化工の大学院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あるケミストさん
化学工学の大学院でオススメはどこですか?
できればエネルギー系の所が・・・。
学部では有機化学を専攻しているのですが
大学院の分野変更はやっぱりつらいのでしょうか?
情報あったらお願いします。
2ある化工院生:2001/07/20(金) 00:54
なんで化工いきたいの?
有機→化工に進むのは、とっつきにくいと思うんだけどなあ。
化工は一応化学系だけど、やっていることは化学系というより
機械系に近いことをやっているとこが多いと思うよ。
3Chem. E.卒:2001/07/20(金) 04:48
 エネルギー系と言ってるから、石油石炭じゃないの?
最近じゃ、機械系化工よりもむしろ化学系化工(変な表現だが)が
増えてきてるよな。
4Chem.:2001/07/20(金) 04:49
あ、燃料電池なんて化工の独壇場じゃないの。
5:2001/07/21(土) 21:21
お返事ありがとうございます。1です。
理由は単純で、「学部の授業で化工を学んだら非常におもしろかった。」
からです。
ですが自分の学科にはちょうど良い研究室がが無いもので、この際大学院
で学校かえてみようと思った訳です。
6あるケミストさん:2001/07/22(日) 00:32
4>そうなの?
 うちの大学に化学工学がほしいて、M下から学校推薦が
 きていくことになったんだけど・・・
 確かにM下は無機化学の研究室からばかりとっていたが
 今年は無機化学はいらなくて、化学工学がぜひほしいと
 いって学校推薦がきた。
 燃料電池関連の仕事ができるんだったらうれしいな。
 
7名も無きマテリアルさん:2001/07/23(月) 00:18
電池ならボルドーかナントへ行け
8あるケミストさん:2001/07/23(月) 13:09
>7
ボルドーって何?
9あるケミストさん:2001/07/23(月) 14:29
地名
10123:2001/07/27(金) 00:47
蒸留なんかの物質分離なら
東工、都立、東北、日本、九州が最先端です。
11あるケミストさん:2001/07/27(金) 01:13
都立No.1!!
12あるケミストさん :2001/07/27(金) 05:31
蒸留でNO.1といえば東京理科大学の大江先生でしょう。
13あるケミストさん:2001/07/27(金) 09:58
>>10-12
蒸留は単位操作として完成された分野。
今さら研究しているところはあまりないのでは?
14あるケミスト:2001/07/27(金) 23:19
たしかに蒸留はきついな。
いまの単位操作は粉粒体関連かな。
薬品や電子材料の生産に使われるからな。
でも、これを専門としている研究室は数少ない。
私は流体関連の研究室だが粉粒体の混合や乾燥の
研究が出来る人が欲しいといってM下から学校推薦
が来たのでそこにいくことにした。
単位操作として入れるのなら粉粒体関連の研究室がお勧め
15あるケミスト:2001/07/27(金) 23:24
化学工学御三家大学!
京大、東工大、東北大
ちなみに東大ははいってないらしい。
助教授(京大)談
16あるケミストさん:2001/07/27(金) 23:45
化学工学を応援する者です

>>13
するどいっ!(と思いました)。

>>1
ちょうど「化学工学(化学工学会の月刊誌)」にて
毎号、特定の分野を集中的に取り上げております。
その中で各分野の先生・企業の方が最近のトピックスや概要などを
やさしく(?)紹介なさっております。
去年11月号?ぐらいから始まった企画だと思います。
バックナンバは図書館・図書室にあるはずですのでご覧ください。

また、化学工学会の年会の要旨集なんかを手に入れて
パラパラ見て自分の興味と一致する(もしくは近い)大学、研究室が
探せると思います。
ジャーナルから特定の研究室を探すのはめんどくさそうなので、
「要旨集→目ぼしい研究室のWeb Page→論文リスト→論文読む」
という手順はいかがでしょか?

