“仮想スーパーコンピュータ”で研究に貢献

このエントリーをはてなブックマークに追加
7673:2001/04/20(金) 23:09
不特定多数の他人の資材を使って(しかも無償で)おこなった研究で、
どのように工業所有権をとりあつかうのか?
別板で献血(無償)→輸血(有償)のようなものではという議論も
されてるみたいだけど、そんな簡単なものではないように思う。
私は特許の専門家ではないのでよく分からないが、現段階では知的財産に
なるともならないとも言えないと思う。

インテルの場合には「公開する」をそのまま信じればいいのかも
知れないが、かりにほんとにビジネスになるような化合物が見つ
かったとして、「こういうすばらしいものができました」と主催
した会社が言わない場合も想定される。そういう場合のチェック
機能は今のところ全くチェックできない。
スクリーンセーバーで動いてるのとは全く別の計算をさせるかも
しれない。これって一種の詐欺に当たるのか(今はたぶん当たら
ない)?

ほかにも考えれば思いつくことは結構あると思う。
77あるケミストさん:2001/04/20(金) 23:29
私も特許の専門家ではないのですが、
計算プログラム、計算データを公開しており、その「計算結果」では特許は取得できないのでは?
と考えています。
もちろん計算プログラム自体は特許取得可能です。

計算結果を考察して、有効成分を「一般化」した場合は特許取得は可能ですが、
一般化の仕方が不十分、一部の漏れがある、別の解釈がある場合は
優先期間が切れ公開されたときに、逆襲されることもあり得ます。
もちろん計算結果で「可能性がある」化合物をすべて個別に特許取得することは可能ですが、
効果がないことが証明されるまでその特許を維持するかと思うと
私はそれはないんじゃないかと思います。

「公開する/しない」に関して、私は団体の良心に期待しています。
公開が遅い、いつまで経っても公開しない、つーか製品が先に出た場合にはIntelを含め覚えてろよ、になります。
まさか使い捨て団体!? なんて、はは…

全て否定は出来ない。俺って騙されやすい性格かも。鬱だ
78あるケミストさん:2001/04/21(土) 00:13
この板の方ならすでにチェック済みの人もおられるとは思うが、

■参考資料。、
「南アで英製薬会社、エイズ薬特許侵害訴え取り下げ」
http://www.yomiuri.co.jp/05/20010419id28.htm
79あるケミストさん:2001/04/21(土) 00:57
>>77
計算結果までは公開して無いでしょ。既知にはなってない。
結果を公表するとは言ってるようだが、新規物質の全ての権利を
公にするとまでは言って無い。逃げ道はいくらでもある。
手段が公でも、新規物質が既知でなければ新規技術として特許性がある。
しかも明白に「新薬の開発に無償で協力してください」という条件だ。
それに同意してる以上は「従事者の一部」と見なされて「データは公にしてない」
と言い張るかもしれない。どんな企画でも従事者を公に募るのは当然だからな。
「無償の協力」といえば当たりは良いが、要は「タダ働き」だよ。
そんなにすごい新薬なら無償で公開する訳が無いだろ。
あの手この手で権利を独占するに決まってるよ。
事実上、産業上の利益を保護するのは特許しか無いからな。
この計算結果から実際の新薬に結びついたら間違い無く特許は取ると断言できるね。
80あるケミストさん:2001/04/21(土) 01:30
>>76
UDをインストールするときに「UD SOFTWARE LICENSE AGREEMENT」って個所で
「accept」って押したでしょ?それは「契約に同意する」って意味のボタンだ。
UDのメンバはPCを無償で貸してるだけで、計算内容も計算結果も主催者の所有。
インストールする過程であなたはそれに同意した事になってる。

