すごくいいこと考えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
コロッケの衣が解けない電子レンジを開発すれば絶対ヒットする。
僕ってみんなには考え付かない発想力持ってると思う。才能あるんじゃないだろうか
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:33:16 ID:+gdKzmGj
名古屋・・・・・・ロンドン
伊勢・津・・・・・カレー
大和八木・・・・・ブリュッセル
大阪・・・・・・・パリ
31:05/03/03 18:39:37 ID:ED23hpsH
解けないじゃなく溶けないね
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:42:38 ID:vW4ERhEb
>>1
首 吊って…ry
51:05/03/04 04:02:13 ID:fZnktp/M
なんでだよ。これ作れば絶対売れるぞ。
レンジであっためると衣が溶けてサクサクしなくなるのがいやだって人たくさんいるだろ。
それに気付く僕はすごいだろ。誰も考え付かなかったんだろうが
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:41:16 ID:o1CBjhQZ
ラップしないでチンすればいいんじゃないの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:49:58 ID:u6CYgMvh
>>5
マジレスするが、サクッとフライ機能のついたレンジはとっくに発売されてる。
うちのシャープ製のにも、搭載されてるぜ。
81:05/03/05 19:19:38 ID:e3vUXoBF
ごめんなさい、僕は世間知らずの馬鹿息子でした
91:05/03/05 22:47:05 ID:e3vUXoBF
いえ、馬鹿御曹司でした
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:52:41 ID:76Z+lVkn
>>1
ナショナルにもあった気がするw
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:53:25 ID:76Z+lVkn
あれ気のせいかも
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:31:49 ID:zVajb2GD
衣サクッとさせたかったら、魚焼きグリルで・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:26:15 ID:94geqMeQ
まぁ、こんなんあったらいいな、という調理家電を語って行ったらいいのでは?

おれは、1日2回自動的にぬかみそを混ぜてくれる機械。
浅漬け、一夜漬けは良く作るのだが、ぬかみそは数回あぼーんをくり返して、家族に禁止されたw
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:11:29 ID:iL3bvsFs
>>4首吊る前に、アポが沢山釣れた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 03:10:44 ID:r/HGaOOC
自動クッキーメーカー ほすい
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:06:24 ID:TRSUtDdG
お腹空く…(´∀`)
17sage:05/03/13 03:34:55 ID:aBSFl9Xt
>>1
冷める前に喰え。
181:05/03/14 15:19:11 ID:zeFR4zIh
>>17
君との愛もね
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:56:04 ID:0kCG3a3x
>>18
華麗にイイコト言った!
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:07:05 ID:5Ka04V2O
逆に水分が飛ばない電子レンジが欲しい
エアカーテンでもなんでもいいからラップ不要にしてくれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:59:41 ID:sNMxXQD0
>>20
スチームにすれば?ラップ不要だし
221:05/03/18 03:42:08 ID:mIvqJLsB
こうしてみると、新しく何かを生み出すってのはもう無理なんだなあ

  
                            みつぉ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:00:45 ID:xYKF6t6h
ガスや石油にかわって
原子力調理機がでるのではないか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:25:11 ID:IVA9sQdu

   |壁|ω・`)
   (´・ω・`)
   (´・ω・`メ)
   (´・ω・`)           (・ω・)<着地
         ササッ  ε≡ε≡⊂⌒~⊃´・ω・)⊃ サッ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 03:10:06 ID:KvEyJ5mI
お鍋が入る超音波洗浄機が( ゚д゚)ホスィ…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:50:27 ID:y9TgJkLG
>>13
それは、売ってるよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:07:57 ID:0p/JXrwy
>>26
詳細きぼん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:04:05 ID:f1E/krsi
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:25:55 ID:WCLss9Ej
>>26
松下だっけ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:32:00 ID:PF/YdANd
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:05:50 ID:uijy2i+U

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:41:08 ID:UIEsPuQ7
ゆでたまごができる電子レンジ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:50:26 ID:TJJS1WUB
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 06:28:03 ID:Pj5t5FQS
つぼ押しサンダルで引きずって歩いたら効果半減な気もするな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:42:29 ID:lqqpZ7l/
>34

ぞうりむしみたいだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:32:12 ID:ojUE77j1
やかんで蕎麦を茹でたときに思いついたんだが、容量1〜2リットルくらいの、
ジョッキみたいに横に取っ手がついてる電気ポット(ケトル?)で蕎麦とかうどんとか茹でられたらいいなあ
とふと思った。
湯切りにもざるとか要らなくて楽だし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:52:31 ID:GdRKdWMl
>>37
やろうと思えばできる。
ただ、手入れが大変。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:49:53 ID:MEOLuLD3
粉や水等の材料を入れるだけでウドンや蕎麦・中華麺
がニュルニュルっと出てくる機械が欲しい
自宅で休日に手打ちで作っているが粉が飛び散ったり
後片付けが面倒くさい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 03:10:11 ID:JxLYxkMf
>39
アトラス エレクトリック 見たいなかんじか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:22:33 ID:JXmI2nHU
まぜる→こねる→のばす→切るがこれ一台でOK!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:15:34 ID:i/7mRBdD
>>40
もっとええのがあるでしょ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:40:08 ID:yoB8ytG8
もっとええのは業務用になってしまうのでは?
4442:2005/10/20(木) 22:26:48 ID:i/7mRBdD
いや 家庭用の【こね工房】ってぇのがあるよ
比較的安くて蕎麦以外の麺はたいていOK
生パスタはなかなか美味いぜよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:40:16 ID:yoB8ytG8
後片付けは面倒そうだけど、作るのは楽そうでいいな
4642:2005/10/21(金) 09:43:25 ID:CiZw3Wy3
食洗でまとめて洗うから片付けは苦ではないよ
我が家でのオレの存在価値は給料日と麺作り
しかないので大事に使ってる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:52:35 ID:OJlpwPCP
餃子の皮とピザドゥとうどんを作ってるんだけど、
これ試してみるかなぁ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:07:31 ID:ANls4MIA
ということで買ってきた
最低300gはひとりもんにはきびしいか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:49:55 ID:wJifTVR0
うどんは氷温熟成させると尚美味くなるよ
餃子の皮とかピザドゥは試した事ないけどね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:08:04 ID:DJGErvf3
サンクス
ピザはイースト使うから冷やすわけにはいかないけど
その他は試してみます
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:59:48 ID:LbP+UvM7
材料入れてスイッチ押したらバゲット焼けるやつ。
それか、フランス系のパンに特化したHB。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 06:52:58 ID:p2IshXuL
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!     いまはなぜヴェルディがJ2落ちしたか、私よくわかる
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'       ゴンドアのサポソングにあるもの
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、          【地域に根をおろし
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./             地元民とともに生きよう
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'               クラブとともに冬をこえ
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ                   サポと共ともに春をうたおう・・・・・・】
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '                どんなに巨大なメディアで煽っても
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、                    たくさんのお金で有力選手を引き抜いても
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、                   クラブは地域からはなれては生きられないのよ!
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:52:49 ID:h4Gr865j
あめ色たまねぎが簡単に作れる機械が欲しい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:42:53 ID:8pQ88mtk
ありそうでないなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 15:37:57 ID:XcEdzwqV
>>53
今さらですが、ジャム作り機能があるホームベーカリーならあめ色タマネギ
出来そうな気がする!!

どうだろう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:16:49 ID:7x6EDiTW
どうかな…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:52:55 ID:lKabFG2e
ご飯炊きあがったら混ぜてくれる炊飯器。
生地を捏ねた後に羽根が引っ込むホームベーカリー。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:52:37 ID:O69TBgYE
>>57
羽が引っ込むのいいね!!
焼きの前に羽外しても軸部分の穴あくし
自動で軸ごと引っ込めば最高!買う!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:12:55 ID:lPZTlLkl
メニュー選んで材料入れたらおかずを調理してくれる、お料理ましーん!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:10:51 ID:1b3Bt6IH
>>37
アスパラガス専用茹で鍋はどうよ?
外国行ってた時に、使ってた鍋だが、麺類にも使えて便利だった。
日本で売ってるかは、知らんけど。

>>59
嫁さん貰え。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 12:55:27 ID:j8umw4eb
>>59
出前
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:55:08 ID:ckvc8o6p
>>59
嫁さんもらえばフランクフルトなんかの料理も一生懸命だ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 05:25:58 ID:tMrAmIoa
ポークビッツを料理するのは嫌いです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:00:13 ID:mUmZu8Na
age
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:53:03 ID:dGE7Qe8l
いいこと考えた
って言う奴は大抵悪いことを考えている
66fusiamasan:2006/09/03(日) 08:09:21 ID:cCAYXZRK
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:23:07 ID:N2M30z4o
電気工作員って能無しだよ!

えっ、そんな事とっくに知ってるて。

それは失礼しました〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:57:11 ID:J89aBXK0
【荒らし】 大阪ガス社員のなぜ 【嘘つき】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1157426833/
69天ノ川 創:2006/12/28(木) 13:49:14 ID:KFy1NTTk
まーまー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:21:49 ID:dYcn3jG9
デュロムセモリナ小麦粉と卵を放込むとできる全自動パスタ・マシーン作ってくれないか?

モード切替で、マカロニ、シェル、ペンネとかあると更に萌える。。。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:41:34 ID:Vu+67fm9
材料を入れるだけで、カレーやシチューができる全自動調理器
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:28:39 ID:vOVgbXeE
材料の皮を剥いたりの手間を考えると…全自動に頼るよりレトルトかな〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:15:32 ID:DKAyebJK
75の言うのは、野菜を洗ったり皮をむいたりも自動でやってくれる機械なんじゃ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:47:42 ID:71ageZgP
だな
75 【bakery:0】 @株主 ☆:2007/06/08(金) 08:56:46 ID:oyaXzRC+
てすと
76 【bakery:46】 @株主 ★:2007/06/08(金) 08:57:04 ID:oyaXzRC+ 株主優待
もいっちょ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:42:11 ID:Z4fLyQfJ
.
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:19:17 ID:NbCiUDBg
.
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:20:47 ID:pcp8W8Et
(^o^)ノ<最下層だぞくずどもー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:04:03 ID:90w1WRVG
これは・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:36:18 ID:WuluWY2G
プロパンガス料金削減サービス
http://www.yonemoto-shop.com/gas-navi
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:03:51 ID:RC5UgMF4
コロッケの話に突っ込みたいが、越えられない・・じゃないや、どうでもいい壁が多すぎないか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:26:09 ID:vqhTqQDs
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな
モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ
モグモグモグモグ
あ〜おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:04:25 ID:izsWyTM6
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/pastapasta/
ホームベーカリーで生地つくって、パスタパスタで麺をつくれば自家製パスタの出来上がり!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:19:22 ID:JOYKzt/9
age
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:39:09 ID:1n1mQUjj
それはいいね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:57:23 ID:Vgm1YjHN
そうかな
88 ◆G77UFX6epI :2009/04/21(火) 23:09:21 ID:fUD0bbMw
test
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:34:06 ID:t5XM6GDT
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:36:59 ID:7A6jTkPf
上は水、下は油の水槽で海老を泳がせて食いたい時沈めれば海老フライっていう鍋
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:23:52 ID:G4oU+oJY
てst
92名無しさん@お腹いっぱい。
TEST