三菱化学・三井化学・住友化学・旭化成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あるケミストさん
上記4つを就職希望なのですが,どこがおすすめでしょうか。
化学系の皆さん,お勧め教えてください。
2あるケミストさん:2001/02/22(木) 00:23
旭化成。
CMがおもしろいから。
3あるケミストさん:2001/02/22(木) 00:27
イヒイヒ
4あるケミストさん:2001/02/22(木) 00:39
全部の会社に知り合いいるなあ...
5あるケミストさん:2001/02/22(木) 00:40
せめてどれかひとつくらいから内定取ってから言えよ(藁
6なんとなくのイメージ:2001/02/22(木) 03:25
 去年就職活動して感じたイメージ。

 三菱は船頭多くして船山に登る的な会社。
灯台閥。収益率悪い。利益につながらなさそうな
研究が多そう。頭良さそうだけど頭固そう。
化学以外にもRAM等の記憶材料系にも手を出しているな。
エチレンプラントやっと閉鎖。腰重すぎ。なんとなく居心地は悪そう・・・。

 三井は慶応ってイメージがあるな。
切れ者がおおそうなんだけど、コレという武器が
なさそう。メタロセン触媒くらい?

 住友はなんか地味だけど、バランスが一番
とれてる会社じゃないの?今度三井と合併するけど
こっちが主導権を握るだろうな。人事のかねあいで
内部でこれから一悶着ありそう。全方位展開してるっぽい
会社だな。俺的にはここがよさそう。

 旭化成は営業力がすごそうだな。本体の図体が
でかいのにやたら身軽に見える。
経営体質よさそう。ラップからLSIまで。
たしか火薬もやってたか?

 ちなみに、技術職希望で修士以上でないと
理系はとってくれないよ。あと、どんなことしたいか
っていうのも言えないとダメ。
 ここいらは人気あるから推薦書などに期待してはいけない。
よほど強力なコネがない限りは。

 ってかんじなんだけど、どう??>>4
7業界人:2001/02/22(木) 08:24
>ちなみに、技術職希望で修士以上でないと
>理系はとってくれないよ
それは無い。
>よほど強力なコネがない限りは
コネなんてどこもキカね。金融じゃないんだから。
8あるケミストさん:2001/02/22(木) 09:37
>>6

「何となくのイメージ」の「何となく」にしてもほどがある。
就職活動したばっかりの社会人一年坊主になにがわかるっ!

ちなみに、真面目な理系の学生にとってはたぶん「どこ入っても同じ」
です。
9あるケミストさん:2001/02/22(木) 10:30
>>6
就職活動と想像だけでここまで書けるとは…
こういうのに限って3年以内に辞めていく。ギャップに耐えられないんだろう。

まさに8さんの言う通り。国内大手企業は大体体質は同じです。良くも悪くも
10あるケミストさん:2001/02/22(木) 10:39
ふつー、新人なんて目の前に出された問題を解決するだけで必死だもんな。
できる人はそのうちに成長していくし、その会社の個性を身につけていく。
何にもできもしないくせに、「うちの会社はどーのこーの」って
いうやつが辞めていく。で、就職予備校作っちゃったりして〜!
116:2001/02/22(木) 16:17
すんません。精進します・・・。

3年でドロップアウトしない様に頑張ります。
12あるケミストさん:2001/02/22(木) 16:29
最大手は学部生を研究職でとってはくれません。
大手ではコネは重要です。最近はこういう研究をやってた
学生が欲しい、と研究室逆指名するケースもありますし。
まあ会社によりますが、三菱、住友はその傾向強いかも。
旭化成もけっこうコネが重要な感じは受けました。
13あるケミストさん:2001/02/22(木) 17:30
ラップのサラン樹脂ってまだ売ってもだいじょうぶなん?
14あるケミストさん:2001/02/22(木) 17:40
$B%]%j1v2=%S%K%j%G%s$N@5<0L>>N$r$@$9$H!"(B
$B@$4V$G2a>jH?1~$7$=$&$@!#(B
$B$^$!Bg$$$K7k9=$@$H;W$&$,$M!#(B
$B26!"4k6H$N?M4V$8$c$J$$$7!#(B
15jima:2001/02/23(金) 00:02
4社のうち3社を渡り歩いて、いま袖ヶ浦にいます。48才の研究管理者です。
人事も経験したことあります。何かあればメール下さい。>1の方

16あるケミストさん:2001/02/23(金) 01:54
あの辺には三菱以外は全部あるな。
17あるケミストさん:2001/02/23(金) 03:11
今入るなら三菱がいーんじゃないかな?
18あるケミストさん:2001/02/23(金) 03:29
今入るなら広栄化学がいーんじゃないかな?
19あるケミストさん:2001/02/23(金) 03:29
今入るなら石原産業がいーんじゃないかな?
20農NAME:2001/02/23(金) 04:32
今入るなら(´・ω・`)がいーんじゃないかな?
21あるケミストさん:2001/02/24(土) 02:50
現在就職活動してます。
化学系のメーカーって元々やってたの事業
(例えば、繊維、石油、製紙、火薬、肥料etc)
によって社風がかなり違うってことはないんでしょうか?
営業職希望なんですけど、やはり会社訪問なり、
説明会に行くしかないのですか?
22あるケミストさん :2001/02/24(土) 09:01
どこに行くにしても、東大を出ていないと話にならないよ。
人間の価値は学歴で完全に定量できる。例外は絶対に存在しない。
大企業ほど、この考えが徹底している。
23あるケミストさん:2001/02/24(土) 10:08
>>21
その社風を壊そうとどこも必死なんじゃないの。過去の評価は当てにならないようになると思う。
あなた達が新しい社風を作って行かなくちゃいけない。
24あるケミストさん:2001/02/24(土) 10:19
>>22
この考え方は極論であるにせよ、あながち間違ってはいない。人事は、
東大出身者をどれだけ採れるかによって評価される。現場でも東大信仰は
根強い。
しかし、東大出身者には同時に仕事ができない馬鹿が多いことも事実。
他大学出身者で腕に覚えのある人は、東大と戦って勝つことが高い評価を
獲得する近道だ。
ちなみに東大出身者を潰すことは非常に簡単で、絶対にできないけど、
できそうなことをやらせればよい。バカ東大は、決して出来ません、とは
言わないから、勝手に始めて勝手に出来なくなり勝手につぶれる。
あとは「いい人だったのになー」と振り返れば、人望もゲットできるぞ。
25あるケミストさん:2001/02/24(土) 10:22
入社してから出身大学をどうこう言うやつがいたかなぁ。
いたとしてもイタイやつと思われそう。
26あるケミストさん:2001/02/25(日) 00:32
院から東大はどうなんでしょうか
金メッキになるのかならないのか
一応中身はPdなんですけど
27あるケミストさん:2001/02/25(日) 16:50
三井においでよ。
コネコネなくても内定くれたよ。
28あるケミストさん:2001/02/25(日) 21:26
>>24
うちの会社は比較的新しいのでそお言う考えじゃなかったんだけど
バブル期の成長でそお言う考えが蔓延してきた、その結果が現在のていたらく
使えない東大、京大、東工大出身者のオンパレード(藁
いま研究所の首脳は真剣にその辺の改革を始めてる。
もっともうちは研究職の採用人事権は研究所が持っているので..24の言うような
功利主義が原因ではないけど。
29あるケミストさん:2001/02/25(日) 22:14
業界の序列でいえば
三菱、住友、三井、旭化成。
旭化成は元々は繊維のカテゴリ
しかも繊維のカテゴリでも旭化成の序列はトップじゃないから
いつまでも旭化成の給料が三菱化学を追い越すことはないそうです
30あるケミストさん:2001/02/25(日) 23:21
>>29
三菱化学(30歳賃金 総合職)376200円
旭化成(31歳賃金 総合職) 429290円
ってなってるけど?
31あるケミストさん:2001/02/26(月) 00:35
>旭化成(31歳賃金 総合職) 429290円
製薬じゃないんだからそんなにもらえるわけないだろ。
総合化学で給料高いのは三菱化学。それでも大手製薬
以下。
32あるケミストさん:2001/02/26(月) 00:43
製薬やってるけど…
まだ駆け出しだけど…
態度だけはでかいんだけど…
33あるケミストさん:2001/02/26(月) 00:52
>>29
>>30
ソースキボンヌ
3430:2001/02/26(月) 01:29
ソースは四季報だよ。
本屋か生協で立ち読みしてみ。
35あるケミストさん:2001/02/26(月) 02:13
噂で聞いたんだけど、、、
旭化成って、社内での社員同士の挨拶は

 『イヒ!』

なんだって?本当だったらちょっとスゴイな。。。
36あるケミストさん:2001/02/26(月) 02:55
ホントです・・
37あるケミストさん:2001/02/26(月) 10:13
イヒ!とはBreak through!の意味だそうです。(本日の日経より)
イヒ!
38あるケミストさん:2001/02/26(月) 23:06
>>37
っていうかCMでやってる。
化学メーカーにしてはセンス良い。
39>38:2001/02/26(月) 23:09
そうかぁ?
4038:2001/02/26(月) 23:26
他にメーカーでCM記憶にあるやつなくない?
エステー化学とか?
41あるケミストさん:2001/02/26(月) 23:31
延岡には逝きたくねぇなぁ富士の樹海もいやだけど
42あるケミストさん:2001/02/26(月) 23:33
あの疲れない君をもう一度〜
43あるケミストさん:2001/03/02(金) 02:30
旭○成は接待で川崎のソープをよく使うらしい。これ実話。
44通行人:2001/03/09(金) 02:14
俺は、三井化学かな〜。
開発費が利益の5%とはちょっと低いけど、海外シェアが大きく海外技術を学べる機会が多い。ついでに、技術収入が100億以上あるのは、かなりすごいかも。
旭化成は、住宅建材中心で広がりがなさそう。あまり新しいことさせてもられなそう。
住友は三井と同じになるけど、住友グループ(白水会)は男女差別主義なので、いやだ。
45あるケミストさん:2001/03/09(金) 02:21
>>37
『イヒ!』 ったら石川播磨のことでしょ(ローマ字になおして考える)

……ベタベタですんません。
46あるケミストさん:2001/03/11(日) 00:27
痴呆国立の駅弁で
旭化成にコネが有るんだが・・・
入れるのでしょうか?
47あるケミストさん:2001/03/11(日) 00:51
入れるよ。入れなきゃそれはコネじゃない
48あるケミストさん:2001/03/11(日) 09:56
大体どの程度のコネなの?具体名を挙げて説明しなさい。
49あるケミストさん:2001/03/11(日) 12:55
>>48
のーみそコネコネ、コンパイル。
50あるケミストさん:2001/03/11(日) 17:58
age
51あるケミストさん:2001/03/11(日) 23:44
>48
研究開発本部の本部長だったか研究室の室長だったかって所に
親戚の叔父がいます。
”就職の時には相談にものってあげるよ”って言ってくれてます。
自分がそんなたいそうなところに行ってもいいのかと

52あるケミストさん:2001/03/12(月) 00:09
うちの大学(東工大)って,指定校推薦を外部でも
見れるようにしてるけど,OKなのかな…。
ちなみに,推薦合格率60%ぐらいらしい…。
53あるケミストさん:2001/03/12(月) 00:50
>>51
本部長と室長ではかなり違う。
54あるケミストさん:2001/03/12(月) 00:53
別の会社だけど、
会長(前社長)、社長、総務部長、人事部長にコネがある会社があった。
まあ売り上げもたかが1,200億ぐらいの会社だし…
素直にそっちに行った方が良かったかも…
55あるケミストさん:2001/03/12(月) 10:42
コネ入社は実力が伴っていないと見られるから、リストラの時に最初に切られそう。
56あるケミストさん:2001/03/12(月) 12:10
>>55
コネ入社はどんなにやな奴でも切れないんだよ。
だから窓際に追いやるんだけど。願わくば自主退職
57名無しさん@1周年:2001/03/12(月) 13:02
すすき野の風俗嬢は大半が新卒で就職できなかった若い娘だからね。
なにせセイコーマートのレジ打ちの時給が600円という土地柄のうえに、
そのバイトでさえ何百人という応募者が来る時代。
58ひらめ:2001/03/13(火) 10:08
ほか、東レなんか考えてる人なんですが、
東レはどんな感じですかねぇ?
59名無しさん@1周年 :2001/03/13(火) 15:31
age
60あるケミストさん:2001/03/13(火) 15:52

          /~~⌒~⌒~⌒~ヾ
         /            )
        (   /~⌒⌒⌒ヽ )
         (  ξ    、  , |ノ     _______
          (6ξ--―●-●|    /
          > 、   ) ‥ )   < 日本潰れろ。俺の国こいよ?
          //\ヽ_ _ ー=_ノ     \_______
        / / ∧ .彡Ξミ/\
       / ,し\ 彡Ξミ/へ|
       |  | /\ 彡Ξミ,へ,,(ノ
       λ (ノ√  彡ミ,/へ|
        ヽ./ 人__ミミ__ヘ 〉(ノ
          (/ ̄  ̄ (/
61あるケミストさん:2001/03/13(火) 16:48
こんな時間に上げ荒らしとは珍しい。
62名無しさん@1周年:2001/03/13(火) 18:29
>>60
カンブリア期にはこんな動物もいたかも知れない?
(でも当然滅亡)
63あるケミストさん:2001/03/13(火) 19:22
ナス下げて〜 ダウ下げて〜
東証平均も 下落だぴょん
金利下げて〜 株下がる〜
バブルが壊れて デフレだぴょん
不況だぴょん デフレだぴょん 破局だぴょん

量的緩和するのだぴょ〜ん
パッパパッパ 株売れ土地売れ
パッパパッパ 投売りだぴょ〜ん
パッパパッパ 夜逃げだ倒産だ
パッパパッパ 破局だぴょ〜ん

国債信じて買うのだぴょ〜ん
債務増えて〜 格下がる〜
ハイパーインフレだぴょん

株下げて〜 森やめない〜
ぐるぐる せ〜の
「日本悲観論」

債権放棄をするのだぴょ〜ん
パッパパッパ 株売れ土地売れ
パッパパッパ 投売りだぴょ〜ん
パッパパッパ 夜逃げだ倒産だ
パッパパッパ 破局だぴょ〜ん

金融政策 ハイ無策
財政出動 ハイ赤字
パッパパッパ 株売れ土地売れ
パッパパッパ 投売りだぴょ〜ん
パッパパッパ 夜逃げだ倒産だ
パッパパッパ 破局だぴょ〜ん

不況です
デフレです
破局だぴょん
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/13(火) 19:27
ところでどっかの内定は出たor取れそうなのか?>>1
65あるケミストさん:2001/03/13(火) 21:02
コピペが目立つようになってきたな〜。
まぁ、春だから仕方ないか。
66あるケミストさん:2001/03/13(火) 22:01
>>64
とりあえず,三井化学を推薦もらった。
なんか,面接→役員面接(形だけ)らしいけど。
67あるケミストさん:2001/03/13(火) 23:47
推薦もらったってのはどういうことだ? 学科推薦ってことか?
そんなの何の足しにもならんぞ.
68あるケミストさん:2001/03/13(火) 23:51
>>67
よくわからんけど,指定校推薦。
まぁ,あんまり行く気ないからどうでもいいんだけど。
(滑り止めって感じ)
69あるケミストさん:2001/03/14(水) 01:22
>>68
もう三井の内定は出たの?

