ジューサーミキサー

このエントリーをはてなブックマークに追加
935A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/10/01(水) 22:30:43 ID:CE5DGWJT
>>924
絞りカスはじとじとしてるなー。
しかし、他と比較したわけじゃないので
どの程度からがじとじと なのか よく分からん。

ニンジンを細かく切り過ぎないように
大きめのブロックサイズで切ったら
絞れる量が増えた。気がする。
936A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/10/01(水) 22:32:26 ID:CE5DGWJT
カスが凄い大量に出る。
これ、栄養がカスの方に含まれてるような
気がするのは俺だけ?
なぜかっていうと、
ジュースはおいしいんだけれども、
水っぽい。すごい、水っぽい。

もっとドロリとしたのを期待して買ったジューサーなのに。。。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:18:18 ID:+GxR5SEr
>>933
安いジューサーでは栄養が破壊されるらしいね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1133418174/
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:46:38 ID:ZQ3gdJcV
>>937
【野菜】ジューサーミキサー【ジュース】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070040904/

こっちにもチョン業者出没
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:52:58 ID:L0eghFvZ
>>934
韓国製のジューサーがあるんだね
了解しました
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:54:30 ID:L0eghFvZ
そういやうちの金属製でプレスしてオレンジ絞る機械は中国製だ・・
まじヤバい気がしてきた
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:19:50 ID:gmubJEUx
今日有名某社のジューサー買いました。
さっそくニンジン、りんご、玉ねぎで野菜ジュースを作りました。
あれ、洗うの大変ですねぇ。
出勤前に毎朝飲もうと思ってたけど、洗うのしんどい。
ミキサーにしとけばよかった・・・。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:49:31 ID:V3wo7dvE
洗うのが大変なのはフィルターの部分じゃないかな? 大方のカスを除いたら
漂白剤を入れたバケツに放り込んで、会社から帰ってから洗えば、漂白剤でカ
スが取れ易くなっているから、亀の子たわしで洗えばOKかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:36:38 ID:i3QLCJ7T
一回使うたびにそこまで手間かけて掃除しなきゃいけないゴミはいらない
オクに流してミキサーに買い替える
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:01:19 ID:V3wo7dvE
ミキサーだって使い終わって洗剤入れてガーッとやれば、キレイに
なりそうだが、そうはゆかない。スポンジなどで丁寧に洗わないと
こびりがたまって、ガラスがだんだん薄汚れて汚くなるし、刃の下
の方とかパッキンの周りに歯垢のように汚い塊が付いてくる。刃を
外して丁寧に洗わなければキレイにはならないから、ジューサーと
同じことさ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:26:43 ID:HDwpkOYJ
>>ID:V3wo7dvE
なにファビョってるんだよチョンw
糞商品はどう繕っても糞商品だよw
スレが荒れるからもう来るな


ニーダ ニーダ ニダ キムチの子
臭い半島からやってきた♪
ニーダ ニーダ ニダ ヒトモドキ
性犯罪大国の民族♪
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:35:56 ID:WtoRh5Au
ニーダ ニーダ ニダ パナソの子
ガラクタ半島からやってきた♪
ニーダ ニーダ ニダ マネシタモドキ
知財犯罪大好き民族♪
947名無しさん:2008/10/08(水) 20:42:25 ID:MfM4dXct
YAMAZENのミルミキサーMR−280(−W)型のそれぞれのカップの
最大容量を書き込んでください!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:19:53 ID:zkcIXdle
汁っけ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:23:35 ID:i0GqS/H2
>>947
上から確か、90(B) 62(W) だったかな?Dカップだよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:49:18 ID:+Q3wQvCE
安くてチタンカッターで氷もokだったからTescomのTML-160ってミキサー(ミル付きの)買ってきた。
ミキサー回したらなんか臭う・・・・
でもモーターでは無い感じだ・・・・

チタンカッター辺りから臭いが出てる!ゴムっぽい臭い。
しかも、一番使う氷の粉砕がうまくいかない、、、

だから、何となくパナのMX-X47買ってきたよ!
テスコムのは130Wで非力だから止まっちゃったのと、容量が小さくて氷がかなり上まで浮いちゃうから
それが改善できればまあいい。
これで安定してフラペチーノが出来る。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:08:20 ID:xvIA1Tm0
ミルサーはイワタニのIFM-8000DGが優秀だよ。一番大きな容器を使うと少し
うるさいけど、他の2つの容器では音がこの種の製品では一番と思える位静
かで、乾燥椎茸なども、きれいなパウダーになったよ。パワーも200Wと
強力だし、ナショのように、ネイムバリューで3−4割高い製品を買うより
ずっと良いよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:35:36 ID:uwieh7uO
パナはブラックなんだかって刃だから、他よりちょっと違うよ
値段もそんなに高くなかったよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:13:13 ID:xvIA1Tm0
ステンレス刃は安いから、切れなくなったら買い換えれば良いのだけれど、
切れなくなるまで使うのは大変なことだから、ブラック○○などの高価な
コーティングをした高い製品を買う必要は全く無いんだけどね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:52:43 ID:uwieh7uO
氷とかやるから、すぐ切れなくなるので困るから買ってるんだけどね
なんで人の選択をいちいち上から目線なんだろう。
そもそも「高くない」って言ってるのに。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:19:57 ID:xvIA1Tm0
ハミルトンビーチとか、オスターのブレンダーなどはステンレス刃だけれど
ブラック○○などしてなくても、厚氷がOKだし、薄っぺらい刃を使うから、
ブラック○○などしないとすぐに切れなくなるか、ステンレス刃のレベルが
低いから、ブラック○○などしないと、すぐにだめになってしまうのだと思
う。安い材料にブラック○○でごまかしているのがパナ製品かな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:42:05 ID:4cAZp/YW
ステンレス刃って棒型の簡易研ぎ器(タッチアップ?)で
ある程度は復活できたりするんだな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:05:31 ID:8MeuiybA
>>955
言ってることが滅茶苦茶
値段考えろアホが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:41:42 ID:MC4xxdeH
>>957
パナ製品が品質の割りに高いってことでしょ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:36:23 ID:jGBytYNI
>>958
だから安かったって書いてあるのに文盲ですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:35:32 ID:Kwk8M+OG
■ジューサーミキサー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1109600792/
■安いジューサーでは栄養が破壊されるらしいね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1133418174/
■【野菜】ジューサーミキサー【ジュース】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070040904/

上記3つのジューサスレでは半島ヒトモドキが何故かパナに粘着しています。
ヒトモドキなので当然文明人としての対話は成立しません。
相手にするだけ労力の無駄です。
キムチ臭がしたら、罵声を浴びせてお引き取り願うのが望ましい対応です。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:20:39 ID:FTEhXDrJ
>>959
パナ製のジューサーはばった価格で在庫処分されているのか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:35:31 ID:HVG0xemz
それは貿易収支赤字解消できず、外貨準備高がいまにも底をつくかもしれない
自転車操業国家製のジューサだろ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:18:16 ID:Tduzzrmp
以前に「Newオーヴェール ハンディジューサー」について質問した者です。
電動で無く手動というのが気に入り使用しておりましたが、一ヶ月半の人参ジュース作りで壊れました(~~;)。
手動で耐久性の有る製品は有りませんでしょうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:28:05 ID:qNI+t1gE
チタン刃でも純粋にチタン使ってるのと、コーティングだけのとが存在するのかね?
よくわかんないけど、騙された気がする
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:09:38 ID:Byx+QaaF
http://www.tescom-japan.co.jp/products/kitchen/juicer/tj110.html
チタンコートしても、少し硬いものを処理すると、刃の芯のステンレスが
曲がる程の安物だから、チタンが剥がれる前に、刃がへなへなになるよ。

プロ用の機器は、チタンペンキでごまかすようなことはしていないから、
ステンレスのままの刃が普通だしね。それに、良い材質の刃は、安いジュ
ーサーやフープロの一台分以上の値段がする。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:36:53 ID:4Ue8raY9
馬鹿が粘着しててうざいからマジレスしとく
>>965 弾性と硬度の区別がつくようになってから書いた方がいいぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:34:27 ID:Byx+QaaF
>>966
靭性と人生の違いを勉強しておいた方がいいぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:52:37 ID:qNI+t1gE
>>966
965じゃないけど、男性と女性の区別は、だいたいつきます。
弾性と硬度の区別って事は、金属のしなりも必要スペックって事ですかね?
逆でチタンだとしなりすぎる?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:42:07 ID:WwAp6e/O
>>966
ウザイのは自分だってことが良く区別できるようになったら、書くんだな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:06:45 ID:1RkKHivC
ID:WwAp6e/O = ID:Byx+QaaF
馬鹿な粘着キンモーw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:57:47 ID:L502EwxO
今日のお前が言う名はID:WwAp6e/O(ID:Byx+QaaF)だなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:11:15 ID:7NOvymma
貝印のハンドミキサーでにんじんジュース作ってみたんだが
ジュースというかニンジンおろしになっちまった。味も店で買うにんじん100%ジュースみたいな甘さ
がまったくない味気ないものになっていた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:06:47 ID:nR1rfD7h
人参は加熱しないと甘くならないじゃろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:16:36 ID:4G52uVeE
>>972
キャロットアイランド津堅島のにんじん使え
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:20:22 ID:99x3ja5s
>>974
津堅島が見えるところに住んでいるけど、
そんなにすごい評価なのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:59:37 ID:FXqDgwje
津堅島に泊まったとき夕食は人参尽くしだったな
港でごちそうになった人参ジュースの旨さは忘れられん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:16:11 ID:mx8Pwl+i
人参しか無いと言った方が正解か?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:25:37 ID:LEiENbgr
某通販のマジックブレッドってどうなんだ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 06:29:02 ID:prAC4aes
テスト
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:24:20 ID:j17PspdS
次スレ立てる人にお願い。
「ジューサー(遠心力でジュースと繊維カスを分離)」と
「ブレンダーミキサー(羽根を回転させて固形分を粉砕)」とは機能が全く違う別物だから、
それぞれ別スレで立てていただけませんか?
皆さんの意見はいかがでしょう?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:38:22 ID:hmCSJv1K
こんだけ過疎ってるスレで2つもスレを立てる必要あるの?
982名無しさん:2008/11/29(土) 17:10:38 ID:8ifS8JZ7
947ですが、だいぶ前にWEBに書いてあったので自己解決できました!
ミルが75ml・ミキサーが400mlでした!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:16:26 ID:4o52WrJc
保守
984名無しさん@お腹いっぱい。
保守