◆◆電磁波の影響は?◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
IH調理機など電磁波が恐いんですが…実際使用されて具合い悪くなった又は聞いたなんて話聞きたいです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:50:47 ID:IogdRIkP
なら電線の下歩くな
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:21:11 ID:kEP0Wsd9
なぜ攻撃的?業者?
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:35:55 ID:dB7TEpC9
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:46:31 ID:U8Bi/mF8
↑板切れで読めないい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:12:01 ID:xJmISiV5
電磁波のないところなんて地下ぐらいしかないやろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:20:35 ID:wS0QQRDT
スカラー波もこわいよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:16:48 ID:O/qmeCvx
ブロークンあろーでも大丈夫たったから機会がこわれな位でいいんじゃない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:37:35 ID:Sb6scEE5
電波は何キロも届くぐらい透過性が高いから通信に使われてる。
透過性が高い=人体に有意な影響がほとんどない。

磁場は影響範囲が極めて小さい。実例として冷蔵庫にメモ張ってる磁石はかなり
強力な磁力を持っているが、手に持って10cmも離せばほとんど影響がなくなる。

恐らくその手の人はあの手の機器の『ブーン』って音が
器械からなんか出てるっぽくて怖いのだろうが、
あの音はAC電源の周波数の音がそのまま出てるだけで
関東50hz、関西60hzのただの「動作音」だ。
実際に出てる調理用の電波、磁場と関係ない。電源の音。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:37:46 ID:M85de1Ds
放射線も電磁波だぞ?
俺はパソコンのモニターに顔が近いと頭痛が起こる。
液晶モニターにしたら大丈夫になった。
結論としては電磁波じゃなくて光の関係だな。

しかし、電磁波の影響って、納得できる理論で
否定されているわけでもないので、なんとも言えないところ。
原発だとかアメリカの関係で、詳細な調査そのものが
タブー視されてるところもあるんじゃないかな
ある強度以上、波長以下では非常に危険だと証明してしまうと、
原子力開発ができなくなってしまうから…

送電線のすぐ近くに住む人の健康被害…
ってのは実際のところ、どうなんだろ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:09:13 ID:HkgxUKZi
そうそう放射線って危ないよね
ラドンと言う放射能の入った温泉に浸かっていたら、その影響で
頭が、ぼーっとしてきた事があるよ

光の関係が一番危ない
蛍光灯って、グロー放電管の中にはプロメシウム147という放射性物質が入ってて
いちばんやばいよー
液晶モニターに変えても蛍光灯はブラウン管と同じだからやばい
たまに、他人の顔色が青っぽく見えるぐらい不健康になるよ

原発もそうだよねー誰もきちんと証明しないよね
ドイツは原発廃止したのはきっと何か理由があるけど
言えないからなのかな

送電線もやばいよね
最近カラスが電線に止まっているのを見るようになったけど
電磁場のせいで悪さをするようになったんだね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:49:30 ID:JnJwhEts
>>10
ネタだとは思うが、”科学的に納得いく範囲”でなら電磁波の影響は否定済。

その辺は『我々はなぜ”科学”に騙されるのか』(ポールブローダ著)の
”第7章 恐怖の電流―電磁場が白血病の原因というデマ”に詳しいです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072289213

(前略) ガンの誘因となりうる もの――X線や紫外線などの電離放射線、
タバコの煙などの化学的発ガン性物質、 ある種のウィルス――はDNAに損傷を
与える。 それにより、化学結合が破壊されたり、一部が変化したりして、
突然変異した DNA鎖ができる。ところがマイクロ波の光子は、化学結合を
伸ばしたり曲げたり はするが、化学結合を引き離すほど接近することはできない。
(中略)
直接、化学結合を破壊することができる光子のうち、もっとも エネルギーの
低いものは、電磁波の波長でいえば紫外線の周辺、 可視光線のやや上にある。
これらの光子は、エリー・アデアが実験に使用している マイクロ波の一〇〇万倍以上の
エネルギーをもつ。
ロバート・L. パーク『わたしたちはなぜ科学にだまされるのか』(主婦の友社)、 272-273頁

 一九九五年春、米物理学会は、電磁波問題に関する調査報告書をまとめた。
(中略) 米物理学会は「ガンと送電線の電磁場に関係があるという憶測には、
なんら科学的実証がない」と声明を発表した。
同書、 290頁

(前略) 一九九六年、全米科学アカデミーが「電磁場が人体に悪影響をおよぼすという 証拠は
なにひとつあがっていない」という満場一致の結論をだし、それを 『スティーヴンズ報告書』
にまとめた。
同書、291頁

(前略) 一九九七年七月二日、国立ガン研究所(NIC)がようやく徹底的な
疫学調査の 結果を公表した。 (中略) 「小児急性リンパ芽球性白血病と
磁場との関係は、検知するにも、 懸念するにも微弱すぎる」と結論を下したのである。
同書、292, 293頁

 一九九九年五月一日、長らく待たれていた、カナダ人疫学者による小児白血病に
関する調査が発表された。 (中略) カナダの研究においても、住宅が電磁場に
さらされることと小児白血病のあいだには なんの関係も見られなかったのである。
同書、295-296頁


「有意な(意味のある)因果関係はない」という調査結果は出続けてるのに
そういう人々にとっては電磁波危険論は”信仰”ですんで聞く耳持たないし。
アメリカで「電磁波で癌になる」というデマを流した 張本人である
「ジャーナリスト」のポール ブローダーを呼んで講演させてるし・・・
正直、電磁波ビジネスはもう勘弁って感じなんですが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 15:23:31 ID:dc+KHj5y
「電磁波の影響はあるの?」
って聞くと、電磁波の影響を受けたっぽい人が
「無い無い」
と答える

そんなスレでは、結局、結論が分からん。
電磁波の影響ってどれくらいの規模なの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 15:25:44 ID:mJ7gGTEQ
>>13
>電磁波の影響を受けたっぽい人

>>13 AA略
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 17:31:48 ID:dc+KHj5y
いやマジで電波系はもういいから…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:55:18 ID:hMxPQk1y
>>12

>(前略) ガンの誘因となりうる もの――X線や紫外線などの電離放射線、
>タバコの煙などの化学的発ガン性物質、 ある種のウィルス――はDNAに損傷を
>与える。 それにより、化学結合が破壊されたり、一部が変化したりして、
>突然変異した DNA鎖ができる。ところがマイクロ波の光子は、化学結合を
>伸ばしたり曲げたり はするが、化学結合を引き離すほど接近することはできない。

の意味が理解が理解できるまで科学を勉強してはどうか?


あなたの細胞のDNAがなんらかの原因で損傷して異常な複製を作り始めるのが”癌”で、
上の文章は『マイクロ波はその性質上、DNAを傷つけるほどの力はない。』
という物理的な事実を述べている。電磁波と癌に関係がないのは物理的には
ほぼ間違いない。そして、”電磁波怖い系”の人々の後押しを受けて行われた
いくつもの(ムダな)調査の結果でも『関連が認められない』と出ている。

Q:電磁波の影響ってどれくらいの規模なの?
A:ゼロ。
  いままでも、電磁波系の人の脳内にしか存在しなかったし、
  これからも、存在しない。
  物理法則が変化しない限り。
1712でつ:2005/04/10(日) 01:35:32 ID:q9dlDFFP
>>16
変なエピソードを語るけど、
俺は、小学生の頃に、蛍光灯をレンジに入れると輝くという発見をした
安全スイッチにドライバーを差して扉をあけたまま。そして現在、俺は生きている
むしろ今の仕事に役立っているくらいだ。
そんなバカなことをやっていたから、真の意味で電磁波に殺傷力があるなどと思ってはいない
けれど一応、一度は反論をぶつけてみる。
それだけで、大体、相手が自分の考えや理論に自信があるかどうか分かるからだ。

うーん…例えば、

「一般生活上で用いられる電磁波は、最もエネルギーの高いもので
1220mm程度だ。人体に影響があるとされる紫外線の波長約400nmより
遙かに長いので電離作用は実質上無く、遺伝子の化学結合を傷つけることはない。
100wを超える出力であっても、手をかざして熱を感じる程度だ」

くらいに答えてくれたら相手の考えも分かるぜ。そしたら俺は

「化学結合を解くようなエネルギーでなければ人体に影響がないと言えるのか?
2GHz帯であっても変性するタンパク質が知られているが、これについてはどうか?」

などと反論するだろう。それで初めて一つ議論が進むってこと。
18しまった、13でつ:2005/04/10(日) 03:11:16 ID:q9dlDFFP
理論をたてる上で、「ある」ことを証明するより、「ない」ことの証明というのは
とても難しいと知られている。例えば、
「a^3+b^3=c^3を満たすa,b,cの整数の組み合わせは存在しない」
ことの証明にどれだけの歳月がかかったかは…

電磁波の人体への影響を「無し」と証明するのは実質上不可能なので、
定量化したデータでもって、「どうやらないらしい」となるのがゴールだ
俺は、信頼性の高い分布曲線を見たいね

癌をのぞく、人体に対する健康被害は否定されていないけど、
これについてはどうだろう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:44:06 ID:t1Zhiytx
悪魔はいないのはわかったけど、妖精についてはどうだろう? と申されましても。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:07:33 ID:4nkKFxy3
なんか理性的じゃないな
どういう風にしたら答えられる?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:59:19 ID:5F3wfCcB
電子レンジの電磁波で体調不良だぁ??ふざけんなっての、んなことでメーカーに
電話してくるなよな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:31:32 ID:ZY06mKn4
ヨーロッパでは規制きびしくなるね
23電磁波を知りたい人へ:2005/04/17(日) 23:16:32 ID:bXSXz/2V
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:15:27 ID:xFVE/ZIU
>>23
船瀬さん、もうあきらめたら?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:38:01 ID:D1vkrtUv
昔、アメリカでお婆さんが猫を電子レンジで珍したら爆発して
しまったらしい。
雨でびしょぬれになって帰ってきた飼い猫を乾かすためにした
のだが、猫は爆死してしまった。
後日、お婆さんは電子レンジの会社を訴えた。
「猫を珍したらだめって説明書に書いてなかったわ」
そして、お婆さんは勝ちました。
悪いのは猫を殺した糞婆なのにね、、

ということで、猫には電磁波がかなり悪いようですw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 06:12:01 ID:auiGG5sE
都市伝説
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:45:59 ID:jJM9Fhge
電子レンジで猫爆発
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:27:47 ID:WCLss9Ej
通常はガスを使ってIHは煮込みなんかの専用で使えば、安全だし火加減の
調節も簡単だし、電磁波の影響も最小限になるしでいいことずくめ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:30:49 ID:V9rUFIqw
age
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:08:08 ID:lnU/8XMJ
こわいねIHって、流産とかガンに脅えなきゃいけないなんて
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:38:15 ID:pXIkgUV2
IHによる胎児損傷は「21世紀の水俣病」と言われてるね。
厚生労働省が動くという噂もあるよ。
これは、家電業界に激震かもね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:49:30 ID:PZ86SBRz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:22:07 ID:JQ3zKVPm
デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!ユンユン
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:35:47 ID:3bmLFwPh
君らの阿呆らしいレス読んでるほうが、確実にダメージあるよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:35:07 ID:4/qoPYK+
 
電磁波も最近になってようやく問題視されたアスベストと似たようなもんだね。
被害がでるまで日本の業界は認めないだろう。 
 
 
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:22:56 ID:J1zRNiSb
>>38
デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!ユンユン
40環境大臣:2005/08/01(月) 21:11:31 ID:b76D9rvf
私は携帯を使ってて右耳が痛くなり、右耳治療中。左耳で使ってて今度は左耳が痛くなってから電磁波恐怖症です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:31:31 ID:lGTrJlSE
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:18:06 ID:tSAQ1dgF
私たちの体を構成するアミノ酸は左アミノ酸しか使っていない
何故かというと、右向きの方は電磁波に弱いため
生命誕生以前にすぐに分解されてしまった
よって、残された左アミノ酸のみで構成された生物の体は電磁波の影響は無い
43環境大臣:2005/08/12(金) 21:51:31 ID:rTV0eWgC
>>41
どうもありがとう!最近の電化住宅って電磁波が怖いのに、あまり信じてもらえなくって、、。
やっぱり電磁波って怖いですねぇ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:00:27 ID:ql6YCgJA
>>41
スレの雰囲気を壊すガス屋の書き込みメガワロス
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:17:49 ID:lKP4Ci0h
>41
オカルトまでフォローしてるのが素敵
46環境大臣:2005/08/13(土) 23:20:34 ID:vjKi2+zB
>>44
>>45
貴方達が電気業界の人かどうか知りませんが、どこか電磁波コンロのスレでも、うんざりしたんですが
ここにもいるんですね。貴方達が病気になるのは勝手ですが、罪もない人達を騙すような事は止めて下さい。
それと、今世界的に地球温暖化防止に皆努力しているのに、発電所で膨大な二酸化炭素を排出する電化住宅を
美化するのは止めましょう。貴方達の子供や子孫の為にも…良心あるんでしょ???
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:33:08 ID:l3OOg23Z
>それと、今世界的に地球温暖化防止に皆努力しているのに、
各国での制限量がありますね、ハイ。

>発電所で膨大な二酸化炭素を排出する電化住宅

ガスでも、作る&使うのに温暖化します。ガスの方が分子構成は複雑で、二酸化炭素の元となる炭素原子は多くあります。

>貴方達の子供や子孫の為にも…良心あるんでしょ???
あなたには良心ありますか?

48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:49:49 ID:JbI0QR7i
正直,電磁波の影響についての話は,触れられたくない。
察してくれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:24:33 ID:4AIGD0Ug
そこに触れると、害が無いことが判っちゃうからな
オカルトのままにしておいた方が都合がいい人達もいるんだよね
50環境大臣:2005/08/15(月) 19:10:09 ID:G5674pOg
>>47>>48>>49
何か問題が生じて、安全説を強調するのは、それによって利益を得ている人達・業界だと言うのは判るんですが、
くだらない反論をしないでもらえませんか?私を含めて電磁波で体調を悪くした人がどれだけいると思います?
何故大阪の門真の高圧送電線周辺の方がガンや白血病で沢山亡くなっているのですか?
何故全国の高圧送電線や携帯基地局建設で電磁波の影響を心配して訴訟が起きてるんですか?
貴方達が、変動磁場を安全だと言うのであれば、そんな人達を納得出来る様説明してあげれば?
文句や屁理屈ばかり言って、結局安全を証明できないでしょ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:55:50 ID:Vl3bUC9M
>>50
じゃ安全ではない、と証明して見せてよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:15:40 ID:LGzTVgzV
>>50
>何か問題が生じて、安全説を強調するのは、それによって利益を得ている人達・業界だと言うのは判るんですが、

危険説を強調するのもそれによって利益を得ている人達・業界なんだよね。
もっと世間を知らないとね。
53環境大臣:2005/08/15(月) 22:24:36 ID:G5674pOg
>>51>>52
ため息出るほど疲れるんですが、少しは電磁波(変動磁場)の研究の歴史を勉強してから質問してくれませんか?
では、私が携帯電話を使い出してから両耳が悪くなったのは何故?高圧送電線周辺の人達にガンや白血病の発症率が多いのは何故?答えてくれませんか?
と同時に、タバコを吸う人に肺ガンが多いのは何故ですか?
それと、最近は電化住宅が盛んに宣伝しているから、ガス業界が電磁波危険説を言っているのは知っていますが、電化住宅が宣伝されるずっと前から、欧米諸国で
危険性について調査されたり、指摘されてるのは何故でしょう?貴方達が電力業界の人ではないとすれば、もう少し客観的に電磁波の研究について勉強して、電磁波で
亡くなった人達遺族の声を聞いてから反論して下さいね。
お願いしますね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:52:45 ID:LGzTVgzV
>>53
だから、安全では無いと証明してよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:10:10 ID:oaW5nd7a
こんばんは。
IHクッキングヒーターから出る電磁波についてお聞きしたいのですが、
例えば同じ電磁波の一種であるX線は鉛の入った防護服や壁などの遮蔽物で遮断できますよね?

「IHクッキングヒーターから出る電磁波」は、
「鉛の入った防護服または鉛そのもの」や「壁などの遮蔽物」で遮断することができるのでしょうか?

どなたかご存知の方、ご教授いただけませんでしょうか?

なお、
1、「IHクッキングヒーターから出る電磁波」が人体に有害であるか否か
2、電磁波の発生源(IHクッキングヒーター本体)から距離をおけば弱まる
などの内容は、質問の主旨とは異なりますのでどうかご理解ください。
よろしくお願いいたします。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:11:34 ID:G5674pOg
>>54
53をもっとよく読んで、答えてからにしなさい!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:53:54 ID:ty5Q4tuq
↑コテハン忘れてるよ↑
58目のつけ所が名無しさん:2005/08/15(月) 23:55:10 ID:Vl3bUC9M
>>56
ホロン部の方でつか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:56:14 ID:4AIGD0Ug
>53
電磁波で亡くなった人達の声を紹介してください

>研究について
有害であると立証されてる研究が無いんですが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:14:22 ID:3Z1wBv+P
お金稼ぎ情報局
http://web.hpt.jp/okane/
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:11:57 ID:uORtzETI
シロともクロともつかないグレイな製品を好んで使う人の気が知れない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:42:05 ID:qsEWAXOd
生憎、現在のところ限りなく真っ白だな。
コーヒーや排気ガスと同レベルの危険「の可能性」が指摘されてる程度。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 08:06:30 ID:JqiaVgSU
このスレ読んでみたら随分ギスギスしてるな
影響がないことにしたい連中と,
あることにしたい連中が意見ぶつけあっても
決着などつかんと思うが。
64環境大臣:2005/08/16(火) 10:21:25 ID:/znAnHlR
>>63
そうなんですよ、電力関係の方は影響が無い事にしたいのは判るし、ガス関係の方は影響ある事にしたいのも判るんですが、
電磁波を不安がっている人達に世界の研究結果なり調査結果なりを開示して判断してもらえば良いとおもうんです。
そもそも電磁波の危険性について研究したのは、25年程前にアメリカで小児白血病の原因を調べていた学者さんなんです。
最初から電磁波が危険!から始まっていないんですよ。その後色々研究結果が発表されていますが、電磁波が安全と言うなら、何故WHO傘下の国際ガン研究機構が、発ガンの可能性ありと発表したんでしょう?
このスレに電気とガス関係の人来ないでくれませんか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:11:30 ID:5WrZUXgq
>>64
電磁波が安全という説はあなたの脳内にしかありません。
一般には発ガン性など一定のリスクがあることが証明されています。
66環境大臣:2005/08/16(火) 15:39:41 ID:wlAEK2Xw
いやいや65さん!私は安全って言ってないんですよ!電磁波の危険性をもっと情報公開しないと駄目っていう考えなんです。
貴方と同じですよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:57:39 ID:qsEWAXOd
>64
>発ガンの可能性あり
↑についてだが、

>「ヒトに対して発がん性がある可能性がある」と分類し、この分類は、ヒトへの
>発がん性に対して限定的な証拠(疫学調査結果)と、動物実験での発ガン性に
>対して十分な証拠がないことを示す際に用いられる分類である
が正解。
要するに、発がん性を指摘する人もいるけど、実験しても証拠は出ないから一応「あるかもしれない」
という分類に入れてあるだけ。
コーヒーも同じ分類に入ってるけど、誰もコーヒー飲むとガンになるなんて言わないよね。
そういうことだよ。
68環境大臣:2005/08/16(火) 19:24:04 ID:4kX2weEB
>>67
貴方、IHクッキングヒーター2台目のスレで色々屁理屈言ってた人じゃないですか?(違ってたらごめんなさいね)
30万人とも40万人ともいう大規模な調査結果で、ガンや白血病の発症率が高いから、発ガンの可能性があるとされてるんでしょ?
世界で危険性について指摘されてる事なのに、日本だけ大丈夫っていうのはおかしいでしょ!
じゃぁWHOは、コーヒーを発ガン性有りとしているの?
コーヒーの事は、よく知らないけれど…
でも、日本でも送電線周辺でガンや白血病で亡くなったり、体調不良で悩んでる人達がいるって事実だけを見ても、安全なんて言えないと思いますよ。
電量関係者以外は。だから、関係者の人は来ないで下さい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:28:05 ID:qsEWAXOd
>68
電磁波で大騒ぎしてるくせに、他の同カテゴリ内のものは全くノーチェックなの?
>コーヒー
してるんです。ちょっとはググろうな。
Wiki IARC発がん性リスク一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/IARC%E7%99%BA%E3%81%8C%E3%82%93%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7
国際がん研究機関(IARC)による商用周波数の磁界の発がん性評価結果について(平成13年7月4日)
http://www.nies.go.jp/chiiki2/emf/elec_hp1/state.html

ちなみに貴方の言ってる人が私かどうかは知らんけど、>67の内容を屁理屈と感じるなら、
どの辺がそう感じるのか教えてくださいな。
あと、送電線云々の事実は、もっと具体的にお願いします。
ちなみに、電気関係者でもなんでもないですよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:41:49 ID:qsEWAXOd
あー、釣られてコーヒーは発がん性ありなんて書いちゃったけど、
「発癌性が疑われる(Possibly Carcinogenic)」が正しいカテゴリだね。
これをどう捉えるかはそれぞれだけど。
参考までに、これより一つ危険ランクが上のカテゴリには、
「美容・理容に従事(Hairdresser or barber (occupational exposure as a) )」なんてのもあるな。
71環境大臣:2005/08/16(火) 23:35:15 ID:lE4mv/q2
>>69
貴方が、IHのスレでごちゃごちゃ言ってた人かと思って書いたけど、ごめんなさいね。
貴方ってえらいですねぇ、とっても勉強してますねぇ。>>67が屁理屈って言ったんじゃないんですよ、誤解しないでね。
私は、自分が計帯電話を使い始めて両耳が痛くなってから電磁波を調べているんですが、地磁気や磁石と違い交流電気が普及してからの変動磁場が脳のセロトニン・メラトニン等ホルモン分泌を抑制して人体に悪影響を及ぼすって言う事を知って
日本はそれくらいの情報を公開しなさいって言う気持ちが強く、家族や友達に言ってたんです。
貴方みたいな人には、素直に意見を言いますが、送電線から漏洩する電磁波がガンや白血病を増加させるっていうのは、小児白血病の原因を調べていたアメリカのワルトハイマ―の疫学調査やカロリンスカ研究所の疫学調査で発表されているでしょ?
日本でも大阪の門真市の古川発電所周辺住民の方のガンや白血病の発症率は全国平均より驚く程高いじゃないですか?
私の知り合いの人も、IHコンロを使い出してから気分が悪くなって取り外したんです。
私は、電磁波全てが悪い、危険だと言っているんじゃないんです。
欧米と同じく、危険だと言われている、危険だとの調査結果が出たのなら、情報を開示してとりあえず子供は守って、大人は選択してもらいたいんです。
貴方が、電気業界の人で無いと信じて言っています。
ごめんなさいね、生意気な言い方して。
でもね、私の耳痛の原因は病院でも原因不明で、その病院に電磁波の本が置いてあったんです。
お医者さんは知っているのかも?
貴方の意見勉強になりました、コーヒーも発ガン性を指摘されているんですね。
貴方のような人は、匿名じゃなくてペンネームつけてくださいよ。では。
72環境大臣:2005/08/16(火) 23:37:16 ID:lE4mv/q2
>>71
誤字脱字ありますがごめんなさい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:37:53 ID:7eqTpaMx
ペンネームってw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:18:45 ID:VMCUQQhP
疫学調査については、勉強不足でどれくらいの規模の統計なのか知らないんだわ。
小児白血病で3倍くらい、て数字は聞いたことあるけどね。
発電所や送電線の電磁波→発がん性であるなら、全国で相当数の事例が出るはずなんだけど、
現実的には一部特定地域でしか確認されてないんですよね。
一定条件下での再現性がない場合は、あまり科学的とは言えないんではないかと。
>IHコンロで気持ち悪くなる
については、鍋揺れの音とかも可能性があるかもね。
電磁波過敏症も私はあまり信じてないけど、それこそ人間何に反応するか判らんしね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:30:19 ID:IcZJEoPK
>影響がないことにしたい連中と,
あることにしたい連中が意見ぶつけあっても
決着などつかんと思うが。

まあ、いいじゃん。どっちだって。
全ては市場が決めてくれることだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 06:24:13 ID:szQldPQq
アレルギーだってほんの数年前までは詐病と疑われてたんだもんな
77環境大臣:2005/08/18(木) 20:44:15 ID:q2hyuxsw
>>75
いい事ないでしょ!外国で危険じゃないかって調査結果が出ている事を国民に知らさないとだめでしょ!
日本は、国民の健康や命よりも企業の利益や経済を優先させる国って事は、薬害エイズや狂牛病やシックハウス・今問題になっているアスベストと同じ事になるでしょ!
正しい情報を公開した上で、市場・国民が決めればいいんですよ。
情報を知らせないで、隠して決めてもらえばいいなんて事は間違ってますよ!
>>76
そうですよね、疑わしい事はとりあえず国民に情報を公開して、その上で国民に選択してもらえばいいんですよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:09:06 ID:sDb1x1Jz
>>77
>情報を知らせないで、隠して決めてもらえばいいなんて事は間違ってますよ!

どうして隠していると思うのだろうね。
自分の好きな情報がでてこないから?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:43:41 ID:vfgkood8
>>77
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1123075204/109
こっちも読んだら?
あなたの知らない情報が載ってるよ。
8041:2005/08/19(金) 12:53:05 ID:C7YHQ1j0
しまったそのスレ入れるの忘れてた
>>環境大臣さま
全てはフォトンベルトに操られた人類の陰謀なのです
81環境大臣:2005/08/20(土) 12:45:20 ID:wN3XeOLt
82環境大臣:2005/08/20(土) 22:00:41 ID:eKx2W1jC
>>78
じゃあ、何故輸出用製品は電磁波を抑えてるんですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:31:06 ID:ms1Cy5i6
>>82
>>79の紹介スレ読んでこいよ。
その後に
>輸出用製品は電磁波を抑えてる
のソース出して。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:31:11 ID:gX+4jtC3
おいおいIHの電磁波がどうのこうの
言ってる奴って被害妄想でどうかしてるのじゃないのかな
一度、精神病院で診てもらったほうがいいぞ
でも電磁波に弱い体質の人は使わないほうがいいかもな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:28:48 ID:aOAKPi07
>>84
電磁波に弱い体質ってどんなのだ。
すぐ日焼けすると黒くならず赤くなるタイプのやつか?
86目のつけ所が名無しさん:2005/08/23(火) 00:47:14 ID:1T75giD6
携帯を使うと頭痛がする、って奴だろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:00:09 ID:Cp2iMREw
電子レンジも電磁波強い
必要なものは仕方がないよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:34:27 ID:92PflAGz
電磁波に弱い体質の人は、電磁波過敏症で多くの人が苦しんでいます。
今問題になっているアスベストも潜伏期間が20年〜30年といわれていますが、電磁波は10年〜15年の潜伏期間の後
さまざまな症状が現れると言います。
電気は必要ですが、電磁波から身を守るのももっと大事ですね。
電気屋さん達、無責任な事ばかり言い過ぎ!
タバコは安全って言ってるのと同じ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:44:24 ID:fmzvLGO0
煙草は安全だろ?
発癌性があるとか本気で信じてるのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:18:31 ID:rKP3ffPq
おまえら電磁波に負けないように少しづつ体を慣らしておけよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:20:43 ID:PK7etrSZ
電子レンジのが強力ですよw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:47:37 ID:6dbs3EXI
>>88
電磁波過敏症って精神科か心療内科が対応するんだよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:41:20 ID:GRPijg0m
>>92
情けないって言うか、オバカな事を言いますねぇ。
何故そんなに必死に誤魔化すのかな?
94目のつけ所が名無しさん:2005/08/23(火) 23:13:03 ID:ap5+xYO0
>>93
何、必死になってアゲてまで否定しようとしているの?
電磁波過敏症が精神科の領域だって事は秘密なの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:08:30 ID:hZZViWI/
>>93
実際のとこ、電磁波過敏症って何科を受診するんだい?
なんて言って受診するの?
「頭に電波が飛んでくるんです」とか言うのかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:46:32 ID:hJOM/CDN
少しは変動電磁場を勉強してから書き込んで下さいね。会話にならないから。
97目のつけ所が名無しさん:2005/08/24(水) 15:11:32 ID:wUwre6/z
いやだよ、ここはオカルト板じゃないからね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:41:02 ID:j4zI2loI
大阪門真市の古川発電所周辺の住民が、ガンや白血病で亡くなってるのは事実なんだから
認める所は素直に認めないと!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:25:01 ID:QNIfGj88
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:05:42 ID:7oIV7MiG
100get!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:18:57 ID:aDF4NuWv
貴方達一度行ってみたら?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:48:38 ID:WpCJdMsr
×古川発電所
○古川橋変電所
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:08:08 ID:EOBu5d+4
>>102
じゃぁ>>98の言うことは嘘じゃん。
つーか環境大臣さん、なんでコテハンやめたんですか?
あ、あと
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/chousei/data/14/hyoka030129/2/25.pdf
これ読んでおいてくださいね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 07:29:29 ID:hnEO12zQ
環境大臣は
×コテハン
○ペンネーム
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 08:31:09 ID:0wEpf4zu
ペンネーム環境大臣は軽い精神分裂病
早期治療が必要
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 08:49:30 ID:v9dhkyWn
「統合失調症」に精神分裂病の名称変更がされたはずだが
電気屋は脳内が遅れているのかね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:07:17 ID:TyMZMqmI
おまいらちゃんとペンネーム使えよ
匿名だと議論にならんから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:35:31 ID:zZTMG+sQ
あららっ…何で環境大臣が私って分かったの??
皆、匿名だから匿名にしただけなんだけど…
んで、何で私が精神分裂症???
私はまともですよ!罪もない世の
人達を救う為に頑張っていますよ。
109目のつけ所が名無しさん:2005/08/25(木) 23:19:15 ID:IBBKBM+t
はいはい、糖質は隔離スレから出てこないでね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:24:35 ID:htMXOxAq
キチガイって本人は気がついてないけど、すごく目立つからね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:25:39 ID:9zYmv6Y7
誰の事?109?110?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:37:38 ID:6guVK1Ub
111
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:23:28 ID:g1LRE9dk
何故?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:54:37 ID:63asleRy
ペンネーム環境大臣をいじめちゃだめだよ
みんななかよくしようね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:19:28 ID:6dPeIAi6
そうですよ。ありがとう114さん。
キチガイ呼ばわりされて落ち込みますよ。真面目に紳士的に話しましょうよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:27:49 ID:KEyNk45y
自分に都合の悪いソースが出ると、一切答えないからなぁ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:36:40 ID:OYufjfHK
今度家建てるんで、いっちょう勉強をと覗いてみたら何ですか?ここ。
電気屋だのガス屋だの情けない…。

正直IHを付ける前提で読み始めたのだが、あまりに無害を主張されるにつれ
何か違和感を覚え(多少の害は覚悟していた。レンジ程度は)今回は見送ることにした。
疑わしきは罰せずよりも触らぬ神にたたりなしがいい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:01:36 ID:zTIkw4b+
さようなら、一生商用レベルの電磁波に脅えながら生活してください。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:05:31 ID:RQqrNDB3
おまえら俺の新婚生活を邪魔する気か
愛があれば電磁波なんて怖くないぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:12:26 ID:0d7vfHRw
117さん正解です!欧米では、慎重なる回避政策がとられています。IHは言うなればタバコを健康に良いからと宣伝してるようなものです。
私は、パソコンにあまり詳しくないから、ソースだの何だの分からないんですが、このスレの電気屋さん達の意見について電磁波を研究している人達に参加してって言ったんですが、
相手にしない事!そんな人達には電磁波をいっぱい被爆してもらいましょうと忠告されたからあまり参加しないようにしました。
117さんが一般の人と信じて書きますが、変動磁場が人体に安全だと証明されてから電磁波コンロを使っても遅くないでしょ??
証明はされないとおもいますが、、。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:24:11 ID:0wAAkSx3
はいさようなら。
どんな家電が束になっても敵わない電磁波が出てると勉強できただけでもこのスレ
みた意義がありました。そして害の有無にかかわらず毎日の蓄積から解放されたと考えると
実に清々しい気分です。
ここ見るまでIHは夢の器具くらいの期待感があったのですが、ここで肯定してる人達の意見には
家に付けた以上は無害と言い聞かせねばやってられないという自己暗示めいたものを感じます。
自分の子供を本当にキッチンに立たせられるのですか? 子供と一緒に料理したいという夢がある
わたしにはそれだけでIHを否定するに充分な理由になりました。
知れば知るほど嫌いになる某国と同じ感じが拭えません。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:32:53 ID:ol98EIoM
すっげぇぇ、自演のアラシだぁ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:33:18 ID:RQqrNDB3
おまいら電磁波に弱い体質人は出来たら使わないほうがいいんだよ
普通の人は問題ないんだよ
欧米人はそもそも紫外線浴びまくってるし遺伝子も劣ってるし
>>121
2ちゃんねるの情報を鵜呑みにしてる馬鹿!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:50:19 ID:0wAAkSx3
どこが自演?117と121ですが。
>>123
2ちゃんねるの情報を鵜呑みにしてる馬鹿!って鵜呑みなんかしませんよw
て言うか所詮2ちゃんなんて言葉はもう免罪符にはなりませんよ。玉レスがあるのも
事実ですし。
ただあなたたのような何の役にも立たない書き込みをフィルタリングする術くらい
あります。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:48:00 ID:/Hqu+qqx
結局IHって、使われずに捨てられている深夜電力を何とか使わせたい電力業界が考え出したオール電化施策の
為に開発されたんでしょうね。日本に電磁波を規制する法律が無い事を良い事に電磁波出し放題の機種を売って、
最近電磁波に対して問い合わせが多くなってきたら、だんだん電磁波が出ないように改良してきてますよね。
電磁波が安全というならお客様の問い合わせに正直に答えるべきでしょう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:19:52 ID:A2su+09v
>125からの電波の方が、電磁波より危なそうだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:18:07 ID:ffPg2IAm
やっぱIHの電磁波は不安です。
特に妊婦の方(赤ちゃんのいるおなかは、IHのすぐ正面になり
最も電磁波被爆を受ける)や小さい子供(頭、特に脳がIHの正面
となり、これも電磁波被爆を最大限受けてしまう)は、注意が必要
です。また、男性の方も特に身長が高い方は、生殖機能が被爆して
しまいます。健康に問題ない電磁波被爆量は、IHから約1.5〜2m
離れないといけません。でも、これでは料理が出来ません。

ドイツなどでは、小さい子供の携帯電話使用を禁止しています。
脳に影響を与えるからだそうです。IHは機種にもよりますが、
携帯電話の約500倍の電磁波被爆を受けてしまいます。

最近、アスベスト問題が連日報道されていますが、これも身体に
悪影響を及ぼすことは前から分かっていたみたいです。

国・行政はこの程度のものです。自分の身を守るのは自分自身です。
数年〜十数年後にアスベスト問題のようにならない事を願っています。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:32:36 ID:/Hqu+qqx
127さん。久しぶりに貴方のようなマトモな意見を聞く事が出来て嬉しいです。
日本って国は、国民の健康や命より、企業利益や経済を優先する体質がありますから、電磁波について言えば情報すら開示されませんねぇ。
我々は情報を集めて自分の身は自分で守るっていう考えに賛成です。
欧米で危ないとされている事が、日本で安全と宣伝している矛盾に気がつかないといけませんね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:12:23 ID:TP5PQFo7
>>128
>欧米で危ないとされている事が、

脳内ソースですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:27:03 ID:094pM4/H
IH使ってるけど、確かに何となく害?はあるような気がする。でもそれ言うと
パソコンだって携帯だってヤバイわけだし、何より二度とガスなんかには
戻れない便利さがあるしなぁ…

仮にだよ、数十年後に石綿吹き付けの様に明暗がくっきり別れたとしよう。
もうその時は老人だし、きっと他の病気に悩んでるかもしれない。いや、
事故で死んでる事だって考えられる。
幸い子供もいないから後の世代を憂うこともない。
先の不確かなことを気に病むより、この素晴らしい発明を素直に享受する
ことを私は選ぶよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:27:04 ID:GuWLv/8e
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:18:37 ID:0khzd/01
>>130
パソコンは電磁波規制されてるから、あまり出てないし30〜40p離れるでしょ?
携帯電話のマイクロ波もまずいけれど、携帯に代わる物もないし、皆がイヤホン付けるとか少し耳から離して使うとか対処できるじゃない。
IHって、ガスがあるのにわざわざ電磁波を被爆するメリットもないでしょ?
貴方がそれでいいなら、勝手に被爆すれば良い話ですよ。タバコはストレス発散になると言って吸ってる人に、止めたら?と言わないですよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:27:07 ID:0khzd/01
>>131
個人のホームページを見せて何が言いたいんですか?
電気屋さんだったら、全額出資してる電中研でも出してくるのかと思ってたけれど。
>>127さんのような意見を真摯に受け止めて茶化すのやめたらどうですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:38:52 ID:tJW/b95h
ヲイヲイ、ソースも出せない>>127 を引き合いに出すなよ。
2chにカキコするだけなら誰でも出来るんだよ。
>>131 のどこが「茶化す」事になるのか説明して欲しいね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:34:31 ID:JqQ/QSPo
電磁波ひばくってなんだよそれ
うちの近所のおっさん
セブンイレブンで10年くらい業務用レンジ3台ぶん回してるけど
いたって健康だぞ
平和だなこの国は
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:42:57 ID:aOTyxMtg
>>133
おやおや、相変わらずですね。
その紹介サイトは、個人と言っても環境科学の研究を専門としている、
それなりの方が作られているんですよ。
何が言いたいではなく、あなたはなぜ反論しないのですか?
あなたは仮にも「大臣」を名乗っていたでしょう?
安井先生はちゃんと他の研究機関の発表を明示して、自分の意見を導いている。
あなた(たち)は何を根拠に自分の意見を言っているのかまったくわからないんですよ。

電中研というのは初めて聞きましたが、そんなの出しても何の根拠にもならないでしょう?
そういうどっちかよりじゃなくて、利害関係のない中立な方の意見のほうが信用できませんか?
それと、「ソース(source)」はパソコン用語じゃなく英語ですから。
今度は英語に詳しくないとか言って逃げないでくださいね。辞書くらいは引けますよね。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1123075204/109
ここは読んでいただけました?
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/chousei/data/14/hyoka030129/2/25.pdf
こちらも見たんでしょ?
WHOのサイトは英語だから読めないとかいいそうですが、
紹介しているサイトは日本語だから安心ですよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:12:53 ID:4Qywf+vM
11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/08/29(月) 17:46:38 ID:cqxp5gaA
前スレでもあったけど、なぜIHの電磁波の話になると
「じゃあテレビ見れませんね」「じゃあ携帯捨てろ」「じゃあ家電使うな」
みたいな理屈になるんですか?
心配してる人はIHが圧倒的に強力な電磁波出してるからでしょ?