三井は合併の話が出て今年は例年より人気が出てるみたいだけど、
住友はどうなんだろう。
70あるケミストさん:2001/03/14(水) 01:42
>>68
なんだ,それじゃ受けられただけだ.ま,チャンスがもらえた
だけラッキーだったってことだな.受かるかどうかは君しだいだ.
受験と一緒に考えてると泣きを見るぞ.逝く気ないから内定出ても
蹴っちゃえとか軽く考えてるとあとがつらいぞ.
71あるケミストさん:2001/03/14(水) 06:34
>>69
内々定は出始めてるらしい。
>>70
人買いの人が言ってたけど,合格率は50%ぐらいだって。
だから,ふツーにやってれば受かるでしょ。
72あるケミストさん:2001/03/14(水) 10:44
>>68
指定校ってどこですか?大学名だけでもきぼーん。
73>:2001/03/14(水) 11:51
昭和電工はどうよ?
74あるケミストさん:2001/03/14(水) 11:54
カーボンナノチューブ
の昭和電工
ナノテク関連企業
75あるケミストさん:2001/03/14(水) 14:04
化学系大手の技術系は、指定校推薦以外ではほとんど
受からないみたいだけど。
だれか一般(最終面接で推薦書提出はO.K.)で内々定
もらった人いる?
761部上場駐在員:2001/03/14(水) 16:14
うちの会社では指定校推薦いります(六大学以上)。
一般で...殆ど聞きませんが若干は居るようです。
特殊能力を持つ人など(中国語とか)。
確かにコネの人もいます、同じ財閥系会社の役員の子供とかですね、
但し、コネ入社も正規入社も能力の分布はあまり変わらないですよ。
それから、東大うんぬんという書き込みが有りますが、
現実にはあり得ません。東大ブランド自身存在しません。
旧来形態の化学メーカーには依然そういったメーカー見られるようですが、
精密化学のジャンルになると、もうそんな暇なことは言っていられないでしょう。
まあ、役員録等で役員に偏りが無いかどうか見た方が良いかもしれませんね。
77あるケミストさん:2001/03/14(水) 16:35
>>68
指定校推薦で内定蹴るって気軽にできるんですか?
あ、でも後輩に迷惑をかけても、もう関係ないのか。
78あるケミストさん:2001/03/14(水) 19:33
そういう自己中は必ず失敗する
いつか
仏は見ている
たとえ現世でうまくいっても
来世でろくなのに生まれ変われないだろうな
79あるケミストさん:2001/03/14(水) 20:29
>>72
関東の旧帝大って言うことで許してください。
>>77
気軽には無理だと思う。まぁ,希望しているのが戦略系コンサル
だから(今GDとか個人面接),そのまま三井って言う可能性大だけど
80>>76:2001/03/14(水) 21:03
>それから、東大うんぬんという書き込みが有りますが、
>現実にはあり得ません。東大ブランド自身存在しません。

う〜ん、どうかなあ。トーダイ出身者には妙にプライドが高くって、上司が
何となくそれを認めちゃう、みたいな傾向は強いとは思うけどな。
確かに、閥というのとはちょっと違うかもしれない。
81あるケミストさん:2001/03/15(木) 00:57
今年入社の三井は東大少ないみたい。
特に純粋化学屋を専門にしている人は1人位って言う話。
東大の化学屋は三井を希望しないのか、三井が嫌ったのかどっちなのか。
82あるケミストさん:2001/03/17(土) 01:27
どこが一番いいのだろうか?
三井と住友合併した会社は、三井住友化学なのだろうか?
83あべちあ:2001/03/18(日) 21:44
三菱、三井、住友の人たちってすごい研究しているのですか?
84あるケミストさん:2001/03/19(月) 02:47
早計以上で電機情報機械なら楽勝にこの
レベルの会社に入れるそうだが。
85あるケミストさん:2001/03/19(月) 07:14
まぁ,三菱・三井・住友・旭化成ともども,うちの大学には
リクルータが来てた。一般で受かった人っているの??
86あるケミストさん:2001/03/19(月) 11:15
去年の話だけど、一般でエントリーして内内定もらったよ。
最終面接では、教授の推薦書求められたけど。

自由応募って書いてあっても、ほとんどが専攻、学科推薦で決まるみたいだね。
87あるケミストさん:2001/03/19(月) 11:23
なんでそんなくずばっかりとるの
企業は
推薦じゃ真の実力あるかどうかわからないニダ
88あるケミストさん:2001/03/20(火) 04:13
化学の会社だと、信越化学とか富士フィルムとかがいいかなって思ったりするんだけど。
まあ、自分は受けないけど。
89あるケミストさん:2001/03/20(火) 04:58
>>88
進めておきながら、どうしてよ?
9088:2001/03/20(火) 05:14
>>88
富士フィルムのエントリーシートは異様に量が多くて書く気が失せたから。
91あるケミストさん:2001/03/20(火) 09:50
>>90
そういう人を振り落とすために長くしています。
根気のないヤツぁ来んな!! ( ゚Д゚)ゴルァ!
92あるケミストさん:2001/03/20(火) 09:55
>>91
誰が富士フィルムなんかに行くか!! ( ゚Д゚)ゴルァ!
93あるケミストさん:2001/03/20(火) 16:28
富士フィルムはドキュソ!! ( ゚Д゚)ゴルァ!
94あるケミストさん:2001/03/20(火) 19:54
結構、企業の人事が見てるのかなあ
95あるケミストさん:2001/03/21(水) 09:39
見るわけないだろ。
96あるケミストさん:2001/03/21(水) 09:42
がんばってるなー
後輩諸君
応援もかねて投資してみるか
97あるケミストさん:2001/03/25(日) 05:13
クラレは?
98あるケミストさん:2001/03/25(日) 09:04
>>97
繊維メーカは逝ってよし
99あるケミストさん:2001/03/25(日) 13:44
三井住友化学はグループ筆頭の三井住友銀行の状況からして、
将来的には住友優位になるのじゃないかな?
100あるケミストさん:2001/03/25(日) 14:30
>>97
クラレはいいよ。
福利厚生しっかりしてる。
企業としての規模の割には小回り効くし。
ただ、クラレは今は繊維というより化学かも。
101あるケミストさん:2001/03/26(月) 03:13
クラレ、もう採用終わってません?
102あるケミストさん:2001/03/26(月) 10:46
>>99
合併後にどちらが優位って言っている時点でその合併は失敗。
103あるケミストさん:2001/03/26(月) 12:37
ある程度は、どっちか優位になるのはあたりまえでは?
偏りすぎるのはいかんけど。
104あるケミストさん:2001/03/26(月) 14:05
どちらと言う概念が存在している時点で失敗。
105あるケミストさん:2001/03/26(月) 22:05
旭化成は給料いいよね。
学歴関係なしってホムペにはあるけど
セミナーに出たら
「学校推薦が通れば一次面接はスキップ」だそうだ。
むじゅん。。
106あるケミストさん:2001/03/26(月) 23:30
完全に合併(合体)するのは、ポリオレフィンなどの基盤分野。
住友はファインケミカル、三井は機能性材料って感じで、
お互いの有力分野がぞれぞれ主導権を握っていくはず。
107あるケミストさん:2001/03/30(金) 16:04
就職活動は まだまだ先な学生ですが
ちらちら情報収集しています。

このスレタイトルの会社で
給料・福利厚生などの 働きやすさを比べたら
どんな感じになりますか?

将来性は、どこもまぁ つぶれることはなさそうだし
(甘いのかな・・・)
働きやすいところが知りたいです

会社のランクに比例しますかね?関係ないでしょうか?
それともどこも横並びなんですかね?
どうなんでしょう

ってことで age
108あるケミストさん:2001/03/30(金) 16:37
学生は、実力をつけておきましょう。
飲み会の席で、チンコに接着剤を入れるとかの一芸が出来るのも実力。
他人の実験結果を、さも自分も関わったかのようにアピールするのも実力。
109あるケミストさん:2001/03/30(金) 16:46
飲み会なんか行きません
お馬鹿ちゃんとは付き合いません
研究に没頭して
成果出るとやめて
特許出願して
利益はいただきます。
会社に一生捧げるのは御免です。
110あるケミストさん:2001/03/30(金) 17:15
民間の研究職は
5時で帰れるの?

111あるケミストさん:2001/03/30(金) 18:05
>>110
朝の5時には帰れるよ。そして当然の様に、8時には出社。
112訂正:2001/03/30(金) 19:35
>>110
朝の5時には帰れるよ。そして当然の様に、夜8時には出社。
113ななし:2001/03/30(金) 20:01
なんだ朝8時じゃないんだ
なら学生の時とかわらんぞ(藁
114あるケミストさん:2001/03/30(金) 20:01
何で夜や?
寝に行くだけか?
楽そうやのう
115あるケミストさん:2001/03/30(金) 20:11
どっか
中古で理化学機器売ってる所ない?
新品ほとんど法外な値段ついてるもんで
個人では手が出せん
116あるケミストさん:2001/03/31(土) 00:45
>>115
メーカーにコネがあれば中古で買えますよ。
うちの研究室お金ないので中古の測定装置を購入してます。
理化学機器ってのがどの分類なのかわからないですが・・・
だめもとでメーカーに問い合わせてみては?
って個人所有するんですか・・・
う〜んw
ものにもよるんでしょうが、家にNMRとかあったらすごいなぁ
117あるケミストさん:2001/03/31(土) 10:23
十数年前だったと思うが、アパートの自分の部屋に器具を持ち込んで実験してて死んでしまったK大生がいた。
118提供:名無しさん:2001/04/10(火) 03:06
15年まえに三菱化学(当時は三菱化成)に入社したものです。
女子なので参考にならないかもしれないけど、「石を投げれば東大にあたる」
という噂どおり、東大東大東大東大・・・・
入社式で出身校と名前をずらーーっとならんだ役員の前で一人つつ言うのですが、
男子の東大の多さといったら・・・・唖然としました。
今はわかりませんが。
研究職はもちろんですが、当時は東京の本社、所謂文系も東大死ぬほど
いました。麻布→東大が私の周りには5人くらいいた!!
ちなみに九大も多かったです。やっぱ、黒崎発祥だからね。
うちのグループはほとんどが旧帝大出身でした。すっごい会社だと思った。
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/10(火) 10:44
>>118
まさかあんた僕のしってる人かい??
120あるケミストさん:2001/04/10(火) 11:12
東大だろうと、本当に仕事ができる人は一握り。
理屈ばっかりこねて動かない東大出身者は、頭がいいだけにタチ悪いよね。
そーゆーことをわかってて、採用する会社も会社だ。
121119:2001/04/10(火) 16:37
うーん118さんの正体が気になる
旧姓Hさんだったりしない???
122あるケミストさん:2001/04/10(火) 17:48
入社年度15年前で旧化成で女性総合職って言ったら、
特定できちゃうのでは。それとも騙りか?
123119:2001/04/10(火) 23:34
まあ15年前というのがおよそということであれば
数年はプラマイあるのだろうが...
どうでもいい話のようでもあり気にもなり(w
124あるケミストさん:2001/04/11(水) 03:16
オフ会ですか?
オフ会やりますか?
125118:2001/04/12(木) 03:05
>>118
 私の旧姓は残念ながらHさんじゃありませんです。
 そういう貴方は?本社の人?東京支店(支社)??
 クラブやってた??(ワラ)
 いったい誰なんだろう?丸の内の人だったらだいたい分かるけど・・・
126119:2001/04/12(木) 10:29
あー違いましたか
おいらはべつに化成関係者じゃないので本人でなければ
わからんでしょ
しつれいしました
127118:2001/04/13(金) 00:16
いいえ、どういたしまして・・・・(ワラ)
128119:2001/04/13(金) 01:13
旧姓Hさんにお会いしたらよろしくと(藁
同期かどうかはともかくその近辺のはずですので(藁
129118:2001/04/13(金) 20:03
>>128
H・・・・・・
 林、長○川、萩○、針○、花○、広○、堀○、本○、保○、橋○、
 んーーーーーーーーーーーこれくらいしか思い出せない(ワラ)
130119:2001/04/13(金) 22:55
みんな違いますね
年度がひとつくらいずれてるかな
131名無しさん:2001/04/24(火) 01:27
今も化学の入社式って経団連なの?
132あるケミストさん:2001/04/30(月) 10:24
生物系だけど、上の企業のバイオ部門の情報キボーン。
133あるケミストさん:2001/04/30(月) 11:19
生物系は三菱・住友(農薬系)になるのかな??
でも,バイオ関係って倍率厳しそう・・・
134あるケミストさん:2001/05/05(土) 01:14
三菱化学BCLってどんな会社ですか?
雰囲気良いのかな?!
135あるケミストさん:2001/05/05(土) 01:23
> 134

最悪。絶対やめたほうがいい。バイトしてた俺が言うのだから
間違いない。
136あるケミストさん:2001/05/05(土) 01:54
えぇどうしてですか?
ちなみに私が希望しているのは
デスクワーク系なんですけど。
どういうアルバイトをしていたんですか?
137あるケミストさん:2001/05/06(日) 00:18
age
138あるケミストさん:2001/05/06(日) 03:21
これらの会社に電子工から入っても幸せになれますか??
139たか:2001/05/06(日) 15:13
旭にしなさい、悪いことはいわない。
他はNG
140あるケミストさん:2001/05/06(日) 20:17
三菱って残業手当0ってホント??
住友とか三井とか旭化成って残業手当出るの??
それにしても旭化成の平均賃金高いね(会社四季報見る限り)
141M:2001/05/06(日) 23:16
三〇と住〇は来年10月でひとつになるからどっちに入っても一緒。
142あるケミストさん:2001/05/07(月) 01:20
>>141
そんなに早くない。3年後以降。10月はポリオレフィン新会社。
143134:2001/05/07(月) 02:42
>>135
気になってしまいます…
差し障りない範囲で教えて下さい。
144あるケミストさん:2001/05/07(月) 07:10
化学板でも富士写真フイルムの話題は少ないね。
超優良企業だと思うけど・・・
145なんだ、なんだ!:2001/05/07(月) 19:20
三○化学のとあるスタッフです。すき放題いいよって。
給料は、あなたがたが思っているよりは、いいと思うよ。
総合化学業界では、トップクラス。でも、合併すると
どうなんだろう。
残業がつかないって?そんな会社に言っている奴は
やめたほうがいい。自分の仕事に自信を持っていて
それを評価されている人は、残業をつける。
自信のない、成果が出ていないときは残業をつけない。って
考え方もあるんだよ。
研究所は、無限に予算を持っているわけではなく、
儲かるネタには金と人を突っ込む。判断は、事業性。
学生が、金、カネという暇があれば、ちっとは自分を
磨け!テーマ創作力ではなく、問題解決型の思考回路に
切り替えといてね。そうでないと使えないから。
146あるケミストさん:2001/05/07(月) 23:21
>>145
○井化学のライフサイエンス系に入りたいなぁって思ってるM1です。
ライフサイエンスも袖ヶ浦に研究所が集約されるの??
先輩が今度ここに行くんだけど,ほとんどの研究所がここに集約される
って本当なの??
147あるケミストさん:2001/05/08(火) 00:57
>>145
せっかくアドバイスしてくれるんだったら、
誤字脱字ぐらいは見直してね(はぁと
148あるケミストさん:2001/05/08(火) 07:52
>>147
君、友達いないでしょ?
149135:2001/05/08(火) 09:06
>143

あんまり詳しく言うと身元ばれちゃうから・・・・。

@社員がバカなくせにいばってる
Aバイトに対する嫌がらせが露骨だった(リストラのため)
B上の人たちが現場を全然分かっていない

まだまだいっぱいあるけどとりあえずこれだけ挙げとく。本当に
やめとき。俺がいたときの新入社員、半分くらい辞めてるよ(実話)
まあ、給料はそこそこらしいけど
150あるケミストさん:2001/05/08(火) 12:15
バイオは済伴の方が強いから全部USJに移るってウワサを聞いたよ>146
151あるケミストさん:2001/05/08(火) 14:37
もともと魅津夷ではお荷物だったしな、バイオは。
152あるケミストさん:2001/05/08(火) 21:06
>150
来年より光位に入社予定のものです。私もライフサイエンスを
希望しているんですが,全部移るって事は,やっぱり大阪か大
分勤務なのかなぁ…。
でも,工場見学した際(木更津),かなり工事中だったんだけど…。
ハイブリッドライスとかの研究も向こうでやるのかな??