エジソンが他人のガレージを借りて発明をしても、発明の権利はエジソンの物だ。
企業内での発明の場合は就労規則で「発明は企業の物になる」と定められてる筈だ。
UDの場合は主催者の所有になる。なぜならそういう契約だから。
81あるケミストさん:2001/04/21(土) 07:01
君のパソコンで抗ガン剤を開発
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010405305.html
より、
> シンク・ソフトウェアは、小分子が、抗ガン剤のターゲットとなる
> 可能性のあるタンパク質とどのくらい結合しやすいかを評価する。
> ソフトウェアはその結果をセンターに送り返し、分析すべき新しい
>データを受け取る。このプロジェクトにより、新薬の開発を、多けれ
>ば5年早めることができるだろうと、科学者たちは考えている。
(略)
> 薬学者たちはこれまで、薬の開発に結びつきそうな物質を探して、
>それぞれに試行錯誤を繰り返しながら研究を続けてきた。タンパク質
>との結合が可能な物質はすべて、潜在的に薬剤の基となると考え
>られている。
> しかし、この「潜在的」というところがくせ者だ。ある化学物質が
>最終的に薬として実用化されるまでには、長い年月と、莫大な金がかかる。
> 化学者が単独で行なうのではなく、世界中のパソコンを使うこの
>プロジェクトは、いわば600万人の研究者が研究に加わるようなものだ。
(略)
>プロジェクトではすでに、2億5000万種類の分子がスクリーニング用
>に準備されている。研究者たちは、分散コンピューティングにより
>これらがすべてチェックされ、このうち1万種類ほどが次の開発段階へ
>とつながればと期待している
(略)
> 現時点では、大学や産業界の研究者たちは、どのヒットが有効な
>薬剤になる可能性があるかをつかむ実験のために、公開された情報を
>使うことができる。特許申請をするのは、もっと後のことになるだろう。
> 「スクリーニング試験を臨床検査にもっていくまでには、莫大な金額が
>必要となるだろう」とリチャーズ博士は述べた。
82あるケミストさん:2001/04/21(土) 12:24
>>81
無駄だよ。
79のような奴は、人の話を聞かないものだ。
彼らは自分の反対意見を読むとき、最初から先入観を持って否定的な態度のままだから、
誰が何を言っても、識者へのリンクを張っても、理解しようとしないだろう。
最初にうけた悪印象だけで批判してるんだよ。
ちゃんと調べたら、言ってることメチャクチャだってすぐわかるはずだ。
83あるケミストさん:2001/04/21(土) 13:02
>>79
物質特許を取得するには合成し単離しなければなりません。
あなたはUDagentのプログラムが見つけた、中学生が線を一本足しただけのような化合物を
合成できますか? しかもそれは薬効などがほとんど期待できない数万種類のうちの一つだというのに。

>>80
企業が取得するのは日本の事情です。
アメリカでは企業は特許を取得できません。必ず個人が取得します。
8476:2001/04/21(土) 15:23
>>80
私はUDインストールしてません。通信代まで払わされてCPU
タイム貸してやるなんて納得いかないから。
そういう契約になってるのであればインテルの例では結果は
インテルのものになってしまうのだろうけど。
今はみんな「善意」でやってるけど、一般論として,今後
こういう手法が普及してくると善意だけでは片付かなく
なってくるはずだと思う。
>>83
UDの場合はそうだと思うけど、今後似たようなプログラムで
もっと現実的に産業につながりそうな計算をやらせることだって
できるわけだよね。そういう事態を私は想定してるんだけど。
85あるケミストさん:2001/04/21(土) 16:44
>>83
遺伝子やタンパクのように構造と産業上の効果がわかれば、合成も単離も必須では無い。
同じ効果を期待できる数百の化学物質が一つの発明として登録されるのは普通だ。
さもなければ「ちょっとOHを付けただけ」の分子が別の特許として成立しかねない。
化学的に別の分子でも産業上の効果は変わらないので同じ技術とみなされる。
86あるケミストさん:2001/04/21(土) 22:09
物質特許の話をしていると思ったのに。
何時の間に用法特許の話になるんだ?

用法特許では同じ効果がある物質は一つの特許にまとめる。
審査中に物質をどんどん追加していく。
新しい特許が出るのは効果が著しいとき。そのときは比較試験をするのが普通。
「癌の治療薬」であれはこれまでの薬に対してどのようなアドバンテージがあるのか
明らかにしないとね。というわけで普通は合成してから特許でしょ。
87名無し酸@危険物がいっぱい:2001/04/23(月) 01:23
今日はシクロプロピル、シクロブチルを見た。
3.3.0-ビシクロも見た。6.4.0.0^2,6-トリシクロも見た。なんて日だ。
しかもそのシクロプロピルが実は4.4.0.0^2,4だったり
シクロブチルが5.4.0.0^2,5だったりもする。
88えっちひぞいれ:2001/04/23(月) 23:30
>>85
君さ、新規性と進歩性の原則って知ってる?
>>86
用法特許? 用途のことかい?
89あるケミストさん:2001/04/24(火) 02:04
86
ああ、用途特許か。
90あるケミストさん:2001/04/24(火) 22:07
能書き垂れてる2ちゃんねらーよ
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・はぁ

溜息しか出てこないよ
91イソテル女:2001/04/29(日) 07:20
>>4
これの詳しい情報とインストール方法希望
英語わかんないんだーー。
これもUDと同じ空き時間での解析かな?
教えてくれ〜〜。

92あるケミストさん:2001/04/29(日) 09:07
SETI@home Team 2ch ツクタヨ(・∀・)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=event&key=../kako/985/985785617

 ※こちらのリンクからどうぞ。
93   ↑:2001/04/29(日) 09:08
   誤爆でした(・∀・)ノ
94あるケミストさん:2001/04/29(日) 10:18
>>91
インストール方法はないけど、Hotwired の記事
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/20000928306.html
95あるケミストさん:2001/04/29(日) 10:23
ついでにもひとつ