・電子レンジ      40〜200ミリガウス
・パソコン       20〜60ミリガウス
・携帯電話       40〜50ミリガウス
・送電線        100ミリガウス
・IHクッキングヒーター 40〜2000ミリガウス

それにヨーロッパの方と日本では電磁波の規制の仕組みも違うし
(日本の方が甘い)
----------------------------------------------------------
スウェーデンの規制ガイドライン
・VDT(パソコンのディスプレイ)から放出される電磁波は前面から30cm離れた位置で2.0mG以下と規定
・2.0〜3.0mGを超える幼稚園、保育所、学校などは閉鎖
● アメリカのガイドライン
「2ミリガウス規制」
2ミリガウス以上の地域に、幼稚園、学校、遊び場などの建設禁止の勧告案を公表。
住宅、オフィス等も室内で2ミリガウス以上で被曝しないように設計、建築しなければならない。
●EU
電気製品の厳しい電磁波規制をスタート

以上のように凡そ「2ミリガウス規制」となっています。
ただ、「妊婦、幼児、老人にはさらに厳しい規制が必要」との勧告もなされています。

そこで日本の状況をみてみると、
●日本
人体に対する電磁波の規制も指針も無し
となっているのが現実です。
--------------------------------------------------------------

普通に心配だろ。IH。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:50:46 ID:vuoQ4bT0
>>136
電磁波研究で第一人者で中立の立場の研究者は、荻野先生なんじゃないの?
環境問題全般で広く浅く勉強して意見を言う事も大変だと思うけれど、電磁波問題を長年専門に研究している人は他にはいないでしょ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:57:26 ID:Yio0ch0R
なぜIHの電磁波の話になると
「じゃあテレビ見れませんね」「じゃあ携帯捨てろ」「じゃあ家電使うな」
みたいな理屈になるんですか?
心配してる人はIHが圧倒的に強力な電磁波出してるからでしょ?

・電子レンジ      40〜200ミリガウス
・パソコン       20〜60ミリガウス
・携帯電話       40〜50ミリガウス
・送電線        100ミリガウス
・IHクッキングヒーター 40〜2000ミリガウス

それにヨーロッパの方と日本では電磁波の規制の仕組みも違うし
(日本の方が甘い)
----------------------------------------------------------
●スウェーデンの規制ガイドライン
・VDT(パソコンのディスプレイ)から放出される電磁波は前面から30cm離れた位置で2.0mG以下と規定
・2.0〜3.0mGを超える幼稚園、保育所、学校などは閉鎖
● アメリカのガイドライン
「2ミリガウス規制」
2ミリガウス以上の地域に、幼稚園、学校、遊び場などの建設禁止の勧告案を公表。
住宅、オフィス等も室内で2ミリガウス以上で被曝しないように設計、建築しなければならない。
●EU
電気製品の厳しい電磁波規制をスタート

以上のように凡そ「2ミリガウス規制」となっています。
ただ、「妊婦、幼児、老人にはさらに厳しい規制が必要」との勧告もなされています。

そこで日本の状況をみてみると、
●日本
人体に対する電磁波の規制も指針も無し
となっているのが現実です。
--------------------------------------------------------------

普通に心配だろ。IH。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:33:36 ID:aOTyxMtg
>>138
知らん。なんか研究成果載ってるサイトない?
つーか「慎重なる回避」の意味がわかってないことに突っ込んだんだけど。
sourceも知らない人なわけだし。

>>139
コピペにマジレスだが、その測定結果のソースは?
国民生活センターの実測値とえらい違いだな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:08:44 ID:aOTyxMtg
ぐぐってみたが…
特定の団体から思いっきり研究費貰ってそうだな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:17:40 ID:oLAPzIBp
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:58:35 ID:DKx4q14E
>>142
IHがありませんね。
IHの直前では、数百ミリガウスなのですよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:33:32 ID:rjeHucuh
>>143
あの、国際単位はテスラに変わってますから、
テスラで表記していただけません?
10G(ガウス)=1μT(マイクロテスラ)
それとやはりソースは明示してください。

以下実測値。
テスト機は
サンヨー JIC-C220G
東芝 TIH-30A
日立 HT-33WD
松下 KZ-K221B
三菱 CS-G2202C
12.5cmのホーローなべに水500ccを入れ最大火力で加熱中、
コイル中央位置で機器から30cm離れた場所にて
測定器を上下させ最大値を記録した数値。

電源周波数50Hzでは
0.11〜0.95μT
国際非電離放射線防護委員会のガイドラインは100μT。

磁力発生コイルの周波数20000〜30000Hzでは
0.45〜1.17μT。
国際非電離放射線防護委員会のガイドラインは6.24μT。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:11:26 ID:yA5J1XAO
あのぉぉ、私このやりとりの中で電磁波安全説を唱えてる人達の意見を電磁波について研究している団体に見せたんですが、
相手にするなと注意されました。そんな人達は電磁波をどんどん浴びて被爆したらいいんじゃないですか??
危なく無いって思ってる人達は、、、。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:22:57 ID:rvocosXe
そりゃ、相手にして知識つけられて自分たちの出鱈目がばれたら困るからだろ

ところでその団体ってどこですか?
あぁ、団体の人に迷惑かかるといけないから言えませんよね(*^^*)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:39:28 ID:Fs6Z3fW8
>>145
>電磁波安全説を唱えてる人達の意見

少なくとも、このスレで「電磁波は安全だ」という意見は全く見られないのだが、
レス番でもあげてくれないか。

電磁波は安全だ、紫外線は安全だ、排気ガスは安全だ、原子力は安全だ、
光化学スモッグは安全だ、化学調味料は安全だ、合成洗剤は安全だ、、、、

その団体はこう考えているんだろうね。
だからこそ飯の種になると、、、、。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:42:41 ID:RWAZQP7k
あのぉぉ、私このやりとりの中で電磁波危険説を唱えてる人達の意見を電磁波について研究している団体に見せたんですが、
相手にするなと注意されました。そんな人達は文明から遠ざかって原始の生活したらいいんじゃないですか??
危険だって思ってる人達は、、、。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:25:30 ID:VN4NesPG
危険だと分かってても切り放せないと思ってる
本音はみんなそうなんじゃないかな
だからこそ感情的になるんだよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:21:41 ID:K2JJK5Nu
電磁波が安全でも危険でもどっちでもいいが、疑わしいものは
やはり回避したほうが無難でしょう。
アスベスト・水俣病・薬害エイズ等あとで問題になる場合がほ
とんどです。
また、高圧線の土地の地価が非常に低くなるのも、鉄塔が倒れる
リスクを加味したとしても他に何かあるのかなと考えてしまいます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:59:19 ID:z5jkY0Af
>>150
>高圧線の土地の地価が非常に低くなるのも

「非常に」の例を挙げて欲しいな。
建築基準法で不利になるけど、俺の知っている範囲(都区内住宅地)では3〜5%安止まりだよ。
他の問題のある土地の方が遙かに安いよ(傾斜地、囲繞地等)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:45:30 ID:kArxzPRt
>>148
頭悪そうな文章だな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:57:54 ID:baJlbm3a
悪そうな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:36:44 ID:Z1EsGLQS
>>151
都市圏では土地事情によりそこまで下がらないんでしょうが、
田舎では実際の売買価格は叩かれます。まあ、何も知らなければ
問題ないのでしょうが・・・。
あと、銀行の土地評価は確実に2・3割減少すると思います。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:09:25 ID:kG/R6GTt
まぁ、大病くらったら、酒・タバコ・コーヒーは医師から厳しく禁止されるが
電磁波は禁止されないw 電磁波の影響に関しての医師や患者のソース、データは?w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:29:04 ID:u4mSJ2CM
>>154
送電線の近くの土地が安くなるのは経済のシクミだよ
さすがに結び付けるのは無理があると思うな
何らかの理由で上空が遮られている場所、景観の悪い場所って、
土地の評価に物凄く影響があるけど、
送電線の有る無しは、寧ろ、意外なほど土地の評価に影響しない。というのが実際だね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:58:20 ID:u4mSJ2CM
>>155
例えがおかしい
電磁波は禁止したり解禁したり指示できるものじゃない
自分で何か示す心構えがないと誰も耳を傾けないよ
15812月新築オール電化(予定):2005/09/03(土) 13:24:40 ID:fMx1JMCY
>>143
一方、家電製品やパソコンなどから出る「非電離放射線」は、波長の長い電磁波。エネルギーは、
電離放射線の10兆分の1で、けた違いに低い。これらの機器で問題とされるのは、電気の刺激や
熱の作用。「ただ、このためにがんが起こることは考えにくい」と藤田保健衛生大教授の片田和広
さん(放射線医学)は言う。

仮に他の家電の10倍でてるとして1兆分の1。100倍としても1千億分の1。
まさかIH危険って人も、IHは電離放射線で波長が短く、X線等と同じだとまで
は言わないだろ?どうよ?





159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:25:01 ID:E9Eqw2hS
>>158
あなたは、電磁波について少しは勉強したらどうですか?家電製品や送電線から漏れる交流電磁場が人体に悪影響を及ぼすって事から話を進めたら?
あなたが電力関係者でない事を信じて言いますが、12月に電化新築予定なら奥さんや子供の健康を守る為に今から変更を検討すべきです。
そもそも交流電磁波が体に悪いって言われだしたのは、25年前にアメリカで小児白血病の原因を調査していた時にわかったんですよ。
頭を冷やして考えたら?あなたが一般の方なら、、。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:06:07 ID:pkOilX+2
>>159
電磁波なんも知らん一般人です
マジレスしてよいのか微妙なスレですが
25年前のアメリカでの調査の結果ってどうだったんですか?
上から読んできたら 
どうしても電磁波危険派の人の話のほうがオカルトに聞こえてしまうんですが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:20:36 ID:lTJ05M0p
まだペンネーム環境大臣さん頑張っているのかな
162160:2005/09/04(日) 11:44:48 ID:pkOilX+2
実家のまん前に何十年も前から高圧鉄塔がそびえてますが
記憶の範囲で近所の家ででがんで死んだ人は1人しか知りません。
私も幼なじみもみんな無事生きてます
上の方で触れたが 結構繁盛してるセブンの店長の知り合い
業務用レンジ3台10年以上使ってますがいたって健康です
危険派の方からいわせれば 
私は原子炉の中で育ってきた見えるんでしょうか
コンビ二は命がけのあわれな商売に見えるんでしょうか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:48:23 ID:E9Eqw2hS
>>160
高圧送電線周辺にすんでいる子供に白血病の発症率が高いっていう調査結果が出て、カロリンスカ研究所も大規模な疫学調査をした結果
同じ様な結果でした。そして、送電線から漏れる交流電磁波が体に悪いっていう結果に電力会社は、家電製品の方が強い電磁波を出してるって
言ったから、ごちゃごちゃとこのスレのような電気屋さん達対電磁波危険派のやりとりになってます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:52:05 ID:9pA08SuL
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくと便利だよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:47:08 ID:PWUTzb81
>>159
25年前のアメリカなんて、ウソやでっち上げだらけじゃないのwww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:05:08 ID:E9Eqw2hS
そんな事を言うから話が進まなくなるんですよ。25年前のワルトハイマ―博士の調査論文が電磁波についての世界で初めてなんです。
このスレを一般の人が見ているならば、よ―く考えて、客観的に物事を判断しましょうね。
167160:2005/09/04(日) 15:32:41 ID:pkOilX+2
>>166
では順序よく教えてくださいませんか。
25年前の結果、高圧送電線周辺の子供に白血病が多いとわかった
その結果は一般的な発症率に比べてどのくらい高かったんでしょうか?
その結果が出た後の経緯は?

それと、
>>162 で触れた件についてはコメントはいただけないのですか?
私は電力会社の人と誤解しないでほしいのですが
送電線の保守点検をしている人は(高所作業で給料はかなり良いようですが)
防護服など着ているように見えませんが
彼らはかなり高い確率で白血病になっているのでしょうか?

くどくどいいますが 私にしてみれば
危険派の方々の発想が、いわば職業差別的と受け取れてしまうからです。
168160:2005/09/04(日) 15:48:28 ID:pkOilX+2
追加
私の住む町には、住宅街のど真ん中に変電所がいくつもあります
どんな仕組みかわかりませんが、ごちゃごちゃした設備がむき出しになってます
その周辺で白血病が多いという話はきいたことはありませんが
影響はないのでしょうか?
飲食業の厨房には
業務用の出力の高いレンジがどこでもあると思うのですが、
彼らの命もあぶないのでしょうか?
なにぶん素人なんで、
わかりやすいデータでお示しいただければ幸いです
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:19:31 ID:AcrHXvVZ
電磁波の影響を与える一番の家電はIHクッキングヒーターです。
調理する間ずっとIHの直近にいるわけですから。上の方にもありましたが、
特に妊婦の方は赤ちゃんのお腹がすぐ目の前ですから、特に影響があります。
電子レンジについては、鋼板で周りが囲まれていますのでIHほどは影響がない
ようです。それとレンジをかけている間ずっとその前にはいないでしょうから
電磁波の被爆はそう多くはないと思います。
つまり、電磁波を発生させるものから離れていれば良い訳です。IHから1m位
離れて調理すればいいのです。
変電所については、詳しく電磁波を測定しなければ分かりませんが、隣の家まで
は距離があると思いますので、被爆量は施設の直近よりかはマシかと思います。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:02:26 ID:TabpJeBG
25年前の電磁波危険論文〉〉〉〉〉〉最近の電磁波が危険とは言えない論文
171160:2005/09/04(日) 17:46:50 ID:pkOilX+2
>>169
お答えありがとうございます
コンビニのレジ周辺は不安がぬぐいきれなそうですが。。
>>170
なるほど、25年前と今では論点が違ってくるんですね

いいかげん自分で調べろといわれそうですが
IHクッキングヒーターについて危険であると結論ずけられるような
研究結果なり統計的根拠は存在するのですか?
電磁波のはなしになるとどうも「子供が白血病」とか「胎児に影響」とか
いかにもな物言いが多い気がします
シロクロはっきりつけてくれというのも無理なんでしょうが
科学にうとい人が
それなりに合理的な判断が可能な説明ができないものでしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:53:19 ID:bBt3K5GX
>169
IHも防磁処理してるじゃないの。
どーせ、何言っても”IHクッキングヒーター”に関しては譲らないんでしょ?
不毛なやりとりだなぁ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:10:03 ID:aW3XqOI1
そもそも実際にIHで白血病になった人なんて聞いたことない。
白血病発症率が上がるとされた論文は、Cランク評価の駄作。
近年の研究や規制で、IH程度の電磁波で人体に影響があるとされたものは何一つない。
アンチ電磁波の人が頼りにするのは、国際安全基準2〜3mGというデマや、オカルト系。
研究結果は、全て電気屋や国が捏造・改竄してるとくる。
WHOの判定は、発がん性の恐れはコーヒー程度。

正直、何を不安に思えばいいのかわからんね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:20:03 ID:c4ATZa9z
しかし環境大臣とやらはレントゲンもとらないのか。
それによる発癌のリスクは軽減しても、レントゲンを
使わないリスクのほうが大きいじゃないか。
それともIHってX線より危険とでも言うのか。IHヒー
ター技師の免許が有ったりしてw
百歩譲って長時間接するのが危険として、長時間IHヒ
ーターに接するってなに?食材を炭にでもするのか。
焦げすぎた物、食う方が体に悪そうだな。;
175160:2005/09/04(日) 21:04:06 ID:pkOilX+2
>>172 >>173 >>174
みなさん ありがとう
きちんと流れの中で
素人の疑問に対するひとつの答えになってますし
少なくとも説得力はありますよ
電磁波危険派の方(々)はどうなんですか?
高尚な学術用語でも学ばないと
勝手に電磁波で氏ねで終わりですか?

私事ですが、実家の前に高圧鉄塔があるのですが
親族から妻が入れ知恵されたせいで
子供を預ける預けないで大喧嘩になったことがあります
実家の名誉にかかわりますからそのときは離婚の話まで出ましたよ
ですから正直気にはなります
水俣病だってチェルノブイリだってアスベストだって
実際に人が死んでるのみんな知ってます
IHヒーター 手軽でやけどの危険も少ないから
福祉施設とか当たり前にように導入されてるし
もう普及して10年以上はたってるんじゃないですか?
使ってる人の白血病発症率の高いというデータはあるんですか?
ねずみの実験くらいやってないんですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:03:39 ID:JhPXxxYu
160さんねぇ、電磁波=ガン・白血病って考えるから難しくなるんですよ。
高圧送電線周辺ではガンや白血病の発症リスクが高いのは疫学調査で明らかなんですが、
それは長年被爆した結果であって電磁波被爆=ガン・白血病ではないんです。
タバコ=肺ガンではなく、タバコを吸わない人よりも長年多く吸ってる人の方が肺ガンになるリスクが高い。
これと同じと考えればいいんですよ。
電磁波研究の第一人者の荻野先生の著書を読むと、電磁波被爆は潜伏期間10〜15年かかると書いてあったように思います。
疲れ易い、眠れない、など等症状が出るらしいですが、電磁波だけが要因であるとは決められない症状なので難しいところです。
ですから、わざわざ電磁波を出すものを選ばなくても、何年か後に確かに安全が証明されてから買えばいいんじゃないですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:17:32 ID:PWUTzb81
電子レンジが出始めたころも、電磁波が危ないって言われてたよな。
懐かしいな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:19:41 ID:PWUTzb81
つうか、IHの電磁波が危ないと言いながら、IH炊飯ジャーを使ってるヤシ多そう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:36:12 ID:AcrHXvVZ
>>172
IHも防磁処理されて年々被爆量は減ってはきていますが、それでも
まだ電子レンジとは比べられないほど高いものです。
IH炊飯ジャーもスイッチ入れてその前に立って待っている人はいない
でしょうからそう被爆はしないでしょう。

言いたいのは、IH商品を使うなということではなく、近くにずっと
いると被爆して危ないですよという事です。
特にIHクッキングヒーターは調理している間ずっと被爆する訳ですから。
仮に1mの箸でも使って離れて調理すれば被爆量も問題ないでしょうけど・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:46:44 ID:pvle/wUB
>>176
電磁波研究の第一人者の荻野先生とは、荻野 晃也氏のことでしょうか?
第一人者かどうかは知りませんが、社民党だの、「市民」運動だの・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:10:17 ID:ykDPTqFs
>>175
そもそも、電子を引き剥がせるほどのエネルギーを持った光子はほんの一部の周波数で、
あとはせいぜい伸ばしたりする程度。チンしたら違う物質になったという話は聞かないよね。
環境大臣にいくら求めても、ソースは出してこないから。

1995年春、米物理学会は「ガンと送電線の電磁場に関係があるという憶測には、
なんら科学的実証がない」と声明を発表した。

1996年、全米科学アカデミーが「電磁場が人体に悪影響をおよぼすという証拠は
なにひとつあがっていない」という満場一致の結論をだし、それを『スティーヴンズ報告書』にまとめた。

1997年7月2日、国立ガン研究所(NIC)がようやく徹底的な疫学調査の結果を公表した。
(中略) 「小児急性リンパ芽球性白血病と磁場との関係は、
検知するにも、懸念するにも微弱すぎる」と結論を下した。

1999年5月1日、長らく待たれていた、カナダ人疫学者による小児白血病に関する調査が発表された。
(中略) カナダの研究においても、
住宅が電磁場にさらされることと小児白血病のあいだにはなんの関係も見られなかった。

2001年、WHO IARC(国際癌研究機関)は居住環境における高レベル磁場と
小児白血病のリスク増加との相関に基づき、超低周波磁場をヒトに対して
発癌性の可能性がある2Bグノレープに分類した。
また、静磁場、静電場および超低周波電場はヒトに対して発癌性を持つものと
は分類できなかった(3グノレープ)。』と発表した。
(2Bに含まれる他の物質としては、アセトアルデヒド、クロロホルム、ニッケル、コーヒー、ガソリン、
アジア式野菜漬け、等がある。)
この2Bグループに分類した根拠となった小児白血病のリスク増加の曝露レベルは
0.3〜0.4μTであり、労働現場はもちろんのこと家庭内でも容易に遭遇する磁場レベルである。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:11:26 ID:ykDPTqFs
>>180
萩野氏は、ポケモン癲癇事件も電磁波のせいである、と言っていますね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:43:56 ID:aW3XqOI1
>179氏の論調は、どうにも「電磁波は怖い」ではなく、
「IHクッキングヒーターは買うな・使うな」であるようだな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:01:56 ID:VUezc4VW
>>183
【電磁調理器】IHクッキングヒーター 3台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1125245925/40
見ると分かるけど
ID:AcrHXvVZ
は、ガス屋の香り。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:04:14 ID:pvle/wUB
>>183
って言うより、巨大アンテナから広範囲に電磁波を垂れ流してるのならともかく、
「家庭の事情」ってやつにまで踏み込み、IHヒーターをおとしめるような書き込
みをする事が・・・俺には理解できん。楽しいんだろうか。
186160:2005/09/05(月) 00:07:57 ID:pkOilX+2
>>176 さんご説明ありがとう
でもやっぱりわからない
上から全部読んだ上で説明を求める前提として
10年単位の例をいくつも引き合いに出しておいたのに「潜伏期間10から15年」
私は高圧送電線の真下で育ってきたんですよ
疫学調査でどういう結果が出たんですか?具体的なデータ出してください
遺憾ながら誰が読んだって
あなた以降の方の説明のほうががわかりやすい

危険性については「よくわからない」から
タバコと肺がんのリスク程度に捉えておけという意味で
受け止めておきますが
根拠のないことで差別的思想を生むような発言は2ちゃんだけに
しといてもらいたいですね
世の中には吹聴されたことに疑問を持たずに思い込む人種がいっぱいいるだけに
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:51:23 ID:8MROzFvj
高圧送電線の真下より、変電所の方が電磁波いっぱいでてる。
200メーター離れれば大丈夫って話。
でも10メーター以内は危険らしい。
お願いしたら電気会社のかたが来て、電磁波計で電磁波を
測定してくれたよ。
1882:2005/09/05(月) 15:23:33 ID:IOvEk6dH
>>12で結論が出ているのに、このスレ良く伸びるな
まるで電子レンヂでチンした餅のようだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:13:57 ID:jlcfBTJW
160さん他電気業界関係者の方々、やらせでも何でも勝手にすればいいけど、160さんが本当に一般の方と仮定すると、
あなた2ちゃんで色々聞かず、自分で「電磁波」検索して「電磁波問題市民研究会」から関係リンク先まで見て、疑問があれば他の所も見て
自分で判断したら??
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:07:51 ID:o7TqgUfJ
推奨検索先が「電磁波問題市民研究会」ですか。はぁ…
ググってトップページ見ただけでお腹一杯ですよ。
191160:2005/09/05(月) 21:48:26 ID:eLmEPNQn
>>189
一般人ですよ
電磁「派」のせいで大迷惑をこうむったただの一素人です
調理家電板ででんでんぱっぱやってるから
素朴な疑問をぶつけただけです
電磁派の方(々)からは私の疑問に対して
何ひとつ
本当に何ひとつ実証データや合理的なお答えを頂けずに
結局したり顔で揶揄されただけでしたね
そういう人がやはりただのヒマなアジテーターだってことはわかりました
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:59:06 ID:vLlncMrz
>>186
うむ。昔から高圧送電線下だと白血病、ガンが〜という主張は聞くけど
明確なソースを見たことが一回もない。
どこの誰がいつ、どんな風に行ったかっつーデータが無い以上タダの風聞でしかないよなあ。
逆に>12>181みたいに否定意見はしっかりソース元を明記できてる。

一応「電磁波問題市民研究会」も見てみたがw一切臨床的客観的データ書いてないね。

こないだ本屋いったら「買ってはいけない」の作者がIHが危ない、みたいな本出してるのみてさw
きっと>189みたいなヒトは「買ってはいけない」読んで信じたりするヒトなんだろうなあ、と勝手に思ってみたり。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:18:31 ID:f1h6MNwz
>>189
環境大臣さんは、なんで2ちゃんねるで活動してるの?

>>192
環境大臣さんは、「ソース」もパソコン用語だから解らないと言って譲らないし。
英語だって教えてあげたのになぁ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:44:49 ID:F+BjkzXj
1979年3月ワルトハイマ―論文=コロラド州デンバーで疫学調査・送電線周辺で小児白血病3倍
1988年サビッツ論文=同様調査・小児白血病2倍
1992年カロリンスカ研究所・送電線周辺43万人対象大規模疫学調査=2mg以上で小児白血病2.7倍・3mg以上で3.8倍
1995年スウェーデン政府慎重なる回避政策・送電線周辺の住宅施設の移転
信じない人は電磁波を沢山被爆したら???
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:38:30 ID:W301UuhJ
まあ、電磁波被爆する人は勝手にすれば。
自分で望んでいることだし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:45:00 ID:0wuOQT5+
>>194
信じない人は電磁波を沢山被爆したら???
>>195
まあ、電磁波被爆する人は勝手にすれば。
自分で望んでいることだし。

だったら何でか着込むの?
>>185の言うように楽しいの?それともageてまで書き込む他の理由でもあるのかな?
197160:2005/09/06(火) 22:48:09 ID:LmBQA627
>>194
やっと錆付いたデータがほんの少し出てきたと思ったら
もう「勝手にすれば」ですか
だから市民運動なんてしょせん自分さえよければいいニンゲンの集団だといわれるんですよ

その研究結果やらがあることは事実なんでしょうが
反論も多々あったわけなんでしょうし
電磁波のせいで小児白血病が増えますよってことをこのはなしだけで
「信用しない人は」・・・ってのはちょっと無茶じゃないですか?
送電線のメンテやってる人の命は?
電力会社の人間だからがんになっても泣き寝入りしてるというのか?
電子レンジやIHの具体的な被害データは?
ここは北欧じゃなくニッポンですから
ニッポンでの話しましょうよ
今時の若いもんは舶来もんに権威なんて感じないでしょ?
ワルトハイマーもザビッツもカロリンスカもどこの馬の骨だかわかりません

ところで上の方で「電磁波=白血病って考えるから難しい」「長年浴びた結果」
「潜伏期間10〜15年」っておっしゃってた人とは別人なんですかね
>>195
腹立たしい限りですね
送電線の下や変電所のそばに住まざるを得ない人に失礼と思わない?

198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:58:12 ID:irOuOW1a
>194
で、43万人調査はいいけど肝心のケース数は?
実験等の理学的な研究で結果が出ないのは何故?
>12は、1992カロリンスカ以降の研究が多いようですが?
慎重なる回避って意味知ってますか?

まぁ、電磁波教に入信してる人は、勝手に大騒ぎしてれば。
自分で科学的な視点を放棄してることだし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:10:29 ID:v8ezWduv
>>194
一番有名なのは
>1992年カロリンスカ研究所
その研究者自身であるファイヒティング博士の1995年の博士論文による見解
・この研究のもっとも明らかな弱点は、症例数が少ないことであり、
 磁界暴露と小児白血病との関連についても、偶然ということで説明できる。
・将来の研究では、潜在的なその他の外的要因を考慮に入れなければならず、
 小児白血病との関連の説明として論じられてきた因子、
 例えば車の排気ガス、ウィルス感染、および殺虫剤を含めるべきであろう。
・一つの研究報告に基づいて、磁界と病気との関連性について
 確実な結論を見い出すことはほとんど不可能である。

ちなみその研究期間であった1960年から1990年、
スウェーデンでの白血病を発病した児童の総数は横ばい。
その間に総電力消費量は数倍に増えている。
同じ期間に家庭の電力利用は10倍に増えている。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:58:32 ID:nDl+tXWQ
とりあえず明確なのは、宇宙線や放射線レベルの電磁波から
非常に波長が長い領域にいたるまで、被曝しても
必ず悪性新生物を発症するわけではないということ

気を付けなければいけないのは、文章に感情的なものを感じたら
聞き流すことだね。「科学的」とは対極的なものだよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:39:02 ID:JFSHBuRJ
またパナウエーブかよ信者の人も大変じゃの
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:39:23 ID:kwEIRVn6
>>197
195ですが、少し感情的になった部分もありましたが、これはIHクッキング
ヒーターを買った人に言ってるものであって、他の特殊事情の方へのつもり
はありません。
また、送電線のメンテの人の話を持ち込むのは、話が飛躍しすぎています。
IHの具体的な被害データは潜伏期間もあり、これからでしょう。
何しろ電子レンジや携帯電話とは比べ物にならない位被爆する訳ですから。
(また具体的な数値を出せとか言われそう・・)
ただ、IHのカタログには心臓用ペースメーカーご使用の方への注意事項が
書いてあることには(ペースメーカーがリセットされる場合がある)反論
できないでしょうけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:08:06 ID:DucHkYHz
>>心臓用ペースメーカーご使用の方への注意事項が(ry
話が飛躍しすぎています。
204160:2005/09/07(水) 20:31:59 ID:JhZ6/Zz/
具体的なデータがなくて
「被爆する訳ですから」と断言する根拠はなんなのですか?
それと下のほう
電磁波に「被爆」するのは機械ですって話ですよね
素人の私だって
病院で携帯電話のスイッチ切るマナーは知ってます
結果的に人体に悪影響与えるのだけどって、、
論点狂ってるのわかってて釣ってます?
私の疑問は電磁波でがんになる根拠を求めてるのであって
はっきりいえば合理的な根拠がないなら
あほな人種が妄信して電磁波に接して生活するしかない人たちへの
差別につながりますし、そんな人たちに私自身どれだけ迷惑こうむったか!
「調理家電板」みたいなとこで
怖い怖いふれまわるのはやめにしとけといいたいだけなんですよ
別に電気屋の味方でもないし、IHなんて高価なもん買えませんよ

思想も表現も自由だし2ちゃんですけどね
この板も昨今じゃ底辺人口増えて(私もですが)
それなりの公の場になってると思いますよ
環境とか、別なとこで語る場所はいろいろあるでしょうが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:08:05 ID:r7jLG3X3
>204
大臣、答弁は日本語でお願いします
206160:2005/09/07(水) 22:20:43 ID:JhZ6/Zz/
文法守ってりゃ内容なくたっていいのですか?
誰です?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:08:01 ID:9DniHmcD
人間の身体は、微弱な電気信号でコントロールされています。細胞膜の内外で微弱な電圧差がありますし、神経伝達が弱い電気パルスで行われていることがわかっています。
電磁波はそんな電気と密接な関係にありますから熱効果や刺激効果のほかにも、生体に対する効果や影響があるのでは?と考えられるのは当然の事です。
又、自然界に存在する電磁波は一定な静磁場ですから、その環境で生きている我々に変動磁場が何らかの与える影響を与えると考えられるのも当然です。
ですから、電気業界関係の人達はもう少し素直になった方がいいのでは?と思います。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:14:09 ID:r7jLG3X3
大臣、答弁は具体的にお願いします
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:28:58 ID:pDkJGES1
ID:r7jLG3X3
は、160に何が聞きたいんだ?
具体的に指摘してミソ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:41:24 ID:Zyp5fH2b
煮物するときはコンロに、ずっとついてる訳じゃないし(離れていても、ガスコンロより安心感がある。実態
はともかく一般適にはそう思われている。その為に別の危険もあるだろうが)、焼き物をして、調理器具が
加熱して、油がはねる状態でコンロに張り付く状態になど、なりようもないのはガスコンロ使用している方
にもわかるであろう。そんなものガスでも同じだからな。ましてやIHではフライパン握ってガンガン振り回
すような焼き方しないし・・・。できない。
調理時間云々なら、毎日通勤で往復3時間以上電車に乗る私はそっちの方がやばいかな。


211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:48:07 ID:TuzMLJ+i
誰も電磁波が人体に影響しないとも安全だとも言っていないのに、
あたかも「誰か」がそう主張しているかのように書き込むのは止めてください。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:58:39 ID:D61bOQas
電気の世界はド素人さんには微妙だよなぁ・・・
単位がピコ(10の-12乗=0.000000000001)から
テラ(10の12乗=1000000000000)まであたりまえに
使われる世界でしっかりと理解してないと
100倍なのか1/100なのか簡単に間違えられる。

そもそも”電磁波”という単語を使ってる奴はAMラジオと
FMラジオの周波数の違いも理解してないし。
携帯電話(1000000000hz)の電波とシェーバー(50hz)の磁場、
どっちもなんの脈絡もなくいっしょくただし。
TV局の放送出力50000wと携帯電話の出力0.5wの違いもわからんし。

つうかもはや技術者が使ってる電波とか磁場とかと違うなんか
”架空の怖いもの”の話でしかないからな。
あれはナニから出た”架空の怖いもの”なんだろ?

荒俣宏がパラノイア(偏執狂)の歴史の変遷を解説した本で
遥か昔は「臭気」であって、黒船が来たときに異人の匂いが江戸で
嗅げたとか、”電波”が一般的でない明治大正期は「電気」で
あったとか、いろいろ面白い『精神病の人』に関する話を書いてたっけ。

とりあえず電波君はオカルト信者みたいなもんなんで、まずは
だれにでも納得が行く統計的な証拠を挙げてくれんか。
「関係ない」って出た統計を陰謀論で否定するのは大好きみたいだけどな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:47:03 ID:QucFiIt7
>>212
おまいもドッコイドッコイだ
電界強度と距離の概念がすっこ抜けてる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:40:09 ID:/p+ySY+R
>>213
本当にねぇ、、。一般の素人さんを騙すのが目的なんですかねぇ。
まぁ212さんのような人は勝手に電磁場に被爆してもらっていいんじゃないですか??
私達は怖いから離れていましょう!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:44:13 ID:r6vrKxNn
低周波の刺激により肩こりが改善しました
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:02:44 ID:FMzbLW5m
なぜ?スウェーデンは送電線の周辺の小学校や幼稚園等の施設を移転させたのでしょうか??
ごちゃごちゃ言ってますが、この様な事実をどう説明してくれるのでしょう??
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:34:05 ID:m/YRwwwL
>>216
では、
なぜ?我が国では移転させていないのでしょうか??
ごちゃごちゃ言ってますがこの様な事実をどう説明してくれるのでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:55:21 ID:R7K/JYi4
いや、それ以前にこの国の政府では害があっても動かさんだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:10:44 ID:FMzbLW5m
>>217
そりゃあ、貴方達の様な人がいるからでしょ。
日本って情報開示最下位の国だから、、、。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:30:02 ID:H2hhwAgt
つ「大きな政府」
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:52:21 ID:UCpiyk1Z
>>219
つ「大きなお世話」
つ「大きなうそ」

222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:42:29 ID:sH9yO6r/
なぜ狂牛病の肉骨粉問題や、今話題の石綿問題、薬害エイズ問題等など
外国で問題になって禁止されたり規制されていたのに、日本だけ野放しだったのでしょうか?
電磁波問題も同じ図式でしょ??
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:48:32 ID:2Snb1IWg
>>222
>日本だけ野放しだったのでしょうか?
>電磁波問題も同じ図式でしょ

ソースは?それとも妄想垂れ流しかな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:20:47 ID:kaidGgDN
>>216
>スウェーデンは送電線の周辺の小学校や幼稚園等の施設を移転させたのでしょうか??
>ごちゃごちゃ言ってますが、この様な事実をどう説明してくれるのでしょう??
これ、そもそも事実かどうかを知りたいです。

・この話の出所は?(スウェーデンの公的機関の表明がベスト)
・国策なのか?
・移転させている(た)のは事実か?
・事実であれば、現在までの移転した施設の総数は?
・移転させる(た)理由は?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:32:06 ID:C6Dq084X
アスベストの害って80年代からずーっと”科学的な確定事項”として
言われてて、日本でも新規の使用は中止されてんだけども。

飛散した粉末を吸うのが問題なんで解体業者(日本ブレイク工業含む)も
昔から解体時の飛散防止用の全体を覆うテントとか使ってるし。

いまさら問題になってんのはアスベストの飛散粉末が出る現場で働いていた人の
家族や、工場の付近住民からも患者が出て”飛散対策の甘さ”が
言われてるのであって、どこのダレもアスベストは安全なんて言ってねぇってこった。

あー、俺は”電波”も”磁場”も通常の日常使用出力の範囲じゃ
”無害”で”安全”って断言しちゃうけどなw
スカラー波だけ心配してろハゲ。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:27:02 ID:GpLg4h+y
ハゲって何?スカラー波って静電気でしょ?知らないのかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 19:48:44 ID:2Snb1IWg
>>226
別に>>225がそれを知らない訳じゃないよ。
あんたがそうか知らんが、スカラー波をなぜか問題視する人達がいるんだよ。
ハゲはその人達を馬鹿にして言っているだろ。
たまたま>>226はハゲらしいが、、、www
228160:2005/09/10(土) 19:50:43 ID:nbAPLPU4
電磁派の方は相変わらず
説得力の低い事実と
おまぬけなあげあしとりに終始なんですね
やはりこの国が平和すぎるんでしょうかね
>>222
狂牛病も石綿も薬害エイズも普通にテレビ見てれば
実際の被害者の顔(倒れる牛も)見えますから危ないなとわかるんですよ
電磁波は、日本人で被害者がいるのなら
何らかの形で出たっていいですよね?
この情報化社会で、可能性だけで怖い怖いいわれても
ヒマでばかな迷惑者が増えるだけですよやめましょうよ
電波でどうなったってそんな事実電波にのせられるわけないとかいうのか?
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:03:53 ID:8dwv2BC1
与党の憲法草案では「自衛隊」が「自衛軍」と明記され
国外での戦闘もできるようにする方向に決まっている。
このままでいいのか?

初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか?