がんばって!
17あるケミストさん:2001/07/28(土) 01:43
吸着やりにうちに来い!
18あるケミストさん:2001/07/28(土) 04:04
大江先生有名ですね。何度かお会いしたことがあります。
ホームページもありますね。
あと名工の山田先生も。
一度一緒にお酒を飲んだことがあります。
確かにもう蒸留は古いのかもしれませんね。
研究も粉や超臨界にシフトしていってますね。
ぼくはグループ寄与法を使った研究やってます。
19あるケミストさん:2001/07/28(土) 04:04
都立の平田さんも有名だぜ。
20あるケミストさん:2001/07/28(土) 05:31
気液平衡データ集もってるYO。
21あるケミストさん:2001/07/28(土) 09:28
>>19
おじいちゃん先生のことでしょうか?
22あるケミストさん:2001/07/28(土) 14:11
蒸留だと日大の小島和夫も有名。
グループ寄与法を作った栃木って
のも確か日大。
何度か見学に行ったが
もう少し学生がまともだったら
もっと有名になっていたんじゃないかと
思いちょっとかわいそうだった。
23あるケミストさん:2001/07/29(日) 01:51
あげ
24あるケミストさん:2001/07/29(日) 15:10
あげ
25あるケミストさん:2001/07/29(日) 23:32
AGE
26あるケミスト:2001/07/29(日) 23:51
蒸留塔の制御はプロセスシステム工学でも
古典的な制御方法として習うよね。
27あるケミストさん:2001/07/29(日) 23:58
蒸留最高。
役に立つかわからんがおもしれー。
28あるケミストさん:2001/07/30(月) 00:30
大きいテーマで蒸留以外どういうのがあんの?
基本的には分離プロセスがメインなの?
29あるケミストさん:2001/07/31(火) 02:25
超臨界扱ってるとこ増えてるよね。
あれって蒸留とはまた違うよね?
30みーはや:2001/07/31(火) 02:42
化学工学でも、
イロイロあるでしょうね。
もう少し絞っていく時期です。
はっきりいって、
自分を見失うことがないように。
学科の、先にいってた人間のせめてもの言葉です
31あるケミストさん:2001/07/31(火) 03:41
俺の研究は実験よりもシミュレーションがメインみたいになってきてる。
(教授の意向で)
よって、研究なんだかプログラムの勉強なんだかわかんなくなってる。
みんなのとこは、どうなの?
俺的には化工の院でてパソコンにつよくなるより、実験やりたいんだけど。
勉強にはなるけどね。
まわりが実験やって解析してるのみるとうらやましくなる。
就活でシミュレーションやってるというと、いい顔されないっていうしね。
32非決定性名無しさん:2001/08/01(水) 00:26
>俺の研究は実験よりもシミュレーションがメインみたいになってきてる。
>(教授の意向で)
>よって、研究なんだかプログラムの勉強なんだかわかんなくなってる。
>みんなのとこは、どうなの?

私の所でもそうです。
同じ様にうちも教授が推算のモデルを作った人なので。
でも僕は学部生でしかもコンピュータ関連に進むつもりだったので
就活もばっちりでしたが。
33非決定性名無しさん:2001/08/02(木) 00:21
AGE
34あるケミストさん:2001/08/03(金) 00:40
化学工学って、高度成長期に各地に化学工場を建設しまくっていたころの
花形分野だった。それがあまりにもその目的にマッチしすぎていて、
化学工業の形態がかわった今となっては、時代遅れに見える従来の
化学工学と、まったく違う分野の研究とに別れてしまっているように思える。
全体像をイメージできないんだよな。
35非決定性名無しさん:2001/08/03(金) 02:00
化工大好き★
36あるケミストさん:2001/08/03(金) 13:03
「もともとは化学工学をやっていましたが,それから以下略」という自己紹介をなんども聞いたことがある.
37あるケミストさん :2001/08/03(金) 17:36
おれも聞いたことがあるぞ。
化学工学はこの先どうなってゆくのでしょう??
就職も化学工学関連は少ないもんな。
学部生はたいていSEに就き
おれら大学院生は製薬関連からたまーにプラント関連につくひともいる、
って感じ。
ちなみに僕は地元九州でおとなしく金属関連やることになってますが。
38あるケミストさん:2001/08/05(日) 02:05
AGE
39あるケミストさん:2001/08/05(日) 23:28
AGE
40訪問者:2001/08/06(月) 00:35
確かに化学工学系の採用を嫌っている企業と積極的な企業は
極端に分かれている。
関西系でいうと住友化学は化学工学の採用に毎年意欲的で
鐘淵化学工業は最近では余裕のあるときでないと化学工学は
採用せず相当優秀な人かかなり強いコネのある人でないと
厳しい。逆に従来は化学工学をとらなかった製薬会社が
採用に意欲的である。たとえば、山之内や塩野義、小野薬品
エーザイなどである。武田と田辺は昔から化学工学系の分野
があり、逆に最近は意欲的でないらしい。
一般的に化学会社のほうが出世しやすいと言われ、化学工学
系の人はそっちへ行っていたのだが最近では不況に伴い
製薬会社への進出が目立つ。これは生産技術ですぐれる化学会社
が、おいしい薬品業界へ本格的に進出し始めたからである。
そのため、生産技術などのエンジニアリング部門として化学
工学を製薬会社は充実させてきている。
41あるケミストさん:2001/08/06(月) 23:53
高校生のころには化学工学と工業化学の区別がつきませんでした。
42あるケミストさん:2001/08/07(火) 00:28
思想上の相違点
工業化学「今日中にできることは今日する!」
化学工学「明日できることは今日しない!」
なかなかするどいね。
43あるケミストさん:2001/08/07(火) 02:16
確かに製薬への進出が目立つね。
44あるケミストさん:2001/08/08(水) 02:11
あげよう
45あるケミストさん:2001/08/18(土) 02:48
化学工学は大切な学問です。
46あるケミストさん:2001/08/18(土) 05:24
工学部の人間が製薬いくと、どんな仕事するの?
MRなの?
47あるケミストさん:2001/08/23(木) 14:42
おれもそれききたい。
48あるケミストさん :2001/08/23(木) 23:52
MRではいるときの募集とエンジニアリングで入るときの募集は基本的には
違っています。ですから、入ってから回された場合はどうしょうもないが
最初から工学部ならMRになるか、エンジニアリングになるかはきまっています。
49あるケミストさん:2001/08/24(金) 12:42
製薬でエンジニアリングになったらどんなことするんですか???
5032:01/11/15 18:11
sageで。
うちも結構頑張ってるんだけどなぁ。
書込んでも全くつっこんでこられないってことは
知られてないのね・・。