153あるケミストさん:2001/05/08(火) 23:25
富士写の化学研究部門って言っても
C部と研Yがあるからねぇ…
154143:2001/05/09(水) 01:08
>>135
レスありがとうございます。
新聞に事務職10名以上の大量募集って見出しで
求人が載ってたんですけどその理由がよく分かりました・・
ほんとにありがとうございました。

155あるケミストさん:2001/05/09(水) 02:57
>>153
伏字がわからんです。
156150:2001/05/09(水) 08:54
農学系はわからない。スマソ>152
また聞いておきます。
157あるケミストさん:2001/05/09(水) 09:45
>>155
伏字じゃないのよん.
C部は化成品生産部,研Yは足柄研究所有機のこと.
取引会社では周知の事実
158あるケミストさん:2001/05/09(水) 11:15
>>152
いずれにせよ一年目は工場実習だ。頑張れ三交代!額に汗して働くのだ。
入社一年後になってもバイオの研究やりたいなんてまだ思っていられるかな?
159155:2001/05/09(水) 14:31
>>157
それは初耳です。
私は研Yの方に来年から行くので気になった次第です。
160光位内定者:2001/05/09(水) 21:15
>>158
一年目の工場実習って,具体的には具体的には
どういうことやるのでしょうか??
あと,木更津の雰囲気ってどうですか??なごやか〜
ってイメージがすごくあるんですけど(^。-;
161光位内定者です:2001/05/09(水) 21:16
>>158
一年目の工場実習って,具体的には具体的には
どういうことやるのでしょうか??
あと,木更津の雰囲気ってどうですか??なごやか〜
ってイメージがすごくあるんですけど(^。-;
162あるケミストさん:2001/05/09(水) 22:58
>>160
木更津ではない袖ヶ浦である。研究者ばかり1000人集めて何か期待しているらしい。工場実習は工場実習。どこの化学会社でもやってるんじゃないの?
163光位内定者です :2001/05/09(水) 23:43
たびたび質問繰り返してすいません。
光位での工場見学(面接)のさい,工場実習は6ヶ月間で
そのあと配属って聞いた気がするけど,期間は1年間と
考えていいのかな?あと,工場の配属先ってどうやって
決まるのでしょうか?
164あるケミストさん:2001/05/09(水) 23:50
なぬ、研Yなの!?
そうか… 優秀なんだ…

まあジャージでも着てがんばってくれ
165あるケミストさん:2001/05/10(木) 01:15
>>163
一年「目」ね。普通はそれ以外にも全体の研修とかもあるだろう。実際のところよく知らない。大体今から心配してどうするの?修論なりD論なりをちゃんと書け。研究せよ。
166155:2001/05/10(木) 01:21
>>164
ジャージ?知らんことばっかりやのぅ。
俺が無知なのかな。
167あるケミストさん:2001/05/10(木) 01:32
化学系の会社は仕事中は作業着なところが多い。
白衣は着ない。

研Yは白い作業着なんだけど、なんか傍目に「じゃーじ」って感じ。
金属製のボタンとかがなくって、ベルクロになってるからか
しかもF社の制服はLでも結構小さくて…
168155:2001/05/10(木) 01:38
研究所見学の時はそんな気はしなかったのですが…。
部門によって違ったりするんでしょうか?俺は有機合成の予定なんですが。
169光位内定者です:2001/05/11(金) 11:11
富士フイルムって給料すごいよねぇ(化学系にしては)
ほとんど新車持ってるって行ってたし(入社1年目で)
ところで,光井は最初の工場配属先で千葉って言うのは
あるんでしょうか??できれば,関東がいいなぁ…。
170あるケミストさん:2001/05/11(金) 21:14
まず、愚離ーン乱度からだな(藁)
171投機家:2001/05/11(金) 22:14
金になりそうなインサイダー情報求む!
172あるケミストさん:2001/05/12(土) 21:16
三菱化学って二年連続赤字なのに基礎研究が盛んですよね。
やっぱり,母体がしっかりしていると違うのかな?
173あるケミストさん:2001/05/12(土) 21:24
住友化学,4社の中で一番給料が低い。
でも財務体制は最高。
来年,就職予定なんですが,住友化学はどうですか?
174あるケミストさん:2001/05/13(日) 02:51
>>172
どうでもいいけど、そこって土曜あるよね、
さらに残業も多いよね、、
175あるケミストさん:2001/05/13(日) 05:39
>>174
土曜あるかどうかは部署によって異なるからあれだけど,
残業多いのは普通じゃないの?富士フイルム(化学)も,
平均夜8〜9時っていってたし(朝は8:10)。
まぁ,残業手当がつくかどうかによって全然違うけど。
176あるケミストさん:2001/05/13(日) 06:11
富士は部門によって違うよ。
C部は定時、研Yは遅い。
しかも水曜がノー残業デーだったような…
残業手当はあまり付きません。でも基が高いから(・∀・)イイ! か
177175:2001/05/13(日) 06:20
>>176
私が言ったのはアシケンの事ね。
でも,あの雰囲気,よくも悪くも学校と一緒で(研究所の雰囲気等)
進学考えてる人(ドクターとか)なら超お勧めだと思う。
ただ,会社って感じがあんまりしないのは,私だけだろうか??
178あるケミストさん:2001/05/13(日) 08:48
>>172
三菱は今はしっかりしているけど新TEO?(だっけ、アメリカ人)がどう考えているかによる。
>>173
住友給料低い。グループの性格か?合併しても上がらないかも。
179あるケミストさん:2001/05/13(日) 13:01
三菱ってボーナスどれぐらいでんの?
180あるケミストさん:2001/05/13(日) 13:55
三菱グループの子会社扱いじゃない?
だとすると三菱重工以上には出来ないはずだよ
今時そんなと思うけど、系列ってそういうもんらしい。
181あるケミストさん:2001/05/13(日) 14:04
>>177
足柄は凄いよね。
銀塩の工場と同じ敷地にあるんだけど、敷地内はまるで私立大学のキャンパス
研究職が強くなればなるほど、会社という雰囲気がなくなる
(商品化前提で仕事しているところと基礎研究やっているところがある)

でもルールは結構厳しく、社内ネット・社内ホームページが結構しっかりしていて
やっぱり会社はすげぇと思わせてくれるよ

「写るんですリサイクル工場」の見学に行けば「キャンパス」の雰囲気は解るよ
182あるケミストさん:2001/05/13(日) 14:22
>>181
会社内部も本当にどっかの大学の工学部みたい。
雰囲気も(生協もあるし)そうだし…
だから,キャンパスに居残りたい人に超おすすめだけど,
会社に行きたい人にはお勧めできないね。
183あるケミストさん:2001/05/13(日) 18:25
ちょっと違う視点で・・・。
私は今年就活で、化学メーカーをまわりました。
で何が違うのかって?私は機械系です。
そこで、一言。
三菱化学は人を大事にする。
私は大手化学の中では、最高の社風を持っていると思います。
灯台閥は機械にはありませんでしたが、コアな化学の部分にはあるようです。
184あるケミストさん:2001/05/14(月) 11:11
フジのES面倒だったね。
185あるケミストさん:2001/05/14(月) 12:24
ES書いてる人もいるのか.
>>155さんなんかはESパスしてるっぽいけど.

fujiのESは評判悪いよね.
あそこの事務処理が現れてるよ
186155:2001/05/14(月) 12:31
>>185
一応書かされました。履歴書代わりなので。
技術面接→役員面接で、役員面接はお気楽な感じでした。
終わって3時間後に内々定が出たのにはびっくりしましたが。
187光位内定者です:2001/05/15(火) 21:07
えっと,三井化学内定者の方や就職希望の方へ
とりあえず,jobwebに光位内定者座談会を作ってみましたので
よろしければ,ぜひご参加くださいませ
188あるケミストさん:2001/05/17(木) 04:27
住化の安田氏ね
189あるケミストさん:2001/05/18(金) 22:28
>>188
誰だよ、それ。
落とされたのか?
190住化社員:2001/05/19(土) 01:08
>>188
それって何年入社の奴よ?
191名無しさん:2001/05/19(土) 02:13
三菱化学BCLは昔の三菱油化BCL???
これって、採用は油化でとってたの?
今は化学でとってるの?それともBCL採用??
それってとっても大事だよ。福利厚生や給料が違ってくるから
子会社扱いだとその分低くなるよ
192名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 23:15
富士って給料高いっていうけど
具体的にいくらなんですか?
例えば40歳とか30歳賃金で教えてください。
193あるケミストさん:2001/05/29(火) 00:35
>>192
課長で1000万over
194名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 03:20
他の化学系は1000万円超えないの?
帝人とか旭化成とか。
大手電気メーカーだったらどこでも
1000万円超えてると思うし、それに比べたら
落ちるのかな?
195あるケミストさん:2001/05/29(火) 06:25
>>194
確か企業パンフだと旭化成は30代後半で1000万って書いてあった気がする。
あとはインフォシークで見る限りでは三井が結構高そうかな。
でも三井でも1000万行くのは40台半ばぐらいっぽい。
196あるケミストさん:2001/05/29(火) 06:28
知人の住○化学いってる人から聞いた話によると
残業手当は研究所20時間,工場40時間まではちゃんと
出るって聞いた。でもあそこ業界2位なのに,給料面は
ちょっと安いよねぇ…。
やっぱりお金目当ての人は化学企業行かないってことなのかな…。
197あるケミストさん:2001/05/29(火) 08:20
>>196
っつ〜か、住○系は化学に限らず、どの業界でも安いんだよん。
198あるケミストさん:2001/05/29(火) 09:27
やっぱり給与を考えていくんなら,富士フイルム・旭化成なのかな
199あるケミストさん:2001/05/29(火) 09:41
>>197
住○化学はあんなに儲かってるのに何で安いんだろう。
会社四季報で見ると大手の中でも軒並み安いし…。
200名無し:2001/06/04(月) 16:03
157 名前:_ 投稿日:2001/06/01(金) 12:59
この事件は闇組織が絡んでいるね。
俺の推測では海外に船で運ばれてるはず。
俺の知人が船会社にいるが船での覚醒剤の密輸や人身売買は当たり前らしい。
勿論警察のチェックはゼロ不思議らしい。
抜き打ちの場合は事前に情報あるし。
でって賭博場なんて摘発されないだろ?時々見せしめである程度で。
麻薬なんかもあれだけ入ってきてんだぞ。
日本国内ではやばいから海外の強姦輪姦ショーに使われているはず。
金持ちのお偉いサン達の海外旅行コースしってるか?
バカラ賭博してショータイムは素人娘の強姦ショーを見るんだよ。
その後希望者は殺人ショーまで見れるし。哀れな娘さんは硫酸に生きたままぶちこまるんだ。これはホントの話だよ。
日本でも美人の少女が過去行方不明になる事件あるけどこれらは全部そういうショーの餌に誘拐されて船で運ばれるんだよ。
警察は絶対に捕まえないよ。警察は権力者とグルだからね。
オウム事件も地下鉄にサリン巻いてからやっと思い腰をあげたの憶えてないのか?それまで散々やっても絶対警察は動かないだろう。
ルーシーさん事件もイギリス政府からの圧力でやっと動くだろう。
それまでも沢山の女性が不審死してるのに全然動いて無い。
裏の社会で10年生きたらこの日本のホントのシステムが全てわかるよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=police&key=991369715&ls=100

こんなことって、あるんですか。噂とか聞いたことありますか?