「自分の身の危険を顧みず家族のために戦う」
そうやって酔うのは簡単だが、人殺しになる覚悟が日本にあるのか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 20:11:48 ID:H2hhwAgt
ところで、
妄想垂れ流しの書き逃げ厨坊>>216 はどうしているんだろうね。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:14:59 ID:GpLg4h+y
160さんって、電磁波を知らない一般人だって言ってたけど正体表しましたね(笑)
日本でも電磁波で苦しんでいる人はいるんですよ。テレビで特集したら、その番組潰されたりして国民に知らされないだけでしょ?
電磁波を出す業界=スポンサー=放送禁止。
素人さんを混乱させるのもいい加減止めましょうね!
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:38:53 ID:HdlX5psq
>231から物凄い大量の電波が計測されてます
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:41 ID:nKXuWOc6
あのなぁ・・・TV局の本局の屋上には
1000w級のTV電波放送設備があって
毎日その電波使って放送してんだが・・・

放送局や無線設備や強電関係の技術者は自殺志願者か?

アメリカの電力協会が『職員の安全のために』莫大な予算と
十年以上に渡る期間をかけて疫学調査をやった結果、
『人体対して統計的に意味がある害らしきものは見られなかった』
って出てるのに、なんでそれは無視し続けて、
所属カルトの教えは信じてんだよ。ったく。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:49 ID:zuTGCpPQ
おまいらの議論はなんだか要領を得ないんだが
とりあえず身体から離しておけば精神衛生上よろしいってことか?
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:10:17 ID:VC+NUddb
>>233
【電力協会】ってあなたねぇ、電磁波を出す側、電磁波問題が表面化して困るが側が、危険ですって発表するわけないでしょ?
日本の電力中央研究所と同じでしょ?
あそこの工務店が建てた家は、欠陥住宅やと噂がでたとして、その工務店に「おたくの建てる家は欠陥住宅?」と尋ねて「はい、そうです」と答えるわけないでしょ!全く。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:17 ID:p/LJmc0t
電磁波で苦しんでいる人って誰ですか?
電磁波がガンの原因と判明した人ですか?
疾病として全く認定されない電磁波過敏症の人ですか?
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:41:48 ID:zuTGCpPQ
なあ、おまいら何でそんなに感情的なん?
ガキの喧嘩か?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 11:53:34 ID:WSZN0LsL
>>235
だから「電磁波が危険です」っていう事を発表している公的機関のソース出してよ。
ラットとかじゃなく日常生活で人体に有害です、っての。
上にあった送電線の近辺から何かを移転させた、っていうののソースでもいいよ。
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:21:11 ID:hQFOvOsY
>>235
つ【労働組合】
つ【訴訟社会】

そしてそれ以前に電気、電波事業に携わる人々にとっては
『自分自身の健康に関する問題』だっつうの。
だれでもラジウムの研究で体を害したキュリー夫人ぐらい知ってるんだから。

害があるなら放射線施設のように被爆強度と時間を測定して
”一日何時間までこれこれの強度の下で作業が可能”って
作業基準を出そうというきわめてマジメな調査をやったら
”ぜんぜん影響がない”って出ちゃった。

まあ、あたりまえっちゃぁあたりまえだわな。
これだけ電気が使われ、毎日TVラジオが放送されてる世界で
電磁波被爆で統計的に意味があるほど健康に害があるなら
絶対に社会問題化してるから。
”誰かが隠してる”なんて陰謀論が出るまでもなく。
いったいラジオ放送が始まって何年経ってると思うんだ?
家庭に電気が供給されるようになってもう100年以上経つぞ?
よーく、現実を見て、事実を考えてみな。

1960年代にアメリカの新聞記者がある貧困地域で白血病が多い
ってのと、そこをたまたま高圧線が通ってる。ってのを勝手に
関連づけて記事にしてから何十年経つのか。
そして公的な疫学調査でその関連が否定されて何十年経つのか。
高圧線で白血病って話だったのが、なんかどんどん”電磁派”の
人々の被害の適用範囲は広がってないか?
TV見てたら体調が・・・ってそれTVのせいか?何百万人見てると
思ってるんだよ、そのTVを。携帯を使ってて(ry

いまだにUFO(には高度な文明を持つ宇宙人が乗ってる)を
信じてる人と他から見ておんなじだとゆーことを自覚しなさい。
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:35 ID:JrYclMzR
>>238
ところで電磁波は安全だという公的機関はあるの?

241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:29:59 ID:VC+NUddb
>>239
うーんとねぇ、少しは電磁波の基礎を調べてから説教しなさいねっ!
だから欧米では社会問題化してて、一時はエイズを抜いて一番関心が高かったのですよ。
携帯での訴訟も起きてるのを知らないんでしょうか?
あなたは、テレビを30cmとかの至近距離で見ます??テレビは1〜2m離れて見るでしょ??
それとー、電場じゃなくて、磁場ねっ!変動磁場の話しだからねっ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 17:51:16 ID:SGGAmMe1
そうそう、電場、磁場って言葉を使うのもトンデモの特徴だよね。
電界、磁界、電磁界って言うだけどね。

まぁそれ以前に電界、磁界って別々の存在のように扱うのもトンデモの特徴なんだけどね。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:01:42 ID:/n9h2hpP
欧米で知名度が高いことは真実ですか。
んじゃ進化論はウソだな。人間はIDによって作られた。間違いない。
欧米でそれが今社会問題になってるんだから真実だ。

訴訟なんて起こすだけならどんなトンチンカンな訴訟でも起こせるからな。民事なら。
ソースにすべきは訴訟じゃなくて判例。具体的な判例あげてくれよ。

TVは目に悪いから離れてみるんだろ。光が強いから。あと30cmで見つめるTVって2インチ位?



っつーかここまで書いてて気づいたが漏れ釣られたなw
すげえアホレスにマジレスしてもうてる……
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:08:12 ID:p/LJmc0t
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:35:48 ID:s2wbY4De
≫243 釣られたようだね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:46:35 ID:tmo+qxkJ
おまいらIHを使うときは気合いをいれないとだめだぞ
そうしないと電磁波に負けてしまうぞ
気合いをいれないと免疫力が高まらないぞ
247160:2005/09/12(月) 03:18:41 ID:eM6mF0oX
>>231
つまらん駄洒落いっただけなのに
正体あらわって
意味わかんねー
あげあしとりと
素人たぶらかすだけのごたく
わかったよ
あんたらもう電磁波にやられてるんだ脳みそが
2482:2005/09/12(月) 13:52:31 ID:0cbTLOBJ
>>4
過去にもこんなスレがありましたーって親切に教えているのに
誰も読んでないのか?
話がループしてるぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:01:29 ID:uCeShY1t
世の中には『まず答えを決めて、後から理屈をつける』人々がいるのです。

信じられないかもしれませんが。

そういう人にとっては『理屈』をどんなに論破されても
『答え』はその当人にとっては『絶対の真理』であるので
結局『信仰の告白』と『不信心者へ罵倒』にしかたどりつきません。

あ、コレはアレだな。とわかったら肩の力を抜いて
昆虫の生態を観察するぐらいの気持ちでヲチしましょう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:13:59 ID:6OzJ//e/
何故携帯電話は病院や飛行機やいろんな所で使用禁止になってるんですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:10:46 ID:ZOWqWl+2
CEマーキングに合格しないから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:09:17 ID:5A8iZ41V
>250のおつむが誤作動を起こすから
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:09:03 ID:1q7CUkOV
>>250の様な方でも、客(患者)=神様だから。
立場弱いんだよ。客から言われれば、なんか対策せんと、
色々うるさいし。効果的な対策なら禁止にするのが一番手
っ取り早いし。
まわりくどいのは、面倒。特に意味はないんだけど、一括し
て禁止てのが楽だからね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:16:20 ID:2UnMy5zH
飛行機は飛行機の機器に影響を与えるから。
以前ポータブルCDプレイヤーから出る電磁波で機器が異常を起こして、
緊急着陸をしたことがあった。
それ以来基本的に飛行機はCDプレイヤーとか携帯は使用禁止。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:56:38 ID:1q7CUkOV
飛行機は飛行機の機器に影響を与える【可能性】がある」から。
以前ポータブルCDプレイヤーから出る電磁波【かもしれない原因】で機器が異常を起こして、
緊急着陸をしたことがあった。
それ以来基本的に飛行機【の離着陸時(一部の国・地域はのぞく)】はCDプレイヤーとか携帯は使用禁止。

お客様に対して、それがたとえ風説であっても、たとえ少数であっても、不安・不快感を与えればゴネ
の口実を与えるからじゃなくて、取り除くことが必要だから。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:35:38 ID:3Nls4m60
>>255よ、
さすがにその文章はくどい。
257250:2005/09/13(火) 21:41:38 ID:41ifKfJy
ガソリンスタンドでも携帯禁止っていうのは何故なんですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:50:01 ID:xorDxTzG
259250:2005/09/13(火) 23:00:42 ID:84s8dKn7
258さん、どうもありがとう!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:01:27 ID:BtPdxaQ1
http://hp-sv.facty.net/index.php
これで環境大臣さんのIPを調べてみよう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 05:55:34 ID:Ivu74kpj
しかしソースソースって内心ビビリまくりだな、IH派はw
X年後の集団IH訴訟に向けてオマエラで資料集めしたらどうよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:59:39 ID:W1mEGmbd
ほんと二言目にはソースソースだもんな。
たまには醤油って言え!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:24:14 ID:OF5qHUzI
ごめん、俺、マヨネーズ派
264sage:2005/09/16(金) 08:46:20 ID:lrT24eOt
IH器具とガス器具を比較した場合トータルの危険性はどちらが高いのかね
電磁波の影響で将来死ぬリスクと例えばガスで火災が起きて死ぬリスク
電磁波の影響は恐らくIHにしか出てこないが、火災の可能性はガスの方がかなり高い気がする(ソースがないので具体的な比較は出来ないんだが)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 08:50:30 ID:ETEZpJan
現実に出現している割合で言えば、危険度は
ガス>>>>>越えられない壁>>>>>>IHだな
つかIHによる電磁波被害なんざ確認されて無いんだから比較にすらならん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 10:43:51 ID:QtqAc1BM
>>264
IHの火災も出てきています。
ホームセンターで売ってる安いガスコンロは別として、IHとガスの
を比較してもガスの上の方のランクのコンロは安全装置がついてい
ますので、あまり変わらないのでは。(安物ガスコンロとIHを比較
するのはナンセンスですので)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:55:51 ID:5AyiZl/d
>>266
IHの火災を詳しく教えていただきたいのですが
もちろんIH特有の火災で
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:35:04 ID:AKWF3lnI
>>266
出た!ソース出せないガス屋の口から出任せ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:44:55 ID:q1CGeUR1
ソースソースとそれしか言えないのか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:53:57 ID:ETEZpJan
なんでソースも出せずにそんなに偉そうなんだ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:39:08 ID:QtqAc1BM
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:37:36 ID:AAz2yNqZ
271さん、ありがとう。
大体ガスコンロの方が火事になるって言うイメージが間違ってますよね。
火事の原因って、天ぷら油火災でしょ?火が原因じゃないですよね!
IHの温度センサーは、トッププレートの下にあるから時間差が出来て火災になってるケースがあるでしょ?
ガスコンロは、直接鍋底の温度を測るから安全ですよね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:15:36 ID:AKWF3lnI
>>272
それがガス屋のうたい文句なんだけど誰も実証できないんだよね。
ガスは裸火だから天ぷら油の自然発火温度以下の引火温度で発火するんだよね。
これは知人宅で実際にあったんだけど、
3口の最新式ガスコンロでフライパンで揚げ物をしていて目をちょっと離した隙に
となりの鍋を加熱していたコンロの火で引火したんだって。
ガスコンロでいくら安全対策していても裸火が有る以上、
これは自動消火設備をつけないと防げないって言われたって。裸火って怖いね。
知人宅ではそれ以来スプレー式消火器を流しの上に常備しているよ。
こんど何かあったらガスは止めるって言ってる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:14:53 ID:CKrr2NaI
>>273
それが電気屋の宣伝文句ですよね!(^^)
IHコンロの火災は、普及率から計算するとガスコンロの2倍っていう事実をどう説明するのでしょうか??
叉、40%以上の人が火傷叉は火傷の危険性を感じた事実。
更に電磁波の不安は解消出来ませんよね!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:30:32 ID:6LSKCzze
>>274
>IHコンロの火災は、普及率から計算するとガスコンロの2倍っていう事実をどう説明するのでしょうか??
>叉、40%以上の人が火傷叉は火傷の危険性を感じた事実。

事実というならソース出して。
やっぱりソース出せない口から出任せガス屋ですか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:08:18 ID:ACj4ktuR
>>271 がおもいっきりガス屋のHP件について
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:12:58 ID:Lpp9QLCf
>>271って「ソース」?
だとすると疑問点があるので、聞いてみたい
ガスな人でもIHな人でも良いから教えてヽ(`Д´)ノクレヨ

●換気扇の吸い上げが少ない(キッチンに煙や臭いが残る
 この話は初めて聞いたんだが、どれくらい違うんだろうか?
 システムキッチンについてる強力そうな換気扇でもダメなのか?

●加熱が鍋底の一面だけです
 加熱部分については原理的にそうだと思うんだが、
 ホットケーキの出来にあんなに差があるもんなんだろうか?
 ホットプレートでホットケーキ作ってもあんな焼け方しないよね

●同時使用でパワーが落ちてしまう
 両方併せて4.8KWっていうのが、実際の調理で多いのか少ないのかよくわからん
 一般的なガスコンロってどれぐらいの出力なんだ?

他の点については納得できた。多分とらえ方は違うと思うが。

>>272,273,274
引火点と発火点の話からするとガスの方が火がつきやすい気がするが、
実際にはガスの方は強い上昇気流で引火しにくいのかな・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:17:18 ID:LnlCAPMv
>>277
IHは上昇気流が少なく換気扇はガスのようには汚れません。
しかしその分IHコンロの周りに飛び散ってしまいます。

ホットプレートとIHの構造が根本的に違うと思いますので
リンクできないのではないでしょうか。熱の伝わり方がIHと
ガスでは違いますので、焼きムラの差ははっきり分かります。
IH対応のフライパンなら多少はマシかと思われます。

3口と魚焼きを同時使用は、IHでは無理です。4.8kWの制約が
あり、能力がダウンします。
私の家ではガスを使っていますが、炊飯鍋でご飯を炊きながら
味噌汁をつくり、天ぷらを揚げながら魚焼きグリルで魚を焼いて
います。家族数が多かったり料理を多く作るならばIHでは、満足
しないでしょう。

それとガス代は使用量が増えるほど単価が下がっていきます。
電気は使用量が増えると単価が上がっていきます。
オール電化にすると深夜は非常に安くなりますが、昼間は深夜
の3〜4倍の料金です。この場合の昼間の単価は一般の契約の単価
よりも高くなります。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:30:38 ID:LnlCAPMv
>>273
基本的に油を使って揚げ物などを料理しているときに、その場を離れる
こと自体がIHやガス云々以前の問題なのではないでしょうか。
天ぷら火災の多くは、その場を離れたケースが多いと思います。
最近はセンサー付が普及してきていますので、今後減少していくでしょう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:38:51 ID:YwT2ZR1W
>>278
>IHは上昇気流が少なく換気扇はガスのようには汚れません。
>しかしその分IHコンロの周りに飛び散ってしまいます。

その分IHは調理中でもさっとふき取れるて掃除がしやすいから結局清潔だよね。
加熱調理中でもガスのような熱気がないからコンロの周囲なども気軽に拭ける。
ガスコンロだと着衣引火もあるしなにより無駄に熱せられた上昇気流などで拭けない。
それから案外見落としがちなのが鍋類の汚れ。
ガスは無駄に鍋を熱するので汚れが焼き付いてきてよほど毎回丁寧に磨かないと薄汚れてくる。
特にハイカロリーバーナーは鍋肌や取っ手を無駄に熱するので汚れを落とすのが大変。
この辺は店頭で説明聞いているだけじゃ判らない事だね。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 06:11:53 ID:eoQTWAcr
>>278 
これが”ガス屋”か・・・納得した。

裸火が必要なんでオール電化なんかする気なんてさらさらない俺から見ても
IH=オール電化=仕事を失うって妄想で調理家電板に来るガス屋はキショイな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:24:13 ID:3x/TG1S8
>>278
なんか質問の仕方が悪かったのかもしれないので、聞き方を変えるよ
(´・ω・`)ゴメンネ

上昇気流が小さいってそんなにハンデ?
システムキッチンの換気扇って、結構離れたところの煙草の煙とか
ガンガン吸っていくような気がするんだけど。

>271のページに書いてあるのは、
底面しか加熱できないIHじゃうまく出来ないけど、
ガスコンロは側面からも加熱するからうまくいくよ
って事だと思うんだけど、
ホットプレートとIH、加熱方法は違うけど、加熱される面は底面だけで一緒だよね
でも、ホットプレートでホットケーキ焼いてもあんな風にはならないのは何故?

一般的な家庭用ガスコンロの出力は二つ(三つ?)合わせて何W?
ここは調べてみた。
ガスコンロの会社
http://www.rinnai.co.jp/releases/releases050428.html
ガス消費量
コンロ×3+魚焼き×1の構成で10.1KW=8700kcal/h
メインのコンロ×2にすると6.65KW=5720kcal/h

これだけで話がすむと思ったら効率が違うらしいので、

電気会社
http://www.tohoku-epco.co.jp/suggestion2/residence/qa_01.htm
加熱性能を比較すると消費電力2KWのIHは
ガス消費量3600kcal/hのガスコンロに相当

消費電力、消費ガスでみるとIH4.8KW、ガス10.1KW
加熱能力でみるとIH4.8KWはガスの8640kcal/hに相当

加熱性能(効率)は電気会社がソースだから
もうちょっと信頼できるソースが欲しいけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:08:17 ID:dP5gdBn1
>282
純粋にIHの使い勝手について聞きたいなら、聞くスレ変えた方がいいよ

ちなみに、
・集塵能力は普通のシロッコファンでも十二分にあります。
 IHだから部屋が汚れる、というのは現実としてありません。
 (IH専用レンジフードは、そう書くと少し高くても売れるそうですw)
・あの写真のホットケーキを、どういうテクニックで焼いたのか教えて欲しいですね。
 余程の技術が無ければ、IHであれは焼けません。
・総出力はガスの方が大きいです。
 料理するのに全コンロを最強火力で使う人は、ガスコンロをお勧めします。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:00:17 ID:/C4pm6KA
283のような、真面目な人達が増えたら良いのに、、。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:58:38 ID:z1FNjcj0
このスレ最近電磁波ないなぁ。
上のほうで電磁派の人がソースソース言ってるので、参考にして下さい。
http://www.biwa.ne.jp/~kaoru-d/kusanen/b05.htm
ちなみに電磁波は健康に安全ですというソースはないのでしょうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:38:40 ID:3x/TG1S8
>>285
ほとんどマスコミ報道を示した二次資料ですね。
こういう報道をする根拠となった一次資料、
おそらく実際に研究を行った論文なり、発表の詳細ははあるんでしょうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:19:40 ID:2yKHqle6
全部は面倒なので、とりあえず

朝日新聞2001年10月28日 電磁波、がん抑制を阻害
立環境研究所の発表によると、細胞レベルの実験により、
がん抑制作用を持つホルモン「メラトニン」が磁界によって働きを阻害されるという結果が
得られた。

この記事について

国立環境研究所のホームページには
ttp://www.nies.go.jp/escience/denjiha/p2/fset.html
超低周波によるその他の影響
50〜60ヘルツの超低周波による影響としては、脳腫瘍、乳がん、流産、アルツハイマー病の
リスクが上昇している可能性を示唆する疫学データが報告されています。しかし、関連する
研究も少なく、それらのリスクについては一定の評価ができない状況とされています。動物
実験では、ラットを10ミリガウス(1マイクロテスラ)以上の磁界下に連続して長時間おくと、
メラトニンというホルモンの分泌が低下することを示唆する結果があります。これは日本の
研究者の成果です。メラトニンは脳の松果体で睡眠中にさかんに分泌され、性ホルモンの分泌を
抑制する、免疫機能を活性化する、などの働きがあると考えられています。人では、磁界環境
でのメラトニンの分泌減少は確かめられていません。

このように「人では確かめられていない」と書いてあります。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:42:17 ID:b0SUtv2v
ラットでメラトニンねぇ・・・
メラトニンは夜に分泌が多くなるホルモンで睡眠と深い
関係があると言われていて。

1.ラットには磁場を感じる不思議な能力がある。
2.ラットの檻に磁場をかけるためのコイルに付近の金属が反応して
  50〜60hzの”音波”が発生していてラットの睡眠が
  妨害されることで、メラトニンの分泌に変化が現れた。

・・・理科系としては普通に後者を疑うとこだけどな。
ソースの論文そのものを見たいね、それは。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:43:29 ID:7RccEnRQ
うわっ、理系のうんちくキモッ
ソースがマスコミの2次資料とかそんなんが問題じゃないって。キナ臭い話題が出てくる
事自体おかしいわけよ。火の無いところに煙はたたないんだぜ。
こういうことにソースはいらないよ。俺の本能がヤバイといってるからな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:46:40 ID:9s0HkrDq
で、火のないところに煙を立てて商売している香具師は幾らでもいるんだよね。
例のトンデモ本シリーズとかは代表格だよね。
本能のままに餌食となって下さい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 06:10:42 ID:7RccEnRQ
トンデモ本シリーズが出る事自体すでに付け入る隙があるんだよ。
そんなことはどうでもいいんだけど、俺の直感も捨てたもんじゃないぜ。
並の科学的根拠が束になっても敵わないくらい今まで外れたことが一度として
無いんだよ。結構自慢w
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:16:21 ID:nnAl8FL6
285の言っている電磁波は安全だというソースないの?
今度新築するので是非あれば教えて下さい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:45:24 ID:yPufklsH
火の無いところに煙、、、じゃなくて世界各国の調査で危ないんじゃないか!と結果が出てるんだから
世界各国で火の手が上がり煙が出てるっていうのが事実なんじゃないかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:01:18 ID:sWcw/Qzo
世界各国で科学的に関連が認められないという方向になってるけど?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:17:27 ID:p6KYMtCh
>>293
つ「悪魔の証明」
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:12:40 ID:7RccEnRQ
>>294
ソースは?



なんちゃってw真似してみた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:06:26 ID:YfBUYQHx
電磁波と発癌の関連性のみに着目して、まだ定量的統計がとれないことが
すなわち健康被害は一切ないと断定するのはまったく科学的じゃないな
てか稚拙すぎる反論だよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:17:45 ID:7rzVxN+n
誰も「一切無い」なんて断定してないから、慎重なる回避という言葉が使われる。
逆に、国際的なガイドラインも出て神経質にならなくてもいい指標があるのに、
さも電磁波は将来健康被害が出ることが確実かのように誘導しようとする方が変。
度が過ぎると、環境ゴロとか業者とか疑われますよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:19:54 ID:X/ixDm/p
>>296
今までたくさん出てるよ。

>>297
>電磁波と発癌の関連性のみに
まず物理的に遺伝子を傷つけることが不可能。
>まだ定量的統計がとれないことが
今までの実験で発ガンに成功した事例がない。
これは物理的に無理なので当たり前。
が、当然安全とは発表できないので、
コーヒーやアジアン漬物と同程度の発ガンの可能性、
と、癌については現時点で結論づいてる。
これは公的機関の調査研究結果を提示しているだけ。
他の病気やホルモンの問題についても、
現時点の調査では関連性が認められない。
>すなわち健康被害は一切ないと断定する
断定した話って出てましたっけ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:44:46 ID:Ds/qdPXe
>>292
うちも今新築中。んでIHは止めました。現段階で安全とも危険ともつかないもので
は、ちと心許ない。たとえコーヒー程度の害だと言い聞かせてみてもやはり子供を
キッチンに立たせる自信がない…。有害か無害かの審議は置いといて、
安全とはいうものの、もしかしたら何らかの害があるんじゃないかと、かすかな疑念を
抱いたまま毎日キッチンに立つ事のほうがよほど体にわるそうで…
設計士さん自身、IHに半信半疑だったことも後押しになりました。
上では火の無いところに云々言われてますが、うちは触らぬ神に祟りなしって心境で。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:07:13 ID:xPfw2BHt
まぁ見えないモノ、新奇なモノを恐れるのは本能的なモノだからしょうがないよね。
それを知恵で乗り切ってきたのが人類なんだけど、科学を認めない人々はいつの時代にも
いるので決して恥ずかしいことではありませんよ。
あなたの子供の時代にはきっと笑い話になっているでしょうね。

アメリカには街ごと電気、ガスなど現代文明を拒否している信仰グループが居て
古き良きアメリカの生活を実践しているんだそうです。
そこまで行かなくてもIHなどを個人に強制する権利は誰にも無いのでご自分の
ライフスタイルはご自分で決められれば良いと思います。
302300:2005/09/18(日) 21:53:47 ID:b75Nhwf0
>>301
ありがとう。貴方みたいな良心的なレスをみるとホッとします。
私の場合、私自身に合わなかっただけで、使ってる人達まで否定はしませんので。
まぁ科学を否定は大げさですがw実際ハードな携帯ジャンキーなので他にも体に
悪そうなこといっぱいしてるんだけど。
ただIHだけはなにかデオキシリボ核酸がざわついてしょうがないんですよねw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:10:26 ID:YfBUYQHx
うむ、そもそも「電磁波」なんて言葉だけじゃおおざっぱ過ぎて説明しようがない。
ヒトの身体からだって出ているものだしね。ただ、
あくまでも>>298>>301のように自分の意見として消化しようとするスタンスなら
反論でも聞く気になるが
>>299は俺が指摘しても、まだ幼いまんまだな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:38:09 ID:GHUwgMzJ
292ですが、うちもIHは遠慮しておこうと思います。
結局IHが安全であるとは誰も言うことが出来ない事なのですね。
幼い子供に電磁波の影響があると危険だし、台所には高めの棚を
作ってもらって電子レンジも極力届かないようにしたいと思います。
今日色々と家のことを考えていたのですが、とても参考になりました。
ずっと悩んでいたので、今晩はよく眠れそうです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:20:43 ID:hWGzCtpM
まぁ、どう感じて行動しようが個人の勝手なんだけど。
IHが安全と誰も言うことが出来ない、のと同じ様に。
ガスが安全だとも、水道が安全だとも、空気が安全だとも、車が安全だとも、
壁紙、接着剤が安全だとも、誰も言うことが出来ないんだよね。
それらをおして子供達のためにより安全な環境を作るのが親の役目だけど、
何事もパランス、リスク管理が重要だと思いますね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:05:53 ID:wCZKd06C
ガスやIHは、安全装置が必須になってきたし、
自動車ではABSやエアバッグを代表に、リスク管理が徹底されてきている。
壁紙の接着剤なんかの話も確かにそうだな。
電磁波問題だけ置き去りになっているってのは、実感としては確かにある。
気にとめるほどではないと思うけど、近い将来、規制の対象にはなっていくんだろうな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 09:19:19 ID:pxpNn48F
結局は「怖いなら使うな」ってことなんでしょうね

今度オール電化のマンションへ移ろうと思うんですが、当然IH調理器です。
家内が がん 持ちなので、どれだけ影響あるかなんて言ってられなくて。
東芝の電気コンロ「BHP-R46B」に置き換えようと思います。これも、
電磁波ゼロではないでしょうが比較的少ないと思いますので。

以上独り言でした。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 09:34:36 ID:yRgMge8f
>>303
考え方としては結構かなとは思いますが、一つ指摘しておきたいのが、人の身体からも出ている…っていう点ですが、
人間の身体から出ている電磁波はプラスマイナスが一定な静磁場で地磁気と同様です。
今、議論しているのは、送電線や家電製品からでるプラスマイナスが波打つ変動磁場で、同じ電磁波でも種類が全く違うものなのです。
自然界に存在する電磁波は全く問題無いのですが、人間が作った自然界に無い変動磁場が問題視されているのです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:17:28 ID:wCZKd06C
>>308
人の体から出る電磁波は思いっきり変動するよ?
むしろ送電線やインバータなんかより遙かに複雑な波形だ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:26:50 ID:wCZKd06C
>>308
そうだ、逆に質問すると、
雷から発生する電磁波、地下水による電位差の発生、
地殻変動由来の電位差による電磁波の発生は、どういう風に解釈してるの?
人が扱う量とは桁違いのエネルギー量と、強烈な変動の仕方をすると思うけど、
これは人に対して影響が無いと思う?それともあると思う?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:36:34 ID:T1vWSUyd
>>303
>>299は俺が指摘しても、まだ幼いまんまだな。
意味がわからん。
ここに本当に電磁波を研究してるようなやつはいないだろ?
大半を素人が占めているような掲示板では、
信憑性のある情報を元に話をするしかない。
情報を提示する以外の発言は、自分の結論を書いてるだけだ。
その結論にも意義はあるが、
現在わかっている事実に反することは正す必要があるだろう。

たとえば>>308の発言。
自然界に存在しない変動磁場という話がすでに間違っており、
大半の人はもう100年は自然の中では暮らしていない。
そしてわれわれの世代で初めて、完全な人工の場で生まれて死んでいくことになる。
また人工的に作り出した変動磁場であっても、
通常の生活の中に綺麗な正弦波というものは存在しない。
変動磁場の人体に対する影響の研究であっても、
他のノイズなどの影響がぬぐいきれない状況。
しかも自然界では>>310の説明の通りの状況がいくらでも起こりえる。
雷では家電製品など目じゃない強力な電位差が発生する。

ここで話しているのは人の体から出る代表的な電磁波などではないよな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:03:41 ID:FCWriatL
>>311
貴方こそ、もう少し静磁場と変動磁場について勉強しないといけませんね。
交流電気が普及して約100年、その交流電気からでる変動磁場による人体への影響について今問題になっているんですよ。
交流電気が世界へ普及と人類のガン発症率が比例していると指摘する研究者もいるのです。
、、、で?雷?貴方毎日雷の中で生活している??
日常生活の中で強い電磁波に被爆している人達のほうが、さまざまな病気にかかる率が高いっていう、、単純な事だけ。
前に誰か書いてたけど、人間は自然の中で生きてきたんだから、酸素や引力や重力や電磁波が狂えば何かしら影響があると考えるのが普通ではないかと思いますが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:18:06 ID:Cop+Eoq2
自称勉強している人が電磁波と電磁界の区別が付いていない件、
#電磁波の方がインパクトあるけどさー。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:09:33 ID:aS1sgG6c
>>312

>>308
>自然界に存在する電磁波は全く問題無いのですが、
と言っている件。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:10:35 ID:J5MNDxSl
>>311よ、ちがうぞ、「カガクテキナギロン」なんて最初から諦めろ。
たとえば、俺は自分が「人工の環境」に住んでいるとは考えてないから
おまいの言う「完全に人工的な環境」は想像でしか理解できん。
意見の統一がこんなところで出来る訳無いだろ?

そういうんじゃなくて
>>299に相手を「なるほど」と納得させる力があるかどうか。
ほとんどオートマチックに反応してるだけで内容そのものは>>312とどっこいどっこいだ。
知ってることや思っている事を並べるだけじゃなくて自分の言葉を入れる。
自分で考えた事を示すんだよ。
そしてアクセントとしてちょっとしたユーモアが入れば完璧だけどね…
さすがに俺はそこまで大人にはなれないがね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:15:48 ID:YX8p2oN4
電磁波が安全とか危険じゃないっていってる人達って、北朝鮮が拉致してないとか亡くなってると惚けたり逆切れしてるのと、あまり変らなく思えるんですが、、。
意味分かるかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:39:54 ID:T1vWSUyd
>>312
毎度のことなんですが、
ソース出してください。話はそれからです。
それと電場と磁場についてあまり詳しくないようなので、
こちらを紹介しますから数ページ読んでおいてください。
http://www.terrabyte.co.jp/gatten/gatten2.htm

>>315
>たとえば、俺は自分が「人工の環境」に住んでいるとは考えてないから
自然環境などほとんど壊滅している。
たとえばうちの床はコルクなんだが、コルク自体は天然の素材だ。
が、このコルクの素材も自生した木かというと、それは怪しい。
また、床材のタイルにするには熱を加えて圧縮する。
そんな状態のものは自然界には存在しない。
そしてコルクタイルの表面はワックスであったりウレタン塗装であったりと、やはり加工されている。
食べ物であっても、天然と養殖ではほとんどが違ってしまうのは明白であり、
遺伝子操作までは行わなくても、自然ではありえないかけあわせを行って新種を作り出している。
動物であるペットの犬猫さえも同様。
そして家から一歩外に出ても、土は見えず舗装されている。そして電磁波満載の電車で通勤する。
休日にクルマに乗れば、プラスチックの内装に囲まれる。
田園風景は自然か?田園はヒトが作り出した土地で、そこに生えている作物は
人工的に育てられたものではないのか?
人工だから自然だから天然だからという議論は、現代に生きるならもはや無意味なんだよ。
>意見の統一がこんなところで出来る訳無いだろ?
もちろんできるとは思わないし、上記を読んでも納得しないだろう。が、
>自分で考えた事を示すんだよ。
>そしてアクセントとしてちょっとしたユーモアが入れば完璧だけどね…
それこそ好きにすればいいことだし、嘘を根拠に話を進めるのはまったくもって意味がない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:42:58 ID:T1vWSUyd
>>316
君もあれだな、悪魔の証明をもう一度考えて欲しい。
事実を持って証明されたことと、
事実を持っても証明できないことの違い。
オバケを信じないヒトには、オバケを見せてやればいい。
(ここで言う)電磁波が危険じゃないというなら、
ぐうの音も出ないほどの危険である証拠を突きつければいい。
それだけのことだよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:24:32 ID:odTE4VjI
>>317
なるほどな。電磁波ウンヌンの話より面白そうだ。
俺の場合は、人工の環境とは
(生活圏において)生存に必要なエネルギーを生成燃料に依っている状態と捕らえている。
空気、温度、水、食物、光…などだな

酸素生成、絶対温度で300度の環境、そういったものを維持するために、
何%の化石、核エネルギーを消費するか。
食物なら完全に合成したものか、天然のものか、
あるいはそれに何%手を加えたものなのか
宇宙船の中でも100%じゃないし、木材で家を建てても0%ではない。
結論だけ言うと、人間が維持できる人工の環境は、全体の2%が限度だと思ってるんだが、どうだ?
おまいは人工「的」て言ってるから噛み合わない部分も少しあるけどな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:14:44 ID:Sf6dqAh/
ここはずいぶんと哲学的なスレでつね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:06:36 ID:K/BcT/sI
>>317
長々と自論ご苦労様でした。自然界に存在しないものって事だけをとらえて、話が広がりすぎでは?焦点をぼやかさないで頂きたい。
世の中人工物だらけな事は幼稚園児でもわかることなんで、人間が健康で生きていく上でって事。食べ物しかり、酸素しかり、静磁場しかり、、、。
あまり難しく皆さんに説明しなくても、シンプルにねっ!
322317ではないが:2005/09/20(火) 12:45:53 ID:h76Uc99S
明らかに有毒なガスや裸火よりも、
IHの電磁波の方がリスクが低い。と言うだけの話。
シンプルだろ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:29:39 ID:PX6qSN/f
>>322
シンプルシンプル!でもねぇ、裸火が怖いって人は、ガソリン車乗らずに電気自動車に乗るとかしないと説得力無いと思うんですが、、如何でしょう?
火があるのと無いのと、そんなにちがいますかねぇ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:03:18 ID:IKWrCzEr
火の有無で、安心感は全然違うよ

そしてガスコンロの裸火とガソリンエンジンを同列に並べることに何か意味はあるの?
あと、電気自動車がもっと安くなって航続距離の不安も解消されたら、
間違いなく電気自動車に乗り換えるね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:30:08 ID:odTE4VjI
>>324のほうが正しい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:04:09 ID:odTE4VjI
っても多分、分かんないだろうから説明すると
ひとつは、エンジンは裸火じゃないこと。
もうひとつは電気自動車は大衆車として出回っていない。
どのディーラーに行っても販売すらしていないのでその話はナンセンスだ。
実用車として販売されるようになっても、今は価格的に折り合いがつかないだろうね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:56:44 ID:pOJWthhi
難しい話は苦手だけど。
ついこの間まで放送技術関係の仕事をしていたけど、
男性社員で子持ちの人のほとんどケースで、
子どもが女の子だった。
何人かいる子どもが全員女の子、とか。
男の子がいる人って、すぐ出てこないくらい。
職場では電磁波のせい、ということになってた。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:57:53 ID:p+LPaado
電磁波かどうかは知らんが
放送局(現場勤務)には男の子持ちは皆無
男が生まれたら「おめぇ仕事してねぇだろ」って言われる
でも、総務とかは普通に男の子が生まれる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:03:01 ID:WmUu4FDX
やっぱおっかねーなデンジハは・・・くわばらくわばら
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:09:43 ID:xvWtEwBF
>>300
>>304
新築予定者2人が結論付けたのは
IHは買うなってこと。
ウチもオール電化はあきらめます。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:22:43 ID:eCl3VLWH
>330
ウチは新築だけどオール電化ですよ。
2〜3年したら子供と一緒に料理するつもり。
正直ガスコンロだと、実際に調理させるには更にあと数年待たなきゃいかんでしょ…
ま、個人的な趣味は置いといて、俺はIH全然問題なしと判断したけどね。
言葉通りに取れば、「あきらめる」の裏は「本当はIHにしたい」んじゃないの?
オール電化導入する人は、イメージ戦略に騙された人や思考能力のない人ばかりだと
思ってるなら別だけど、ちゃんと検討してIH導入する人も多いんですよ。

とまぁこれだけ釣られれば十分かな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:16:08 ID:336lokP1
>>331
何でガスコンロだと子供と一緒に料理できないかな?
正しく火を扱うことを教えればクリアできると思うけど・・。
それよりも安全とは誰も結論出せない妊婦・子供要注意のIHを
よく一緒にやろうと思いますね。

まあ、これだけ釣られてやれば十二分かな。
33312月新築オール電化(予定改め確定):2005/09/21(水) 00:20:13 ID:vZloFota
まあ、ここのおかげで色々調べることができました。
で、結論はオール電化という事です。
331氏の様に全然とは言わないけど、許容できる範囲のリスクですね。
っていうか、電車乗る方がやばいですね。通勤で片道90分。
まあ文明生活捨てることできないし、電気カミソリ、ドライヤーは控えめに
ホットカーペットはやめます。

10月5日上棟式です^^
33412月新築オール電化(予定改め確定):2005/09/21(水) 00:28:25 ID:vZloFota
>>332
あのときオール電化はやめろって言ってくれた方ですね。
期待に添えずすみません。自分なりに調べた決論です。
でも、ちゃんとガス管は引いてもらっています。いつでも変えられるように^^;
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 08:15:09 ID:jsJfJ4U1
>ガス管引いて
正に金の無駄だな。
336322:2005/09/21(水) 16:14:15 ID:ZqQcY5Wb
>>323
>火があるのと無いのと、そんなにちがいますかねぇ?

