マイナスイオンでリフレッシュ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952あるケミストさん:02/10/26 23:45
新スレ立てるのは>>950>>951ということでよろしく。

曖昧なスレタイから決別かぁ。ある意味飛躍的な進歩かもよ。
「大気帯電位イオン」 変だな。
「NOxSOx大気イオン」 もろ有害物質だな。

1000に行くまでにアイデア急募(w

っていうことで、Nさん(♀)Nさん(♂)俺は帰りますわ 布団で寝たい(w
953899:02/10/27 02:23
適当な時期が来たと思うから、すまんが書かせてくれ。

ここは化学板だ。俺は化学系だ。
しかも国語は産まれた時から苦手だ。でもな、そんな俺でも
この>>899告発状は、変だと思う。なにせ貼った張本人なのにだ。

くどい様だがここは化学板だ。告発状は、文章の誤認しか取り上げていない。
言い換えりゃ重箱の隅を突付いてアラ探しだな。
化学的論証や意見など欠片もない。法学部の飲み友達が図書館で知識を漁って、30分で
作り上げた文章だ。それを、どうだ。コピペで貼った途端、やんややんや言っていた連中は
静まり返った、いや去ったというべきか。告発状を貼ってからのログの進み具合で歴然だ。
>>904以降やっと化学板らしくなった。

俺がなぜ、アラ探しの告発状をわざわざ貼ったか。当初から感づいていた諸兄も多いかと思う。
事実あんな内容では却下だ。まあ適合≠適合証明書かどうかの認識は諸兄に任せる。
もしあの開発メーカーの人間が覗いていたとしても、鼻で笑っていただろう。
日常茶飯に起きる類であろう。特に電気石がらみの製品なら尚更だ。
954899:02/10/27 02:23
そのようなものを貼ったのだ。誰も、指摘しなかったよな。ここは化学板だと・・・・
電気石の効果かどうかは除外して考えた時、流体燃料を加熱又は加温し振動を与えれば
流体の粘度は柔かくなり効率良く燃焼させられる事は、化学板の住人なら解る事だ。
しかし、これと同じ発言すら聞き入れない者も居た事は事実だ。

要するに、環境工学ウルフジャパンのようなベンチャー企業に、排ガス対策装置を作られたら
困る人間、一番損する連中、製品の良し悪しではなく、単に「叩き潰す」目的の人間。
当然それに群集心理で集う者もいるだろう。が、俺は思う。化学板は化学の論議の場だ。
化学で論証できないものは認めない。逆に論証できるものは電気石だろうが負イオンだろうが
認める、いや絶大な支持をする。公平かつ公正な判断も化学の一要因だと俺は思う。
BENTOBAKOも納得できる論証があれば、俺が買うぜ。がんばってくれベンチャー! 

ん?告発状?提出するわけないだろボケ!こっちが笑われて恥をかくわい。本名住所書くのだから。

新スレが有意義なスレッドになるよう願う。&旧スレよありがとう!さらばだ。
955あるケミストさん:02/10/27 02:46

科学的に理論だてて説明できるものを、流行りものにあやかって誤認させる文
章に置き換えて説明していることは、JARO向けではあると思うが。
956あるケミストさん:02/10/27 03:37
で、結局トルマリンで
本当に排ガスはきれいになるの?
957あるケミストさん:02/10/27 07:36
個人的には「くたばれ似非化学」とか「マイナスイオン 2価」なんだが・・・>スレタイ
958あるケミストさん:02/10/27 07:41
【脱!似非化学】×マイナスイオン/○大気イオン 2価
959あるケミストさん:02/10/27 11:34
9605 6762 2651できた!
960950:02/10/27 12:36
>>950
意図せずして踏んじまった。(^^;
次期スレタイを募集します。