http://www.bsk.ynu.ac.jp/~kaminoyamalab/study.htm#no7
51あるケミストさん:01/12/31 00:31
大阪にきなさい
52あるケミストさん:01/12/31 12:09
化学工学といえば京都大学・東京工業大学・東北大学の3つがトップでしょ.
53あるケミストさん:02/01/13 01:35
>俺の研究は実験よりもシミュレーションがメインみたいになってきてる。
>(教授の意向で)
>よって、研究なんだかプログラムの勉強なんだかわかんなくなってる。
>みんなのとこは、どうなの?
化工から情報系にいきたかったんだけど
シュミレ−ション中心の研究室がある大学ってどこがある?
54初心者:02/01/13 19:19
九大の柘植先生と
慶應の柘植先生は
関連あるんですか?
55初心者:02/01/14 02:39
九大の柘植先生と
慶應の柘植先生って関係ありますか?
 
56あるケミストさん:02/01/20 07:32
北大工学部の化工系研究室はどうかな?
57あるケミストさん:02/01/30 13:02
>>1
あたしも化学工学へ分野変更して
大学院にすすみます。
お互いがんばりましょうね^^
58あるケミストさん:02/01/30 18:47
化工の人教えてくれ!発泡スチロールの比熱を!
59あるケミストさん:02/01/31 20:29
>>53
N大の化工研もそんな感じ。ウエットな実験しないでプログラムの
勉強がメインっぽい。(全員ではないと思うが)
就職先もSEが多いし。
60あるケミストさん:02/02/10 19:21
超臨界最高!!
61あるケミストさん:02/02/10 19:23

日大の化工研は、プラント・エンジニアリング系企業では結構有名です。
プラント系企業を就職先として考えているのであればお勧めかも。
62あるケミストさん :02/02/26 16:59
吸着やりにうちに来い!
63あるケミストさん:02/08/20 16:17
んな漠然とした・・・。
64あるケミストさん:02/09/11 11:34
インパクトファクター低いの。 AIChEでも、、、
65あるケミストさん:02/10/29 07:16
化工の院を出て、ポスドクで今バイオ系をやっているのですが、
バイオのテーマには化工的に解決するテーマがたくさんあります。
で、結果出して論文にしたのだけど、肝心な化工の部分は「難しすぎる」
ってことで、ほとんどAppendix送りになってしまった。悲しい。
>>64 AIChEなら立派です。自信を持ちましょう。
66あるケミスト:02/10/29 12:35
化学工学の研究室を追い出されました。
なんか化学っぽくないような?
今はかかわっていません。
67あるケミストさん:02/10/31 10:30
やっぱ撹拌は最高だぜ。地味すぎて(T-T)
68あるケミストさん:02/10/31 11:10
>>67 がんばれ。
でも、旬の分野はうらやましいよね。
69あるケミストさん:02/10/31 13:03
>>67 ありがとー!確かに注目分野はうらやましいかも。まわりの反響大きいとそれなりにやる気もでそうだし。
70anndore:02/10/31 13:04
英語で死刑ってどうかくの?
71kanndore:02/10/31 21:05
難易度高いお題だな
72山崎渉:03/01/11 06:56
(^^)
73山崎渉:03/01/18 13:54
(^^)
74あるケミストさん:03/02/07 23:32
町  林  海


