1 :
あるケミストさん:
はぁ(゚Д゚ ?
さあ,氏ね.
================================終了================================
5 :
あるケミストさん:2001/04/24(火) 23:58
東大化学関連で、院試で一番入りやすいのってどこですか。
やっぱり新領域?
6 :
あるケミストさん:2001/04/27(金) 21:49
東大理化学いくぞー
必ずやいくぞー
合格するぞ
メッキするぞー
必ずや合格するぞ合格するぞ合格するぞ合格するぞ
そして私はこのマントラを10万回100万回1000万回唱え
そして悟るぞ悟るぞ悟るぞ
修行するぞ修行するぞ
トップ合格するぞ一位で通るぞ
7 :
名無しさん@1周年:2001/04/27(金) 21:54
うんこ
8 :
あるケミストさん:2001/04/27(金) 22:02
れいこ
9 :
あるケミストさん:2001/04/27(金) 23:04
10 :
あるケミストさん:2001/04/28(土) 00:03
>>6 マントラ1000万回唱えてるうちに、院試が終わってる。
東大の化学がすごい分野はどこだ。
有機、無機、分析、生化
どこもいまいちか。
研究レベル理科大に負けてんのかな。
なわけないか。
12 :
あるケミストさん:2001/04/29(日) 00:14
んなわけないね。
13 :
あるケミストさん:2001/04/29(日) 01:30
無機と分析はなかなかのレベルではないだろうか?
他は関西に負けてる。
14 :
あるケミストさん:2001/04/29(日) 02:45
NO probeの長野ってどうよ?
15 :
あるケミストさん:2001/04/29(日) 03:58
>>13 分析???
理のこと言ってる?工のこと言ってる?
大変意外な意見だぁっ。
16 :
あるケミストさん:2001/04/29(日) 05:26
分析なら、東工か都立かと。
17 :
あるケミストさん:2001/04/29(日) 11:43
18 :
あるケミストさん:2001/04/29(日) 16:07
分析はいいが無機はだめだろ。負け負け。
19 :
あるケミストさん:2001/04/29(日) 16:11
スレもそもそもだめだが、このレスを見ているといいかげんあほばっかで嫌になる
20 :
あるケミストさん:2001/04/29(日) 16:29
21 :
あるケミストさん:2001/04/29(日) 16:36
22 :
あるケミストさん:2001/04/29(日) 17:07
東大の有機もバカだが
東大の化学関係もバカばっかりか
24 :
あるケミストさん:2001/04/29(日) 21:10
化学⊃有機でしょうが。
ほんとにばかばっか。
18は理学部のこと言ってるの
>>24 何も問題ないじゃない。
やっぱバカばっか
26 :
あるケミストさん:2001/04/30(月) 00:02
27 :
あるケミストさん:2001/04/30(月) 00:14
有機:名大
無機:東北大
分析:東工大
生化:阪大
農化:北大
量化:京大
高分子:東工大
地化:都立
28 :
あるケミストさん:2001/04/30(月) 00:16
東大化学より東工大化学の方が設備も環境もいいよ。
29 :
あるケミストさん:2001/04/30(月) 00:42
マジで東大の化学いまいちなのかな。
電気化学、超伝導化学(?)はどうなんかな。
無機は東北うーん、金属は東北にはかなわんが。
超伝導は投稿大だろ
電気化学も東工大だろ
もとい超伝導は東大じゃないの?
33 :
あるケミストさん:2001/04/30(月) 21:36
でも、金もってるじゃん東大。設備が違うね。
34 :
あるケミストさん:2001/04/30(月) 21:43
有機水銀を地中に埋めていたとこが発覚し極秘に処理したという噂をききましたが・・・
35 :
サンデー毎日汽車:2001/05/01(火) 00:40
つまらん
37 :
あるケミストさん:2001/05/01(火) 01:31
東大なら超伝導と高分子だろ。
38 :
あるケミストさん:2001/05/01(火) 04:38
高分子なら東工大。
ノーベル賞受賞者も出したことだし。
だからさ、東大超伝導の何がすごいのよ。
40 :
あるケミストさん:2001/05/01(火) 11:07
超伝導の実績と伝統だと東大の方が上だけど、
現状だとどうなんだろう?
東工大にいる超伝導の先生って誰だ。
運もあるが青学とか2流私立に負けてる(笑)?
実績と伝統 (プ
いつもながらの東大だね。
それからそれから?
42 :
あるケミストさん:2001/05/01(火) 12:22
東大が例の超伝導フィーバーの火付け役となったことには異論はないと
思うが、あの件で本当にすごいのは、IBMのベドノルツとミュラーである。
ノーベル賞も彼らだけだったが、当然だろう。
火付け役となった東大の大先生が一緒に受賞できなかったのを残念そうに
していたが(新聞報道)。成りゆき上、当然でしょう。
それをノーベル賞で日本が軽視されている論にすりかえているのは情けなかった。
もっといえば、T名誉教授はこの件で何もcontributionないんじゃないのかな。
発見したのは4年生だし、やらせたのは何先生だかしらんが。
言っちゃ悪いが東大は追試しただけだもんなぁ。あれでおいしいところ
もっていこうとするのは、姑息すぎる。
43 :
名無しのゲノム断片:2001/05/01(火) 21:15
>>42 >言っちゃ悪いが東大は追試しただけだもんなぁ。あれでおいしいところ
>もっていこうとするのは、姑息すぎる。
いつでも、どの分野でもそう。
44 :
あるケミストさん:2001/05/01(火) 22:02
高分子ってほんとに東工大が一番進んでるの?
白川さんは別に東工大で研究したわけじゃなくて卒業しただけでしょ。
具体的に東工大の何研がすごいのさ?
厨房のわっしょいわっしょいにまじつっこみはいかんよ
>>44
46 :
あるケミストさん:2001/05/01(火) 23:23
高分子ですごいのは企業
大学はダメ。
47 :
あるケミストさん:2001/05/02(水) 01:30
○○経済っていう、先端技術の市場調査、技術調査を専門にやってる会社が
あって、いろんなテーマごとに調査した報告を1冊30万円とか50万円で
販売してる。
内容は転載できないことになってるけど、東大の化学の技術力が酷評されてたり
するのでおもしろい。
生化学分析用マイクロチップの技術調査結果とかもあるんだけど、
研究開発力 評価不能 研究計画と現状の研究内容が合致しない
収益力 アカデミックサイドの研究でもあり期待できない
48 :
あるケミストさん:2001/05/02(水) 12:09
量子化学は京大
セラミックスは東工大
電気化学は横浜国大
生化学は阪大
東大は何をやってもダメダメ
49 :
あるケミストさん:2001/05/02(水) 12:21
常温核融合は東大
常温超伝導は東大
重要な技術は押さえている。
50 :
あるケミストさん:2001/05/02(水) 12:53
>>49 そうだった、そうだった。
いつもSFみたいな研究計画話して、
億単位の予算だまし取って、
ろくな成果がでないか、
うそみたいな成果を出す東大。
51 :
訂正:2001/05/02(水) 12:54
誤 正
うそみたいな研究成果 −> うその研究成果
52 :
あるケミストさん:2001/05/02(水) 13:12
ナノテクの次は常温がテーマだろうな
東大は50年先100年先を見ているんだよ
53 :
あるケミストさん:2001/05/02(水) 14:21
さーすがぁ。
しかし、常温核融合でさえ、農工大か、阪大か、北大あたりに
負けてないか。
今でも覚えている。
常温核融合フィーバーのとき私は学生だったのだが、
そのとき東大の教授達が根拠も提出せず
「あれはうそです」
「あれはおそらくうそでしょう」
「ユタ大学なんか信じるな」
などなど、やっかみもあるんだろうが、理由も言わず否定していた。
H F効果で有名なF先生だけは、
「パラジウムはね。水素を吸蔵するんでその水素が悪さしてないか
どうかを確認しないといけないんですよ」と科学的に批評しておられた。
54 :
あるケミストさん:2001/05/02(水) 20:00
東大に入るのは非常に難しいが、東大の大学院に入るのはずっと簡単だそうだ。
東大って・・・
理科大院の方が偏差値高いそうだ
何の偏差値だ?
57 :
あるケミストさん:2001/05/03(木) 01:15
>>27,48
逆でしょ。化学のなかで進んでいるのが、
京大は量子化学だけ。
東工大は高分子だけ。
阪大は生化学だけ。
…。
で、東大は全般的に。
58 :
あるケミストさん:2001/05/03(木) 01:28
東大は、設備が一流なだけ。
メリット・システムになると、困る教官多数。
59 :
あるケミストさん:2001/05/03(木) 16:42
他の大学で活躍している先生も実は東大出身だったりする。
60 :
あるケミストさん:2001/05/03(木) 17:39
61 :
あるケミストさん:2001/05/03(木) 21:09
>なんで東大では活躍できないんだろうね。
まじでなんででしょうね。
東大から三流大に移った人が、移ってからやたらアクティブになって
成果あげてたりする。
62 :
あるケミストさん:2001/05/03(木) 22:46
東大院って学生よりも教官(ぽすどくいれて)のほうが多いの?
63 :
あるケミストさん:2001/05/04(金) 05:16
柴崎教授や小林教授の仕事や、奈良坂j教授の仕事に
文句言える奴がここにいるのか?
64 :
あるケミストさん:2001/05/04(金) 13:21
わたしゃ、工出身だが、
柴崎教授や小林教授の仕事や、奈良坂の仕事について全く知らない。
専門はそれぞれ何ナノ?
65 :
あるケミストさん:2001/05/04(金) 13:35
>>54 奈良坂だけ呼び捨てになっているところが意味深ですな。。
66 :
あるケミストさん:2001/05/04(金) 20:05
ここに載っている分野は化学なのか?常温核融合といい常温超伝導といい・・・
全然理化や工化3学科のこといってないジャン。
67 :
あるケミストさん:2001/05/04(金) 20:15
68 :
あるケミストさん:2001/05/05(土) 19:08
>>67
しかし、工のドクターなのに、わしはその3人を知らなかったばかりか、
素反応屋といわれてどんな研究してるのか予測もつかん。
有機のこと??
鬱だ。その3人が悪いのか、わしに問題があるのか
69 :
あるケミストさん:2001/05/05(土) 22:32
いや
>>68さんの分野によっては全然問題ないでしょ。
三人とも有機化学の素反応の開発(例えば不斉合成とか天然物
によくある骨格の合成法)なんかをやってる。柴崎研は天然物
の全合成にも手を出したりしてる。まあ、同じ化学でも他系統
の人ならわからんてことも多いよ。
70 :
あるケミストさん:2001/05/11(金) 12:48
>>66 それをぜひ応化の首脳陣に言って下さい。
応化首脳陣イタ過ぎ、化学をやれよって感じだ。
ところでF元研,Y田研後任は決まったの?
71 :
あるケミストさん:2001/05/13(日) 17:20
66にワラタ自分は物性屋。≠化学屋
72 :
あるケミストさん:2001/05/13(日) 23:28
やばい研究室って言えばどこ?
N村研は?
74 :
あるケミストさん:2001/05/17(木) 04:48
灯台化学終わってる
75 :
あるケミストさん:2001/05/17(木) 09:17
だよね。
ふつう、灯台だといい人材が集まってくるもんだけど、
化・生系からは、いい人材はどんどん流出して、どうでもいいようなやつ
ばっかり残っている。
76 :
あるケミストさん:2001/05/17(木) 15:16
化学工学は東大いまいち。
京大系が主流かな。
機械系学科も含まれるから普通の化学とは異質ですが。
77 :
あるケミストさん:2001/05/17(木) 23:42
>>75 確かにそうだ。
パシリのKがまだ残ってて灯台助教授になってるとは・・・
灯台の人事はわけわからん。
78 :
あるケミストさん:2001/05/18(金) 00:32
>>56 私55じゃ無いけどさ、理科大って内部推薦が今年から70%になるんだよ。
推薦、普通は取れるらしい。
だから、理科大以外からの外部受験の偏差値は、日本一かもね。
内部推薦、もしくは同じ研究室からの上がりになっちゃえば(今年からは
辛いかもしれない)、それはそれはバカが多いわ。
もっとも理学系のことなので、工学系は知らないけど。
最も、理科大理学の化学の院で、他大から来た人なんて、一人も知らない。
いるのかねぇ。まあどうでもいいけどさ。
79 :
あるケミストさん:2001/05/18(金) 09:36
偏差値なんていうものは、需要と供給が拮抗して成り立つもの。
78のような偏差値受験オタクがまだいるとは化石だ。
開成ー理一ー博士中退ー民間コンサル
3流私立校ー国立大ー東大院博士了ー国研研究員
この例でも分かるが偏差値と研究能力関係なし!
の例
でも、理科大の内部推薦は倍率3倍らしいね。
来年以降はどうなることやら。
82 :
あるケミストさん:2001/05/19(土) 12:43
研究能力と偏差値が比例しないとの主張に80のような例を出すのは間違い。
民間コンサルの研究能力が国研に劣るとは思えない。
灯台助教授でいるひとの研究能力がどう考えても、
某民間企業の研究員に劣っているように見えることもある。
学力(=偏差値)と研究能力は比例しないとはいうがねぇ。
実際は・・・・だよ。
京大−2ちゃんねる−爆発
ってのもあるな
>>80 いや、単に55の事についてコメントしたかっただけ。
理科大の現状はこんなんさって事を知らせたかっただけ。
私は外研で東大にいる理科大生だからさ。
しかし、勝手に偏差値オタクと思われてもねぇ。
80がこの例に東大博士を出してる時点で、
単にあんたが偏差値オタクなだけじゃ?
まあ、どうでもいいけど。
ちなみに、私は院に行く気はさらさらないのだ。就職決まったしね。
未だに親のスネ囓るのみっともないし、生きるために働くの。
友達の東大生達が無事に希望の研究室に行けることを
日々願っているのです。
85 :
クワンジ:2001/06/01(金) 00:57
東大の理学部化学のことは、関心があってしばらく観察していたけれども、
この5−6年位はいいんじゃないいんですか。
助教授はかなり教授で他に移っているし。
やはり仕事が出なくちゃ40そこそこで教授にはなれないから。
86 :
あるケミストさん:2001/06/01(金) 03:16
駒場の化学はどうなんですか?
よく知らないんだけど。
87 :
あるケミストさん:2001/06/01(金) 09:12
>>80 >78のような偏差値受験オタクがまだいるとは化石だ。
民間コンサルがダメで、東大Dの国研がいいのか〜?
おまえこそ、権威主義の偏差値オタクだ。
88 :
あるケミストさん:2001/06/02(土) 18:40
>>86 駒場では基礎科学で無機の研究をしているS井教授がすごいです。
89 :
田中洸人:2001/06/04(月) 02:16
90 :
駒場より:2001/06/06(水) 23:39
東大工学部の応用化学ってどうですか。
自己矛盾しているとか、変なうわさをいろいろ聞くんだけど
応用化学なのに、みんな応用物理学会や物理学会で発表しているとか、
化学をやりたい人が進んで大丈夫なんでしょうか。
91 :
あるケミストさん:2001/06/06(水) 23:51
なんじゃ、これは。応用化学のHPにいってきたが
ttp://www.appchem.t.u-tokyo.ac.jp/appchem/ エネルギー化学の研究室 F教授
量子化学計測の研究室 S教授
光電気化学の研究室 F教授
物性化学の研究室 K教授
理論化学の研究室 H教授
半導体表面化学の研究室 O教授
超伝導工学の研究室 K教授
分光化学の研究室 K教授
物性物理化学の研究室 T教授
触媒化学の研究室 M教授
申し訳程度に化学をつけてるが、どこが化学なんだ。
ひどすぎる。こんなところに化学の科研費あてるな。
92 :
あるケミストさん:2001/06/10(日) 00:35
東大工学部の応用化学系は理学部や薬学部の人々からみると
化学とは言えないようなことばかりやっているところが多いと思われます。
学会発表は応用物理学会、論文は物理系の雑誌。
応用物理学科(名前変わったか?)に吸収してほしい。
93 :
あるケミストさん:2001/06/10(日) 01:45
名称は変えたほうがよいな。
94 :
OB:2001/06/10(日) 12:13
名称変えるな。わいは昔の合成化学科出身だ。
名称変えずに教授を変えよ。ふざけやがって。
とりあえず、応化出身でない、教授を追い出せ。
これが諸悪の根源だ。
95 :
あるケミストさん:2001/06/10(日) 22:55
超伝導で有名なK先生はいま事実上、柏にできる新領域研究科に
移ったことになってるし、
BセキだかのK先生も、そのうちどこか先端研だか生産研?だかに
移るとかいううわさを聞いた。
公募の出てた有機の講座まだもめてるみたいね。
有機だから合成系をとるのがあたりまえだと思ってたんだが、
有機分子の物性系をとろうと主張するバカ教授がいて決まらん
という話。有機分子の物性系じゃ化学じゃなくって、ほんとに
物理でしょう?
私の所の研究室ものってるなあ。
確かに、何で応用化学科なのかね?
物理学会ばっかじゃん。
97 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 02:13
応用化学科って、こんなところで教育を受けた人が、
将来、化学工業界を担えるのだろうかと前から疑問に思ってる。
応用化学で教育受けた人って、何になるんだか。
ほんとに、腹が立って仕方がない。いまのだか、以前のだかしらんが
応用化学科の首脳陣は何を考えてこういう陣容にしたんだか。
こんど、応化親和会っていうOB会があるから、そこで緊急動議でも
発動して、質問してやろうか。
98 :
あるケミストさん :2001/06/11(月) 03:47
今就職活動してるM2の内定先しってる?
>>97 化学系企業逝くやつほとんどいないよ
自動車か電気メーカーばっか
あとコンサルとか金融等
漏れはM2応用化学だけど化学系企業逝くやつ一人もしらない
まぁあんな学科いたら化学なんてやる気なくなるわな
99 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 06:55
ばかだな。
今後は、物理、数学のセンスなくして最先端を走って
いけるはずないだろ。
数学、物理に興味のないやつらは、いつまでも、片っ端からむだな
実験をやって。これからは、実験屋も理論が分からなければ
いけない時代なんだよ。
100 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 07:01
実験屋が理論分っていないと思っている馬鹿だな↑
101 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 07:50
>実験屋が理論分っていないと思っている馬鹿だな↑
わかってないだろ。
じゃ、あんたどこまで分かってるの。
102 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 09:56
>今後は、物理、数学のセンスなくして最先端を走って
>いけるはずないだろ。
これは正しいが、MITのカリキュラム見ると、これからは生物も
必要のようだ。99の言ってることは97あたりの言ってることとかみあって
いないように思われる。
数学、物理をわかった上で化学の研究をすればいいと思うのだが、
今の応化は物理を勉強した上で、物理の研究をしておる。
103 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 09:59
すくなくとも化学の領域において、実験をしなくていい程には、理論は進んでいない。
99や100の言う理論って何のことを言ってるのか知らんが、
最近はコンピュータがブラックボックスとなっているのが、理論がわかってなくても
理論の研究をやっているやからはいる。
104 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 10:01
>化学系企業逝くやつほとんどいないよ
>自動車か電気メーカーばっか
これまじですか。学科の名称、教育内容、研究内容、人材を拠出する業界の
4者が齟齬をきたしたとき、学科は破綻する・・・・。チーン。
105 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 10:05
応用化学科卒業という経歴は一生つきまとって、勉強した内容は
物理工学なんて注釈がつく訳でもなく、経歴としては「応用化学科」が
一人歩きする。
そのとき、電器メーカーや電力にいたら人事的に外様扱いされて、
本社の重役まではいけないだろうなぁ。なったしても、
社長には絶対になれないね。化学出身だと。
106 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 17:14
99-101は朝早くから、どこの研究室だろ。
応化の未来は暗い。
107 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 17:15
>金融もあるぞ。
108 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 18:24
応化の歪んだ教育を受けて、明るい未来を見出せない諸君は
そうだ、金融もあるな。
応化の名前で、応用物理をやるっていうのが一番迷惑なんだよね。
学生にとっても。物理の真似事やってるように思われて物理学界では
亜流のまま、メジャーになれない。当然、物理系やら電気系に就職しても
学科名差別は存在する。
たとえば、○○電力に行った場合、東大応化出身より、
神戸大工電気工学出身のほうが出世したりする。
応化で行っても、使い方に困られるだけ。
109 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 18:29
応化首脳陣は108のようなことが全くわかっていないようだ。
バイオのバの字も知らんくせにバイオバイオって叫んで、
バイオの研究をやってるかのように宣伝して失笑買ってた教官もいた。
マウスの殺しかたもしらないくせにバイオってていいのか。
応化のやってることはダメダメ。
110 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 20:02
>99-101は朝早くから、どこの研究室だろ。
今日はてつや。
普段は、家にいるよ。寝始めるじかんかな。
111 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 20:05
東大でて、しょぼい日本の化学メーカー行っても
しょうがないだろう。
正直、こんサル、金融いったほうがまだまし。
しょぼい作業着きて、せこせこ田舎で働くの、おれにはむり。
112 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 20:16
つうか
東大院にまで行って
安い給料じゃ割に合わないだろ
ベンチャー起こせや
玉ついてんだろ
命くらい捨てる覚悟がないと何をやってもダメだ
113 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 20:18
>安い給料じゃ割に合わないだろ
そうだな。でも、ベンチャーはいいや。
114 :
あるケミストさん:2001/06/11(月) 21:38
_____________
/ / \
____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
| ̄|| 15 樹海行きバス || | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i二||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
[|| || [:]| | || || | ||._.||._.|| |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
|| ∩_∩|||. .: | | || || | || .|| |||.| || | | .| |.i二||
|| (´ー.`|||\. .: | | || || | || .|| |||.| || | | .| | |
|| ⊆⊇⊂|||| \. ; | | || || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二| |
|二二:二二二二:二二二ニニ| || ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| | || || || /⌒.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|―――\/――――‐.|― || || || || . (´∀` )< 金に学歴は関係なかったな
[|口口 ┌―┐ 口口| [] || || || .|||:0( ) \_______ |〕
|二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | | |_ | | _||| : || _/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コンサル内定者ですがなにか?
116 :
あるケミストさん:2001/06/12(火) 13:50
涅槃(ねはん)で待つ >115
117 :
あるケミストさん:2001/06/12(火) 13:58
>コンサル内定者ですがなにか?
今サルって誰でも内定するんだよ。ある程度のやつなら。
問題は、3年後のこってるかだな。
118 :
あるケミストさん:2001/06/12(火) 17:05
119 :
あるケミストさん:2001/06/12(火) 18:17
>111
日立や東芝の方が、三井化学や三菱化学より給料がいいと思ってる
輩がいるが、それは間違いと思われ。といっても、そんなに違わんが。
会社での居心地などを考えると後者を薦めたい。
120 :
あるケミストさん:2001/06/12(火) 18:19
給料は
金融 = 製鉄 > 化学 > 電機 ってよく言われたもんよ。
121 :
あるケミストさん:2001/06/12(火) 18:21
応化をいまのようにした諸悪の根源って誰?
122 :
あるケミストさん:2001/06/12(火) 19:24
tzschi
123 :
あるケミストさん:2001/06/12(火) 22:07
>金融 = 製鉄 > 化学 > 電機 ってよく言われたもんよ。
金融 > 製鉄 > 化学 = 電機 ってよく言われたもんよ。
124 :
あるケミストさん:2001/06/13(水) 00:48
>>122 諸悪の根源となるほどの、力はないだろう。
125 :
あるケミストさん:2001/06/13(水) 12:49
>>121 イニシャルにKとかTとかつく人タチ。
B席最悪っ。
Tって優秀なひとなんじゃ?
127 :
あるケミストさん:2001/06/13(水) 22:58
イニシャルとは苗字とは限らないと思われ
どうでもいいが、そろそろ旧スクリプトともお別れだね。
128の意味がわからん
>125 B席って誰?
131 :
あるケミストさん:2001/06/14(木) 22:20
B析だろう、たぶん。
132 :
あるケミストさん:2001/06/15(金) 14:33
研究室配属されたB4のみなさんそろそろ大学院の出願ですが今の研究室から出る人っている?
いたら理由を書いて。
134 :
あるケミストさん:2001/06/15(金) 22:27
いるいる。
しかし、他研究室に決定後、卒論発表会までの半年はいごこちがわるくなったりして。
教授の人格に問題がある場合。
135 :
あるケミストさん:2001/06/15(金) 22:58
相田研の方がいらっしゃいましたら
デンドリマースレに書き込んでください
136 :
あるケミストさん:2001/06/15(金) 23:15
相田先生も名を上げたね。
137 :
あるケミストさん:2001/06/18(月) 12:09
俺はK研を出て、ほかのとこにいく。
もんくあっか。
138 :
あるケミストさん:2001/06/19(火) 17:06
院試の志望先をそろそろ考える季節になりました。
応用化学系、研究室情報をお願いします。
応用化学専攻っていう範囲になると、駒場にある研究所も
志望できるんですね。
ここはやめといた方がいいなどなど、あるかな。
新領域の位置づけがまだ全然わかってない。
139 :
あるケミストさん:2001/06/19(火) 19:27
来年うちに使えないドクターが残ります。
ドキュソ程度の知能指数なのでやめた方がいいかも
どこの研究室かは自分で調べましょう
140 :
あるケミストさん:2001/06/20(水) 12:23
各研究室の内部事情きぼう。
エネルギー化学の研究室 F教授
量子化学計測の研究室 S教授
光電気化学の研究室 F教授
物性化学の研究室 K教授
理論化学の研究室 H教授
半導体表面化学の研究室 O教授
超伝導工学の研究室 K教授
分光化学の研究室 K教授
物性物理化学の研究室 T教授
触媒化学の研究室 M教授
生産研、先端研など他部署も希望。
うちはやめた方がいいとか。
教授は馬鹿だが、助手でもってるとか、その逆とか。
141 :
あるケミストさん:2001/06/20(水) 16:02
>139
K研か?
142 :
7資産:2001/06/21(木) 12:05
age
143 :
あるケミストさん:2001/06/22(金) 00:59
B析のS田ってどうなの?
俺はかなりやばいと思うが、実はすごい研究者だったりするのか?
