の危険性があるから最大限守ってあげたいとでもいうのか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:23:26 ID:mCv0DAII
>>750
>電磁波研究家って誰なの?
>やっぱり危ないIHの著者か?電磁波危険セミナーの講師か?

「ノーベル賞に二度もノミネート(笑)された電磁生体学の権威(爆笑)」ロバート・ベッカー博士のことじゃない?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:22:14 ID:Cv9YnUE5
713でし。

電磁波は危険かどうかと聞かれたら、漏れは危険と言うよ。なんでも放出するエネルギーというのは何らかに人体に影響する。

磁場が危険かどうかは、これから研究が進むでしょうけど、少なくともピップエレキバンや磁気ネックレスが肩こりなどに効果が
あるとすれば、人間に何らかの影響を与えていると言うこと。クスリと同じで副作用が全く存在しない商品は無いように、磁気健康
商品も何らかのリスクがあるような気がする。

だからIHを避けようっていう気にはこれっぽっちもならんがな(^^ゞ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:05:12 ID:5SRzSU5T
http://www3.u-toyama.ac.jp/kihara/chem/fire/ondo2.html
ガスコンロの放出する電磁波、1700度もの赤外線エネルギーが一番人体その他に影響を与えるな
少し接近しただけで大惨事を引き起こす
その裸火の危険性がどんどん認識されてるからこそIHはここまで大躍進してるんだろうけど

まあ本当にIHから出る電磁波がとても危険なものならばこんなところでグダグダ騒いでないで
闇の組織の圧力に屈せずにホームページでも作って危険性をもっと広めて欲しいな
電磁波救世主伝説として頑張ってくれや
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:48:57 ID:UG93A9fJ
>>736
>消費電力から比較してもIHは携帯の1000〜2000倍はあるはずだ。
こんな発言してて、電磁波は危ないと?お前、リアル阿呆だな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:15:37 ID:fzaTzuE/
>漏れは危険と言うよ。なんでも放出するエネルギーというのは何らかに人体に影響する。

…影響がある=危険ねぇ…

>少なくともピップエレキバンや磁気ネックレスが肩こりなどに効果が
>あるとすれば、人間に何らかの影響を与えていると言うこと。クスリと同じで副作用が全く存在しない商品は無いように、磁気健康
>商品も何らかのリスクがあるような気がする。

自分で書いてる通り「効果があるとすれば」「リスクがあるような気がする」だからな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:53:08 ID:ZAGtKSZk
てす
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:32:50 ID:K60ygxZJ
>>755
そうですよ。
例えば人体に甚大なダメージを与えかねない放射線は、太陽光線や地中から出る放射線に毎日晒されている罠。
しかし三朝温泉みたいに日本一ラドンが多いって言い換えているけど、日本一放射線量が多い温泉にありがたがって
入浴する罠。


要は許容量。意味不明なガス屋の煽りには参りますね。あれこそマインドコントロール。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:36:11 ID:fnKVrYsR
>消費電力から比較してもIHは携帯の1000〜2000倍はあるはずだ。

こりゃ、酷い馬鹿っぷりだな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:02:35 ID:GCnSyT/1
その理屈で行くと新幹線なんかすごい消費電力だからものすごい電磁波だな。
中の人沸騰するんじゃね?
760アホの東北人:2006/06/30(金) 16:51:32 ID:M8qZLMw2
アホの東北人
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:41:15 ID:vnzsUGeQ
全く電気屋社員は2ちゃんをチェックするのも仕事みたいだな。
情けなくないか?紫外線を浴びすぎると危険なことは皆知っているがな、
おまえらが今生きてる事はどうしてなんだか説明してみろ。
何万年も前から人類は生きてきてるだろ。幼稚園児以下の説得力だな。
何万年もの間地磁気と言う静磁場の環境で生きてきたのが、今地球上で生きてる人間なんだよ。
誰か電気屋が言ってたな、IHの電磁波は鍋でふたをするから漏れないで安心だ?
規定以上の放射能が漏れててもふたをしたら漏れないから安心か?
ガス屋に聞き取り調査をしてみろ、50人〜100人に一人はIHで体調を悪くして
ガスに戻っている。
この数字を低いと見るか高いと見るかおまえさん達の勝手だが、潜在的にはもっといるんだよ。
知り合いの娘さんもな、母親はどうもないが娘さんはIHに近づくと気分が悪くなるんだよ。
でもな高いお金を出してIHにしたばっかりだから、もったいなくて、お金もなくて
困っているんだ。おまえさん達はこんな人達にどう言い分けするんだよ。無責任すぎるだろ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:55:33 ID:YtJTPln7
この馬鹿、論理が破綻してるぞ

ここまで必死だとは思わなかった

お前は既にOUTだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:00:20 ID:5SRzSU5T
>>761みたいなのは
統合失調症の典型的な症状が現れてるからな

人の声や物音、電波やテレパシーなど、そこに実在しない音が聞こえてくる体験をします。(幻聴)
間違った考えを修正できなくなったり、被害を受けていると思いがちになります(妄想)
混乱や興奮のため、まとまりのない会話になります。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:12:51 ID:bg5vfT6v
>>762
その前に、文章表現力がまるで小学生レベルなんだが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:13:37 ID:vnzsUGeQ
まぁしかし、おまえらみたいな人間がいるから日本は駄目になるんだろうな。
イタイイタイ病・薬害エイズ・薬害ヤコブ病・ダイオキシン・シックハウス・・・・
おまえらみたいな人間がいるから罪もない人達が苦しんでるんだろ。
食品添加物のトップセールスマンの人が、自分が開発したミートボールを子供が食べるのを見て
悔い改め、退職したのは知っているか?
おまえらには、あの方のような人間性の人かけらも無いな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:18:32 ID:5SRzSU5T
IHを使うと体調を崩し
電磁波公害によるガン、白血病、流産、奇形児で人類が滅びるので
電磁波の出ない安全なガスコンロを使えと
ガス屋さんがお怒りのご様子です
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:09:36 ID:ZAGtKSZk
話題沸騰中の電波なスレはここですか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:14:29 ID:ot0HSq70
>情けなくないか?紫外線を浴びすぎると危険なことは皆知っているがな、
>おまえらが今生きてる事はどうしてなんだか説明してみろ。

俺が、たまたま運良く紫外線に対したてXP患者の方ほど過敏でなかった訳だ。
尚且つ、これも幸運なことに、IHコンロに対しても、あんたの知り合いほど過敏症でなかった訳だ。

>誰か電気屋が言ってたな、IHの電磁波は鍋でふたをするから漏れないで安心だ?
>規定以上の放射能が漏れててもふたをしたら漏れないから安心か?