あげ   by化工熱力学研究室
75大岡山:03/02/08 06:40
工場での基本となる部分(単位操作)を学ぶから、外部の人からみると古臭く見えるかもね。
ってか、高校まで化学工学知らんかったし・・・

ちっと、盛り上げていきましょう!
76あるケミストさん:03/02/08 08:08
化工は終わったってよく聞くけど
どうなん?
77あるケミストさん:03/02/08 09:54
ナノテクって化工じゃないの?え、違う?
78あるケミストさん:03/02/13 12:11
理学部化学でてアメリカのChE入りました。
正式にマスターになるまでまだ1年かかる。。
日本に帰ると、、3年遅れw
日本人いません。俺のところはベトナム人ばっかりw
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あるケミストさん:03/03/13 13:42
日本に国立の化工院ってどこがあるの?
東大京大トンペー九州くらい?
81山崎渉:03/03/13 13:42
(^^)
82山崎渉:03/03/13 13:48
(^^)
83山崎渉:03/04/17 09:47
(^^)
84チェング:03/04/19 22:19
飯台はどうですか?シミュレーション系から生物系、ハイドレート系までそろってるで!夜露死苦
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86山崎渉:03/04/20 03:54
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
87あるケミストさん:03/04/26 17:37
>>61
お,玄人だね!
88あるケミストさん:03/04/28 12:29
東工大どーよ
89qwer:03/05/01 00:58
昔、京大の荻野先生の所にいた、助手でコンピュータにやたら詳しい、
K合K穂先生は、いまどこにいるのでしょうか?
90あるケミストさん:03/05/19 13:54
age
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あるケミストさん:03/05/20 00:14
>>89
元気ですよ!引き続き京大にいます。
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95山崎 渉:03/07/15 13:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
97山崎 渉:03/08/15 18:48
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
98あるケミストさん:03/11/24 14:57
鬼仏表:学生による大学の授業評価

制作したばかりなので
まだ全くデータがありませんが、
よろしくお願いします。

http://www.internext.ne.jp/kibutu/
99あるケミストさん:04/03/04 23:37
>89
こないだつかまったね。KY氏。
100あるケミストさん:04/03/08 22:36
>>99
絨毯の不良OBでつ。

滅茶苦茶優秀な人だけどね。何か、謀略プンプン感じた。詳しくは書けない
けど・・・・。
101あるケミストさん:04/06/20 19:43
化工って面白い?
何が楽しいかわからないのですが。
102あるケミストさん:04/06/27 05:32
>>101
根本的な問題だね。
化学工場にいってみて、実際自分の設計で、ものが出てきたり、
トラブル解決するところ、まありていに言えばお金儲けるところが
面白いんだけど、大学のときはそういうのピンとこないね。
 
103あるケミストさん:04/08/02 23:34
ケミカルエンジニアリングは儲かるけどケミストリー派儲からないらしいね
104あるケミストさん:04/08/08 16:05
化工が、実社会で必要なのはわかるが、単位操作だのなんだのと、技術的側面
が強すぎで、学問という感じがしない。俺はつまらないと感じた。
もしアカデミックな研究者になりたいと思っているなら、化工は選択しない方
が良いと思うよ。
105あるケミストさん:04/08/13 00:05
たしかに、化工は単位操作で区分されるから幅広いことがやりたいならお勧めしない。
ただ、逆に楽しさを見出せばその単位操作のエキスパートになることも他の専攻に比べれば容易だよ。
まぁ、触媒しにこいよ。
もれなく吸着も付いてくるぞ。さらに、反応までするぞ。
106あるケミストさん:04/08/14 01:59
名古屋の話がないなぁ。。。