ガス、裸火と電磁波(指標以下)のどちらが危険か、ですよ。
考えるまでも無いですよね。
片方は危険であるかどうかも分からない状態ですから。

正直オール電化にしてから大変快適です。
家族5人で電気代月一万ちょっとだし。
ただなぜか、みんなとオール電化の話になると“電磁波が・・”と言われる。
いや、オール電化の時しか“電磁波”の話しは出ない。
得ている情報の内容は“体に悪い”と言うもの。
そんな偏った情報のみでオール電化をあきらめてる人がかわいそうですし、
それを聞かされる使っている人間は大変不愉快です。
アジテーションは程ほどにしてほしいものです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:40:47 ID:rMjd+1EC
>>336
不愉快?2チャンで議論されてる事について、自分で調べもせずに不愉快??
せめて自分で電磁波について調べてから不愉快というのであれば宜しいが、、。
オール電化の時しか電磁波の話しは出ない??人の話を聞くのであれば、ちゃんと聞く(読む)。
長年電磁波について研究している人が、IHコンロの出す電磁波が電気製品の中で最も強いと注意しているからですよ。
電化にするのは勝手ですからご自由にすれば良いですが、何も知らずに使う子供さんには、極力離れて短時間で使うようにしてあげて下さいね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:44:50 ID:gWkXw+HE
>>337
だからそう言い張るのならソースだせって。
あんたの個人的感想(妄想?)を垂れ流されるのは迷惑なんだって。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:51:31 ID:rMjd+1EC
>>338
じゃぁ、貴方は病院や電車や飛行機の中で、携帯電話を注意されたら、同じ様にソース出せって言うの??
誰かが言ってた、拉致を認めない何処かの国と同じって意味がわかるような気がします。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:55:24 ID:gWkXw+HE
>>339
ここは論じ合うための場なんだから論拠を示すのは重要だと思うのだが。
あなたのほうこそソース(核査察)拒否して妄想を撒き散らしている何処かの国と同じだと思うね。
しかもageてるし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:56:33 ID:NZxNwtY4
>>340
アラシにレスるのもアラシです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:56:41 ID:QyuQUhNA
電磁波の危険を訴える人は、危険に見える研究結果しか見ない。
危険性を否定する研究結果には一切言及しない。
するときは「捏造」とか「国家・企業の圧力」とか「御用団体の研究」とか
必ずそういう冠が付くよね。

そもそも議論の台にすら立ってないってことだ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:02:40 ID:KORbNc6B
♪電線に
すずめが千羽
とまってる

みんな白血病でしんだとさ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:11:34 ID:sBzpvWzF
>>342
危険性を否定する研究結果とやらを出してくれよ。
でまかせか?
345322:2005/09/21(水) 22:06:56 ID:ZqQcY5Wb
>>337
IHクッキングヒーターの方がリスクが低いと言うことにはご賛同いただいたようですね。
あなたが仰ったようにシンプルに行きましょうよ。話を広げないで。

“ガスコンロよりもIHクッキングヒーターの方が安全”

でよろしいですね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:24:12 ID:oUjJ9yEm
>336

あなたの家族が末永く幸せでありますように 心から御祈り致します。
>345君もね
347322:2005/09/21(水) 22:31:54 ID:ZqQcY5Wb
>>346
336,345とも322で書き込んでますよ?ななしさん。

>あなたの家族が末永く幸せでありますように 心から御祈り致します。
これは肯定と受け取ります。

結論:ガスコンロよりもIHクッキングヒーターの方が安全

以上
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:37:38 ID:Bns9JXPA
おまえらすでに遅いんだよ。
IH使わなくてもすでに電磁波に侵されているんだよ
手遅れ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:40:13 ID:sBzpvWzF
>>345
そういう言い方でしかIHを肯定できないとは・・・。
>>342
電磁波の危険性を否定する研究結果のソースもなく、捏造やら国家企業の圧力
とかの理由でしか論ずることのできないとは議論の台のはるか手前ですね。
350322:2005/09/21(水) 22:47:12 ID:ZqQcY5Wb
>>349
論点も理解できない人が横槍とは・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:58:41 ID:w7GSr3ye
ガスの裸火は使う側の注意でどうにかなりそうだけど、もしIHの電磁波は好むと好まざるとに
関わらず容赦なくくるからなぁ・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:12:21 ID:eeFIJmcq
↑50点。
ホロン部の新人ですか?日本語をもう少し勉強しましょうね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:24:19 ID:tg9radt9
>>347
何をそんなに必死になってんだ。IHが劣勢にもかかわらず結論づけ
しないように。
354322:2005/09/22(木) 00:34:55 ID:b2XfLeGU
>>353
必死?討議しているだけですが?
否定するのであれば、根拠を提示してください。
でなければ覆りません。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:37:16 ID:HOFnyxO/
たぶんIHの電磁波がどーとか言ってる奴は
そもそもIH調理器の電磁波がいつ出てるかも
知らないみたいだしな。

”スイッチオンで出っぱなし”だったら
包丁とか指輪とか加熱されて危ねぇだろ。
家庭用の実用IH調理器は”IHで加熱できる鍋のような物体”
が上にあるのを検知して加熱動作をしている。(*)
実は鍋を離したとたんにコイルの動作は停止している。
(=加熱用の磁波がでてない)
自動消火機能と自動着火機能がついたから原理的には
遥か昔からあったIHは、いま家庭用として販売されてるんだぜ?

電子レンジのドアが開いてたらチンできないのと同じ
厳重なフールプルーフ(バカ防止)機構が備えられているわけで
そういうのも知らないでIHは〜電磁波は〜とか
面白い妄想を語ってるのを観察するのは大変に興味深い。

(*)使える鍋・使えない鍋があるのも多くはこの検知のせい。
356355:2005/09/22(木) 00:40:11 ID:O414u/Bu
ちなみに俺はチャーハン作るのでガスは必須派だw

その俺をキショがらせるガス屋ってのはなにがしたいんだ?
357322 ◆0RbUzIT0To :2005/09/22(木) 00:57:18 ID:b2XfLeGU
>>356
さあ?とりあえずIHだけは許せない様子ですがw

さて、落ちます。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:51:14 ID:XkkmkhPJ
世の中は確実にオール電化の流れだ。なのになぜ電気屋はガス屋の駆逐に必死なんだい?プ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 05:06:53 ID:vSFNMkVQ
>>339
公共の場のルール(マナー)と議論のルールを同一に考える・・・おかしいだろう。それは。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 05:20:10 ID:vSFNMkVQ
高圧電線や携帯のアンテナみたいに広範囲に出ている電磁波を否定
するなら、まだわかるが、なぜ各家庭の事情にまで踏み込んで、必死
にIHを罵倒するのか理解に苦しむ。何がそうさせるの?正義感?
俺には「あんたの名前、字画が悪いよ。大変な事になるよ」って恐怖心
煽って、印鑑売りつける奴と同じに見える。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 05:24:03 ID:vSFNMkVQ
それと、こんな板違いギリギリのスレを、毎回ageる行為にもなにかを感じる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 08:21:47 ID:btj1FAPN
>>360
ちょっと違うと思うな、ここが調理家電の掲示板だから必然的にIHになるんじゃない?
電気炊飯器の電磁波でペースメーカーが止まったって事実があるんだから、一番強い電磁波を出す調理器具について議論するのは当然じゃないですか?
高圧電線や携帯よりも電化製品の方が強い電磁波を出しているのは電気屋さんが言ってる事なんで、スレタイにそって議論するのも当然でしょう。
>>359
公衆のマナーもそうですが、ペースメーカーをつけている人及び電子機器に誤作動を起こす危険性があるから携帯電話が禁止になっているんでしょ?
冷静に読んでみたら、そんなに目くじら立てて反論する事無いと思いますが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 09:18:19 ID:vSFNMkVQ
>>362
俺の書き方が悪かったみたいだな。
IHじゃなく、IHを含む「各戸の家庭で完結する事情」になぜ首をつっこみ必死になるのか。って事。
これも、俺の書き方が悪かったみたいだな。
たとえ異論があっても、公共の場ですでに決まっているルールを破り、「ソース出せよ」と言うことと、
議論の中で「ソース出せよ」は全く違うだろといっているのだが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 09:20:19 ID:p4AFnfJ0
>>362
>ペースメーカーが止まった
>一番強い電磁波を出す調理器具
>高圧電線や携帯よりも電化製品の方が強い電磁波を出しているのは電気屋さんが言ってる事なんで
さりげない捏造やミスリードを誘う文章は、相変わらずお上手ですね。

>ペースメーカーをつけている人及び電子機器に誤作動を起こす危険性があるから
>携帯電話が禁止になっているんでしょ?
その前に
>同じ様にソース出せって言うの??
ここは電車や飛行機の中ではなく、話をするのが目的の場所ですからね。
電車はプライオリティシートも含めマナーの問題。
飛行機はたまごっちですら禁止になりましたが、
たまごっちもそんなに危険なものなのでしょうか?
一点だけを取り上げて弾圧する、いつのも作戦ですね。

そろそろ騙される人も少なくなったと思いますよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 09:27:12 ID:vSFNMkVQ
>>361ついてはどうよ。って、またageてるし、つられたかな俺。
とりあえず誘導。こっちに行った方がよいのでは。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1100231965/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:05:26 ID:Sln9U7KM
電磁波が安全なものだったら、これだけ議論されないだろうし、新聞や雑誌にも著書も出ないでしょ。
電磁波が悪いかもしれないっていう前提で、今後いかにして電磁波と仲良く暮らして行くかという事じゃないかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:09:36 ID:tUiqbkfa
>電磁波の疫学資料の要素が少ないがゆえの苦労がありますが、
>ここで話題の電磁波は体に影響があるかどうかですよ。
>科学的資料は豊富で、証拠と成り得るモノが隠蔽消滅した割合も少ないでしょう。
>「証拠を示せ」と言われ、その証拠に疑問が提示されれば、堂々と反論なさればよい。
>根拠のない推論ではなく、他の資料との組み合わせで。
>できないならば、通常、自論に疑問が生じるはずです。

>自論の証明とは客観性を獲得することです。
>資料の解釈を1つの方向に揃えてしまえばいいわけではありません。
>読み取れる事実1つ1つの組み合わせから構成されるものが論ですから、
>論者のみに自明の論では、無意味というよりもはや滑稽、
>客観性を獲得する為には守らなければならない姿勢があるのです。

>疑問を取り除いたとは、自論に資料の解釈を近づけることですか?
>論は、資料の解釈から形成されるものです。逆なのです。
>根拠とする資料を提示しない姿勢を度々非難されています。
>また、提示した資料について矛盾などを指摘され、
>その矛盾点を解消しないままに再び根拠として提示するなど、
>意図的でなければ通常起こり得ない、恥ずべき論立てを行っています。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:27:13 ID:5XyzUYeq
よけいにややこしくしていない?なゼ?
36912月新築オール電化(予定改め確定):2005/09/25(日) 08:15:20 ID:k1LEbovD
>>337  IHコンロの出す電磁波が電気製品の中で最も強いと注意しているからですよ。

もっとも強い=危険ではありません。
5mmの鉄球と500mmのゴムまり、投げつけたらどっちが危険?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:16:31 ID:4d3xWu83
>>369
論点のすり替えが上手い=真実ではない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:55:05 ID:5HDmya8Q
>>370
上手いね、論点のすり替えが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:24:14 ID:WUyClplz
対面キチンでダイニング側に長テーブル着けてるんだけど丁度IHヒーターの真裏だけ油飛び
とか気になったんで、壁にしたんだ。
その壁に、無線LANのAP付けたんだけど、電磁波による接続切れが心配でいろいろ試した。
電子レンジの使用で切れた話も聞いたことがあったんで。でも、どのチャンネルにしても切れ
なかった。
もしかしてIHの電磁波って全然弱いの?それとも指向性があるの?上方向にしか強くないとか?
agともに切れなかった。

373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:40:12 ID:h14Qh07x
APをIHの上に置いてみな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:26:51 ID:878Z6aOT
>>373
なぜ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:47:13 ID:2+EytggG
過電流が発生してAPアボーン
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:55:12 ID:O0m/TXs+
ヒント:周波数
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:17:27 ID:f/7x51lB
電子レンジはμ波だからかな?先日、やっぱり危ないIH調理器って本を読んだけれど、皆さんやっぱり電磁波って怖いから注意したらどうですか?
全くでたらめであんな本を書けないでしょ?一度読むことをお勧めします。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:58:25 ID:WB9sSNil
>>377
>全くでたらめであんな本を書けないでしょ?

それがトンデモ本の特徴。
主に科学的にはっきりしていない、「危険、有害だと証明されていない」事で一般人に関係することを
センセーショナルに取り上げるのだけど、肝心な所はぼかして上手く訴訟逃れをしているんだよね。
ナチスドイツの宣伝省大臣だったゲッペルスの言葉にあるような、大衆を扇動するには99%の嘘に
1%の真実を混ぜてセンセーショナルに見せる事ってのを実践している詭弁、詐欺の教科書だと思って見たね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:59:26 ID:FQhobuDV
>>377
著者ですか?正直あなたの方が有害ですよ。しっかり自覚してください。消費者の敵です。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:03:30 ID:wW05z1e7
378さん・379さん・あの本読んだことがあるんですか?
一度読んでから言ってもらえませんか?
381372:2005/09/27(火) 15:13:08 ID:AYzTdjyv
ごめん。壁の裏側の間違い。IHのおいてある奥の油よけの壁の裏側。
で電磁波って指向性あるようにできるよね。
上方向にしか、よく言われる強い電磁波が出ていても、調理している
人の方には、弱い電磁波しか被爆しないんじゃなかと思って。
どうなんでしょうか?やはり球形に等出力で電磁派は出てるんでしょうか?

382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:43:21 ID:FQhobuDV
>>379
すみません。無理です。
表紙の煽り文句を見るだけで吐き気がします。
しかも著者が文系の環境評論家で各種団体と懇意って・・もう駄目でしょ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:58:05 ID:TDtdqzFz
>>382
表紙でアウトなんて議論の対象にもなりませんな。
読んでみてから反論すればいいのに。内容も見ずに否定とは・・。

ところで噂なのですが、電力関係者が買い占めているってのは
本当なのでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:41:26 ID:k3IzTvPc
>>383
>ところで噂なのですが、電力関係者が買い占めているってのは本当なのでしょうか?

噂でしょう?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:28:14 ID:kQ7KIpch
>>383
他の記事を見れば、おのずとあの本の中身もわかるよ。
amazonの評価でも内容わかるし。
で、買占めのうわさってどこで聞いたんですか?
プロ市民みたいな団体と関わってる方なんですか?




…あんなもの電力会社が買い占める意味ってなんかあんの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 03:25:50 ID:SNO0C9kq
買い占めれば出版社は喜んで増刷するね。
著者に印税も入るし支援団体にも利益が流れる。
もし電力会社「が」敵対しているとしたら敵に塩を送るような行為、買い占めなどするだろうか?
実際買い占めて噂になっているとしたら、それは電力会社に有利な情報だろうか?

つまりそのような噂は電力会社「に」敵対している側からしか流れない、ということで
>>383のいうような噂は件の本を売らんがための姑息な売名行為としか見えないね。
まぁどうせ>>383が噂をどこで聞いたのか明らかにできないだろうし、この>>383の書き込み自体が
噂をばらまくためとも考えられるから、結論として>>383の内容は何ら真実味が無いということだな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:08:51 ID:qNJrNRvL
本を読めとか言うやつは勿論>>12を買って読んでから反論しているんだよな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:07:00 ID:HXCb+Yro
勿論でしょ。肯定派と否定派の意見を聞いて判断するでしょ。
だから、何も知らされていない主婦や子供を電磁波から守ってあげないとだめでしょ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 12:39:52 ID:qNJrNRvL
>>388
意見を聞いてどうするのだ?必要なのは客観的事実のみ
あと、「守ってあげないとだめでしょ!」なに偉そうに言ってるの?
一般消費者に事実を教えあとは消費者が判断するべきものだよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:25:21 ID:OaS4XcHj
その事実でしょ?電磁波の事実を教えてるのに、貴方達電気業界の人達がチャチャ入れてるから、、、。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:49:10 ID:l6gXWoVZ
>>388 >>12のどこが×なの?
>>390 その事実って、どの事実よ。これだけ否定されてるような意見は「嘘」じゃないにしても、
少なくとも「事実」とはいわんだろ。

392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:55:54 ID:nVj+8zDn
>>391
多数決で決めないでください

>>390
そちらが言うのはおそらく>>194の事だと思うのですが
その後の研究が既に>>12で矛盾が書かれているのにそれに反論する根拠も提示せず
あなたは一体何をしたいのですが?

あぁわかった、かまってほしいんだね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 08:46:56 ID:mG4y6SFG
いやいや、、電磁波を否定するただ一冊の本を探してきたのかと感心はしましたが、、、
頭を冷やして考えてみましょうね、ではなぜ欧米では青少年の携帯電話使用に規制をしたり電子レンジはシールドをかけたりするのでしょう?
何故、電磁波過敏症という症状があるのでしょう?何故、携帯基地局の電磁波の訴訟が起きるのでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:29:53 ID:ngfMgGn/
>>393
いやぁ、そこまで曲解するのはある種の人たちの特性ですな。
その本のどこに

>電磁波を否定する
ことなど書いてあるのかな?
電磁波に危険は無い、主張している文献があったら照会して欲しいぐらいなんだけどね。

ちなみに電磁波過敏症は精神科、心療内科の領域とされていますね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:24:43 ID:jjDycmzE
おまいら低レベルすぎ
言葉の通じない相手に念仏。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:19:00 ID:DiZpLLPi
>>394
同じ人間として恥ずかしくないですか??外国では正式に「電磁波過敏症」として認知されているのに、日本人だけが電磁波に対して何の影響も無いとでも言うのですか?
そもそ貴方達は日本にだけ電磁波に関する法律や規制が無い事をいい事にすき放題言っていますが、外国で規制されている事が日本で規制されずに過去においてどれだけ罪の無い国民が犠牲になって着たでしょう?
今一度考えてください。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:36:50 ID:MsRNVffS
396に同意。
現在問題になっているアスベスト、水俣病等行政の対応が後手後手になったからこそ
被害が拡大していったのでしょう。
少なくとも完全に安全であるといえない以上、行政もあてに出来ない状況であるならば
自分自身で身を守るしかないと思います。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:04:43 ID:+vGFEXM0
>>396
>日本にだけ電磁波に関する法律や規制が無い

この一文でオツムの程度が知れるね。
399子育てイルカ:2005/09/29(木) 23:25:03 ID:Jm/0c1gd
日本にも電磁波の規制はあります。

1000mmガウスまでOKだそうです。

環境先進国では2mmガウス以上は危険と言われているのにね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:38:55 ID:eJyZjXGr
>488 名前: 子育てイルカ 投稿日: 2005/09/29(木) 23:10:33 ID:Jm/0c1gd
>調理の際、炎ではなく電気で電子を発振するやり方に異論。
>
>ビタミンが壊れるからと生野菜を好み、火を通さない人がいますが
>
>火を通すことにより、空間に存在する宇宙エネルギーをとりこめるのです。
>
>IHでは宇宙エネルギーは取り込めないのでは?
>
>現代科学でもナノテクノロジーで証明されてきてますよ。


>399
宇宙エネルギーがあれば1000mmGくらい平気ですよ。知らんけど。
ガスコンロ使っても、別に熱した鉄板使うだけで直火にあぶる訳じゃないし、変わらないからね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:25:49 ID:t1MIQFQy
>>389
環境先進国の規制が2mmガウスで、日本が1000mmガウスって事は、日本人って電磁波に強い人種?…そんな訳無いよね。
BSEや薬害エイズ・アスベスト・シックハウス・等など外国より遅れて遅れて結局国民が犠牲になってきましたねぇ。電気屋さん以上に日本の国が悪いのか?政官財マスコミ等の癒着体質が悪いのか、、日本に生まれたのをあきらめるのか??
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:38:36 ID:GwTOvb2t
>401
貴方が信頼できる国に移住すれば万事OKですね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:26:05 ID:LtNRMANz
営利でもなく、暇つぶしでもなく、ストレスの発散でもなく、真に電磁波の危険を憂うなら《2ちゃんねる》なんかに書き込んでる場合じゃないだろと思うが。
他に、やることあるだろうに。やはり・・あれなんだろうな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:18:28 ID:tICF/+RB
>ではなぜ欧米では青少年の携帯電話使用に規制をしたり
>電子レンジはシールドをかけたりするのでしょう?

子供の携帯電話に制限をかけないと親が【金銭面】で困る。とか、
シールドがかかってない電子レンジなんてものが存在するのか?とか。
あまりの超理屈ぶりにワロタ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:57:50 ID:kalAz4LU
建築関係の知り合いから、建築専門のジャーナル本を貰いました。電磁波の特集でした。
ここで紹介するには長くなるので全文は無理ですが、北里・・病院の先生や他の先生が、「電磁波の動物実験でも
有害物質がざるのように脳内に移行し・・・とか、携帯電話の電磁波と脳腫瘍との因果関係は以前から指摘されているとか
家電製品や携帯電話は20世紀に開発されたものだから、身体が電磁波の影響をカバーする機能を持っていない。身体が電磁波を
有害因子として拒否するのはごく自然の事です」と書いてありました。
お医者さんも指摘している電磁波の影響について、なぜ安全といえるのでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:40:38 ID:LtNRMANz
>405 電磁波の影響も個人差が有るんだろ。
そば、卵や大豆みたいに。いくら何でも、あんたも、「そばや卵売るな」とは、言わないだろ。
卵アレルギーの者は卵が入ってる料理を避ける、それこそ物心付いたときから、自衛するんだよ。
要するに、あなたが自衛として、電磁波を発する物を避ければ良いだけの事。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:31:31 ID:OlBCGxtt
>>406 
その通りですね。娘は卵、大豆、ピーナッツがダメです。でも三歳になる前から、親の私たちが
確認して、OK出すまで口にしなかったし、口がきけるようになると自ら尋ね、アレルゲンが入っ
た食べ物は友達が、おいしそうに食べても口にしませんでしたが、幼稚園に行く頃には、何で
と文句を言ったこともありました。

我が家はIHです。幸い、娘も私たちも、電磁波に対しては過敏症ではないようです。
娘の食物アレルギーで、ある特定のものに制限を受ける苦しみは、わかっているつもりです。電
磁波過敏症で神経質になりすぎるのもわかるような気がします。

この機器からは、これだけの電磁波が出ていますって表示を、誰にでもわかるように表示してあ
げてほしいですね。食品の表示みたいに。余談ですが、「カルピス」って大豆が入ってるんですよ。
スレ違いすみません。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:07:42 ID:kalAz4LU
>>406
貴方って柔軟な考えですよね!そうなんですよ、メーカーや電気屋及び店員さんが電磁波の情報を開示して消費者が選択すればいいんですよ。
日本ではこうだけれど、外国の規制はこうです、調査の結果はこうです、このIHからは外国の規制値の何十倍もの強い電磁波が出ています、
地磁気や磁石は静磁場で安全ですけど、電気製品の磁場は変動磁場といって全く違うものですとか、強い電磁波を浴びると10年〜15年後に影響が出る確率が高くなります、とか
ごまかさずに説明をしてから、選んでもらえばいい。それだけなんですよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:15:10 ID:0zqOZjIQ
>>405
そこまで書くなら件の先生の名前とか、せめてジャーナル本の題名発行月ぐらいは書いたら。















どうせ、出せないだろうけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:50:37 ID:kalAz4LU
いやいや、書いても良いのかなって思って止めたんだけど、
建築ジャーナル・2005年6月号です。
電磁波で苦しんでる一般の人・電磁波環境研究所所長荻野先生・
オール電化ほんまに大丈夫って一般の人・電磁波市民問題研究会・電磁波問題関西連絡会・
北里研究所病院臨床環境医学センター長坂部先生・岡山大学大学院環境学研究科津田先生・
他弁護士先生等などが書いています。皆さん少しは聞く耳もって考えましょうね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:01:43 ID:K25idCMH
また、荻野晃也氏だとよ。他にはいないのか?w
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:07:05 ID:fKE6O/gE
−−完全電化、1年で断念!−−

 昨年度に開園した松阪市肥留町の三雲北幼稚園と小津町の三雲南幼稚園は、町が計17億円をかけて建築したが、
開園直後に調理員が電磁波を理由に頭痛を訴えたという。昨年10月末に職員の健康管理のため、自治労県本部の
顧問医師が調査の結果、電気調理器周辺の電磁波が、そのとき用いた装置による測定が可能な範囲の上限の20,000
(2万)ミリガウスを超え、「測定不能」となったという。設置されている電気調理器は大きな鍋に対応するタイプ
で、小さい鍋で調理した時に鍋が当たっていない部分から電磁波が出ることが原因という。

 松阪市では「電磁波が心配」の声に対応し、クッキングヒーターの使用に一部制限を加え、ガスコンロの導入を
考えていることが11日までに明らかになった。
 市では現場の調理員と協議し、ガスコンロ導入を検討しているが、そうなると施設の大きな特徴だった完全電化
はわずか1年で崩れることになりそうだ。
                                   「夕刊三重」 2005年5月12日より


 この記事を知った時に身震いがしました。家庭用でさえ電磁波の注意が必要と言われている中で、長時間作業員
さんのいる給食用調理場では、最大限の注意が必要なのですね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:19:59 ID:fAx7yvCN
給食調理用のコンロ   小鍋専用にガス使う   松阪市 「電磁波が心配」の声で対応

昨年度に開園し、施設内を完全電化していた松阪市肥留町の三雲北幼児園と、小津町の三雲南幼児
園で、電磁調理器(クッキングヒータ)の使用に一部制限を加え、ガスコンロの導入を考えていることが
11日までに明らかになった。

市によると、小さい鍋を使用した際のみ鍋が接触していない部分から比較的高い電磁波が発生すると
して、自治労県本郁から対応を求められたため。
市では現場の調理員と協議し、ガスコンロ導入を検討しているが、そうなると施設の大きな特徴だった
完全電化はわずか1年で崩れることになりそうだ。

電磁調理器は多量のスープなどを作る際などに用いるずんどう鍋など大きな鍋に対心するタイプで、
小さい鍋で調理した時のみ、鍋が当たっていない部分から電磁波が出ることが原因という。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:22:49 ID:fAx7yvCN
電磁調理器は多量のスープなどを作る際などに用いるずんどう鍋など大きな鍋に対心するタイプで、
小さい鍋で調理した時のみ、鍋が当たっていない部分から電磁波が出ることが原因という。

なぜ削る
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:44:29 ID:AgW+gkgv
荻野晃也+建築ジャーナル・2005年6月号
↓Google
久保美恵子・滝沢厚子
↓Google
反原発 水俣病

この方たちの存在意義は大きく、世の中に居ていただかなければならない、大事な方々です。
しかしながら、常に物事を「危険」という観点で考える方々である事も確かですね。
この方々の世の中の監視役、ブレーキとしての役割は認めますが、ブレーキだけでは世の仲
良くなりません。残念ながら、この方々はエンジンにはなれないでしょう。別にそれはいけない
ことではありません。
両方できる方が逆に信用できませんから、エンジンにはエンジンのブレーキにはブレーキの役割が
あるわけですから。エンジンとブレーキうまく操作して前進したいものですね、私たち消費者は。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:56:04 ID:fKE6O/gE
>>414
一字一句もらさず書いてもよかったのですが若干要約して書きましたが、何か?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:06:28 ID:368/oeH6
的確な要約か選択的解釈か。の違いがある。
少なくとも、おまえは正義感などで書いてない。
それだけでもう嘘なんだよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:06:39 ID:lj6EtJLK
>>416 若干要約
おいおい、本気で言ってるのか?
なぜ、そうまで自分を貶める。
IHを悪く言うためには何でもありか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:37:24 ID:++IAlkwM
まあまあ、
>>416はガス屋さんなんだから。
そういじめるなよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:38:17 ID:b8++k6K+
こういう記事がありますよと紹介したかっただけで、別に他意はありません。
多量のスープを作るずんどう鍋云々とかを削っただけであって、新聞記事の
内容と歪曲されているとは思いませんが・・・。
この様に反応されるとは思いませんでしたが、記事が嘘というなら別に構い
ません。IHを貶めるとかの次元でここに来てはいませんよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:59:45 ID:Oc5Ud9xL
>>410
おいおい、>>405
>北里‥病院の先生が「電磁波の動物実験でも
>有害物質がざるのように脳内に移行し・・・とか、携帯電話の電磁波と脳腫瘍との因果関係は以前から指摘されているとか
>家電製品や携帯電話は20世紀に開発されたものだから、身体が電磁波の影響をカバーする機能を持っていない。身体が電磁波を
>有害因子として拒否するのはごく自然の事です」と

などと意図的に「北里」の誰かがそう書いているかのような、権威を使ったミスリードをしているだろ。
荻野某はどうでもいいから北里研究所や岡山大学の先生がどう書いていたのか教えろ。
>>405での「」内は荻野某しか書いて無いんじゃないか。




まったく、ガス屋はヒッシだからな何を言い出すか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:37:50 ID:lj6EtJLK
>>420
>IHを貶めるとかの次元でここに来てはいませんよ。
IHじゃない。貶めてるのは「あなた自身を」だ。

本当に
「新聞記事の内容と歪曲されているとは思いませんが・・・。」
って思ってるのか ?

「小さい鍋で調理した時のみ、鍋が当たっていない部分から電磁波が出る」

ここは切ったらダメだとは思わないわけか?冷静に考えてくれ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:49:01 ID:lj6EtJLK
>鍋が当たっていない部分から電磁波が出る

鍋があたってる部分は、電磁波が出ていない、とは言わなまでも、危険なほど出ていないのではないか?

事実その記事の学校では
小さい鍋で調理用にガスコンロを導入(「使用に一部制限を加え、ガスコンロの導入」)したんだろ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:33:48 ID:lj6EtJLK
要するに

鍋の大きさえ気をつけば電磁波の心配など取るに足りない_IH^YES

鍋一つはずすだけで危険な電磁波が漏れると思うだけで嫌だ_IH^NO

で良いだろう。精神衛生の問題で、IH^NOに書いた様に思ってる人間にとっては、IHは良く
ないと思う。また、そこまで我慢して使う必要もない。電磁波は体より精神への攻撃の方が
強力かもしれない。ある意味怖いな 。

大量に作る料理と少量しか作らない料理があって、その量の差が大きい業務用はともかく、
一般家庭なら解決できることだろ。鍋の大きさなんて。

よく、ここで海外で「IHは普及していない」と聞くが、禁止もされていないわけだ。国によっては規制
が厳しい。危険性が完全に否定できないから、安全策をとる国があるわけだ 。
国が規制したと言う事実はそれだけで、充分にその国の人たちにとって、電磁波に恐怖し精神的
に電磁波に攻撃されるわけだ。「見えないが、電磁波が、ここにあって体に悪いらしい。」
体調も悪くなるわな。すごいストレスになる。割り切れない人には。
IHだけでない、文明生活を捨てない限り色んな形で電磁波にさらされる。それで恐怖を煽るだけで
は、肉体は守れても精神への攻撃は回避できないと思うが。

だから、ことさら電磁波の危険だけをがなり立て、通常使用でさえ危険だというのは、おかしいだろ
うと言ってるのだ。
リスクを考えつつ、うまく電磁波と付き合うべきだと思うが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:35:52 ID:7PmU0dd/
故意?天然?に記事の都合の悪い部分を隠し、
◎給食調理用のコンロ   小鍋専用にガス使う   松阪市 「電磁波が心配」の声で対応
◎電磁調理器は多量のスープなどを作る際などに用いるずんどう鍋など大きな鍋に対心するタイプで、
 小さい鍋で調理した時のみ、鍋が当たっていない部分から電磁波が出ることが原因という。 (計2カ所)

>>420
> この記事を知った時に身震いがしました。家庭用でさえ電磁波の注意が必要と言われている中で、
長時間作業員 さんのいる給食用調理場では、最大限の注意が必要なのですね。

こんな厚顔コメントをし、
>別に他意はありません。

挙げ句の果てに、誰も嘘なんて言ってないのに、開き直って
>記事が嘘というなら別に構いません。

あなたには羞恥心というものがないのですか?



426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:57:33 ID:368/oeH6
>>420
俺が>>417で指摘したのは、おまえが記事を都合のいいように解釈してないかということだ
それから目を背けて、非を記事に押し付けてる。
それは良くないことだと思う。
それに、その記事を紹介したってことは、それが信用できると
判断した根拠があるんだろ?なんでそれを示さないんだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:44:23 ID:zInfl0HT
>>421
建築ジャーナルの書いていた「 」は北里研究所病院の先生の談話ですよ。
北里先生は、「電磁波による健康障害は現代病である」と題し「脳機能・生殖機能・ガンの発症・・電磁波に対応できない身体」と言ってます。
岡山大学の津田先生は「人体への影響調査は被害防止に有効」と題してコラムに書いてますし。
京都の弁護士さん達でつくる電磁波問題プロジェクトテームは、「電磁波はダイオキシン・化学物質に匹敵する大きな問題」と題して書いています。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:31:35 ID:368/oeH6
なんか違和感があるんだよ
おまえ、見知らぬ他人に建築雑誌を開いて
「ね?だからネ?電磁波は恐いんですヨ。
分かったら一週間以内にこのことを5人に広めてください」
って、人の袖を掴んで力説してるんだぞ。
迷惑な上に無意味だ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:42:11 ID:zInfl0HT
私だったら、知らなかった事を教えてもらって感謝するけど・・・まぁ色んな人がいて色んな考えがあるからねぇ。
ただねぇ、建築業界の専門誌にまで電磁波特集されることの意味を少し冷静に考えてもらえませんか?
建築業界にとって、オール電化住宅って坪単価は上がるし当然利益も増すし、電量会社からのバックマージンも入るし
いい事だらけだったでしょ?それが今になって何故電磁波特集を組んでオール電化住宅に??なのか?
少し考えて見て下さいね。。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:35:54 ID:IDVR0O/x
電気・電力屋・電磁派は必死だな。
そこまで言わなくてもいいだろ。
それだけ記事や雑誌に触れてほしくない部分があるのか?
揚げ足取るというかそういうものではなく、電磁波の根本を語ってくれ!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:40:30 ID:Rk1rtvg0
環境大臣さんに聞いてください。
低周波電磁界で癌や白血病が発症すると言い切っていますから。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:23:31 ID:nYu2H0ZU
そもそも電気が怖いと言いながらパソコンの前に座って電磁波の害がどうとか書いてる姿を想像すると笑える。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:46:33 ID:L00GtbhJ
パソコンの前とIHの前では被爆量が違うだろ。
何回も同じことループさせるな!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:02:57 ID:Rk1rtvg0
だけどあなた日がな一日PCに張り付いて電磁波はやばいってのは確かにおかしい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:50:20 ID:Q9h+hvr0
鍋のサイズを気を付ければ良いんですよ。あと、何もないヒーター上部に乗らなければ大丈夫。そんな奴いないだろうけど。しかも鍋無いと止まるし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:02:17 ID:++IAlkwM
>>433
ププ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:07:17 ID:MKDIVLHE
とりあえずピップエレキバンを潰すのが先じゃないのか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:20:41 ID:yDf0V2uZ
>>434
PCとIHを同レベルで賛同を求めてる??少しは電磁波の勉強をして下さい。
研究者が家電製品で一番強い電磁波を出すIHに注意を促している事を!
叉、一般の家電製品は電磁波が漏れているとの違い、IHは電磁波を自ら放射している事を!
>>435
電磁波測定機で測りましたか?鍋を置いていなくても電磁波は出ています。針を振り切るくらい!
罪も無い人を騙すのはいい加減止めましょう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:36:18 ID:Rk1rtvg0
>>438
えー長時間の暴露はやばいって自分で言ってたじゃない。
少量であってもあなた一日中浴びてるじゃないの。安全って言い切れるの?
因果関係がはっきりしていないところがあなたの拠り所なはずでしょ。
もっとよく理解してください。自己矛盾していることを!

ところでなべセンサーが働かずにどうやってコイルに電源供給するの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:47:49 ID:++IAlkwM
>>438
>電磁波測定機で測りましたか?
って、その測定器はまさかアキバとかで売ってるようなものじゃないだろうね?
そんなもんで計ろうなんて笑っちゃうよ。お馬鹿さん。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:48:34 ID:368/oeH6
>>429
どう言ったらいいのか…
自分の意見だけ無理矢理ごり押ししても無意味だって言ってるんだ。
今のおまえに誰が耳を傾けるんだよ。

医学誌やネイチャー、それから建築誌など、
よく目を通す。科学は好きだからな。
何も考えずに意見してる訳無いじゃないか

その記事も読んだけど、その本から建築を取ると環境誌?デザイン誌?それとも経済誌?
おまえも少しだけ考えてみてくれ。
誰が読むための本か?消費者の雑誌じゃない。
どんな読み手に何を示唆させる記事なのか。
気付けたら別の視線、多面的な解釈が出来るようになるはずだよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:49:31 ID:Rk1rtvg0
438さんはID変更中ですか?
それともPCから離れすぎてKBに手が届きませんか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:53:57 ID:Q9h+hvr0
いや鍋置いているときは、あまり漏れてないんだろって言ってるんだが。後のはギャグ。そんなやついないだろ。
まあ上方向しか、そんなに出てないんだろ電磁波、そうしないと、効率よく熱でないだろうから。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:03:55 ID:vJt0P3h1
438さんはワイヤレスキーボードが届くまでお休みですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:55:03 ID:k4gMKIlL
もちろん赤外線だよね >>438
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:12:37 ID:g7AP/V3v
>>439
前にも言ってたじゃない、今のパソコンは電磁波殆ど出てないって。。画面に測定機つけたら僅かに出てるくらいかな?
それと、IHはスイッチ入れただけで針は振り切れたのも事実。貴方達も自分で測ったら?
測定機は高かったですよ、、。3万円位だったかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:54:16 ID:NKHOQzM6
測定機は高かったですよ、、。3万円位だったかな?
………か。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:06:10 ID:ForVcVz4
電磁波危険派が言うことをまとめると

変動磁場は危険、それ以外は危険ではない、たとえば雷とかは安全
距離に関係なく危険、たとえば電気毛布より送電線の方が危険
時間が長いと危険、MRIとかはすぐに終わるけどIHは一年中使うから危険
あと、電磁波が何故か皮膚表面より奥のほうで吸収されて害を及ぼす
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:27:30 ID:lslYfAVy
待機電力の無い今のIHは、鍋等が無いと電気自体が切れる。だから、電磁波はほぼでない。旧型でも、待機電力程度で、激しく反応するような計測機は、値段が幾らだろうが、信頼性を疑うべき。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:44:11 ID:NKHOQzM6
コタツなどは全く触れずIHばかりに固執するしな
「電磁波測定器」ってなに?
しかも三万円「だったかな?」ってなんだよ
おまえ計測器バカにしてんのか?
使い方すら間違ってる。
おまけに
「自分で計測くらいしろ」って書いた次の行に
「測定器は高額」だなんて支離滅裂なこと
よく平気で書けるな…
451学生時代はお世話になりました>計測器屋:2005/10/02(日) 17:12:12 ID:KlCAkQVB
秋葉原のガード下に計測器屋があるからそこへ行って・・・
・・・ってナニを買わせりゃいいんだ?w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:17:46 ID:Mf4nw+8t
>>450
家電製品の中で電磁波がもっとも強いのがIH.そこは理解しろ。
金額については購入して時間が経つといちいち覚えてはいないだろ。
別に3万円位でしたということでいいだろ。わざわざ領収書探し出し
て29,800円の税込みでしたとか書くか?
文章の文言に対しての否定というレベルの低い事はやめて、もっと
本質を語れ。

453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:51:44 ID:NKHOQzM6
ホラ吹きだろ?ってことなんだが…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:56:47 ID:lslYfAVy
>>家電製品の中で電磁波がもっとも強いのがIH.そこは理解しろ。

だから、ありえないシチュエーションでの強さに何の意味有るんだ。

鍋などをIHヒーター上部に置かずその上部にのる
あるいは何も置いてないのに、長時間覗き込む。
IHヒーターを、鍋などが、のっていなくても動くように改造する
ありえないだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:31:41 ID:cyZTQMKE
IHで使える最低サイズ、直径12cmだと電磁波漏れが心配なの?