201あるケミストさん:2001/06/10(日) 10:30
んで、東レはどうよ?
202名無しさん@1周年:2001/06/10(日) 14:15
三菱化学・三井化学・住友化学・旭化成・富士フイルム・東レ・
帝人・・・
この中で学閥があるメーカーってどこ?
203あるケミストさん:2001/06/10(日) 15:33
不治はあるな
204あるケミストさん:2001/06/10(日) 18:42
M山系列な。
205あるケミストさん:2001/06/14(木) 15:38
三菱・・・東大・東工大
東レ・・・東大・京大・東工大
富士・・・東大・京大
206名無しさん:2001/06/18(月) 01:36
三菱化学は石を投げれば東大に当たります(ワラ
でも発祥地の関係で九大も多い。

学閥はたしかにある。
東大閥をはじめとして、慶応OB会や学習院もある。でも早稲田はない??
なぜだ???
207あるケミストさん:2001/06/18(月) 02:20
住友は京大ですな。
208あるケミストさん:2001/06/28(木) 03:44
住○化学の安田剛氏ね
209あるケミストさん:2001/06/28(木) 19:14
イヒの石井○典はドキュソ
210:2001/06/28(木) 19:33
三十すぎた私大助手でもこういう化学企業に就職できますか?
211ぷろじぇくとえぬ:2001/06/28(木) 20:17
>>210
あるわけありません
212:2001/06/28(木) 21:35

うう
ない
か・・・・
213あるケミストさん:2001/06/30(土) 04:53
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  安田剛は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 直ちに
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
214あるケミストさん:2001/07/08(日) 01:53
あげ
215けむい:2001/07/09(月) 19:34
イヒの情報もっとくださーーーい。
216あるケミストさん:2001/07/09(月) 20:03
かねか、はどうでせうか?
217あるケミストさん:2001/07/10(火) 13:02
age
218あるケミストさん:2001/07/13(金) 17:40
東レ、有機EL表示装置で赤発色に成功

 東レは「ポスト液晶」の表示装置として注目されている
 有機エレクトロルミネッセンス(EL)表示装置で、鮮
 やかな赤色を効率よく発色させることに初めて成功した。
 すでに実用化している緑色や青色と併せ、フルカラーの
 ディスプレーを製造するのに必要な3原色がそろった。
 東レは今回の技術をもとに有機EL材料の供給事業などに
 参入する。有機EL表示装置は携帯電話のディスプレーや、
 新聞や雑誌のように丸めて持ち歩ける超薄型の「電子ペーパー」
 への応用が期待されている。これまでは赤色が効率よく発色でき
 なかったためフルカラー化が難しかった。東レは発光する粒子状
 の材料の構造を改良。発光粒子が重なり合って発光が邪魔される
 ことがないよう工夫し、赤色の発光効率を従来の約1.6倍に引き上
 げることに成功した。現在赤色の有機ELはオレンジがかった色
 で代用しており、赤色では明るさが足りないため大量の電流を流す
 必要があるなど、実用レベルに達していなかった。
219あるケミストさん:2001/07/16(月) 10:42
>>193
父は足研の所長だったけど
そんなにもらっていなかったぞ〜(50代で)
220あるケミストさん:2001/07/16(月) 14:17
>>219
だれだよ、50代でってことはIさんかよ
だってあの人ライン管理者やってないもん。
普通は足研所長やる人はO工場長もやるもんだよ
さては査定の問題だな
221あるケミストさん:2001/07/17(火) 00:34
ELっていろいろなところやっているけど、東レってどうなの?
というか、東レ自体どうなの?
222あるケミストさん:2001/07/17(火) 08:49
>>220
10年以上前の話だよ
でも工場長はやっていなかったと思う
よく知らないや
223あるケミストさん:2001/07/17(火) 22:37
>221
東レは経営陣のセンスに問題あり。
自分たちより小さいところとは組もうとするが、自分たちより強いところとは組まない。
三井石油化学と組もうとするが三井化学とは組めない。
その一方で、いまだに三井は東レの子会社だと公言してはばからぬ輩もあり。
221さんが就職活動中なら、三井住友か三菱にチャレンジするのがよろしかろう。
224あるケミストさん:2001/07/17(火) 22:45
223です
ゴメソ、東レはこのスレの話題じゃなかった。
225あるケミストさん:2001/07/17(火) 23:23
>>224
このスレ立てたやつは、東レなんて知らなかったんだろうよ
226あるケミストさん:2001/07/19(木) 23:16
>223
そんなに東レっていけてないの?
経営センスが?
技術はどうよ?
個人的には化学系の会社としてけっこういけてると思うけど?
227あるケミストさん:2001/07/20(金) 16:55
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  安田剛は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 直ちに
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
228商社マン:2001/07/20(金) 22:37
2年前だけど、旭化成一次面接で×。
三井化学二次面接で×。
住友化学書類落ち。
でもP&Gと三井物産に受かったよ。
今はスペシャリティーケミカルの分野で
物流の仕事してるよ。
229あるケミストさん:2001/07/21(土) 10:48
●菱●学で採用された人はその後配属を選別され、
東京より北に配属されると、すでに本流から外れているってことだから注意。
でも、大事にはしてくれるそうだ。なかなか辞めさせてくれないほど。
230あるケミストさん:2001/07/26(木) 02:21
日亜より前に青が光ったのに、再現しなかった変な会社も良いよ。
231あるケミストさん:2001/07/28(土) 20:49
やっぱり今は金融でしょう。
メーカー言ってもださいぞ。
きゅうりょうだめだめ
232職人への道:2001/07/29(日) 12:27
研究者に優しい化学会社(含製薬)ってどこ?
出世できなくても
好きなことをずっとやらせてくれるところ
研究ずっとやらせてくれるとこって少ない?
233あるケミストさん:2001/08/03(金) 01:58
>>232
大学に残るのが一番かと。
しかしお金は・・・
234あるケミストさん:2001/08/03(金) 08:34
>>232

あるわけないだろそんな会社
235あるケミストさん:2001/08/03(金) 09:33
>>232
大学でも少ないな、そんな研究室
236あるケミストさん:2001/08/03(金) 13:04
>>235
そのとおり.
多少は自由度があるかもしれないが,雑務が多い.
しかもこれからは生き残りをかけた競争の時代.
のんびりやっていたら喰っていけない.
237あるケミストさん :2001/08/10(金) 10:58
拭き拭き拭き拭き……のコマーシャルが
「洗剤イヤ子さん」という金鳥サッサもどきの製品のCMであることを知る人は少ないが、
それが数年ぶりの旭化成の一般向け新製品であると知る人はもっと少ない。
238あるケミストさん:2001/08/14(火) 06:28
嫌い
239イヒ!関係者:2001/08/15(水) 23:14
>>237
その製品、知らなかった(汗
そんなの出てるんだね。会社のHPで確認。
酒類は新商品が出ると、よく社員に配るんだけどなぁ・・・。
240あるケミストさん:2001/08/15(水) 23:24
住友化学は化学工学系だとほんとんど新居浜か
大分のど田舎に飛ばされる。
241あるケミストさん:2001/08/16(木) 00:27
ど田舎とはいえ大分なら宮崎よりマシだと思ふ・・・(鬱
242りーまん:2001/08/16(木) 19:30
>>232
 ちょっと小さい会社ならそういうとこいっぱいあるよ。
243あるケミスト:2001/08/16(木) 23:26
宮崎って延岡のことですよね。
旭化成の一大拠点だとか。
よくマラソンで旭化成で延岡だって聞きますよね。
244あるケミストさん:2001/08/16(木) 23:56
↑大当たり!
良くも悪くも企業城下町・・・(鬱
245あるケミストさん:2001/08/17(金) 02:08
良い点、悪い点は?
246あるケミストさん:2001/08/17(金) 04:19
表題の会社が束になっても欧州の化学メーカーより全然小さいね。グローバル競争で淘汰も近いか・・・
247あるケミスト:2001/08/18(土) 00:55
住友化学ってかしこうそうだな・・・
248あるケミスト:2001/08/18(土) 01:33
正直なはなしどこが一番給料が高いの?
249あるケミストさん:2001/08/18(土) 02:00
日本企業に就職したがる時点で終わってるな
250あるケミストさん:2001/08/18(土) 03:46
>249
そりゃ、日本の企業に行きたいのが一般的でしょ。
PGとかしんどいって話ですよ。
251あるケミストさん:2001/08/18(土) 07:54
5
252あるケミストさん:2001/08/18(土) 13:22
給料の高さだったら,
富士フイルム
旭化成じゃないのかな?
あとは40代で1本行くのもほとんど無理そうだし・・・
253あるケミストさん:2001/08/19(日) 01:05
住宅事業部など特殊な部署じゃないかぎり、
四季報に載っている給料は出ていないと思うぞ>イヒ!
(住宅事業部は他社との差が開かないように特別手当が出る)
254あるケミストさん:2001/08/19(日) 02:58
>252
富士とガス系統の会社はトップクラスに給料がたけー
255あるケミストさん:2001/08/19(日) 18:31
sage
256あるケミストさん:2001/08/19(日) 18:32
さげ
257あるケミストさん:2001/08/19(日) 18:33
sage
258あるケミストさん:2001/08/19(日) 23:44
あげんかい!
259あるケミストさん:2001/08/21(火) 23:52
旭化成は子会社が多く40くらいでよく出向になる。
かなり生存競争がはげしいのかも。
260あるケミストさん:2001/08/23(木) 01:20
今の時代、生存競争が激しくない会社ってあるの?
261あるケミストさん:2001/08/23(木) 18:40
>>259
マジっすか!?
欝だ
262あるケミストさん:2001/08/25(土) 04:34
どの会社でも管理職になったら仕方がないと思われ
263あるケミストさん :01/08/29 02:54 ID:2.xV3E56
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  住友化学の安田剛は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 直ちに
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
264あるケミストさん:01/09/02 01:42 ID:iU72ibEI
富士フィルムってどうですか?
業界での評判とか教えて下さい。
265あるケミストさん:01/09/02 02:08 ID:Fswmrgg2
>>246
今は銀塩からの脱出で大変な時期
今のところ改革は順調に進んでいるようだ

基礎研究ではごく一部のブチ切れた人が業界を引っ張る
研究開発は保守的な部分が多い(研究体質じゃない)
生産は保守・堅実 設備投資ががんがん出来る体質がうらやましい
生産本意な会社です
266あるケミストさん:01/09/02 15:08 ID:5p6PGjis
なんで給料の安い化学メーカーなんだ?
エネルギー関連の方が給料ぜんぜんいいよ?
267あるケミストさん:01/09/02 15:55 ID:arEosHbQ
>>266
エネルギー関係は一握りしか残れませんよ
残ったところはウハウハだろうけど、どこだろうねぇ
268あるケミストさん:01/09/15 04:03
age
269あるケミストさん:01/09/15 07:22
>267

そんなのはどこだって同じだよ。
270あるケミストさん:01/09/15 12:42
>>269
化学だったら大手じゃなくても
ニッチ向けファインでも生き残れる

エネルギー、石油元売り化学、製薬は大手しかあり得ない
271あるケミストさん:01/09/15 14:03
>>270
でも、三共は生き残れるの?
有力新薬もないし、重役は内容証明郵便野郎だし。
社内の全体士気が最低レベルだと思う、10年前の日産みたい。
272あるケミストさん:01/09/15 14:14
>>271
あと数年は今のままで大丈夫
その後新薬が出ないと、いよいよ吸収の恐怖におそわれる
273元三○社員:01/09/15 14:45
○菱はやめとけ
居心地は悪くないが給料安いぞ。
良くも悪くも大名商売だし
っていうか化学業界はやめとけ。先が無いぞ
274あるケミストさん:01/09/15 17:11
大日本インキって財閥系に比べてどうですか?
技術力・将来性・社風・待遇など
275あるケミストさん:01/09/16 01:24
>>273
イヒも?
276あるケミストさん:01/09/16 05:06
三菱ガス化学はどうですか?
277あるケミストさん:01/09/16 18:38
>>274さん
 DIC(大日本インキ化学)の某子会社に勤務していますが、親会社のDICは借金だらけです!
 まぁすぐには潰れないと思いますが・・・インキ関係のシェアなら、世界一位らしいっす。
 変わり種(?)なポリマーを作っているので、そちら方面にご興味があればなおいいのでは?

 また、給料はそんなに悪くないと思われ(子会社のうちと親会社のDICは同じ給与体系らしい)。
 あと関係ないけれど、組合が結構強いらしいです。
278あるケミストさん:01/09/28 10:59
いよいよ,内定式のシーズンですね!
でも○菱は内定式がないらしい。
他はどうなんだろう?
279名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/29 16:43
三井だけはやめといたほうが良い。
仕事中に競馬の予想なんぞをしても上司に咎められない、
非常識人間の集まり。
280あるケミストさん:01/09/30 03:04
富士フィルムの給料って実際どのくらいなんですか?
初任給修士卒23万、平均給与51万(43歳)らしいですが、
もうちょっと詳しく知りたいです。
281    :01/10/02 16:09
>>279
良い会社じゃないか
282 :01/10/02 16:10
イヒの石井@延岡は逝ってよし
283あるケミストさん:01/10/04 12:56
>>280
俺も知りたいなあ。
化学メーカーの給料は富士写とイヒの二強か?
284あるケミストさん:01/10/04 13:03
>>280,>>283
Fujiの給料は化学系としては破格
ただし製薬に行ったほうがはるかに(・∀・)イイ!
285あるケミストさん:01/10/04 14:37
高いつったって高が知れてる
なんで君たちはベンチャー起こさないのか????
上場させて逃げればいい
投資家が好みそうな会社名つければ必ずや成功する
保証する
286あるケミストさん:01/10/04 23:49
287あるケミストさん:01/10/05 02:37
単純に、コストを抑えたところが生き残るという発想なら
イヒが快走している。
三菱は無配に転落してやっと気づく有様・・。
288あるケミストさん:01/10/05 02:48
財閥系は役所みたいな日和見体質だからこれからどんどんおちてくでしょう。
289あるケミストさん:01/10/05 11:29
アホかこれからは
おまえらは知らないだろうが
日機装だ
ここ最強!
ナノチューブ量産化成功だ
290あるケミストさん:01/10/05 22:27
>>285
ベンチャーの99%は潰れます
291あるケミストさん:01/10/09 00:22
三菱化学の子会社です
親の赤の影響で残業あんまりしないでね令が出ました
子は黒なのにな
292あるケミストさん:01/10/09 17:49
>>291
三菱は赤字かあ
イヒや三井住友はどうなんだろ?
293人間の屑1号:01/10/11 11:25
>>240
 ギク! 俺は三沢だったが(藁)。

>>263
 こんなことを書く奴は、逝ってよし! つーか、くだらね。
294あるケミストさん:01/10/12 03:09
293=住友化学の安田剛
295人間の屑1号:01/10/12 08:48
>>294
 一定、俺の存在は公然化しているから書く。

 俺は住化の社員だけど、安田さんは2ちゃんねるの存在さえ知ら
ないようだよ。

 くだらない実名記載を止めないと、このスレごとアボーンして
もらうよ??