そうだよ。何で放射能かしらんけど(人脅すのにもってこいか)そんなこと言っ
たら他の家電やガスコンロも使えないし。

>ガス屋に聞き取り調査をしてみろ、50人〜100人に一人はIHで体調を悪くして
ガスに戻っている。

ダメな人はやめれば良い。食物アレルギーの人にはあたりまえのことだよ。
100人中98人から99人が、1から2人の為に犠牲にならないといけない?
立派打と思う。マジで。じゃあ、とりあえずXP患者の為に日中は外出やめる。

ある意味それのほうが失礼だろうけど。反論待つ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:20:05 ID:OYoLgxLF
所詮、社会の底辺にいるカス人間に論破はできないだろう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:07:45 ID:F17XnWzi
>>765
話は聞いておこう。真偽はわからんが。
で、だっ!
何処に是非とも「調理家電」板で話さなければならない内容があるのだ。
まずはそこからだっ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:57:34 ID:K60ygxZJ
>>761

>ガス屋に聞き取り調査をしてみろ、50人〜100人に一人はIHで体調を悪くして
>ガスに戻っている。

その数字、ウソだと言うことを暴いてやろう。
2004年のIH出荷台数は61万台。その最低の数字100人に一人はガスに戻っているとして、IHイラネとなった人が6100人だ。
2004年でこの数字。たとえ2000年からIHが大流行し始めたと仮定しても、その数字から予想すると何万人という人が
IHからガスに乗換えていると言うことだ。こんな数字が出てきたら、ガス屋は大喜びで宣伝に使わない? 使っていないだろ?


しかしまー
>知り合いの娘さんもな、母親はどうもないが娘さんはIHに近づくと気分が悪くなるんだよ。
>でもな高いお金を出してIHにしたばっかりだから、もったいなくて、お金もなくて

安いガスコンロなら3万円でかえるやろ? つか、本当に我が子が気分が悪くなるなら、母親ならカネなくても
カセットコンロに変えるはず。妄想掻くならもうちょっと何とか良い文章掻けよ。

772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:26:37 ID:wJ0OjDLr
まあいつものごとくIHデンパ恐怖厨は
電力業界や闇の組織の陰謀だのでまともなソース出したことはないからな
知り合いの娘さんだの友達の奥さん、自称電磁波研究家、怪しげな電磁波セミナーの講師
そんなのしか出せないんだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:37:52 ID:YLWCIIOe
>>771
俺は>>768だが、そこまで追いつめたら俺に反論してくれないじゃないかw

774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:46:44 ID:XX2koj0p
ミジンコ並の脳みそしか持たない電波房を
追い詰めても無駄かもしれん。

そうか、単細胞は電磁波に弱いんだ。 笑
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:49:42 ID:PHlATsld
リンクフリーらしいです。かなりやばいです。どちらがかはあえて言いませんが。怖いので。

http://diary.jp.aol.com/3tsffret8/
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:44:02 ID:LQKFtyv6
>>773
スンマソ(w 漏れが悪かった(爆





電磁波恐怖厨の合い言葉「予防原則」「アスベストの(ry」って逝って煽っているけど、
最終的には「さかなのコゲを喰うと癌になる」程度で終りそう。そのコゲ喰って癌になるのも研究は正しく、
当時大センセーショナルだった。マスコミもガンガン報道したよ。結局マウスだったら簡単に癌にすることは簡単だったけど、
人間だったら1d喰わないと癌にならないということが判ると、途端に喰うな運動は消え去ったからね。
きっと電磁波バッシングもそれで終りそうだね。

そういえば、今日エンジンオイルを交換していたらそのオイルの缶に「長期間使用済みオイルを皮膚に付着させていると癌に」
って書いていましたよ。エンジンオイル交換はIHを使うより癌になる危険に(爆
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:47:02 ID:0IL+2STx
自動車と比べるの好きだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:53:02 ID:PHlATsld
IEみると最初のページから消えた。そろそろageるかな?ヌルポ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:56:56 ID:UFHKzgyH
阿呆ほどageたがるからな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 09:41:03 ID:f5j33T1L
>>776
>>773だが、反論してもらえなかったじゃないかああ!もう!(爆
しかも反論が>>777の様な陳腐なものだけになっちゃったよ!どうすんのよ。!

1反論待つ
2スレスト
3俺達が電磁派に鞍替え

つづく?
---------------------------------------終--------------------------------------
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:10:45 ID:cL38tLuS
>>771それくらいの人は、IHからガスコンロに戻ってるよ。マジで。
でもなガス業界ってバラバラだからな、系列で集計とっても他の系列と情報交換
なんてしないし、ましてプロパンと都市ガスは情報交換なんてしない。
知り合いにガス屋に勤めてる人間がいて聞いたら、やっぱりそれくらいの率でガスに
戻ってるぞ。6000軒のお客サンがいて5〜6年くらい前から電化が始まったそうだ。
で今までに280軒電化になって、その中でIHからガスに戻ったお客さんが5人いるそうだ。
そいつに聞くと他のガス屋も同じ位だと言っていた。
おまえら=電気屋はんか?
あんまりな事は言うなよ。

782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:41:15 ID:MW5MiSHs
だから、本当にその理由でガスにそれだけの人が戻ってるのか?
いい加減なこと言うなよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:34:22 ID:W7B4ZAhW
新築物件じゃあガスコンロ付ける人なんて殆どいないんだから
最終的には全世帯数の一割程度がガスコンロになるということか
それとも
IHにした人の1〜2%は電磁波で体調を崩してガスコンロに戻し
しかもその割合は年々増え続けているとでもいうのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:47:16 ID:SGYlxwRd
なんか、ガス会社・業者の手法が見えてくるようだな。
あり得ない数値・誤魔化しで行き当たりの営業が。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:03:28 ID:sJk154+4
IHヒーターなんて10万円以上もする高価なものは買えません。
自分家は貧乏だから5千円のガスコンロしか買えません、と言えよ、貧乏人ども。
何でもかんでも電磁波のせいにして自分の貧乏を正当化してんじゃねぇ。
自分家の敷地は狭いから電気温水器なんて置けません。そんなスペース
ありません、狭い家だから、オール電化なんて無理です、って正直に言えよ。
そもそも直火なんて原始人でも使えた加熱方法なんだぜ。今でもそんなモン
しか使えないなんて我が家は貧乏だって宣言しているようなもんだぞ。
くだらねぇ言い訳で自分の貧乏を誤魔化してんじゃねぇ!
なんか「電磁波が・・」と聞くと「貧乏人には・・・」と聞こえるな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:05:58 ID:sJk154+4
藤田、吉田、ともにTKO負けかよ。

準決勝は、ノゲvsジョシュ
     シウバvsミルコ

これで決まりだな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:06:46 ID:sJk154+4
すまん、貧乏人には見れないな。わりぃ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:26:50 ID:OLw/jMQT
誤爆を必死で隠す ID:sJk154+4 でした。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:50:37 ID:bgRRWVly
もっと言ってやろうか?