144 :
あるケミストさん:2001/06/22(金) 01:21
TB社 記事 S
知名度 一般人に知られる程ではないが、自分の活動する主たる学会において
高い知名度、政治力をもつ。
研究 発表論文数は東大教授として見劣りするものではないが、
研究成果については評価が分かれ強い批判もある。
教授着任後は主に学内行政、学会運営等に携わる。
殆どの研究成果に関して、本人の貢献度が査定不能。
人物 温厚
まあ、ほかにも情報アップしてくれる人はいるでしょう。
なんで、かなりやばいと思う訳?
145 :
あるケミストさん:2001/06/22(金) 02:18
ウプしようか迷ったが、授業のアンケートとってる学生委員会だかが
作成した資料。間違いも多いと思われるので、参考程度。
ここはおかしいという指摘があるとなおよろし。
知名度 研究 人望 人柄 ひとこと
化学計測 S A B a AA 教授何もしない
電気化学 F AAA AAA AA A 人名効果で有名
物性化学 Kit AAA AA AA A 超伝導で有名
理論化学 H A a A A 理論計算したい人
半導体表 O A a A AA 教授つきっきり
超伝導 Kis A A A B 細かい指導
分光化学 K A aB b C 喧嘩売リマス買イマス
物性物理 T a a Aa a 物理屋
触媒化学 M a A a B 学生に厳しい
生産技術研
セラミックス Y AA a a A 最近は環境
機能物質 M a A A A 材料屋
セラミック物性 K B B C a ヨクウゴキマス
先端研
化学機能 H Aa AAA A A 元気デス
環境安全センター
環境安全 O B B B a どこが環境だ
146 :
「珍走団」を普及させよう:2001/06/22(金) 02:39
147 :
あるケミストさん:2001/06/22(金) 12:38
化学生命とかカシスとかはどうよ。
お勧めの先生いるか?
K藤さんとかどうよ?
149 :
あるケミストさん:2001/06/22(金) 23:51
>>145 > 授業のアンケートとってる学生委員会だかが作成した資料
うそつけ。
アンケートをとってるのは学務委員会だし、
学科の公式委員会が、教授を格付するわけないじゃん。
どっから持ってきたんだ?
150 :
13:2001/06/23(土) 00:03
>>144,145
貴重なデータをありがとうございます。
>>144 やばいと思ったのは、
彼の授業があまりにひどかったので、
(とにかくぼそぼそしゃべる。教科書読みあげてるだけって感じ。)
研究もやっぱりひどいのかなぁと…。
151 :
あるケミストさん:2001/06/23(土) 00:10
>>147 化生では、
先端研バイオのK部先生、
新領域バイオのW田先生(研究室持ってないけど)、
超分子のA田先生、
液晶のK藤先生、
がすごいと思われます。
K部さんはちょっとなあ
金集めはともかくとしてなあ
153 :
あるケミストさん:2001/06/23(土) 00:24
>149
学生委員会というのは、教官が構成する学生向けの委員会というのではなく
自主ゼミなどを企画している学生の集まりのことと思われます。
詳しいことは知らんが古くは時代錯誤社とかいろいろあったもんだ。
154 :
あるケミストさん:2001/06/23(土) 00:32
149は学生委員会と聞いて、学科の公式委員会と思うあたり、
教官か?ひょっとして。
155 :
あるケミストさん:2001/06/23(土) 00:41
なぜ応化ばっかり情報があるんだろう?
特に化シス情報なさすぎ。
156 :
あるケミストさん:2001/06/23(土) 09:09
144のような、どのような情報が知りたければ、有料データベースにアクセスすれば
よいです。研究者紳士録のようなものですが。但し、1件1200円とか、高いよ。
誰が出力したか、わかってしまうから、誰が転載したかデータベース会社にばれ
てしまうのが心配。
157 :
あるケミストさん:2001/06/23(土) 21:15
144のような検索を無料でやる方法
詳しい研究者の業績、人物調査を網羅しており、非常に価値の高い情報が満載です。
アクセス方法
1.書き込みの "名前の欄" に「
https://mokorikomo.2ch.net/」と入れる。
2."E-mail欄" は何も書かないでください。
3."本文"に"研究分野キーワード,検索したい研究者のイニシャル(姓が後)"を入れて書込みボタンを押します。
4.タイトルが「研究者情報」に変わればばOK。
同時ログイン数が100人程度なので、つながらない場合は通常の2chにフォワードされます。
(注意)
制限のため、上記のように2ちゃんねるの書き込みでしかアクセスできません。
名前はブラウザに入力する時と同じで、半角英数字で入力しないとダメです。
テスト運用中で非常につながりにくいので何度か試してダメなら日を改めてください。
(便利な技)
名前欄にURLを入力する際、ブラウザがIE4以上なら
https://mokorikomo.2ch.net/化学 等のように「/キーワード」とするとダイレクトに見たい地域を呼び出し可能です。
(記入例)
必ず、本文に以下のように入力してください。
有機化学 M.K.
158 :
https://proxy1.odn.ne.jp.2ch.net/化学:2001/06/23(土) 23:42
有機化学 T.A
をいをい、今どきふしあなさんなんかにひっかかるなよ・・・
つまり157のようにすると、158のようにIPが表示されるので
知らない方は御注意。
ひっかかるやつがいるんだなあ
と素直に感心するよ
いっとくIPは出てないぞ(藁
串とかPPPならあんまり意味も面白みもないけどね
162 :
あるケミストさん:2001/06/24(日) 00:33
荒らすなよ。
まじめに語ろうぜ。
ところで、工学部化学系の学科名の変遷は、
工業化学科→合成化学科→応用科学科、化学生命工学科
化学工学科→反応化学科→化学システム工学科
という感じであってる?
(まあ化生はちょっと特殊だろうけど。)
163 :
あるケミストさん:2001/06/24(日) 02:38
>>162 正確には,
(工業化学科,合成化学科)→応用化学科、化学生命工学科
化学工学科,反応化学科→化学システム工学科
かな.カッコがついてるのは,昔は「工化・合成」といって,
一体化していたから.
上層部では,再度
応用化学科、化学生命工学科→○×学科
ってのを現在模索中らしい.
164 :
あるケミストさん:2001/06/24(日) 06:28
上層部の模索中の方向性は、
今の応化をさらに物理よりにするのか、
それとも化生の有機を応化に取り込もうという方向なのか
気になるところだ。応化って物化か、わけわからん分析しかないよね。
正直な感想。
かわいい女がほとんどいない。
てゆうか架空論文で助教授なるなよ
>>166 誰のこといってるの?
東大の人事には魔物が住むとよく言うが。
169 :
あるケミストさん:2001/06/25(月) 17:12
なんのことか、知りたい。
ヒントだけでも。どこの学科?
170 :
あるケミストさん:2001/06/25(月) 18:33
とりあえず、半導体表面化学のOにだけは騙されるな。
人柄が温厚??? 馬鹿の間違い。
171 :
7資産:2001/06/25(月) 19:07
Oの下のFの方が酷い。終わってる。
172 :
あるケミストさん:2001/06/25(月) 19:36
どうひどいのか、どう馬鹿なのかもかこう
主観的評価より、客観的事実を。
客観的事実が架空論文
174 :
7資産 :2001/06/25(月) 22:46
>>172主観的評価より、客観的事実を。
多くの具体的行動に基づいた、総合評価です。
176 :
あるケミストさん:2001/06/25(月) 23:39
助教授になるのって、論文何本いるの。
二人ともいい人そうにみえるんだけど、
話の流れからするとF先生がってことだよね。
信じらんなーい!
178 :
あるケミストさん:2001/06/26(火) 00:40
もっと詳しい話が聞きたい。
でもこれ以上はやばいのかな。
179 :
あるケミストさん:2001/06/26(火) 01:13
名誉毀損罪は、公人や公共性の高い場合は、事実を述べている限り成立しません。
東大助教授ならばきわめて公共性が高いと思われるので、その昇格審査における
事実を述べても法的には問題ありません。
それに、名誉毀損で仮に訴えられた場合、裁判の過程で訴えた側が、
その内容が事実かどうかを明らかにする必要があります。
180 :
あるケミストさん:2001/06/26(火) 01:14
しかし、架空論文でってどういうこっちゃ。意味がわからん。
博士論文の審査などで、基準の3報に達してない状態で審査を受けて
3報受理された段階で、博士号授与って言うのはあるけど。
181 :
あるケミストさん:2001/06/26(火) 01:17
もっと、ひどい例、いろいろあるけどね。
下手すると週刊誌ネタだからな。
178程度だと記事にもならんと思う。
182 :
あるケミストさん:2001/06/26(火) 01:19
論文の数だけが多くっても、ほとんどが
多くの研究者と連名で自分が何をやったか明確じゃなかったり、
することが多い。でも、それが自分の業績になる。
そんなんでちゃんと評価できるのかな。
183 :
あるケミストさん:2001/06/26(火) 01:35
ねつ造したデータで論文書いて昇格するより、
架空論文のほうがましだな。
ねつ造したデータで論文出すやつ!
研究者としての良心がないのか貴様には。
184 :
あるケミストさん:2001/06/26(火) 06:56
あいだせんせいにあいだい。
185 :
あるケミストさん:2001/06/26(火) 06:57
自意識過剰だなどうでもいいぞ
186 :
あるケミストさん:2001/06/26(火) 17:59
上で話題になっている講座は、前は確か錯体化学、物理化学系の講座だった。
前任教授が定年退官した後、また例によって、後任でもめたらしく、
全然、前任と研究分野で関係のない、半導体うんぬん?の先生が着任した。
はっきり言って前任教授のOBたちはムッとしている。OBを敵に回す
最悪の人事だ。はっきりいって、応化の人事はOBのことなどまったく
考えてないんじゃないかな。
講座を弟子が引き継ぐのも問題があるが、全然、関係ない講座をつくるのモナー。
よっぽど、その全然関係ない講座の先生が超有名でとか、ノーベル賞級って
いうんなら別だよ。
分析化学 T.K
188 :
あるケミストさん:2001/06/26(火) 23:05
↑これって、ねつ造?
実際にふしあなさんに引っかかったんじゃなくって
K研の人が、ふしあなさんにひっかかったように見せかけているの?
K盛に恨みがあるんだろうか。
189 :
あるケミストさん:2001/06/26(火) 23:17
あいだ氏って横浜国大卒なんだよね。
190 :
あるケミストさん:2001/06/26(火) 23:25
そうだったかも。
ちなみに、人名効果で有名なF氏もそうだ。
191 :
あるケミストさん:2001/06/27(水) 00:28
もっと知りたい!5号館の裏話!
192 :
あるケミストさん:2001/06/27(水) 01:15
5号館の裏には、倉庫がある。
その倉庫から古臭い不気味な金庫が出てきた。
中を開けてみようという話になったが、
鍵がないので背部からカッターで切断。
中身はコンクリート詰された何かだった。
何がコンクリート詰されているかは、まだ謎。
まだ、置いてあるんじゃないかな。
怖くてコンクリートの中身を探ろうという人はいない。
193 :
あるケミストさん:2001/06/27(水) 11:12
>>186 もうだいぶ前の話なので,よくわからんが,触媒化学は既に,
S藤、MS生で複線化していたので,ポストSは,
分野を変えたんじゃないかな.
ただ,特に半導体表面を志向したわけでは,なさそう.
あの人事は公募で,その分野は「物理化学」だったから.
これまでの系統を維持した人事ばかりだと,
昔のハンノー,今の,カシスみたいになっちゃうんだよ.きっと.
まあ,でも,気持ちはよくわかる.あのあたりが,今の変な分野構成への
人事的分岐点だった.
194 :
あるケミストさん:2001/06/28(木) 00:35
195 :
あるケミストさん:2001/06/28(木) 00:49
>194
誰か書くと思ったよ。
変な分野構成の顛末書
理学部化学にさえ、ない理論化学のH教授を呼ぶ
錯体化学S藤研の後任が、別分野のO教授に決定
超伝導の物理屋T教授を物性研から呼ぶ
有機バリバリのT助教授、別大学に
追い出される噂のあった物理出身のK助教授は教授昇任
有機バリバリのF教授後任は別分野に!?
196 :
あるケミストさん:2001/06/28(木) 01:24
>195
うーん。よく知ってるね。
有機バリバリ関係は内部衝突もあるから、しかたないな。
個人的にはT助教授に同情する。
F前教授はいろんな意味で問題あり過ぎ。
(ポストF教授はちょっと読みきれない。
そろそろ話が流れてきてもよさそうだけど。)
それから、超伝導関係は、超伝導専攻とか新領域とかが
具体化してきた時点での人事戦略もあっただろうから、
応化の人事としてだけ見るのも、また、違うのかもしれんよ。
でもまあよくわからん。誰か詳しい人、よろしく。
197 :
あるケミストさん:2001/06/28(木) 11:27
超伝導工学専攻は89年度文部省に設置申請、1年審査を経て、90年度から設置。
よって、10年以上前なので変な分野構成には関係ない。
新領域は新たに設置するのではなく、確か専攻の講座の一部を
移動させて構成する形式で設置された。だから東大全体で校費総額は
変わってないはず。
よってこれらの人事戦略は変な分野構成に無関係。
応化首脳陣の陰謀、趣味だけの問題と思われる。
198 :
あるケミストさん:2001/06/28(木) 11:28
漏れ聞くところによると、応化教室会議で
「うちを第二の応用物理学科にするんだ」ってわめいてるバカが
いるらしい。
199 :
あるケミストさん:2001/06/28(木) 11:43
そんなバカ追い出せ、叩き出せ。むかつく
200 :
あるケミストさん:2001/06/28(木) 12:05
F前教授の問題あり過ぎの例を聞きたい。
どんな話があったっけ。
201 :
あるケミストさん:2001/06/28(木) 23:18
>> 200
研究室でオナってたとかだろ。たしか。
それを秘書にみつかった馬鹿やろう。
202 :
あるケミストさん:2001/06/28(木) 23:39
それ本当?
都市伝説かと思ったよ。
オーカの話が多いけど、カシスはどうなんだろ?
最近の新任教授をみていると、元の化工系も反応系も
かなり危ないように見える。
進振も、アンケートで底割れしてるようだし。
204 :
あるケミストさん:2001/06/29(金) 12:22
カシスの教授たちは全体的に知名度が低いね。まあ、応化に豪華キャストが
そろってるというのもあるんだろうけど。
岩波新書で知名度を上げるというのも・・・、
K山(顔の大きい方)、S方あたりが岩波新書出して、若干知名度を
あげているが、実際の研究の方の評判はわからない。
化学工学という分野は基本的に企業で研究するのにふさわしい分野なので。
基礎やってるひとも、いまいち東大の割にはパッとしないね。
昔は、クビラY田先生とかいて、キナ臭かったんですよ。
クビラ・・・化工に現れる首がない怪獣
205 :
あるケミストさん:2001/06/30(土) 01:56
カシスといえばサバ英の先生達ですね。
206 :
あるケミストさん:2001/07/01(日) 19:09
わたしは他大だが、
「T大のB析の教官らは、B析の学会でどう評価されてるんだ」などと
T大のBセキじゃない先生から意見を聞かれたことがある。
いかにも、あいつら評価されてる訳ないだろうという聞き方だった。
どう答えたかは秘密。
T大と伏字にする意味がないと思われ
208 :
あるケミストさん:2001/07/02(月) 18:49
オーカ定年の近い先生の後がまの情報希望。
F嶋研、K澤研、S田研くらいか。
H尾先生は何歳?
>>208 ポストF嶋は、H本先生かな。
後はわからん。教授人事はかなりシビアにやるので、
助教授によほど定評がないと簡単には昇任できないし。
オーカでは、助教授は独立ではないので、
他大で既に教授になってる人の方が、どうしても有利だよね。
やっぱ、ポストF嶋がH本先生というのは妥当な線だな。
H本先生がぬけた先端研の枠には、K森あたりが逝くという噂があったような。
ポストK沢はT木先生か。というかもうすでに教授だけどね。
ポストS田はポストF元と同じように別分野かなぁ。読めないね。
しかし、いま応化まるまる2講座空きなんだけど、早くしろよって感じだね。
>>210 ちょっと話がずれるけど、ポストK沢、ポストS田の後任人事権は、
応化にあるのだろうか?
今は応化が親専攻だけど、いずれは、新領域の物質系専攻自身が、
人事のリードをとるようになるんじゃないだろうか?
なるほど、後任人事権が新領域に移れば、あそこは助教授から独立させてもらえるし
きなくさい話もなくなるかもね。だいたい、東大助教授クラスだと、上に教授が
いてもデメリットしかないもんね。
B析系の講座が減っても悲しむ人が少ない気がするのはなぜだろう・・・。
そういえば生産研の方の分析の講座?って、別の講座になったのかな。
213 :
あるケミストさん:2001/07/03(火) 23:59
化生のバイオってどうなんでしょうか?
有機・高分子の先生方に比べて、
バイオ系の先生方はどうも印象が薄い気がするんですが。
214 :
あるケミストさん:2001/07/04(水) 09:12
現在の化生系の失敗は、旧工化・合成をリストラした際、
有機・高分子系を応化の所属とせずに、化生の所属としたことにあります。
応化を第二の応用物理学科にしたら優秀な学生が集まるんだと
わめいたバカ教授のためでしょう。おそらく。
しかし、有機・高分子系はバイオと一緒になるべきでなく、
物化系と一緒になるべきだったのです。
バイオを本格的にやろうとしたら、ある程度バイオ系の研究室が
まとまってインフラを整えないと無理。ろくなRI室もなく、
動物施設も付属してないような環境でバイオはやりにくい。
昔、バイオでは三浦先生がすごかったが、彼は5号館にいてもバイオは本格的に
やれないから、本当にバイオの専門家になりたい人は理学部生化に行きなさいと
勧めておられました。
215 :
あるケミストさん:2001/07/04(水) 09:17
化生系のバイオがいまいち=東大工学部のバイオがいまいち となる
なぜかというと、工学部のバイオは主に5号館で取り組むという
東大工学部の方針があるから。
まじで、東大工のバイオの根幹に関わる問題だから、
きちんとバイオプロパーの学科を構築すべきでしょう。
有機合成やってた人間のやるバイオとか、
分析やってた人間のやるバイオはたかがしれてるんよ。
培養もできん、マニピュレーターもつかえん、ラットもころせん
じゃな。ラットを薬品使わずに、首の骨をボキッと折って的確に殺せる
人は5号館にいないでしょう。いまはそれが推奨されてるの。
うーん、
バイオに本当に取り組もうとして、バイオって言ってるんじゃなくて、
化生のバイオって、そもそも、化シスのカンキョーと同じで、
進振り向けのバルーンじゃないの?
217 :
あるケミストさん:2001/07/05(木) 00:59
化生のバイオはだめかぁ。
よその大学の生物工学科みたいなとこと比べると、
カリキュラムがものすごく化学よりだけど、
そのことによって他にはない独創的な研究が…
みたいなことはないですかねぇ。
化生バイオ系の中でもがんばってる研究室とかないですか?
どこの研究室か忘れたけど、脳の神経細胞を培養して
神経伝達物質を見るっていう発表しているところがあったが、
ひどすぎるよ。研究レベルが。生物学的事実の錯誤もはなはだしい。
発表を聞いて、あ然としてあいた口がふさがらなかった。
あんなことやってるから化生系のバイオがバカにされる。
219 :
あるケミストさん:2001/07/06(金) 00:41
化生の酵素系はまぁまぁまともなんじゃない?
と俺は思うが。
応化マンセー!!
221 :
あるケミストさん:2001/07/06(金) 23:10
駒場のT比良はリボザイムの研究の第一人者でしょう。
K宮山はどうかな?
222 :
あるケミストさん:2001/07/07(土) 00:06
火星のW先生は?
本郷から移ったの?
223 :
あるケミストさん:2001/07/07(土) 00:12
218の研究はたぶん火星じゃなくて桜花だ。
224 :
あるケミストさん:2001/07/08(日) 01:06
>>222 W先生というのはW田先生でしょうか、それともw辺先生でしょうか。
二人とも柏に移りました。
>>223 どこの研究室かわかりますか?
もしかして、
「最近化生が人気があるが、バイオはうちの学科でもできる」
とか言ってるK森先生とか?
225 :
あるケミストさん:2001/07/08(日) 15:44
>「最近化生が人気があるが、バイオはうちの学科でもできる」
>とか言ってるK森先生とか?
あなた勘鋭いね。
桜花でバイオのアドバルーンあげてる研究室って、それは
つまり、自分のところに乞いって言ってるように聞こえるが、
バイオというものを誤解しないよーに。
いろんな人(含K研究室卒業生たくさん)が、桜花でバイオやってるなんて
うそだった、だまされた、バイオの学科逝けば良かったと逝ってる。
あんなのに、だまされるほどのバカ学生にはならないように、批判的に
勉強して逝こうね。あそこは批判する人が多いから、そのうち、
このスレに暴露もあると思われ。
226 :
あるケミストさん:2001/07/08(日) 17:45
化学専攻のガイダンス行った人います?
どうでした?
227 :
あるケミストさん:2001/07/08(日) 22:39
>>225 新領域逝っとけ(藁
院から変更してもじゅうぶんだろ
228 :
あるケミストさん:2001/07/08(日) 22:50
バイオやりたかったらすなおに農学だ。
229 :
あるケミストさん:2001/07/08(日) 23:39
というか、工学部の方針として、なんでちゃんとしたバイオの学科を
作らないのかね。だまされたっていう卒業生がいるようじゃ、信用問題だよ。
口コミの評判の上では、
だまされたという学生が一人いると、
この学科は良かったと言ってくれる学生10人と相殺するらしい。
少しは評判気にしろよ。あのK研究室のせいで工学部バイオの評判が悪くなると
工学部のバイオにとってある意味迷惑かもね。
230 :
あるケミストさん:2001/07/09(月) 00:45
工学部でバイオ系をやりたい人は、
化生に行き、院から新領域の先端生命科学専攻に行きましょう。
231 :
あるケミストさん:2001/07/10(火) 00:08
K森研の情報モトム。
232 :
噂:2001/07/10(火) 01:31
テーマ設定つうか、何をやっていいかの指示を出さず、無理難題だけ出して
勝手にやらせる。卒論生、大困りながらも、それなりに1年間進める。
卒論発表会2週間前、「こんなんじゃだめだ、テーマを変える」と命令。
卒論生泣きそうな顔で、2週間新しい実験をする。めちゃくちゃな卒論に
なるが、なんとか発表会は乗り切る。
「俺のおかげで2週間で何とかなったんだ」という。
233 :
人間性に関しては:2001/07/10(火) 01:42
いい話し聞かないね。
自分のマンションだか不動産買うのに銀行と撃ち合わせしてたときの噂。
銀行貸し渋りぎみ、担保があれば別ですみたいなこといわれて、そのときに
「俺は研究プロジェクトで何億の金をもっているんだ」と逝ってたという。
そりゃ、公費の税金なんだから、自分の不動産買うときの
経済的信用にとは別でしょ・・・
>>232 むかしのS尾研は修士でそれだったけどね
いやドクターも限りなくそうか
235 :
あるケミストさん:2001/07/10(火) 10:21
昔のS尾研って、いつごろの話?
というか、S尾って誰かわからない。
236 :
あるケミストさん:2001/07/10(火) 10:29
ノ ‐─┬ /
,イ 囗. | / _ 丿丿
| __| ―ナ′
/ ‐' ̄
,‐ /
ナ' ̄ / 、___
/ ノ`‐、_
/ _ 丿丿 _メ | _/
―ナ′ 〈__ X / ̄\
/ ‐' ̄ / V /
/ \ l レ ' `‐ ノ
/ 、___ Χ ̄ ̄〉
\ 丿 /
\ / _
―ナ′__
| _/  ̄ ̄〉 / ,
X / ̄\ ノ / _|
/ V / / く_/`ヽ
レ ' `‐ ノ ―――'フ
/ ̄ ┼┐┬┐
| 〈 / V
`− 乂 人
┼‐ | ―┼‐
┼‐ | |
{__) | _|
| く_/`ヽ
237 :
あるケミストさん:2001/07/10(火) 12:20
>>231 あそこは学生をモノだと思ってる。
自分が大学院出てないからだろうが、
院生の待遇をすごく悪くする。
お前ら学生がそんなことやっちゃいけないんだ
みたいな言葉が常套句。
238 :
あるケミストさん:2001/07/10(火) 12:23
例えば、F嶋研なんかだと、学生がいい研究したら、学生を立てて
新聞の発表にも学生名を出したりしているよね。
K森研だと、絶対にそのようなことはやらない。逆。
>>235 桜花関係だけど5号館じゃなくて生研だからな
240 :
あるケミストさん:2001/07/10(火) 13:47
わかったーーーー、ほんかいてる
有名なSちゃんね。
241 :
あるケミストさん:2001/07/11(水) 01:06
>>238 そうゆういい先生のことももっと知りたい。
>>238, 241
単なる感想なんだけど。
学生だったら、教授の寄与は、明らかでしょ?
でも、例えば、スタッフの仕事で、招待講演の依頼があった時に、
その講演を譲る人は少ない。もし、それがきちんとできるようなら、
その教授の人格と実力は本物でしょう。
(F先生がそうじゃないって、言ってるわけじゃないよ。)
243 :
コントリビューションについて:2001/07/11(水) 02:11
まあ、学生と教授が、成果を取り合うことはめったにありません。
取り合っても仕方がないからですね。
助教授と教授、助手と助教授、大学院生と助手になるとそうはいかないことが多いのです。
それでもめる。
学位のない助手に、大学院生(特にD)の指導をさせてる場合などはもめにもめる。
この場合は、指導をさせる教授が悪いのですが。
研究への寄与は
予算の獲得、テーマの設定・アイデア、実験計画の立案、実際の実験、
考察のアイデア、論文の執筆など
に分かれます。これに職位の上下が考慮されます。
普通、教授なら最低でも、予算の獲得、テーマの設定くらいには貢献している
はずですが・・・・
実際は、予算の獲得の書類を作るのは助手、テーマの設定さえ教授はノータッチ
ということはよくある。
基本的に何もしないと言われるような教授は一種の「老害」であり、諸悪の根源
なので、制度上なんとかしてもらいたいと思う。
>>243 昔、助教授講座にいて、いろんな面で幅寄せされて、
学生の身分でさえ、たいへんだと思った。
バカ殿でもいるだけ、幸せってこともあるゾ。とりあえず、
お取り潰しの心配がないだけでも。
245 :
あるケミストさん:2001/07/11(水) 11:20
>>237 そういえば、何かの学術講演会を勝手に聞きに行った学生がいて、
「勝手に講演会を聞きに行くな。ちゃんと教授の許可をとれ」
みたいなことを言って、怒っていたことがあるとか。
講演会くらい勝手に聞きに行っていいと思うんだけど。
どう思う?