 皆様へ。そういうわけで、もしこのスレが消えたとしても、そ
れは全て>>294をはじめとする人間の責にあることをご了承くだ
さい。
296あるケミストさん:01/10/12 10:38
そうか・・・
297あるケミストさん:01/10/12 10:54
安田って誰? 知らない。
298ケミ巣鳥:01/10/12 12:12
住化の一般職って中途ってほんと?そんなに離職率高いの?
299あるケミストさん:01/10/14 18:11
マターリとしているとこはどこですか?
300あるケミストさん:01/10/16 21:41
人間の屑1号=安田
301あるケミストさん:01/10/16 22:19
>>295
勤務時間中に2ちゃんですか
良い社風ですね(藁
302人間の屑1号:01/10/16 22:59
>>295
 緊急避難的にネ。と、これは家から。
303あるケミストさん:01/10/17 18:27
>>302
カコワルイ(ワラ
304あるケミストさん:01/10/17 18:42
人間の屑1号=安田
などと煽ってみる
305人間の屑1号:01/10/17 23:24
   
306あるケミストさん:01/10/22 00:31
>299
Tソー(ボソ
307あるケミストさん:01/10/22 10:06
>>302
まぁまぁ始業は9時からじゃないの?でも企業はアクセスチェックしている場合が
あるから気を付けて。
308あるケミストさん:01/10/24 16:36
309あるケミストさん:01/10/27 14:52
人間の屑1号=TAMO2=高元保、、orそいつになり切っている奴。
310あるケミストさん:01/10/27 15:40
高元保出て来いやゴルァ!
311あるケミストさん:01/10/29 19:26
某三菱化学の企業情報見ると去年に比べて大幅に
平均年収下がっているけど,やっぱこれって役員報酬
が下がったせいなのかなぁ?
来年から行くのに大丈夫なのかなぁ?
ちなみに社員さんいたらどれくらいもらっているのか教えて欲しい…。
312あるケミストさん:01/10/29 23:05
>>311
去年はどれくらいだったんですか?
313あるケミストさん:01/10/30 05:54
>>312
確か平均750万前後だと思った。
だから,急激な減り方してる
314あるケミストさん:01/10/30 08:52
さっき発表された完全失業率、5.3%に上がったみたいですね。
一ヶ月で0.3%プラスですか。
いやはや・・・。
315:01/10/30 20:12
これらの会社では、大卒文系、大卒MR、院卒理系ではどれくらい給料が違うのでしょう?同じ勤続年数、又は同じ年齢でどれくらい違ってくるものなのでしょうか?
316あるケミストさん:01/11/01 15:34
人間の屑1号=TAMO2=高元保は逃げたのか?
高元保は安田剛のティ〇ポでもしゃぶってろ
317あるケミストさん:01/11/01 17:25
すごい書き込みだな(藁
318あるケミストさん:01/11/01 22:37
日本の総合化学はいまだに石化が屋台骨だけど、
もう日本の石化は終わってます。
いまは遺産を食いつぶしているだけ。
各社ともいまごろになってしきりに新たな稼ぎネタをさぐってるけど
それがものになるまで会社がもつか・・・

日本の化学会社なんて、所詮”井の中の蛙”
世界からみたらゴミみたいな規模だし
プラントは導入技術ばかりで競争力ないし。
さらなる”構造改革”が必要だろうな

それでも化学って方には、4社よりも
世界的なポジションの分野を持っている
信越とか富士フなどをおすすめします。
319あるケミストさん:01/11/02 09:18
三菱は、石化で稼げてるうちに他分野に資金回して開発進めるって
あの外人さんがしゃべってたよね。
320あるケミストさん:01/11/02 19:36
後輩に敬語を使わざるを得ないような不様な身分の高〇保さんの心境を知りたい
321あるケミストさん:01/11/02 22:08
富士写真・信越の他にお勧め企業ないですか?
322あるケミストさん:01/11/02 22:24
ナフサの価格は誰が決めてるの?
高いんだけど・・

石油化学は国内ではもう無理ですよね。
海外大手の大工場で生産されたら国内プラントは太刀打ちできんよ。
323あるケミストさん:01/11/04 12:54
キュウちゃんのいる積水化学はどうですか?
324あるケミストさん:01/11/05 06:39
化学会社に勤めてますが、318に同意しますね。
読んでて辛いが事実は事実。。
325あるケミストさん:01/11/07 02:49
石化がメインじゃない化学会社ってどんなのところがありますか?総合化学会社で。
326あるケミストさん:01/11/07 16:56
上の4社の中ではやっぱ住化の収益性はいいよね。
でも富士とかに比べたらあれだけど…。
327あるケミストさん:01/11/07 19:19
旭化成ってほとんど赤字だしていないみたいだけど、どうなのでしょうか?
328あるケミストさん:01/11/07 19:31
売りだ
329あるケミストさん:01/11/07 22:01
>321
判断基準は
世界で1,2の生産規模を持っている分野がある

自分で探してみてね
330あるケミストさん:01/11/07 22:08
>325
なんで 総合化学 じゃないとダメなの?

総合化学 っていうのは 石化+α の化学会社のことで
石化 と α では 市場規模が全然違うモン。
(石化>>>α)
故に 石化がメインでない なんていう会社はない

ちなみに 昔は 石化専業の上場会社があったが
(三菱油化、三井石油化学)今は2つとも存在していない

>326,327
五十歩百歩でしょ。大差はない
331あるケミストさん:01/11/08 00:59
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  住友化学の安田剛は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 直ちに
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
332あるケミストさん:01/11/08 02:10
インクシェア1位の大日本インキは?インクも石化ですか?
333あるケミストさん:01/11/08 14:53
ゆすり、たかり、人種差別者、カスの集まり S友 逝ってよ〜し!
334あるケミストさん:01/11/08 17:02
じゃそれと一緒になるM井も逝て良いですか?
335あるケミストさん:01/11/08 21:27
三菱ガス化学も石化なんですか?
336あるケミストさん:01/11/08 23:37
>332
DICって総合化学だったんだぁ
しらんかった
337あるケミストさん:01/11/08 23:44
M井は、よく知らんが、まとめて逝っとくか〜!
338ある日の人:01/11/10 01:11
なにがしたいかによる。
339あるケミストさん:01/11/10 10:03
住化は業績いいという話が出ているが、
内部から見ててにそんな感じではなかった。
そのころは関連会社の株の配当と売却などの
営業外利益が大きかったというのが大きい。
2001年度上期は大きく減益したみたい(営業利益もね)。
でも、三菱みたいに赤なんてとこまでは堕ちてないけどね。

それから、住化の低給料は10月からの給与システム
改定でちょっと上がりました。理系修士卒初任給は233000円。
1年経てば243000円くらい(実績により変動あり)。
一説によれば三井と給与水準を合わせたらしい。
三井は下がったと聞いたがほんと?。
340あるケミストさん:01/11/10 15:00
住化はファインケミカル強いから大丈夫でしょうね。
三井とくっついても確実に住友のほうが優位になるだろうし,
今から入る人は住友行った方が正解だと思う。
341通りすがりの人:01/11/10 22:18
DICは、組合役員をすれば 仕事できない奴でも、簡単に出世できるよん。
そういう奴がいっぱいいる。
特に子会社、PMCの佐々木がそうだ!!
342質問です:01/11/10 23:27
o‐ニトロフェノールとm−ニトロフェノールとどちらの方が酸性が
強いですか??また、どちらの方が水溶性がありますか??
??
343あるケミストさん:01/11/10 23:48
>>340
住化に入ったほうがいいってのはファインはってことだよね。
石化は確実に三井主導になると思います。売上が三井の方が大きい
ってことだけじゃなく、特許的に三井のほうがかなり優位。
もっとも、日本の石化はもうだめって見方もあるみたいだけど。

>>342なんでこのスレ?
344あるケミストさん:01/11/10 23:49
住友に入って、本体に居るうちはまだ良いけど、
業績悪い部署だと、すぐ出向だぞ。
子会社ならまだしも、最近はお客のところに出向。
つまりクビって事よ。
エセ技術者にはつらい丁稚奉公。
345あるケミストさん:01/11/11 22:08
三井って研究所統合しているよね。
あれで効果とかあったのかなぁ?
工場付近にしていたほうが効率よさそうだけど・・・。
346あるケミストさん:01/11/19 16:51
結局この4社で勝ち組みなのは?
347あるケミストさん:01/11/19 18:08
三菱赤字
348A&M:01/11/20 10:12
旭化成のスチレンは危ないよ下請けどんどん潰されてるしね。
富士フイルム向けのカメラブラックなんか
加工賃安いからいい加減に作ってるよ。<○○三興化成
349千葉&四日市:01/11/22 09:56
やっぱりな〜
350318:01/11/22 22:15
>346
全部負け組です
351お答えです。:01/11/23 00:34
>342
ニトロフェノールのOH基からプロトンを取った形で極限構造式を書いてみましょう。
で、極限構造式の数の多い方がより安定ということで、酸性度が強いことになります。
水溶性に関してはわかりませんなー。
352あるケミストさん:01/11/23 00:40
下期一時金交渉の決着や如何に?
353あるケミストさん:01/11/25 10:49
やっぱ,勝ち組みは信越,富士できまりだな
354 :01/11/26 02:35
>>353
そ〜でもないかもね
355あるケミストさん:01/11/26 12:57
>>353
なんで信越?
356あるケミストさん:01/11/27 00:48
そもそも何をもって負け組というね。倒産?
そうかんたんに、逝きそうにないけど。スレタイトルのどこも。
357あるケミストさん:01/12/02 20:33
化学業界まんせー
358あるケミストさん:01/12/02 20:40
半期の結果では信越以外はだめだめでしたね。
この4社の中だったら住友ぐらいなのかな。
やっぱ、石化関係を抱えてるとつらいねぇ・・・。
359あるケミストさん:01/12/02 22:03
>>358
イヒもだめだめ?
ボーナス多いようだけど。
360あるケミストさん:01/12/02 22:32
>>358住化がなんとか利益だしてるのも、合理化を徹底してるからのような
気がする。他ん所は人は余ってるわ、給料高いわでキビシィ状態。逆に今から
かなり改善する余地があるということである。

>>359どれくらいよ。額。住化は組合員平均72万というが。
361あるケミストさん:01/12/02 23:41
>>360
組合員平均年間220万らしい
362あるケミストさん:01/12/03 00:36
そりゃすごい。
363あるケミストさん:01/12/03 01:09
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (・д・)< ロック画面が出たらF5連打! オレがホンモノだ!
〜(___ノ  \______________
364あるケミストさん:01/12/03 01:25
俺は年間110万円だよ…

あのなぁ、研究者は給料じゃねぇんだよ
他所には出来ない、うちだけの仕事ってのがあるんだよ
しかも社会でもうあたりまえに使われてる、無いと困るってくらいの

>>361、ちょっと分けろ、いやマジで
365あるケミストさん:01/12/03 02:23
>>362,364
http://www.asahi-kasei.co.jp/jobs/information/data.html
採用ページによると、ボーナス250万だ。
ただし扶養家族がいる場合。
366:01/12/03 04:09
いや、だからボーナスなんて社内でも社員によって違うわけだから、
「組合員平均」というのを基準にして議論するのが普通なわけで…。
モデルケースなんてあきらかに平均以上の例を持ってくるでしょ。
367あるケミストさん:01/12/03 06:46
旭化成って給料はよいように見えるけど、それは住宅部門の
人らの成果報酬が大きいためじゃないの?
この中だと給料はやっぱ三菱がダントツだと思うけど・・・。
368あるケミストさん:01/12/03 15:33
>>367
住宅部門で営業成績よくても基本給は変わらないようです。
そのかわりボーナスが増えるらしい。
369あるケミストさん:01/12/03 22:41
>>365
●モデル賃金  433,350円 (32才、扶養家族2人)
          勤務地手当て含む、住宅手当て含まず
(参考)同条件で試算すると賞与は約250万円となります

賞与が年収の半分以上占めるってことか?
おかしくない?
370:01/12/04 00:16
???
433,350円×12ヶ月=5,200,200円
ここに250万がプラスされて、年収の1/3弱がボーナスってことじゃないの
371あるケミストさん:01/12/04 22:21
お前ら化学バカ。
旭化成にきまってるだろ。ROA比べてミロって。
三菱化学なんてダメダメじゃん。
何でそんなに違うと思う?今までどういう経営してたと思う?
まあ、入社してダメと分かれば手遅れになる前に直ぐ止めろ。
372あるケミストさん:01/12/05 01:47
博士了初任給(28歳)が28万4千円で32歳モデル賃金が43万3千円って?
373あるケミストさん:01/12/05 01:53
>>367
じゃあ住宅部門じゃなくても基本給はけっこういいのかな。
別のとこ(http://career-sokutei.com/radar/jsge001.cgi)
では平均月給41万(42歳)となってたが、
イヒってほんとに給料いいんだろか。
374あるケミストさん:01/12/05 11:05
でも旭化成は企業情報見る限りではそんなではないよね
(40ぐらいで750万程度)。
やっぱ,勝ち組みの富士とかは結構すごいけど,他は
どんぐりの背比べじゃないの??
375あるケミストさん :01/12/05 12:23
1-374、376-1000は負け組
376あるケミストさん:01/12/05 12:52
>>370
ボーナスがおよそ6か月分だから、単純に計算して、ボーナスが年収の三分の一でいいんじゃないか?
年収=18か月分の給与ということで。
377あるケミストさん:01/12/05 16:22
>>374
旭化成の場合、社員一万数千人なのに、新卒で採用するのは150人ぐらい。
いつもその割合だとしたら大卒以上は三分の一ぐらい。
ほとんどは大卒以上ではない工場の人だから年収を社員平均するとそんなに高くない数字になるのでは?
378あるケミストさん:01/12/05 22:38
>>377
でもそんなこといったら、三菱、住友、三井とかも
本当はもっともっと給料がいいってこと?
まぁ残業代が月80までOKの富士には勝てないだろうけど・・・。
379あるケミストさん:01/12/05 22:45
というか富士働きすぎ。死ぬぞ。
380あるケミストさん:01/12/06 02:10
>>378
残業代月80までの80の単位はなんですか?
80時間?80万円?
381あるケミストさん:01/12/06 10:00
>>380
月80時間。
ちなみに住友20時間,三菱は今0…。
ここらへんが給料格差に繋がるのかな。
残業手当1500円にしたって月12万円ぐらいの格差があるしね。
382あるケミストさん:01/12/07 01:57
>>381
すごい。
富士いいなぁ。

>>379
働きすぎなのに残業手当が出ないのはもっと死ぬぞ。
383あるケミストさん:01/12/07 02:00
>>382
月80Hなんて働いたことあるのか?
というか残業代もらってもFUJIの基本給に勝てない…
384あるケミストさん:01/12/07 11:21
旭化成の住宅手当10万円というのがあるが

他にも似たような制度ある?
社宅とかはいやだなぁ

まぁ、結婚した後の話だけど・・・
385あるケミストさん:01/12/07 20:12
>>381
イヒもあまり残業つかないようだが、仕事の量自体が、残業しなくていいぐらいの量らしい。
386あるケミストさん:01/12/07 21:36
>>378
住友は20時間とは限らんぞ。部署ごとに大きく違う。
387あるケミストさん:01/12/07 23:45
>>378
部署ごとに違うといったらキリないでしょ?
でも、基本は工場40、研究所20じゃない?
388あるケミストさん:01/12/07 23:56
>>387
ウチと逆だ…
工場10,研究所30(一月だけなら360までOKだよ,って誰もやらない)
389あるケミストさん:01/12/08 03:32
富士は工場も研究所も80?
390あるケミストさん:01/12/08 04:12
>>389
工場は基本的に残業ないよ
391あるケミストさん:01/12/08 04:18
俺は来年から冨士写で研究職だが、今の研究生活みたいなことしてたら
残業80なんてすぐな気がする。
残業なんて楽な気がしないかい?化学板の住民なら。
392あるケミストさん:01/12/08 05:33
残業を増やさず成果を出すのが難しい