1.ナツラ一本勝
2.中尾TKO勝
3.ビクトーKO勝
4.ホジェTKO勝
5.中村一本勝
6.ノゲ判定3−0
7.シウバTKO勝
8.ジョシュ一本勝
9.ミルコTKO勝

PRIDEは貧乏人には遠い世界になっちまったもんなぁ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:52:11 ID:bgRRWVly
IHヒーターなんて10万円以上もする高価なものは買えません。
自分家は貧乏だから5千円のガスコンロしか買えません、と言えよ、貧乏人ども。
何でもかんでも電磁波のせいにして自分の貧乏を正当化してんじゃねぇ。
自分家の敷地は狭いから電気温水器なんて置けません。そんなスペース
ありません、狭い家だから、オール電化なんて無理です、って正直に言えよ。
そもそも直火なんて原始人でも使えた加熱方法なんだぜ。今でもそんなモン
しか使えないなんて我が家は貧乏だって宣言しているようなもんだぞ。
くだらねぇ言い訳で自分の貧乏を誤魔化してんじゃねぇ!
なんか「電磁波が・・」と聞くと「貧乏人には・・・」と聞こえるな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 08:13:29 ID:ClnhmaJp
事実をありのまま出されると開き直るし、おたくら一体何者??
近くのガス屋にIHからガスコンロに戻した人を聞いて、その人の所へ
行ってみたら?そんなに信じられないのなら・・・。
本当だよ。俺の知り合いの奥さんもIHからガスコンロに戻したよ。気分悪くなるって・・・
で、何?ガスコンロが貧乏人?ガスコンロ使ってる人は発電所が出す二酸化炭素が地球温暖化を
促進してることを知ってるからIHにしないんじゃないの?
それとも過剰な宣伝の裏にある何かに気付いている賢明な人だよ。
何?電気温水器?何でお湯を貯めておかなくちゃ駄目なのかな?お湯って、使いたいときに使いたいだけの量の
お湯が使いたい温度でてくるのがベストだよ。で、床暖房や浴室暖房も使えて快適だよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:08:47 ID:DnM/dc7q
見苦しいガス屋だな。
正々堂々と商売しろよ。情けない・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:21:57 ID:5Q7zy+IO
再びパナウエーブの活動が問題になってきたそうだが、ここ一ヶ月このスレ(板違い)よく伸びるな。
「パナウエーブ」以外の人はsageてね。板違いだから。

sage方は簡単。(あがらないだけだけど)
>>746にある通り

>メール欄に
>sage
>と四文字入れるだけで上げなくてすむよ。

じゃあ白装束以外の方よろしくお願いいたします。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:36:12 ID:c0zZKRC1
参考>>747

>>790街宣IH派ですか?(IHのイメージを落とすための人の意)参考:街宣右翼
>>791あんたこそ一体何者ですか?

>上げて書き込む→反論が多数資料とともにくる→反論に対処できくなる→資料は政府や電気屋の陰謀
>→そして消える→スレが下がる→最初に戻る。

前回のことはなかった様に同じような持論でループさせる。
前回のことはなかった様に同じような持論でループさせる。
前回のことはなかった様に同じような持論でループさせる。
前回のことはなかった様に同じような持論でループさせる。
前回のことはなかった様に同じような持論でループさせる。
前回のことはなかった様に同じような持論でループさせる。
前回のことはなかった様に同じような持論でループさせる。
前回のことはなかった様に同じような持論でループさせる。
前回のことはなかった様に同じような持論でループさせる。
前回のことはなかった様に同じような持論でループさせる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:44:27 ID:64FkJ/AR
>>781
>>791

>>768にも答えてくれよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:51:36 ID:z9DpElnh
>>791
その奥さんは心の病です。心療内科や精神科に通うように勧めてあげてくださいね(*^ω^*)ついでにあなたも診てもらいましょう!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:48:49 ID:5kafq0DQ
電磁波から二酸化炭素しまいには湯切れに話を持って行く時点で工作員のネタ

非常にわかりやすいな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:31:24 ID:X7vZ3yy9
>>796 「奥さんの心の病」も板違いです。sageてね。電磁派の方だけに言うのもなんだし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:15:02 ID:QK6s4Fy7
パナウェーブは電化工作員から金貰ってやってるんだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:28:27 ID:ilke2uS7
>>791
なぜ正直に俺は貧乏なんだと言えない?
ごちゃごちゃしゃべるな!貧乏人は貧乏人らしくおとなしくしてろ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:31:17 ID:ilke2uS7
>>791
必死だね貧乏人。認めたくないんだね貧乏人。あ〜、哀れな貧乏人。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:38:23 ID:xLX6+QfK
>>791
その奥さんたち、あんたの執拗な攻撃にあって気分が悪くなったんじゃないの?
ほんと気持ち悪いねあんた。
リアルで付きまとわれたら俺でもガスに換えるかも知れんw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:41:14 ID:ilke2uS7
マジレスしてみよう。
ガスコンロは何故、炎の良さで勝負しないんだ?
ガラストップだの、安全機能だのとIHの真似ばかりするんだ?
ガスコンロは何故、勝てるポイントで勝負しないんだ?
勝てるポイントが無いのか?だからIHの真似ばかりするのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:18:45 ID:64FkJ/AR
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:51:47 ID:i+3/wxhT
IHヒーターなんて10万円以上もする高価なものは買えません。
自分家は貧乏だから5千円のガスコンロしか買えません、と言えよ、貧乏人ども。
何でもかんでも電磁波のせいにして自分の貧乏を正当化してんじゃねぇ。
自分家の敷地は狭いから電気温水器なんて置けません。そんなスペース
ありません、狭い家だから、オール電化なんて無理です、って正直に言えよ。
そもそも直火なんて原始人でも使えた加熱方法なんだぜ。今でもそんなモン
しか使えないなんて我が家は貧乏だって宣言しているようなもんだぞ。
くだらねぇ言い訳で自分の貧乏を誤魔化してんじゃねぇ!
なんか「電磁波が・・」と聞くと「貧乏人には・・・」と聞こえるな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:52:41 ID:i+3/wxhT
>>804
必死だね貧乏人。認めたくないんだね貧乏人。あ〜、哀れな貧乏人。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:54:55 ID:M38s8hFo
例えばIHにも携帯電話で言うウィルコムのPHSのようなものがあればいいんだよ。
電磁波が100分の1です。電気代も安いです。 みたいな。
そういうポジションの商品がないから混乱するんだ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:57:58 ID:2dew9kkM
えっ電化って安さが売りじゃなかったの?
じゃなきゃ変えないだろ。安さ以外に・・
思いつかないが…俺はガス屋だが電化に
した客はそー言ってるよ。まぁ月の料金は
高いかもしれないが次に取替えとか考えれば…
あとガス屋と値段交渉すればたいして変わらないんじゃない。
けど電化住宅ってかっこいいな!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:44:18 ID:QUcLKPzM
>>806 残念ながら、我が家はオール電化だ。貧乏だけどな。だからおまえの理論は破綻した。去れ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:56:59 ID:QUcLKPzM
>>805 しかし、「電化のイメージダウンにいい方法考えた」とかおもってホルホルしてるんだなw
楽しい金持ちだなwうらやましいよ。ガンガレ!心貧しき金持ちよ。(心だけなら良いがw)