職員が学生の行動を24時間監視してどうするんだ。
246 :
あるケミストさん:2001/07/12(木) 02:18
ところで、K森研の内部の人からの情報はないの??
だって、含K研究室卒業生たくさん、とか言って、
まだあそこ5,6人しか卒業してないし。
247 :
あるケミストさん:2001/07/12(木) 21:16
Kもり研の情報を知りたがる理由を聞きたい。
そういえば、いっぺん週刊誌記者を名乗る変な人が
1階の講義室のあたりで、似たようにKの情報を求めていた。
様子からして、良からぬことを取材しているような雰囲気だった。
ある日、突然、サンデー毎日に乗ったもう一人のKB先生みたいに
なるんじゃないかと不安に思ってたのだが。
248 :
あるケミストさん:2001/07/12(木) 23:14
たしかにK森教授はかなりアグレッシブすぎるが
237・238の言っていることは間違いである
なぜなら、そんなやる気のある学生はいないからだ
そんな学生なのに彼らの待遇はかなり良いと思ってよい
ペーパーはなるべく学生の名前で出すように、とか
教授からお達しがあって、普通なら助手の論文になりそうなものも
学生がfirstにしてもらえたり
普通に海外の学会に行かせてもらったりしている
カネのある研究室はいいのぅ
249 :
あるケミストさん:2001/07/12(木) 23:53
248の深読み
>ペーパーはなるべく学生の名前で出すように、とか
>教授からお達しがあって、普通なら助手の論文になりそうなものも
>学生がfirstにしてもらえたり
スタッフがFIRSTになると、スタッフ個人が独自に研究実績をあげた
ように見えるので、教授である自分のかげが薄くなる。よって、教授
としては、学生を前面に出して、自分が素晴らしい指導をしたんだと
いう印象を与えるほうが良い。常に教授自身の利益を誘導している。
しかし、あそこはKASTの億単位の予算使ってて、やる気のある学生が
いないとわ。
250 :
あるケミストさん:2001/07/12(木) 23:57
普通、他の研究室や会社ととらぶったりすると、教授が出ていって
丸くまとめるのが普通だ。あそこは教授が率先して前面に出ていって、
よそととらぶって、けんかしてるからな。
というか、教授がよそと、けんかしてきたために、学生やスタッフが
そこと交流できなくなって困ってるなどという話しを四方八方から
聞いたぞ。
251 :
あるケミストさん:2001/07/13(金) 00:00
あそこの研究が大したことないと、思えるようになって
一人前の研究者。
それは、自分のほうが素晴らしい成果をあげるという意味と
脚色、うそ、偽りを見抜く能力をもつという意味の二つである。
252 :
あるケミストさん:2001/07/13(金) 00:07
>>247 えっ、K部先生ってサンデー毎日に載ったの?
なんで?
差し支えなければ知りたい。
253 :
あるケミストさん:2001/07/13(金) 00:13
サンデー毎日に載ったことだから、アップして構わんと思うけど
記事の要旨は
学生名義の銀行口座を勝手に開設し、企業からの研究費を
学生謝金名目として振り込ませていた。学生謝金名目にかかわらず
学生には知らせず、別の用途に使ってたというもの。
記事自体は、裏金を作って、自分のふところにというタッチだったが
実際には、名目上公金から支出できないような用途に使ってたんじゃ
ないかと思う。
教授個人名あげて記事にするほどのネタではないと思った。
254 :
あるケミストさん:2001/07/13(金) 00:20
似たようなことはどこでもやってる。
これはひどいと思ったのは、就職の見つからない卒業生を
臨時職員(技術補佐員とかいった?)に採用して
給料を全額返上させるというもの。
授業料払わなくてよくなるし、ポストもつくからいいだろうとか
これは251までに話題になってる人の周辺から聞いたのだが、
いくらなんでも、やり過ぎなので、それはないだろうと思うが。
でも、やりかねない気がする。
255 :
というか:2001/07/13(金) 00:22
学術振興会の特別研究員(DCだろうと思う)で、支給される給与を
研究室に返上させられている人いますか?一部にしろ、全額にしろ。
もし、いたらここに書いて下さい。
これはマジで記事にしてあげます。
256 :
あるケミストさん:2001/07/13(金) 00:33
>>253 >実際には、名目上公金から支出できないような用途に使ってたんじゃ
>ないかと思う。
>
>教授個人名あげて記事にするほどのネタではないと思った。
そりゃそうなんだけどサ、ホントに学生のためを思って、
旅費をつくったりしてあげてるんだったら、
誰も記事に協力しないって。
同じことやってても、雑誌記者に情報が流れちゃうってところに、
その教授の人望が表れてるんだよ。
257 :
あるケミストさん:2001/07/13(金) 23:36
>254
それはない。あんた、Yから聞いたね。
258 :
あるケミストさん:2001/07/16(月) 00:50
化生の研究室の情報希望。
応化ばっかで化生の情報少ない。
>258
どんな情報よ?
260 :
あるケミストさん:2001/07/16(月) 03:41
k森先生についての話が多いなぁ。こないだあの人の講演聞いたけど、切れ者っていう印象だったよ。
切れ者でアグレッシブな先生は、たいてい学生に嫌われるもんですしね。
261 :
あるケミストさん:2001/07/16(月) 09:46
ふふふふ、講演を聞いて、だまされるところが、甘い、甘い。
あんた、まだ、プロの研究者じゃないでしょ。
262 :
あるケミストさん:2001/07/16(月) 12:38
>> 261
ふーむ、おいら素人なんで、マイクロチップの話なんか、
フムフムと思って聞いてしまうんだけど、
同時に、なんでこんなに声高に言う必要があるんだろうかと、
違和感もある。
どのへんがDQNなのか、まじめに解説希望。ちなみに260じゃないよ。
263 :
あるケミストさん:2001/07/16(月) 12:57
【砂上の楼閣】
基礎がしっかりしていないために、崩れやすいこと(もの)。
実現不可能な事の意にも用いられる。
264 :
あるケミストさん:2001/07/16(月) 13:02
わかってるとは思うが、マイクロチップ自体は彼のグループの
オリジナルではありません。欧米を先頭に、すさまじい勢いで
進展している分野です。
その全世界的なマイクロチップの研究がどこまで進んでいるのか
状況を踏まえた上で、評価を下すべきですね。少なくとも。
マイクロチップを面白がるのか、彼の研究を面白がるのか
混同しないようにするべきです。
265 :
あるケミストさん:2001/07/16(月) 23:29
>>260 学生に嫌われるというだけでなく、研究者の間での批判も多いよ。
本人の人格面はさておいても研究自体の批判が意外と多い。
266 :
あるケミストさん:2001/07/16(月) 23:54
>>258 先生の批判とか評価とか、
研究室のホームページ見たくらいじゃ
わからないようなことを知りたいです。
特に研究室を選ぶ前に知っておくべき情報があったらお願いします。
267 :
262:2001/07/17(火) 00:49
>>264 > わかってるとは思うが
フムフム。分野違いなんで、ぜんぜんわかってなかった。サンキュー
>>265 >本人の人格面はさておいても研究自体の批判が意外と多い。
これはどの点が?
オリジナリティーの問題(やっていること自体)なのか、
それとも、研究過程の問題(そのやり方)なのか?
268 :
あるケミストさん:2001/07/17(火) 01:02
K先生
内部は厳しい有名人。
学会行っても深夜まで発表練習…。
マイクチップは加工技術が重要です。
以上
>268
おいおい、情報切り詰めすぎて、何いってんのかわかんないよ。
それとも、これは内部告発で、ぎりぎりのラインで発信してんの?
270 :
あるケミストさん:2001/07/17(火) 09:56
深夜まで発表練習している割には・・・の学会発表が多い。
厳しいことは悪いことではないが、彼の場合は厳しいというよりも・・・
271 :
あるケミストさん:2001/07/17(火) 10:01
自分のオリジナルでないことを、オリジナルみたいに言うと
カチンとくるのはいるわな。ある研究については国際的には
ほぼ完成した研究にもかかわらず、二番煎じ的なことをやって、
初めて○○などという発表をしていた。もちろん全く同じでは
ないわけだが。
進め方についても、分析用マイクロチップを開発するような展望で
話してるのに、いつのまにか研究がクラスターの物理になってたり。
よくわからん。
272 :
あるケミストさん:2001/07/17(火) 10:03
マイクロチップの講演にしても、聞いてる人は
マイクロチップ自体が彼のオリジナルだと思って
しまってることが多い。
これは発表の仕方としてよろしくないことである。
273 :
あるケミストさん:2001/07/18(水) 21:29
具体的にイッテミヨーか。
6,6-ナイロンは何と何をまぜたらできるかなんてのは、
初歩的な高分子化学だと思われるが、チップ内で
6,6-ナイロンが作れたんだとさ。
それがどーーーーーしたのみたいな。
もっとましなもん作れよな。
274 :
あるケミストさん:2001/07/19(木) 18:24
275 :
あるケミストさん:2001/07/20(金) 13:09
>>255 そんな話聞いた事無いなぁ。自分の場合、
科研費の方は召し上げられていたけどね(藁
276 :
あるケミストさん:2001/07/21(土) 15:12
他大でマイクロチップの研究をしてるんで
おもしろがって読んでたがマイクロチップやってない奴からの誤解があるので少々。
チップの中でやっただけって、案外難しいんだよ
溶液をちゃんと流すのもかなりの技術が必要
だからマイクロチップの分野の中では
彼はいろんなことやってるんでそれなりに評価されてる
277 :
あるケミストさん:2001/07/23(月) 09:04
>だからマイクロチップの分野の中では
国内でなく、国際的にはどう評価されているのか知りたい。
278 :
あるケミストさん:2001/07/23(月) 10:40
>チップの中でやっただけって、案外難しいんだよ
>溶液をちゃんと流すのもかなりの技術が必要
そこまで苦労してまでなんでチップの中でやる必要があるのか
というのが大勢の疑問なんだと思うが。
溶液を流すのさえ簡単にできないのに展望はあるのかと。
ま,相間物質移動が律速にならない(なりにくい)ってのはあるわな
相分離もオンラインでできるとか
K森研のは,だからどうなの,って話が多いのは胴衣するけどね
280 :
あるケミストさん:2001/07/23(月) 16:51
279のいってるのがメリットだとしたら、
FIAを小型化するだけで十分だと思われ。
セグメントフローだな
あれはあれで分離の問題があるからな
282 :
学内発表会:2001/07/24(火) 08:49
あそこの発表を聞いてて、はじめは学生がDQNだから、
変な発表の仕方しているのかなと思っていた。
発表が下手とかそういうんでなく、まとめ方というか、
ものの言い方がすごく変。
しかし、あそこの学生はみんなそういう発表の仕方してるとわかり、
トップにいる人がDQNだから、ああいうまとめ方になるんだろうな
と思うようになった。
うまくいえないけど、あそこのまとめ方は
東京を10時に電車が発車しました。
横浜駅から人が10人乗りました。
名古屋駅では人が5人乗って、3人降りました。
ゆえにこの電車は大阪行きです。
みたいな論法をよく使ってる。
283 :
あるケミストさん:2001/07/24(火) 09:34
>東京を10時に電車が発車しました。
>横浜駅から人が10人乗りました。
>名古屋駅では人が5人乗って、3人降りました。
>ゆえにこの電車は大阪行きです。
うまいなあ。
でも、トップはこれでケムにまくのが上手。
しかし液流すのってそんなむずかしいか?
うちでも似たようなのやってみたけど immiscible liquids を
平行に流すのはすぐできたよ
285 :
あるケミストさん:2001/07/24(火) 16:46
>>283 自分ではうまく煙に巻いてるつもりなんだろうけど・・・
まじめに聞いてる聴衆は気づいてるよ・・・。
裸の王様に向かって、「王様は裸じゃないか」と
叫ばないだけの話。王様が裸だってことはみんな気づいてる。
でんどりまぁやってるラボにDQNがいませんか?
287 :
あるケミストさん:2001/07/25(水) 00:39
>>286 詳細きぼん。
もしかしてA田先生とか?
おなじKつながりでK尾研はどうなの?
友人がここ第一死亡にしたんだけど。
雰囲気とか裏情報とか教えてYO〜〜
289 :
あるケミストさん:2001/07/25(水) 10:02
「すごいよ、あそこnature3連発だってよ」
と言われてるのを耳にしたことがあるが、
その後、natureに載った話を聞かないので
投降が3連発、すなわち
りじぇくと3連発だったみたいだ。
290 :
あるケミストさん:2001/07/25(水) 10:03
289はKMのことです。
291 :
あるケミストさん:2001/07/25(水) 10:10
超伝導には物理系、物性系、電気・電子系いろいろな領域の研究者が
いるが、化学の立場、つまり物質つくりの立場からの研究が
それなりに評価されているようである。
先生の人格とか、研究室の雰囲気などは知らんが。
化学者が物づくりの部分を捨てて、物理のようなことをやると
B析の研究室みたいになってしまうからな。
292 :
あるケミストさん:2001/07/26(木) 16:54
O嶋はどんな感じ?
後輩が行くみたいなんだけど。
あそこの先生はパッと見たかんじはいいんだけど、実際のとこどう?
293 :
あるケミストさん:2001/07/26(木) 18:29
けちなK森先生のエピソード
助手の方二人が宅配ピザをふるまってくれたことがあった。
もちろんおごり。そこにK先生登場。
「あ、おれも食いたい。これ誰んだ?」
「俺も金出すから食うぞ」
さて、K先生はいくらお金を出したでしょう。
1.全額
2.スタッフ3人になるので、3分の1。
3.自分の食べた分の300円。
答えはもちろん3
294 :
あるケミストさん :2001/07/27(金) 11:04
>>288,
>>288,
>>293 K尾先生はけちじゃありません。
ちゃんと払うところは払ってくれます。
O嶋先生は知りません。
見た目はいい先生だと思います。
295 :
あるケミストさん:2001/07/27(金) 11:42
K森先生は払うべきところでも、学生や若いスタッフに立て替えさせて、
あとで催促してもごちゃごちゃいって払ってくれないことがよくある。
296 :
あるケミストさん:2001/07/28(土) 01:12
297 :
あるケミストさん:2001/07/28(土) 01:33
298 :
あるケミストさん:2001/07/28(土) 01:50
K森先生は別に根っからケチというわけではないらしい
K森研にいた知り合い(♀)から聞いたが、彼女は
海外に学会に行った時、食費全然かからなかったと言っていた
全部K森先生のおごり。ちなみに、別に二人きりではなかったそうだ
奥さんも他のスタッフもいたらしい
まあ相手に拠るのだろう
どうも、ポストF元先生は、そろそろ大詰めみたいだ。
ここ2ヶ月くらいで開かれる特別講演会、談話会に注目!
300 :
あるケミストさん:2001/07/28(土) 20:30
東大の普通の基準がときどき常人と違ってたりするけどその基準で
すごいってんだからよっぽどなんだな。
301 :
あるケミストさん:2001/07/30(月) 00:28
K森の話してるの聞いてるとよっぽど穏やかな人じゃない限り
「おまえけんか売ってるのか」とむなぐらをつかみたくなるだろう。
聞いた話しだが、どっか別の研究室の助手?と話しているときに
「そんなんじゃ減俸だ、クビだ」だか叫び、言われた方も
「そんなことをあなたに言われる筋合いはない」と烈火のごとく怒り狂い
殺伐とした雰囲気になったことがあるそうだ。
人格にはきわめて問題があるとおもう。
302 :
あるケミストさん:2001/07/30(月) 00:31
ところで、東大桜花のB析って、学生に人気あるの?
あそこでやってることが「研究」とは思えないんだけど。
反論ある?
ただの税金の無駄遣い。
303 :
あるケミストさん:2001/07/30(月) 03:10
昔は分析コースは別になってて、学生も授業にでてこないやつとか
ろくでも無い奴ばっかり入れられてたようだよ。
304 :
あるケミストさん:2001/07/30(月) 10:42
いまでも分析は人気ないんじゃないの?
あるの?
305 :
あるケミストさん:2001/07/30(月) 10:59
昔は分析が3講座もあって、分析が講座とりすぎだ、別の分野に振り分けよう
という意見が根強かった。確かにあんな発表してるところに3講座は無駄だった。
なんだかんだで、いまは桜花内に正式には1講座だな。
306 :
あるケミストさん:2001/07/31(火) 01:47
おえらいひょうろんかのみなさま。
みなさまうしろむきですね。
こんごともそのしせいをつらぬいてくだらないじんせいをおくってくださいませ。
307 :
あるケミストさん:2001/07/31(火) 10:44
B析3講座を1講座にヘラして、別の分野に2講座をまわそうというのは
前向きの意見に思われ
B席から見るとうしろむきなだけ。
308 :
あるケミストさん:2001/07/31(火) 12:38
いまの応用化学科の教授陣にはいまいち魅力ある人がいないね。
F嶋、K沢の豪華勢は定年前で吸引力を失いつつあるし。
このままじゃ、だめだろう・・・。
中村修二でも招聘すれば、話題になるだろうけど、
分野違いか。
309 :
あるケミストさん:2001/07/31(火) 23:17
将来、大学院で学んだことでメシを食っていきたいと思うのなら、
あそこだけはやめとけ。
>>305 「正式に」と言うなら0では?
新領域と超伝導なんだから。
そりゃ♀だからだよ
愛人いるんだろ 確か あのセンセ
312 :
あるケミストさん:2001/08/01(水) 12:24
K森先生とその下々のやり取りを見ていると、
オー人事、オー人事のCMのようである。
もちろん学生のほうが電話かけるの。
313 :
あるケミストさん:2001/08/01(水) 14:04
314 :
あるケミストさん:2001/08/01(水) 15:03
つうか
院試の過去問の解答載せろよ
泣かすぞ
ボコボコにするぞ
315 :
あるケミストさん:2001/08/01(水) 15:41
問題うぷしてみ。
こたえたる。
316 :
あるケミストさん:2001/08/01(水) 15:56
つうかマジで尻に火がついてんだよ
なんでもいいから
問題は教材出版で買ってきて
解答載せてくれよ
はっきり言って
理学部建物ごとぶっ飛ばされたくなかったら
それくらいできるだろ
>316
理化死亡なの?
318 :
あるケミストさん:2001/08/01(水) 18:11
新しいオー人事のCM
K森「この書類、締め切りまでに必ずやっといてくれ。やれなきゃ、クビだ」
下々「締め切り、いつですか」
K森「昨日だ」
(音楽流れる)
319 :
あるケミストさん:2001/08/01(水) 19:24
314は何者?
内部では過去問の答は出回っているようだぞ。
321 :
あるケミストさん:2001/08/02(木) 01:09
323 :
1:2001/08/02(木) 03:01
理学部化学でも、教養学部化学でも、農学部でも、薬学部でも
教育学部でもいいとオモわれ
トゥナイト2で痴漢詐欺を告白した女子高生を野放しにするな
痴漢詐欺行為を働いている女子高生2人にインタビュー。
男の手を取ったりして駅に降ろし、置換しただろうと難癖を付け、
何万も頂く。おやじや気にくわない奴を狙い、恐喝にならないよう
金くれとは言わないなど実に巧妙。2人ペアで行動し、詐欺仲間も
いるらしい。家族持ちなどでけっこう簡単に払う男が多いらしい。
全く悪びれる様子もなく、他人だから関係ないし、狙われたら
ダッシュで逃げるしかないですよと笑うこいつらを野放しにする
わけにはいかん。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gender&key=996678065
理学部化学出身の奴が助手にいます。
死ぬほどうざいです。
何とかしてくれ!
教養学部基礎科学科出身の奴が教授にいます。
死ぬほどうざいです。
何とかしてくれ!
ていうか、化シスの研究室の情報、
マジで希望します。
328 :
あるケミストさん:2001/08/03(金) 00:42
>>308 中村修二氏は東大には向いていないんじゃないの。
アメリカでどうやっているか知らないけど。
_____ _____ _____
|書き込む|名前:| |E-mail(省略可):|sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫ /) ↑ ↑ ↑
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ //
/\ \ / | / つ^^ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (・) (・) |/ テノノノ < さよう、メアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ
(6-------◯⌒つ| r'^^´ \____________
|∨ _||||||||| | ノ____
l / \_/ //| | ̄ ̄\ \
YOU!(⌒)____/ / | | | ̄ ̄|
/,-r┤~.l l:l ( / | | |__|
(rf .| | ヽ_ 、 Y |__|__/ /
.lヽλ_八_ ,, ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
`ー┬‐-ー' ̄ | ̄
330 :
あるケミストさん:2001/08/03(金) 01:46
K森研の学生は別にKも利権をイヤがっていないように見えるが・・
>>328 本に書いてあることを読む限りでは,良くも悪くも,
そもそも組織には向いていないのでは?
俺が学長だったら呼びたいけど,ヒラ教授だったら
同僚としてはいて欲しくないタイプ。
N澤、T根川もそうだね。
>>330 K森に個人的な恨みのある奴の自作自演っつうオチ?
333 :
あるケミストさん:2001/08/03(金) 13:02
>>331 そんな感じはするな.
でもアメリカ人もそう考えているんじゃないかな.
これからも青色LEDの研究をやって行くんだろうか.
334 :
あるケミストさん:2001/08/03(金) 19:19
>>333 大学の教授という感じじゃないよね。
信念をもったエンジニアって感じ。
>K森研の学生は別にKも利権をイヤがっていないように見えるが・・
ホントにホント?
うらみつらみの話しがつたわってくるが、そうでもないのか。
しかし個人的な恨み?をもってるひとは多いとオモわれ
336 :
あるケミストさん:2001/08/04(土) 00:01
触媒化学のM野先生の情報を希望。
化生が利根川教授でも招聘すれば
話題になる→学生が集まる
となると思うが・・・。無理だろうなぁ。
われながら情けないのだが、
専門分野別の大学ランキングっていう本が
別冊宝島とか東洋経済とかからでてるよね。
大抵の分野で東大がベスト10には入っているのだが、
工学部化学系だけは、東大がかやの外・・・
高分子じゃ、東京農工大が上だし
無機じゃ、東京工大が上いってるし。
まじで、化生系3学科の猛省を求めないといかん。
> 触媒化学のM野先生の情報を希望。
大学院死亡?
後悔しないでね!
339 :
あるケミストさん:2001/08/04(土) 13:29
優秀でまじめな人ならいいんじゃない?
どこでもそうか知らないけどバカだと
いぢめられるよ。
340 :
あるケミストさん:2001/08/04(土) 13:41
↑え、意味がヨウワカラン、何が遭ったんだ?
341 :
あるケミストさん:2001/08/04(土) 13:44
プロ野球選手の中に野球の下手な人がいたとしたら
いぢめにいぢめられても文句は言えない。
それがプロフェッショナルの世界。
それと同じで頭を使う商売の研究者の中に頭の悪い人がいると
ほんとにいぢめられるよ。かわいそうなくらい。
342 :
あるケミストさん:2001/08/04(土) 13:45
誰も同情しない。
東大の院に入らないほうが幸せだったのかも・・・
と思ってしまったりもする。
343 :
あるケミストさん:2001/08/04(土) 13:51
というか、研究者は悪知恵が働かないと生きていけなのでは
それを実行するかどうかは話が別になりますけれど。
、
もちろん部下を守る立場になったら、善人面ばかりしていられない。
馬鹿にする人っているの?人を馬鹿にする暇があったら、助言するなり、
自分の研究を進めるなりするもんでは。そうでなければ院を出て、
リーダーになろうなんてことは考えないで欲しい。
344 :
あるケミストさん:2001/08/04(土) 14:18
>もちろん部下を守る立場になったら、善人面ばかりしていられない。
>馬鹿にする人っているの?人を馬鹿にする暇があったら、助言するなり、
>自分の研究を進めるなりするもんでは。そうでなければ院を出て、
>リーダーになろうなんてことは考えないで欲しい。
そうじゃないんだよね。人間のできたひとばかりじゃないんだよ。
上で話題になっている教授陣を見て御覧なさい。
あなたは彼(ら)のことを知っててそう書いてるの。
345 :
あるケミストさん:2001/08/04(土) 14:32
S田教授、K森助教授が1研究室にいた時代
S教授が雇った技術補佐員を、
ことあるごとにK助教授は呼び出し
「お前早く辞めろよ」
「辞めろっつてるだろ」
「なんで働いてるんだよ」
と散々ののしった挙句
「みんなで冷たくして居心地悪くして追い出さなきゃだめだ」
とみんなに指示していた。
そういえば、そのとき「給料を返上させないとだめだ」とも言ってた。
これは実話。恨みをもつ輩もいるよ。それは。
↑う〜〜ん、イイ!!
うちの使えない助手にも言ってもらいたいものだ
347 :
あるケミストさん:2001/08/04(土) 16:28
>> 345
K助教授は、何故その技術補佐員をやめさせたかったのでしょうか?
正当な理由があるならば、S田教授に理由を話して解雇してもらえば
よいだけのことのように思えるのですが。
348 :
あるケミストさん:2001/08/04(土) 16:44
さぁーーー、そこが変な人格だと思うんだよなー。
というか、S先生が雇った方だったんだなー。
だから、陰湿この上ない。
349 :
あるケミストさん:2001/08/04(土) 16:46
教授が雇った人を、一方では辞めさせようとしたんでは、
研究室運営上うまくいくはずないと思うが。
こばしゅ〜
351 :
あるケミストさん:2001/08/04(土) 17:19
>335
ホントにホント。
なんつぅか、いつも楽しそうなんだよな、K森研。
というより、K森研の内部にいれば別に個人的な恨みはないんじゃないか。
技術補佐員だったら、就職の決まらなかった学生か、バイトでしょ?
だったら、早晩出て行くんだから、放っておけばよさそうなもんだが。
K先生がS研究室にいたころは
K先生が一人で雰囲気を悪くしていたが
(これに異議のある人は皆無だろう)
自分がトップになるとそうでもないのだろうか。
内部情報もとむ。
354 :
あるケミストさん:2001/08/04(土) 22:45
一人で雰囲気を悪くしていたといっても、
自分の下の学生には良かったとかそういうのじゃなくて?