・NOx/SOx大気イオンでリフレッシュ2回目

とか。

・いつまで続くマイナスイオン騒動2幕目、科学後進国日本

とか、ひねりをきかせてCHO。
961あるケミストさん:02/10/27 12:56
>>960
半角文字は検索しにくいのでなし。
スレタイからマイナスイオンをはずすとスレの趣旨が良く分からなくなるので
できたらマイナスイオンはスレタイに残留で。
ここは数字トリックの風刺利かせて「マイナスイオン 2個目」とか。
962あるケミストさん:02/10/27 14:14
2価でえーのでは?
963あるケミストさん:02/10/27 15:06
こういうのはどう?
いつまで続くマイナスイオンブームpart2
BENTOBAKOについては別スレ立てるのが適当では無いかと…。
964あるケミストさん:02/10/27 15:13
車板へ移動してもらおう(w  <ベントバコ
965あるケミストさん:02/10/27 23:43
899さんの花火のお陰で帰ったくれたひとも多いから
化学板住人密度が濃いうちに決めてしまうほうが良いかもね(^-^;;

>>961さんの
>スレタイからマイナスイオンをはずすとスレの趣旨が良く分からなくなる
>>958さんの
>似非化学
を含ませて、
>>954で899さんが書いている
>単に「叩き潰す」目的
は禁じ手ってことで

【マイナスイオン】似非化学を論証するイオンスレ周期2【製品潰し目的はNG】

って感じでどうでしょう。
数字部分は  価 個 周期 モル … どれでもいいけど。

>>950さんの提唱したNOx/SOx大気イオンについては、スレ趣旨説明で>>1部分で
スレ立てたひとが明解に書いておくってことでどうよ?
966あるケミストさん:02/10/28 01:38

【×マイナスイオン】似非化学を論証するイオンスレ周期2【○大気イオン】

製品潰し目的はNGもスレ趣旨説明で>>1部分でどう
967950:02/10/28 01:53
>>965
あっさりと、
【疑似科学】マイナスイオンを論議しよう。 マイナス2個目

として、>>1に大気イオンとかNOXとか説明書きますか?

あと、リンク先の整理中。
あるある事典、安井至サイト、堀口昇サイト、は「基本」ですね。
968あるケミストさん:02/10/28 02:39
>>967 as 950サン
おまかせで!


 ↑寿司屋で言ってみたいものだす(自滅
969あるケミストさん:02/10/28 08:11
>>968

お皿が回転する所では、何度でも叫べるぞ<言ってみたいものだ
970あるケミストさん:02/10/28 10:18
スレタイの長さは全角24文字までだった記憶が。。。
971あるケミストさん:02/10/28 14:25
スレタイには「マイナスイオン」と「2」さえ入っていれば十分だけど
いざ決めるとなると悩ましいね。
継続スレということを強調すると、こういうタイトルもありだけど。

マイナスイオンでリフレッシュ?! その2

「製品潰しはNG」を明記すると商品名を出すこともままならない気がするから、
その一文は記載しないほうが良くないか?
972あるケミストさん:02/10/28 20:25
うむうむ(悩
973950:02/10/29 00:26
>>967
【疑似科学】マイナスイオンを論議しよう。 マイナス2個目
123456789012345678901234
 あれ、24文字オーバーしてますね。
【疑似科学】マイナスイオンを論議しよう。-2個目
 とすれば収まる。
【疑似科学】マイナスイオンってどうよ? -2個目
 これでも2ちゃんらしくていいかも。

疑似科学 (pseudoscience, pseudo-science) とは?
疑似科学の定義は簡単に言えば、「科学を自称しているが、その内容は科学とは呼べないもの」
だそうです。引用元は、
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwjf1899/tondemo/link.html#general