811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:11:06 ID:SHir16dt
>>809-810
必死だね貧乏人。認めてるんだね貧乏人。あ〜、哀れな貧乏人。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:15:16 ID:QUcLKPzM
>>811 わかりやすい奴だな、おまえw。ホント、このスレ潰すまでガンガレ!応援するぞ!貧乏だけどw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:18:40 ID:QUcLKPzM
ごめん。「必死で、哀れな貧乏人より」って入れるの忘れてたよ。せっかく考えてくれたのにね。失礼。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:43:01 ID:jtbGi23E
糞スレ認定!オメ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:58:14 ID:Xu+W9Yti
>>812-813
必死だね貧乏人。認めてるんだね貧乏人。あ〜、哀れな貧乏人。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:34:18 ID:ExofTuiK
まぁオール電化にして喜んで、このスレに書き込みしてる連中って、目先のランニングコストだけしか
理解出来ない連中だろうね。イニシャルコストやメンテナンスコストも理解できず
地球環境を悪化させてる事にも気付かないんだろう。
知り合いがエコキュー3年目で故障し、修理代15マンで落ち込んでいたが、どんなんだ?
金持ちなら15万位どうってことないんじゃないかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:58:49 ID:1UmAElXI
ヒドスwwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:03:24 ID:+p+h46QN
量販店で買えばエコキュート10年保証、電気温水器なら15年保証がついてくるよ


というか、電磁波関係ないな。温水器スレでも池
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:24:50 ID:dFMpVbav
>>816
池沼AA野郎でも文章を書けるのか。
下手くそだけどな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:40:23 ID:q+aqeMHR
>>816
嘘つくならもうちょっとましな嘘をついてください><
エコキュはメーカー保証で3年付きます。
3年目で壊れたのなら保証期間内なので無料のはずです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:20:21 ID:EUoN3XCK
確認したけど3年たってて修理代15マン払ったそうです。
嘘なんか言わないで。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:30:41 ID:kLAUM37r
>>821
何処で買った?確認よろ。後、手書きIDが添えられたエコキュー画像よろ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:58:23 ID:xsAxgWML
あんたら釣られすぎ
ランニングコスト、地球環境そして故障に話をもっていく時点で釣り
しかし、毎度同じ手法で工夫がないよな
まるで北朝鮮並みの貧しい思考だ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:13:22 ID:A3b5P6CP
僕 東北の人 馬鹿です
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:15:30 ID:0VE3ZJI1
>>816
ファミレスは
>イニシャルコストやメンテナンスコスト
も仔細に検討した結果、オール電化になりました。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:28:02 ID:cUS0bNYu
メニューが冷凍食品だからな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:42:25 ID:fXzwu8Iw
エコキューのタンクとコンプレッサーの相互性について知っててとぼけているのか?
まぁな後5・6年後にどうなるかだな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:53:57 ID:CL0z6cio
>>827 板 スレ 気 各違い野郎。sageられないなら、よそへ逝け。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:54:55 ID:KTtNVni+
>>826

直火料理するならガスは炭にかなわないしね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:08:41 ID:rgoAJBGV
>>825-826
ファミレスへ行くのは貧乏人だけ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:14:02 ID:rgoAJBGV
電磁波の話じゃねぇのか?
熱源の話になってるぞ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:19:15 ID:jncobAKr
まぁイタイイタイ病はカドミウム汚染が原因だ。←バカ!何言ってるんだよ。
薬害エイズは非加熱製剤が原因だ。←訴えるぞこのやろう!
狂牛病は餌の肉骨粉が原因だ。←証拠はあるのか!
変動磁場は身体に悪いと思うんだけど・・←そんなこと言うなよ、内緒にしといてくれよ・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:20:40 ID:2MjpYKnb
832は社会のゴミ・ばい菌なんだけど

・・・反論しようがない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:33:34 ID:aq8qYkTX
イタイイタイ病・エイズ・狂牛病 = 症例の認められる疾病
体に悪いと思うんだけど・・・ = 具体的症例の認められない精神病