>>391
勤務地どこ? C? Y?
393あるケミストさん:01/12/08 06:20
富士の足研なら夜8〜9時ぐらいまでは結構やってるから
残業なんて日常茶飯事だよ。
まぁ、有機系は大学院では大抵午前様の人が多いんじゃないの?
それに比べたら非常に楽
394えふアンドシイさん:01/12/08 19:39
CD-R作ってるのは三菱化学だけかい?
395あるケミストさん:01/12/08 21:36
>>392
多分、足研。
396あるケミストさん:01/12/08 21:59
足研かぁ
あそこはすげーのが何人もいるからな…

足研は残業代出ないんじゃなかった?
給料に込みだったと思う
397あるケミストさん:01/12/09 02:17
>>396
足洗い研究所
398あるケミストさん:01/12/09 02:29
足臭い研究所
399あるケミストさん :01/12/09 17:52
>足研かぁ
>あそこはすげーのが何人もいるからな…

実名等キボンヌ(中傷じゃないからOKだよな?)
400あるケミストさん:01/12/09 18:24
では、ひとまず>>399殿の実名など公開してみてはいかがでしょうか?
(反応があるか、わかりませんけどね。)

中傷じゃないしさ
まずは自分から自己紹介ってことで・・・・
中傷じゃないなら2chに実名が書いてあっても、
なんとも思わないんだろ?
>>399さんは
すげーなぁ
401あるケミストさん:01/12/11 00:30
>>396
その分足研の方がもともと給料いいの?
402あるケミストさん :01/12/12 09:22
>>400
2ちゃんで実名晒されたんですか?
ヤツアタリはやめようね
403あるケミストさん :01/12/12 09:24
400は粘着っぽいな








さあ、反応しろ>400
404あるケミストさん :01/12/12 10:27
住友化学の安田剛は逝ってよし
405あるケミストさん :01/12/12 10:49
>>400
オマエモナー
406あるケミストさん :01/12/12 11:28
>>405
404に対するレスかと思ったら400に対するレスか
亀レスうざ!
407あるケミストさん:01/12/18 00:19
住化の社員は優しい。けど、動物のえさやりだけで給料を得ている正社員がいるのには。できの悪いのを補うのに派遣をつかっている。
408あるケミストさん:01/12/18 01:57
>>399
すげーって具体的にどうすげー?
409あるケミストさん:01/12/18 09:08
三菱化学
特許報奨金最高2億5000万円出すらしいですね(12/18日経)
この会社って,お金あるんだか,ないんだかよくわかんないですね(^^;
まぁ,能力的には優秀な頭脳終結しているんだろうけど…
410みつばちかがく:01/12/18 23:52
>>409
集結?
うむ、たしかに終結だな。。

おみごと。
411あるケミストさん:01/12/19 00:55
>409
ちなみに管理職は年明けから給料一律減額です
○○化学
412  :01/12/19 11:44
住友精化ってどうですかね?
内容はいいみたいなんですけど。
http://www.sumitomoseika.co.jp/
413あるケミストさん:01/12/22 16:07
age
414あるケミストさん :01/12/23 00:36
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  住友化学の安田剛は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  |
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴しません!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
415あるケミストさん:01/12/23 21:13
>>407
同感。
416あるケミストさん:01/12/23 21:27
age
417名無しケミスト:01/12/25 10:18
三井化学も結構いい会社みたいよ。
社内予算とか結構厳しいけど、しっかりしてるよね。
418あるケミストさん:01/12/26 02:02
>>417
研究環境はすばらしい。
でも給料安どすえ〜。(藁
419あるケミストさん:01/12/26 17:22
化学系は富士以外は総じて安い。
財閥系といっても30才でやっと30万超えるぐらい(研究職)
あ〜,これなら製薬系にしておくんだった…
まぁ,仕事は楽だけど。
420あるケミストさん:01/12/26 23:19
>>419
確かに。
うちは研究職は残業制度でなく、裁量労働制。
何時間働こうと、さっさと帰ろうと手当ては一緒。
そらあ、残業数10時間付けれる方がええわな。
421あるケミストさん:01/12/27 01:20
>>419
仕事楽か?
422あるケミストさん:01/12/27 17:02
>>421
楽。といっても製薬系の話を聞く限りの事だけども。
今日から10連休。なにしてあそびうかな
423あるケミストさん:01/12/27 18:35
>>419
財閥系じゃないイヒや東レは?
424あるケミストさん:01/12/27 19:44
モー娘。のお宝画像がいっぱい!!
遊びに来てね♪
http://muvc.net/taron/index.html
425あるケミストさん:01/12/28 01:04
M胃も余裕がないなんて言って予算をどんどん切りつめてるけど、
使えなくて干してあったものをわざわざ拾ってきて毎月60万から
金を与えて遊ばせとくんだもんなあ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/bake/994520907/l50
実は余裕あんじゃん。組合員のぼーなすは何年も上げてないくせに(怒。
毎日ぶらぶらしててもお咎めなしだから、学校に飽きた助教授の方
どうぞいらしてください。ありがたがってくれますよん。
426あるケミストさん:01/12/28 17:00
今日で仕事納め!
あ〜これから忘年会だぁ。
今年一年はとりわけ暇だったなぁ…。
これで,ボーナスもっとくれりゃぁ文句ないけど
427あるケミストさん:01/12/28 22:51
三井化学は三井武田ケミカルになりました。
428あるケミストさん :01/12/29 17:46
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  住友化学の安田剛は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  |
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴しません!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
429あるケミストさん:01/12/30 20:59
>>478
安田剛ねた。なにしたねん。
430あるケミストさん:02/01/01 01:15
三菱化学だけはやめとけや、、、
431あるケミストさん:02/01/01 01:18
三菱化学はなぁ、、、、やばいよ、、、
これはいえないけど、、、、
金はださねーしマジでやばいしつかまるし
432あるケミストさん:02/01/01 03:15
>423
東レは財閥系だろうが
433あるケミストさん:02/01/01 06:30
>>431
三菱で捕まるってどういうこと??
初耳です。
でもまぁ、上記4社住友のファインケミカルを
除いて大幅減益だしねぇ・・・。
434あるケミストさん:02/01/02 04:18
>>423
財閥系は、その財閥名が会社名に全て付くと勘違いしてるみたいね。
東レが三井グループなのは常識。二木会にも入っててグループ内でも重鎮です。
でも財閥編成知らないのなら、二木会って単語も知らないかなぁ?(笑)
新聞をきちんと読んでいれば、普通は知ってることだからね♪
435423:02/01/02 04:46
銀杏会ですが何か?
436派遣研究員:02/01/02 10:12
 三菱化学はハイテックを活用するそうです.
 ハイテックの中小企業向け資料中に,三菱化学での実例が取り上げてあるそうです.
 中堅研究員はすべてハイテックの業務委託になるような話がありました.
 博士研究員クラスを正社員で固めるようです.ナノテクかな?
 土浦の方も派遣研究員がいます.
 年収400万程度ですが.


 また,三井化学は,合併前の会社のしがらみがあるので,昇進祝いなどは
ばらばらにやるそうです.
 新人はどちらにつくのでしょうか.かわいそう.
437あるケミストさん:02/01/03 02:30
住友化学に技術職で入社予定なんですが、研修が1年間あると噂を聞きました。
もし本当なら、どこでどんなことをどのくらいするのか、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
438住化社員:02/01/03 02:50
いや、それは「実務実習生」という身分が1年間続くという意味にすぎない。
普通、1年目の社員からバリバリ実質的な仕事をこなすよ。

入社して2週間の全社的研修(事務屋も技術屋もいっしょに)と
工場実習が2〜3週間(複数ある工場のいずれかで)あるが、
それ以外は自分の勤務地でのOJTと思って間違いない。
だから自分の勤務地で本腰を要れて仕事をはじめられるのは
遅くても6月くらいではないかな。

しかし、技術屋でも研究所勤務か工場勤務かによって異なる。
工場勤務の場合、工場にもよるが、勤務する工場内でいろいろ
な部署を回らされることもある。

OJT:On-the-Job training
講義を受けさせたりするのではなく、実際の職務に付かせながら、
仕事を覚えさせる教育のこと。
439あるケミストさん:02/01/03 03:01
>>438
丁寧なコメント、本当にありがとうございました。
ホテル住まいで、日本中の研究所と工場を1年かけてたらいまわしに
されると勘違いしていたので、かなりホッとしました。
440住化社員:02/01/03 03:06
三井化学は、いろいろとたらいまわし的な長期研修をすると聞いたこと
がありますが、どうなんでしょうか、三井の方々。
441あるケミストさん:02/01/03 03:15
>>440
三井化学2年目の人を知っているが、その人の場合、
新入社員研修後、すぐに子会社へ出向。そのまま2年目も。
住友化学と統合したら、戻って来れなくなったりして(w
これがたらいまわし的な長期研修と言えるかは少し疑問であるが、
一例しか知らないので、実際のところは何ともわかりませんなぁ〜
442あるケミストさん:02/01/03 03:21
>>438
住化って1年間も組合に守ってもらえないってこと?
うち(SHARP)は入社年の6月から正社員になり組合員になれたが・・・
443あるケミストさん:02/01/03 08:43
>>436
新人はどちらにつのでしょうか?かわいそう
という意味はどういう意味なのでしょうか?
今年三井を受けようと思っているので非常に気になります。
ご教授宜しくお願いします・
444あるケミストさん :02/01/03 11:21
今時、財閥云々にこだわるとは・・・・・ワラタ
445派遣研究員:02/01/03 14:04
>443

三井化学を定年退職された方の感想からの推測です.
 仕事は同じ部屋なのに,昇進祝いなどの飲み会は別々.
 合併前の上司と部下の関係が重要とのこと.
 すると新人は昔のことを知らないので,疑心暗鬼になるのでは?
446あるケミストさん:02/01/04 14:29
>>445
情報提供ありがとうございます。
ただ、上司と部下の関係が重要というのはどういった意味なのでしょうか?
やっぱり、住友のほうが優位だから、入るなら住友のほうがいいのでしょうか?
なんか、三井の社員がこの前はなしたらいい感じだったので、推薦もらお
っかなぁって思っているんですが・・・。
447あるケミストさん:02/01/04 14:33
日大からこうした企業に就職するにはどうしたらいいのですか?
448内定者:02/01/04 17:57
>>447
私が内定を頂いたところでは、日大は
いなかったので(8割近く旧帝大)、
よくわかりませんが、理系院なら、OB
通してお願いしてみるのがいいと思う。
449派遣研究員:02/01/04 18:05
>446
会社の内情まではわかりません.
 単に定年退職者の方と飲んだときの話です.
 三井東圧をやめて博士を取るために私がいた研究室に入りなおした人もいます.
 就職は最後は自分の意志でしょう.
 私は派遣ですが,自分で選んだ仕事ですから,満足はなくても納得はするでしょう.
 ベストを探すよりも,こんな影の部分もあるのだと割り切ることで,入社後に幻滅することも少なくなると思います.
450住化社員(438,440ではない):02/01/05 01:49
>>445
変な話だね。
統合後に、いっしょにお祝いしようぜ!ってこっちから
誘っても来ないのかな?
451みつばちかがく:02/01/05 03:59
>>447
三菱化学には、大卒採用の際。
本社採用と各事業所採用というのがあって、
事業所採用スタッフなら旧帝大ではなくてもいいんじゃないか?。
詳しくは、三菱化学のHPを見てみて検討してください。
452あるケミストさん:02/01/05 05:33
三菱化学なんかやめとけって
三流私大卒の俺様をなめやがって・・・
10万株ほど空売り喰らわしたる
今年は楽しみだ
まあ東大様は安い給料でがんばってください
ご苦労様ってこった
453あるケミストさん:02/01/05 05:45
ミツバチは100円割れがお似合いだ
今年は必ず2桁になるだろう
覚悟しておけミツバチども
454あるケミストさん:02/01/05 06:24
10万株じゃ桁が2つ少なかった
1000万株に訂正だ
455あるケミストさん:02/01/05 07:33
三菱化学の技術力とか潜在能力はすごいと思うけどなぁ。
今年からの分社化?でうまくいけば、結構脅威になると
思う。
上の4社の中だと、やっぱり給与一番いいのは旭化成なのかな?
456あるケミストさん :02/01/06 21:26
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  住友化学の安田剛は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  |
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴しません!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
457あるケミストさん:02/01/06 22:43
協和油化どうよ。うちのおとんが勤めててこないだのボーナス100萬
はいったぞ。
458あるケミストさん:02/01/07 00:16
大企業でも修士卒で研究職ってやらせてもらえるもの?
それとも博士出てないと無理?
459あるケミストさん:02/01/07 00:17
>>457
ボーナスが給与2か月分で100万としても
60(給与)*12+200(ボーナス)=920万
親の年齢が50歳ぐらいだとしたら、そんなもんじゃないの?
上に書いてある4社もそんなもんでしょ。
化学はどこも給与安いしねぇ・・・。
製薬は給与いいけどね。
460財閥系内定者:02/01/07 00:41
>>458 大丈夫です。ほとんどの企業では修士に研究職
やらしてもらえますって。というか、博士多いのって、
この中だと、三菱化学ぐらいじゃないの??あそこの研究所は
唯一ポスドク雇ってるぐらいだしね。
あ〜、4月から会社入って研修だぁ。楽しみ楽しみ!!
461あるケミストさん:02/01/07 02:27
>>459
「上に書いてある4社」とやらの一つに勤めてて、ボーナスは
そんなもんだが、年収は700万いきませんぞ。
462459:02/01/07 06:40
>>461
年齢は50歳なの?
中小企業だからボーナス2か月分って算出しただけで、
上の4社だったら2.5〜3か月分ぐらいだと思うから、
30代でそれくらいのボーナス出るんじゃないの?
そうしたら、基本給がそれだけ低いから、そんなもんじゃないの?
あくまで書いたのは、50歳ぐらいでボーナス100万って言うのは
それほど高くないよって言う意味。
463あるケミストさん:02/01/07 09:30
>>458
求人は研究職に限らないから注意。
最近は新卒の採用は修士が圧倒的に多いし、研究職の配属の
割合が低いので修士でも工場に飛ばされる可能性は十分、
というかそちらの可能性の方が高い。
464あるケミストさん:02/01/07 19:55
俺の大学の同期(今年26才 既婚)が、
旭化成だけど