別のサイトの説明では、
>「疑似科学」を定義すれば、「定義を与えない」ことだ。
>概念、問題の定義は、論理の手綱だ。きちんとした定義があるから、
>正しい、間違っていると判断できる。いくら問いただしても、ぬる
>ぬると逃げ回って定義を与えないのは、単に疑似科学の常套手段で
>はない、それこそが疑似科学の本質だとわしは思う。
だそうです。
ttp://www.kek.jp/kek/WWWLIB/ESSAY/nekomata-4.txt
974研究者断念組1号:02/10/29 01:08
「大気イオンの化学組成」
手元にあるよ。
一応キャプってアップできるけど、興味ある人いる?
その場合、著作権とか大丈夫なんだっけ?
975あるケミストさん:02/10/29 02:00
>>974
科学論文だったけ?
一部引用は問題ない。著作権法にも定められている。
出典と著作者を明記のこと。
全文アップは×。Copyrightそのものの侵害。
976あるケミストさん:02/10/29 20:52
マイナスイオンの出る特殊鉱石っつーのはウソ?
ありえないような気がするんだが・・・
それと体にいいのか?
977あるケミストさん:02/10/29 21:52
放射性物質
978あるケミストさん:02/10/29 22:19
アフォな質問で申し訳ないが
なぜ微量の毒物や放射線は体にイイのですか?
979あるケミストさん:02/10/29 22:32
>>976
大気イオンを放出する、そのエネルギー源はどこなのか?
永久機関は存在しないから、どこからか得ているはず。
トルマリン鉱石粉を混入した樹脂で作ったブレスレッドが
静的な状態でも大気イオンを放出すると主張している。

それは恐らく、微量の放射性物質をしこんで放射線の電離
作用による大気イオンの発生によるものと推測される。
980あるケミストさん:02/10/29 22:34
>>978
体に良いと科学実証されたわけではないハズだが?
981あるケミストさん:02/10/29 22:35
微量の毒物が体に良いっていうか、体に良い物でも摂りすぎは良くない
ことが多いって理解した方が近いと思う。
ちなみに、体に良い放射線ってのは意見が分かれるところ。
982あるケミストさん:02/10/29 22:38
話を思いっきり単純にすると…
生体はいつでも少しずつ古い細胞が死んで、新しい細胞が補充している。
微量の放射線(毒物は知らんけど)をあてると、不活発な古い細胞が多く死ぬから、
新しい細胞に入れ替わって新陳代謝が活発になる。ちょっと単純にしすぎたかな。
983あるケミストさん:02/10/29 23:22
放射線は代謝の盛んな細胞に影響を与えるんだけどなー

放射線ホルミシスって本当かな?
984あるケミストさん:02/10/30 01:01
>>982
>微量の放射線(毒物は知らんけど)をあてると、不活発な古い細胞が多く死ぬから、
これが誤りなのは、>>983の通り。
被爆したときに、どこの臓器が一番ダメージを受けるかの臨床知見がある。

微量放射線や微量毒物が体に良いという言説のも、擬似科学みたいな気が...
985950:02/10/30 01:37
986あるケミストさん:02/10/30 01:40
もう次スレに書きこんで良い?
987あるケミストさん:02/10/30 01:54
>>986
明日の夜では間に合わないかと思い、今晩立てました。
立てちゃったんで、書き込んでもいいのでは?
こちらはあとわずかなので、雑談で流してもいいかも。
988あるケミストさん:02/10/30 02:09
>>987
りょーかい。
GOサイン出てなかったから書き込んでいいのか分からんかった。
989あるケミストさん:02/10/30 03:44
ども
990あるケミストさん:02/10/30 14:56
950さん 乙でした! 次スレ説明が凄い明解(嬉)
991あるケミストさん:02/10/30 17:09
yjhufvpditers
992あるケミストさん:02/10/30 17:09
ok
993あるケミストさん:02/10/30 17:09
mazide
994あるケミストさん:02/10/30 17:10
うそだろ
995あるケミストさん:02/10/30 17:10
そんなバナナ・・・
996あるケミストさん:02/10/30 17:10
びっくりするほどユートピア
997あるケミストさん:02/10/30 17:11
−イオンは大正解?
998あるケミストさん:02/10/30 17:11
3545553345553543335486687
67468768
8673338776666886
999あるケミストさん:02/10/30 17:12
ちょらあでkfslszrs
rvせえcとぇ35x7633wr76.v5cwt3.5
まいhしfdyhsヴぉづtgこれ
−イオン
1000 ◆3uSpZtfK.w :02/10/30 17:12
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。