トヨタべったりだから、燃料電池やってる所多いって話だけど。
107あるケミストさん:04/08/15 22:15
>>105
・・・・・・・って、広いじゃんw。
会社入れば、大抵の単位操作に携わらざるを得ない罠。そのうち、
ロジスティックや金融もなぜかしてしまうようになった人もいるよ。
108あるケミストさん:2005/06/05(日) 08:42:19
名大の化学工学は純粋なものが多いですよ。バイオでは
生物機能の本多研も化学工学会で発表してますね。
109あるケミストさん:2005/10/06(木) 20:55:32
age
110あるケミストさん:2006/01/05(木) 10:26:48
セクハラ・パワハラを撲滅しよう。
111あるケミストさん:2006/01/28(土) 01:58:08
化工やってる大学って本当に少なくなったな
北海道は北見工大
東北は東北大学と山形大学しかやってない…
112あるケミストさん:2006/01/28(土) 12:23:11
近畿は?
113あるケミストさん:2006/01/28(土) 22:12:58
化学工学科(専攻)なら、京大・大阪府立・関大か。
研究室単位なら、阪大・神戸・京都工芸繊維・同志社やろ。
114あるケミストさん:2006/01/28(土) 22:20:03
思い出した。奈良先端にも化工出身の教授がいる。
115kj:2006/02/06(月) 22:03:14
東大のシステム化学って化工じゃないの?
116あるケミストさん:2006/02/07(火) 02:10:04
>>115
マルチ乙
それくらい自分で調べろ
117あるケミストさん:2006/03/24(金) 17:24:40
化工で

神大 と 大阪府立大 なら

どっちに行く?
118あるケミストさん:2006/04/10(月) 01:48:18
>>117
手堅く阪大
119あるケミストさん:2006/04/10(月) 21:02:10
セクハラ・パワハラ・アカハラを撲滅しよう。
120あるケミストさん:2006/04/18(火) 02:14:32
トムソンサイエンティフィックによる、大学・研究機関被論文引用数の国内・世界ランキング
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2006/ranking.html
読売新聞の関連記事
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060410i312.htm
121あるケミストさん:2006/06/22(木) 20:21:37
セクハラ・パワハラ・アカハラを撲滅しよう。
122あるケミストさん:2006/06/23(金) 20:02:36
>>106
名大、名工で燃料電池の研究誰がしてるか分かりますか?
123あるケミストさん:2006/06/23(金) 20:31:53
>>122
君は何かね、googleからアク禁でも食らってるのかね?ん?
とりあえず、燃料電池+site:nagoya-u.ac.jp で検索した結果から一つ
http://www.urban.env.nagoya-u.ac.jp/~sanohp/rschFC.html
これくらい自分でできなきゃ笑われるぞ。
124あるケミストさん:2006/06/23(金) 20:35:50
すみません。研究所のサイトって見にくいって言い訳したいですが
しっかり調べてきます。
125あるケミストさん:2006/09/17(日) 19:14:04
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
126あるケミストさん:2006/10/03(火) 08:30:52
おまいら
静大を忘れてるぜ!!
127あるケミストさん:2006/10/04(水) 01:10:09
化学工学五大老
東北大,東工大,京大,九州大,東大

化学工学五奉行
山形大,新潟大,大阪大,同志社大,該当無し

その他の中でマシなの
日大

128あるケミストさん:2006/10/04(水) 01:14:18
>>127
名古屋大入れるの忘れた
129あるケミストさん:2006/10/04(水) 01:35:44
ニューズウィーク誌による、世界の大学最新トップ100!
日本の大学は、以下の5校がランクイン
16位東大
29位京大
57位阪大
68位東北大
94位名大
http://www.msnbc.msn.com/id/14321230/site/newsweek/
ニューズウィーク日本版9・27号は『世界大学ランキング』
http://www.newsweekjapan.hankyu-com.co.jp/cover/contents/20060927.html
130あるケミストさん:2006/10/13(金) 17:43:52
>>122
名工の院出身者だが、攪拌、蒸留、バイオ、粘弾性流体しかやってないよ
131あるケミストさん:2006/10/17(火) 16:31:59
何かいま神戸でやってるよね
132あるケミストさん:2006/12/31(日) 16:23:45
133あるケミストさん:2007/01/06(土) 01:48:08
大阪大学ですが早稲田を見下しております
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1166112715/
134あるケミストさん:2007/02/06(火) 23:14:19
社会人おっけーの大学院ないかなー。
135あるケミストさん:2007/02/10(土) 16:34:37
>>134
たくさんあるだろ
136あるケミストさん:2007/02/11(日) 01:17:28
理科大は?
137あるケミストさん:2007/02/16(金) 12:24:05
ちょっといいですか?
今化学系の学部2年で将来化工系に進もうと考えている者なんですが、
吸着とか蒸留とかの物質収支とか取れません、テストは公式を覚えて
なんとかできたのですが・・・マッケーブシール法も覚えてますが到底理解できません。
こんな能力で化工系にすすんでもよいものなんでしょうか?
化工には凄く興味あるんですが・・・
138あるケミストさん:2007/02/17(土) 01:30:57
努力次第
139あるケミストさん:2007/07/25(水) 00:52:41
>>137
問題解きまくってたら
ある日式の言っている意味が見えてくる
140あるケミストさん:2007/07/25(水) 01:29:11
137
式をたてることができたら
数学的には いろんな数学ソフトで解析、数値解析できるけどねえ
例 マスラボ、マテマチカ、メープル、はては エクセル
141あるケミストさん:2007/08/17(金) 13:56:09
御三家行っとけば間違いない。
特に東北は難易度の割りにお得。
142あるケミストさん:2007/11/17(土) 16:51:06
微生物触媒とかも視野に入れて、将来は生物+化工を身につけたいんですが、
どこの大学院がいいでしょうか。