分散コンピューティングでタンパク質とゲノムの関係を解明
Andy Patrizio
2001年2月17日 2:00am PSThttp://www.hotwired.co.jp/news/news/20010302305.html
96あるケミストさん:2001/04/29(日) 15:22
>>91
計算の意義とか書いた方が(・∀・)イイ! のかな? わかんないから他の人にタッチ

スクリーンセーバー版とコンソール版があって、スクリーンセーバーしか使ったことがないけど、
セーバーが表示されているとき、計算が行われる。
UD Agentに比べるとかなり重い。(MMX200でやる計算じゃない)
サーバーと通信するタイミングは不明。(ダイアルアップでも出来るみたい)

インストール方法(スクリーンセーバー版)
名前を入れる(何でも(・∀・)イイ! )
インストールするフォルダを指定する
====終了====

いつの間にかスクリーンセーバーが変更されている。
詳細設定はない。

これも解析得点をサーバがまとめているから、その認識に名前を用いてる。
97イソテル女:2001/04/29(日) 17:03
説明ありがとう。
これから参加してみるわ。
98イソテル女:2001/04/30(月) 01:46
 ダウンロードしてインストールしたけど何も起こらないよ。
 http://foldingathome.stanford.edu/ winsaver134.exe
 ってのダウンロードしたけど、もしかして私間違ってる??
 誰か教えて
99あるケミストさん:2001/04/30(月) 02:05
「スクリーンセーバー版」だからセーバーが動かないと表示されない。
スクリーンセーバーの「プレビュー」でも計算できてるみたいだからテストしてみて
100イソテル女:2001/04/30(月) 02:54
コントロールパネル開けて画面→スクリーンセーバーを確認してみた。
でもスクリーンセーバーにも入っていない。なんで??
101あるケミストさん:2001/04/30(月) 03:12
ファイルは合ってると思う。
winsaver134.exe 668,471バイト

オンラインにしてインストールし直してみたら?
102イソテル女:2001/04/30(月) 22:46
やっぱり駄目だった。
なんでだろ??
103イソテル女:2001/05/02(水) 06:09
おとなしくUDすることにした。
いろいろ教えてくれた人ありがとう。
104名無し酸@危険物がいっぱい:2001/05/13(日) 15:17
TargetがBEGF proteinになってるね。 分子像が気持ち悪いよ…
105名無しさん@京都板じゃないよ:2001/05/16(水) 23:12
うぬぬぬ
106あるケミストさん:2001/06/02(土) 03:34
他板から来ました。
勉強になりました。
ありがとうage。
107田中洸人:2001/06/04(月) 01:04
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat.htm
ここを見て必死で勉強してください。
108( ´∀`)こ、こぴぺ:2001/06/29(金) 13:33
UDサイトが国別集計も始めました。 http://members.ud.com/stats/
メンバープロフィールを日本に変更しないと、日本に集計されないようです。
Team 2chだけでも8000人近いのに、今のところ日本人は3000人強。
メンバープロフィールの変更方法は以下の通り。

> http://members.ud.com/services/からログイン。(JavaScript on)
> 左のMy Member Profile を選択。
> CountryからJapanを選択後、SAVEボタン。
109( ´∀`)こ、こぴぺ:2001/06/29(金) 16:22
ラウンジから
ttp://www3.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=123/tech_ud&root=40&target=40&mode=tree&page=1
※常時接続でない方は上記参照の上DeviceProfileの設定にご注意。
110注意喚起!:2001/07/11(水) 20:47
自作PC板とラウンジのUDスレを荒らしているaddie(=ADY)の発言。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=993141033&st=120&to=122&nofirst=true
addieのWebサイト
http://zoo.millto.net/~ady/index.html
ミラー
http://www.geocities.com/s_ady.geo/
掲示板
http://www.tcup2.com/246/ady.html
111            :2001/08/25(土) 18:43
まんまとトロイの木馬を受け入れてしまうお馬鹿の集まりですね。
コードがデータを盗む手助けをするかもしれず、一端事あれば
データを破壊するかもしれず、普段からパソコンの中の有用な
データ―がないかスパイしているかもしれないのに。安全とか
機密保持とかいうことをまったくしらない。
112あるケミストさん:01/08/29 00:05 ID:QrIgeRFw
あげます♪
113S.Inoue@army:01/09/04 00:30 ID:cbux6Spk
>>1-111
軍事板に来やがれ!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=991290845
白血病が不治の病でなくなればそれでいいのさ。
個人のPCが少々データを盗まれたって、なんぼのもんじゃい!
(会社のPCじゃやらない方がいいぞ。)
ハードディスクを初期化してOSから再インストールすればいいのさ。
(Biosはやられませんように。)
114  :01/10/06 04:17
あなたのPCが乗っ取られて,おかしなメールの
送信元やある特定のサーバーを攻撃するいたずら
に加担してしまうかもしれないのですが。
115あるケミストさん:01/10/13 18:10
まず、Windowsをハズしましょうね>114
116あるケミストさん:01/11/03 01:51
自作で高性能のススメ
UDのためにCPUをDualにしました。