と思ってウチの鍋見たら、最低が16cmだった。
12cmなんて小型のミルクパンだろ。ウチじゃ使わないね。
電磁波漏れの心配も無く、安心してIHが使えそうです。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:26:49 ID:DFn1XmK3
>>455 またっく漏れないわけじゃなさそうだ。でも気にするほどでもない。
    
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:40:55 ID:Mf4nw+8t
>>だから、ありえないシチュエーションでの強さに何の意味有るんだ。

鍋などをIHヒーター上部に置かずその上部にのる
あるいは何も置いてないのに、長時間覗き込む。
IHヒーターを、鍋などが、のっていなくても動くように改造する
ありえないだろ

↑こんなアホなこと誰がするんだ?
上に乗ったらIHが動くか?何も置いてなくて見てどうすんだ?
改造?勝手にやれば!

調理中の電磁波のことだよ!!
458454:2005/10/02(日) 23:03:57 ID:DFn1XmK3
>>457 
>>↑こんなアホなこと誰がするんだ?
上に乗ったらIHが動くか?何も置いてなくて見てどうすんだ?

だからそういってるのだが。俺も。

鍋をちゃんとおいて調理中なら安全だな。
他の家電等と比べ同レベルだな電磁波の影響。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:53:02 ID:Ng6KjfUZ
ちゃんと測定できる電磁波測定器は3万円じゃ買えません。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:22:57 ID:M+hOfXap
>>459
いくらのどの機種がいいんだ?
でまかせはヤメロ!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:47:01 ID:UJJoqG68
おすすめかどうかわからんが、普通に”磁束密度計”で検索したらひっかかったな。

テスラメータ磁束密度計TM-601(59000円)
http://www.denjiha.jp/jiki.html

問題はその手の人々はそもそも知識がないからこういうのを
買っても計測数値を解釈できないってことでー
前の方でも出てたけど、日本の税金を使ってやった調査とやらが
高圧線からの磁波を計ると称して個別の家の戸口で数値を計ってんだが
志村!その数値、家庭用のACコードの近くで簡単に越える数字!
家の中にいて普通に受ける数値を基に外の遠くにある高圧線との因果関係を
立証なんかできんわなぁ。
でもそこがわからない。 調査する対象の意味をちゃんと理解していないから。
だからヲカルトって言われちゃうんだよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:18:11 ID:sFZKTFJe
電磁波測定器は1万円でも1万5千円でも測定できます。
そもそも測定器を買ったことも、各家電製品の電磁波を測った事も無い人達が反論しても全く
説得力がないです。一度測定してから反論してください。
それと、鍋を置いていたら蓋をして電磁波が漏れない?
測った人が電磁波が出ているって言うてるのに?
貴方たちの言ってる事って、有害な毒ガス(言い方わるいかもしれないけど)が出てるけど、蓋を
してるから安心かな?って聞こえますが・・いかが?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:20:04 ID:aY0Ut5AY
計測器の正しい扱い方ってのは
例えばIHコンロの磁界を計るなら、出力と、コイルの内外径から
出力密度の概算を出す。暗算で出る。
次に適切な計測範囲を持つ機器とプローブを選択して
最大レンジから順に、適切なレンジに切り替えて測定。
「3万円で買った測定器をレンジに置いてスイッチ入れたら振り切れた!」
って、そりゃバカ丸だしもいいとこだ。
校正かけないともう使い物にならないよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:38:55 ID:lMCRHF6s
>>462
あんたも相当な悪かどうしようもないバカだね。
誰もIHから電磁波が出ていない、などとかIHは安全です、などとは言っていない。
電磁波が測定された、振り切れた、はぁ?それがどうしたの、それで何が言いたいの?
どのような状況でどのような機器を使ってどのような手順でどのような値が測定されたの?
さらにはその測定された値にどんな意味があるの?その値が人間にどのような影響があるの?

>>463さんが言っているように

>>438
>電磁波測定機で測りましたか?鍋を置いていなくても電磁波は出ています。針を振り切るくらい!

と書かれても、はぁ?だね、なんの説得力もないただの煽り文句にしか過ぎないね。
せめて、市販のこういう型番の測定器で読みとれた値はこういう状況ではこれこれで‥、
ぐらい書いて有ればまだ議論になるけどね。

涎の糸をなびかせる池沼の譫言のようなカキコは止めてくれ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:35:28 ID:sFZKTFJe
貴方たちの言ってる事の方が無茶苦茶なのでは?
市販されてる電磁波測定器で、説明書通りにIHコンロ他家電製品の電磁波(電磁場)を測定して
強い電磁波が出ているって書いて何が悪いのでしょうか?
そもそも何故電磁波測定器が発売されてるんですか?
20年位前に町の電気屋のおじさんが、テレビの後ろの電磁波を測って、危ないからテレビの後ろには
きたら駄目って教えてくれましたが、貴方たち電気業界の人達もそれくらいの親切があっていいんじゃない?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:08:06 ID:DJwyTQuC
学校の理科の実験でコンセントの電圧計ろうとして、μボルトの設定で計ってメーターが振り切れましたと言われているようなものだ
467454:2005/10/03(月) 10:24:43 ID:I/+C116/
電磁波の記事の間違い
http://prweb.org/kaizu/21220.htm
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:58:35 ID:aY0Ut5AY
言っておくが俺は空気圧関係だ
間接的にはガス関連が売れた方が儲かる。
今は間違ったことを主張してるから正してるだけだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:03:43 ID:5r4V+E1W
どうしよう。IHの怖い本読んじゃった。
赤ちゃんできないのもIHのせいなのかな?
どうしたらいいんだろう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:14:11 ID:DJwyTQuC
世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と眼を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ。それも嫌なら・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:31:40 ID:aY0Ut5AY
ちなみにテレビの後ろに近づくなってのは
感電するから。それとジャマだからだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:35:04 ID:lMCRHF6s
>>465
やはりバカなのか。
電磁波測定器、って言いながらメーカーも型式も出せず、測定して強い電磁波が、
って言いながら数値は出せない、ところが悪いって言っているのだが。

まぁ便所の落書きに文句言っている漏れもバカだけどね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:52:39 ID:0k+TGPeF
>>472
そうだよぉ〜^^
そんな落書きに文句言っても仕方ないぜぇ〜。。。
あっはっはぁ^O^
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:17:52 ID:DJwyTQuC
>>473市ね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:28:48 ID:fX2TFAO8
電気屋のおじさんは、テレビの裏は電磁波が強いから近づかないようにと注意してくれたんです。
電気を扱ってる人、最近では電化住宅の営業マンでさえ、電磁波遮断エプロンをお客さんに渡しているでしょ。
そもそも送電線周辺の電磁波が問題になったときに、貴方たち電気業界が送電線より家電製品の電磁波の方が
強いと言ったのでしょ?貴方たちを相手にするのは疲れます。
電磁波について知らない人達に少しでも知ってもらい、電磁波と仲良く暮らせるようにしたいのに、、。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:52:51 ID:Qa0txh56
未来の人がぴっちりスーツを着てることが多いのは
実は電磁波遮断スーツだったのさ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:15:19 ID:PRDvZE6G
>>475
いや、あんたは誰に対してもまともに相手してないんですけど・・
なぜ意見交換できる掲示板に書き込むのか不可解です。
hpでも作って独り言垂れ流してりゃいいんじゃない?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:47:51 ID:yt3lFGw0
ここは何時のまにメンヘル板になったのだろうか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:51:32 ID:DJwyTQuC
>>4これが初代だとすると3年前からになるね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:48:59 ID:aY0Ut5AY
人生に疲れないためのアドバイスとか、
したほうがいいんだろうか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:17:53 ID:vhd5qXYg
いや俺は475に賛同するな。IHを売ってる側が電磁波遮断エプロン等を渡し始めたんだから
おたくら文句があるんだったら、同業者に言え!良識ある同業者に。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:26:04 ID:PRDvZE6G
あんたを含め話が通じないって話なんですが・・・
論旨も理解できないのなら書き込むなよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:03:37 ID:aFvR4477
ガス自殺は自殺の代名詞。
ひゃっはっはっはっはぁっはっは
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:25:22 ID:WyJiPucT
相手にしてもらえりゃなんでもいいのな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:32:39 ID:FcvDAVsW
お花畑
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:24:44 ID:Jyr1RDGF
とうとう壊れちゃったね。
俺知ーらねっと…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:24:54 ID:XRWAoAm0
高圧線の下に住むくらいなら、原子炉に住んだほうがましって貴方達のお仲間が言ってるそうですが・・
自分達だけ電磁波から逃げる気・??
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:04:41 ID:FcEDAmM0
原子炉は熱いよー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:07:10 ID:pjnIvhWh
原子炉より高圧線が怖いってのは、強力な変動電磁波が放射されているからでしょ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:10:33 ID:4epQfpRP
まっとうな”研究”ってのはなんなのか見ろ。

http://www.tepco.co.jp/kouza/emf/emf-j.html

そしてその辺で読めもしない計測器を買って来て
騒ぐイエロージャーナリズムとの違いを認識しろ。
49112月新築オール電化(予定改め確定):2005/10/04(火) 18:57:01 ID:yXa8Ti7Z
webで色々調べてみて思いました。2ちゃんねるを差別するわけでは
ありませんが、(私の場合、実は便所の落書きにこそ真実があると
思うときもあるわけで)2ちゃんねる以外の掲示板なんかをみて思
うに、完全に安全とは思ってないが、IH条件付きOK。の方が多いで
すね。
IH否定の方は此処とほとんど変わらない文面で「私はみんなに危険
を教えてる」とか、「IHは電磁波垂れ流し、「今の段階ですでに危険な
ことは確定している。」みたいなのが多数ですね。まあだから反対して
おられるのでしょうから。
電磁波過敏症については、他のアレルギーとは別みたいな方もおら
れました。「食物アレルギーとはレベルが違うのよ」みたいな。;;

あと、どうも海外の基準が厳しいとかは、禁止されているわけでも
なさそうで、「石橋を叩いて渡る」状態のようですね。
後で責任をといわれたときに不利にならないように。訴訟大国なん
かはやはり、保証が半端じゃないですからね。まあ、建前であって
も「国家は、国民の生命と財産を守る」というのが役割ですし。

でも日本、フランス以外の国でも使用者、増えてるみたいですね。
ヨーロッパ(フランス以外も)の調理具メーカーも市場として認め、
無視できなくなってきたそうで。

もう一つ、なぜこれだけ「電磁波危険、IH危険 オール電化危険」の
本が出るか?答えは、売れるからですね。出版社も売れそうにない
本を出すわけがありませんよね。
「IHは危ない」とかの方がセンセーショナルで、読者の興味引きます
ものね。「IHは安全」なんて、ここスレにおられるような方ならともかく一
般に売れそうもありませんし。以上チラシ裏でした。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:15:22 ID:J+Mp9DLz
>>490
電磁波を出している電力会社が電磁波を危険って教える事はないんじゃないかな?
中立な立場の研究者の話を聞くべきだそうです。(一応電気関係者より)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:28:54 ID:lEfzQ+6B
>ないかな?
>そうです。
>(一応電気関係者より)
いやー信憑性が高いですねー。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:32:05 ID:EIjJ2GNV
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1123075204/595

旦那さんが電力会社勤務だそうですよw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:38:42 ID:lEfzQ+6B
をを!殆んどのスレに書き込んでいる。
すごい奥さんだ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:46:58 ID:+1u1DLAe
そんな奥さんは世の中にたくさんいるぞ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:31:11 ID:CCyrelbE
電磁波安全説を唱えてるのは、電力会社及び電機メーカー関連ってのは周知の事実。
我が身を守る為に必死なのはわかるけど、第二のアスベストに発展しないことを祈ります。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:06:47 ID:SGUMC+wp
>>497
>電磁波安全説

とんでもない事を言うバカがいると思ってどこで誰が主張しいるのか
幾ら調べても判らなかったので、是非紹介してください。
絶対論破してみせます。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:20:50 ID:oEVAPCgK
2chではカキコしたヤツが誰なのか分からない。
これを周知の事実と言う。言葉の使い方も間違ってる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:51:08 ID:CLhhXbUp
たとえIHの電磁波が危険としても、他の家電より強く出ているのは、ガスコンロの炎が出るところと同じなわけで。
まあどっちが危険とかではなく、好みと経済面で選べば良いのでは。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:58:43 ID:q94AEhfN
炎は昔からつかってて危険性がわがるだろ
でもIHはまだ分からないから危険だと言ってるんだよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:23:58 ID:SGUMC+wp
>>501
|734 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/03(月) 18:40:47
>>730
|あのね、電磁波が危険か安全かなんて事はとっくに議論が終わっているの。
|危険(人体に有害)って事に確定しているんだよ。
|その上で知恵を出して、危険ではない(人体に影響が無い)基準を設けてリスク管理しているんだよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:53:50 ID:q94AEhfN
波長の短い電磁波は危険なのは当たり前だろ
IHの出す変動磁場とかが自然界に無く分からないから危険なんだよ
504目のつけ所が名無しさん:2005/10/05(水) 14:23:08 ID:SGUMC+wp
>>503
池沼?
どこを読めば「IHの出す変動磁場とかが危険では無い」って読めるんだ?
誰も安全だ、なんて言っていないんだけど、お前の頭の中で誰かが言ってるのか?
危険だからこそ漏洩電磁波の強さを規制しているんだろうが、バカ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:35:53 ID:h/VoEwDL
ペースメーカーには影響あるよねえ
ま、気にしてたらうっかり電車にも乗れんが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:45:38 ID:CLhhXbUp
q94AEhfNを見ればよくわかるな。電磁波じゃなく、IHが悪いわけだ。彼らにとって。何故かは、あえては言わないが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:53:25 ID:q94AEhfN
例えば携帯の電波は安全が証明されている
ttp://www.idg.co.jp/ghl/mb/21745.html
だが、IHはまだ証明されていない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:43:44 ID:cPT39hwM
>>507
何を根拠に携帯の電磁波が安全と言う?
携帯の電磁波はμ波だから脳が温まるって証明されてるだろ!
何故、欧米で青少年に携帯使用規制がある?
あんたら未来ある子供を守る気が無いのか?
IHの電磁波しかり!胎児や主婦を電磁波被爆から守れ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:55:43 ID:B2rdb+Tb
ガス屋さんと環境団体の戦いに発展か!?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:30:10 ID:GQ+kKaQ7
>>508
胎児や主婦だけではすまないだろう「被爆」。
世界のパワーバランスが崩れる。
どこの国の新兵器だ。怖いな電磁波を用いた爆弾。精神でも攻撃するのか。

冗談です。
正確には「被曝」もしくは「被ばく」ですね。

511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:36:35 ID:oEVAPCgK
>>508
脳が温まるっていうのは蛋白質が変性するほどのエネルギーじゃない。
体温調節の機能が働いているから多少の温度差は
緩衝してくれるよ。
本を読んだときの方がずっと温度上昇率がたかい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:03:44 ID:Ng7CjAUK
携帯電話の電磁波は、大まかに分けると電子レンジに使われているマイクロ波。
電子レンジは食べ物を温めるでしょ。同じ原理で携帯電話は言うなれば小型電子レンジを
頭につけているのと同じで10年〜20後が危ないっていう事でしょ。
IHも家電製品の中で一番強い電磁波を出すんだから注意して離れて使いましょう。ね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:20:04 ID:eFs2wUmZ
>>512
>10年〜20後が危ないっていう事

根拠は?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:25:35 ID:m6lrVP/O
炊飯器はどうなんだろう?
あれもずーっとIHだから・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:42:46 ID:GQ+kKaQ7
>>512
だから電磁波は指向性をもってる。ガスがの炎が上がるように。
その部分の電磁波が他の家電より強い、その方向に適切な大きさの調
理具をおけば、特にほかの家電より被曝するわけでもない。
それはレンジに頭をつっこむ。テレビの裏にずっとカバーをはずしている。
電気でひげ剃りが毎日何時間もかかる剛毛の持ち主。とかと同じ。
まああり得ないシチュエーションばかり。
有害さは、他の家電と変わらないわけだ。24時間ぶっ通しで料理を毎日するんじゃない
のなら、離れてやる必要もないわけだ。(※油が飛び散る料理は離れてね)

ちなみに何でいきなり周波数の違うIHの批判に。相変わらず何でもありだな。

516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:59:32 ID:oEVAPCgK
>>512
マイクロ波が水に吸収されて熱になるのは、ずっと昔から知られていたこと。
赤外線域と放射線域をごっちゃにしたまま解釈してる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:16:12 ID:s8uJmZcU
なんでもいいが2wない携帯と600wとかある電子レンジを

『まったく同列に語る』

ってとこがその手の人が生暖かく見守られてる理由だってのを自覚汁。
出力で1/300以下だぞ。

おまいは家庭用電源(100V)は感電するから乾電池(1.5V) も危険だ、
って言うか。10年後20年後害があるに違いないから子供から
ゲームボーイを取り上げなくちゃな。乾電池の直流電源には害が
あるかもしれないから。 アフォか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:39:40 ID:lo3XrA32
まぁまぁ知ったかぶりに電磁波の薀蓄を深夜にご苦労様。
少し電磁波について齧るなら直流電気の静磁場と交流電気の変動磁場位は勉強してからかきかきしましょうね。
携帯や電子レンジの電磁波とIHの電磁波は種類が違うよ。確かに。
μ波の熱効果で調理したり、人体に危険じゃないかって電子レンジの扉にシールドしたのは知ってるでしょ?
それでIHを含め低周波の電磁波の非熱効果によって送電線周辺の人に癌や白血病が増えてるって調査結果が出たから
外国は送電線周辺に住宅建設を止めさせてるんでしょ?
なぜ、そこまでIHの電磁波を安全としたいのでしょう?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:12:31 ID:6HT4RaSE
>>518
ageてまでループすな、池沼。
520454:2005/10/06(木) 09:29:17 ID:gAgg3MGc
>>518
>>を含め低周波の電磁波の非熱効果によって送電線周辺の人に癌や白血病が増えてるって調査結果
が出たから

今さら、「JAROのキャッチコピー」そのままな事か書かないでください。
「ウソ? 大袈裟? まぎらわしい?」

電磁波生体影響基礎講座ー4
http://prweb.org/kaizu/17634.htm
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:15:44 ID:lm08DK/T
>>520

ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1125245925/308

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/06(木) 08:19:53 ID:lo3XrA32
だからねぇ、IHIHって皆嬉しそうに言うけど、結局ガスコンロにやっと
近づいてきたところじゃない?焼くにしても煮るにしても揚げるにしても
直火には勝てないって事でしょ。流行に流される人が買ってるだけじゃない?

o3XrA32はとにかく、どんな手を使ってでもIH普及阻止なひとだよ。
どんな手を使ってでもIH普及阻止なひと=○○屋
もうわかったね。相手にするだけ無駄よ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:47:23 ID:V4M5QGUt
>外国は送電線周辺に住宅建設を止めさせてるんでしょ?

これは送電線切断事故の危険を考えてだと思うなぁ。
逆に送電線の下にばかすか住宅が建ってる日本の方がそれは
どうかと思うけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:37:42 ID:LSGuQVLC
日本でも送電線の地中化は進んでるじゃない。
量が多すぎてきりがないだけだろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:44:19 ID:trxsxmNk
高圧線を地中に?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:20:45 ID:3uu2P8gm
>>522
>送電線切断事故

これで送電線下の住宅に被害が出たことはあったのでしょうか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:32:15 ID:d2q6qMkG
あるにはあるけどそういう意味じゃない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:15:18 ID:Roh7XqfS
電気屋さんは、そこまでして電磁波を何故安全だと言い張る??
病院で電磁波過敏のおくさんの診断書に「変動磁場(IH調理器)が原因と考えられる」って
書かれてる人達の事を知ってるでしょ!!!
金儲けの為なら手段選ばず???
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:41:42 ID:6HT4RaSE
>>527
|666 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/02(日) 02:16:56
|wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

|ををっ!デムパメーター振り切ってまつぞ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:51:45 ID:ug4xB/ol
>>527
精神科通いも大変ですね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:59:22 ID:0sebw0Js
>527
知らない
診断書のコピー見せてよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:16:20 ID:Roh7XqfS
見せ方がわからないんです。。
でもね、わたし貴方達に喧嘩売ってるんじゃないけど、それくらい知ってて
色々書いてるのかと思ってたけど、ちゃんと調べてから討論しましょうよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:25:30 ID:0sebw0Js
>531
ググれば?
あ、「ググる」っていうのは、↓のサイトで情報を検索することです。
         http://www.google.co.jp/
画像を皆さんに公開する方法など、色々調べられます。

恐らく、貴方の言う「診断書」は誰も見たことが無いと思いますので、
十分に討議できる材料として、是非提示をお願いします。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:49:03 ID:d2q6qMkG
これで本当にうpしたらまた盛り上がるんだろうが、
最近は>>527の投下物にネタ切れ感を感じる…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:31:17 ID:dU8r0kz0
>>531
北里大学病院?
携帯でもデジカメでもいいんで診断書の写真を撮って、
[email protected]
に送ってください。
そうするとメールが返ってくるので、
それに書かれているURLをここに書き込んでくれればいいですよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:01:48 ID:D5+IX159
診断書まだ〜?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:28:32 ID:OP+zevet
>>532
サイトの紹介有難うございます。時間が無くて少ししか見れなかったけど、
電磁波過敏症で検索してみたら、色々な情報や活動している団体が紹介されていました。
電磁波が安全なら、あれだけ警告する情報は出てこないのでは?と思いました。
皆さんも、頭ごなしに否定するんじゃなくて、一度上記サイトで、電磁波過敏症を
検索して調べてください。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:14:40 ID:L8e6EFyr
>>536
あなたのような人を、「電磁波過敏症」と言うんです
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:25:18 ID:inMQvMM1
ガス 危険 の検索結果 約 3,150,000 件

ガス 危険で検索してみたら、色々な情報や活動している団体が紹介されていました。
ガスが安全なら、あれだけ警告する情報は出てこないのでは?と思いました。
皆さんも、頭ごなしに否定するんじゃなくて、一度上記サイトで、ガス 危険 を
検索して調べてください。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:12:18 ID:inMQvMM1
>>536
http://www.jca.apc.org/tcsse/kiko/om-kakutoki.html

調べた 怖いな イリジウムに反応しなくて何より地球上に居られなくなる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:28:06 ID:UZvVT3XP
この人のポイントは、自分が存在を確認したものだけに反応することだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:38:31 ID:ILhfXyQ3
もはや>>536の暴走は、とどまる所を知らずって感じだな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:44:41 ID:mZXp2sQB
>>531
で、環境大臣さんの耳痛の病名や診断書の内容はどうなのですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:15:50 ID:3uBzdQUR
>>539
>シックビルディング症候群(北里研究所病院診断名)
これ以外は医療機関や医者の診断ではなく、ご本人の自己診断なんですね。
かかる科を間違えているのでは、と思った。
色々挙げている療法も精神的に非常に有効なものばかり。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:46:46 ID:AQSkn3+O
外国で電磁波過敏症が外国で認知されていて保健診察が出来るのに
何故日本では認められないのですか?って言うか、日本人だけが
電磁波に強いのでしょうか?そんな訳ないですよね!
そんな理屈が通るなら、外国の人と比べて日本人だけは、薬害エイズ
にも免疫があり、薬害ヤコブ病にも・ダイオキシンにも・アスベストにも
免疫があるって理由で現在に至ってるのかな?
罪作りな人たちですね・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:51:24 ID:AHgnBWgl
>536
電磁波過敏症は、調べれば判ると思いますが疾病としては認定されていません。
医学的には全く根拠が無く、精神科の領域のものですね。

電磁波の危険を訴えるサイトも色々ありますが、その多くは「電磁波は見えなくて
よく判らないものだから、不安」という観点から「有害ではないか?」と警告するものです。
ところが現在は、発癌性の検証に使われる、通常の何倍も発症しやすいマウスや、
染色体への影響が判断しやすいショウジョウバエの実験を初めとして、数多くの検証が
繰り返され、50Hzの家庭に使われる電化製品から発生する電磁波に関しては、
通常の何倍もの出力を身体に受けても発癌性や染色体異常は認められないことが
確認されています。
疫学調査の結果からWHOなどでは完全に安全なものとはしていませんが、
そもそも疫学調査は主たる原因を完全に特定することが困難ですから、あくまで科学的な検証の
一判断材料ではないかと思います(ここは個人的な見解ですが)。

貴方が世間に対して訴えるべきは、電磁波=危険極まりないもの、という間違った認識を是正し、
科学的に検証された電磁波に対する正しい情報を提供することだと思いますが、如何でしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:10:51 ID:OpO62rGW
>>545
貴方の言ってる事も分かるけど、>>544の言ってる事もわかるなぁ。
電磁波過敏症って日本で認められてないから、根拠がなく精神科なんでしょ?
外国では、認められてるから電磁波過敏症なんでしょう!日本だけが安全って
言う根拠は無いと思いますね。同じ人間なんだから。
で、544の電磁波をアスベストと同列に並べるのも極端でしょう。
まぁ見えない匂わないからやっかいなものやけど、研究者や市民団体が研究してる
んだから、何がしかの影響はあると考えるのも普通じゃないかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:21:12 ID:5jZjLpAq
電磁波過敏症を保険診療で診る国ってどこか、参考までに教えてください。

>546
「研究してるから影響あるだろう」ではなく、「影響あるかどうかを研究する」んですよね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:04:52 ID:CWPmFStK
>>544
>外国で認知されていて保健診察が出来るのに

具体的にどこの国を指しているのでしょう?
対比されているのは日本の健康保険制度だと思いますが、
これは日本独自の世界的には希有な制度であるのはご存じでしょうか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:13:53 ID:OpO62rGW
スウェーデン・デンマーク等で認知されてるって。
あのねぇ、ひねくれた反論じゃなくて、普通に考えて外国で電磁波過敏症が
認知されてるって事を受け止められない?
保険制度の事じゃないでしょ。
貴方達がそんな反論ばかりするから、第二のアスベストとか色々言われるんですよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:29:57 ID:CWPmFStK
>>549
>あのねぇ、ひねくれた反論じゃなくて、普通に考えて外国で電磁波過敏症が
>認知されてるって事を受け止められない?

はい、あなたが書いていることをみていると素直には受け止められません。
あなたはその事をどうやって知ったのですか?
そして、どうして2chという場で主張するのですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:43:51 ID:ILhfXyQ3
電磁波の危険性は結論としてはあると思っている。
ただ、発癌性と死亡率の観点から、IHとガスレンジを比較したなら
リスクが高いのは明らかにガスレンジだね
高熱によって発生するグラファイト、一酸化炭素を始め
各種化合物、微粒子などは危険極まりない毒物になる。
さらに火災の可能性では普及率を換算してもガスレンジは桁違いに危ない。
その観点からみれば、IHがより安全だったから普及を始めたとも言える。
俺は単純に火を使う料理が好きだからガスを選択している。
どっちのリスクを選択するかは個人の自由だがな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:45:47 ID:Ae2yiqrN
要するに、電磁波のつよさは
人間が発癌する強さ>>>越えられない壁>>>発癌しやすいラットが発癌する強さ>IHヒーターの強さ>>>越えられない壁>>>他の家電の強さ
ってことか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:52:52 ID:F7fcnVBD
いま、過敏症で検索かけたらひっかかったけど、
この辺とか『電磁気学を理解できる人』が問題を
マジメにヲチしてて面白いよね。
http://homepage3.nifty.com/~bemsj/hyperSens.htm


そうか、やっぱり電波過敏症の人に電波が出てる出てないを
当てさせても当てられないんだなぁ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:29:14 ID:pabWFUu+
>546
国際的に精神科・心療内科。
受診科さえ間違えなければ、多分日本でも保険診療できるんじゃないかな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:54:47 ID:KXPok+ke
>>531
診断書うpマダー  /チンチン
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:12:38 ID:XuyZRMWv
結局、「電磁波を恐れる心」が、電磁波過敏症んの「アレルゲン」だったワケか。

要するに環境大臣さんは、自分の電磁波に対する根本的な考えを転向しない限り、
電磁波過敏症が直らないワケだ。皮肉なこったな。確かに難しい問題だ。「電磁波」

そう考えると環境大臣さんが信じて疑わない、電磁波危険本の著者たちは、環境大臣
さんたち、信じてる読者から金ふんだくったあげく、精神と体まで破壊する、まさに「トン
デモ」ない人たちですね。

このスレもある意味「アレルゲン」?素直になれば特効薬もたくさん落ちていますけどね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:19:38 ID:DXjFxc7k
電磁波が危険だって一部の人間だけが騒いでも誰も感心持たないだろ。
全く何も影響が無いものに対して医者や弁護士が警告する訳ないだろ。
環境大臣か危険本か何か知らんけど、北里研究所病院の診断書は、電磁波
市民団体が紹介してる。『変動磁場の関与が示唆される(IH等)』って
はっきり診断されてるわ。おたくら何を必死になって隠そうとしてるんだ?
もはや電磁波被害は限りなく黒に近い灰色なんだぞ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:41:38 ID:pabWFUu+
>557
>553

どこの世界にもプロ市民的な大学教授とかいるしな。
ウチの近くだと国立大学の教授がエセ人権団体の主催者だし。
>557がどう言おうが、現実は疫学調査しか結果が出ない、白に近いグレー。
高周波の電磁波は、そりゃ真っ黒だろうが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:57:02 ID:XuyZRMWv
>>557
>環境大臣か危険本か何か知らんけど
この一文だけで、このスレさえまともに読んでいない、人の意見はまっく聞く気がないと、
自ら告白してるようなものだな。
それとも >>556に書いたことがよほど都合が悪かったか?w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:16:28 ID:XuyZRMWv
医者の目から見た電磁波健康障害
http://www.jca.apc.org/tcsse/kiko/kiko-33.html

まあ、ある一人の医者の意見だが、反論もきているので、どちらが説得力があるか、
一度全部読んでみればい。
http://www.jca.apc.org/tcsse/kiko/kiko-i.html
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:24:59 ID:XuyZRMWv
> ESは単独では発症せず、化学物質過敏症(以下略してCS)の下地があって初めて発症する、
>と言われているようですが、私の場合はその典型でした。2002年4月、

>シックビルディング症候群(北里研究所病院診断名)

>を発症後、約半年にしてESを併発したのです。
http://www.jca.apc.org/tcsse/kiko/om-kakutoki.htm
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:34:07 ID:XuyZRMWv
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:39:02 ID:XuyZRMWv
弁護士は反対の立場にも立つよ。弁護士とはそういう職業だ。
「医者や弁護士」なんて権威ごまかすなよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:47:20 ID:XuyZRMWv
誤字脱字だらけだなスマソ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:58:48 ID:XuyZRMWv
しかし何だなは、>>557ここのスレや他の電磁波関連スレageまくって、電磁波の危険を訴えてるが、
それは逆効果で、age行為が反対派のイメージが悪くしてるのは誰の目にも明か。
もしかして、ガス屋の戯れ言に踊らされてる電気屋の工作なのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:59:45 ID:pabWFUu+
最近スレで紹介された2つのサイト。
ttp://homepage3.nifty.com/~bemsj/index.htm
ttp://www.jca.apc.org/tcsse/index-j.html

どちらが説得力あるかは、読む人によって違うだろうが、俺は圧倒的に上の方だった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:14:43 ID:XuyZRMWv
>>566
上のサイトの方は下のサイトにも参加してるぞ。

http://www.jca.apc.org/tcsse/index-j.html
は有意義な情報があるぞ。「トンデモ」ではない。

でもあんたも、なんでageる。ここは調理家電板だ。
調理家電の本来の情報が機能しないじゃないか。

2chでそんなこと言ってもしゃあないかもしれんが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:22:19 ID:t1vfX+dm
>>557
隠してるのは、「見せかたがわからない」と言ってる人だよ。
早く見せて欲しいものだ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:25:21 ID:XuyZRMWv
しかしNetで手軽に議論(あるいは罵りあう)事は、ある種の快感じみたものがあるな。
俺の中にあることを否定しない。最初は真剣に問題に関心があって純粋に参加しても
そうなってしまう。Net匿名本音議論の恐るべき副作用ってやつだ。
なんか嫌になってくる。でもやめられないのが恐いな。麻薬みたいなものか。性?業?
まあ反面、良い勉強になるが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:24:25 ID:dxB73Mxg
>>531
診断書うpマダー  /チンチン
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:49:24 ID:pabWFUu+
まぁ、万一仮に電磁波過敏症なる疾病を持った人がいるとしてもだな。
発症率が何千分の一か何万分の一か知らんが、一アレルギーで電磁波=悪
と騒ぎ立てるのはおかしな話ではある。圧倒的多数は問題無いんだしな。
そういう人は、自分が反応するレベルに合わせて、
例えばIHは使わない、ドライヤーは使わない、電車は乗らない。といった自衛を
して下さい、治療法が判るまではそれで何とかしてください、としか言えないわな。
アレルギーは乳製品、花粉、蕎麦などいろいろあるが、アレルギー体質が
判明した後は、自衛・薬があれば薬で防ぐ以外の方法は無い訳だし。
過敏症が認知されれば、「この製品からは距離○cmで○mG程度の○hzの電磁波が出ます」って
但し書きが着くようになるよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:39:01 ID:nmYsSUS+
>>560>>561
電磁波の実態について研究している市民団体のサイトを紹介してくれたのは、ほかならぬ
貴方達電気屋さんでしょ。少しは、そんなサイトを頭冷やして見てみたら?
北里研究所病院以外にも、林病院の内科の先生が、電磁波過敏症について
『症状は実に様々。頭痛、イライラから、皮膚のただれまで。・・・』と言ってるし、
『50〜60ヘルツの電磁環境は人類が初めて経験するものだから、何かしらの影響を
感じないはずありません。そのリスクを知らせないのはおかしいと思いませんか?』とも
言っています。この考え方が普通だと思うなぁ。
電気屋さんたちの反論?自論?は苦しくない?良心が・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:00:09 ID:dxB73Mxg
>>572
そう言う症状を示す症候群があるというだけ。
電磁波との物理的な関係を示す証拠は無い。

つまり「電磁波を感じるとこうなるんです」と言った患者が
それらの症状を示したのでその患者を「電磁波過敏症」と名付けた、ということ。

特徴は患者が電磁波感知器ではなく電波発信器になっているってこと。

電磁波過敏症自体を否定する気は無いけれど、疑問を呈している書き込みに
「電気屋」とのレッテルを貼ってageてる書き込みに信頼性は無いね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:01:47 ID:3lDUpPcc
なんかこのスレ>>559みたいなの多いな…
落ち着けっての。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:12:03 ID:3lDUpPcc
>>572も落ち着け。
頭に血が昇ったまま、勢いで書いたって、誰も…な。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:55:41 ID:ESdeiaE2
>>560>>561
電磁波の実態について研究している市民団体のサイトを紹介してくれたのは、ほかならぬ
貴方達電気屋さんでしょ。少しは、そんなサイトを頭冷やして見てみたら?
北里研究所病院以外にも、林病院の内科の先生が、電磁波過敏症について
『症状は実に様々。頭痛、イライラから、皮膚のただれまで。・・・』と言ってるし、
『50〜60ヘルツの電磁環境は人類が初めて経験するものだから、何かしらの影響を
感じないはずありません。そのリスクを知らせないのはおかしいと思いませんか?』とも
言っています。この考え方が普通だと思うなぁ。
電気屋さんたちの反論?自論?は苦しくない?良心が・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:16:18 ID:XuyZRMWv
他の方ごめんよ。<<フレーム宣言!>>

>>572
シックビルディング症候群(北里研究所病院診断名) と電磁波過敏症は、別物だ!

北里の権威で(しかも嘘or間違い)、人を怖がらせ精神の病気に追い込む。
結局わかったことは、お前みたい輩がでっち上げた情報or間違った情報が、
得体の知れない奇病「電磁波過敏症」の原因だったってことだ!!