>>832は精神病を疑った方がよろしいかと思います。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:54:35 ID:aW79DAIP
>>832が板違いスレをageたいネガキャン団体の人であることはわかった。30以上下がっ
てたからね。笑
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:17:10 ID:GOJEn/pg
よく我慢した方w
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:25:41 ID:rFRSDvml
しかし、このスレが下がるの我慢できないんだな。麻薬みたいな物か。とにかく「病気」だな。
これだけsage方書いてるのだから、知らずに上げてるとは考えがたい。
何らかの意図があり、毎回同じ事を繰り返しage書き込み。やっぱりPW研のひと?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:59:48 ID:rt1IH+0P
上にまいります♪
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:36:51 ID:9oYXeiXp
電磁波で苦しんでる人達がたくさんいるというのに・・・・・・・・・・・・・
血も涙も無い奴らだな・・・・・・・電気屋は。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:44:23 ID:Hp+x4E0T
何度も言ってるが たくさんいるという事実を明確に出してくれ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:01:11 ID:GOJEn/pg
>>840 無理を言ってやるな。もう許してスルーしてやれよw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 08:13:22 ID:izPZIUWR
>>839は事実だよ。
送電線周辺・携帯基地局周辺・IHコンロ使用者・高速道路高圧線周辺事故
何故欧米先進国が電磁波カット製品を開発しているのか?普通に考えれば解ること。
残留農薬・食品添加物・遺伝子組み替え食品・と同じ様に人間の手で作り出して
自然に無いものは安全性が立証されるまで回避するのが無難なんですよ。
欧米では国民の健康を優先して政府が施策決定するけれど、日本は駄目ですねぇ。
国民の健康や命より経済発展・企業の利益を優先するから・・・
過去の問題を見れば明らかですものね。
電磁波問題は情報開示まで圧力かけて操作するから困ったことですよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:26:11 ID:vHml376p
>>842
電磁波関連グッズを買わせようとしている業者か工作員なんだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:03:23 ID:XQ32dPnw
>>843
>>842は自分で「電磁波」出してるんだから、かまうと「電磁波」にやられるぞ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:26:34 ID:w3wvqFHF
電磁波で苦しんでいる人達
http://diary.jp.aol.com/3tsffret8
IHや電子レンジからの電磁波も不快な音声として脳に聞こえてるのでしょう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:44:26 ID:LdRn6jyC
ガスの燃焼によって苦しんでる人がたくさんいるというのに・・・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:43:34 ID:w3wvqFHF
ガスの怖さはこのようにいろいろ明らかなのに
http://www.city.kure.hiroshima.jp/~119/ansin/gasu/gasu.htm

IHの電磁波の怖さが明らかにならないのは
闇の組織の圧力で抹殺されてるからだそうです
日本のネットも中国並に言論統制されてるんでしょうね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:07:22 ID:evkdPEKG
聞いた話しだが米ではスーパーの
試食で使うぐらいしかIHが使わ
れてない件について電気屋さん何
か教えて!あくまで聞いた話しで
すよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:20:14 ID:C1ReDVH3
ソース出せ!話はそれからだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:24:16 ID:evkdPEKG
だ〜か〜ら〜聞いた話しだから。
ソイツの嘘かもしれないし…
電気屋さんの方が詳しいでしょ。
米での電化住宅ってどうなの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:03:15 ID:C1ReDVH3
ならアメリカ人に聞けよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:04:14 ID:Sshjs3UN
>>848
>聞いた話しだが米ではスーパーの試食で使うぐらいしかIHが使われてない件

ホットドッグ屋とかマクドナルドとか。

90年代、家庭向けとしてはバカ高かったのでラジエントに負けた->業務用に活路を見出した->ますます家庭向けが細った->すっかり業務用なイメージが定着した
http://www.appliancedesign.com/CDA/Archives/9fc49068eaa38010VgnVCM100000f932a8c0____

なもんで、ヨーロッパで成功したIH調理器(ここ5-6年で300万台くらい売れた計算になる)と言えども、
http://ir.electrolux.com/files/loQ_ELEC9202_Eng.pdf
http://www.bsh-group.com/pdf_download/getfile.php?file=BSH_GB_E.pdf

アメリカではやっと昨夏に家庭向けが出たくらい。今でも高いので相変わらず売れてなかろう。

 
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:58:05 ID:4k17KNSP
アメリカは電圧が高いからラジエントでもがっつり発熱するからIHの必要を感じ無いだけ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:35:33 ID:jEjXWEYK
>>852>>853サンクス。で経済性うんぬん関係なく
ガスとIHはどちらが体に害がないの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:50:24 ID:WHjNFUoX
その結論が出てりゃこんなスレいらねぇ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 08:16:30 ID:ghczDDkE
アメリカ人や欧米では電磁波の情報が開示されて、電磁波測定器も色々売ってるし国民の
電磁波に対する感心が高いからだよ。数年前はエイズを抜いて電磁波が国民の関心事一番だったんだよ。
わざわざリスクの高いものを使う事はしないよ。
日本だって電磁波の情報を操作せずに開示すれば変わってくるよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:42:14 ID:wVj1dTg6
また陰謀説か。

情報操作されてるというならおまえが情報開示すればいいだろ。
たくさん情報持ってるから操作されていると断言できるんだろ?
是非 どのような情報か教えてください。






あ、開示したら消されるのか。どんなゴルゴだよwwwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:06:47 ID:38RF9K/U
>>856
釣れてやろう。

>電磁波測定器も色々売ってるし
心配するな、日本でも電磁波測定器兼電磁波製造装置を使っていて、何千万台と売れている大ヒット商品があるよ。
その電磁波がないと「圏外だ〜」って悲しむ人がおおいのなんの。

>数年前はエイズを抜いて電磁波が国民の関心事一番だったんだよ。
過去形ですな。つまり、今は関心事ではないと。



てか、電磁波バッシングブームはもうすぐ去るだろうな。>>856が書いているとおり、流行ものだ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:10:31 ID:BgjxC0DH
まあ日本じゃ電磁波の怖さより
直火、ガスの怖さに関心が高いということだ

闇の組織が電磁波公害を隠蔽してるだのいってる暇あるなら
ブログでも作ってIH使用により体壊した人とやらについて公開していけよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:17:34 ID:wnVLAR55
>>4-7
このスレの結論は出ている。あとは営利的なことによる同道巡り。いい加減NIS手ほしい。

結論は >>4-7

>>以上、終了

>>続けたい人は以上を覆すだけの資料又は論文紹介をお願いします。

861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:44:52 ID:jEjXWEYK
あのよぉ電磁波の影響はないっていいきれるんだな!
あとになってごめんなさいじゃ済まないから論議してる
だぞ!ガス、電力会社の陰謀うんぬん抜きにして
言ってるのか!一切害はないんだな?