ボーナス時に
住宅手当の半年分(10万×6)がでて余裕で100万超えてるらしいよ
家賃の差額は、自由に使っていいみたいだし
ちょっとうらやましい
465あるケミストさん:02/01/07 22:15
>>464
住宅手当がボーナスのときに一緒にもらえるということ?
100万から60万引いたら40万ぐらいしかないことにならない?
466みつばちかがく:02/01/07 22:38
>>464,465
うん、俺も気になる。
26歳で、ボーナス単体の金額が100万。
すげぇよな。いいよな。
しかし、ボーナス時にしか住宅手当でないって、
結構きつくないか?。
467あるケミストさん:02/01/07 22:47
確か、旭化成って?ボーナス年6か月分ぐらいだったと思ったから、
28万*3=84+住宅手当60=144万??
いいなぁ。ここに書いてあるほかのところだったら
その半分ぐらいだよ・・・。
468あるケミストさん:02/01/07 22:48
>>466
ボーナスだけで100万なのか、住宅手当てがボーナスのときに支給されて、それを含めて100万なのかなあ。
後者だったらボーナスいいとはいえない気が。
469あるケミストさん:02/01/07 22:56
>>466
三菱ってどれくらいだっけ?
四季報とかだと30歳で平均給与36万ぐらいだったから
100ちかくいくの?
470458:02/01/08 01:51
>>460
ありがとうございます。安心しました。

463は煽りですか?それともマジレスですか?
471あるケミストさん:02/01/08 01:53
>>464ですが

100万を『余裕』で越えるといっていたので
100万程度ということではなく
奴のボーナス>>>>>>100万
だと思う。
というか
奴の話からするに単純に同程度の企業のボーナス+60万くらいじゃないかな?
だから>>467の意見程度だと思う。

俺は、余裕で100万超えてる
と聞いただけで、たまげていたので
それ以上詳しくは聞かなかった
今度聞いてみます。

>>466
俺も気になって聞いてみたのだけれど
毎月の給料に住宅手当を10万ずつ加算すると
税金が高くなるためらしい。
(たぶん、月収が10万多いと扱われるんだろうと思う)
税金のことはよくわからないけど
企業側がそうしているんだからそうなのだろう。と思う。
472あるケミストさん:02/01/08 02:00
>470
463の工場に飛ばされる可能性の方が高いというのは
いくらなんでもネタだと思われ。
473あるケミストさん:02/01/08 02:24
三菱35歳で月収44万(就職四季報)ってほんと?
それならまぁまぁ給料いいと思うんだが。
474あるケミストさん:02/01/08 02:26
>>472

工場といっても現場ではなく
コスト削減や生産効率を上げる研究などをするのではないだろうか?
463がどういう意味で書いてるのかは知らないけれど
475あるケミストさん:02/01/08 02:43
>>471
>それ以上詳しくは聞かなかった
>今度聞いてみます

報告待ってます。。。
興味あり。
476あるケミストさん:02/01/08 07:16
>>474
まぁ出世を考えれば
工場>研究所だからねぇ。給与でも工場>研究所だし。
477あるケミストさん:02/01/08 23:17
>>473
それだと44×17(ボーナス含む)=750万前後。
大学院卒の人らはそれよりももう少しいいはずでしょ。
478みつばちかがく:02/01/08 23:27
>>468
そだね。ボーナス単体でとは書いてないね。俺の読み間違い。
すまん。

>>469
四季報に載っているのはあくまで平均。
当然、平均年齢が高い化学系の企業では、
平均給付額が高くなってるはず。

俺? 平均年齢よりもだいぶ若いから、
余裕で100万に足りません。

>>471
そかそか。わざわざ確認してもらってありがとう。
色々な方法があるもんだね。
479みつばちかがく:02/01/08 23:43
>>469,473
あ、ごめん。俺、何か勘違いしてるかも。
モデル(例、既婚子二人等)によって
給与収入がかなり上下するから、
30or35歳平均等は、あくまで参考程度に願う。
480あるケミストさん:02/01/09 00:38
配属先が研究所とか工場とかって、入社が内定する
際に決まるものなんでしょうか?
481あるケミストさん:02/01/09 08:03
>480
え、工場やだな・・・。
4社の皆様、大卒以上、理系の同期の中の工場配属の割合と
その中での修士の割合について教えて頂けないでしょうか。
482あるケミストさん:02/01/09 09:15
工場といっても,工業化開発のために工場にいる
っていうことであって,ラインにつくわけじゃないよ。
実際には工場併設の研究所で研究することがメイン。
一般的に工場に就いたほうが出世は早いと思うし。
もし嫌だったら,それこそ富士みたいなところ行けば,
いいと思う。
483あるケミストさん:02/01/09 10:13
中央(総合)研究所に行く人と、事業所の研究所、事業所の現場
に逝く人がいます。最初の配属は大学の名が効いているかも、
中央研究所は東大だらけ
事業所の研究所旧帝大+早慶
事業所の現場それ以外
たまにいる事業所の現場に配属された旧帝大が昇進するのよねこれが。
現場部長コースで昇進昇進。東大出ても研究所で儲からないと出世せず。
そんなもの。会社の研究は儲からないと干されます。
484あるケミストさん:02/01/09 10:45
>>483どこの会社だよ。今時出身大学で昇進や配属が決まるか。
485あるケミストさん:02/01/09 11:25
>>483
それはいいすぎのような気が・・・。
大学名が重要なのは内定をもらうまで。
というか,ここの4社の内定はほとんど旧帝大がしめてる。
486あるケミストさん:02/01/09 13:14
>485
そうですね同期殆ど帝大でした。
そうでない人は。。。
487あるケミストさん:02/01/09 13:17
>486
旧帝大って、全て修士以上ですか?
488あるケミストさん:02/01/09 13:37
>487
化学系は殆ど修士、1割博士、学部数名
機械系他学卒殆ど
489あるケミストさん:02/01/09 14:39
まぁでも入社さえしてしまえば,学歴はほとんどないよ。
というか,どうせ入るなら製薬にしておけばよかったと
最近つくづく思ってるけど(給与面とか)。
490あるケミストさん:02/01/09 23:38
>482
「嫌なら富士みたいなとこ行けば」というのは、
富士だとどうだということですか。
富士に興味があるので知りたいです。
491あるケミストさん:02/01/09 23:42
富士電気化学のことだよ
492490:02/01/09 23:50
マジレスきぼん。
493あるケミストさん:02/01/09 23:52
武富士のことだよ
494あるケミストさん:02/01/10 00:27
>493
あんたさむいよ。
495あるケミストさん:02/01/10 07:10
>>482
富士は足研に限っての話だけど(有機合成関連)、40歳すぎまでは
ふつ〜に研究できるって事。ただし、内定もらうには旧帝大出じゃ
ないと受からないような気がする。
富士の研究室は、企業というよりも学校の研究室のような雰囲気を
かもしだしているから、研究だけに生きたいならすごくいいと思う。
まぁ、どちらにせよ化学系は修士卒が最低条件だけど(大手で研究職につく場合)
496京大工:02/01/10 16:42
信越化学に行く・・・
497あるケミストさん:02/01/10 17:05
>>496 信越化学,僕も行きたかったけど
来年度からいく先輩から聞いたら今年は
採用一切しないって・・・。
あ〜,信越いきたかったなぁ
498490:02/01/10 23:18
>495
丁寧に教えていただいてありがとうございます。
もう一つ質問ですが、
内定の時点で自分がどの部署に配属になるかは
教えてもらえるものですか?
499あるケミストさん:02/01/11 03:42
旭硝子にいく....
500あるケミストさん:02/01/11 08:37
>499
私もです・・・、ヨロシク
501あるケミストさん:02/01/11 10:12
俺、板ガラス
502あるケミストさん :02/01/11 21:54
>>499-500
やめとけ
503あるケミストさん:02/01/11 23:57
イヒって利益あげてそうだけど、
研究の面ではどうなの?
研究の環境とか内容とか。
504あるケミストさん:02/01/12 08:06
PPについては、
三井化学と住友化学はうまいこと、
宇部興産を追い出した。
やっぱり、宇部は弱かった。
505あるケミストさん:02/01/12 09:56
>502
ヤパーリそう思います?。
でももう遅いんで逝きます
506あるケミストさん:02/01/12 11:02
>>505
逝き先あるだけで幸せと思いたまえ。
507あるケミストさん :02/01/18 15:30
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  住友化学の安田剛は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  |
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴しません!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
508メールを読めば1,250円をくれました!!:02/01/18 16:31
限定100名様

1ヶ月で1通のメールが届きます(登録メールアドレスに)
このメールを確認するだけで1250円を差し上げます。
通帳の口座番号は要らない。(家に直接配達してくれる。)

わが国のサイトでもメール1通を確認すれば1〜5(円)
を貰いますが、Net先進国アメリカでは10ドルを貰います。
(広告業界はここまできている証拠です。)

このサイトはアメリカUSAのサイトで、
2002年現在日本ではほとんど加入者がいない状態です。
もう世界的に(アメリカ、韓国等で200万人以上の会員が
加入済みで実績有り)

http://www.MintMail.com/?m=1941971
このURLをクリックして入力すれば登録完了です。
509あるケミストさん:02/01/18 19:07
>505
ていうか、お前は要らない。
510九日石肖子:02/01/19 15:12
>509
ていうか、お前も要らない。
511あるケミストさん:02/01/20 11:35
三井化学は経営不振で住友に吸収されるのに
給料は三井の方が圧倒的にいいなんておかしいと思うんです。
512あるケミストさん:02/01/20 11:42
>511
別に経営不振ってわけじゃないでしょ
住友系列が給料安いのは,どこでもそ
うだからしょうがないんじゃない?
少ないといってもほとんど一緒だし。
513あるケミストさん:02/01/20 14:41
経営不振じゃなかったらなんで統合する必要がある。
戦略もなしに統合するつもりなのか?
514住化社員:02/01/20 15:20
>>511
統合で給料上がるかな〜。
515あるケミストさん:02/01/20 15:29
>>514
上がるどころか
リストラだ
516あるケミストさん:02/01/20 15:35
>>512
三井と住友がほとんど同じ?
知ってて言ってるの?いいかげんなこと言ってんじゃねーよ。
平均で100万は違うぞ。
517あるケミストさん:02/01/20 15:51
>513
住化のファインケミカル
三井の石化(機能分野)で
お互いを高めるために統合でしょ。
どっちも経常利益としては変わらんし(医薬分野除く)
518あるケミストさん:02/01/20 23:56
まあ、住友は給料が安い(といっても、一般的な水準から言ったら低くはない)から、
とくに画期的製品がないにもかかわらず、敗者にならずにすんでいると思う。
これから就職を考える人は、業績が低いのに給料が高いということは、
放漫経営をしていたり、三井東圧のように組合の圧力を経営者が抑えられていない
という、可能性があることを考えたほうがいいでしょう。
519あるケミストさん:02/01/21 00:24
住処が系列の中で勝手に給料を上げれるわけないから
統合するなら住処に統一だな
520あるケミストさん:02/01/21 07:09
現在M1なのですが,三井と住友,
将来を考えるとどっちに入社したほうがいいと思いますか?
やっぱり,住友なのでしょうか?
521あるケミストさん:02/01/21 07:25
専攻による。石化なら三井、ファインケミカルなら住友
522あるケミストさん:02/01/21 08:23
酸化チタンなら石原産業
マグネシア単結晶ならタテホ化学
523あるケミストさん:02/01/21 08:48
リストラ直前の会社を勧めるなよ

ファインケミカル(サンプル合成)ならTCI
アミン類なら広栄化学
524あるケミストさん:02/01/21 08:53
>>523
なんじゃそりゃ?マイナーすぎて笑えなかったぞ。
525あるケミストさん:02/01/21 10:32
>>518
給料が高かったのは三石。東圧は合併前は住化と同レベル。合併であがった。
つまり組合の威勢は良かったけど、ちゃんと馴れ合っていたってことじゃない?
526520:02/01/21 20:32
ありがとうございます。住友うけてみることにします。

527住化新入社員:02/01/21 21:49
>>514
マジで三井と統合したら給料上がってホスィ。
冬のボーナス50万で嬉しがってたら、
富士フィルムにいったやつに鼻で笑われた・・・。
528あるケミストさん:02/01/21 22:08
>>525
歴史的経緯があって、三井に限らず石油化学の給料は高いのが普通。
529あるケミストさん:02/01/22 08:52
富士って冬ボーナス,確か約3か月分だっけ?
住友が2ヶ月だっけ?ということは初年度富士は75万ぐらい?
いいなぁ。うちなんか,1か月分だけだよ〜。
530あるケミストさん:02/01/22 11:30
>>529
富士と住化はベースから差が出ていると思われ.
531あるケミストさん:02/01/22 16:30
やっぱり富士うらやましい。
532あるケミストさん:02/01/22 17:06
つうかおまえら会社で本当に仕事やってんのか?
もう窓際で干されてるんじゃないのか?
なんかヒマそうだなぁ
2chばかりやってると
次は肩たたきその次は自己啓発室になるぞ
マジで
給料出るだけでも感謝しろよ
533あるケミストさん:02/01/22 17:29
生めよ殖やせよ政策は絶対必要。人口の減少する国に未来はない。
今のままでは土地需要、食糧需要などすべからく減少していくわけ
だから経済の繁栄は全く期待できない。長期観点に立った税制の
改革などやるべきことはいくらでもある。大蔵(財務)省のように
目先の観点でしか考えられない輩(経済音痴の小泉も同罪)に国の
未来を託さざるを得ない国民は悲劇としかいいようがない。

534あるケミストさん:02/01/22 18:27
<特別モルガン銀貨>

以下にご紹介致します【特別モルガン銀貨】は、DMPL(ディープ ミラー プルーフ ライク)に鑑定されました、
特別な銀貨です。更に、CCミント(カールソンシティー鋳造)となっており、このCC鋳造の銀貨・金貨は、
その鋳造期間が短かった為に、より稀少性が高いとされ、多くの投資家・コレクターが、コレクションを構築しており、
今回、購入しましたもののような、100%銀色の変色のないものは滅多に存在していません。
※DMPLは、プルーフのように輝いている通常の銀貨であり、最初の10枚ほどがこの輝きがあると言われており、非常に数が少ないため、滅多に入手出来ません。
特別鋳造である、Proof とは違いますが、Proof Cameoに近い輝きを持った銀貨なのです。


1)1881−CC MS-65 DMPL  販売価格 $2,000 (260,000円)

 鋳造枚数 : 296,000 枚
 鑑定枚数 : PCGS 119枚 ・ NGC 45枚  合計  164枚
 標準品価格: $1,325(176,000円)

2)1883−CC MS-66 DMPL  販売価格 $3,500 (460,000円)

鋳造枚数 : 1,204,000枚
 鑑定枚数 : PCGS 65枚 ・ NGC 21枚  合計 86枚
 標準品価格: $3,150(420,000円)
535oyem22:02/01/22 20:48
三菱化学・三井化学・住友化学・旭化成に関係ありませんが、
先生に鐘淵化学工業に教授推薦で受けないか?と言われています。
どんな情報でもいいので、情報のある方は教えてください。
536あるケミストさん:02/01/22 20:50
鐘化はコネコネしかありません。
537あるケミストさん:02/01/23 00:51
>>532
そういうおまえは、職場から書き込みか?
538あるケミストさん:02/01/23 01:06
>>535
カネカは京王閥だからやめとけっていわれたが?
539あるケミストさん:02/01/23 01:18
富士の足研って残業手当ないらしいけどその分本俸がいいの?
540あるケミストさん:02/01/23 13:14
>>539
足研のやつから「給料少ない」という話を聞いたことが無い
というかあいつら研究して生活できりゃなんでもいいのかも
541boo:02/01/23 15:07
すみません。私は現在M1で就職活動をしています。
三井化学を志望しているのですが、やはり不安はたくさんあります。
大学による差別とかはありませんか?
また、努力が大切なのは分かっていますが、他にアドバイスとかあったら教えて下さい。
お願いします。