だとしたら、自分がトップになれば、皆自分の下についてるわけだから
可愛がるんじゃないのか。
楽しそうっていうか、気楽そうだよな。
>>354 自分の下の学生には良かったとかそういうのじゃなくて?
自分の部下の学生のことを「ホント使えないどうしようもない」と陰口を
他の学生に言って回っている助手がおれの身近にいる。
当然部下の学生達はそのことを知っていて、みんなやる気を失っている。
悪口を言っているのがばれていないとでも思っているのかねぇ。嫌なかんじ。
>>355 そりゃ可哀相だね。学生達。
うちの教授は頑張っているんだけど、似たようなことを言った。
だったら地方大学の職なんかホイホイ食いつくなっていいたかったな。
まあ、チキンだから
うんうんって聴いているだけだけどな。
B学会の懇親会の後だったと思います。
二次会に行こうという話になって三々五々集まってのみに行った中に
K先生がいらっしゃいました。予算をとってくることの難しさを得々と
話してくださいました。
「あのときはプレゼン俺がやったんだよ。審査員の中に福井謙一がいてね、
ノーベル賞学者でしょ。鋭い質問するわけよ。うまく答えたけどね」
ふむふむと聞いていたのですが、後でよく考えると、
その時には、既に福井先生は亡くなられていたはずです。
故人を生き返らせてしまうほどのK先生の虚言癖に、肌寒いものを
感じました。それ以来、彼の発表を聞くたびに、亡くなっている
福井先生を生きているかのように語ったあの虚言を思い出してしまいます。
旧帝です。しかも被害者はそのなかでも結構優秀な学生なんだな。
(2chなんかに手をだしているおれはどうしょうもないけどね。)
事実その助手がいまのポストについてからの仕事は、学生が自力でやった仕事が多い。
コンプレックスの裏返しなのかもしれないけれども、自分の学生がやる気を
失ったら、自分にはねかえるということにどうして気づかないんだろ。
345 あたりの人も、研究室の雰囲気作りの大切さに気づくべきなのかもね。
とかいうと、昔気質の人に、上司にいじめられても自力で切り抜けろと
おこられちゃうのかもしれないけれども。
自分にはねかえるということにすら気付かない人は多いものです。
確かに、助手くらいだと年齢も若いから人間ができてないのも多い。
自分の知ってる例だと、研究がうまくいってない学生に平気で
心ない言葉を言っちゃうのがいる。
自分の業績が挙がっているから、気持ちがわからないのかな?
自分だって苦しいときがあったはずなのに。
そして、、歴史は繰り返されると、、、容易に予測できますな。。。
こういう上司はどうですか。
理論的、技術的に無理と思われる研究目的を設定する。
アイデア、方法論は提示せず、目的を達成しろとどなりちらすだけ。
例えば、自分の「発明」した分析装置で、DNAたった1分子を
シークエンスするテーマを設定。
できるはずないというと、できるはずだと怒鳴り散らすだけの上司。
上にがいしゅつの人の中にいるが、どう考えてもどこかがおかしい。
363 :
あるケミストさん:2001/08/05(日) 12:12
>> 357
虚言をはいているのでは無く、
福井謙一を江崎玲於奈あたりと間違えただけではないでしょうか?
その間違いはありうるかもしれない。
が、先生の似たような虚言の話は枚挙に暇がないほど。
この前、○○テレビに出たらさー、××が仲良くしたがるんだよー
テレビに出てなんていないのに。
>>362 そんなの大学だと当たり前のようにいるが、
企業でもいるんだな。驚きだ。
>>365 大学でも自分の上についている教授・助教授・助手・ドクターetc.のことを「上司」というのでは?
とはいえ、大学のスタッフは自分が「教育者」であるということを忘れるなかれ。
学生を自分の出世の道具くらいに思っている人も多いようだが。
やべ、sage損ねた。sだけ全角。
ごめんなさい。>みなさん。
学生は単なる労働力です。うちの研究室。早く卒業しようっと。
>学生を自分の出世の道具くらいに思っている人も多いようだが。
そう思ったときに研究者としての大学教官は終わりだね。
ほんと。
>>366 >大学でも自分の上についている教授・助教授・助手・ドクターetc.のことを「上司」というのでは?
Local useならしらないが、普通は言わないよ。
少なくとも「上司」言葉の意味(職制上の上役)からして、正しくない。
例えば、助手が教授を上司と呼ぶのは正しいが、学生が呼ぶのは間違い。
学生という身分は大学の職制の一部ではないだろ?
学生が教授等を指して「上司」と言うのを聞いて、変に思わないのなら、
もうすこし、日本語の語感を鍛えた方がよいと思うが。
371 :
あるケミストさん:2001/08/06(月) 01:07
B学会の懇親会しかも二次会にK先生がいたという方がちょっとおかしい
372 :
あるケミストさん:2001/08/06(月) 01:09
あとはここでたびたび見かける既出をがいしゅつと書いているのもおかしいずっと気になってたが
>>372 おいおい、それは、2ちゃんねるjargonだよ。
>>373 スマン。だが、
「そんな特殊な言葉遣いしてると、特定されるかもよ。」
って、親心も汲んでほしいね。
ところで、K森ネタ、もう俺は読み飽きたんだが、何か新機軸は?
↑8割絞れているけれど
どうなんでしょう、2割。
>ところで、K森ネタ、もう俺は読み飽きたんだが、何か新機軸は?
激しく同意!
もういいYO
次いってみよ〜〜
378 :
あるケミストさん:2001/08/06(月) 11:10
阿多らしい教授とか
貸し和ひっこしとか
379 :
あるケミストさん:2001/08/06(月) 17:02
スクツこと巣窟
>>376 多分、その8割は間違ってると思われる。
無実の輩に濡れ衣はダメよ。
これで終わりにするが、Kの悪口を書いているのは
自分も含めて何人かいると思う。最低でも二人〜三人くらい。
8割誰に絞ったんだ?
当たってたらそうだっていってあげよう。
381 :
あるケミストさん:2001/08/07(火) 01:03
応化のH尾先生の評判はどうなんでしょう。
なぜあの方はバリバリの理論なのに工学部にいるのでしょうか。
382 :
あるケミストさん:2001/08/07(火) 01:16
>>381 彼はなぜかロバを愛している。
授業中ロバについて熱く語っていた。
>>380 サンキュー! 十分楽しませてもらった.
詮索などしないから,べつの話題にうつろうぜ.
>>381 世界的レベルで見ても一流だろう。
ただ、超一流(ノーベル賞クラス)ではないな。
彼は理論家で、いわゆるケミストリーをあまりやらないので、
(最近のことはよく知らんが)
残念ながら、その分評価はされていない。
メジャー・リーガーだが、スーパースターではないといった感じ。
385 :
あるケミストさん:2001/08/07(火) 08:50
>>381 福井謙一や京大出身の理論化学者の多数がそうだが、
もともと工学部出身だしな。
どっちかいうとT大理化部の視野が狭いのかな。
(T大以外の理学部には、あるところにはあるよ。)
前のすれにあったが、東大理化には理論化学の大嫌いな大先生がいて
その関係で理化には、理論がないそうだ。
387 :
あるケミストさん:2001/08/07(火) 15:54
クラスター化学ってどうよ?
>>386 東大の理学部は物理化学系が有名なんだぜ。それは違うんでは?
それとも理論化学の大嫌いな大先生って、有機化学のアレか?
362の発言で、「ええっ!この悪口はそんなとこから出てたのか」と思った
まあそれはおいといて・・
H尾研もいいよね、カネもちで。
まあ、Kネタはエスカレートすると、週刊誌にかかれるようなネタまで
出てきそうなので、もう打ち止めにしておこうよ。武士の情けだ。
362と悪口を書いた人とは別人です。
詮索しても仕方ないが、あちこちから出てるよー。
昔、学位取ると教授に金を包んで礼をするなんて、話をよく聞いたけど、
最近これどうなんだ?
今でも、金もらってる教授っているのか?
なんか、貰っててもおかしくなさそうなのが化学系には多いけど(特に論博)。
課程博士の場合はいりません。
論文博士の場合は学位授与された後に現金で渡すみたいです。
40万円が相場とか。
国家公務員法違反、受託収賄、所得税法違反の疑いがあります。
393 :
東大3年生:2001/08/10(金) 21:07
有機実験で超きれいなTAいたよね??
情報きぼんぬ!!!
394 :
あるケミストさん:2001/08/10(金) 21:14
びーちくりくりしたいよー。
まっしろい、おしりもみもみしよううぜ。
あーたまんない。
395 :
あるケミストさん:2001/08/10(金) 21:16
>394
よかったぞ。あーおいしかった。
>>299 8/18 O化談話会「有機機能材料・分子の・・・」
A田、F田、T橋、M田
これか?
課程でも審査のときのお茶菓子は用意するように言われた(藁
398 :
あるケミストさん:2001/08/11(土) 01:23
399 :
あるケミストさん:2001/08/11(土) 06:40
東大の応用化学は逝ってます。
皆さん、化学に興味のない人たちが集まっています。
就職先も、化学系には少なく、文系就職も多いです。
みなさん、化学をやりたかったら、他の学科に行きましょう。
400 :
あるケミストさん:2001/08/11(土) 06:43
>398
助手がTAやるのかい?
TAは、大学院生がやるんじゃない?
それに、東大の化学系には超可愛い助手なんていないから
確実に違うな。
いるのは、逝っちゃてる人たちだね。
401 :
あるケミストさん:2001/08/11(土) 13:57
>>400 それがいるんだよな。っていうかあんた灯台の化学系の人間なのか??
じゃなかったらわからんだろ。
>>39 >東大の応用化学は逝ってます。
>皆さん、化学に興味のない人たちが集まっています。
こうなったのは今の教授陣が悪いんだよね。
工業化学合成化学時代はそれでも化学好きが集まっていたもんだ。
403 :
あるケミストさん:2001/08/11(土) 15:28
>401
まじか?
うちの大学の女(化学系)のスタッフはほぼ間違いなく
いっちゃってるぞ。
東大のその人(?)は実際かわいいの?
ただ単に普通なんだけど、東大が男ばっかだから
可愛くみえるんじゃない?
>助手がTAやるのかい?
やるわけないだろ。
398は、393が助手をTAと間違えてるんかないか、
って言ってんじゃないのか?
405 :
401:2001/08/11(土) 18:09
>>403 工学部の化生の研究室の助手の人だったが。
TAと同じように指導してたからTAと書いたんだけど。
肩書きは違うのかもな。
>>400 >それに、東大の化学系には超可愛い助手なんていないから
>確実に違うな。
ていうか,女の助手って一人しかいないじゃん?
>>405 ???
TAは,制度上必ず院生なんだよ.
|
|今の大学生は、バカばっかりだなぁ〜。|
|
|
|
|
|
|
|
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫
∧,,∧ ∬
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
408 :
あるケミストさん:2001/08/11(土) 19:43
>406
その人どうなの?
409 :
あるケミストさん:2001/08/11(土) 21:32
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫
∧,,∧ ∬
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
>408
逝ってます。
410 :
あるケミストさん:2001/08/11(土) 22:59
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( これからもずっと一緒だよ・・・
。o ○\____________/
.∧∧ヘヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ノ ) 。o○( うん・・
./ | \ \_________/
(___ノ(___ノ
/ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|なんつったりして
\
V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ヘ∧
(,,゚Д゚ノД゚)
./ | \
(__ノ(__ノ
/ \
411 :
あるケミストさん:2001/08/12(日) 00:26
コピペで
誤魔化す
東大生かな
412 :
あるケミストさん:2001/08/12(日) 03:20
>>406 じゃあ、TAってかたちでは指導してないってことだな。
っていうか、TAがどうとかこうとかいう話じゃないんだよ。
>>412 >っていうか、TAがどうとかこうとかいう話じゃないんだよ。
っていうか、こんなくだらねえ話するんじゃねーよ。
>386, 388
>前のすれにあったが、東大理化には理論化学の大嫌いな大先生がいて
>その関係で理化には、理論がないそうだ。
現埼玉大のT隅です.
その後の人事で,理論化学系の研究室を作る話もあったけど,
結局つぶれちゃったね.現在はH口研だ.
まあ,化学界には,実験しないと化学じゃないと思ってる年寄は多いです.
アナクロだなあ.
415 :
あるケミストさん:2001/08/12(日) 18:47
年寄り逝ってよし
416 :
https://mokorikomo.2ch.net/:2001/08/13(月) 02:59
TK
417 :
あるケミストさん:2001/08/13(月) 16:31
>> 414
その説は良く聞くけど本当なのかな?
基本的には、日本の理論化学で図抜けた人が比較的少ないのが
問題のような気がする。
同じくらいの優秀さだったら、実験系を選ぶのは仕方がないのでは?
社会からの要望とか考えるとね。
ともかく理化は、講座制だから分野にバラエティをもたせるの
余裕が少ないんでしょう。
>417
>社会からの要望とか考えるとね。
社会からの要望を考えて人選をすることなんてあるのかね。
419 :
あるケミストさん:2001/08/13(月) 21:54
>> 418
東大理化といえども、
社会あるいは電機メーカーや化学会社や薬品会社などからいらない
研究をしている時代錯誤な学科と思われるということに対する危機
感を持っていないとは思いません。
連中はまわりが思っているより、基礎的な化学の重要性は企業とか
の上のほうは評価していると思っていると思います。
あと理論化学って、社会にでてみると驚くほど馬鹿にされていると
思います。なんか都合のいい時にかってな使い方ができるオモチャ
だと思っている人が多いと感じることが多いなー。
理論家は実験屋と違ってホラをふくと確実に信用を失うってことか
なと思います。
>>419 >あと理論化学って、社会にでてみると驚くほど馬鹿にされていると
>思います。
わたしゃ、理論家じゃないけど、それは企業人の方がバカなだけですね。
好意的に見れば、彼らは(..一つに括っちゃいかんが)、科学じゃな
くて、モノにしか興味がないからしょうがない。
>>420 理論科学と応用化学(あるいは科学と工学)は車の両輪です。どちらがかけてもいけない。
理論の人が応用を馬鹿にして、応用の人が理論を馬鹿にするのは、とっても醜いことです。
422 :
あるケミストさん:2001/08/14(火) 01:11
>417
>基本的には、日本の理論化学で図抜けた人が比較的少ないのが
>問題のような気がする。
あの当時の動きを少しは知ってるけど、
かなりの大物に声をかけてたよ。
事情はよくわからないが、断られたのかもね。
424 :
あるケミストさん:2001/08/14(火) 08:39
理論化学で世界で戦えるくらい有名な先生ってだれ??
東大でもそうでなくてもいいけど。
細矢治夫
426 :
あるケミストさん:2001/08/14(火) 13:58
>>425 それどこの人??何の研究で有名なの???
427 :
あるケミストさん:2001/08/14(火) 17:50
>462
お茶大。セクハラ親父で有名です。
細矢治夫を知らんのでは理論化学スレに書き込む資格を疑われる...
グラフ理論使わせたら世界でもかなりなもんなんじゃないの?
429 :
あるケミスト:2001/08/15(水) 10:15
↑いつから「理論化学」スレになったの?
>>396 伏字にすることナイト思うので
もう少し 所属、肩書、氏名、講演タイトルを
アップしてくれないかね。
431 :
あるケミストさん:2001/08/15(水) 11:43
量子化学の先生でこいつはすごいっていう先生はいる??
日本限定で。
>430
ニュースソースに聞いたら、非公開かも、と言う話なので、
A田T三(T大)、F田M(N大)、T橋T(H大)、M田M夫(Q大)
くらいで推理してくれ。
ただ、296のいうのに関係してるのかは、実際のところ知らんよ。
296->299でした。
434 :
あるケミストさん:2001/08/16(木) 00:07
K.H
T.N
T.Y
435 :
あるケミストさん:2001/08/16(木) 00:47
ねえ、助手って教授が雇う事務屋さんなの?
実験してるとこ見たことないんだけど
>431
「いろいろな業績を総合すると」とか「将来性まで見込んで」
とかいうような留保条件なしで、すごい、といえるのは、
よく考えるといない。
諸熊くらいか。今は海のむこうだが。
437 :
あるケミストさん:2001/08/16(木) 01:11
>435 うちの助手も使えない…
ちなみに超伝導関係
438 :
あるケミストさん:2001/08/16(木) 04:08
>>435 教務助手と研究助手と区別されているが?
440 :
あるケミストさん:2001/08/16(木) 11:33
はじめてきいた
441 :
あるケミストさん:2001/08/16(木) 13:16
○智
442 :
あるケミストさん:2001/08/16(木) 14:16
ようは雑用係か、保育係かってとこかい?
443 :
あるケミストさん:2001/08/16(木) 14:25
今度,K森先生がchairmanをつとめるマイクロチップ関連の国際会議が
KASTであるが,51の発表ポスターのうち48が日本,残り3つはロシア.
英語は必要なさそうだな・・・
呼んだ??
何か??
あのぉー一週間に滞在時間が10hもない助手は首ですか?
出張ってわけではないです・・
446 :
あるケミストさん:2001/08/17(金) 19:12
おまえ、おととい吉牛の前で目撃したぞ。なにやってたんだ。
リバケの話しでないこのスレって・・・
やっぱし応化の方がいいの?>オール
>>445 その助手にはぜひ育児休暇をとって、
1年ほど休んで欲しいもんだ。
男でもとれる国家公務員。
449 :
あるケミストさん:2001/08/17(金) 22:32
>>435 本当は助手だって実験したいんだよ。
なのに実験せずにいるのは
・雑用が忙しい
・研究室の水が合わず、やりたい実験ができない
・学生、院生の指導に追われるので彼らの成果を自分のものに
してしまえ的考え
・どうせ任期があるから、できるだけ楽をしよう。
451 :
あるケミスト:2001/08/18(土) 00:53
設備はいいの?
452 :
あるケミストさん:2001/08/18(土) 00:59
化学の場合応化とは違ってこれといって有名で先進的な研究
をしている先生がいないのがガンだな。しかも化学といいつつ
内容は物性物理が半分くらいだし。
一昔前はレンジ君とかTスミ大先生とかカリスマ教授がいたけどさ。
453 :
あるケミストさん:2001/08/18(土) 13:26
>>451 いい設備があっても、それを実験に使う研究テーマをわざわざ
設定するのは無理があることが多い。
というか、いきなり予算がついて、使いたくもない高い装置を
買う羽目になって、それを使わないといけなくなるパターンが
意外に多い。特に東大など。税金の無駄遣いの典型。
特にB析系では、先にデーーンと装置があって、それを使って
何かやれという本末転倒な研究の進め方をしている。
454 :
あるケミストさん:2001/08/18(土) 15:12
>>452 ちょっと一言二言
あういうのはカリスマ教授とは言わん
日本化学会には幅を利かせてはいたけど
物性物理が半分っていうのも事実誤認
455 :
あるケミストさん:2001/08/19(日) 01:20
理学部化学科というより理学部物理工学科に改名したら?
456 :
あるケミストさん:2001/08/19(日) 18:24
まあ小間先生のご退官後は物理工学科色がかなり減ると思うよ
457 :
あるケミストさん:2001/08/20(月) 12:00
458 :
あるケミストさん:2001/08/20(月) 12:23
そろそろ中間発表ですなM2諸君!
今年からポスターだけどやっぱ去年までがひどかったせいかなぁ
誰のせい?ってゆうかどの研究室のせい??
ということで応化でもっとも研究をしてない研究室を晒してくれ!
理由もちゃんと書いてね
460 :
あるケミストさん:2001/08/21(火) 20:38
>応化でもっとも研究をしてない研究室を晒してくれ!
K研にきまっとる。
あれは研究じゃない。
461 :
あるケミストさん:2001/08/21(火) 23:44
ポスターだったら自分の目で確かめられるよね。
あれが研究かどうか。
>>460 K研とはどれ?
森なのか尾なのか澤なのか・・
文脈からすると森なの?
発表見ればわかると思うよ。たぶん。
464 :
あるケミストさん:2001/08/22(水) 20:04
尾でも尾かしくはない。
465 :
あるケミストさん:2001/08/22(水) 20:27
中間発表のポスターはみんなで見に行って
ここで評論しようね。
きれいさに惑わされないように研究自体の本質を見ぬくこと。
467 :
あるケミストさん :2001/08/23(木) 08:57
尾の場合は、467のように批判に文句も出るが、
森の場合は、研究の批判に、弁解も出ない。
内部者は、確信犯なのか。
469 :
あるケミストさん:2001/08/23(木) 20:32
平尾公彦を崇拝しようぜ。
みんな。
471 :
あるケミストさん:2001/08/23(木) 23:09
472 :
あるケミストさん:2001/08/24(金) 23:26
473 :
駒場生:2001/08/25(土) 01:49
理化と応化はどちらが設備が整ってる?
きれいな実験室・研究室があるのはどっち?
474 :
あるケミストさん:2001/08/25(土) 02:03
>>469 50代に信者が多くて困る.
若い世代にはいないけどね.
475 :
あるケミストさん:2001/08/25(土) 10:00
>>473 東大だからどちらも設備は充実しているはず。
あとは自分がしてみたいと思う研究をやってるかどうかで
きめたらいいんじゃないの??
駒場生だから研究のことあんまりわからんと思うが。
476 :
あるケミストさん:2001/08/25(土) 11:44
化学システムはどうよ。
最近点数落ちて雑魚が集まっているらしいけど
477 :
:2001/08/25(土) 12:03
>>475 いいかげんなこといわないこと。
正直応化の5号館は全館で一番ぼろいし、設備も良くない。
理化は知らんが、建物はきれいそうだ。
>>476 ボロボロ。
まともにやってないくせに、「環境」とか言ったり、
これまで外側だけ飾りたてて来たんだから、当然だね。
479 :
駒場生:2001/08/25(土) 17:26
>>477 建物がきれいじゃないといい研究できないのですか??
>>479 >理化と応化はどちらが設備が整ってる?
>きれいな実験室・研究室があるのはどっち?
って、聞いといて、
>建物がきれいじゃないといい研究できないのですか??
はないだろう?
それとも、473とは別人か?
481 :
477:2001/08/26(日) 03:22
>>480 しかも、応化については設備についても言ってるし、
建物がきれいと言った理化については分からないといっている。
おまえ大丈夫か?
>>479
482 :
あるケミストさん:2001/08/26(日) 04:21
まるでK先生のようだ。
483 :
あるケミストさん:2001/08/26(5) 30:00
先生の人口多いんだよ。
>>432 って誰か出たか? やっぱり人事がらみなのか?
他はわかるが、なぜ、亜衣だ先生が?
485 :
あるケミストさん:01/08/26 14:40
化生から引き抜く説
人事がらみだって言うのをカモフラージュ説
いろいろあるが、化生さえ許せば、応化に来るかも。
理化の佐○木君かっこよくない?
487 :
あるケミストさん:01/08/27 14:19 ID:0PdwuwrQ
理化のM!の永井君のほうがカコイイ
488 :
あるケミストさん:01/08/27 16:24 ID:9Tmgp92Y
489 :
あるケミストさん:01/08/27 16:47 ID:ZkYr7Wj6
>>484 分野違いの教授がわざわざ出席して、質問してれば、
人事がらみくさいが、誰か出た?報告して。
490 :
あるケミストさん:01/08/28 01:27 ID:q67OvUCs
いよいよ今日、修論の中間発表だね。
しっかり見に行かなきゃね。
491 :
:01/08/28 20:06 ID:y/4rpN5U
「どや、うまくいっとるか?」
493 :
あるケミストさん:01/08/29 12:50 ID:3dNOwqac
中間発表会どうだった。
報告してよ。
494 :
あるケミストさん:01/08/29 12:51 ID:ozQfJWdA
うん
495 :
あるケミストさん:01/08/29 14:10 ID:4XZV5Yno
昨日のポスターミニ来ていた、
豹柄のミニはいていた女の子って、
どこの研究室?
情報キボーン
496 :
科学者:01/08/29 15:59 ID:2EyhtrEY
>474
若手の理論化学研究者です。
そんなことは有りません。
平尾公彦先生は偉大です。
慈愛の心にあふれています。
煙草を吸うしぐさがカッコいいです。
あなた、もしかして℃急ンですか?
497 :
474:01/08/29 16:41 ID:oJno5xKU
>496
何であれ「信者」になったらダメだっていってんの。
ヒラオ先生がダメだって、言ってるわけじゃない。
無批判に崇拝の対象にしたら、本人だって嫌だろう。
電子状態の先端理論が、ちゃんと理解できてるとは思えないのに、持ち上げてる人
がヒラオ先生の同世代に多いんだよ。実際。
この理論はいいけど、これはいまいち、とか、理論と研究の中身を批判的に見ること
もできないのに、偉大だって言ってるわけじゃないだろうな?
498 :
あるケミストさん:01/08/29 16:58 ID:DCxud1RM
院試が終わりましたね。
499 :
あるケミストさん:01/08/29 17:46 ID:3dNOwqac
研究室で定員割れしたり、
人がいなくなったりしたところ、
逆に人気があったところはどこですか。
500 :
あるケミストさん:01/08/29 17:46 ID:3dNOwqac
なんでIDが出る?
このIDかっこよくない?
501 :
あるケミストさん:01/08/29 21:46 ID:iYs2taHc
>>497 おまえこそその理論を理解できるのかよ。
わかるなら説明してみな。
503 :
あるケミストさん:01/08/29 22:14 ID:iYs2taHc
504 :
:01/08/29 23:39 ID:rNCmoN2.
>>469,
>>496 東大が京大を崇拝するとは何たることか!
あんなの理論とは言わんよ、単なるテク!
あれで化学が語れるとは幻想だ!
H研で本当の後継者が育っとるか?
コピー人間ばかりではないか?
>>504 > 東大が京大を崇拝するとは何たることか!
なんで、東大と京大の問題になるんだ?