と釣ってみる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:38:39 ID:ieCWrluS
それでも売れ続けてるからなぁ、IHコンロ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 06:12:51 ID:ekA5KTmd
【パロマ】「非常に憤りを感じている」「業者が悪い」パロマ社長ら逆ギレ 最後まで謝罪の言葉を口にせず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152903449/

もうだめだねガス
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:38:17 ID:c5QRvkgT
見えないもの・匂わないものって怖いですよ。
どこまで来ているのかも解らないしね。
放射能は怖いでしょ。
一人でも研究者が危険性を指摘しているなら国民に情報開示して知らせるべきですよ。
電磁波の場合、危険性を指摘している研究者は一人や二人じゃないでしょ。
パロマの事を言ってるけど、情報開示していない点だけで論じたら同じですよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:40:42 ID:lcIp4mLA
その情報開示していないという根拠が無いんですが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:25:53 ID:pQycJajM
>一人でも研究者が危険性を指摘しているなら情報開示して知らせるべきですよ
その研究者が確実なソース提供すればいいんじゃないの?
研究者と>>864は知り合いみたいだから、2ちゃんねるで愚痴ってるよりそっちに頼んだ方が早いぞ。
てか、

     開      示      さ      せ      ろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:16:52 ID:3ne574Jb
>>866
DQNの戯言だから無理だろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:07:07 ID:I7eKMTGs
25年間無事故の安心給湯器”とパロマHP

パロマはホームページで、子会社「パロマ工業」製造の湯沸かし器について、
「25年間1200万台以上 不完全燃焼無事故の安心給湯器」などとうたい、
「世界初の不完全燃焼防止装置を開発。
以来、今日まで不完全燃焼無事故を続けています」と宣伝していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060714ic28.htm
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:16:08 ID:MVHsyZx3
今日もどこかで一酸化中毒死亡事故♪
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:29:16 ID:cFfsDWXi
>>864 「同じ」って洒落ならんな。人が死んでんねんでぇ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:02:23 ID:XzJkI2NU
>>864
放射能は怖い・・・って、放射能って意味解ってる?
それから、本来、都市ガスやプロパンガスは無味無臭なんだよ。
万が一の時に危険だからと認識されてるから、匂いをわざと
つけているんだよ、危険だからわざとね。

アホがばれるから、あまり喋らないほうがいいぞ。
すでにバレたから警告手遅れか・・・。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:03:16 ID:HiEJLTrN
【瞬間湯沸かし器・死亡事故】「ガスが止まっていたら、死にはしなかったんですよ」と96年パロマ中毒死の遺族が悔しさ語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153011132/


873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:15:46 ID:RjCw7OQe
>>871
放射線と放射能の区別がついていない馬鹿に言っても無駄だよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:49:30 ID:DE8dgXd0
電力屋さんってこんなに必死だったっけ )プッ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:53:41 ID:UscRQrfA
パロマ事故:欠けた安全意識 メーカーも行政も放置
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/photojournal/news/20060716k0000m040123000c.html

20年間に15人が一酸化炭素(CO)中毒で死亡したことが明らかになった
パロマ工業製の瞬間湯沸かし器。
なぜ、メーカーも経済産業省も相次ぐ事故に対応できなかったのか。

そして、事故原因とされる安全装置の改造はなぜ行われたのか。
パロマの当事者意識に欠けた対応、事故情報が共有できない行政組織、経済性や
利便性を求める現場……。
取材を進めると、安全がおろそかにされている実態が浮かんでくる。


        (中略)


技術評論家の桜井淳さんは「死亡事故が起きるという危険性を知っていれば、
湯沸かし器を改造する人などいない。
最初に死者が出た段階でパロマが情報を周知徹底していれば、事故は防げた
はずだ」と指摘。
「パロマには消費者を守るという意識が欠けていると言わざるを得ない」と話し、
「改造が原因」と説明する同社の姿勢を批判した。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:57:30 ID:DE8dgXd0
しかも原発事故の怖さはチェルノブイリで立証されてんのに )プップッ
己の為なら何でもありかよ?事故しない保証があるかね?
シャレならんぞ!住民があんだけ体張って反対するのは
原発建設くらいだろ?いまの日本で )プゲラッチョ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:01:22 ID:DE8dgXd0
原発事故じゃ何人犠牲になるのやら…
その恐さしってて建設するんだな!よーし分かった )プッ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:05:18 ID:DE8dgXd0
しかもパロマの件は瞬間湯沸かしじゃねーし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:11:05 ID:DE8dgXd0
実際公表されないが漏電事故って0なの?
電力屋さん )プッ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:18:26 ID:DE8dgXd0
さぁ心置き無く叩いてくれ!
あっ休日は忙しいか)ゲラプ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:18:43 ID:XRwem/a9
ばっかだね。
漏電や漏電遮断器は電気屋でなく個人の責任・持ち物。
よーーーーーーく調べてから書こうね。




  お    ば   か   さ   ん  (p g r

882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:24:08 ID:DE8dgXd0
電力屋きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:25:05 ID:uOfM36Qi
うっ
悪いがレベルが低すぎて、880を煽る気すら起こらん。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:25:18 ID:DE8dgXd0
けど漏電してるって普通の奴分かる?俺わかんねないからごめんね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:31:03 ID:b2iDBXB+
漏電および各種電気事故の防止について
http://www.alab.t.u-tokyo.ac.jp/~ando/roden.htm

池沼にも理解できるかわかりませんが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:32:02 ID:DE8dgXd0
休日出勤させてすみませんでした。電化住宅は経済的に認めてますから。
けど原発はぜーーーーったいやめてね。
危険性は解りますよね。さようなら。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:07:02 ID:3/Xw2nOE
原発原発いうわりにその危険性について正確に指摘できないんだよな。
チェルノブイリ?事故の経過と影響を理解してんのかね?双頭の牛とかいう捏造話はカンベンな。
888りんご:2006/07/16(日) 15:08:45 ID:b7ySDCrE
私は今高Bの物理選択の受験生で来年受験する際にもともとお菓子作りが好き
で専門進む気だったんですけど進学校の為受験は避けられなくて、どこ受験したら良いかな〜とずっと
探し続けてIHの研究のある工学部の電磁気系に進んで私以外にお菓子作りが好き
なみんなとは違う形で私にしかできないような方面でがんばろうと思ってます。
それで色んなサイトで電磁気やIHのこと調べてたらここに飛んできたんですけど
IHが私が今まで考えていたようなものでなくてなんかビックリで・・・
けど電磁気系の勉強は好きやし工学部は周りが男の子ばっかで今まで中高E年間
女子高やったうちには考えられへんけどがんばって目指して進む意思は変える
つもりはありません!そこで皆さんすごくそっち方面の事詳しそうなのでなにか
ヒントというか面接の時にしゃべる内容」でヒントいなるようなことがあったら
ぜひ教えてください!おながいしますm(__)m
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:09:17 ID:DE8dgXd0
お前原発事故が起きたらシャレにならんことぐらいガキでもわかるだろ!
信じられねーアフォがまだいたのか!地球上に!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:17:26 ID:DE8dgXd0
なら近所で原発事故おきて普通に暮らしてもいいんだな?
いいきれるんだな!つーかお前が電力関係なら日本から去ってくれるか!
この危険分子が!ならチェルノブイリで事故起きた時、近くの住民は
いつもと変わりなく暮らしたわけね。)プゲラッチョ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:18:51 ID:DE8dgXd0
ついでに書くとお前が言ってんのは北の将軍様と一緒だよ!はよでてけ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:24:27 ID:DE8dgXd0
しかも捏造だって)プッどこに捏造したのかわからんし
チェルノブイリ事故は夢だったのか?わりぃわりぃ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:36:16 ID:DE8dgXd0
電力〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉ガス
だから電力の勝ちは理解しますが原発だけはヤメて下さい。
お願いします!電力屋さん。頼みますから推進しないで下さい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:45:05 ID:dH0vTMtP
マジレスするけど、原発やめて済むことならこしたことはないけどな。
原発やめて電気代が上がっても大丈夫かい?
石油の輸入が難しくなって、電気止められても大丈夫かい?