それと俺は電気屋じゃない。お前こそなんか営利的な団体の関係者じゃないのか
疑いたくなる。証拠がないから、お前みたいに断定はしないが。

それともう一つ常識あるなら板違いのスレあげるな!!!!!!!
いい加減にしろ。!!!!!!!!!!環境・電力板にでも逝け。

578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:43:31 ID:3lDUpPcc
頭冷やせって。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:50:35 ID:XuyZRMWv
>>578 スマソ。とりあえず冷えた。。<<フレーム終わり>>
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:14:24 ID:XuyZRMWv
冷静にいきます。
>>572この記事のことですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
電磁波過敏症

 電磁波問題を考える九州の会(北村義弘代表)はこのほど発行した会報で、IH(IHクッキングヒーター)に
よる電磁波過敏症に悩む大分県在住の消費者の事例や山口県の医師の電磁波問題に対する意見を紹介
した。
 それによると、この消費者はIHを使い始めてすぐに、頭痛や関節痛などの体の不調を訴えた。その後体重
が10`近く減るなど家事もできないほどの状態になり、IHを取り外したのだという。この消費者は電磁波過
敏症の診断をしている東京の病院を受診し、この症状が電磁波によるものだと診断されたが、電磁波過敏症
は治療法が確立されておらず、現在も症状は改善されていないという。
 一方、電磁波問題について山口県の医師は「50〜60ヘルツの電磁環境は人類が初めて経験するもので、
ストレスを感じないはずはない。リスクを知らせないのはおかしいのでは。イライラ、皮膚のただれなど症状
は様々で、電磁波の人体に与える影響は人それぞれで異なる」などとし、対策として「寝室に携帯電話など
の電化製品を置かないこと、できない場合は距離をとること」を挙げている。
 同会では「電磁波過敏症に悩む消費者は、孤独な戦いを強いられている」とし、同じような症状を感じてい
る消費者に対し「お便りをお寄せください」と会報のなかで呼びかけている。今後開かれる展示会などでこの
会報を配布し、電磁波問題の消費者周知を図っていく。

プロパン・ブタンニュースより抜粋
http://www.sekiyukagaku.co.jp/pbn2004-10-11-1.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

あなたは、ガス関係の方ですか?もっと中立的なソースはありませんか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:31:46 ID:XuyZRMWv
このようなページも、あまり中立なソースとは思えない。
佐賀県LPガス協会 主催の講習会だそうです

参加者
福田征二会長・佐賀県LPガス協会 
北村義弘代表・電磁波問題を考える九州の会
荻野晃也博士・京都大学工学研究科講師
今井敏彦・パロマ九州統括営業所長

http://72.14.203.104/search?q=cache:PhfFyvcsyogJ:www.cosmogas.co.jp/member/orig/clip/2002news_7to12/2002news_7/rt_7_2.html+%E5%8C%97%E6%9D%91%E7%BE%A9%E5%BC%98%E4%BB%A3%E8%A1%A8&hl=ja
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:33:32 ID:XuyZRMWv
上のURLキャンセル2回押してね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:44:27 ID:4wlzxGst
IH外してもまだ治らないんでしょ?
電磁波過敏症と信じてたら実は別の病気で、盲信していたがために
発見が遅れ、手遅れなんて事が無ければいいけど…
そもそも未だに認定されてない病気なんだから、もっとその病名で
診断した根拠とか、症例検討とか、発表することは多いと思うけどなぁ…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:52:44 ID:t1vfX+dm
>>572
>北里研究所病院以外にも、林病院の内科の先生
この2箇所の研究結果?が、
世界中の研究機関の結果と違う結論であること、
世界中の研究機関は研究内容を公表しているのに、前述のところは詳細を発表しない。
こういう部分で信憑性を感じられないんだよなぁ。

>50〜60ヘルツの電磁環境は人類が初めて経験するものだから、何かしらの影響を
>感じないはずありません。
これも根拠がよくわからないんだよね。
商用電源に反応するんであれば、ほぼすべての人間が接しているわけで、
感じるだけならともかく、なにか異常を発するのであれば症例なんかいくらでも出てくるはず。
言うだけでなく、論より証拠なら簡単なはずなのに。
むしろブラインドテストでは反応しない理由を知りたい。

>電気屋さんたちの反論?自論?は苦しくない?良心が・・・
いや、世界中の研究機関の結果だから。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:50:54 ID:pmBVN+KG
よく調べるねぇ電気屋さん達!その電磁波市民団体の資料を読んだんだけど、その市民団体と
ガス業界を繋げるのはどうかなって思いますよ。日本に電磁波問題の市民団体はまだまだあるけど、
IHコンロが普及してくるずっと以前から送電線の電磁波問題や基地局電磁波問題で活動していたから
今、ガス業界がIHの出す電磁波をオール電化対策に利用しているだけでしょ。
貴方達が反論しても、欧米では経済よりも国民の健康と命を守るという観点から電磁波対策がとられて
いるんだから、しょうがないでしょ。市民団体の人も、IHが宣伝される前から家電製品の中で一番強い
電磁波を出すから危ないって言われていたんだから・・・
世界の研究機関で電力業界が資本提供している機関は電磁波危険説を出すわけが無いしね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:53:52 ID:kfzhfkIm
>>585
>電磁波市民団体の資料を読んだんだけど、その市民団体と
>ガス業界を繋げるのはどうかなって思いますよ。

佐賀県LPガス協会 主催の講習会
プロパン・ブタンニュース

日本語読めますか?プロパンガス屋さん。

ID変えるの忙しいですね。

>>572 投稿日:2005/10/08(土) 13:39:01 ID:nmYsSUS+ ジサクジエンしてやる
>>576 投稿日:2005/10/08(土) 14:55:41 ID:ESdeiaE2  間違って書き込んじゃった。
>>585 投稿日:2005/10/08(土) 17:50:54 ID:pmBVN+KG このままじゃバレルからも一回変えてageあらし

品性下劣恥知らずのガス屋さん他スレもageて荒らしちゃえ〜ぇ
ついでにこのスレの仲間たちもageあらし応援きてくれるかな。

:【安全】 IHvsガス!問題点だけを語れ 4 【環境】

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/08(土) 17:55:03 ID:pmBVN+KG
電磁波の事で、電気屋さん達が必死になってるんですよ。
読んでいても、ご苦労様って言いたくなるねぇ。

私たちメール欄にsageって入れることもできないんです。ageないと荒らしてる意味無いんです。

ってか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:20:21 ID:pabWFUu+
正直、研究の母体がガス屋・電気屋どちらと繋がってても、
まともな研究さえしてくれればどっちでもいい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:27:55 ID:i+x2PI/e
俺は>>585の言ってる事わかるな。
電磁波問題についてIHが出る前から市民団体が活動してたんだろ?
それで、IHが普及してきたからガス屋が講演を頼んだりしてるんだろ?
そういう意味じゃないのか?だから何?電磁波が安全だって言うのかい?
>>586あんたの方が理屈が通ってないだろ?よく考えてみなよ。
電磁波が危ないって言ってきた団体に、今ガス屋が電磁波の事を教えてもらってるだけだろ?
IHが出る前から電磁波が危ないって活動してガス屋が得するか?
それだけを考えても、電磁波は何かあるんだよ。
IHが普及してきた、今!初めて市民団体が出来たのならガス屋の差し金と思っていいが、
昔から市民団体が活動していたんだから。それが真実だろ?話しをそらしたら駄目だ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:34:31 ID:ZcMasqor
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:36:35 ID:ZcMasqor
>>588
何でこんな板違いスレageたいの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:37:00 ID:pabWFUu+
電磁波問題についてIH以前から活動してる市民団体があるのは判る。
問題は、その市民団体が常に最新の研究を勉強して活動しているかということだろ。
電磁波=悪ではないか?で始まった活動が、電磁波=悪にいつのまにか変わってはいまいか。
自分たちが主張してきた内容に対して反論が出たとき、それを受け入れる空気があるかどうか。
古い団体があり、今も活動を続けているからその活動が正しい、ではない。

団体があれば何かあるに違いない?自分の頭では何も考えられないのか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:08:24 ID:i+x2PI/e
>>591
以前から活動している電磁波市民団体は毎月会報を出したり、新しい情報
世界各国の電磁波情報を勉強している。
電磁波について否定派と肯定派がいるのは分かるが、何度も言うが問題は
IH以前から活動している市民団体や研究者達は何かメリットがあるとでも
思うか?IHが出始めた今、活動を開始したのであれば、ガス業界からの
バックアップが想像出きるが、昔から電磁波の危険について指摘しても
誰も得しないだろ!?普通に考えれば分かりそうな事だが?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:37:53 ID:pabWFUu+
>592
団体がある=何かある ではないのは、普通に考えれば判りそうな事だが?

ところでお前の言う市民団体は、例えば>12に対して具体的な反論とかしてる訳?
世界各国の電磁波情報を勉強してるなら、今の研究の潮流くらい把握してるだろ。
そして、IH以前からも電磁波はあるし、電力系に反対する人達はいるだろ。
俺らは別にIH擁護をしてる訳じゃなく、電磁波に対して正しい理解を持て、と言ってるだけだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:49:02 ID:QDu6E+Wa
ID:i+x2PI/e

NGワード推奨
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:24:59 ID:KAnU5cfm
電磁気学の誤った扱いとして有名なのはスカラー波。
偽情報として冷戦の道具に使われた過去も持つ。
パナウェーブ研究所で誰か得するヤツはいないだろうな
まあ、そんな団体があるってことは、たしかにナニかあるんだろうけど…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:39:57 ID:i+x2PI/e
全く・・・スカラー波が何かも知らない・・いやいや分かってない人達に・・
いや?誤魔化そうとしてるのか?・・まぁどっちでもええけど。
変動磁場を語る資格など無いな。
2チャンにしても酷過ぎるわ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:47:43 ID:pabWFUu+
>596
654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/10/08(土) 19:04:59 ID:i+x2PI/e
それは言えるね。電磁波って言葉にとても敏感に反応するでしょ!?
よほど知られく無いんだろうね、変動磁場の影響について。
もしかして、電気屋さん達って、電磁波敏感症なのかな?
655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/08(土) 19:22:44 ID:pabWFUu+
>654
変動磁場の影響について、遠慮なくここで書いてください。
科学的にね。


  _  ∩
( ゚∀゚)彡 早く!早く! 
 ⊂彡
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:14:04 ID:KAnU5cfm
いや、半分は冗談のつもり…だったんだが、
電気屋でもガス屋でもなく、本当にパナウェーブの人だったんだね!!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:59:48 ID:XuyZRMWv
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/08(土) 21:33:20 ID:LuyWmblS
>では20年も25年も前か

>危険と指摘して誰が得す
>る?? 今まで、安全だと思って使ってものが、突然「危険だ
命にかかわる」なんて発表したら注目される。
注目されることで、生まれる利益が確かに存在する
しかも、電磁波は影響の研究に時間がかかる。
その間、色々な「得する」利権ができたのさ。
そして、長引かせれば、するだけ得する人もあるわけで。
まあ、そういう事だ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:16:37 ID:YIPPgCzd
遠赤のヒーターって電磁波出てんの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:36:03 ID:G+GgZim3
>>600
出てます。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:39:34 ID:tvaGb6K8
>>600 出てるよ。でも、あなたが発ガン実験用ラットじゃないなら大丈夫。
波長が長いし。

人間が発癌する強さ>>>越えられない壁>>>発癌しやすいラットが発癌する強さ
>IHヒーターの強さ>>>越えられない壁>>>他の家電の強さ>>>越えられない
壁>>>遠赤

603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:39:44 ID:bOOxuwhq
北○電力の運営している知的障害者更正施設から患者さんを送迎しているの者です。
最近気付いたのですが患者さんの自宅の近くには工場があったりして送電線があることが多くやはり電磁波が影響しているとしか思えません
みなさんの地域ではどうでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:46:56 ID:EV8hohWR
>>603
お宅も送電線下にあるのでしょうね、ご愁傷様。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:56:02 ID:FJsiyVXP
>>603
そういう事を簡単に書き込むのはやめてください。
もっと慎重に書き込むべきです。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:48:57 ID:eccu7CUl
>>605
便所の落書きにマジレス、カコイイ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 06:11:32 ID:kLWxWfrX
マジレスを笑うものはマジレスに泣く
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:38:34 ID:iKoOkcRC
>>603
そんな事にワルトハイマー博士とリーバ博士が気がついて、25年前から電磁波が人体に
与える疫学調査がはじまったんだよ。大阪の門真の古川発電所周辺にいってみなさいよ。
電気屋さん達相変わらず屁理屈言ってるけど事実は事実として認めましょうね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:44:34 ID:sVYLPx/W
こういった、被害妄想の人たちを生み出してしまうのが
問題といえば問題なのかもね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:51:48 ID:otZEj3au
>>608
あぁ、例のトップ屋のでっち上げね、まだソースにしている人がいるんだ。

その他にもいろいろソースは有るんだろうけど、疫学調査は事象の一断面にしかすぎないからね。
引用するなら他の種類のソースもないと意味無いよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:09:12 ID:Fag7TNKe
>608
そういう疫学調査があったことはみんな知ってるが、
それが>608の与太話とどう関連してるのかが全く判りません
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:43:21 ID:tvaGb6K8
門真ロータリークラブ会員 秋山哲夫氏
電磁波は本当に危険か?
http://www2h.biglobe.ne.jp/~mrcisc/japan/column2/thisweek/akiyamaKD.htm
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:55:11 ID:tvaGb6K8
>・ これまでの研究の多くは、計算などから推定したものであり、実測したものでな
>い。実測下研究では、実測値との関連性は極めて弱く、リスク要因であることを
>示す情報はほとんどない。送電線との間に見出された関連性は、磁界以外の要因
>(交通量など)の可能性がある。

近畿自動車道をよく使われる方は知っていると思いますが、門真の送電線付近は、三
車線が二車線に減少し、毎朝毎夕渋滞を引き起こす地区付近です。関連性はわかりま
せんが、確かに磁界以外の要因はあります。

614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:49:35 ID:fjOZwkXS
>・ マスコミは「事件」(「電磁波」危険論、電磁波反対運動など)はセンセーショ
>ナルに取りあげるが、研究機関等の報告等面白くない真面目な話題はあまり取り
>あげない

なるほど!そういう事かあ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:56:26 ID:qiGFHkcO
しかも、そのような偏った情報が「電磁波過敏症」な
る奇病を生み出し、一般市民を苦しめている。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:07:45 ID:tvaGb6K8
秋山哲夫氏 は門真の人々を、間違った情報によるストレス、それに伴う奇病から解放するため
に、調べられたのだと思われます。

ここで、電磁波の危険性のレベルを根拠もなく引き上げ、いたずらに不安を煽る方。よく考え、己
の羞恥心に問い、自重してくださいね。
門真をデマの材料に使い、二重の苦しみを与えていることを自覚してくださいね。。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:53:27 ID:nMwbR5+g
マスコミが取り上げないのは逆だろ?圧力かけてるのどっち?
電磁波特集したプロデューサー飛ばしたり、番組つぶしてるだろ?
まぁスポンサー企業に批判的内容は駄目なのは世の常だが、資本さえあれば
何でもできるのかいっ??ってとこでしょう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:19:02 ID:N96p9UKg
電波な企画が潰れて、プロデューサーが飛ばされたって話じゃないの?
当然と言えば当然だわな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:57:40 ID:luOhpc6v
>>617  マスコミ=TVかよ。

>門真をデマの材料に使い、二重の苦しみを与えていることを自覚してくださいね。。

でだ、これに対してどう答える?別に門真のこと、君が出したワケじゃないかもしれんが、
反電磁波のお仲間のやり方どう思うかって事でも良い。「反対のためなら手段選ばず」
ってヤツ、どうよ?

620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:59:40 ID:FJsiyVXP
ガス屋キチがい。
普通の人はもう書き込みやめろ。
ガス屋だけで書き込みしてればいい。

斜陽野郎は死ね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:54:13 ID:stu1OBzy
送電線のそばだと
ブラウン管のテレビがだめだった。
地磁気でゆがむくらいだから当たり前だけど。

ところで局地戦ではガス炊飯器は壊滅。
IH炊飯器全盛でしょう。
そこになぜ突っ込まない?
味はガスと言われ、保温性能で負けてしまったらしいが。
しかしこれがかなり電源にノイズ流してる。

意外に人間よりも機械に影響与えてると思うよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:30:52 ID:aj9xoAmD
主催・神奈川三愛ガス会、南関東三愛ガス会
後援・各地区三愛ガス会、三愛石油株式会社

第2回オープンセミナー
(2004年10・11月開催)
オール電化対抗のためのしくみづくり 総括資料集より
◎IHで調理した料理の満足度
満足している    94%
満足していない   6%
◎できれば、ガスコンロに戻したいですか?
いいえ  6%
はい  94%
◎電温、エコキュートからガス給湯器に戻したいか?
思わない 96%  
思う     4%
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:33:27 ID:aj9xoAmD
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:22:30 ID:dng+S+Nv
門真市は、大手電気メーカーの○○市って言われる程、その電気メーカーに頼って
いますね。電磁波の実態を暴露しようと調査していた人達の仕事が激減したりしてます。
今現在では、アスベストと同列にはしませんが、国民の健康と企業に利益・経済発展を
比べて企業の利益を優先しているって事ですね。門真市古川町周辺のガン・白血病の
発症率が全国平均の20倍〜100倍にも達してる現実を一人の人間としてどう受け止めるのでしょう?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:27:45 ID:HLauRYTS
>>624
>電磁波の実態を暴露しようと調査していた人達の仕事が激減したりしてます。
事実であることを、証明してください。

>全国平均の20倍〜100倍
何人中何人の方が発祥しているのですか?
倍数でごまかさずに人数で答えてください。

門真市古川町周辺といわれる地区のその調査の対象人口は?
磁界以外の要因は皆無ですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:41:21 ID:pYVyBvSq
それ確か週刊宝石のゴシップ記事。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:28:17 ID:dgw4MMOH
同じオカルトでもUFOは実害ないけど
電磁波で健康被害とかは社会不安を煽るからなぁ。
それが狙い?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:02:24 ID:tB540ATG
>>627
件の雑誌のように部数拡大、著者関連本、提携先などの書籍販売、
関連グッズ、後援会、相談会などの売り上げ増大。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:12:05 ID:Y2xYcbuq
もはや、反電磁波ビジネスって言うのが、確立されている訳か。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:08:46 ID:OAw5b+wC
>門真市古川町周辺のガン・白血病の発症率が全国平均の20倍〜100倍にも達してる

なら、そりゃもうあきらかに電磁波じゃねぇだろ。
街全体が強電磁場に晒されてんのかその街は。
UFOでも埋まってんのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:33:47 ID:dng+S+Nv
残念ながら、ガンや白血病でお亡くなりになった人は高圧送電線周辺に集中しているんです。
だから我々電磁波問題を世に訴える者は、IH等の強い電磁波を出す物には警告しているのです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:02:23 ID:pYVyBvSq
言い切っているけど、実態は一切書いた事ないな
コイツ…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:24:37 ID:aj9xoAmD
>>631は自己の主張を証明するために >>625に答えなさい。
話はそれからだ。それまでは、あなたの主張はただの与太話でしかない。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:36:10 ID:M+gKiipQ
>>624
その企業は、たぶん平均年齢は高いほうだと思うよ。
しかし、めちゃくちゃ言うなぁ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:50:07 ID:aj9xoAmD
>>634
隠してもしょうがないな。 http://www.mew.co.jp/corp/profile/access/
>>624= >>631さんは
松下電工が、電磁波の実態を暴露しようと調査していた人達の仕事が激減させていると言ってお
られるわけだ。で、その事実を証明してくれ。

636訂正:2005/10/10(月) 22:51:32 ID:aj9xoAmD
松下電工が、電磁波の実態を暴露しようと調査していた人達の仕事「を」激減させていると言ってお
られるわけだ。で、その事実を証明してくれ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:55:23 ID:M+gKiipQ
>>636
電工が電磁波の実態を暴露するために調査?
どこにそんな記事があるの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:17:20 ID:M+gKiipQ
>>635
ってかIH作ってるのは電工じゃなくて電産だぞ?
門真だけど。
隠してもしょうがないって・・・

あんまり笑わせるなよ。
639訂正:2005/10/10(月) 23:29:26 ID:aj9xoAmD
>>638
いやスマソ。電産もあるのか。どっちにしても、門真市古川町で、電磁波の実態を暴露
しようと調査していた人達が、松下関係の仕事を切られた、つまり妨害されたと>>624
は言っておられるから、(松下とは言っていないが門真にある大手電機メーカーだそう
だ)それを証明願うと言っているのだが。ダメか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:33:46 ID:M+gKiipQ
そんなもん証明できるか?
ってか、そんな事実あるのか?
あったら教えてほしいわ!
641訂正:2005/10/10(月) 23:37:33 ID:aj9xoAmD
>>640 俺もないと思う。あったら教えてほしい。だから証明お願いしているのだが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:40:48 ID:aj9xoAmD
それと板違いぎりぎりスレにつき、できればsage進行でよろしく
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:43:51 ID:M+gKiipQ
だったら言うなよ。
びっくりしたぞ。

あったら教えてくれ。ヨロ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:03:07 ID:aj9xoAmD
>>643
>>あったら教えてくれ。ヨロ
たぶん無理。日も改まってIDも変わったし。ただの掻き捨てに終わるだろう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:04:03 ID:IvyrMtWe
ID変わってない?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:05:08 ID:IvyrMtWe
変わったかあ。0:00丁度に変わらないんだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:47:29 ID:fNO/zhkJ
確かに、そこが問題なんだよな。
一度も主張が事実であることを示さずに言い切るから、
どこか飛躍しちゃうんだし。
話の本筋、本質を避けて書くのはやっぱり卑怯だと思うよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:52:03 ID:G2dhVAfF
いつもの基地害だろ?
どうせまともな反論無く自分の脳内で完結してる妄想撒き散らしてるだけなんだから、
あんまり構っても喜ぶだけだよ。スルー推奨。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 08:49:57 ID:/aMaT66f
>>624
その話は、電磁波の運動をしている人の間ではとても有名な話です。
電磁波の著書にもありますが、大阪門真市古川町ではなく末広町で電気設備業を
請け負っている大西さんが自治会長を長年していて、自治会の葬儀でガンで亡くなられる
人が多いので一軒一軒調査した結果が624さんのないようです。
過去13年間で亡くなった人160人中ガンが82人白血病が18人という結果でした。
それらを調査していき、大西さんの電気設備業の仕事が激減したとの事です。
どの時代にも、これらの事実は闇に葬られるのかもしれませんが・・著書より抜粋ですみません。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:29:18 ID:IvyrMtWe
>>649 よろしければ、その著書名教えてください。お願いいたします。

それと、反対派の人は、メール欄にsageを入れる方が皆無ですが、運
動や活動等により、世間の人に広く電磁波の危険を知らせるため等で、
指示でもされているのでしょうか?それとも単純に、方法を知らないの
でしょうか?特にルールがあるわけではありませんが、sageずに書き込
まれているだけで、まともな意見も、印象が悪くなり損していると思います
が。他のスレに行けばわかりますが、「あらし」はいつもsageません。


651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:45:03 ID:IvyrMtWe
>>649さん あつかましくてすみませんが、もう一つ。
>過去13年間で亡くなった人160人中ガンが82人白血病が18人

日本では、その地域に限らず死因のトップはガンですね。白血病も老人性白血病もあります。
老人の場合、両方とも町内会等では老衰で告知される場合が多いですが。18人は、若くして
白血病になった人数でしょうか?ガンについても若い方の割合いも知りたいですね。



652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 12:00:05 ID:NURQGJ8r
>>650返事はたぶんこないぞ

:【安全】 IHvsガス!問題点だけを語れ 4 【環境】
749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/11(火) 08:58:59 ID:/aMaT66f
アスベストはガス器具も電気器具も問題ないです。
問題なのは、ガスコンロ=電磁波を出さない。
      IHコンロ=電磁波を出す。
ここにつきるんです。


>>649  :/aMaT66は「・・624さんのないようです」なんて書いているが、上の文面からして
>>624本人てのがの濃厚だ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 12:06:33 ID:jYEY3jp4
読まずにカキコだけど、前に使ってた電子レンジ、近くに14インチの
ブラウン管TVがあって、チンするのにTVの画面が波打ってたんだけど
あれって電磁波? 漏れてたのかな?
レンジ買い換えてからなくなったけど・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 12:33:45 ID:fNO/zhkJ
コンセントを伝ってくるノイズ。
テレビの増幅回路に干渉しておこる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 12:34:57 ID:+V/Zbuqk
危ない電磁波・続危ない電磁波・あなたを脅かす電磁波・等などを読んでください。
また、電磁波問題で活動している市民団体のHP等もご覧下さい。
ちなみに、そのような著者及びサイトを教えて頂いたのは、ここの書き込みでした。
私は、624さんではありませんしガス・電気どちら派でもありませんが、
電磁波の著書やサイトで勉強した結果電磁波の恐ろしさが判りました。
ですからIHコンロも必然的に使いません。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:04:45 ID:a1WJDh6f
>>655
良い著作に出会いましたね。
それらを読むとあなたのように周りやインターネットで啓蒙する喜びが得られるのです。

私は残念ながら生体エネルギーを邪悪な波動にのとられてしまいもう戦えません。
メール欄を空白にできなくなてしまいました。
台所にIHコンロが入れられてしまたのです。
あなたは邪悪な波動を送てくる電磁波工作員に負けずに是非これからもがんがて下さい。
白布やアルミフォイルを切らすと邪悪な波動につけこまれますから気を付けて。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:29:09 ID:IvyrMtWe
>>655 
結局、電磁波危険と言う方は、あなたも>>624さんも、結局何も答えられないのですね。
私も薦めます。せめてこのスレの、御自分とは違う意見も、少しは素直に読んでみればいかがですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:53:49 ID:fNO/zhkJ
変なクセのある敬語とアクの強いロジックで、
どのカキコが同一人物か、大体わかるがな…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:06:07 ID:edAMNsiM
電気屋がビクビクしてるのか?船瀬著の『やっぱりあぶないIH』第2弾が
好評発売中だ。>>655みたいにハマル奴もいるけど、電気屋がとんでも本って
言うけど、火の無い所に何とかって昔から言うのと同じで、何かあるんだよ電磁波には。
全く何も無ければ営業妨害で訴えればいいだろ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:27:39 ID:WSrdNRem
バカが多くて訴えても霧がありません
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:46:58 ID:UllnJ/pf
ははは。
とうとう、恐ろしい、何かある、などと抽象的にしか表現できなくなりましたか。
まさにオカルトですね。
もう諦めなよ、ガス屋さん。
みていてかなり恥ずかしいよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:50:54 ID:edAMNsiM
>>660
俺は冗談で言ってるんじゃないぞ。
電気屋がトンデモ本だと言うなら、全く根も葉も無い事を書いているのなら
電気屋全体で訴えるだろ?でも、それも出来ないって事は、電磁波が何かしらの
影響を与えるって事の証明になってるんだよ。前から気になってたんだよ、
電気屋だと思う奴らは電磁波の事になると妙にムキになってただろ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:53:19 ID:UllnJ/pf
ププッ・・
ムキになってんのはガス屋さんっ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:57:37 ID:WSrdNRem
>>662
ここでも読んでから反論してくれ
ttp://homepage3.nifty.com/EMF/statement1-S3.htm
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:00:24 ID:a1WJDh6f
>>662
あんたその本読んでみたかい?
いかにセンセーショナルな見出しでカモを引っ張ってくるか、そして業界や患者団体、個人
などからの訴訟からいかに逃れるかという詐欺、扇動の教科書みたいなものなんだけどね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:06:52 ID:G2dhVAfF
(1)出典:天笠啓祐・著 「電磁波汚染」より引用
「電磁波防護グッズは磁場では効果なし。
電磁波防護グッズが出回り、売れている。
その種類もエプロン、シーツ、メガネといったシールド製品から、
持っているだけで防げるといったものまで、多種多様である。
本当にそれらの製品で電磁波は防げるのか。そのひとつ、あるシ−ルドエプロンで実験した。
カラーテレビ画面30センチの位置における磁場は40ミリガウス、
電場は3kV/mのケースで、シールドエプロンを着けると、
電場は0.5kV/mに下がったが、磁場は40ミリガウスと変わらなかった。・・・・・」

(5)出典:週刊金曜日有泉均「効果が疑わしい電磁波防護グッズ」(1997年6月27日号 P13)より一部引用
電磁波防護グッズ 笑えるうたい文句一例、
「電磁波99.99%カット」「電磁波を無害化」等といって売られている
防護グッズにはかなり高価なものが多い。消費者をまどわす
電磁波ビジネスで、誰がもうけているのだろうか。電磁波防護グッズ「安心丸」等



不安を煽るとこういうグッズも売れるわけですね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:15:28 ID:UllnJ/pf
そうか、ガス屋さんとは限らないわけか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:58:21 ID:MxHxamq4
>>659
火が無くても調理できるのがIHです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:34:03 ID:EKJMyukf
あのな、電磁波グッズが売れるって事は世の中それだけ電磁波が不安な人達が
たくさんいるって事だろ?何も興味の無い人が電磁波の本を買うか?
おたくら本屋に行って全く興味の無い本を読んだり買ったりするのか?
危ないIH本にしてもベストセラーになるって事はそれだけ世の中に電磁波を不安に
思ってる主婦がたくさんいるって事だ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:20:39 ID:EXz1yY0a
そりゃこれだけガンだ白血病だと騒ぐ馬鹿がいれば、不安に思って本買う人はいるだろ。
↑これだけでも電磁波商法成功ですねwwwww

で、正しい知識を専門的に解説する本、センセーショナルな見出しで危険を煽るトンデモ本。
売れるのは後者です。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:44:37 ID:epdVnfIR
だから何の根拠も無い事で、ましてやIHコンロという特定な商品を表紙にのせて
第二のアスベストにするなってサブタイトルで発売してるのがトンデモ本って言うなら
電気業界が訴えれば良いのでは?と言う意見に賛成です。
電気屋さん達はガスの炎が危険と煽りますが、目に見えないもの匂いもしないもの
の方が不安です。重ねて言いますが貴方達がトンデモ本だと非難しますが、何の根拠も無く
一冊の本など書けるわけありませんし、お客さんが何の興味も無い本にお金は払いません。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:52:44 ID:ugQxYwB4
俺でもフォトンベルトの本書けば売れるような気がしてきた・・・('A`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:18:56 ID:2xgcI8Gu
確かになんの根拠も無くMJ12の本なんか書けないよな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:50:34 ID:ZHQ0tPgV
>>671
あんたさぁ、IHの電磁波が人体に悪影響を及ぼす根拠もないのにこのスレで永遠と恐怖心を煽り続けてるわけだろ?
>何の根拠も無く 一冊の本など書けるわけありませんし
よくこんなこと言えるな。自分自身の書き込みを鑑みれば自ずとわかるもんじゃないか。
いい加減にしとけよ。偽善者が。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:20:40 ID:BzbkfCkl
俺もDHMOの恐怖を煽って、お金儲けしたいなー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:25:11 ID:BzbkfCkl
既にDHMOを弾体の代りとする銃は実用化されており、
製造が比較的簡単で安価なため、多くの国では未成年者、
場合によっては児童にさえ入手可能である。
また、これを大型化して車載したものも開発されており、
1970年代頃までは日本においても反政府デモの制圧などに
使用されていた。

これはヤヴァイな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:55:57 ID:QIRe30MQ
本当に安全? 本当に必要? すみだ新東京タワー!

■日時■ 2005年10月22日(土)13時半〜16時半

■場所■ すみだ女性センター第2・3会議室
(京成・東武・半蔵門線・都営浅草線押上駅A3出口2分。東京都墨田区押上2-12-7)

■内容■ 高さ600m級の「新東京タワー」の建設が計画され、墨田区の「押上・業平橋地区」が、建設場所の第1候補地とされています。
 新東京タワーは、テレビの地上波デジタル放送のための電波塔で、NHKと民放5社による「在京6社新タワー推進プロジェクト」が今年3月、候補地を発表しました。
 墨田区長が昨年11月の区議会で誘致を表明してから、わずか4カ月での"決定"です。多くの住民は、このタワーについて、ほとんど何も知らないのではないでしょうか。
 地域活性化という明るい面だけが強調されていますが、防災や日照権、景観、そして、毎日休むことなく発信される強い電磁波(デジタル波)による健康への影響などは、大丈夫なのでしょうか?  
 また、石原都知事が記者会見で「果たして新しい時代に必要なのかわからない」と述べたように、本当に必要なものなのでしょうか?
 このような巨大なものが出来てしまってから何かが起きて後悔しても、取り返しがつきません。
 今、私たちがこのタワーについて知り、考えていく必要があるのではないでしょうか。
 その第一歩となる学習会を開きたいと思いますので、お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。  

■講師■ 本田誠さん(ジャーナリスト)  

■主催■ 新東京タワー(すみだタワー)を考える会  

■資料代■ 800円
■申込み■ 不要(現地集合)
■連絡先■ 大久保 [email protected]
      網代  http://www.cssc.jp/postmail/mailform.html
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:54:34 ID:zI3KHoTL
旧東京タワー周辺の発ガン率でもなんでも調べりゃいいじゃん・・・
なんも出ないから。

アホちゃうか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:11:29 ID:epdVnfIR
>>678
だから一度、危ない電磁波か危ないIHか読んでから反論しなさい。
電磁波が安全なら全国各地でテレビや携帯基地局建設で問題にはならないでしょう。
相手に反論するには、相手の事を少しは調べて、反論しなさいよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:13:55 ID:UlMikVMW
>>679
宣伝、乙
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:14:08 ID:V71QWRFM
>>679
あなたもね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:20:56 ID:/i8SHhk1
>679
人に自分の提示したものを読めというなら、
まず貴方が>664氏紹介のサイトを見て感想を言ってください。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:26:20 ID:1/RkF/Zm
>>679
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-reviews/-/ABN5X1V2XYDXC/1/ref=cm_cr_auth/249-1770204-7366759
この人のレビューどう思う。たくさん読んでおられるぞ。意見聞かせて、、無理か日付変わってるw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 06:33:10 ID:IJL8wh93
日付が変わらなくても頻繁にID変えて書いてるから
どっちにしてもタヌキ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:36:34 ID:OyS8uNNi
電磁波が危険だとここに書き込みをしている人達は、安全説危険説共に調べた上で
危険だと判断して警告しています。全く安全なものであれば危険説を唱える人達が
あれだけたくさんいるはず無いし、外国で電磁波過敏症が認知されるはずも無いし
病院や飛行機の電子機器に誤作動を与えると警告されている電磁波が、微弱な電子
信号で制御されている人間の体に安全な理由が見つからないのです。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:41:38 ID:IJL8wh93
一応書いておくと、なんの根拠もなしに本の一冊くらい書ける。
幽霊の本、UFOの本、>>679の言う電磁波の本。
断っておくけど学術書と娯楽本の内容は違う。
そういうのを読んで勉強したつもりになると
いつまでも本当のことは分からないと思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:04:26 ID:uq1ELd9R
いろんな意見があって、いろんな研究・検証結果があって
それを元に議論するのはかまわない。

だけど、「たくさんの人が言っているから」「外国で取り上げられているから」
ということをわざわざ言う人は、ほかに根拠をあげられないとしか思えないので信用できない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:06:12 ID:AxYOsA6h
>>685
あなたの言う、沢山の人が肯定する内容が真実だとすると、昔は地球が平らだと信じていたのに
なんで球になったんでしょうかね?
それと、脳と電子機器は勝手に電気信号で繋げているけど
脳は電位の変化の伝わりであって「電子信号」などでは制御されていませんから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:22:35 ID:1/RkF/Zm
>>685 OyS8uNNi さん
こちらにいらっしゃいましたか。

あなたは自動車に乗っていますか?
年間「確実」に1万人以上死んでるそうです。


690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:35:19 ID:zhdplyJ0
>>689ID:1/RkF/Zmさん
叉会いましたね。あちらにも書きましたが、
貴方って少しピンとがずれてるんじゃないですか?(怒らないでね)
自動車で年間1万人以上死んでるって、自動車事故でしょ?
(同じ事書くのもしんどいですが)
自動車からIHと同じ位の電磁波が出ていて、それが原因で年間1万人以上
死んでるのであれば貴方の論法もあってますが、いかがでしょう?
実際、本格的に普及し始めてから、体調を崩された方もおられるので、一度
電磁波危険説の著書を一冊でも読んでから感想をお聞かせ下さい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:41:41 ID:mZUyhWj1
>690
>689ではないですが、人に自分の提示したものを読めというなら、
まず貴方が>664氏紹介のサイトを見て感想を言ってください。

まぁいつも通り都合の悪いレスは無視されると思いますが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:45:24 ID:1/RkF/Zm
>>690 あちらに書いたので呼んでくだい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:50:41 ID:zhdplyJ0
>>691
何度も言ってるけど、私を含め電磁波危険説を言ってる人達は、どちらの説も調べてから
危険だと判断しています。薬害エイズ・薬害ヤコブ病・ダイオキシン・アスベスト・・・
同じ過ちで何も知らされていない人達の為に・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:05:01 ID:460/rJGE
>どちらの説も調べてから危険だと判断しています。

だから危険だとあなたが”判断した理由”を教えてくれ。
とみんな言ってるんだが・・・

ああ、それはたしかに。って話だったらみんな納得してすぐ終わるよ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:12:21 ID:AxYOsA6h
>>693
そっくりそのまま返すけど
私を含め波長の長い電磁波を危険は低レベルと言ってる人達は
どちらの説も調べてから人体への危険は軽微だと判断しています。重粒子線治療・ワクチン注射・遺伝子組み替え食品・魚介類の水銀・・・
同じ過ちで何も知らされていない人達の為に・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:21:32 ID:qQ90NDaE
>>690さん>>692の質問の答えは?。簡単な二択ではないですか。

1・自動車に乗るリスク(交通事故等)>IHヒーター使用によるリスク(発ガン等)
2・自動車に乗るリスク(交通事故等)<IHヒーター使用によるリスク(発ガン等)

リスクの大きいのは、どちらなのですか?私は1ですが。
また答えないで逃げるんですか。後40分くらいでID変わりますからね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:25:52 ID:mZUyhWj1
>692
だから、サイトを読んでの感想は?
内容について少しは触れてくださいよ。読んでないならそう言ってくださいね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:26:51 ID:1/RkF/Zm
>>696  もう良いよ。無理だよ。

699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:26:51 ID:mZUyhWj1
>693だった。スマソ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:37:12 ID:fbFV0JV9
おたくらの質問や反論はばかばかしくて見てられないわ。
俺は>>690の意見のほうが説得力あると思うわ。
遺伝子組み替えや魚介類の水銀は怖いわ。昨日もテレビで医者が言ってた。
おたくら文句あるなら、やっぱりあぶないIHコンロ・第二のアスベストに
するな・をよく読んで、全く事実無根なら訴えればいいだろ?!
それもできず、本は売れて、おたくら2チャンでごちゃごちゃ言うだけなら
負け犬の遠吠えだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:11:22 ID:T6IIyiz/
>>690 はバカ過ぎる。
人の意見は聞かないくせに、自分の意見だけ押し通そうとするし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:49:21 ID:vLK08ISt
>>700
負け犬の遠吠えだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:49:27 ID:7kxA6d2l
>>700
だれも全く事実無根だなんて言ってないだろ
影響は軽微で無視しても良いレベルなのに
拡大解釈するからむかつくんだよ
それに裁判で判断される内容が科学的という証拠がどこにありますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:09:36 ID:fPC659Eh
>>700
1・自動車に乗るリスク(交通事故等)>IHヒーター使用によるリスク(発ガン等)
2・自動車に乗るリスク(交通事故等)<IHヒーター使用によるリスク(発ガン等)
どっち?あんたも、答えられない?答えたくない?