506 :
あるケミストさん:01/08/30 11:54 ID:yulkJ36E
信者がいるだけましだよ。
うちの先生なんて、敵ばっかりで。
507 :
あるケミストさん:01/08/30 16:03 ID:H9AuvUhw
>498
まだ、工学部は終わってないよ。
508 :
:01/08/30 21:28 ID:4UdhSZSs
>>508 それは知ってるよ。その上で、470や504の学歴版的センスを疑ってんのさ。
510 :
信者:01/08/31 00:50 ID:Nv97XoDo
平尾先生は、偉大です。
そこいら辺のなんちゃって教授とはわけが違います。
私は、平尾教の信者です。
511 :
あるケミストさん:01/08/31 01:10 ID:0BodVuO2
すごいよね。
教授がすごいのか、その下のスタッフがすごいのか、
大学院生に当りがいたのか、よくわからない研究業績の教授が
多い中で(特に応化)。
信者まで出るとは、さすがだ。
512 :
あるケミストさん:01/08/31 01:38 ID:kOqAVDLg
平尾信者って学生の中にいるのか???
研究室選びではいつも定員割れしてるぞ。
>>493 有機実験レベルの実験を1/6,1/10スケールでやって、廃棄物の削減が云々、てなこと
を調べていたのがあった。五月祭の3年の実験でも、もうちょっと気が利いてるぞ。
留学生みたいだったが、ちょっとヤバクないか?
514 :
あるケミストさん:01/08/31 02:20 ID:kOqAVDLg
515 :
別の教祖より:01/08/31 02:40 ID:9WQLNuls
理論家志望の諸君、信者とかコピー人間になるのは最初から間違っている
理論家を目指すということは教祖を目指すということである
ボスの言うことを聞いていてはまともな理論家にはなれん
平尾教授は学生のときから独り立ちしていたというではないか
教祖とはどんなものかを知るのに平尾研を選ぶの間違いではないが
信者になってしまうのはミイラ取りがミイラになったのと同じである
516 :
513:01/08/31 02:44 ID:c5cv7Sgg
>>514 はっきりと、ひどかったのはそれだけ。
全部見たわけじゃないし、ぜんぜん理解できんのもあった(ヒラオ研の
とか)から、何とも言えんけどね。
でも、全体に留学生のは、やばそうなのが多かった。特別選考入試なん
て、やめちまえよ。
517 :
あるケミストさん:01/08/31 10:11 ID:1BOEPfWQ
>>513 それって、カシスじゃなくって、桜花でだよね。
そうするとK研のマイクロチップ関係の研究?
518 :
あるケミストさん:01/08/31 10:29 ID:1BOEPfWQ
この場合、ドキュンは本人じゃなくって、
上司なんだろう。
本人の問題なのか、指導者の問題なのかわかるように
なって一人前。
519 :
あるケミストさん:01/08/31 10:57 ID:KW0ymQBE
過去スレがパスワード入力しないと見れなくなってる〜 ;;
520 :
あるケミストさん:01/08/31 11:07 ID:B3gCTgwE
O張研はDQN!!!
みんな実験しなさすぎ!
521 :
あるケミストさん:01/08/31 13:27 ID:1BOEPfWQ
B析研の悪口ばっか・・・
>>518 あの研究は両方だと思うね。あのレベルの研究テーマを与えられて、不満に思わない
ようなら、そもそも出来が悪過ぎる。中間発表の要旨手に入れて見てごらん。
ちなみに、K研じゃない。学生実験の1/10スケールじゃ、チップに入んないでしょ。
>515
>平尾教授は学生のときから独り立ちしていたというではないか
激しく学生運動して、激しく教授に嫌われていたから、って背景も考えないと、それ
こそ教祖の伝説化につながるよ。
524 :
あるケミストさん:01/08/31 23:04 ID:Hwr4dxYk
>>499 O嶋研は6人いた4年生が5人抜けました。
去年は5人中4人。ほとんど残らないね。
今年は鬱になったやつまででたらしい。
人気があるのはやっぱりT木、K沢でしょうか。
>>524 O嶋先生、今年は女の子がはじめてきたって、嬉しそうだったのにね。
526 :
あるケミストさん:01/08/31 23:40 ID:I7y5pSeI
527 :
あるケミストさん:01/09/01 11:19 ID:mdM0SOdE
O張さんかあ
大作先生のご利益はないのかなあ(藁
529 :
あるケミストさん:01/09/01 19:49 ID:Xsr7hGwA
>>511 量子化学者ですが、教授もスタッフも学生もどれもが優秀だからでしょうね。
最近の仕事はスタッフのテーマできれいに3つに分けられるから、スタッフのアイデ
アが多いのかも知れません。平尾先生忙しそうですしね。この前会ったら目の下に隈
ができてました。
530 :
:01/09/01 20:03 ID:n87g9HV.
それでは各スタッフがそれぞれ教祖になっているのか?
531 :
あるケミストさん:01/09/02 02:21 ID:1KcKeksI
>>529 何も分かってないようだな。俺は現状を知っている。
院生はヤバイ。
532 :
:01/09/02 10:52 ID:71Byq9jg
院生は単なる信者。次世代を担う教祖候補はまだ育っていない。
533 :
:01/09/02 19:35 ID:3TlkHeKo
534 :
あるケミストさん:01/09/02 21:33 ID:ifUG7Shw
>>532 でもさ、それって応化のどの研究室もそうだろ?
実質上の講座制を敷いてる応化ではスタッフが独自性を発揮しても、
キャラが立たない。
独立してみないと真価はわかんないよ。応化のスタッフはね。
535 :
:01/09/02 22:06 ID:71Byq9jg
確かに実験系では研究室の外からはわからんと思うが、
理物の理論系を見てみたらわかるように、理論系では
博士課程に進んだあたりで信者で終わるレベルか、
教祖まで行きそうなレベルか、わかるもんだ。
ただ、化学においては実験結果の善し悪しを
判断できる”目”を理論家と言えども持ってないと
いけないので、消去法で理論を選んだ人は
そのような”目”がなくて苦労するだろうね。
まあ、蛸壺から出なければそのことにも
気づかないとは思うけどね。
536 :
あるケミストさん:01/09/02 23:18 ID:CjgLC0Rw
>>534 応化を出ていって、三流大学で独立した人が
実にイキイキ仕事していたりするのがおもしろい。
537 :
531:01/09/02 23:26 ID:jRlshNyk
>>533 ニヤリッ
おいおい、それより聞いてくれよ。マリオだよ、GCマリオ!
クリ、キノコ、カメ、ピーチ…登場キャラが全てエロ絡み
キノコを食ったら大きくなる所がいやらしい。
キンタマリオにアナルイージ
SMブラザーズ
キノコで巨大化して土管に入るのは露骨なメタファーである
ヨッシーの舌の伸び方がいやらしい
マリオというのは実は隠語である。マリオの「リ」は「らりるれろの
り」だと世間では思われているのだが、実際には「ン」だったと
いう事がミミシッピー大学のA・サブリナ教授により発表された。
即ち「まりお」ではなく「まんお」。「まんお」とはナニを示す
芸能界用語であるのは周知の事実だ。イコール「おまん」。
同様に後発の弟の「ルイージ」は「いじる」なのは間違いない。
「おまんいじる兄弟」。とんでもない話だ。「穴兄弟」という
言葉も含まれていたとは。
また重要なサブキャラクターは「ピーチ」「クッパ」。
もう御解りかと思うが「ぴーちくっぱ」、そう「びーちく(乳首)」
なのだ。全体では「びーちく起った」を意味する。
「強大におまんいじられてびーちく起った」。
もはや18禁は必至である。
538 :
あるケミストさん:01/09/03 12:03 ID:NzeFmVSg
生研のW辺正教授ってどう?
539 :
あるケミストさん:01/09/03 12:32 ID:k8UeDKG.
変人
酒好き
540 :
あるケミストさん:01/09/03 13:37 ID:JsO.KXww
どんなふうに変人なんですか?
著書読む限りでは切り口が面白いと思ったのだけど。
541 :
あるケミストさん:01/09/03 14:46 ID:hBYZMuAc
542 :
あるケミストさん:01/09/03 15:59 ID:1JgVcTsc
>541 理由書こうよ
543 :
あるケミストさん:01/09/03 17:02 ID:k8UeDKG.
正ちゃんは別に人嫌いとかそういうわけじゃないけど
変人ではあるかもなあ
興味あるなら見学に言ったらいいじゃん
クロロフィルの重要性とか世の中の光合成研究と
称するもののいいかげんさなどについて熱く熱く
語ってくれるかもしれない.
光合成と環境問題を,酒付きで語ってる時の正ちゃんに
耐えられれば,W辺研でやっていけるだろう,きっと.
>543
話聞いてるとかなりステキそうな人ですね
他大の人間なのでマスター進学の時に選択肢の1つに加えさせていただきます
ほかに変人の人っていますか?
545 :
あるケミストさん:01/09/03 17:25 ID:OGGdGwLc
>543
酒好き、議論好きの熱い化学者ですか?ますます興味深いですね。
研究内容や方向性自体は一般にどのような評価を受けているんでしょう?
それから、研究室の人気はありますか?
546 :
:01/09/03 23:16 ID:BkjwsA9Y
H和仁教授はどう?
547 :
あるケミストさん:01/09/04 00:22 ID:ID4LCAVw
正ちゃんが化学者かどうかはちょっとひっかかるものがあるけど
科学評論家としては超一流だね
よく色んな事を考えてるよ
本業が何かときどきわかんなくなるくらいだ
本業についてはホムペの論文リストでもみたらいいじゃん
だいたい検討つくべよ
H本さんも変人だぞお
正ちゃんとは種類がちと違うが
結局H多研の流れを汲むとみんな変なのかね
埼玉のN林さんとか都立大のM田さんとかも
立派な変人だ
まあ根暗っぽくはないから救いはあるけど
548 :
あるケミストさん:01/09/04 01:23 ID:HlegwEnM
549 :
あるケミストさん:01/09/04 01:29 ID:OIOtIUTQ
H多研の流れを汲んでいる都立大の人としてI田教授がいるけど
変人ではないよ。明るい人だけど。H多名誉教授は堅苦しくって
つきあいきれない感じだけど門下生は彼を反面教師にしたのかなぁ
550 :
あるケミストさん:01/09/04 02:07 ID:ZPxwRizY
埼玉のN林は確かに変人.
気味悪いよ.
551 :
あるケミストさん:01/09/04 12:27 ID:Q2/pyA5Q
大学の先生なんてみんな変人だよ。
552 :
:01/09/04 13:38 ID:.jdU0Csg
553 :
あるケミストさん:01/09/04 14:05 ID:wnoCvVvk
↑お約束守っていますね。
554 :
あるケミストさん:01/09/04 15:13 ID:Q2/pyA5Q
>>547 あの人の曲論は
水俣病のときに有機水銀は原因じゃありませんと
言い張ってマスコミの注目を集めた東大教授に
イメージが重なってすきじゃない。
温暖化防止しようとみんなが動いているときに
温暖化はいいことだみたいに言ってみたり。
東大教授が極論言えばそりゃマスコミがとりあげるよ。
555 :
あるケミストさん:01/09/04 16:17 ID:xC0zIcG6
だからさ,それは物事の見方の問題なわけよ
世の中あまりにも一面的になってるから
ああいう変人な人はわざわざひねくれた解釈を考えるわけ
そういう意味でも評論家だっていってるんだけどね
緑豆を引き合いに出すまでもなくさ,環境環境って
騒ぐやつのほとんどはデータとか読めないやつらなのは
ある意味事実だし
地球環境がどうのこうのいうなら,ほんとに広い意味で
物事を見なきゃなんにもならんだろよ
正ちゃんの言い方は問題があるかもしらんが,言いたくなる
気持ちは俺もわかるぞ
556 :
あるケミストさん:01/09/04 16:32 ID:Q2/pyA5Q
テーゼに対立するアンチテーゼが出されて、
それがアウフヘーベンされて、より矛盾のない
テーゼが生まれるという話は聞いたことがあると
思う。
正がやっていることは、アウフヘーベンじゃなくって、
アンチテーゼを出すことなんだよ。東大教授にもなって。
ひねくれた解釈を考えるのは学術研究の世界では構わないが
学者の枠を出て、一般に向けて発信する場合には
もっと慎重にならないといけないの。
ひねくれた解釈は自由だといっても、諸説ある、あるいは
定説が定まらないという状況を作り上げてしまって、
政策、対応が後手後手にまわることだってあるんだ。
557 :
あるケミストさん:01/09/04 17:33 ID:xC0zIcG6
正ちゃんの件は横に置くけどさ
その論を押し進めれば極論として行き着くのは
文明生活は悪だ,ということになるんだよな
要するに地球人口を100万人まで減らしてみんな
原始生活に戻れば,環境調和に近づくだろ
まあ,新石器時代以降,環境破壊をしながら数を
増やしてきたのが人類だから,またすぐに元に戻るかも
しらんけど
俺的にはさ,鯨を獲るなとかいう議論とか炭酸ガスの5%排出
削減なんて,本質とはほど遠い議論をするヒマがあったら,
資源の大量消費をそのものをもっと槍玉にあげてロビー活動でも
テロでもやりゃあいいんだよ
その方がよっぽど即効性があるだろうに
もちろん,テロの後はメンバーは必ず家族もろとも自ら氏ぬことな
エネルギー削減に一番効果的なのは人口減少だ(藁
558 :
あるケミストさん:01/09/04 17:34 ID:DRr.P5B.
学者の役割って、学術研究の枠を出て、
研究成果を学術界外の一般市民に分かり易く呈示して、
政策決定に対して「影響を及ぼす」ところに
あるのではないでしょうか?
W教授を特別に支持するつもりは全くないけれど、
学者としてのそういう役割を使命に感じて発言している姿勢には
共感できる部分もあります。
むしろ、市民はともかく、
マスコミや政治家などが各説を中立的な視点を持って
理解、選択、判断する能力に欠けているところに問題があるのでは?
559 :
あるケミストさん:01/09/04 17:41 ID:Q2/pyA5Q
>マスコミや政治家などが各説を中立的な視点を持って
>理解、選択、判断する能力に欠けているところに問題があるのでは?
マスコミや政治家の側に中立的な視点を持って、理解、選択、判断
する能力を求めるのは理想ではあるが、実務上不可能。
学者がきちんと中立的な視点を持って、選択、判断を提示
すべき。極論ばかり発言して目立とうとする学者が多いが感心しない。
560 :
あるケミストさん:01/09/04 17:44 ID:xC0zIcG6
たしかにそういう面はあるな
だが適当に世の中におもねった発言をする連中の方が
数が多いし,影響力も大きいんだよな,現実には
あのくらいの極論をW辺ごときが並べても,なんら世の中に
は影響がないのが現実
そのことの方がやばいかもしんないな
561 :
あるケミストさん:01/09/04 17:46 ID:Q2/pyA5Q
温暖化が問題になっているときには
「騒ぎすぎだからほどほどにしては」というのが学者の役割
騒ぎすぎだから一発かましてやるかと考えて
「温暖化はいいことだ」などと主張するのは東大教授の仕事ではない。
自分の発言の重さを考えないといけない。
生半可な知識で「温暖化はいいことだ」と主張する東大教授と
しっかりした研究結果で「温暖化はまずい」という熊本大の助手が
いたとしたら、何も知らない人間は東大教授を信じるのであって、
市民を混乱に陥れる可能性がある。
市民には「そういう説もある」ではなく、正しいことだと信じてしまう
人も多いのである。
562 :
あるケミストさん:01/09/04 17:51 ID:Q2/pyA5Q
ついでにいうと彼にはちゃんと研究して欲しい。
研究してるのか。
563 :
あるケミストさん:01/09/04 17:51 ID:xC0zIcG6
でも現実には正ちゃんの話は誰もまともに取り合ってないだろよ(藁
564 :
あるケミストさん:01/09/04 17:52 ID:Q2/pyA5Q
確かに563でConclusionだ。
565 :
あるケミストさん:01/09/04 17:53 ID:xC0zIcG6
研究については俺も初めからいってるだろうよ,
化学者かどうかはひっかかる,ホムペをみろ,って
まあ研究は院生がやるものなんだろうな
566 :
あるケミストさん:01/09/04 17:58 ID:xC0zIcG6
たしかに563は結論なんだが,これが結論になることが
やばいんだよ
反論があがったときにそれが無視されるくらいに
世の中が一方向だけを向いている
アメリカの京都議定書離脱にしたって,みんな
単にアメ公がまたわがままいってやがるくらいにしか
思ってないんだろうが,ほんとうに疑いの余地がないほど
京都議定書は重要で効果的なものなのか?
とてもそうは思えないぞ
とっかかりが必要なのは認めるが,たとえば日本なら
京都議定書を達成した時点でみんな後は忘れてしまうに
違いない
本質的議論をしないしさせない社会だからな
教育問題も同じことだ
おーサムイぜ
567 :
あるケミストさん:01/09/04 18:00 ID:Q2/pyA5Q
世の中が一方向だけを向くことは危険なことではあるけれども、
温暖化防止っていのは全世界が同じ方向で取り組まないと効果がない
というグローバルな問題なんだよ。
568 :
あるケミストさん:01/09/04 18:17 ID:xC0zIcG6
だからさ,温暖化自体を規定事実にしていいのかっての
もう完全にスレのねたからずれてるけど
別にブッシュの肩を持つわけじゃないけど気候変動の原因が
あまりに安直に炭酸ガスにされてるように思える
大体,本当の気候変動だったらすでに人間がどうのこうの
できる次元ではないわけだしな
地質年代的にはここ1万年くらいの気候変動の少なさは
むしろ異常事態とも言える
もっと極端な変化がいつくるともしらんのに,みんな平和な
夢にあぐらをかいてるわけだ
炭酸ガスやらフロンやらの議論ですんでるんだから幸せなこったね
化石資源の使用量を減らすとかいうの自体は賛成だよ
エネルギーの無駄な消費を減らすのもな
だけどそれは温暖化防止なんてもんではなくて,もっと
近視眼的な環境悪化がいやだからだ
俺は呼吸器系が弱いから,排ガス問題は今ここにある脅威で
あるわけだしな
569 :
あるケミストさん:01/09/04 18:32 ID:h0ZfqXLM
蒸し返すようで恐縮ですが、
そういうふうに世論や政策形成が歪む危険な世の中にあってこそ、
マスコミだったり政治家だったりという自分の立場に捕らわれず、
自身の信条に従って研究を深め、
警鐘を鳴らし続ける学者の役割が重要なのでは?
一般市民としては、研究の世界に身を置かれる方々にそう期待します。
570 :
あるケミストさん:01/09/04 19:24 ID:Q2/pyA5Q
地球温暖化について、
炭酸ガスの増加は事実。産業革命以降、実に3割以上増加。
夏と冬で自然原因(光合成の多寡)による変化はあるが
それ以上に増加。
温度上昇のグラフもあるが、確かに増加してはいるものの、
炭酸ガスとの相関はと言われると弱い。
炭酸ガスに温室効果があることは科学的事実。
だから、状況証拠でしかないけれども、
疑いのある炭酸ガスは増やさないほうがよい。
何がどう影響してどんな結果を起こすかわらかないから、
できるだけ現状をキープしようというのが、現在の
環境に対する考え方だと思う。
だから、炭酸ガスの量は一定に保とうという考え方が出てくる。
私もこれでいいと思う。
571 :
あるケミストさん:01/09/04 19:51 ID:xC0zIcG6
炭酸ガス削減は結構だが優先順位というのもあろう
なんか最優先課題みたいになってるがそれ以上に
急を要するものはないとでもいうのだろうか
そんなものに労力を払うより,今ここにある脅威を
なんとかすることになぜ注力しないのかね,世の中は
572 :
あるケミストさん:01/09/04 21:35 ID:l39QKBUo
ここは東大化学についてのスレなので、
東大化学のネタでもりあがりましょう!!!
573 :
あるケミストさん:01/09/05 10:06 ID:l0b7kcOQ
age
574 :
神奈川県民:01/09/05 11:29 ID:uwwmdBpM
構造改革の一環として
KASTなんてなくしてほしい。
575 :
あるケミストさん:01/09/05 13:01 ID:ihv0Mw8I
576 :
あるケミストさん:01/09/05 13:06 ID:LHfgcruc
Kanagawa
Aborn
Shine
T(゚д゚)
577 :
神奈川県民:01/09/05 13:08 ID:uwwmdBpM
KASTを知らないのか。
破綻寸前の神奈川県が年間数十億も出資して
ひんしゅくをかっている神奈川科学技術アカデミーのことさ。
実質上、東大やら東工大やらの一流大学の教授が研究班長を
務め、その大学院生に研究をやらせたりしているようなので、
ただ乗り説が文部科学省に根強い。
電車も運転士も提供せず、トンネルだけ提供する神戸高速鉄道の
ようなもんだね。
578 :
神奈川県民:01/09/05 13:12 ID:uwwmdBpM
設立趣旨は、研究成果を社会に還元し、投資した予算以上の経済効果
を期待するということだったが、実際のところ、経済効果としては、
神奈川県内の業者で予算執行する以上の経済効果はないようだ。
経済波及効果は1倍以下。
道路作ったほうがよほど良かったと県会議員は後悔している。
579 :
あるケミストさん:01/09/05 13:29 ID:QDSIWxiU
でそのKASTでうまいことやってるのがK教授だったりするわけだ(藁
580 :
稲垣メンバー:01/09/05 19:16 ID:Y4n6M0vg
581 :
:01/09/05 23:43 ID:Acm2AsW.
そのKASTでうまいことやってるのがH本教授なのさ!
何しろKASTの理事長がかの有名なN三郎大先生
H本教授の出身研究室のボスだった人よ
582 :
J:01/09/06 00:15 ID:2b1tBLgM
悪いけどN三郎先生は名前だけは良く聞くし
高名な先生だとは思うが、どんな業績がある
先生なの?
583 :
あるケミストさん:01/09/06 00:43 ID:I1m2.T4k
KASTってなんて読むの?
「カス塗」?
584 :
あるケミストさん:01/09/06 01:19 ID:l8QahRMQ
ケイストって言ってる奴もいるし
カスって英語らしい発音で言う奴もいる。
585 :
あるケミストさん:01/09/06 11:12 ID:EMSTgKfM
K かながわ
A 相手にされない
S サイエンスと
T テクノロジー
586 :
:01/09/06 12:29 ID:NJQvgVTo
K かわいい
A あの子は
S 最近
T チンポ大好き
587 :
あるケミストさん:01/09/06 12:37 ID:GlwF3x5s
山田く〜ん、座布団一枚ー!
588 :
あるケミストさん:01/09/06 13:16 ID:SrkR./Wg
K クラック
A アシッド
S スピード
T チョコ
589 :
あるケミストさん:01/09/06 13:18 ID:KzZpl1/Y
>>588 前に出ろゴルァ。チョコのスペルどうなってるんだゴルァ。
590 :
588:01/09/06 13:24 ID:SrkR./Wg
座布団は無いんか?
ゴルァ
591 :
テリヤキ:01/09/06 13:29 ID:KzZpl1/Y
>>590 クラックも駄目じゃー。
やり直しだっ!
592 :
あるケミストさん:01/09/06 16:27 ID:EMSTgKfM
582の答え誰も知らんのか。
誰かレスないのか。
そんなに業績は有名じゃない人なのか。
593 :
あるケミストさん:01/09/06 18:14 ID:O/LbKKQs
化シス底抜け!募集32人で志望者20人(藁
例年なら70点ぐらいの底がついてるのに・・・。
594 :
あるケミストさん:01/09/06 19:52 ID:EMSTgKfM
カシスだけじゃなくて、
負うか、かせいも買い手よ。
595 :
あるケミストさん:01/09/06 22:42
596 :
あるケミストさん:01/09/06 22:52
>>298 彼は確かにけちです。
S研の同窓会に顔を出してましたが、
会費を払ってくれませんでした。
教授になると顔を出さなくても会費だけは
払ってくれるもんです。
598 :
あるケミストさん:01/09/06 23:26
5強姦だれか爆発してください。
そうすれば全て解決。
ouka no hito ha himanandesuka?
datte ouka no kakikomi bakari desu.
忙しい人ほど、こういうところにも精力的に書きこむものさ。
>>582 日本の量子化学黎明期に西の福井謙一に対抗する東勢力の中心を形成
Mullikenの流れを引き電荷移動の実験、理論で業績(あるとき理論から撤退)
政治家にコネあり(詳細省略)
602 :
あるケミストさん:01/09/07 14:35
Nクラ先生は量子化学の人だったの?
電荷移動の実験ねぁ。
国際量子化学アカデミーの会員にも福井先生に続いてなったはず
熊さんよりはるか昔
604 :
あるケミストさん:01/09/09 12:45
量子化学が一番!!!
他は逝ってよし!!!
605 :
稲垣メンバー:01/09/09 14:34
森公美子のデブが稲垣「メンバー」を擁護しています!
週刊新潮9月13日号のP152
「私、吾郎の味方です」
◎どこかの週刊誌が、謝罪会見のでの格好(ジーパンと白のシャツ)に
「反省の色が見えない」なんて書いてたけど、反省の色、って何色なのよ!
吾郎ちゃんがネクタイを締めて出てきたほうがよっぽどおかしいよ。
そういや、CMの契約金かえせって言ってる会社もあるんだって?
社会的制裁をしっかり受けてるんだし、←(注)「社会的制裁」を受けるようなことをしたから契約金を返せといわれるのです。
今まで吾郎ちゃんの顔と名前で散々商売しておきながら、それはセコすぎだよ。
(ごめんね、吾郎ちゃんの肩ばかり持って9
私が一番頭にきたのは、最初にも書いたけど、何よ「稲垣メンバー」って?
容疑者じゃないというんなら、「稲垣吾郎」でいいじゃない。←(注)あくまでも傷害事件を起こした「容疑者」です。
だいたい、容疑者がソロの超人気タレントだったら、なんて呼ぶ気なの?
テレビ局も、いろいろシガラミがあるんだろうけど、筋はきっちり通してほしい。
その一方で、どっかのレポーターが「こんな事件を起こして、恥ずかしくないのか」
「SMAPは辞めないのか」みたいなこと、執拗に聞いていた。そんな酷い言い方、あり?
図に乗りやがって・・・・ほんと、レポーターには、あっ頭にくることがある。
〜以下略〜
606 :
稲垣メンバー:01/09/09 14:36
607 :
広報担当 :01/09/09 14:43
608 :
あるケミストさん:01/09/09 15:00
>(ごめんね、吾郎ちゃんの肩ばかり持って9
ちゃんとshift押せよ(w
たしかに稲垣メンバー(笑)のたたき方って、おかしいたたきかたしている
ところも多いけどさ、CMの契約金返せってのは当然の主張だと思うぞ。
そういう契約なんだろ。CM契約ってたいてい。
611 :
あるケミストさん:01/09/09 19:15
>> 610
真潮。
612 :
あるケミストさん:01/09/10 11:28
質問
高校生ですが東大の工学部の化学の図書館利用したいですが
こっそり入ってもバレませんか?