日本に輸出できるくらい石油が出ればな・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:47:17 ID:EiE5lQ5+
原発止めろといったって電力の半分は原発で作られてる
ID:DE8dgXd0の家では当然一般家庭の半分の消費電力しか使ってないんだろうな
まあまず2ちゃんねるに無駄な電力使っての調理家電板で原発の怖さを広めるという駄レス止めろよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:51:35 ID:DE8dgXd0
携帯ですが何か?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:55:40 ID:cMgLxe8G
なら太陽電池で充電してるのか?
更に電池や充電器作るにも電気がいるということをお忘れなく。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:57:42 ID:HgyOtNUF
>>895
半分??
ソースは?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:01:40 ID:cFfsDWXi
ここは、調理家電板です。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1058098038/  へGO
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:03:35 ID:DE8dgXd0
あのよ〜そんな低レベで言われても
携帯=原発でぉK?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:14:19 ID:6FUXFgMT
>>900
ちなみに基地局にも電気は必要だね。

>>895
ID:DE8dgXd0のように社会システムから独立しても生きて
いけると信じ込んでいるアホには何をいってもムダですな。

電気を止めて餓死させればいい。 笑
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:18:00 ID:DE8dgXd0
なら原発安全でぉK
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:21:32 ID:DE8dgXd0
ふーん社会システムってなんだ?
原発つくって得する人をあげてみて!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:25:55 ID:DE8dgXd0
モビルスーツみたいなの着て仕事したくないし








と吠えてみる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:30:27 ID:M5joMfn7
電気は必要だけどねぇ、電気でなくてもいいものまで電気にすると発電所増やさないといけないし、
火力だと二酸化炭素増えるし、原子力の安全性って信用できないし〜海水を温めるしねぇ・・・
結局、今の電化ブームを作ったのも発電所建設の口実作りなんじゃないの?
発電所が不足して、今後建設する発電所は風力や太陽光に限るっていうのなら謝りますけど。
私には、どうも原子力発電を建設する為の巧妙に練られた電化ビジネスにしか思えませんが・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:31:44 ID:6FUXFgMT
>発電所が不足して、今後建設する発電所は風力や太陽光に限る
かな〜り非現実的だけどね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:20:04 ID:DE8dgXd0
なら自由化で工場とかの電力がとられて一般家庭メインにしようということっすか?
エロい人教えて。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:27:28 ID:DE8dgXd0
しかも節電うたいやがるくせに風力回ってないし
太陽光?ペイするのに何年かかんだよ!一般家庭に太陽光なんか
お客の為を思ったら奨められないっしょ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:29:00 ID:EiE5lQ5+
>>905は当然
電気炊飯器じゃなくガス炊飯器使ってるんだろうな?
今はほとんどの家が便利、安全だという理由で電気炊飯器を使っている
コンロも便利で安全だという理由でガスからIHにしてる人が増大してるだけだ

http://www.astomos-netclub.com/support/e/7/f0303003.html
IH使用者の90%超が満足、さらにアンケートにもあるが
不便で危険だという不満点が多いガスコンロを何故いつまでも使い続けなきゃいけないんだ

IHから出る電磁波は危険で電磁波公害が発生しているというのならともかく
それともIHから出る電磁波は絶対安全とは証明されてないから危険、使うな、ガスコンロ使えとでも言うのか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:41:52 ID:DE8dgXd0
あの〜便利で安全じゃなく電気炊飯器の方が気楽に近くの量販店で
買えるしCMもしてるし売れるのはあたり前。しょうもない自慢か?
オレはガスから電気のすごくいい製品に変えたが足元にも及ばなかった。
マジレス
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:50:49 ID:DE8dgXd0
ガスコンロの歴史と流行りのIH比べるとはちゃんちゃらだね。
つーか電磁波は全く害がないんだな!たいしてないからじゃ済まないからな!
つーか原発やめーーい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:07:06 ID:KjEpJ0KW
電磁波よりも電磁派の電波の方が害がありそうだな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:08:52 ID:DE8dgXd0
増大って )プッ
そりゃ今までガスのシェアが高すぎただけだろ!
ガス屋は高いの認めてるのに電気屋って奴は…
しかもCMで電化住宅にしたらおかずが一品増えました )ゲラゲラゲラ
一体何世帯にアンケートとってるのか!
しかもIHはお掃除楽チンって、めんどくさがりやがりの主婦が
一品増やすなんて考えられませんが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:20:12 ID:RjCw7OQe
>>905
今だにそんなこと言ってんの?マジでアホやね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:22:45 ID:RjCw7OQe
>>913
朝から晩までご苦労なこったな。
ネットの中にしか話し相手がいないんだな。
でもよかったね、お前みたいなアホでも相手してくれる
アホが他にもいて。ホントに良かったね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:29:26 ID:DE8dgXd0
>>915もっと言ってくれよ
でお前みたいに誰にも相手されてない奴にもオレは相手してやるから
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:32:34 ID:b2iDBXB+
結局、カス屋の煽りだったのか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:51:15 ID:YcCiz2/a
ID:DE8dgXd0
pgr
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:56:12 ID:9Bm0jBpk
>>916
いちいち反応してやがんの。やっぱアホ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:18:24 ID:7eZT/9wj
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.    
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  
         `´\  ー   / ,ィ_}       
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:27:25 ID:w+irIcLC
禿げしくスレ違いだが。