UD(白血病の解析)のProcessor Performanceで
100 Pentium 4 1.5GHz (基準)
103 Pentium III 1.0GHz
と出る。
CPUを購入し、それまでシングルだったDual対応マザーに足して
CPU×2にしたら解析速度が恐ろしく速くなりCPU使用率も前は常
に100%だったのが50%前後止まりになりました。

下はA for Benchというベンチマークソフトの実測結果をネットを
通じ自動集計したもの。
(なぜかPentium 4は遅い。)
http://kotan.ec.hokudai.ac.jp/~hiyohiyo/mark/ranking.cgi?version=afor:21&sort=mark&page=1
A for Bench ベンチマークソフト(無料)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se195539.html

UDはSMP非対応だがCPUの負担が減ってUDのソフトが早くなったのを体感できます。

CPUとUDの状況を画像化したのでUPしました。
処理はCPU二つに分散されているようです、
UD(白血病の解析)のProcessor Performanceで
100 Pentium 4 1.5GHz (基準)
103 Pentium III 1.0GHz
となっている。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6736/files/cpu.gif
117ななし:01/11/07 04:37
まぁ、解析速度が速いに越したことはないだろう。

【最速】UD:解析用最速パソコンの組み立て
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005062656/
118eml_leo@math ◆emlx2O2g :01/11/16 00:00
==== 分散コンピューティングをしよう - Team2ch@math へのお誘い=== =

□United Devices(以下UD)とは,白血病に関係すると思われる蛋白質
  に効果のある分子を参加メンバーのPCで解析するプロジェクトです。

□UDプロジェクトではチームを作ることができます。2chではTeam 2ch
  で参加しており、UD界最大最凶のチームとなっています。

□このTeam 2chには「チーム内チーム」というものがあります。UDに関心
  のある板では、各板でスレを立てTeam2ch内で競争しています。

□よく行く板が無い,板にUDのスレがない…実は一人板してます。と言う方!
  関心はあるけど、どの板のチームに入ればいいか分からないと言う貴方!
  是非、数学板のTeam2ch@mathでご一緒しませんか?

□参加資格は誰でもOK! 数学に興味がある,数学を愛している、数学
  なしでは飯の食い上げと言う貴方でも! 1=0.9999999…を証明できない!
  とか、2^50ってなんじゃ!(゚Д゚)ゴルァ!という数学板に縁がない貴方でも!
  中学,高校,大学では数学で痛い目にあったと言う方でも!大丈夫♪

□理系で研究室に所属している方!貴方の研究室の片隅に暇を持て余して
  いるマシーンはありませんか?UDプロジェクトにそういうマシーンを参加さ
  せては如何でしょう?Team2ch@mathは新人,移籍さんを大歓迎致します!

□詳しい参加方法などは下記のTeam2ch@mathスレにあります。
  http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1000538168/489-490
  http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1000538168/497

      皆様のご来訪を心待ちしております。
                                  Team2ch@math
119あるケミストさん:01/11/16 00:20
結局、化学板でUDのチームが作られないのはあまりにも本業に
近い人が多いからじゃないのかね。権利関係なんかはシャレに
ならんでしょ、ここの板の住人の場合。
いくら安全だからと言われても、そして俺も多分大丈夫だと思
ってはいるけど、他人のDrug Designを手伝う気にはなれない。

ちなみにおれは計算化学屋。さすがに空いてる時間にUDする気
にはなれない。
120あるケミストさん:01/12/26 16:50
俺は別に
PC監視されようがvirus送り込まれようが
パスワード盗まれようがアメリカが特許とって莫大に儲けようが
intelとmicrosoftの陰謀だろうが構わないよ。

それで人が助かるかもしれないならさ。
121あるケミストさん:01/12/27 00:55
>>120

禿動
122あるケミストさん:01/12/28 17:51
俺は
PC監視されてvirus送り込まれて
パスワード抜かれてアメリカが特許とって莫大に儲けて
intelとmicrosoftとpentagonの陰謀だったら許せんから入れてないよ。

人が助かったところで、その影でボロ儲けしている企業や国家がいるだろうからな。
123ミスプレ改 ◆cx9N86GU :02/04/04 01:19
まあ脳内エネミーオブアメリカやってる奴は入れる資格も無いし、
そんなこと関係なしという人は是非入れて実行してくだされな感じだな。
124あるケミストさん:02/04/04 01:22
おっとコテハンで書いちまった
125あるケミストさん
すげーっ。