705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:10:35 ID:fPC659Eh
ageちまったすまんな。
て言うかみんな優しいな。王様の耳は・・じゃなくて700=690って言わないんだ。
活動時間、内容見たら・・・まあ証拠があるあけじゃないし。どうでもいいか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:09:24 ID:TyXPW12n
>>704
全く論点が違うばかばかしさに何故気づかない??
疲れてきたわ。お宅ら仕事してる人かいな?俺は、仕事するわ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:18:21 ID:7kxA6d2l
>>706同意、確かに論点が違う
だがお前は二度とくるな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:19:24 ID:JltXnUYC
さようなら、環境ゴロの仕事頑張って下さい。
ここには戻るなよ、うざいから
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:10:16 ID:fIYGsx0G
煙草によるリスク(発ガン等)>>>>アスベストによるリスク(発ガン等)>>>>IHヒーター使用によるリスク(発ガン等)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:31:31 ID:hkuQ9oHW
要するに、生きていく上で色んなリスクが有って、IHコンロ使用のリスクは、大したレベルではない。
と、言ってるんだろ。俺もそう思うが。違うのか。あぶないIHって何と比べて危ないんだ。人生色んなリスクがあるぞ。大したことないだろ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:04:56 ID:+0PVH0Vo
>>710
>違うのか。って違うから危険ですよって本が出版されてるんですよ。
それも好評なので第二弾として、サブタイトルが『電磁波被害を第二の
アスベストにするな』です。
アスベスト=とっても怖いですが、30年前から危険性について指摘されて
いましたが、経済発展・企業利益を優先させた結果、現在の悲惨な状況に
陥っています。電磁波被害を第二のアスベストにするなっていう事は、
電磁波も潜伏期間があるって事。もしくは長年電磁波を浴びていると少しづつ
ダメージが蓄積されてくるって事。一度ご自分の健康の為、ご家族の健康を
守る為お読みください。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:28:41 ID:hkuQ9oHW
>違うから危険ですよって本が出版されてるんですよ。
じゃあ、本だしたもん勝だな。ネタか?釣?
警告本が皆、正しいなら1999年7月みんな死んでたなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:07:48 ID:7xXWEAxE
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:10:49 ID:7xXWEAxE
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:47:58 ID:Hl0RI1mH
世界の中心で環境問題を叫ぶ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:02:18 ID:7kxA6d2l
>>714
すぐ上のレスで本に書かれている事が全て真実ではないと言っているのに
そのリンクの内容、ほとんどが本からの引用なのが笑える
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:03:16 ID:Hl0RI1mH
このスレ一通り読んだかぎり
実質的な健康被害は確認出来ないんだね
気にするものじゃないって分かって安心した。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:51:53 ID:7xXWEAxE
あらあら、ここにも電気屋さん達のさくらさんが出没してるんですか?
電磁波の被害について購入する時に知らせてないって事でIH購入者が沢山訴える
準備してるよ。アスベスト=30年前に指摘・・被害者増。=ダイオキシン=薬害エイズ
=イタイイタイ病=電磁波。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:17:20 ID:vLK08ISt
>>718
ププ ガス屋お得意の脳内ソースですか ププ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:37:43 ID:9rC3FPxC
俺を呼んだのは誰だ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:16:15 ID:8G9EuVKL
>>711
第2弾は知らないが、その本も作者も、ある程度知識持ってる人に、エライ評判悪いな。
その反面、盲信してる人が結構多いな。
後、市民団体、ガス業界から引っ張りだこだな。
公平さと、それによる主張の信頼性の為には、市民団体はともかく、他は自重した方が良かったんじゃねいか。
でもかなり稼いだね、この作者。うらやましい。第2弾でさらにウハウハ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:52:02 ID:xGY0IcIA
「電磁波は人の身体を蝕むんだ!!」
「ナ、ナンダッテー!?」
ってノリにはなかなかなりそうもねーな
このスレ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:45:59 ID:k8/WuYF+
●●は体に悪いって本に書けば、日本人は異常に健康を気にするから
バカスカ売れて大儲け出来ますよ。
フヒヒ、すいません
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:15:18 ID:pCNPmowZ
で、薬害エイズ・アスベスト・ダイオキシンと同様の問題を起こすわけ
ですね?十数年後に。

テレビとかパソコンとか消した後の、妙にスッキリした感じを思い出せよ。
私は自分の勘を信じるよ。
家電とはうまく付き合わないと。
だから電磁波調理器具は絶対使わねー
家電メーカーに踊らされるのはゴメンです。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:32:00 ID:8G9EuVKL
>私は自分の勘を信じるよ。

ついに、勘だそうです。
ちなみに、電磁波過敏症と診断された方
に、電波の有無を感じ取る実験の結果当たらなかった
そうです。そんな大規模な実験ではないので、絶対正
しいとは断言できませんが参考までに
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:39:11 ID:N+62Jy3h
>724氏の前に、「この箱からはすごい量の電磁波が出てますよ」と言って、
ただの空箱をおいてみましょう。
あら不思議、>724氏はとたんに気分が悪くなりました。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:29:15 ID:5mQ7FOR6
今、自宅に太陽光発電+オール電化の勧誘電話がありました。
太陽光発電は環境に優しいと思い説明を聞いていましたが、話しがIHコンロや
電化になったので、電磁波は身体に良くないと聞くんですが、、と質問すると
妊婦さんや心臓の悪い人には良くないですね。と答えてくれました。
何かしら悪い影響はあると思いますが、お客様がどうしてもと希望する御宅だけ
オール電化もします。とも答えてくれました。業界内でも電磁波が身体に悪いって
知ってるじゃないですか!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:56:00 ID:RZdrHD/L
普通の、屋内電線はどうなんでしょう?
新築の家の子供部屋に、電線の引き込み箇所(道路の電線から電気を引っ張ってくる場所)があるんです。
そこを基点に家中の電気が流れると思うと、気になります。
引き込み箇所をかえる方法ありますか?
心配する必要がないと思われる方は、バカみたい・・と思われるかも知れませんが、詳しく教えていただけたら嬉しいです。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:50:28 ID:BKm7A1wt
北朝鮮で暮らせばよし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:54:06 ID:gxtgeU1G
人間の体に影響を与える理屈が『物理学的に』およそ考えられないのに

私の勘によれば害がある。

ってのは精神医学の分野の話だと思います。
とりあえず害がある”理屈”を書いてみてくれませんかね?
白い服着たり、グルグルを紙に書いてなんかが防げるとかいうたぐいの
ヲカルトは無しですよ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:58:07 ID:xGY0IcIA
だから、勘なんだろ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:34:19 ID:1SEQ7808
>>728
電磁波問題の市民団体に連絡すれば電磁波を測定してくれます。
電磁波が一般的でない日本では電磁波測定機は市販しても需要がないのかあまりないでしょ?
電磁波で検索して頼めば良いですよ。今IHコンロばかりの電磁波が問題になってますが
本当に怖いのは寝室及び生活している家の電磁波です。IHは奥さんが一日の内1〜2時間でしょ
生活空間は一日8〜12時間、微弱でも電磁波に被爆すると蓄積されます。特に寝室です。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:43:44 ID:EuvsFiwf
活動資金確保キタコレwwwwwwwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:45:48 ID:Bt4+wdnZ
なんかカルト集団の宣伝スレぽくなってきたな…
こっち方面は、正直苦手なんだが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:19:07 ID:Y3gHKK6n
>>728
そんなに電磁波が危険なら、学習机の可動式蛍光灯がやばいな。もっとも電磁波がものすごく
体に悪い場合の話で、

適切な光量をとらずに目が悪くなる確率と電磁波による悪影響の確率
(実際にはそんな単純じゃないかもしれないけど)

の場合で、リスクは各家庭で判断すべき事。
「電磁波は体に悪い。」「いや悪くない」と言い争ったところで、現時点では、、正直わからんわけだ。
だから、悪い派、悪くない派双方とも相手を納得させれない。

>>718
>アスベスト=30年前に指摘・・被害者増。=ダイオキシン=薬害エイズ
>=イタイイタイ病=電磁波。

は飛躍しすぎ。本当にそれで、大して悪くないと言っている人たちの、たとえ1%でも納得させられる
根拠を出すことができるか。

>影響は軽微で無視しても良いレベルなのに
>拡大解釈するからむかつくんだよ

軽微かどうかは、今後の研究で明らかになることで、相手に強要しなくても、自分の判断で選べば
よいことだな。むかつく必要はない。

>アスベスト=30年前に指摘・・被害者増。=ダイオキシン=薬害エイズ
>=イタイイタイ病=電磁波。

言葉のあやじゃなく、こんな事、本気で言うヤツのことなど、まともな人は誰も本気で相手にしな
いから。まあ、話の流れ上、冷静じゃなくなり言っちゃった。ってとこだろ。
なっ>>724
>家電とはうまく付き合わないと。
>だから電磁波調理器具は絶対使わねー
>家電メーカーに踊らされるのはゴメンです
それで良いんじゃねーの。あなた個人としては。

>>712
>警告本が皆、正しいなら1999年7月みんな死んでたな
全くその通りだなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:53:27 ID:7L705WY/
>>712
>警告本が皆、正しいなら1999年7月みんな死んでたな
ノストラダムスの予言を五島勉が勝手に解釈した本と電磁波の危険性を指摘する本を
比べる方もどうかしてるぞ。ノストラダムスの予言本は、過去に起こった事を五島が
勝手に無理やり当てはめて本にしただけだろ。電磁波本は逆だろ。小児白血病専門医
がその原因を調べていて、辿りついたのが送電線からでる電磁波だったんだろ。
つまり初めから電磁波の危険性について調べたのではなく、ガンや白血病の共通原因
を調べた結果が電磁波だったんだよ。それに反発した電力業界が再度調べても同じ結果
だった事から世界各国で調査研究が行われている。あげくのはてには、電力業界は
送電線の電磁波より家電製品から出る電磁波の方が強いと言ったから電気毛布やカーペット
が危ないとなって、今のIHコンロ論争になってるんだ。あまり論点を変えずに真面目に
議論しろ。茶化す奴は来るな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:18:11 ID:ymQlobF6
アスベストの危険性が解明されはじめた時点では、代替物質が存在しなかった。
その時点で、アスベストを使用禁止にしていたら、建物の耐火性が著しく低下して、
火災による被害者の数は、アスベストのそれを大幅に上回ると判断した。
リスク管理とは、そういうこと。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:09:44 ID:c+tzNtHX
>>736
それ、間違ってますよ。

>>737
アスベストの危険性はある程度前からあったのに、
なぜ、最近騒ぎ始めたんだろうね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:15:00 ID:Y3gHKK6n
>>736
で、IHを製造、販売禁止に追い込むことが最終目標か?

裸火より電磁波の方が危険だとリスク判断する人はそれで良いとして、その反対にリスク判断す
る人の権利はどうするよ。

アスベストや例に挙あがっていた病、たばこ、高圧線の電磁波、電波塔と違ってIHの電磁波は広範
囲に拡散するわけではない。感染するわけでもない。使用者のみ害があるわけだ。レベルとして「ほ
ぼ」だれが見ても、自動車に乗ることより安全なわけ、誰も巻き込まないし。

でだ、IHをさらに安全に改善しろとか、消費者の立場で要望ならわかるが、センセーショナルな見出し
を付け、いたずらに不安を煽る事で、著書自体の売り上げのことを第一に置くようなのは、ノストラダ
ムスと大して差がないように俺には思えるのだが。いかがなものか?

おまけに、電磁波を過剰に恐れることが、確定できない電磁波過敏症の原因の一つかもしれないわ
けだし、それを、いたづらに煽る本は頂けないな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:57:52 ID:7L705WY/
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:12:09 ID:rkuKUds9
>>736
をいをい、茶化すなよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:15:06 ID:ENf/t4Lw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:16:19 ID:7L705WY/
いやいや一度電磁波について読んでもらおうと思いまして(^^)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:19:13 ID:ENf/t4Lw
>>743
>>742もよんでみ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:02:40 ID:RQjR0byg
電磁波除去装置「エルマクリーン」
http://www.sei-ken.co.jp/goods10.htm

膨大な字数を費やして何も伝えていない、という駄文。
正体不明の商品を根拠のない数字で飾り立てて目くらましする催眠商品パンフレットの好例。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:26:39 ID:Y3gHKK6n
正体不明の商品をの会社のHP http://www.sei-ken.co.jp/
他スレでも見かけたけど、
ガス屋が巧妙にカムフラージュしたHP http://www11.ocn.ne.jp/~ohga-88/

だからって全面的に否定する理由にはならないが、信頼性は低いな。
>>915氏、そんなHPばかり紹介するあなたって何者よ?




747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:29:06 ID:Y3gHKK6n
訂正
>>740だ。ここでは。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:40:49 ID:Bt4+wdnZ
電磁波過敏症は脅迫神経症の一種だったって事実があるでしょ!
それくらいはみんな知ってるくせに、どうして無視するのかな…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:52:12 ID:YHrjXEB4
>748
ワロスwwwwwwwwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:55:16 ID:42geG/us
電磁波過敏症が疑われると精神科か神経内科へ回されるんだよね。
でも治療で結構良くなるって言うんじゃない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:04:01 ID:7L705WY/
http://www.nies.go.jp/fields/global/index.html
電磁波って言葉すら知らなかった20年前から調べて警告していた
荻野さんを信じます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:28:37 ID:1fQ+UhxO
>>740
http://www.sei-ken.co.jp/goods10.htm

そこの主製品はこの電磁波除去装置でつか・・・
>「エルマクリーン」は電磁波(電界)の発生そのものを根元から抑えます!
>「エルマ防止器」をコンセント部に設置することにより、電磁波(電界)
>の発生そのものを根元から抑えます。
>これで、パソコン本体周り360°で電磁波(電界)を94%、マウス
>・キーボードでは99%の電磁波(電界)を「電源部」からカットします。
>『エルマクリーン』を取り付けると電磁波・電界をほとんど除去することができます
>177V/mが8V/mになりました。電磁波は約95%除去されています。

先生!この「レアポケモンが出やすくなるGB用乾電池」並の子供だましはなんですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:41:41 ID:QZvVMG1W
>>740のサイトからは、電磁波ではなく、
強力な有害電波が発せられていますねw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:50:25 ID:QZvVMG1W
>>751
CO2増加が地球温暖化の原因だと、
寝ぼけたことを抜かしている人の言葉を信じるのかw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:08:04 ID:c+tzNtHX
まあまあ、ここで電磁派がどうのこうのって言ってる人達も
ガス屋に就職しなかったら、こんなに必死にならなかったjlkじょいp:
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:02:29 ID:gdbzeRTI
>CO2増加が地球温暖化の原因だと、
寝ぼけたことを抜かしている人の言葉を信じるのかw

えっ!違うのか?地球温暖化のほんとの原因教えてください。
754さん。当方無知なもので教えてもらうとうれしいです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:04:38 ID:reGT03LR
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:21:00 ID:tqsA5+Za
>>756
太陽。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:34:44 ID:XXMJx3YI
>>756
まったく756の言う通りだ。いまのオール電化住宅なるものなんざ、自分の家だけ
良ければ良い自分勝手な人間を増やしてるのと同じだ。発電所でどれだけのCO2を
出してるんだ。発電所から出るCO2が地球温暖化の原因の1/3を占めてるから
原子力発電を造っていったんじゃないのか?金の力で何でも出来ると思ってやってる
電力会社は隠蔽体質を改善しろ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:46:58 ID:GerMMGqT
ちょっとガス屋さん!!
ガスレンジからも炭酸ガスは出ますってよ!?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:55:39 ID:GerMMGqT
というか、最初は電磁波危険で攻めてらしたのに…
もうなりふりかまってられない様子ですね…
よよよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:42:09 ID:VUw7apO0
おまえらこんな板まで出張してたのかよ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1122754389/
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:15:08 ID:f8hK8ceS
それだけ電磁波被害が進行しているって証拠なんだよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:03:48 ID:YQam6qUi
家電販売員って大変だね〜試作リニアモーターカーにも乗る?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:50:05 ID:Gc79+9wb
家電販売員は売って利益を上げて給料を貰う仕事やから、生活かかってるしね。
儲かるから売るけど、自分じゃ絶対買わないって言ってました。友達が。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:58:30 ID:C7xtp+1h
いつのまにかこのスレお花畑になってるね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:31:00 ID:GerMMGqT
ただのお花畑じゃないよ
あっちの丘には峰の向こうまで続くラフレシア
こっちには可憐なトリカブトがほら…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:32:31 ID:yoViqhrK
こんな症状に覚えがありませんか?
頭痛・イライラ・吐き気・不眠症・関節痛・・・・
電磁波過敏症の一例。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:16:42 ID:eUflDAt6
>>768 更年期障害や自律神経失調症と症状が似ているんですね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:18:47 ID:ct9zN9zk
佐賀県に住むAさんはマイホームを建てようと思い、オール電化も考えていました。
しかし、ある日電力関係の会社に勤める人が、オール電化住宅には住みたくないと
ガスコンロを使用する家を建てました。Aさんは、疑問に思い、図書館へ行って電磁波
について調べました。その電力関係に勤める人は、電磁波が人体に及ぼす影響、身体に
悪い事を知っていたのだと思います。ハウスメーカーの営業マンに電磁波について質問
すると、それ以来連絡はナシのつぶてだったそうです。売る人は絶対に良い事しか言わない
。IHのセールスを聞いて、少しでも電磁波の知識のある人なら詐欺も同然で、いつか
アスベスト問題のように叩かれる日が来ると思います。との事です。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:49:07 ID:FfxMbcWg
久しぶりに長文ネタ投下キタ------(゚∀゚)------!!
けど昔みたいにパッとしない…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:57:45 ID:mSgxt9fD
>>770日記をここに書いても盛り上がらないよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:40:38 ID:+uqI6m60
俺が行ったHMのオール電化の展示会にはあの暮らしの手帳が置いてあったよ。
正直驚いたw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 08:08:12 ID:HY10wXhR
良い所も悪い所も電磁波も・・全部お客さんに説明して
お客さんに判断してもらえば、ここの掲示板で議論するような事は
なくなると思う。IHは新製品だからお客さんも短所を知らないんだよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 08:47:58 ID:gOjfQo+h
IHの短所言えばただ一つ、今のところ、安物が無いところ。
まあそれも、おいおい普及すれば、解決するだろう。
電磁波、有害だって。その通り有害だよ。車のらなくて、電車乗らなくて、携帯
使わないで、楽しい人生おくれる奴はIH【も】使うな。
車に乗っていて事故に遭い死ぬ確立よりはるかに低く
、通勤電車に乗って浴びる電磁波の量より少なく、

携帯より波長が長く、距離がはなれているをだから、
IHコンロすら、危険と判断するやつは、携帯も、電車
も、車も危険すぎて使えるわけがないんだから
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 08:57:24 ID:gOjfQo+h
わかってると思うが、 HY10wXhRは環境大臣
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 09:42:54 ID:UuY28RR7
うんこっこ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:57:32 ID:HFDvuQDw
こんなとこでも電気屋が屁理屈ばかり言ってるんだな。
IHの電磁波が安全なわけがないだろ。
俺の知り合いの奥さんも、IHで調理し始めてから気分が悪くなるんだよ。
電車に乗っても大丈夫な人だ。IHコンロが危ないって本を読んだのか?
おまえらいい加減に騙すのは止めろ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:26:24 ID:e2EEgU7b
>>778
お舞可哀想な奴だな。
書いていて虚しくないか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:02:11 ID:LPsBkJWb
「ある人が」
「Aさんが」
「知り合いから聞いたところによると」
「ある職場で」
「知り合いの奥さんが」

自分を持たない人間の典型。
ここに連日書き込んで自分の意見を持っているフリをしているが
中身がデタラメなんで誰も説得できない。
…と読んだが、どうだ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:40:05 ID:HFDvuQDw
実名を出すと、お宅らが混乱するからじゃない?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:24:11 ID:QTf7A9vd
実名出せよ、実在するなら、
いやぜひ出してくださいな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:43:35 ID:LPsBkJWb
実名を出すか出さないかって事じゃないんだな。
たぶん全然分かってないんだろうな…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:45:57 ID:HFDvuQDw
電気屋さん達がね、わかってないのは。。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:13:30 ID:Cv8OBSxz
みんなが納得する証拠マダー?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:04:59 ID:zstPpIJs
みんなは納得しているのです。
納得したくなくて屁理屈言ってるのは、ほんの一握りの電気屋さんだけだよ。
往生際が悪いよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:08:17 ID:zV5zVM5C
二人くらいじゃ、みんなって言いませんよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:52:07 ID:dCFk6VpY
電磁波で脳がやられると、数が
1人、2人、みんな
までしか数えられなくなる。
IHの電磁波程度では問題ない一般の人から見ると、変に思えるのは当たり前。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:01:56 ID:2jThbLMo
電磁波抑制商品の開発・販売のレジナは電磁波を除去する検知器付きの
電気毛布を発売しています。電磁波はめまいや疲れの原因になっていた
そうです。納得です、寒い冬に電気毛布で暖かくて気持ちよく寝たのに
起きると何故か?すっきりしてなくて疲れてるのかな?と冬場よく思って
いたんですが、電磁波が原因だったんだ。IHを使い始めて何故か、疲れ
易くなったという奥さん!IHの電磁波を疑ってみたらどうですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:04:27 ID:TaHoIpcp
肩こりに貼る磁石はどうなのさ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:12:22 ID:dCFk6VpY
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:29:07 ID:EUkLu5fa
近所の奥さん家が只今新築中です。オール電化にするって言っていましたが、
今日話をすると、本屋さんでやっぱり危ないIH調理器の本を読んだら電磁波
が気になって、急遽オール電化を止めてガスコンロにするって言ってました。
俺達がごちゃごちゃ言わなくても、社会に電磁波被害が広がってるなァと実感
しました。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:48:53 ID:rfP7kTOI
近所の奥さん家が只今新築中です。オール瓦斯にするって言っていましたが、
今日話をすると、本屋さんでやっぱり危ない着衣着火の本を読んだら裸火
が気になって、急遽オール瓦斯を止めてIHにするって言ってました。
俺達がごちゃごちゃ言わなくても、社会に瓦斯の危険性が広がってるなァと実感
しました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:21:03 ID:EUkLu5fa
ほんっとに電気屋さん達は、くだらないっていうか暇なんじゃない?
だから、10年以上前の古いガスコンロを例に出して誤魔化さないの!
今のガラストップコンロは、鍋を置かないと点火しないし、最初は極
とろ火点火だから、殆ど危険性が少なくなったの!
社会では、見えている炎より、見えない電磁波の被害を不安がる人が
確実に広がってるの!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:28:30 ID:rfP7kTOI
殆ど危険性が少なくなったの!


瓦斯を使うと言語野に影響が出るようです
796訂正:2005/10/21(金) 00:00:55 ID:fRnNaLBe
見えている炎より、見えない電磁波の被害を不安がる人が
確実に広がってるの!

見えている炎より、見えない電磁波の被害を不安がる人を
私が広めているの!

797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 07:19:49 ID:kiawAtx7
>>789

よく分からんが、

電磁波抑制商品売ってるなら、電磁波の多い家電が広まった方が商売繁盛するんじゃないの?

電磁波抑制商品がちゃんと効くなら、電磁波の多い家電が広まっても、何も問題ないんじゃないの?

なんで電磁波怖い派の人と一緒になって「IH怖い」とばかり言うの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 08:03:03 ID:4qsn4sfM
そりゃぁIHが一番強い電磁波を出すからだろ!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:42:32 ID:25ZZVQlO
こたつのほうが圧倒的に多いだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:02:52 ID:lqlJF4ok
外に出ると、太陽からの電磁波が僕を皮膚ガンにせんとばかりに降り注いできます。
紫外線という電磁波は非常に強力な発ガン作用がありますから、外出なんてとんでもないですよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:22:47 ID:56fl9pL9
電磁波が恐い人は電車には乗れませんし携帯電話も使えません
当然、PCで2ちゃんに来れるはずもありません。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:21:49 ID:qnfaFoGH
だからなぁ・・何回言っても分からんのやなぁ(>_<)
太陽の電磁波や地磁気は自然界にある静磁場だろ。
PCやコタツは微々たる電磁波だろ。
IHが一番強い電磁波を出すから、やっぱりあぶないIH調理器って本が
発売されるんだろ!第二のアスベストにするなって。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:48:39 ID:ky08+nEY
街の電気工事店が自分の家はオール電化に変えないのは??
やはりなんか有りそうだな。電力会社からのマージンより
大事な何かが・・・。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:53:08 ID:lqlJF4ok
>803
ヒント1
初期投資
ヒント2
リフォーム周期
ヒント3
不景気
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:00:32 ID:fhLfrUCi
>>802
あなたの部屋の窓の外に電柱はありませんか?
向かいのビルに携帯基地局はありませんか?
地下送電線の脇の家ではありませんか?
ヘアドライヤーを使っていませんか?
頭の上に蛍光灯がありませんか?

IHコンロっていつどのぐらいの電磁波を発生しているか知っていますか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:01:10 ID:qnfaFoGH
ほんとっ馬鹿にしてるのか誤魔化してるのか・・・
家電製品の中で一番強く、毎日定期的に被爆するから
やっぱりあぶないIH調理器って本が発売されるんだろ!!
送電線の2〜3MGでガンや白血病が2〜3倍になるって世界中の調査で明らかなんだよな。
そしたら、あんたら電気屋が送電線から漏れる電磁波よりも家電製品から漏れる電磁波
の方が多いから危険だって言ったんだよな。・・・で?ヘアドライヤー??あんたは頭に
くっつけて毎日朝昼夜30分づつ使うのかい??頭の上に蛍光灯???頭の上20cmに
あるのかい??よくテレビやパソコンの電磁波と比べる人がいるけどなぁ、テレビや
パソコンを画面20cm前で毎日毎日見る人が何処にいるんだい?IHは家電製品の中で
一番危ないんだよ!だから警告本が出るんだよ!!!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:19:50 ID:kiawAtx7
>>806

調査したのはスウェーデン...

んで調査結果に対して、世界保健機関で、確証バイアスを分離できてないから「検討を要する」のまま、調査継続になってるはずだが...

特に問題になるようなら、今年6月の国際会議で

http://www.who.int/peh-emf/meetings/ottawa_june05/en/index4.html

みたいなコメントを出すはずもないが...

808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:24:21 ID:W40vd1xP
>>806
>警告本

ププゲラ

今までに警告本がまともだったことなんて無かったけどね。
まぁしっかり宣伝して売り上げを稼いでください。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:16:52 ID:25ZZVQlO
>>802
自然界の電場は激しく変動する。
コタツから出る電磁波は微々たるものじゃない。
「やっぱり危ない…」シリーズは学術図書ではなく娯楽本。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:33:40 ID:bEcg6UV+
電場が問題になってるんじゃないだろ!磁場だろ!!
だからあんた達電気屋は電磁波を誤魔化してるって言われるんだよ。
あんたは、コタツに一年中入るのかな?夏の暑い日も??馬鹿らしくて
話しになりません。
日本の電気屋の息のかかった研究者が、外国語も読めないのに都合の
良いように訳したのがそれですか??
えーっと?警告本?今から30年前にアスベストの警告本を出したら
社会や国も誰も相手にしてくれませんでした。あの時皆真剣に対処
していたら多くの人が亡くならなくてすんだのに・・・
その30年前にアスベストの警告本を出した人が、今回のIH警告本を
出しているんだよ。罪も無い人を騙すような事を言わない方が良いんじゃ
ないかな?安全って言えないだろ??
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:38:46 ID:ZJUB4Fnv
ガスコンロよりはマシなんじゃない?
未来の危険より今の危険を危惧しなさいよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:40:12 ID:W40vd1xP
>>810
>えーっと?警告本?今から30年前にアスベストの警告本を出したら

ソースは?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:48:37 ID:bEcg6UV+
あんたら、商業とはいえ・・情けない・・
一人の人間として、一度やっぱりあぶないIH調理器
サブタイトル・第二のアスベストにするな・・を読んで
それから真面目に話しろ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:56:18 ID:W40vd1xP
>>813
>>810
>えーっと?警告本?今から30年前にアスベストの警告本を出したら

嘘ですか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:56:54 ID:3/rnlUKz
>>810
少しカルシウム取った方がいいよ。
で、落ち着いたら>>807を読んでみたら?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:07:40 ID:PU1dcEHZ
判定・・・

電機屋の勝ち!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:17:13 ID:X4eeh6JM
810の言ってる様に、あんたらその本を読んでから言えよ。
まったく電気屋は電磁波になると異常にムキになるな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:14:14 ID:AXPhFTnf
おまえ、あんな本に洗脳されてんじゃねーよ
ボケが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:32:53 ID:X4eeh6JM
30年前にアスベストを警告してたって言ってるだろ。
あんた30年前に建築業界にいて、同じ様に洗脳されるな・・とか
ボケ・・とか言ってたらどうする?同じ著者がIHの電磁波を
警告してるんだよ。読んでからいいなよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:57:21 ID:c12fcfx3
>>819
ageているアラシにレスも何だが、

>30年前にアスベストを警告してたって言ってるだろ。

ソースは?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:30:12 ID:+H0Scczs
>819
マルチ、デタラメ、電磁波の危険を訴える人たちのイメージダウンでも狙っているんですか?
もう止めて下さい。真面目に、電磁波問題に取り組んでいる者には迷惑です。
このスレ見るかぎり、まったく無害だと言う方はあまりいらっしゃらない様ですし
危険性、さらに将来解明されるかもしれない、危険が皆無でないことも理解くだ
さい。確かに、電磁波と無縁な生活は現代の日本では無理です。だからと言って
、必要のない危険性を引き込むこともないということです。代わりのきかないも
のはしょうがないにしてもそうでないものまで、危険な橋を渡る必要は無いでしょう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:45:09 ID:2St8km+J
真面目に電磁波を研究してる人が、50Hzの電磁波で発ガン性が認められないという
現在の研究結果は知らないのか無視してるのか。

クソに印税恵む趣味は無いから、読めというなら危険とされている点を解説してくれやwwwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:37:36 ID:AXPhFTnf
なんでもいいから本が売れればいいんだろ?
残念ながら買ってやる趣味はない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:40:52 ID:0xa2h1yl
30年前に誰からも相手にされなくてもアスベストの危険性に
警告を鳴らしていた人が書いた本
やっぱりあぶないIH調理器
サブタイトル・第二のアスベストにするな・・を読んで
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:48:50 ID:UJcABMH/
ヤダ
アスベストと違って被害の実態がないのに。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:52:23 ID:0xa2h1yl
家電製品の中で一番強い電磁波を出すから警告されているんですよ。
一般的に電磁波は脳内ホルモンのメラトニン・セロトニン・ド―パミン
等の異常分泌を引き起こします。その結果、頭痛・疲労・倦怠感・食欲減退
記憶力減退・息切れ・不整脈・徐脈・血圧変化・心電図異常・子供の突然死
貧血・等が起き、ガンや白血病の発症率が高くなります。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:36:04 ID:WeHtDNv4
>>826 
なぜ将来の危険の可能性警告を断定的に言う。いい加減しなさい。電磁波の危険を訴えてる人の
話を、誰もまともに聞かなくなる。あなた単なる煽り屋でしょう。IHなんて大した問題じゃないの。
問題は高圧線や携帯電話基地局。味噌糞にするな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:01:16 ID:0xa2h1yl
高圧線で問題になってる電磁波は、たかだか2〜10MGでしょ。
IH通常使用距離でも、その数倍もの電磁波を浴びるのでしょう。
貴方達こそ、話しをそらすような事は止めなさい。
一般的に電磁波が悪影響があると言うと、そうじゃないと否定し、
IH警告本が話題になると、IHの電磁波は大した問題じゃ無いと
誤魔化す・・主張に一貫性が無いのはどっちなんですか??
貴方の意見は、エイズ菌は他にもたくさんある。IHにはエイズ菌が
2〜3匹しかいないから、大した問題じゃない??て事?
そんな事を言ってるから、第二のアスベストにするなって本が出るんでしょ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:38:23 ID:0Ed0tNOx
>>828 一日中浴びる高圧線が大したこと無いんなら、調理の時間だけ浴びるIHは全然大丈夫だろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:12:53 ID:0xa2h1yl
一日中高圧線の電磁波を浴びている大阪門真市の、ある地区のガンや白血病
の発症率が全国平均の20倍〜100倍にも達しているから、著者はIH調理器の
電磁波に警告本をだして、第二のアスベストにするなと言っています。
貴方も少しは電磁波について勉強してください。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:06:42 ID:tIMSVMqG
Aがaで正しかった。だからAはbでも無常件に正しい。そんな訳はない。
貴方は少しは一般常識について勉強してください。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:30:59 ID:UJcABMH/
エイズ菌?
833レア:2005/10/23(日) 20:41:27 ID:Mt94kQHJ
知っておくべきは、「電磁波過敏症」と「電磁波による害」とは違うということ。
過敏症でなくても、ある種の紫外線は遺伝子を確実に破壊するように、痛みと
生理学的に与える影響は違う。第一、「電磁波」なんて広範すぎる。光は全て電磁波だ。
とある校内でのいじめの話で「人間はどこからきたのか」とまで言及するようなもの。
「ガンになっても痛まない」、「痛んでも白血病にはならない」。
どちらのケースもある。でも、どちらも電磁波による「害」となる。
それにしても日本の医者はおかしい。親戚の医者に電磁波の話をしても、「電磁波なんてない」
と言い切る。おまえらの総大将よりお偉いさんが「わからん」ものを、なぜそこまで
言いきれる?第一、親戚の医者よ、お前は花粉症だろ?私は花粉症じゃない。
だから「花粉なんて無害だ」と言いきれる。間違ってるだろ、この発想?
まあ、花粉はもともと無害で、電磁波問題とはまったく別物なんだが。
医学学会、家電業界となんかあんのか?そりゃ、電化住宅がガンの巣になるつったら
家電、不動産、建築、合計して何十億じゃ足りんぐらいの損害になるだろうけど。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:30:15 ID:XXpERXgU
IHから出る電磁波って、何なの?
γ線か?
それなら、有害って納得できるな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:30:25 ID:UJcABMH/
でも今はそうじゃないだろ?
むしろ人間はほかの哺乳類に比べてガンの発症率が小さく
環境が良いと考えられる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:12:50 ID:39eat9zd
>>833
やっぱりあぶないIH調理器の筆者は、30年前にアスベストの危険について
警告をしたが誰も聞く耳を持たなかった経験から、今回著書で『売る側がIH
の電磁波によって将来電磁波被害が起きても当方には責任がありません』と言って
売りなさいとかいてるそうです。俺はその本読んでないですが、日本でアスベスト
にせよ電磁波にせよ問題提示するという事は権力と戦うという事なんだと思う。
電磁波問題は電力会社家電業界無線業界政界などと戦うって事だろう。
一般の国民は自分達で調べて自分達で判断すれば良いんだと思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:15:30 ID:7vErfvAE
大金持ちの人、僕を飼って。電磁波で嫌がらせ受けてます。助けて。2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130107760/

大金持ちの人、僕を飼って。電磁波で嫌がらせ受けてます。助けて。2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130107760/

大金持ちの人、僕を飼って。電磁波で嫌がらせ受けてます。助けて。2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130107760/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:44:03 ID:GP5heBbJ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:32:33 ID:3OSlUMub
ここには、ちょっと前に流行った、身体中に白いかぶりものをして、バンであちこちをうろついている
妄信的な集団の中の一人が必死で書き込みされてるみたいですね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:37:16 ID:KsqWUKiK
>>836
つうか、アスベストの発ガン性はわかってて。
日本も5年も遅れたけど20年も前に使用禁止にしてて。

>アスベストの危険について警告をしたが誰も聞く耳を持たなかった経験

ってナニヨ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:58:29 ID:GP5heBbJ
アスベストの危険性が解明されはじめた時点では、代替物質が存在しなかった。
その時点で、アスベストを使用禁止にしていたら、建物の耐火性が著しく低下して、
火災による被害者の数は、アスベストのそれを大幅に上回ると判断した。
リスク管理とは、そういうこと。


842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:40:58 ID:17eVEfF7
人工心臓の電池としてプルトニウム238が使われていたのと同じだな
>>838面白かったですありがとう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:30:43 ID:RZRkYD3c
フィンランドとデンマークの2カ国が電磁波生体障害の報告を出し、そのデータに
カロリンスカ報告とを合同分析したのがノルディック報告です。
その結果は、わずか2MG以上でも小児白血病は2.1倍・脳腫瘍は1.5倍で電磁波は
影響ありという決定的データーです。この結果は、世界で最も権威のあるといわれる
医学雑誌・ランセットで発表されました。これは、懐疑的な立場をとっていた英国も
立場を変える程決定的な国際リポートでした。やっぱり電磁波は怖いんです。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:33:16 ID:8iH7ZG2z
>>843
その報告も古くてねぇ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 06:00:38 ID:lk2T3ykG
そういう昔からあるデータを大切にしないと。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 08:36:58 ID:VkrRzQ3f
10年前のテレビ番組『ザ・スクープ』の特集は「高圧線の電磁波、人体への影響は?」
番組では電磁は公害の恐怖がわかります。高圧線周辺の住民が、脳腫瘍・白血病などに
苦しんでいる様子が映し出されています。電力会社相手に裁判を起こしてる人々も・・
スゥエーデンのカロリンスカ研究所のアルボム環境医学部教授やノーベル医学賞に2回
ノミネートされたベッカー博士にインタビューし、高圧線周辺住民に自殺が多い等をリ
ポートしています。
『安全性の考え方』(岩波新書)「利潤の側にいる人は、危険だ危険だと言ったのでは
商売にならないから、安全だ安全だと言うのに決まっている。一般に、危険だと言って
得をすることは無い。危ないと言う人は、いつも袋叩きにあったり損をしたりする。
それをあえて言う人は、公衆の側に立っている人だ。だからその人を信用すべきだ。」
と書いています。ガス業界や電気業界でなく、真面目に電磁波問題に取り組んでいる
人達の意見に耳を傾けて下さい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:19:17 ID:YnUIo7Ym
>>846
一般論としては正しい。