原発は必要だ。脱原発派はその代替をどうしようか極めて適当だ。電気が余っているという根拠も全く不明。
電力会社って言うのはその時の最大需要をまかなうために発電所を作っているのであって、営利を追求する
企業である限り無駄な設備は作ったりしないよ。

922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:50:19 ID:JUtOIRhP
>営利を追求する企業である限り無駄な設備は作ったりしないよ。

建前はな。実態はOBの天下り先とそこの仕事の確保のため、
多少の無駄はするよ。公務員や外郭団体よりはましだがな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:15:24 ID:sWpNW/Nz
だってよ!電力関係者
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:28:10 ID:JUtOIRhP
>>923

ガス産業だって、似たようなものだよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:56:20 ID:sWpNW/Nz
認めたわけね ハハ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:18:59 ID:JUtOIRhP
一貫生産比率を欧米並に上げれば、企業の調達コストは3割下がる。
電力も、ガスも、自動車も。。。
まあ、今の風上産業の3割は失業者予備軍と言うことだ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:49:47 ID:34DleT4n
パロマ、独自の「安全装置」に落とし穴

パロマ(名古屋市)が販売した瞬間湯沸かし器で
一酸化炭素(CO)中毒が相次ぎ、死者が出た。
パロマはガスコンロや給湯器などリンナイと並ぶガス器具の大手。
海外での積極的な買収で事業を拡大してきたが、飛躍のきっかけは
今回の事故原因の一つでもある不完全燃焼を防ぐために開発した
独自の安全装置だった。

928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:57:08 ID:K4iL9cIJ
東京・巣鴨のケーキ店でCO中毒か、8人病院へ

21日午前7時40分ごろ、東京都豊島区のマンション1階にあるケーキ店
「フレンチパウンドハウス」で、従業員がめまいなどの症状を訴えて倒れて
いると119番があった。

当時は開店準備中で、ガスオーブンを使っていた。
東京消防庁は現場で一酸化炭素(CO)を検出しており、警視庁巣鴨署などは、
オーブンの不完全燃焼で一酸化炭素中毒を起こした可能性があるとみて
調べている。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:00:40 ID:MHb/2FdW
東京・銀座で異臭騒ぎ、1人死亡 一酸化炭素中毒

17日午後1時55分ごろ、東京都中央区銀座1丁目の雑居ビル1階の飲食店
「割烹(かっぽう) 岩戸」から「店の中で息子が倒れている」との119番通報があった。
駆けつけた東京消防庁がガスのような異臭を確認。
店内にいた男性2人と女性1人の計3人を病院に運んだが、若い男性1人が死亡した。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:11:45 ID:81cINNZn
“25年間無事故の安心給湯器”とパロマHP

パロマはホームページで、子会社「パロマ工業」製造の湯沸かし器について、
「25年間1200万台以上 不完全燃焼無事故の安心給湯器」などとうたい、
「世界初の不完全燃焼防止装置を開発。
以来、今日まで不完全燃焼無事故を続けています」と宣伝していた。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:27:52 ID:87cJRNMc
今日は銀座で、今日は巣鴨で、一酸化炭素中毒死亡事故♪
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:50:11 ID:BiUTuF47
もはや電磁波の影響は?なんてのより
都市ガス、プロパンガスの悪影響は?
なんてスレ立てたほうが有益だな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:55:34 ID:dTY1HKLr
確かに、電磁波で即死は無いわなぁ。。。

カス危惧の方がよっぽど
あぶな〜い・危ない・アブナイ・あぶな〜い。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:09:56 ID:Zh6lNKVe
カス屋の元気がなくなってね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:22:40 ID:kcMIPms0
ガスの使用は免許制にするべきだ。一般家庭の使用は簡単な講習だけで免許書渡しても良いから。
無知に使うのは危険すぎる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:33:43 ID:olVgROMz
昨日は無かったの?
一酸化炭素中毒殺人事件。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:46:25 ID:6U5aY2G7
>>935藻前終ってるよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:30:56 ID:BvU6wgCm
ガスの危険性を指摘することをタブーとしてきた
マスコミにも責任があるな。
今は電気があるのだから一般家庭でのガスの使用は禁止するべき。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:04:16 ID:hcu3MgFT
まあガスの危険性を公に指摘されるまでもなく
一般人はガス、ガス器具等の危険性を感じ取って
新築、リフォームでもオール電化、IH、電気温水器、エコキュート等に
ガスから切り替えて電化シェア増大してるからな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:45:32 ID:5WL7TnjM
今日もどこかで、一酸化炭素中毒殺人事件♪
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:38:42 ID:8podfojV
今日もどこかで、一酸化炭素中毒殺人♪
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:53:16 ID:Nl2RopY3
パロマ工業」の瞬間湯沸かし器で一酸化炭素中毒の死亡事故が相次いだ問題で、パロマ
工業自らが改造の講習を行っていたことがわかった。

パロマ工業が依然、事故の原因をメンテナンス業者の不正改造だとしていることについて、
かつて、パロマ工業の製品を扱っていた北海道・札幌市のメンテナンス業者は、「事故を(パ
ロマ工業の幹部が)知らなかったとは考えづらい。安全装置の修理要領を(パロマ工業側が)
教えている。『こういう改造をしなさい』という指示がされていた」と話した。

一方で、パロマ工業は業者に対し、早くから不正改造しないよう文書で伝えていた。なぜ早
めの対応ができなかったのか、パロマ工業の危機管理能力が問われている。

http://www.news24.jp/62691.html
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:00:43 ID:VMOoa6Yr
これはもう、知らなかったとは言い訳できなくなったな。
業務上過失致死傷というよりも、死者が出ていることを認識しつつ、
敢えてこのような講習を行っていたなら殺人と変わらない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:10:21 ID:+BOYE0N/
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:12:13 ID:IsvuWuMW
たった3分で致死量に達するそうです、パロマ産COは。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:17:17 ID:wmcbRSO+
致死率100%の一酸化炭素中毒に敵いません♪
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:11:52 ID:jdhTyZ5m
今日もどこかで、一酸化炭素中毒事件♪
次々と人を殺していくよ♪
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:55:58 ID:5VcjNy3p
大量殺人一酸化炭素中毒♪
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:01:19 ID:zX4nUxZV
宮殿の奴何で捕まったの?他の何人かも共犯者も社内の人なの?
エロい人教えて
950名無しさん@お腹いっぱい。

人は死なない電磁波♪

大量殺人一酸化炭素中毒♪