何を調べたいの?
いかにも子どもの感じだったり、きょろきょろしたりしてると注意を受けるよ。
老けた高校生なら問題ないけど、私服でね(藁
614 :
あるケミストさん:01/09/10 19:01
カシスどうよ。
615 :
あるケミストさん:01/09/10 19:08
まあ5号館の図書室ならだいじょうぶだろ
橋わたって農学部の図書館もお忘れなく
616 :
あるケミストさん:01/09/10 22:27
あ、あと5時過ぎないようにね。
そうしないと魔法が解けて、あら不思議……
617 :
あるケミストさん:01/09/11 00:24
カードがないと出られなくなるシステムって絶対
まずいよ。入れなくなるなら分かるが。
図書館で火災って言うとき、カードが無いと焼け死ぬのか。
バカなシステムは直すべき。
こういうところが変だと、学科まで変だと思われる。
618 :
あるケミストさん:01/09/11 02:01
619 :
あるケミストさん:01/09/11 02:16
620 :
あるケミストさん:01/09/11 05:51
>606
s谷のにおいがぷんぷん。
でも残念でした。606は、i田君じゃないよ。
i田君なら、in○○○○○○○が一番、二番が、pe○○○○○だろ。
また、ア○○○○○○万歳も付け加えようっと。
621 :
あるケミストさん:01/09/11 10:56
ローカルな話をここでするなよ。
H尾研は変な奴が多いのでつきあいにくい。
622 :
あるケミストさん:01/09/11 13:43
623 :
あるケミストさん:01/09/11 13:45
ありがとうございます
利用させていただきます。
625 :
あるケミストさん:01/09/11 16:07
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京大学へと帰路についた。
626 :
あるケミストさん:01/09/11 16:26
農学部建物から5号館のトイレ丸見え。
なんで1が男だと思い込んでるわけ。
女の存在をはなから否定するような
カキコがおおすぎる。
629 :
あるケミストさん:01/09/12 00:56
なぜK関係に話題を戻そうとする人がいるんだろうね
あなたですよ、I。
なんでばれたの。
631 :
あるケミストさん :01/09/12 11:09
なぜK関係に話題を戻されるとまずい人がいるんだろうね
あなたですよ、H。
>>620おまえはI田!!
\__ __________ __________ ________/
∨ ∨ ∨
ζ (⌒Y⌒Y⌒)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ____ /\__/
/ \ /∵∴∵∴\ / / \
/\ ⌒ ⌒ | /∵∴∵∴∵∴\ / / ⌒ ⌒ \
| | (・) (・) | /∵∴// \| (⌒ / (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | |∵/ (・) (・)│ ( (6 つ |
| _||||||||| | (6 つ | ( | ___ |
\ / \_/ / | ___ | \ \_/ /
\____/ \ \_/ / \____/
______.ノ (⌒) \____/ ______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ ______.ノ (⌒) /::::::::::|----/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、 /:::∴:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ /:::::::::::::::| ./:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ /::::::∵:::::|_/:::::ノ__ | .| ト、 | ::::::::::::::::| .〈 ̄ `-Lλ_レ
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′ |:::;;::::::::::::::::::〈 ̄ `-Lλ_レ レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
633 :
あるケミストさん:01/09/12 12:36
東大の量子化学はどうよじゃなくて
東大の化学はどうよなので、
趣旨にそった書き込みをしましょう。
>>617 今はカードがなくても出られるぞ。
入るときもカードじゃなくて学生証。
635 :
あるケミストさん:01/09/12 13:48
おまえは、なんちゃって単語マニアだ。
\__ __________ __________ ________/
∨ ∨ ∨
ζ (⌒Y⌒Y⌒)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ____ /\__/
/ \ /∵∴∵∴\ / / \
/\ ⌒ ⌒ | /∵∴∵∴∵∴\ / / ⌒ ⌒ \
| | (・) (・) | /∵∴// \| (⌒ / (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | |∵/ (・) (・)│ ( (6 つ |
| _||||||||| | (6 つ | ( | ___ |
\ / \_/ / | ___ | \ \_/ /
\____/ \ \_/ / \____/
______.ノ (⌒) \____/ ______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ ______.ノ (⌒) /::::::::::|----/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、 /:::∴:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ /:::::::::::::::| ./:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ /::::::∵:::::|_/:::::ノ__ | .| ト、 | ::::::::::::::::| .〈 ̄ `-Lλ_レ
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′ |:::;;::::::::::::::::::〈 ̄ `-Lλ_レ レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
636 :
あるケミストさん:01/09/12 14:20
東大の大学院生にもなって、こんなアスキーアート
アップするのやめろよ。このての絵が嫌で仕方がない。
東大の大学院生じゃなくて東大工・応化の大学院生って言って欲しいね
638 :
あるケミストさん:01/09/13 09:47
やっぱり入るときも学生証いるんですか?
639 :
あるケミスト:01/09/13 09:55
>>637 大学院生だけじゃないみたいだよ。
応化おわってるね。
640 :
あるケミストさん:01/09/13 10:15
641 :
あるケミストさん:01/09/13 10:21
東大の応化は終わっていません。
逝っちゃってるだけです。
いつか帰ってきます。
>640
忙しいです。
毎日実験実験です。
642 :
あるケミストさん:01/09/13 11:38
平尾研が実験するかっ
643 :
あるケミストさん:01/09/13 18:02
>642
私は平尾件ではありません。
644 :
あるケミストさん:01/09/13 18:38
そんなにいやそうに言わなくても。
645 :
桜花 三年:01/09/13 20:23
質問ですが、研究室ってどこがいいんでしょうかね〜??
先輩!!おせ〜ておせ〜て!!!
646 :
あるケミストさん:01/09/13 20:32
気塩研
647 :
あるケミストさん:01/09/13 20:39
研究室で身につけたことを生かさないような職に付く人
文系就職派などはK森研がいいと思われ。
648 :
あるケミストさん:01/09/13 20:57
上の書き込みの対偶をとると、
K森研で身につけたことは、職についても生かせない
となるが・・・
649 :
あるケミストさん:01/09/13 22:15
知らないかも知れないけど、平尾件では「理論」というような
高尚なものではなく、数値「実験」というものをやってるんだよ。
「実験」が下手な人はどこに行ってもダメ(平尾件もダメ)。
650 :
あるケミストさん:01/09/13 22:32
>>649 お前平尾件の人間か??
アクの勉強でもしてな!!!!
651 :
あるケミストさん:01/09/13 23:34
>650
私は平尾件ではありません。
アク○○ア○○
654 :
あるケミストさん:01/09/14 01:11
○○チュ○リー
>649
ちなみに(最近誤解が多いので)私では有りません。
おい、迷惑なんだよこっちは。やめろこんな書き込み。
書き込みするなら、名を(少なくとも所属)名乗れ。
>653
違うぞ。
もぐりがいる。
でもこんな書き込みやめようぜ。
誰が見ているかわからんからな。
それに、個人のことに触れる内容は(その真偽にかかわらず)
安易に書き込むものでは有りません。
要らぬ誤解を生みます。
657 :
あるケミストさん:01/09/14 15:02
あいだももだろ???ゴルァ!!!!!
こんな話するなら
東大工学部応用化学科平尾研はどうよ
のすれたててやってくんないかな。
659 :
あるケミストさん:01/09/14 22:25
>655
私はモグリです。他の件究室のカキコでもOKよ!
660 :
あるケミストさん:01/09/15 00:04
アクチュアリー
661 :
あるケミストさん:01/09/15 00:12
腐っても東大。
学歴ロンダリングまんせーです。
662 :
あるケミストさん:01/09/15 00:44
工化は京大卒の先生が結構いるね。理バケが皆無なのと大違い。
663 :
あるケミストさん:01/09/15 01:42
>658
激同意
664 :
あるケミストさん:01/09/15 02:00
H尾研に行くと、O女子大に出向できるらしーぞー。
なんてうらやましひ。
665 :
あるケミストさん:01/09/15 13:54
お死魔けんって厳しいの?
666 :
あるケミストさん:01/09/15 14:05
>>664
I田
667 :
あるケミストさん:01/09/15 20:52
O女子大なんかイヤだね。
男に対して過剰反応(被害者意識)する奴が多くて不自然だよ。
まだ東大の女の方が男に対しては自然だと思うよ。
国立で女子大があること自体、憲法違反とも言えるしね。
お死魔けんは明るいようで暗いサイエンスをやっている
669 :
あるケミストさん:01/09/16 00:14
>666
あんた、マジでうざいんだけど。
670 :
あるケミストさん:01/09/16 00:44
>>667
どの変が暗い?
671 :
あるケミストさん:01/09/16 01:35
673 :
あるケミストさん:01/09/16 03:03
国立の女子大が違憲というのは女性側から指摘されているよ
O女子大は大学院だけは男を受け入れていると聞いてるが、
実態としてどのくらいいるんだい?
674 :
あるケミストさん:01/09/16 03:55
木田森券と、佐波だ券、どっちがイケテない?
675 :
あるケミストさん:01/09/16 04:23
>>673 幅を持った解釈は必要だろうと思うけれど?
”国立”の女子大が違憲なの?
まず、女子大に無理やり入ったわけじゃないし、
(偏差値が適当に良いから入ったとか
いくつか受けてたまたま受かったという人が
主張しているのだったら逝って良し。)
こういう特殊な意見を取り上げる必要があるのかな。
スマソこういう議論は得意じゃないので、なにかデーターが
あったら教えてくれ。
676 :
あるケミストさん:01/09/16 05:49
応用化学で、ここだけは逝きたくない研究室
、およびここなら逝ってもいい研究室ってどこよ。
藁は、逝きたくないのは、喜多森研と、奇塩研、汚死魔研、
逝ってもいいのは、北澤研、平尾研、藤島研だが。
677 :
あるケミストさん:01/09/16 08:15
>>676 どういう観点で、言ってるのかわからんが、
北澤研、藤嶋研は、教授が停年間際だし、平尾研も新しく入った学生を
ドクターまでカバーするのにぎりぎりだよ。
評価が確立して、ピークを越えた研究室に行っても、エキサイティング
な研究ができるとは思えんな。就職するんだったら別だが。
もし、俺だったら、本郷はちょっと・・(しいて言えば水野研)で、む
しろ、生研、先端研の若い研究室に行くね。学生が少ないから、いいテ
ーマもあたるし、優秀な学生だったら大切にもされるだろう。
>>676 実にいいとこ突いてるねぇ・・・3行目。
679 :
3年負うか学生です。:01/09/16 17:26
来年、研究室配属を考えている物です。
私は、お死魔研に逝きたいと思っていたのですが、
このスレ見ていたら不安になって来ました。
考えなおした方がよろしいでしょうか?
それに、とある助教授の個人攻撃的なイジメが
あるともちらほら聞きますし。
拘束も激しいとか?
これらは本当なのでしょうか?
それとも、良くあるデマなのでしょうか?
お死魔研の人がいたら教えてください。
680 :
あるケミストさん:01/09/16 22:28
助手サンはいい人よ
681 :
あるケミストさん:01/09/16 23:12
677はいいことを言った
さて,生研の若手助教授クラスだと誰が有望株だろうか?
682 :
あるケミストさん:01/09/16 23:33
大切にされすぎてセクハラに至るっていうところまで行かないように注意しなくっちゃ
683 :
あるケミストさん:01/09/17 00:15
685 :
あるケミストさん:01/09/17 09:26
>>681 生研とかにいけるのは、マスターからなので、
卒論をそれ以外の研究室でなんとかやらないと
いけないのは問題だが。定年近い先生のとこ
いけばOKか。
助教授だとTさんは、学究肌の優秀な人と思われる。
周りの人の評判もいい。
Kさんは、なぜか教職員、学生がいいことを言わない。
人望がない印象。あ、あの人、まだ灯台にいたのって。
686 :
あるケミストさん:01/09/17 11:09
あぼーん
こういう真偽の定かでない個人の中傷でしかないことを
平気で書き込むあたり本当に東大生ってバカなんだなあ、
っておもうね。
まだ東北大スレのほうがまし。
結論:灯台関係者逝ってよし。
689 :
S田研関係者:01/09/17 16:48
>>688 事実なんだから仕方がない。
そもそもK森研はS田先生が柏に逝くんで
分裂した研究室。そんなところのスタッフの
指導能力などタカが知れている。子会社のくせに
最近偉そうでムカつくんだよゴルァ!K森!
690 :
あるケミスト:01/09/17 17:24
>>688 だ〜か〜ら〜、「東大生」じゃなくて
「東大応化」って言えよ!
結論:灯台応化関係者逝ってよし。
691 :
あるケミストさん:01/09/17 17:25
T氏はなんども一緒に呑んだことがある(藁
学究肌か,そうだね,そんな感じ
K氏評判悪いの? 一回呑んだことあるだけだけど(藁
693 :
あるケミストさん:01/09/17 19:42
>>692 あんただぁれ。
人望がないつうかなんつうか。
本人は労働意欲があるのだろうか
とおもうこともある。
694 :
あるケミストさん:01/09/17 20:01
上のほうで、週刊誌の記者がK先生のことを調べてたという
話があったが、確か外務省の機密費疑惑のときと同じ頃だった
と思う。
プロジェクトの金を流用してマンション買ったっていう噂があって、
調べてたらしい。そんなことできるのか知らないが、ほんとなら
外務省以上だ。ガセだとは思うが。
本人のふだんの言動から考えたら疑われても仕方がないような
気がしないでもない。
一般的に
博士号のない助手がなかなか博士号をとれないのは
本人の努力もさることながら、上にいる教授も半分
以上悪いのです。
696 :
あるケミストさん:01/09/17 21:03
>>693 ふーん
助教授になるまでは順風満帆な感じだったけどね > K氏
桜花系若手助教授って生研には他にいないの?
じつは部外者なんだけどね,おれは
698 :
あるケミストさん:01/09/17 22:43
>>674 K研もS研もどっちもいけてない。
だめだよ。あそこらへんは。
お互いに批判しあってるみたいだが。
目くそが鼻くそを笑うような、
いや鼻くそがうんこを笑うようなもんだ。
699 :
あるケミストさん:01/09/17 22:53
>>697 学外から見れば順風満帆に見えるのはわかる気がする・・・。
しかし、漏れ聞こえる学内人事のうわさを聞くと、
ババ抜きのジョーカーのような扱いをされていたようだ・・・。
悪口を書くつもりはないけれども。
700 :
あるケミストさん:01/09/17 22:56
あまり精神病関係を中傷しちゃ遺憾よ。
まわりにいくらでもいるいるいる。
すくなくとも睡眠薬飲んでるくらいなら
各研究室に片手ではたりんくらいいるんじゃ。
701 :
あるケミストさん:01/09/18 00:05
あの西ざわ○一も某国立大学長になる前のバブルの頃、大学近辺の
マンションを買い漁ったという。研究費の流用だってあり得るようで・・・
702 :
あるケミストさん:01/09/18 05:25
>>696 そうやって簡単にものを言うのは頭の悪い証拠ではないでしょうかね?
703 :
あるケミストさん:01/09/18 08:20
>>701 もしそれが本当だとしたら
Kあたりをスケープゴートにすると
ちょうどいいかもね。
あれが学界から消えても日本の学術面でマイナスはないし。
人格的にもまわりは納得するんではないか。
704 :
あるケミストさん:01/09/18 11:44
精神病等々個人のことは気軽に書き込むのやめろよ。
それが本当なら余計失礼なことだし、ガセとしても不愉快だよ。
自分がかかれて嫌だと思うことは成人した人間なら控えるべきだ。
きっと書き込みしているやつらは、分析系のいけてない奴ら
なんだろうけど。
セラミックやりたいんだけど超伝導には興味がない。
どこへ逝ったらいいというんだ。
706 :
あるケミストさん:01/09/18 16:38
岸本研
だからそこはやばいとかいう噂が上で出てるんだろ?
違うの?
708 :
あるケミストさん:01/09/18 22:30
宮山研と岸本研、別なのか知らんけど、
行くなら宮山研のほうが正統派かなという気がする。
旧柳田研の後任扱いされてるのは宮山研の方でしょ。
岸本研の方は助手はいないんだっけ。
安井研という手もあるけど、セラミックスもできるのかな
あっこは?
709 :
あるケミストさん:01/09/18 22:39
生研だと助教授で助手のいるところは少ないんじゃないの?
安井研ってそういやいまなにやってるの?
岸本さんってむかしは安井研の助手だったんだっけ?
710 :
あるケミストさん:01/09/18 22:48
精神病のことを書くのは遺憾が。
学生が自分が精神秒だというのを教官に相談したのか、
教官が別ルートから聞いたのかどうかしらんが、
教官が「あいつは精神病だ」と別の学生に言いまわっているのを
まのあたりにしたことがある。それは遺憾でしょ。
いくらなんでも。上で話題になってる教官の中にいる。
711 :
名無しさん@1周年:01/09/18 23:11
そのネタはやめましょうか。まあ百人に一人はそういう
人がいるという統計もあるようで。
K森研研究はどうなんでしょうか。外から見ててよく
わからないんだけど。Prof.は政治家?
712 :
あるケミストさん:01/09/18 23:12
確かに院試の第一志望、生研の研究室にするといいかもね。
って、もういんしは終わったか。
本郷の研究室に魅力がないんだということを、
本郷の教授陣にわからせるためには、それが一番いいと思うね。
確かに、固体をやりたいのに、超伝導ばっかりじゃねえ。
713 :
あるケミストさん:01/09/18 23:15
>>711 Prof.を揶揄するなら、
詐欺師、インチキ教祖、インテリヤクザ、
714 :
あるケミストさん:01/09/18 23:19
>>711 Prof.を揶揄するなら、
詐欺師、インチキ教祖、インテリヤクザ、
715 :
あるケミストさん:01/09/18 23:22
政治をやりたがってるようだが、
敵が多いようだ。
716 :
名無しさん@1周年:01/09/18 23:25
>>715氏
そうなの。偉そうっとも言われてるようで。
研究が進んでいるのかも気になるYO!
研究はどうなのかねぇ。
おいらの見る限り、だからどうしたの的な研究が多い。
コロンブスの卵だと言われればそれはそうなんだが。
おいらはあまり彼の研究をいいものとは思っていない。
要約して表現すると何それ?って感じだ。
あそこの研究は。
718 :
あるケミストさん:01/09/19 00:09
それをマスターベーションサイエンスと呼ぶ
719 :
あるケミストさん:01/09/19 00:58
>712
応化で、化学系に逝く人は少ない。
文系等々を含めて。
だったら、安田講堂等がある本郷がいい。
結局は、印の2年間は、自分が何をやりたい
のか等々、雲隠れの時期です。
日本の化学会社は、しょぼいからね。
720 :
あるケミストさん:01/09/19 01:39
安田講堂があるというだけで、本郷選ぶか。
生研の建物きれいだよー。
5号館ぼろいよー。
駒場は高級住宅地だよ、渋谷近いよ。
721 :
あるケミストさん:01/09/19 02:06
六本木の方が大人の雰囲気あってよかったなぁ〜
駒場じゃなぁ、おもしろくないし、渋谷は幼稚園だし
722 :
あるケミストさん:01/09/19 08:12
そうかぁ。
生研のやつら、どうみても六本木では浮いていたが・・・。
六本木にたくさん人がいても、生研関係者は一目でわかった
もんだ。
723 :
あるケミストさん:01/09/19 11:16
>722
研究者脂肪の東大生逝けてない。
なんか、高校から着ているような服着ているし。
724 :
あるケミストさん:01/09/19 16:21
物性研の学生の方が浮き世離れしてなかったか?(藁
どっちにしてもお上りさんだらけだからたいして目立たんよ
じっさいは
725 :
あるケミストさん:01/09/19 23:37
>>708 セラミックスを作りたいなら安井研。
セラミックスで化学をやりたいなら宮山研。
セラミックスで物理をやりたいなら岸本研。
ま、安井研だと、環境系のお金をもらうための研究をやることになるかもしらんが。
どこいっても固体物理は基本。
>>709 生研工藤研助手 → 柳田研(現宮山研)講師 → 助教授 だべ。
宮山研が、柳田研との端境期に「工藤研」となっていたのがややこしい。
しっかし、生研は立間先生も行ったことでさらに面白くなったな。
本郷がクソみたいだ。
726 :
あるケミストさん:01/09/20 00:01
>>725 上の3行はちとどうかなとおもう。
型にはめすぎ。
と言ってもどう違うか説明しろといわれても困るが。
Y井研は環境関連、MD法によるシミュレーション、
ガラスや薄膜合成とかが中心ではないかな。
M山研とK本研と旧工藤研の研究業績を
チェックしてみたが、お互いに名前をのせっこ
してるので、どれが誰が中心的役割を果たした
研究かわからん。
単純に言えば、3研究室で名前のせっこして、業績3倍だな。
作りたいならM山研、壊したいならK本研か。
727 :
あるケミストさん:01/09/20 00:13
T間研情報きぼ〜ん
728 :
あるケミストさん:01/09/20 01:41
生研ってなぜ生研って名前がついてるの? しっくりこないなぁ。
歴史的には戦時下で第二工学部だったような記憶があるけど、
今は何を生産してるの? こんな名前、ちょっと恥ずかしんじゃないの?
729 :
あるケミストさん:01/09/20 17:34
>728
今は、研究者もどきを生産しています。
730 :
あるケミストさん:01/09/20 21:32
本郷に比べて生産性、低いよ
731 :
あるケミストさん:01/09/20 22:06
ダメダメです。
732 :
あるケミストさん:01/09/20 23:20
スタッフの魅力 学生吸引度
先端研、生産研>本郷応化>理化
だと思うが、
733 :
あるケミストさん:01/09/20 23:29
なんか、先端件に逝っちゃったやつらが、自己肯定を
したがってるな。
734 :
あるケミストさん:01/09/20 23:48
なんか、本郷から出られなかったやつらが、自己肯定を
したがってるな。
735 :
あるケミストさん:01/09/20 23:50
>>730 生産性が低く見えるのが、教授一人が従えるスタッフの
数が違うからです。助手以上の一人当り平均で見たら、
かわらん。
本郷の教授は何もしなくても業績が増える講座せいだしなぁ
736 :
あるケミストさん:01/09/21 00:01
本郷の教授は何もしなくて、助手以上の一人当り平均で見たらかわらん
のなら、本郷の教授を外して平均とったら、やっぱり本郷の方が生産性が
高いことになる。何か間違ってるかな?
737 :
あるケミストさん:01/09/21 08:29
基本的に、本郷の方が主流だし、全体的に代表的な教授は本郷の
ほうが、多いと思うぜ。
>734
あっはは。そんなに、生産研がいやかい?
本郷から出ようと思わんが。
738 :
あるケミストさん:01/09/21 09:46
知名度の高い教授
本郷外 安井、渡辺正、軽部、橋本
本郷 北沢、藤島
本郷の先生が政治的に主流というのは仕方ないが。。。
本郷外の方がイキイキしているように見える
739 :
あるケミストさん:01/09/21 12:26
しかし安井さんにしても渡辺さんにしても
いや軽部さんもか,本業でないはずのとこで
知名度が高いような気がするが(ワラ
740 :
あるケミストさん:01/09/21 19:51
東大ってどうしようもないのね。
でも、けっこう内部情報がながれるてけど、
書き込んだ人、だいじょうぶ?
まさか大学のコンピを使ってるとは思わないけど、
ばれたら大変そう。
741 :
あるケミストさん:01/09/21 20:24
>>740 大学のコンピからだと、特定可能なの?
ドキドキどうしよう。
742 :
あるケミストさん:01/09/21 21:53
>>741 プロの意見求む。
過去の不正アクセス事件以来、アクセスログを
とってるんじゃないの。だったら、どのへんかぐらいは
わかるんでは?
>>742 あーそうか。
投稿日の日時とアクセスのログのコインシデンスをとると、
投稿していたマシンの特定がある程度可能かも知れませんね。
744 :
あるケミストさん:01/09/21 22:09
741はそんなにまずいことを投稿したのか。
745 :
あるケミストさん:01/09/22 00:11
同じ有名でも本郷の方が学者らしい感じがする。
本郷外は何か商売人みたいだ。ただし、藤島は例外。
746 :
あるケミストさん:01/09/22 00:17
ばれること気にしながらせこせこかきこするなよ、このぼけ。
いや、ぼけぼけぼけ。
ばれたらばれたでそれでいいだろ。
駄目な奴らほど、教授がどうのこうのということで
話がもりあがる。
まるで、有名な研究室に所属していたら自分までもが
優秀と勘違いするんだよね、こういう連中は。
そして、ドクターまでいっちゃって、3年マジかで、
自分には能力が無いと気づくなんてさむいよ。
747 :
あるケミストさん:01/09/22 00:30
ドクターで気付けばまだ早い方。ポスドクを何年もやって
年限の35歳前後になったときに初めて自分が優秀ではないために
研究者として定職に就けないことを認識して唖然とする。
東大卒は自分を過大評価、自信過剰気味なので、なかなか現実を
認識できないのかも知れないね。
>>747 東大院卒博士だってピンキリだから仕方ないって
研究室単位で見れば優秀なのは二年に一人いるかいないか。
749 :
あるケミストさん:01/09/22 00:38
>>746 いいこというね、そのとおり。
学問、研究の批判は堂々と常日頃よりやるべし!!
2chなんかでこそっと?やるものではない。
自分の能力のなさをもとに人を批判できるか?
ましてや、学問に関係ない個人情報(うそか本当かは知らんが)を公にして
なにが楽しい。おかしいんじゃないの?