しかし武谷先生が現在のようなトンデモ本やオカルト商法の
跋扈を知ったらどのように考察されたか興味深いね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:36:08 ID:RFStF+GV
>>843 2.1倍? 1,5倍?。
自慢ではないが、俺は大当たり確率 1/262.1のパチンコで1500回以上はまったことが、何回かあるぞ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:19:30 ID:wNDc4KOi
電磁波電磁波と騒いでるやつは さっさとPCの前から離れるべきだろ
こんなとこに粘着してる間に電磁波があなたの体を蝕みますよっと。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:36:05 ID:cMtvMhxl
今の液晶画面からは電磁波が殆ど出てません。
測定器を画面につけても微々たる電磁波ですから
通常の使用距離では全く問題ありません。
早く電磁波の出ないIH調理器を開発してください。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:33:12 ID:MWESMsZy
>>845
そのデータをもとに、さらに研究実験を行うのだから、
一般人に古いデータは必要ないよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:00:35 ID:/ZGKHi9m
>>841
単にアスベストが安かったからじゃないの、
ロックウールとか昔っからあったんじゃないの
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:34:09 ID:7FmlrHcF
↑工業製品が天然鉱物より昔に存在するわけ無い
憶測で話す前に調べてから書き込むように!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:08:08 ID:x/pKOLDo
なんかワンパターンでつまんなくなってきた
そろそろ潮時かな…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:26:56 ID:loLtXUxr
>>850
バカ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:08:01 ID:bDSYWpYZ
「ガン細胞に低周波の電磁波を24時間照射するとガン細胞の増殖スピードが
最高で24倍早まります。」アメリカ・ジェリー・L・フィリップス医師。
「人間のガン細胞に送電線や電気器具から出る60ヘルツ電磁波を当てると
ガン細胞の増殖率が1600%スピードアップしガンを悪化させる事が確認
された。」アメリカ・ウィンドル・ウィンター。
電磁波は人体に悪影響を及ぼすという報告がありますので皆さん注意しましょう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:41:00 ID:AqjBJ3tp
不毛だ…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:51:30 ID:VUswv/R4
>>856
ガン細胞の増殖率がスピードアップしただけで、
正常な細胞がガン細胞に変異したわけじゃないよな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:34:47 ID:AqjBJ3tp
>>858
時に落ち着けって。
弱い電磁波はガン細胞を消滅させるって報告もあるんだから
>>856
その各論文の発行日、発行部署はどこ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:56:45 ID:T/QXAAVU
アメリカ・ジェリー・L・フィリップス
アメリカ・ウィンドル・ウィンター

誰???ググってもそれらしいには、一件(反電磁波サイト)

知ってる人教えて下さい。m(_ _)m
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:36:59 ID:PVVifkIh
どれだけの強度でどれくらいの時間とか、具体的な内容一切無いのにどう反応しろとwwwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:52:00 ID:A1aKoxfi
だってダークサイドからのデムパなんだもん。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:23:16 ID:GF6wSjln
電磁生体学でノーベル医学賞に2回候補に挙げられたベッカー博士は
「全ての異常な人工的な電磁波は、その周波数に関係無く同様の生理的
影響をもたらす。それは正常な機能を逸脱させ明らかにあるいは潜在的に
有害である」と断言しています。その有害性は
@成長中細胞に悪影響(ガン細胞の成長促進など)
Aある種のガン発生のひきがね。
3胎児(胚)の異常発育「催奇形性、流産など)
C神経化学物質の変化(自殺のように異常行動を引き起こす)
D生理的リズムの変容(免疫力低下など)
Eストレス反応(脳の松果体への影響・免疫システム機能低下)
F学習機能の低下(うつ状態など活動抑制)
やっぱり電磁波は恐いから気を付けましょう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:50:46 ID:kts6aSXI
>>863
それが、あなたの妄想では無いという客観的証拠はあるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:43:38 ID:SfhmRbaW
IH炊飯器って電磁波出てんの?
まあ、近づかないから良いけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:03:42 ID:1JJMmI/7
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 08:01:49 ID:fbArl76q
俺はずっとカキコし続けているコイツの精神構造のほうが
電磁波なんかより難解たがな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:10:22 ID:fhOZmVwE
>>867
ああいうのを、電磁波過敏症と言うのですよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:27:13 ID:cE4xf6gL
>>867
精神構造?違うよ。もっと切実なんだろう。生活かかってるんだから。

まあここは次スレいらないよな。ガスコンロvsIH問題スレニ統一で。
第一このスレ存在的には、調理家電板的には板違い。内容的には上記スレに重複だから。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:38:41 ID:EHNzuWqB
セロトニンは神経ホルモンの一種です。神経ホルモンは脳内等で分泌され、
さまざまな内臓や神経活動をコントロールします。セロトニンは脳の中央部
にある松果体から分泌されます。脳内の他消火管や血清中に存在し内臓を
取り巻く筋肉を収縮させる等の働きをしています。
松果体は、磁気変化に敏感に反応します。だから電磁波を受けると、セロトニン
分泌量が過敏に反応します。
サルへの60ヘルツ電磁波照射で、直後から脊髄液中のセロトニン量が著しく
抑制されます。同様に神経ホルモンのドーパミン量も抑制されます。照射を
止めると、ドーパミンのみが正常値に回復したが、なんとセロトニン分泌は
正常値より低い状態が数ヶ月も続いた。アメリカ・ウォルポー博士談。
IH等の強い電磁波にも気をつけましょうね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:06:45 ID:O1FZuVpP
-------------------------------------------------------------------------
やっぱりあぶない、IH調理器〜見えない強烈電磁波が家庭を襲う〜
 環境問題評論家 船瀬俊介 著
○著者紹介
90年代初めから、電磁波問題は21世紀の日本の新たな公害となるであろうと予見し、
取材・研究を開始。93年には、本書でも登場するアメリカの電磁生体学の権威、
R・O・ベッカー博士の著作『クロス・カレント―電磁波・複合被曝の恐怖』を翻訳刊行した。
『あぶない電磁波』をはじめとする自著でも電磁波の危険性を提唱し続けている。
2001年9月、日本初の狂牛病の発生前に『早く肉をやめないか?』で、
日本での発生とアメリカの現在の牛肉事情をズバリ言い当てている。
先見性と鋭い洞察力の持ち主である。
--------------------------------------------------------------------------
”電磁生体学でノーベル医学賞に2回候補に挙げられたベッカー博士”って聞いたこと
ないなぁ、と思ってググるとこんなとこでひっかかってくる件について。
て、いうか、また船瀬か・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:11:42 ID:U+Mv6v+E
これだけ言われても即上記。もう、理屈や心情、通り越して意地になってるな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:34:58 ID:y1YWMiK8
http://www3.ocn.ne.jp/~pwaaidgp/back14.html#sec24
船瀬俊介氏ってトンデモ本と少なからず関わりがあるのは事実な様ですね。
ブームに乗って一儲けの体質ってやっぱりあるんだ。
まあそれに対してのアンチの人だってにたような人種ですけど。
どちらも消費者の味方でもなければ、現実に生活している私たちの観点とは
ずれているという事とかな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:31:21 ID:gF9Ejz//
セロトニンもドーパミンも行動と心理メカニズムに深く関係している神経ホルモンです。
セロトニン分泌が抑制されると、自殺が増えるという現象がみられます。
この関連性は世界でも最も権威があるといわれる医学雑誌「ランセット」でも真剣に討議
されています。これは高圧線の近くに住む人ほど自殺が多いという研究報告に理論的な
メカニズムを与えるものです。つまり、高圧線→電磁波被爆→セロトニン分泌低下→
躁鬱病→自殺・・・というメカニズムです。
電磁波被爆が人体に与える影響について皆さん真剣に考えましょう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:32:06 ID:hl256STd
>>874
>電磁波被爆が人体に与える影響について皆さん真剣に考えましょう。

って、妄想を語り合ってどうする。
まともな研究者、学者がここを見ているわけねぇだろ。

いつものことだが、ageている発言に信憑性は無い。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:21:24 ID:cE4xf6gL
>>874
今だに『被爆』かよ.。それともわざと?
『被爆』の方が悪者に"仕立て上げる"のに『被爆』の方がインパクトあるから?
もう、皆にばれてますよ。あなたの嘘。誇大表現。
ageる事でこのスレが、より多くの人の目に留まることで、不利になるのは、IHコンロを過大に危
険視している人の方でしょう。
事実はどうあれ、ここ以外はどうあれ、このスレを初めから見ると尋常な精神の持ち主ならそう思
います。
それとも、反対派のイメージダウンを狙った、電化推進派の工作員ですか、あなた?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:41:53 ID:GuTihfsC
「異常な電磁波は細胞分裂の時に遺伝子(DNA)に異常をきたします。
このような慢性的被爆は、まさにガンの引き金として有力な原因になりうる」
ベッカー博士談。
>>876電磁波を浴びる事は、被爆と言います。別に誇大表現でも何でもありませんよ。
貴方の様な方に電磁波の真実を知って頂きたいのです。
そして、何も知らずに・・知らされずにIHコンロを使い電磁波に被爆してしまう
女の人とお腹の子供を救いたいのです。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:55:13 ID:cE4xf6gL
>>877
違います。
「被曝」もしくは「被ばく」です。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:08:54 ID:QfOkTeEm
>>876-878 ワロス
勝負あったな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:51:00 ID:fbArl76q
このスレにいて被爆と被曝の違いを知らないわけないだろ
ただの釣り釣り。太公望なんだって。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:52:02 ID:GuTihfsC
脳の中央に小さな松カサ状の内分泌器官があります。
これが松果体です。
内分泌(ホルモン)機能全てをコントロールするさまざまな活性化学物質を
分泌しています。さらにメラトニン・セロトニン・ド―パミンなど最近注目
されている神経ホルモンを分泌しています。つまり松果体こそ『生命の座』
といってよいのかもしれません。叉、松果体は磁気感応器官なので高圧線や
IHコンロなどからの電磁波に直接過敏に反応し神経ホルモンなどの異常分泌
を引き起こし、そしてストレスや自殺等の行動異常・学習不能などをきたします。
被爆→被曝・・漢字が違ってました。ごめんなさい。
でも、この違いに気づくって貴方は一般の人じゃないですねぇ。^^
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:54:33 ID:fhOZmVwE
誰でも知ってるだろ、そのくらい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:00:12 ID:fbArl76q
おまいらはコイツにレスしていて、
ロボットと会話している気分になるやつはいないか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:18:49 ID:2PHF4GZv
ネオ麦茶にレスしたこともある俺としてはフツー

普通の電波強度な。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:50:18 ID:iX/vxWV3
>>863
もたらしません。

>>870
反応しません。

>>874
多くありません。

>>877
きたしません。

>>881
磁気感応器官ではありません。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:48:58 ID:qENydO3y
>>881
>>でも、この違いに気づくって貴方は一般の人じゃないですねぇ。^^

このスレちゃんと読むだけでもわかるだろ。  >>510見ろ。
「私は書き込んでるスレすら、まともに読まず、他人の意見は聞かず、ただ
脳内情報を垂れ流し、ageているだけです。しかもマルチで。」
って告白してるようなものだな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:56:35 ID:eJ3cSLBh
メラトニンは最近「若さを保ち老化を防止する」という働きで注目を集めている
神経ホルモンです。やはり脳の松果体でつくられます。
呼吸をコントロールし、免疫を調節し、ガンを抑制する等大切な働きをします。
このメラトニン分泌は電磁波被曝で悪影響を受けるのです。
「哺乳動物が微弱な電磁波にさらされるとメラトニンの分泌障害が発生する」
イギリス・ウィルソン博士談。
「松果体の機能と電磁波の関連について考えると、何らかの人工的以上電磁波に
よる影響が、突然死の発生と関係があるように思えてならない」ベッカー博士。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:24:41 ID:tr77EFOl
船瀬俊介って人の書いているIHの本、読むと内容が怪しいんですが、
信じても大丈夫でしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:42:05 ID:MA4ozoBy
>>888
何がどの様に怪しく感じるか具体的に書かないと、
誰も、レス付けようが無いと思われ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:00:11 ID:Ax4srStZ
イギリス・マンチェスター郊外に住んでいたサイモン君は1992年小児白血病
で亡くなりました。13歳でした。彼の家族は20ヶ月前に引っ越して来ました。
新しい家のすぐ隣には大きな変電所がありました。引っ越してからサイモン君の
具合が次第に悪くなってきました。白血病でした。ついに息を引き取った彼の両親
はふと思い当たる事がありました。それが、隣で稼動を続ける変電所と高圧線でした。
両親は電磁波測定器を購入し今は亡き息子の部屋の電磁はを測定しました。
その結果は驚くべきものでした。欧米の研究で警告されている水準の10倍以上もの
強い電磁波でした。新しい家に引っ越してから20ヶ月延べ6000時間も強い電磁波
に被曝していたのです。同じ様な悲劇は世界中に限りなく起こっています。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:19:02 ID:BfXdemtN
>>890
どこから引っ張ってきたか、創作かは知らないが一見で嘘と判る文だ。
電磁波測定器についての疑問はともかく、

>欧米の研究で警告されている水準

通常一般的な生活環境で一生浴びていても問題ないとされる値を越えないよう警告されている。
それのたかが10倍程度をわずか6000時間の被曝ではなんら意味のある影響は無い。
無関係な要素を言葉の魔術で組み合わせる詐欺や欺瞞の手法の見本。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:36:32 ID:NdObYvY8
>>891
一度変動磁場について勉強して下さい。
日本でも、電磁波問題の市民団体に寄せられた訴えがたくさんあります。
白血病で苦しんでいる高校生は12年間高圧鉄塔の真下に住んでいた例や、
小学生の子が白血病にかかり、市民団体の人がその子の家を見に行くと
屋根の上に高圧線が低くたれこめていました。その子のベッドの電磁波を
測定すると20ミリガウスという驚くべき強い電磁波数値でした。
さらに不可解なことは、少年の白血病による緊急入院の噂が広まると
電力会社は屋根の上を通過していた高圧線を少年の家から大きく迂回させ、
さらに地下に埋設したのです。その理由説明は一切ありませんでした。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:52:12 ID:BfXdemtN
>>892
その文がお前の妄想で無いという根拠を示せ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:04:52 ID:zmBcH5+B
ペンネーム環境大臣改め妄想マルチ大臣だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:08:31 ID:qL2cW8k0
1994年3月職場の電磁波被害について大規模な健康調査が発表されました。
フランス国営電力とカナダの電力会社従業員約22万人を対象にしたものです。
その結果@急性骨髄性白血病3.15倍A急性リンパ性白血病2.4倍B脳腫瘍
1.95倍C肺がんは継続的なパルス電磁波を浴びる作業員に6.67倍も発生
していました。その他「電気技師等の急性骨髄性白血病2.3倍」英・マドゥエル
「電気労働者の脳腫瘍の危険度は約倍」米・リン「変電所労働者のリンパ腺細胞に
染色体異常が増加」スゥエーデン・ノンデンソン等同様の研究報告が世界で相次い
でいます。【危ない電磁波】より抜粋。
皆さん電磁波(変動磁場)の危険性について知って下さい。

896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:20:12 ID:Gq/YBUCV
>>887
受けません。
影響しません。

>>890
関係ありません。

>>892
関係ありません。

>>895
関係ありません。
相次いでいません。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:12:42 ID:Jl4uiHK0
嘘を書いて出版したら訴えられるでしょ^^
事実は事実として認めて、どう対処するのかを考えた方が良いと
思いますが・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:03:00 ID:GZEst9Hy
たとえ万が一事実だとしても、2chに書いた時点で信憑性が無くなるな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:14:49 ID:nEKzWFB9
未来板

【進化?】フォトンベルト【滅亡?】

13 オーバーテクナナシー New! 04/12/20 18:27:09 ID:JnLpsuEL
いや、これは非常に大事なことだよ。
今、僕たちはまさに物質文明と精神文明の境界線にきているんだ。
真の幸福を求めてハイヤーセルフにアセンションするのか、
それとも物質による豊かさを求め続けて滅びへの道を歩むのか・・・
しっかりとした議論をここでするべきだと思う。

14 オーバーテクナナシー New! 04/12/20 18:36:30 ID:A+1CBkfM
> いや、これは非常に大事なことだよ。
まったく大切ではない。
> 今、僕たちはまさに物質文明と精神文明の境界線にきているんだ。
来てない。



>>896
この未来板のスレの14の書き込みはあなたではありませんか?
あなたの書き込みからはなんとなく似たような雰囲気を感じるのですが・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:17:29 ID:zmBcH5+B
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 05:06:10 ID:XJ+RbApK
嘘を書いた本なんていっぱいあるわけだが・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:29:57 ID:S9E0ac2W
嘘を書けば逮捕されるんだよ、こんなふうにな
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051006k0000m040139000c.html

でも、電磁波危険関連の本で逮捕者は出ていないから正しい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:08:46 ID:UF6vOFvp
世界初、電磁波吸収塗料を開発
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200510290079.html
これでガス屋も終わりだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:49:08 ID:APVDSLqx
>>902
逮捕容疑は「薬事法違反」。
嘘を書いたから逮捕されたわけではない。
出版社の言い分では「言論の自由」だそうだ。
問い合わせ先に通信販売会社を載せたタイアップ商法も問題となっている。

電磁波のトンデモ本の問い合わせ先はどこに繋がっているのかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:06:53 ID:2LDvvsBl
>>904
習慣禁妖美 捨民糖 プロ市民 サヨク 反国家 反資本主義 反大企業 等々
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:12:37 ID:xErLly8K
船瀬俊介氏は電気自動車推進派だが、電磁波は大丈夫なのか?電気自動車。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:01:56 ID:QPZIiJJu
ロリコン男のストーカー脅迫事件
浅倉大介(当時30)は98年に進学校の女子高生(17)に一目惚れして一方的に「婚約している」
と吹聴し車で相手の学校まで乗りつけ高校で職員会議沙汰になる程の迷惑行為をしました。
相手の女性は将来が決まる重要な時期(理系の学部に進学したかったようです)に
ストーカーをされて「歌手になれ結婚してくれ」と浅倉に何の興味もないのに押し付けられ
さらに当時浅倉はプロデュースしているアーティストTMRevolutionが売れており人気があったため事務所の
用意周到な隠蔽工作と相乗して周りの人間にすら状況を理解されず妬まれ、また歌手になると
勘違いされプライバシーを根掘り葉掘り探られ誹謗中傷もされて精神的にズタズタになって
学校内で何度も倒れたこともあり、卒業後は逃げるように地方に引っ越したそうです。
ちなみに浅倉は彼女の事をマスコミには一方的に婚約者として公表しています。

浅倉は未だに相手の女性に対して人生を狂わせた事について何の謝罪もせずに結婚して
出産しろとヤクザを使い性的に辱めて脅迫をしています。
それに事務所が倒産したら盗撮画像をばら撒くぞとも脅しています。
示談の話は進んでいますが悪質極まりない対応をしている為、世間の方に知っていただき
少しでも彼女が安全な状態になれば思い私共は書き込みました。
最悪の場合彼女が殺害されても身元不明の死体が見つかり通報があれば警察が動きますから。

浅倉大介がパーソナリティーしているラジオFM79.5に元浅倉ファンのLEMON(過去に
HPを持ち浅倉のラジオの書き起こしを載せていた)の父親が勤務しておりこの事件について
詳しく知っています。
詳細http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1092320889/919-926
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-922
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:05:23 ID:QOkH90pA
>>899
書いてません。

未来板なんて知らないが、それとこのスレと何の関係が?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:28:25 ID:oCyuwMtk
東京電力は「電磁波が安全だ」というなら全従業員の健康診断データを公表すべきです。
山梨医科大学の中原医師のコメントです。
日本の企業は毎年従業員の健康診断をします。電磁波を被曝している職場の従業員の
病気データも揃っています。その集計を公開すれば電磁波の影響はハッキリします。
危ない電磁波より抜粋。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:34:36 ID:VIqsW5a3
リンナイ ビルトイン式IHクッキングヒーター RKT-31GIH
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50520869
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m22648686

リンナイもIH出してます 
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:46:51 ID:UEBf1NqV
>>907
浅倉はホモなんだが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:00:49 ID:EsjxbUNq
>>903
電波って書いてあるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:32:04 ID:stlEJiPY
電波クンがいないとこのスレさっぱり埋まらないな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:42:26 ID:1gFHtDBQ
>>912
爆笑!! >903勇み足ってやつか?電波クン
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:40:55 ID:gmdzREyw
電波と電磁波ってなんか違うの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:32:49 ID:vBq0N75g
世界で問題になってるのは、【磁場】
それも自然界に存在する、地磁気や磁石の磁場ではなく
交流電気からでる、【変動磁場】です。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:09:21 ID:kipbiaew
>>915
全く同じもの。

電場(電界)+磁場(磁界)=電磁波(電磁界)=電波

電場が変化すると磁場が発生し変化する、
磁場が変化すると電場が発生し変化する。
この繰り返しが伝搬する現象を電磁波(電波)という。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:39:20 ID:ocQ9dWOW
電波は脳に直接指令が来るけど、電磁波はこないなー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:01:00 ID:SzeDoBm9
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:12:30 ID:wVv2siYE
>>916 
自然界に存在する、地磁気や磁石の磁場は安全ですか?
交流電気からでる、【変動磁場】の危険を注意するのはよいですが、
わざわざご丁寧に、自然界と比べ分け危険を煽ると何か別の意図
的な「何か」を感じます。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:13:25 ID:wVv2siYE
持薬は安全ですね。ゴメン
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:14:03 ID:wVv2siYE
磁石ゴメン
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:41:32 ID:KiClsEKW
高圧線も強力な電磁波発生源だけれど、鳥がいっぱい止まってるよ。
何でだ??


924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:09:23 ID:y5QSoFm2
そりゃ当然、世界中のスズメは白血病で絶滅の危機にあるわけですよ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:52:54 ID:AySMqGOG
高圧線には鳥は止まりません。
鳥類はレーダーが発達しているので危険な電磁波を本能で避けます。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:28:01 ID:QSfD9TTY
>>925
妄想、乙。

高圧送電線線、マイクロウェーブ中継局暗転、携帯基地局アンテナ、、、、
大小問わず鳥が留まっているのをいつも見てるぞ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:29:10 ID:yOxQf3U+
鳥どころかコウモリもぶら下がってるしな。ガス屋必死だな(プ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:38:12 ID:U6wqvlMz
やっぱりあぶないIH調理器・・・
電磁波被害を第二のアスベストにするな・・・
好評発売中・・の、この本を読んでIHからガスコンロに変える人が
出てきました。お客さんのほうから言ってきてます。
やっぱり見えないものの恐怖って誰にでもあるんですねぇ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:52:49 ID:kipbiaew
>>928
宣伝乙
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:19:34 ID:sbwuKNaJ
電磁波
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:27:28 ID:lT66wS7v
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいぷらせぼぷらせぼ
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:40:59 ID:qY7fKgk+
数値は肺ガン死亡率(対10万人)
非喫煙者 11.3人 1倍
非喫煙者+アスベスト曝露 58.4人 5.17倍
喫煙者 123.6人 10.94倍
喫煙者+アスベスト曝露 601.6人 53.24倍
(出典:林俊郎著 ガン死のトップ 流行する肺ガン それでもタバコを吸いますか)

さらに上記出典には
「WHOのガン研究本部は、アスベストによる肺ガンの主役は
タバコの煙に含まれるベンツピレンに代表される発ガン物質である見解を表明しました。」
とある

933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:10:08 ID:CVIn/Pwm
鳥の死因の一部はガンや白血病だ。
嘘だと思うなら鳥板で聞いてみろ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:27:36 ID:nokqrakw
>>933
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  ハイハイワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:06:41 ID:sbwuKNaJ
受動喫煙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99

副流煙は喫煙者自身が吸い込む煙(主流煙)の数倍以上の有害物質を含んでいるため、
非常に危険である。

電磁波
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2

自然界に存在するX線、ガンマ線、波長の短い紫外線などの電離放射線は、遺伝子に影響
を与える為癌などの原因になる可能性も高いものの、携帯電話などのマイクロ波や、送電
線(50Hz・60Hz)などの超低周波は、非電離放射線であるから、遺伝子を直接傷つける作用
はないと説明出来る。その他、電磁波対策商品販売の為の恣意的な情報発信もあると思わ
れる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
問い合わせ "電磁波過敏症" について、
Jump to: navigation, search
Wikipediaの検索についての詳しい情報は、Wikipedia:検索をご覧下さい。

検索した名称のページは存在しませんでした。全文検索を試みます。


936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:08:46 ID:sbwuKNaJ
オール電化対抗のためのしくみづくり 総括資料集より
>>928
◎できれば、ガスコンロに戻したいですか?
はい 6%
いいえ  94%

オール電化対抗のためのしくみづくり 総括資料集より

主催・神奈川三愛ガス会、南関東三愛ガス会
後援・各地区三愛ガス会、三愛石油株式会社
第2回オープンセミナー
(2004年10・11月開催)

937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:18:40 ID:cOIXDvh0
IHだと、上にカセットコンロを置けるから便利
ガスだと上に卓上電磁調理器置くの大変だし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:46:23 ID:mXm6CqRt
東電に電磁波について問い合わせると「送電線から出ている電磁波は安全です」と
ハッキリ断言したのには耳を疑いました。安全性の基準を問うと「50ガウスです。
WHOが定めています」…ウソ八百の数字を出してくる。
・・・まず、私達が問題にしているのは変動磁場です。電磁波は変動してるでしょ。
【東電】「はっ?・・といいますと。」
・・・地磁気、永久磁石等は静かな定常磁場。送電線等から出るのは変動磁場。
   知らないのですか?二つをごっちゃにしたら小学生以下の議論になりますよ。
【東電】「・・いや・・勉強不足で申し訳ありません」
電力トップのこの思考停止、硬直ぶり。
・・・危ない電磁波より抜粋
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:05:29 ID:yNDlrl91
誰が何を信じようと構わないが根拠を出せないものを書き込まないでくれ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:07:43 ID:TqYhy8tt
>・・・危ない電磁波より抜粋

OTL
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:27:39 ID:/ESyCgX7
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいでんじはでんじは
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:38:56 ID:nlE4wA0K
最近まったりしてるね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:31:12 ID:kdF6IVsV
いや、なんつーか「UFOは宇宙人の乗り物だよ」派と議論してたら
アダムスキーの著書をコピペして逃げるようになったんで・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:13:43 ID:BpL0IvEX
そういや電磁波は何を伝わって来るんだろうね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:59:17 ID:TkpgdRh4
エーテルいn決まってるじゃないか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:25:12 ID:CMTTR+KY
               |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    │ │ │    J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  |   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             |    し         J|
  彡、   |∪|   |              J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ ノ
      ̄ ̄ ̄ ̄
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:49:16 ID:+Q0WQxnt
ジョンズ・ポンプキンス大学のジュネーブ・マタノスキー教授が、電気配線や
コンピューター等から電磁波を被曝している約5,000人の健康状態を調べ
ました。この人達は全てのガンで全米平均を上回っていましたが、とりわけ
肺がんの発生率は、なんと全米の100倍に達していたのです。タバコは肺がん
の元凶といわれていますがヘビースモーカーでも吸わない人の4〜5倍です。
電磁波による肺がんの発生率がケタ外れに多いかよくわかる調査結果です。
IHコンロなど強い電磁波を出す物からは極力離れて生活しましょう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:30:21 ID:PRXm6sww
下がるとageる、下がるとageる。板違いスレを。たぶん
板違いなにの次スレたてるんだろうな。何処の団体の方
なんだろう?関係ないスレも荒らしてるみたいだし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:17:07 ID:kvMy8udZ
電磁波スレなんだからいいんじゃないの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:43:26 ID:AEUQBlBY
いや調理家電板に立てるなってことなんだろうが、
それ以前に電波のスレじゃなくて電波なスレになってるのが100倍問題だな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 07:38:13 ID:xaVJSJOZ
このトピックスは調理家電における電磁波の影響について語るトピです。
調理家電の安全性について語る上で避けては通れない問題なのに
なぜ調理家電掲示板でこのことを語ってはいけないのでしょうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 07:47:28 ID:I2Zu3whT
白々しい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:22:22 ID:CLo5whqL
白々しい??事実じゃない。送電線の電磁波より家電製品から出る電磁波の方
が強いと言ったのは電気業界なんだから。IHコンロを筆頭に電子レンジ・電気
毛布・電気カーペットこれらの商品は気をつけたほうがいいですよ。
消去法で言うと冬だけ使う物より年中使うIHコンロと電子レンジに注意!!
調理中離れる事の出来る電子レンジより、離れられないIHコンロに要注意!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:07:47 ID:WWGld6g3
>>953
とりあえず、ガスコンロvsIH問題点に統一しろ。
それと、調理家電の電磁波以外は該当板に逝け。
話はそれからだ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:48:31 ID:Quqj//Kt
>>951
>なぜ調理家電掲示板でこのことを語ってはいけないのでしょうか?
まるっきり板違いだから。
ちゃんと板の趣旨を読みなさい。
ルールを守れない人の言葉には、誰も耳を傾けませんよ。

>>953
気毛布や電気カーペットを使った調理法を紹介してください。
それと、
>送電線の電磁波より家電製品から出る電磁波の方が強いと言ったのは電気業界なんだから。
そういう話をしたいのなら環境板に行きなさい。
あなたも951と同様、板の趣旨を理解して書き込みなさい。
ルールを守れない人の言葉には、誰も耳を傾けませんよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:20:26 ID:I2Zu3whT
厳密にいうと書いてはいけないのではなくて
読む相手がいるということをキチンと考えなくては駄目だって事だね
自分の世界だけに閉じこもってしまい、
周囲の神経を逆なで続けるだけというのは不毛だ。
反論や質問に対して
「電気屋は黙ってろ!」
ではなくて、それらの言葉に真摯に耳を傾けてみること。
まずはそれから始めてみよう。
勿論簡単なことではないかもしれないけど、努力し続けていくうちに、自然と説得力が身についてくるはずだよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:22:23 ID:hFFGhQOa
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 06:50:11 ID:3uoR5am0
そろそろあがる頃かな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:33:22 ID:bTHQuyMM
やっぱりあぶないIH調理器って本の表紙には
ガン増殖リスク最大24倍
電磁波の国際安全基準は1MG,IH調理器据え置き型は約40〜2000MG
って書いてます。こんな本が出版されているんだからIHコンロから出る電磁波
は身体に悪いんでしょう。何も無ければこんな本が出版される訳ないと思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:58:43 ID:QpESGOhK
http://www.kenkobunka.jp/kenbun/kb9/kobaya9.html
磁力(静磁場)の影響については、上記URLの「3.磁場の生体への影響」をご覧ください。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:59:39 ID:g4U8iO8e
出版される本の内容は全て真実な訳だよ
教祖様の奇跡とか、呪術の方法とか、訴えられなければ全て真実なんだよね
マスコミ様を疑うなんてとんでもないことですよ、無知なのは我々です!!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:52:46 ID:i7ptcPwx
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいぷらせぼぷらせぼ
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:28:14 ID:H3OJk9Mz
>>960
何度言っても電気屋は誤魔化すばかりだな。
静磁場は自然界の磁場だから安全だろ。
IHから出る変動磁場が問題なんだよ。まったく・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:46:26 ID:s3kPiM3s
ラブアンドピースですよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:52:29 ID:Yn+tTvV7
>>963
電力環境板にいきなさい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:09:51 ID:u/RpyUMG
>963
何故「静磁場は安全」で「変動磁場は問題」なのか、理論立てて説明してもらえる?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:29:50 ID:2X9xxzMT
ドライヤー、充電器もすごい電磁波。
でもIHはそれ以上って言うじゃない。
968BEMSJ:2005/11/07(月) 02:39:15 ID:jeUCZFQe
>566
>最近スレで紹介された2つのサイト。
http://homepage3.nifty.com/~bemsj/index.htm
http://www.jca.apc.org/tcsse/index-j.html

>どちらが説得力あるかは、読む人によって違うだろうが、
>俺は圧倒的に上の方だった。

紹介していただいたWEB、上の方のサイトの管理人です。
紹介とお褒めの言葉を戴き、光栄です。

おかげさまで、このサイトは開設後3年と7ヶ月ですが
累計のアクセスカウントは13万件を超え、
電磁波という特殊なテーマのサイトですが、
多くの方に見ていただいております。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:14:43 ID:Ng7hxlUc
俺は、完璧に読んで下の市民団体のサイトを信じたな。
今みたいに騒がれてない時代から問題定義してるんだぞ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:28:51 ID:9EJLET0D
それは完璧に読んだことにならない…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:57:06 ID:QWdk+4lf
今でもたいして騒がれてませんが?
騒いでるのは危機感持ってるガス屋だけでしょう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:41:11 ID:u/RpyUMG
>969
>今みたいに騒がれてない時代から問題定義してるんだぞ。
評価すべきポイントが全く違う
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:54:00 ID:n5BB2PZv
>>969

>存じですか?電磁波は見えないけど影響があることを。
>それによる健康被害は地球規模で起こっています。

>・・・・・影響があることを。
>・・・・・・・・・・・あることを。

>・・・・・起こっています。
>・・・・・・・・・・・・います。

冒頭のこの文で、すでに信用できないページですね。
・・・・・・・・・・・・影響があるかもしれないことを。
・・・・・・・・・・・・いるかもしれません。
ならともかく。不誠実な煽りページだ。
http://www.jca.apc.org/tcsse/index-j.html
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:44:22 ID:7xdpoGP4
高速道路の交通事故も高圧線1km周辺に集中してる。
昔から高圧線周辺にガンや白血病が多発している。
アメリカでは携帯電話が原因で脳腫瘍に鳴ったと裁判して勝っている。
見えない物の恐怖なんですよ。だから、第二のアスベストにするなって
本まで出版されるんですよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:00:16 ID:Gp7R7FxY
         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:34:14 ID:Sjl+833n
>>967
でも電磁波なんかで人が死ぬなんて妄想ですから〜〜〜〜っ!!
残念!!!!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:57:38 ID:3c2We1EW
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:48:50 ID:UntUPfp1
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:14:56 ID:7BeCYbWS
>>977
電磁波過敏症は神経科だっつーに。

本人は電磁波を実際にダブルブラインドで検知できないわ、
電磁波がないような気がする場所に転地療養すると直るわ・・・
精神病の療法でしか直せない(しかも直っちゃう)病気は正しく精神の病です。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:58:27 ID:/btmgjMF
お宅ら電気屋さんはいい加減な事を言って罪もない人を
これ以上苦しめないで下さい。
電磁波過敏症が保健医療で認められてないのが日本って事だけで
神経科だの・・・
外国で正式に保健医療として認められてるのに日本人だけが
電磁波に強い人種だと言うつもりでしょうか??
アスベストの二の舞にするつもりですか??
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:57:08 ID:M9jsa5Bn
じゃあ、具体的に電磁波の何が体のどこにどのように作用して
どんな問題が出るのか説明してもらおうか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:13:35 ID:vIgsUrM0
※精神科は保健医療対象です
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:55:33 ID:3uyoL4Bz
>電磁波過敏症が保健医療で認められてないのが日本って事だけで

空想。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:18:02 ID:VmGo+UE6
ノストラダムスの予言について論じる1990年代の人々みたい
展開になってきましたね。

不安があるやつはガスにしとけばいいんじゃない?
電磁波の不安を持ったままIHにして、精神を病むよりも
多少不便でもガスで安心してつかったらいいんじゃない?

電磁波そのものよりも電磁波を気にするほうがカラダに悪そうだ。
電気屋だってたぶん生命の安全性にイチャモンつけてきたり
なんでもかんでもIHのせいにする人はお断りしたいだろうし。

私はそれほど不安がないのでIHにするよ。プロパン高いしさぁ
不安よりも掃除の利便とガス火災のリスク回避を優先した結果。
第二のエイズとかアスベストとか言われてるけど、私はどちらも
該当してないし。運がよければIHでも生き残れるさ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:34:59 ID:GgpwSF6s
ガスは立派な危険物です。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:41:00 ID:i0UYBehS
ガスも電気も灯油も燃料に安全なものはないです。
しかし、電磁波以外は自然界に存在し、目に見えて匂いもして
危険を察知する事が出来ます。が、電磁波だけは見えず・匂わず
身体を蝕んでいきます。酸素濃度が変化すれば地球上の生物はどうなりますか?
重力が変ればどうなりますか??自然界に存在する静磁場に順応して
今の地球上の生物は生きてきましたが、100年前に交流電気が発明され
それに伴い交流電磁波・変動磁場が人類の生活環境に突如現れました。
交流電気の普及に伴いガンや白血病の発症率も増加しました。
地球という自然に順応して生きてきた人類にとって自然界に存在しない
変動電磁波は沸く影響を及ぼす事は明らかです。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:49:51 ID:B61CPjbJ
変動電磁波は沸く影響を及ぼす事は明らかです。

日本語でおk
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:10:36 ID:Zdtq2NCX
実際の統計では下がってるし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:44:09 ID:GgpwSF6s
明らかに危険なのはガスです。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:51:27 ID:LyNZ//1S
>986
そこで電磁波が出るものは使うな、と言うとIHは一番電磁波が出るから問題だ、と言うんだろ?
「自然界に存在しない」から危険という理屈なら、その存在全てを否定し山にこもるべき。
量の過多を問題にするなら、最近の電磁波研究の成果に耳を傾けるべき。
IH程度の電磁波で発ガンの可能性は今のところ認められてない。
あぁすいませんカロリンスカで証明されてましたっけたいへんだこりゃwwwwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:09:54 ID:skM2PgLV
ノーベル賞を審査する権威あるカロリンスカ研究所の大規模
疫学調査では、僅か2ミリガウスでもガンや白血病発症率が増加
するっていうのに、IHから一体どれだけの電磁波がでてるんだ?
カタログには100ミリガウスってかいてあった。
気をつけていても離れられない電化製品は電磁波を出さないように
しなさい。それと、ペースメーカー装着者の人が使えないような
商品を宣伝しないように。
992名無しさん@お腹いっぱい。

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      >>991
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /