有機EL

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age夫
次世代ディスプレイって
EL>PDP>液晶だよね
2そうね:2001/04/23(月) 22:49
確かにいい感じ。
ソニー、パイオニアが先行してる感じだね。
ソニーつええな。
3あるケミストさん:2001/04/23(月) 23:19
城戸タン・・・ハァハァ・・・
4あるケミストさん:2001/04/24(火) 02:05
実用化されているものと
サンプルしかできないものを同列に並べるのは…
5あるケミストさん:2001/04/24(火) 10:54
あほか
トッキ
が先行しとんじゃ
6あるケミストさん:2001/04/24(火) 19:56
カーボンナノチューブ一本一本を電子放出源としたCRTなんかにオレは期待していたり。
7こかも:2001/04/25(水) 17:21
有機 EL をたしかシャープさんが試作していました。
価格とか発色、経年変化など課題が多いらしい。
8あるケミストさん:2001/04/25(水) 22:52
輝度タンは槌駄先生に名字がキドだから希土類やれと言われて有機ELの道に入ったらしい。
9腐れ厨房:2001/04/28(土) 18:38
ちょっときどってみませんか?
10あるケミストさん:2001/05/12(土) 01:49
三原色のうち、ネックは赤色。純粋な赤じゃなかったり耐久時間が短かったり。
11あるケミストさん:2001/05/12(土) 13:24
赤はタイホー工業
12あるケミストさん:2001/05/12(土) 19:58
>ドーパントの構造何?
13あるケミストさん:2001/05/17(木) 05:13
あげ
14あるケミストさん:2001/05/17(木) 12:46
OELの大手って東北パイオニアとTDKとサンヨーじゃないの?
15あるケミストさん:2001/05/17(木) 13:06
大豊工業あげ
16あるケミストさん:2001/07/06(金) 09:00
大豊工業でなくてタイホー工業ですよ。
17あるケミストさん:2001/07/13(金) 16:19
東レ、有機EL表示装置で赤発色に成功
 東レは「ポスト液晶」の表示装置として注目されている有機エレクトロルミネッセンス(EL)表示装置で、鮮やかな赤色を効率よく発色させることに初めて成功した。すでに実用化している緑色や青色と併せ、フルカラーのディスプレーを製造するのに必要な3原色がそろった。東レは今回の技術をもとに有機EL材料の供給事業などに参入する。
 有機EL表示装置は携帯電話のディスプレーや、新聞や雑誌のように丸めて持ち歩ける超薄型の「電子ペーパー」への応用が期待されている。これまでは赤色が効率よく発色できなかったためフルカラー化が難しかった。東レは発光する粒子状の材料の構造を改良。発光粒子が重なり合って発光が邪魔されることがないよう工夫し、赤色の発光効率を従来の約1.6倍に引き上げることに成功した。現在赤色の有機ELはオレンジがかった色で代用しており、赤色では明るさが足りないため大量の電流を流す必要があるなど、実用レベルに達していなかった。
18あるケミストさん:2001/07/14(土) 21:10

環構造を改良したら出来たという記事が1月以上前にあったんだけどね。。。
19あるケミストさん:2001/08/15(水) 18:46
有機ELについてのスレって、あまり盛り上がらないね。
おれとしては、かなり次世代の技術化と思って興奮してるところだけど。
どこの企業がこの業界で覇者となるか予想しましょう!
20あるケミストさん:2001/08/18(土) 23:55
松下はがんばってないの?
21あるケミストさん:2001/08/19(日) 03:03
あまりよくわからないのですが、
誰か初心者でも分かるように説明してださい。
22あるケミストさん:2001/08/19(日) 03:08
>>21
ソイツァーageついでに質問スレにドウゾ?
いや、ここでもいいのか?
オレも知りたい風。
23:01/09/05 02:28 ID:GG1s5lx6
電子ペーパーでしょ...
24あるケミストさん:01/09/05 23:52 ID:uLmAsV6k
>>23
電子ペーパーといえばフツーE-InkとかPDLCとかのような。

有機ELは城戸タンのとこでも見ればいいんでないの?ホレ。
http://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/
25山形大工学部生
 有機ELの基礎研究は主に東北地方の企業と協力して入試ミスで有名になった
山大工学部が行ったんだよ。