教授批判で息抜きする気持ちはわかるけど、
ここはある面、公共の場。最低限の節度はわきまえるべきでは。
他の板でもいろいろかかれているが、ここが一番ひどい。
やっぱり東大はおかしいやつの集まり(最低限のマナーもわかっていない)
としか思えん。
学問に教授は関係ない。己が何をやるかじゃ。
ナンテネ・・・
750 :
あるケミストさん:01/09/22 00:39
大学なんかに残らずに企業に就職すればよろしい。
優秀でも優秀でなくてもそれなりに企業でやって
いけるよ。ポスドクから定職につけるかは
本人の能力だけでなく、運、指導教官の面倒見の良さ
つうか顔の広さにもよるよ。
優秀なのに何年もポスドクを続けてる人もいるし、
優秀でないのに有力教授のドクター卒だっていうだけで
持ち上げられて講師、助教授になってるやつがたくさん
いる。
751 :
あるケミストさん:01/09/22 00:44
昔は学生と教授は対等なんだって、
言って、学生と教授は対等に議論していたもんだが、
そんな雰囲気もなくなってしまったな。
内申書を盾に生活指導する中学校教師みたいな
雰囲気がいまの大学の教官には有る。
大学の独特の大学らしさはなくなってしまった。
752 :
あるケミストさん:01/09/22 00:55
>>748
東大院卒博士でその程度なら、他大学院卒博士は
どうなるんだ・・・。
それともレベル低下しているのは、東大院卒博士だけなのか。
全体的に博士卒のレベルが低下しているということなのか。
753 :
あるケミストさん:01/09/22 00:58
>>751 御意、と言いたくなるが、ちょっと違う気がする。
変な言い方だが、東大はやっぱり東大である。
大学とは何か、をリードすべき存在なのでは(むずかしいが
誤解しないでほしい、無理か)。教授なんて、今も昔も変わらないと思う。
変わったのは学生のほうで、あまりにも意識がなさ過ぎるのでは。
教授が変だと思うなら、学科が変だと思うなら、はたまた大学が変だと
思うなら、正々堂々主張し改革すればよい。面倒なら、昨今の情報社会、
2chでもなんでも情報を仕入れ、ベストを求めて動けばよい。
文句ばっかり言って、自ら動かないのがまさに日本社会の問題では。
あ〜あ、言っても仕方がないが、学生運動華やかりし頃が懐かしい。
我々は、挫折したが、安田講堂はないているぜ。
年寄りの戯言。
754 :
あるケミストさん:01/09/22 01:28
大学も変わったよ。
学生運動世代の人が今の教授たちになっているのだが、
彼らはどんな気分なんだろう。自分が学生時代にもっていた
良識、正義感はどっか捨ててしまったのだろうか。
大学の改革って、院生、学生でできるのか。
駒場には少し骨太な時代がかった学生がいるみたいだが。
研究室選びの参考になるような情報をたくさん
書きこんで頂けませんでしょうか。
拘束があるとか、いじめがあるとか、
指導がいいかげんとか、
756 :
あるケミストさん:01/09/22 10:20
どこを選ぶにしても指導など期待しない方がよい。研究者として生きたいなら
研究室で発表されている論文の数と雑誌と著者名の数と順番を調べること。
majorな雑誌に適度の数の発表があって、第1著者がスタッフの名前
ばかりでなく、著者数も3,4名の範囲なら、まともな運営がされている
研究室だろう。時流にフィットした研究室は注意した方がよい。単に時流に
乗っただけの研究室は底が浅い。もともと手がけていた分野が今の時流に
なっているようなところなら問題ない。過去の論文を調べればわかるよ。
時流に乗る要領のよさも実力の内だが、要領のよさは学ぶものではなく
個性だ。時流に乗って研究を進めるスタイルをとるかどうかは独り立ち
してから考えても遅くない。
757 :
あるケミストさん:01/09/22 11:58
みなさん会社に格付けがあることは(ムーディーズ等々)
ご存知だと思いますが、裏社会では原子にも格付けが存在するということを
ご存知の方は少ないと思います。
参考に以下に数例あげたいと思います。
格付け(ランク)
AAA Po,Na,O,Ac,K,N
AAa Mg
:
Baa I,Ag
:
Caa U,Au,Si
:
:
Ccc Ca,Co,Y
758 :
あるケミストさん:01/09/22 13:27
この暗号面白い。解読してなるほどなと思った。
759 :
あるケミストさん:01/09/22 14:15
>>756 論文の数に騙されるな!
物質の名前だけちょこっと変えるだけでなんぼでも論文なんぞ量産できるのよ。
ねぇ、御仕舞先生?
ま、論文をちょこっと見ればわかることだがねぇ。
760 :
あるケミストさん:01/09/22 14:26
このスレって、
東大工学部の化学系はどうよ
にすべきだなー。
761 :
あるケミストさん:01/09/22 20:20
削除
依頼
でているぞ
762 :
あるケミストさん:01/09/22 21:12
真島利行先生は阪大理学部の初代学部長で3代目総長です。
その方がドイツで有機化学を学びに行った時、同時に他の先生がイギリスへ物理化学を学びに行っていました。
で、イギリスへ行った先生が先に帰国し、東大理学部を物化系で染めちゃったんだって。だから、水島三一郎先生とかノーベル賞級の研究がたくさんでたよね。
でも、派閥の所為で、真島先生は帰ってきても東大には入らず、東北大へ行ったわけ。そして、そこで育てた精鋭をつれて新設の阪大へ行ったわけ。
なので、東大は物化、東北大と阪大は有機が強くなったんだって習いました。
ちなみに私は阪大卒で企業に勤めるドクターです。
763 :
あるケミストさん:01/09/22 21:13
>>747 下らんこと言うね。
好きでポスドクやってるわけでなし、
個人が悪いんじゃなくてシステムが
悪いんだよ。それは。
バカじゃないの、あんた。
764 :
あるケミストさん:01/09/22 21:17
>>762
私は物理化学が専門だが、
>東大理学部を物化系で染めちゃった水島三一郎先生とか
>ノーベル賞級の研究
についてさっぱり知りません。
私に問題があるのでしょうか。
765 :
あるケミストさん:01/09/22 21:30
>747
定職研究者としての適性のあるなしは別にしても
灯台出るくらいの普通の人に無い能力がありながら
その能力が腐ってしまって、十分に生かせない環境は
どうかと思うね。
どこに間違いがあるんだろう。
766 :
あるケミストさん:01/09/22 21:44
767 :
名無しさん@1周年:01/09/22 21:48
>灯台出るくらいの普通の人に無い能力
え?そうなの?おれは俺は別に当代出じゃないけど,
まわりの当代卒の人見ててもいたって普通なんだが.
過大評価するのもどうか.
768 :
あるケミストさん:01/09/22 21:54
>>762 真島先生って、向山先生とかと関係あるんだっけ?
769 :
あるケミストさん:01/09/22 21:55
>>764 いまどき、水島、森野、島之内なんて
知ってるほうがどうかしてるんじゃないのかな?
770 :
あるケミストさん:01/09/22 22:00
>>764 the strong school of Tokyoってやつかい?
771 :
あるケミストさん:01/09/22 22:07
メダカの学校みたいにいうなや
772 :
あるケミストさん:01/09/22 22:13
総合的な研究業績の評価で東大の化学は
他の多くの国立大学に負けている。
京大とかに負けるというのなら納得できなくも
ないが、東京農工大とか、東北大とか、名工大とかに
負けるか普通。
東大の理工系の中で化学はもっとも再編が必要な学科と
認知されているようだ。
773 :
あるケミストさん:01/09/22 23:34
「理工系の中で化学」って、理学部、工学部、それとも両方?
>>759 「majorな雑誌に<適度>の数の発表」と756さん、言っとるよ
774 :
あるケミストさん:01/09/22 23:37
>722
そうでもないぞ。
そんなに、東大の化学をせめるなよ。
775 :
あるケミストさん:01/09/23 00:33
漏れは東大じゃないが、東大は薬学部の化学しか記憶がない。
776 :
あるケミストさん:01/09/23 12:33
>775
それは、きみが無知なだけだよ。
工学系は、化学よりは、応用物理の方が投稿は多いかもね。
777 :
あるケミストさん:01/09/23 12:54
>>776 だからそれがいかんという話しもでてるわけですよ。
無知かな?
漏れは京大で有機やっとるんだが。
779 :
あるケミストさん:01/09/23 19:37
F元研後任講座は決まったかい。
どうなってるんだか。
応化の将来を占う上で興味ふかい。
780 :
あるケミストさん:01/09/24 00:23
>>775,
>>778 京大の工学部?、理学部?
理学部なら東大薬しか見えないのはわからんでもない
東大理は少々マニアックだからな...
782 :
あるケミストさん:01/09/24 03:10
>777
なぜいかんのだ?
もろ化学的なことは、化学生命がやって、化学工学的なことは化学システム、
そして、物理との境界は、応用化学がやるということ自体悪いことではないが。
物理関係のほうに比べて、実際に物質を合成する観点で応用化学という存在
があるのはけして悪いことではない。
なんか、化学ばかりやってきて、数学、物理が出来んやからがそういうことを
いっているきがしてならん。
今後は、いままで以上に、物理力、数学力、そして化学力がバランスよく
もちあわせた化学者が、必要になってくる。
最近の複雑な電子材料などは、どこかの学科が独占して研究するという
枠では収まりきらんよ。これこそ、色んながっかがそれぞれの得意分野を
持ち合わせて総合力で、立ち向かっていくべきだと思うが。
それに、物質世界の基本は物理ですよ。
また、それを構成している数学。
化学系を目指す多くの人がこの2点に関して実力なさすぎ。
それにコンプレックスをもっていれうのかしらんが、今の応用化学
に対して批判をいう。
783 :
あるケミストさん:01/09/24 03:24
>物質世界の基本は物理ですよ。
>それを構成している数学。
という話しを仕出すとサイエンスとテクノロジーは全部
物理と数学を基礎にしているから、全分野同じだね。
物理と数学が重要で意味があるというのは誰もが認めるだろう。
さらに、重要なことはアインシュタインが言った様にだね
「化学は化学者にとって難しすぎる」ってことだよ。
「化学は物理学者、数学者にとっても難しすぎる」と言っていい。
物質世界すなわち化学の世界がすべて、物理や数学で帰納的に
説明できると思ってるのか?物理や数学で理論的に説明できない
複雑過ぎる部分があるから化学って言う学問分野が成立してるんだよ。
784 :
あるケミストさん:01/09/24 03:32
782は777への反論というよりは
持論を述べてるね。
785 :
あるケミストさん:01/09/24 03:45
>なんか、化学ばかりやってきて、数学、物理が出来んやからがそういうことを
>いっているきがしてならん。
>化学系を目指す多くの人がこの2点に関して実力なさすぎ。
>それにコンプレックスをもっていれうのかしらんが、今の応用化学
>に対して批判をいう。
こういう好き嫌い論、感情論を言うなら、逆の立場から言えば
化学を全くやってこず物理や数学ばっかりやってきた物理系学科卒の
スタッフが化学嫌いで、応化で化学を全くやりたがってない。
おまけに人事まで物理系卒を呼び寄せ物理色を出そうとしている。
化学系に物理や数学が必要だと思うのなら、研究だけじゃなくて
2年からの教育体制から直せよ。教えられるスタッフがいるのか
どうかしらんが。食い違いはきわめて迷惑だ。
786 :
あるケミストさん:01/09/24 03:50
化学の時代だかなんとか進ふりで宣伝しといて、
化学好きなので行ってみたら、入ってみたら研究は物理かい。
電磁気学やりましょうだ、量子力学やりましょうだ。
これを化学というんかい。
おのれらなめとるんか学生を。
787 :
あるケミストさん:01/09/24 03:51
応化首脳陣はどの産業界へ人材を拠出することを
想定しているのか。これを一言で答えよ。
786は数学,物理ができない
↓
厨房で馬鹿
↓
振不利の宣伝内容を勘違いする
↓
逝ってよし.オワッテル.
確かにおわってるかもしれんが
進降りの点だけは高かった。
理化けにいっとけばなとか
薬学にいっとけばなとか後悔すること多し。
790 :
あるケミストさん:01/09/24 16:15
こんな方向性の議論が出ること自体、問題があるんだろうな。応化。
本当は理学部物理や物理工学の物理系の学科に行きたがったが
しんふりの点数が足らないために、仕方なく応化に来た連中が
そのことにコンプレックスを持ちながら、物理系へと方向転換している。
いろいろな世代が束になってもいる。そんな印象。
いろいろ理由こじつけて、物理色出されるのは、
化学にとって迷惑。
物理やりたいけどしんふりの点数足らん連中が
応化に集まってきたのがそもそも問題なんだろう。
791 :
あるケミストさん:01/09/24 17:52
化学には、勿論化学特有の理論体系があるかもしれんが、
そのほとんどは物理法則を元にしている。
というより、物質世界は物理を基礎にしている。
その原点は、物理をやろうが、化学をやろうが変わらない
はずだ(その習得レベルは異なるかもしれんが)。
だが、問題はその共通の原点が、なぜか化学を専攻する方
達には(かなり)かけているということです。
勿論化学は、物理が対象とする系よりも複雑な系を取り扱う
ため、実際の系を理論的にすっきりと切り取ることは、容易では
無いかも知れない。(それは、理論の未熟さといっても良いかも知れんが)。
だから、化学は物理に比べて実験を主体とした研究であると言うことがいえる。
ただとり扱う系が、近年量子レベルの系であるという時代において、
量子力学知りません、電磁気ってなんですか?とかいっているようじゃ、
まともな研究は出来ないとおもうが。
なんか、上のれすを見ていると、化学と物理はそれぞれ独立な学問
で、互いに相関していないもののように言われているが、両者は、
お互いに密接(化学から物理の方が大きいが)に関与しているのだ。
それに、教育体制を批判するのは分かるが(確かにひどいとおもうが)
、それを理由に自分が基礎学問(物理、数学)をやらないというのは
大学受験レベル(高校か?)の話だとおもうが。
そんなことを言っている時点で、きみ逝ってよし。
また、上でいう化学って、有機系でフラスコ振って見たいな物を想定しているのかな?
科学が進歩するに従い、研究手法も進化するのであって、どこから化学
で、どこから物理という境界を引くこと自体現代においてはナンセンスだ。
>物理や数学で帰納的に
>説明できると思ってるのか?物理や数学で理論的に説明できない
>複雑過ぎる部分があるから化学って言う学問分野が成立してるんだよ。
物理や数学で、演繹的に
^^^^^^
もちその通りだよ。だからといってその複雑な系をどのように
して解析するの?
要は、実験データーをもとに解析するか、理論モデルで解析するかの
違いであって、そこに物理、化学の大きな相違はないと思う。
研究対象は、本質的には物理も化学も同じだと思う。
ただ、物理はある系の本質を(単純な(理想的な)モデルで)
きりとることが主な目的で、化学はより現実的な系を対象
とする点が異なるのだと思う。大きな相違点はそこだとおもうが、
そのような観点でいえば、応化は充分化学をやっていると思うよ。
792 :
あるケミストさん:01/09/24 18:39
デンドリマーを作るのに
量子力学役に立ちましたか。
電磁気学役に立ちましたか。
793 :
あるケミストさん:01/09/24 18:41
I効果、M効果の区別も知らないで
化学は名のれんだろう。
794 :
あるケミストさん:01/09/24 18:51
例えば、酸化還元電位というものがあって、
この数値を物理を使って理論的に予測できるかっつーの。
定性的な予測しかできないでしょ。
最近の応化のアプローチを見てると、
例えば酸化還元電位の数値を予測しましょうっていう切り口だ。
酸化還元電位というのは実験的に求められるもので、その数値の
理論的解釈なんてのは複雑すぎてできないから、その部分は
置いといて、その数字を使って役立てていきましょうっていうのが
化学でしょう。基本的に着目する点に食い違いがあるように
おもえてならん。
酸化還元電位は例えばの話。
パラジウム系でいい触媒が見つかった。
この系統の化合物で追うといいのが見つかりそうだと
やっていくのが化学のアプローチ。
なんでパラジウム系で触媒能があがるのかメカニズムを
調べようというのが物理のアプローチ。
後のアプローチはできる状態にはなってないの。
実用化されている触媒なんて、メカニズムが全く
わかってないと言っていい。物理のアプローチをしてる
ひとももちろんいるが、あまりいいことはわかってない。
795 :
あるケミストさん:01/09/24 18:58
>ただとり扱う系が、近年量子レベルの系であるという時代において
こういうことを勝手に決めつけるのが問題だっていうことです。
ナノが話題なのはもちろんわかっているが、ケミストリーはそれだけでは
ないのです。
化学と物理は密接なつながりがあることは認めるが、
大雑把な分類はできるはずで、分類をしなければ専門というものは
成立しないはずで。
自分には専門もなく、なんでもできると思ってるのかね。
796 :
あるケミストさん:01/09/24 19:08
電磁気学、量子力学、固体物理学、応化に来ながら独習して
成果をあげている奴も多くいる。
しかし・・・独習では、意外な基礎的な知識が漏れてたり
とんでもない思い込みの間違いをしてて指摘されたりということ
が多い。
なんとかならんのか。きちんとした教育体制がほしいもんだ。
797 :
あるケミストさん:01/09/24 19:13
そもそも物理方向を志向するえらいさんは
物理を知ってるのだろうか。
志向するくらいだから知ってるんだろうと
思うが。量子力学教えられるのだろうか。
798 :
あるケミストさん:01/09/24 23:06
いいねえ、プロジェクトX。
いつも涙してるよ。
「部下がついてくるかどうかは
リーダーが苦しんだ量に比例する」だって
>792
量子力学知らずにデンドリマー作ってどうするんだ、「作りました」で終わりにするつもりか、というような話なのではないか。
>>793も、物理化学という領域に気付いてないような書き方が気になる。
ただし、私も物理に寄りすぎるのはどうかと思っている。795から797におおむね賛成だ。
800!
801 :
あるケミストさん:01/09/25 00:47
>795,796
いっていることは良く分かるし、批判はしないよ。
ただ言いたいのは、上の方で化学に物理はいらない
というようなこと(またはそのようにとれる)が書いてあったからそれは無いだろと
批判しただけ。
確かに化学者の強みは、実験を通して
実際に化合物を作成できる点だと思う。
これらは物理理論をやっている人間には到底出来ない。
でも、(例えば)フラスコでぐつぐつやっていて運良くこんな素敵な
化合物が出来ましたなんて研究姿勢では研究者として
やっていけるのかなと思うわけよ。
それよりは、理論的な側面(計算化学をさしているのではない)
を鍛え、かつ実験的に検証していくという方がよっど
効率がいいと思うわけよ。
それに、(分野にもよると思うが)今後は、最低限量子力学的な知識は
化学者として必須だと個人的には思うが。量子力学(化学)等々の物理
理論は、最適限の数学力は必要。
(批判がでると思うが)K森先生の研究とかは根本的な発想はかなり量子
力学てきな知識を基にしていると思うし。
それに、上の方では薬学の話がでたが、コレなんかは計算化学を
ばりばりやっている(東大では知らんが少なくとも欧米では)分野
でしょ。薬学をやっているなら、最低限分子軌道法の知識くらい欲しい
よね。
言いたいことは、化学には化学的な(?)研究法があるんだろうけど、
そこに物理学的な基礎力がなければ、少なくとも大きなブレークスルーを
生み出すことは出来ないよ。
他人が作り出した領域で、徘徊していることで悦を見出せる
’研究者’なら知らんが。要は基礎(数学、物理)と応用(化学)との
バランスが大事っておもうわけよ。化学系の多くの人達は、応用にかなり偏り、
基礎を軽め(自分達には関係ない、またはそれは物理屋の領域)に見ている
点がきになるのね。
汚死馬先生も言っていたが、物理を知らない化学者は、物理屋の
パシリになってしまうぞ.
802 :
名無しさん@1周年:01/09/25 00:51
デンドリマー合成する時に,量子力学はほんとうに使うものすか?
デンドリマーやっている人は結構多いんだけど,化学は所詮,実験科学
と思われているから,量子論的なアプローチ(ってなんや)で分子設計?,合
成の実験している人はあんまりいないと思うけどいかが,っていうか通常化学の
人は光学を含めた電磁気学や量子を考えている人は少ないはず,それにきっと
できないんだと思う.
でも,量子論とかをベースにやるのは楽しそうだな.
俺は化学素人で何もいえないんだけど.
803 :
あるケミストさん:01/09/25 00:53
全合成とか、天然物有機化学とかいう事をやってる人にとっては
量子力学なんぞ知らなくても、電子の動きが矢印で書けさえすれば
やっていけるというのはわかるし、物理など勉強してる暇があった
ら実験しろという感じなのだろう。
しかし、自分の無知な部分に対しては謙虚でいるべきではないのだ
ろうか。
「化学屋は四則演算さえできりゃいいんだよ!」みたいに開き直ら
れても。堂々と自慢することではなかろう。
知らないよりかは知ってたほうがいいに決まってる。
デンドリマーだって今の時代、作っただけじゃろくな論文にもなら
ないだろう。結局そこから発展するには様々な分野の知識を幅広く
知ってないとだめということだ。物理も含めての話。
804 :
あるケミストさん:01/09/25 01:12
>でも、(例えば)フラスコでぐつぐつやっていて運良くこんな素敵な
>化合物が出来ましたなんて研究姿勢では研究者として
>やっていけるのかなと思うわけよ。
>それよりは、理論的な側面(計算化学をさしているのではない)
>を鍛え、かつ実験的に検証していくという方がよっど
>効率がいいと思うわけよ。
この部分にはいろいろ論が出ると思う。
セレンディピティの本当の意味を理解していないのではないでしょうか。
C60の合成にしても、日本人研究者はいんしの問題に出るような
ヒュッケル法の計算をして、安定かもしんないと予測していたが、
それだけで終わったでしょう。
実際に合成に成功したモーリー達はそりゃものすごい努力して
合成に成功したわけで、そこになんかしらのノウハウがあるのか
といわれたらそれをマニュアル化するのは不可能なわけでしょ。
つけくわえるとモーリー達は、C60にそっくりなジャングルジムを
ずっと見てたから、サッカーボール型の構造を連想したとか。
彼らのバックグラウンドが何か知らんが量子力学よりも
きっと何かC60発見に役立つ何かだったんだと思う。
彼らの成果を偶然によるものだと批判するなら話しは別だよ。
805 :
あるケミストさん:01/09/25 01:16
ナノチューブにしても、ナノチューブ作った後は、
もちろん量子力学的観点からの進展も望めるんだけど、
電極材料につかうだとかいろいろ応用面への進展も
めまぐるしい。もちろん量子力学がわかってたに
こしたことはないんだけど、そういう人たちは
ナノチューブを燃料電池に使おうなんて発想はでて
こないわけで。物理学至上主義っていうのもどうかと。
806 :
あるケミストさん:01/09/25 01:19
要するに物理も化学も数学も生物も全部理解できている
大天才がいればそれは別の話しなんだけど、実際に
そんな人材を育成するのは無理なの。
量子力学の部分を少し削って電気化学を
勉強しようとか。専門家になろうと思ったら
そうせざるを得ない。
807 :
名無しさん@1周年:01/09/25 01:20
>しかし、自分の無知な部分に対しては謙虚でいるべきではないのだろうか。
これは間違いなく賛成.
結構学問分野で物の見方違うよ.それは見てて結構面白い.
バイオ屋さんなんか物理や計算についてはパーぷーだし.
それはそういうアプローチが不要だからだと思うんだけど,
でも,これからは(10年後とか)化学屋さん(生化学屋さんじゃなくて)
が物理や数学を学ぶ(必要に駆られる)機会は増えるでしょうかね.
を学ぶ
808 :
名無しさん@1周年:01/09/25 01:22
>もちろん量子力学がわかってたにこしたことはないんだけど、
>そういう人たちはナノチューブを燃料電池に使おうなんて
>発想はでてこないわけで。物理学至上主義っていうのもどうかと。
んなことはない.人を形に押し込めすぎや.
809 :
あるケミストさん:01/09/25 01:24
俺はバイオも量子も化学も全部できると思っている
自称天才の人へ。
明日、虫垂炎のオペやってみろって言われたらできますか。
簡単なオペだけど、
手の洗い方から、手術着の着方から、メスの持ち方から
縫合の仕方から、止血かんしの使い方から
何も知らないでしょう。
実際に研究を進めようと思ってるのに
専門書を数冊通読して、少しペーパーを読んだような、
独習の知識で何とかなるのかどうか疑問です。
自分のために使える時間は限られてるんだから
できるだけ自分の志向にあった分野を勉強しなきゃね。
810 :
あるケミストさん:01/09/25 01:30
>汚死馬先生も言っていたが、物理を知らない化学者は、物理屋の
>パシリになってしまうぞ.
化学会社では、化学を知らない物理屋が、化学屋のパシリになってます。
NTTはそりゃちがうでしょうが・・・
811 :
名無しさん@1周年:01/09/25 01:31
途中から入った者だが...
>簡単なオペだけど、
言われねえよ.バーカ.
んなことはわかってる.勘違いするなよ.
俺はなんとか至上主義でもないし,量子力学も学んでない.
せっかく面白い話だったのに,つまんねぇよ.
812 :
あるケミストさん:01/09/25 01:34
>量子論的なアプローチ(ってなんや)で分子設計?,合
>成の実験している人はあんまりいないと思うけどいかが,
この点で10年ほど前に教官の間でひともんちゃくあった。
有機合成実験なんかやんなくても計算すればわかりますよと
主張した理論化学の教官がいて、みんなカチーン。
追い出された。(笑)
有機のほんの分子量の小さい分子でも、理論計算で予測できる
レベルにはなってない。実際に実験しないとわからない。
813 :
あるケミストさん:01/09/25 01:36
量子力学を学ぶべきか
量子力学を習得する時間が有ったら
別の勉強をすべきか意見もとむ。
814 :
あるケミストさん:01/09/25 01:37
うーーん。
研究職だが、シュレディンガー方程式なんて
使ったこと一度も無いな。皆さんは有るか。
815 :
名無しさん@1周年:01/09/25 01:42
量子みたいに計算の難しい?分野じゃなくても
数値解析の(シミュレーション)結果は,現象と合わないよ.
少なくともカオス性でいう初期依存性がある場合,剛体振子で
すら因果律に基づいて10秒後の状態を予測できない.
だから,計算すれば何でも出来ると言う人は見識が足りませんな.
もちろん,因果律や統計によって意味のある解析が出るもので
あればいいんだけど.数値解析が実際と合わないのは計算屋が
一番知ってるんじゃないか.もちろん数値解析なしでは科学技術は
成りえない.
量子力学を学ぶと化学ではどういうところに役に立ちますか?