東京大学はそんなに評判はよくないのですか?
143あるケミストさん:2007/11/25(日) 00:06:16
あげます
144あるケミストさん:2007/11/27(火) 03:18:51
>>142
そもそも微生物触媒とか東大はやってない
生物やってるとこは一つの研究室しかないし
145あるケミストさん:2007/12/27(木) 03:25:44
化学工学の人気下がってるね
146あるケミストさん:2007/12/27(木) 22:25:44
化工の面白さが分からんやつが増えてきてるのか・・・
147あるケミストさん:2007/12/31(月) 11:13:08
人気なくても需要はあるならいいさ。俺は名を捨て実を取る。
148あるケミストさん:2008/01/06(日) 06:30:31
セクハラ・アカハラ・パワハラを根絶しよう。
149あるケミストさん:2008/01/07(月) 08:24:49
家の大学は先生や研究室が応化に比べてアレなのが多いので化工が嫌われていた(応化が好かれていたわけではない)
150あるケミストさん:2008/01/29(火) 15:56:08
今、燃焼やってる研究室って少ないけどどこがおすすめ?
151あるケミストさん:2008/02/03(日) 16:45:11
age
152あるケミストさん:2008/04/03(木) 23:42:11
化工最高☆
153あるケミストさん:2008/04/06(日) 22:01:03
>>127 wrote
化学工学五大老
東北大,東工大,京大,九州大,東大

化学工学五奉行
山形大,新潟大,大阪大,同志社大,該当無し

その他の中でマシなの
日大
_________________________________________
五奉行 に 異論あり

山形 新潟 同志社は無いでしょう

横浜国大 名工大 大阪大 名古屋大 私大からは 早稲田

154あるケミストさん:2010/01/31(日) 18:40:11
あげ
155あるケミストさん:2010/02/26(金) 04:29:03
院にいったら就職する気なんだけど
より力のある教授の研究室とよりブランドのある大学の研究室で
研究内容ほとんど一緒なら
どっちほうが就活有利なんだろう?
だれか助言頼みます。
156あるケミストさん:2010/02/26(金) 08:13:23
先生のコネがどの程度あるかが大事では
157あるケミストさん:2010/04/24(土) 17:01:04
普通の企業に修士修了で就職するなら、学校+専攻名じゃない?
行きたい企業や、企業でやりたい研究分野が決まってるならコネを持った教授。
博士まで行くなら教授のクォリティが(自分自身の学生生活のためにも)大事。
とはいっても、大学のブランド力に差がかなりあるなら、大学を選ぶべきかも?
158あるケミストさん:2010/05/07(金) 22:02:41
tes
159あるケミストさん:2010/08/21(土) 17:21:06
test
160あるケミストさん
>>156
同じ学歴社会でも、日本と韓国の受験戦争じゃ全然意味が違うだろうが。
日本人は世界で最も知能が高い民族だから、その中でトップとなれば自ずから世界のトップという事になる。
この意味がお前に解かるか?
知能が低すぎて解からないだろう。
そのお前を含めて朝鮮人ってのは世界で最も知能が低いヒトモドキだ。
そんな中でトップになろうとも世界レベルでは最低である事に変わりない、全く意味の無い競争なんだよ。
何でもかんでも形だけ日本の真似してりゃいいってもんじゃない。
まずはなぜ日本人がそうするのか、その意味を理解できるようにならなきゃ。