816 :
あるケミストさん:01/09/25 08:42
>有機合成実験なんかやんなくても計算すればわかりますよと
>主張した理論化学の教官がいて、みんなカチーン。
普通の良識のある理論化学者ならそんなこといわないのに。そういうひとがいるからダメなんだよな。
計算化学は、何が使えて何が使えないかを見極めて使わないとダメなのです。それを見極めるために物理を勉強する必要があるんじゃないかな、と。
実際、薬の探索あたりは計算機の重要性が増してきてるし、合成の人も無視しているわけには行かないでしょう。
もちろん、合成する時間を犠牲にしてまで物理を勉強しろ、という意味ではないっす。それぞれの人にとって最優先課題は違ってて当然。
817 :
あるケミストさん:01/09/25 13:06
わしが言いたいのは、それぞれの分野にはそれぞれの特有の
学問体系があり、それはそれでいいと思う。
それに、物理至上主義でもない。
化学には、物理屋では到底出来ないことをやってのける(実際に
合成してそれを社会に役立てることは素晴らしい)ことができるのです。
それに、計算化学が万能とも思えない。
それと同様に、実験も万能ではない。
だから、実験屋が理論化学を低め(シュミレーションなんか当てにならない)
にみたり、計算屋が実験を低めに見たりすること自体、自分の研究している
領域に固執して自己保身的な側面を感じてしょうがない(多々反論があると思うが)。
もし、理論的に明らかに合成不可能なもので有るのに実験的をねちねち
何十年も研究すること自体無駄とはいわんが、効率がわるくないでしょうか?
(中村修二的にいえば)勿論そこにブレークスルーが隠されているのかもしれんが
少なくとも、同じ研究をするのでも、どうして理論的に不可能なのかを知ってするのと
知らないでするのとは、実験の切り口が大きく異なるはず。
また、自分では数学的にとても美しい理論モデルを構築しても、それが実験結果
とまったく合致しなければ無用の産物です。
両者にはそれぞれの強みがあり、それぞれが連携を取って研究したら、いままで
以上に化学(科学)は発展するとおもうし、面白いであろうと思う。
それに、よく言われることだが、理論的観点から対象を見つめることによって
今までは思いもつかなかった実験方法を思いついたり、異なった切り口を見つけられる
かもしれない。
また、実験系の人が細かな理論テクニックを習得することなんかいって
いるわけではなくて、少なくともアプリケーションの理論の論文をよんで
概略がつかめる程度の量子化学、およびそれを(量子化学)理解する為の
量子力学、数学を勉強すること自体無駄ではないと思う。
大体優秀な人なら実験系でも量子力学の基礎、物理学の基礎はあるはずです。
818 :
あるケミストさん:01/09/25 13:21
>>812 知ったかぶりはやめれ。
あなたには量子化学は難しすぎるようです。
量子化学は崇高な学問ですよ。
819 :
あるケミストさん:01/09/25 14:54
量子化学を否定してるわけではない
応化を第二の応用物理学科みたいに位置づけることに
不安を覚えてるだけだ。
820 :
あるケミストさん:01/09/25 14:56
中村修二氏は素晴らしい業績をあげたけれども、
大多数の人は彼と同じスタイル、執念で研究した場合
失敗に終わると思う。彼は、首尾よく成功したけど。
彼のやり方真似て、人生を無駄にしたなんてことの
ないように。
821 :
あるケミストさん:01/09/25 16:25
>>819 だから何なの??? 別にいいじゃん。
第2の応物だろうがずっと桜花にいるわけじゃないだろ???
アホ。
822 :
あるケミストさん:01/09/25 18:16
ずっといるわけじゃないからどう
という理屈はまずいんじゃ
823 :
あるケミストさん:01/09/25 18:27
というか、東大の理科学には、限界を感じる。もはやライバル大学
のような勢いも実力もない。そして何よりも、モチベーションに
欠けている。これは、研究をやる上で、致命的な事実だ。
東大全体で、見直すべきだと思う。ちなみに、これは真剣な
意見です。ひやかしではありません。
824 :
あるケミストさん:01/09/25 18:34
>>823 あっそ。
で、どうすればいいわけ???
825 :
あるケミストさん:01/09/25 19:16
O嶋先生曰く
「私のことを汚死馬と書くのはやめてください。」
826 :
あるケミストさん:01/09/25 20:54
>>823 仕方がないさ。特に桜花は権力争いが激しいからな。
柏を上手く使って研究室を分裂させて、
能無しを助手にしてるんだから。所詮その程度。
毎日金儲けとポスト争いに汲々としてれば、
ロクな研究もできんわな。
827 :
あるケミストさん:01/09/26 02:06
>825
雄嶋なら良いでしょうか?
828 :
あるケミストさん:01/09/26 02:43
おしまぃ先生といい
おわり先生といい
いかにも応化がおわりで、おしまぃになりそうで
縁起の悪い名前だ
こんどじんじでえんぎのいいなまえのひとをとりましょう。
829 :
あるケミストさん:01/09/26 04:47
平尾センセーマンセー。
マジダンディーーーー!!
カコ(・∀・)イイ!!
でも成績は結構鬼だった・・・
あの人なぜか一号館なんだよね、研究室。
830 :
あるケミストさん:01/09/26 13:49
>829
そんなこたぁーない。
831 :
あるケミストさん:01/09/26 15:37
応化で、修士卒業は企業に就職がすんなり決まるが。
当然といえば当然。
応化の博士卒はあまり企業に就職がすんなり決まらない
気がする。これはやはり研究内容に問題があるからなの
でしょうか。それとも本人の問題か。
832 :
あるケミストさん:01/09/26 15:58
>831
本人に問題があるのだと思います。
研究領域でいえば、企業はのどから手が出るほど
ほしいはずです。
灯台の博士は、プライドがたかくて企業の
人は使いづらいそうです。
833 :
あるケミストさん:01/09/26 16:26
>研究領域でいえば、企業はのどから手が出るほど
本当かいな。
834 :
あるケミストさん:01/09/26 16:28
修士卒は院で学んできたことと関係ないテーマを設定しても
研究できるが、博士卒はそうはいかない。
であるからして、博士卒の場合、採用側は研究分野を
見てからとるかとらないかを決める。
このときにマッチしないことが多いという話はよくきく。
835 :
名無しさん:01/09/26 18:15
筑波大化学はどうよ?
836 :
あるケミストさん:01/09/26 19:12
逝っちゃってます。
837 :
あるケミストさん:01/09/26 19:17
>>832 都市伝説なんだよ、それ。
日経なんちゃらの調査では、
採用したことの無い企業にそうした答えが多くて、
実際に採用した企業は「大局的にモノを見られる」
「柔軟にモノゴトを考えられる」という感想を持ったそうな。
灯台化学の話からずれた。スマソ。
838 :
あるケミストさん:01/09/26 22:26
筑波大って物質系と、化学系があるんだよね。
ほんで物質系のほうは、物理寄りですと
公言して学生募集やってる。これならわかる。
応化は広い意味での化学をやればよいのであって、
物理工学をメインにすることはないのである。
工学部内での全体的なバランスを考えて方向性を決めるべき。
あぼーん
840 :
あるケミストさん:01/09/26 23:25
上のアドレス
ただの宣伝
841 :
あるケミストさん:01/09/27 00:20
科研費で出張するのにビジネスクラスはやめてほしい。
化学系で複数知ってるぞ。
企業人が会社の金で行ったり、工学部長が工学部の金で行ったりする
のとは違うだろ? 科研費は研究に使えよ。
842 :
あるケミストさん:01/09/27 00:37
843 :
あるケミストさん:01/09/27 00:53
化学は経験の学問です。そこに解釈を与えるのが元来の量子化学。
物性理論も同じ様な位置付け。厳密に量子力学の基本式である
シュレディンガー方程式が解けないからこそ、現実の現象を
見る目として根拠のある近似理論を開発して量子化学や物性理論の
メガネを掛けるのです。ところがコンピュータの進歩によって第一
原理計算というものが可能になっていきて第3の物理(計算物理)
とか計算化学とか生まれたのです。計算物理や計算化学では
計算して実測と数値が合う計算方法が物理的にも意味のあるものと
いう変な判断基準が生まれて、元来の量子化学や物性理論からみて
何の根拠もない近似方法(近似理論ではなくおまじない的実用化)が
もてはやされるという最悪の時代に突入しつつあります。
一方、厳密さを求める近似理論を構築している若干名のまともな研究者
(H教授もこのカテゴリ)も下手をすると単にシュレディンガー方程式
を解こうとしているだけで、その裏にもともとあった「現実の現象を見る目」
を養うことを忘れてしまっているのではないでしょうか。
現実は理論通りには進まないからこそ研究対象になりうるのであって、
理論通りに進むのならその学問的価値はないのではないでしょうか。
844 :
あるケミストさん:01/09/27 01:06
っていうか
>>843よ。
お前は吉野屋で大盛りつゆだくっていいたいだけだろ???
今の流行はねぎだくだよ!!コレ!!ねぎだく!!!ねぎが多め!!!!
しかしこれは諸刃の剣。出入り禁止になるかもしれないね。
初心者にはオススメできない。
ま、お前は牛鮭定職でも食ってなさい。
>>842 841じゃないけど、科研費でビジネスクラスは禁止されてるよ。
知ってていってるの?
846 :
あるケミストさん:01/09/27 01:15
>>843 詳しいのか詳しくないのかよくわからん記述だな。部分的には鋭いが、全体に理論・計算への偏見が無きにしもあらず、ってところか。
>理論通りに進むのならその学問的価値はないのではないでしょうか。
あたりが特に。あなたにとっては理論とはそんなものなのか?
あと、多少計算もかじった人間としては
>何の根拠もない近似方法
が具体的に何を指しているのかも気になる(煽りではなく、真面目に)。
経験的パラメータを入れることを「根拠がない」といっているのか、とも思ったが、そうすると冒頭の「化学は経験の学問です」と矛盾するしな。
ひょっとして、理論・計算を「経験(あるいは実験)」と対立する(そして決して融通が利かない)概念だと思っていないか? それは、化学系学科を物理一色にする人間とメンタリティ的にあまり変わらないと思うのだが。
847 :
あるケミストさん:01/09/27 01:19
そうだよね。
ビジネスクラスとエコノミーの差額って
10万円単位でしょう。
そんな金が有ったら、学生謝金にするなり
学生にきちんとした出張旅費を提供すべきだと思う。
学生が学会発表するときって、スタッフと違って
たいてい足が出るでしょ。
848 :
あるケミストさん:01/09/27 01:29
ビジネスクラスの費用はたぶん、
科研費からじゃなくって、委任経理っていう金から
出してるんだと思う。委任経理っていう金は
民間企業から寄付の願い出が教授(助教授〜助手でもよいの
だが応化じゃ教授がぶん取ってしまう)にあった場合、
民間企業→国庫→教授の順で入ってくる金のことだ。
民間の経費同様、飲み食いに使っても差し支えない。
この形で金を入れれば収賄罪にも、国家公務員法違反にも
ならないとされる制度であるが、実はキナくさいのである。
東大の学生、大学院生が企業に就職→その企業から委任経理100万円
なんてことが東大生を採用した企業の習慣として行われることになってる。
これをやらない企業(文系企業、トヨタ系もそうだったと思う)
は教授から嫌われて、学生がそこにいきたいというと怒ったり、
卒業させないといったりする。
849 :
あるケミストさん:01/09/27 01:32
委任経理の金はいわゆる教授の「聖域」とされている。
これの使途を知るものは少ない。
ついでにいうと
委任経理でなく、領収証もいらない裏金として
似たような金が教授に流れることもある。
850 :
あるケミストさん:01/09/27 01:39
>>842 ビジネスクラスの10数万も、実験で使う10数万も、そりゃ研究費のひとつさ。
「矜持」の持ち方を言ってるんだよ。
852 :
あるケミストさん:01/09/27 01:47
そりゃそうだ。
学生に10円単位で細かいこといっておきながら
ビジネスクラスに乗る奴はゆるせん。
誰だ。実名で書いて構わんでしょ。
853 :
あるケミストさん:01/09/27 04:50
854 :
あるケミストさん:01/09/27 04:56
>>848 No! 科研費だ。
委任経理だったら言わないよ。委任経理はいろんな場合があるからね。
当たった宝くじを研究費に充てようと思っ委任経理に入れるしかないん
だしさ。
知ってる話は、オーカじゃないよ。
855 :
あるケミストさん:01/09/27 09:57
ビジネスクラスにのる教授の研究室の学生が
海外の学会に行くときはきちんと足が出ないように
旅費、宿泊費もらってるの?
どの程度もらってる?
856 :
あるケミストさん:01/09/27 10:02
全然もらってません。全部自費です。
旅費がもらえるのは職員からだ
どうだうらやましいだろう、
職員になりたいと思うだろう
と的外れなことを言われます。
857 :
あるケミストさん:01/09/27 12:47
>855
もち大学からでるにきまってるじゅあん。
858 :
あるケミストさん:01/09/27 16:00
学生は一言で大学から出るなんて片付けるけど、
どんな風に捻出しているか苦労をしらんねぇ。
859 :
あるケミストさん:01/09/27 16:11
そういや、とある教授がビジネスクラスに乗ってるのを見た。
あれこれやと、ふだん以上にスチュワーデスにごちゃごちゃごちゃ
言っていた。はずかしいやら、なさけないやら。
860 :
あるケミストさん:01/09/27 22:48
朝の4時50分に誰だろ
また話がそっちに
861 :
あるケミストさん:01/09/28 00:04
「化学は経験の学問です」というのは「化学は紙と鉛筆だけでは済まない」
ということ。経験的パラメータというのとは全然違う話。
「理論通りに進むのならその学問的価値はない」というのは
「理論通りに進むのなら、あとはブラックボックスで使うだけ」ということ。
「何の根拠もない近似方法」とはCNDOでCIをしてみたり、
single CIで励起状態の細かい話をしたり、摂動展開が収束しないような
電子状態をMP2とかMP4とかで議論したり、DFTの軌道は電子相関を
含んだ軌道であると見なしたり、いろいろあるよ。
その道のプロのH教授に聞いてみな。
>861
ふむふむ。前半はいいんだけど、「本当に」何の根拠もないのは、
ある物理量が合わないので、新しい近似法を考えました。その結果合う
ようになりました。他の物理量や他の分子はやってません。
といったようもので、理論系に限らず、学会レベルではこんな論理はよ
くある。
何か実績を見てると実は京大や筑波に負けてるんじゃないの?
864 :
あるケミストさん:01/09/28 01:44
分子は個性豊かだからできるだけ普遍化するのが理論の醍醐味。
普遍化できてない近似方法は近似とは言わん。経験的パラメータ
とかフィッティングパラメータと呼ばれる代物でしかない。
>864
そうなんだけどね。そうすると、
(843)
下手をすると単にシュレディンガー方程式
を解こうとしているだけで、その裏にもともとあった「現実の現象を見る目」
を養うことを忘れてしまっているのではないでしょうか。
という批判もあって、どちらにしたって批判をうけるわけ。
866 :
あるケミストさん:01/09/28 08:56
>>865 それなんだよな。なんだか、843は単に理論や計算の悪口を言いたかっただけじゃないのか、という気がする。
じゃあどういう理論・計算が良いのか、という視点がない。理論・計算は実験に従属してろ、といいたいように見える。
「化学は紙と鉛筆だけでは済まない」とか、勝手に決めてるし。だいたい、それと「経験パラメータ」が導入されている思想とは同じじゃないの?
「紙と鉛筆だけでは済まない」からパラメータを導入してるんでしょ?あなたが思ってるほど、実験と計算は違うものじゃないんだよ。
一般化にまで噛みつくのも、あまり科学者らしくないし。
いうまでもないが、もちろん実験が最重要なのは当たり前。しかし、優秀な実験化学者は「やりました、終わり」じゃないだろう。そこから何らかの一般化を行うはず。
なぜ理論化学・計算化学でそれをしたら「現実の現象を見る目」を、と批判するのか。実験を崇拝してないから、か?
量子化学スレのほうがいいかもしれんが。
すまん、いいすぎた。
実際、理論がブラックボックス化するのを厭う843と「理論はそれほど融通の利かないものではない」という主張とは、
実はそれほど違わないようにも思う。
843の指摘自体も、それほど間違っているとも思わないのだ。843はそれなりに計算化学のことも知っているし、決して
計算化学を嫌っているわけではないのだろう、と思う。
ただ、たとえばタンパク質のX線構造を見てタンパク質の機能を論じたり、vivoにせよvitroにせよ人体実験せずに(当たり前か)
薬物活性を見たりするのは無意味だろうか。vitro実験なんて、DFTもびっくりの近似手法だと思うが。
あるいは、合成の分野ならば近似は入らないかもしれない。しかしそれはそれで一般化しなければならない、という問
題に直面するだろう。「理由はわからないけど、いろいろ混ぜたらできました」で論文は通らないのではないか。いくら
現実の現象はこうなんだ、と主張しても、一般化できなければ意味がない。
つまるところ、(「理論」はともかくとして)実験と計算は同じ種類の問題に直面しているだけ、といいたい。
843が指摘したような問題は確かに計算化学に存在するが、当然実験化学にも全く同じ問題があるのだ。
868 :
あるケミストさん:01/09/28 10:46
>>867 > タンパク質のX線構造を見てタンパク質の機能を論じたり
は、結晶構造を見て溶液構造を論じることをいってるんだよな?
> 一般化できなければ意味がない
はいいすぎでは?
まあ、結論には賛成。
869 :
あるケミストさん:01/09/28 15:27
オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!
オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!
オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!
オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!
オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!
オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!
オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!
オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!オウヨ!!!!
870 :
あるケミストさん:01/09/28 20:19
俺は、最近化学が本当に面白いのか
疑問である。
化学が大好きと言う人がいたら
その醍醐味を教えてくれ。
871 :
あるケミストさん:01/09/28 21:20
>870
自分自身をとりまくモノにたいする
知的好奇心が少しだけ満たされる。かな?
その知的好奇心をちょっと満たすための
活動が誰かの役にたったりすることもある。
これって化学だけのことじゃないですね。
ごめんちゃい。
872 :
あるケミストさん:01/09/28 22:49
職人が自分の仕事の腕に誇りをもつような楽しみが、
合成屋にはあるきがする。
873 :
肉体労働派のケミスト:01/09/28 23:03
頭脳労働者が理論化学を駆使して解釈や予測するよりは
肉体労働して新しいものを先に合成した方が勝ちのような気が
するのですがねぇ
874 :
あるケミストさん:01/09/28 23:06
たとえば
BeO、MgO、CaO、SrOを融点の高い順に並べろっていわれた
として、左にあるほうが高融点なわけだけど、それには
定性的な理由があるわけで、その理由をしったときに少し
感動しない?しなければいいです。
875 :
あるケミストさん:01/09/29 00:36
>873
新規物質を作るという観点では、もちろん実際に作らないとサイエンス
としては意味がない。
だが、理論家が目指しているのは基本的に化学現象の理解であって、新
規物質予測、設計は、そのごく一部だ。
いつも、実験家の視点から理論化学を見て、いろいろ言われるが、理論
家の視点というのをもう少し理解してほしい。理解していないこと自体
は構わないが、理解しようともしない態度にはいつもイライラさせられ
る。
理解することがなにをわかることかという中身が理論と
実験、理論の人の間でもずいぶん違うような感じがする。
877 :
あるケミストさん:01/09/29 01:08
878 :
あるケミストさん:01/09/29 01:14
>876,877自演やめれ。
879 :
あるケミストさん:01/09/29 01:38
そんなくだらない話よりさーサメの話しよーぜ!
サメってかっこいーよな?憧れだよな?トラよりもかっこいいよな?
昔ジョーズをテレビで見た時恐くて眠れなかったよな?やっぱサメだよな?
中国地方ではワニっていうんだよな?山奥ではよく食うんだよな?
サメって泌尿器が発達してないから肉がアンモニア臭いけどそのおかげで腐りにくいんだよな?
だから中国地方ではサメ食うんだよな?エイとかも同じだよな?
あとさー小判ザメもサメの種類なのかなぁ?あんなのサメとして認められねーよな?
甚平ザメもでかいだけで人食わね−んじゃ話になんねーよな?
やっぱサメ=人食い、じゃなきゃ申し訳たたねーよな?
なーなーおもしれーだろ?だからサメの話しよーぜ!
ていうか、東大工・化シスにビリのほうで受かった知人は、
留年してろくに勉強してこなかったのにも関わらず、未だに
ことあるごとに東大の名前をしきりに口に出す。
こいつにはうんざりですわ!
881 :
あるケミストさん:01/09/29 02:25
882 :
あるケミストさん:01/09/29 03:13
>>881 僻む?なんて読むの?灯台用語使うなゴルァ!!!
883 :
あるケミストさん:01/09/29 03:23
884 :
あるケミストさん:01/09/29 05:40
>872
合成屋って会社では今結構あまっているらしいん
だけど、原状ではどうなの?
合成をやっている人たちって、常に実験して
物をつくっているの?
合成屋からしたら、理論ってなんか自己満足てきな学問
に写るのかな?
どうよ、合成屋諸君。
885 :
あるケミストさん:01/09/29 06:02
理系の人間は文系より、日の当る可能性が少し高いくらいで、
大概は、「東大です」って言っときゃ関心するもんなんだよ。
すくなくとも、大学入るまでは勝者なんだからな。
886 :
あるケミストさん:01/09/29 10:29
上の合成屋には理論はいらん。理論屋が競って解釈してくれる。
並みの合成屋は理論計算も併用しないとJACSに投稿できない。
下の合成屋はJACSなど諦めているし、理論計算も能力を越えている。
東大には昔、上の合成屋が多かったが、今は並みばかりだね(ワラ
887 :
あるケミストさん:01/09/29 11:51
東大の化学=トップを期待しないほうがいいと思う。
もはや他のトップ大学と、差は広がりつつある。
888 :
あるケミストさん:01/09/29 12:35
888だ
そろそろ気の利いた新スレのタイトル考えれ
東大工学部の化学教授懇談会
東大工学部化学の教室会議
889 :
あるケミストさん:01/09/29 17:07
灯台ケミカルの光と闇
890 :
あるケミストさん:01/09/29 17:12
890ゲットォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ヴァカ丸出し。ゲットするなら900じゃ!
892 :
あるケミストさん:01/09/29 17:47
東大工の化学はなぜ逝ったか。
逝って良し東大工の化学。
893 :
あるケミストさん:01/09/29 17:48
>887
例えばどこだよ?
具体的研究室を挙げてくれ。
894 :
あるケミストさん:01/09/29 17:56
「東大は物理学」と相場が決まっている。全体的に見て、東大は
ぱっとしない。ある大学では、明らかに東大に行くのは研究上、
よろしくないと、みなさん言ってます。偏差値で考えない方が
身のためですよ。勉強ができるのと、研究ができるのとは、次元が
違います。研究で勝負した場合、東大は苦しい。東大は、研究の中にも
、どこか束縛されている感があり、学生の、「入学後の伸び」が、
あまりないように思います。全員が全員ではありませんが・・・。
895 :
あるケミストさん:01/09/29 17:58
B析研
半導体を化学からやろうとしてる研究室
896 :
あるケミストさん:01/09/29 18:00
894は正しい。東工大も同じく束縛されている感はある。
軍隊のように整然と進むのには適しているが
画家や音楽家のようにクリエイティブな活動を
するのに東大は不向きだね。研究ももちろん
クリエイティブな仕事だ。
897 :
あるケミストさん:01/09/29 18:04
>ある大学では、明らかに東大に行くのは研究上、
>よろしくないと、みなさん言ってます。
東大に行った人、もしくは合格してた人が言うのなら
説得力があるのですが・・・。
ミスコン開催に反対するのはミスコンに出れないような
ブスばかり、と同じじゃないでしょうな。
898 :
あるケミストさん:01/09/29 18:07
僻む
わしは読めん。読めた人と読めない人どちらが多いかレスすれ。
いまだになんてよむかわからんぞ。
ひがむ,と読むのだが...
灯台理系ってのはそんなレベルなのか?
900 :
あるケミストさん:01/09/29 19:49
灯台理系全体の問題にしないでよ。
「灯台理系にそんなレベルの人が混じっているとは驚きだ」に修正願う
901 :
あるケミストさん:01/09/29 20:15
全然関係なくもないが
ある晴れた日に行われた会の挨拶で
「今日は誠に天気がよく、晴天の霹靂です」
と言った5号館の教授がいたぞ。
晴天の霹靂でなく
青天の霹靂であった。
欝だ
903 :
あるケミストさん:01/09/29 21:37
行かないほうがいい研究室のスレで
助手が博士号をもってない研究室というのがあった
話しを聞くと確かにその通りだと思う。
特に大学院に残りたい場合。
応化で助手が博士号もってない研究室教えてください。
904 :
あるケミストさん:01/09/30 00:13
894です。私は東大ではありません。しかし、この言葉は、
実は東大内部の友達から聞きました。つまりは、内部でも
そのような評価が出ているということです。
905 :
あるケミストさん:01/09/30 00:27
>>903 K森研。S田研が柏行きと引き替えに
政治的に勢力を拡大した結果、
当時博士課程だった奴を助手にしたのだ。
もちろんまだ学位は取れてない。
906 :
あるケミストさん:01/09/30 00:35
>S田研が柏行きと引き替えに
>政治的に勢力を拡大した結果
ワロタ
ふたを開けたら、K森先生はS田先生に
造反。勢力拡大とはならなかったという越知か
907 :
あるケミストさん:01/09/30 01:02
合成屋は灯台のように頭でっかちではいけないということだよね。
M山も灯台から梨花大に移って研究成果が挙がったというではないか。
一方、理論は灯台が向いていると思うよ。灯台にお金をつぎ込むから
並みや下の実験屋が増えてしまう。灯台に落とすお金を減らせば
理論の将来は明るくなるかも知れない。
908 :
あるケミストさん:01/09/30 01:25
↑
ワロタ
909 :
あるケミストさん:01/09/30 02:02
>>907
りばけと応化を混同するなよ
しかもM山先生は合成屋でなくて反応屋。
910 :
あるケミストさん:01/09/30 02:48
911 :
あるケミストさん:02/02/26 15:52
>910
おお、久々に見た。ありがとうございます
912 :
あるケミストさん:02/08/19 18:21
今年退官する教授ってダレ?
913 :
あるケミストさん:02/08/26 06:12
rikeinanntedamenanndayo,kora!
1000!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。