ちなみ住化はかなり前に書類出したけど、返事がありませんでした。
542あるケミストさん:02/01/23 23:55
>>541
一般的に、大学による差別はあります。とくに、役員はそれしか見ていません。
研究に配属されたなら、実力勝負という道もありますが、おいしい仕事は回りません。
まあ、おいしそうな仕事は、まわりの尊敬は取れませんからね。
543あるケ:02/01/24 00:29
化学業界は(医薬も)、しょせん世界レベルの規模ではなく、
競争のために今後も吸収合併が続くでしょう。
M井はファインケミカルの分野から広げるために袖ヶ浦に研究所を統合
Tのポリウレタン事業(苦手な応用部門を狙った)を吸収して子会社を設立。
Sとの合併も世界を睨んで苦手な応用部門を広げたいからです。
トップはM井=東大、S友=京大が独占。
544あるケ:02/01/24 00:31
S水は近々不振の住宅部門中心に2000人リストラで可塑剤撤退、堺工場閉鎖。
イヒも来年度3000人?程度のリストラでT化学品部門買収がパー。
小さい会社でも好きな研究やってるのが幸せかも・・・
545あるケミストさん:02/01/24 10:06
>>541
大学差別は入る時だけ。入ってからはないと思う。
あるケさんってどこの会社の人か興味あるな。
546あるケミストさん:02/01/24 17:18
>>544
イヒもリストラって本当ですか?
547あるケミストさん:02/01/24 21:57
汎用の総合化学は合併で生き残るしか道はないが、
特化型化学メーカーは中堅でも合併せんで生きていけると思う。
富士、信越を筆頭に住友ベーク、JSR、ゼオン、とか。
548三菱化学:02/01/24 21:59
549amherst :02/01/24 22:17
今どき石油の分解なんて流行んねーんだよ
ボケが
エチレンかおめでてーな
amherst >>>三菱化学・三井化学・住友化学・旭化成

550amherst:02/01/24 22:28
549は私ではないです。
551amherst:02/01/24 22:43
549は私です
552あるケミストさん:02/01/24 23:43
北興化学工業(4992)が24日発表した2001年
11月期決算は、連結純利益が前の期比81%増の
10億5300万円と3期連続で過去最高を更新した。
新製品の水稲用除草剤や医薬中間体が伸びたうえ、特別損失が大幅に減少した。
今期も引き続き業績好調で最高益を更新する見通しで、
年間配当を10円(前期は同7円)に増配する予定だ。
 前期の連結売上高は前の期比1%減の448億円、
営業利益は同11%減の23億7400万円だった。
主力の農薬では新製品の除草剤が伸び、減反などによる既存農薬の減収を補った。ファインケミカル製品では医薬中間体が好調で香料の輸出が増加、円安も後押しした。ただ利益率が高い電子材料が不振で、全体は営業減益となった。
 特別損失として株式評価損など6億円余りを計上した。
ただ退職給付債務積み立て不足の一括償却などで約17億円にのぼった前の期から
大幅に減少した。
 2002年11月期は売上高が前期比2%増の458億円、
営業利益は同14%増の27億円、純利益が同38%増の14億5000万円になる見込み。
新しい除草剤が本格的に広がって売上高が倍増、電子材料もやや持ち直す。
医薬中間体の堅調や、塗装原料や感光材料原料など新分野の製品投入も寄与する見通し。

553あるケミストさん:02/01/24 23:47
北興はグリニヤやってるよね
プラントスケールで (w
554あるケミストさん:02/01/25 02:01
北興は、ホスフィンもいろいろ持っているよね
555あるケミストさん:02/01/25 07:05
今年,三井化学(研究職)を受けようと思ってるのですが,
今統合している最中の袖ヶ浦研究所の雰囲気ってどうですか?
研究職の人はみんなあそこに集まっているのですか??
働いている方いたら教えてください。よろしくお願いします。
556あるケミストさん:02/01/25 10:28
>>555
良く知らんが、袖ヶ浦がど田舎なのだけは確か。
557あるケミストさん:02/01/25 10:29
>>555研究職って限定した募集ってあるの?ドクター?
558マイケル不可:02/01/25 12:44
>>555
ど田舎(電車とバスの便極少、東京からアクセス悪い、おまけに地元の柄悪い)
設備すごい(いらん機械多すぎ)
もともと合併の繰り返しの会社なので、ほかの企業よりは派閥多い
どこの学生かしらんが、よほど研究できないとそのうち工場か営業に回されるぞ。
559555:02/01/25 21:10
ありがとうございます。まだM1(有機合成)なのですが,
営業に回される人もいるんですね・・・。
560あるケミストさん:02/01/25 22:07
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  住友化学の安田剛は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  |
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴しません!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
561あるケミストさん:02/01/27 21:44
三井は派閥多いんですか?
三菱は学閥あるって言うし,
やっぱり上記4社で行くのであれば旭化成が
いいみたいですがどうですか?(給与面等)
562あるケミストさん:02/01/27 22:18
給料のみ考えるならば富士フィルムがよかろう。
563あるケミストさん:02/01/27 22:22
給料のみなら製薬のMRをオススメする
564あるケミストさん:02/01/28 01:00
>>562
フジは研究おもろいよ

三菱とかは原油系のバルクメーカーだし
565あるケミストさん:02/01/28 01:32
労働者なんて所詮使い方次第よ。
欲しいのは有能な参謀と管理職。
566あるケミストさん:02/01/28 23:40
>>564
FUJIの研究は、ほんとに死人がでる。
567あるケミストさん:02/01/29 16:11
すいません厨房な質問ですが、研究所に配属された後に転勤とかってあるんですか?
親が銀行員で転勤しまくりでキツイです
568あるケミストさん:02/01/29 18:01
>>567
研究所が一箇所しかなかったら転勤はありません

現場作業員,営業マンとして不適格であるフリをすればなおのこと良し
569あるケミストさん:02/01/31 11:27
>>500
旭硝子って激務らしいね
570g:02/01/31 11:42
☆★楽して金儲け★☆
簡単・安心・在宅ワーク可能
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
571あるケミストさん:02/02/01 17:26
>>569
でも、仕事しないやつは全然仕事しないよ
572あるケミストさん:02/02/01 22:15
>>566
ウチの会社は鬱病多いYO!
573あんぎゅばんと:02/02/01 23:39
最初から研究職、しかも基礎研究志望な奴、何人も見てきたけど
決まって、希望通りには逝かない
途中、桜んしたやつ何人もみた(奇怪な行動をとるようになった)
ありゃー、悲惨
まあ、どうなったかはしらん

レーヨン・雷管と最近は事業のスケールダウンが目立つ
最近、LSIの工場でもトラブッタし(部門は違う)、現場のリストラも多い

唯一の救いは、生活水準(物価、公共料金)の低さか?
574あるケミストさん:02/02/02 01:21
このスレで、ドンとか名乗っているDQNがいます。
話に根拠がなく言ってる事もわからない相当なアホです。
皆さんでバカにしてあげましょう。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1001418032/l50
575あるケミストさん:02/02/02 02:17
おれはむしろお前をバカにしたい
576あるケミストさん:02/02/04 00:31
>566
FUJIってそんなに大変なの?
577あるケミストさん:02/02/04 02:30
富士電機工事富士ピー・エス富士製粉(株) 富士紡績(株) (株)フジコー 4077 富士チタン工業(株)富士レビオ 富士製薬工業
(株)富士通ビー・エス・シー富士写真フイルム(株) 富士興産(株)
富士ロビン(株) 富士機械製造(富士精工(株)富士変速機(株)(株)富士テクニカ 富士電機(株)
富士通(株)富士通電装(株)富士通コンポーネント(株))富士通ゼネラル富士通機電(株)
富士機械(株) 栃木富士産業(株)富士機工(株)富士重工業(株)
富士通デバイス(株) 富士通ビジネスシステム 富士電機冷機(株)
(株)武富士 富士火災海上保険(株) 2/1 166 +1 +0.61% 415,000 チャート・ 企業情報・ 掲示板
富士急行(株) 2/1 368 -15 -3.92% 22,000 チャート・ 企業情報・ 掲示板
富士物流(株) 2/1 190 --- 0.00% 4,000 チャート・ 企業情報・ 掲示板
富士ソフトエービーシ富士エレクトロニクス(株)
578あるケミストさん:02/02/04 03:03
>>576
大変だから死んだとは限らない。
心労かも試練
派閥争いかも試練
579あるケミストさん:02/02/06 00:09
東レと帝人あなたならどっち?
580あるケミストさん:02/02/06 06:21
東レ
581あるケミストさん:02/02/06 10:44
東レは最近ちょっと...
582■■友達の間ではやってるサイト■■:02/02/06 17:43
583あるケミストさん:02/02/06 18:13
>>581
そんなら帝人は?
584就職希望者:02/02/06 20:22
>>582
なぜ、「東レは最近ちょっと...」なのですか?
585あるケミストさん:02/02/06 22:11
最近ちょっとイイ感じ?
586あるケミストさん:02/02/07 11:32
587あるケミストさん:02/02/12 02:41
採用活動まっさかりあげ
588親父が三井化学:02/02/12 04:13
<以下親父談>
とりあえず、三井化学は学閥あるよ。
とりあえず国公立が有利。
私立は早慶といえども微妙らしい。
で、私立出身が人事に刃向かうと出向という形でどーでもいい会社に派遣される。
まぁ新入社員なら問題ないっぽいけどね。

<以下先輩談>
入社すると最初の数週間は赤坂のホテルで過ごす。
支度金が少し出るっぽい。
研修で全国各地に飛ばされます。
研修が終わっても飛ばされた場所に留まることも多いです。

ちなみにこの先輩は大牟田(九州)に飛びました。

ついでに、今まで姉ヶ崎(千葉)と岩国(山口)の社宅やら寮やらを
見てきましたが、いい感じでボロイっすよ〜。
589あるケミストさん:02/02/12 09:09
先輩に聞く限り、三井は学閥はないって聞いたけどなぁ。
まぁ、どちらにせよかなりの割合で子会社出向者が多くなる
だろうけど・・・
590あるケミストさん:02/02/12 10:44
つまり、親父さんの世代=あった。今=ない。なのでは?
今時学閥で引き上げてもらえるほど甘くないよ。
591588:02/02/12 11:36
三井と住友で平均年収100万違うのに合併はきつそう。。。
三井東圧化学との合併でもだいぶボーナスに響いたそうな。
592あるケミストさん:02/02/12 13:17
>>590
伝統的なところほど学閥あるでしょ?
593あるケミストさん:02/02/12 13:33
人の三井。組織の三菱。
住友ってなんだっけ?
594あるケミストさん:02/02/12 17:56
住友は確か「結束の住友」じゃなかったっけ?
結局、住友とくっついて給与はどっちのベースになるんでしょうね?
住友の新入社員のベース見る限りだと三井ベースに
なるっぽいけど・・・。

595あるケミストさん:02/02/12 17:59
私の知り合いの親は旭に勤めていて住宅手当が毎月10万もらっている
らしいけど、他の財閥系の人はいくらぐらいもらってるの?
596あるケミストさん:02/02/12 20:01
>>593
アコギな住友
パクリの住友
エグイ住友
秀才の墓場・住友
597住化社員:02/02/13 00:07
>>596
結構イイとこ突いてるよ(笑
598596:02/02/13 21:31
自分も住化社員であります。
599597:02/02/15 00:42
>>598
激藁
600あるケミストさん:02/02/15 01:25
隠れてゲットォォォ。600
601あるケミストさん:02/02/15 18:29
1年で600か・・・・

地味に着実にレスが増えていく板だな
まるで、スレタイトルの4社のように

んなこたぁ ないか
602名無しさん@1周年:02/02/15 19:59
住友化学って住友御三家の一つですよ。
ちなみに
三菱・・・糖蜜・三菱商事・三菱重工
三井・・・三井住友銀行・三井物産・三井不動産
住友・・・三井住友銀行・住友金属・住友化学

ショムニのビルです。
603あるケミストさん:02/02/16 11:51
>>602
ショムニの撮影をツインビルでやってたってことかい?
ショムニ見てないのでわかんないや。
604あるケミストさん:02/02/17 07:33
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  住友化学の安田剛は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  |
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴しません!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
605あるケミストさん:02/02/18 12:38
私、住化社員の妻なのでage
606あるケミストさん:02/02/18 12:44
奥さんタン (;´Д`)・・・ハァハァ
607あるケミストさん:02/02/18 23:43
このスレはエロいな。
608とおりすがり:02/02/19 02:43
 >588
中に居るモンから見て学閥は感じない。
国公立が有利とか私立がどうのとかいうのもない。ただ私大化学系卒の新入社員は
多分ひっじょ〜に少ない。
入社してからは出身大学になんの意味もないでしょ。変にいい学校とか有名な研究
室を出てると、ちと失敗したときに笑い話のネタになるくらいかな?

先輩談にある「最初の数週間は赤坂のホテルで過ごす」ってのは多分本社研修。
研修でとばされる、ってのは事業所での座学と半年〜1年程度の現場研修。
その後が本当の配属。配属先が製造か研究かでいく事業所は違ってくるわな。

で、588くんの見た姉ヶ崎とか岩国ってのは旧三井石化の施設で築30年級。マジで
ボロイやつも多い。旧東圧の施設ならまだマシだと思う。ま、運だね(はぁと
609定年退職:02/02/19 09:24
>ちと失敗したときに笑い話のネタになるくらいかな?
あとは自分の思い描いていた通りにならないと退社する場合も蟻。
それと研究以外の職場につくと印でてるのに何でそんな仕事してるの??
とかマジで聞くヤツいる。
この手の会社狙うには長期的視野を持てる人間でないと
薦められない。
人生,山谷あるところを抜けてこそ醍醐味あり。
610目散ル絵散ル毛トソ:02/02/19 21:11
>609
>この手の会社狙うには長期的視野を持てる人間でないと薦められない。
>人生,山谷あるところを抜けてこそ醍醐味あり。
仰る通り。でも若いうちはその意味がわからん。
自分が本当にやりたい研究をしたいならベンチャー起こすか、能力磨いて会社を転々とするしかない。
特にこれら大手4社に入ったら、やりたい研究できる自由度は少ない。
結局、何を人生の大事と考えるかやね(はあ
611住化社員:02/02/19 21:52
>自分が本当にやりたい研究をしたいなら

学者になればよい。
612リストラ社員:02/02/19 22:06
>611
大当たり。

>610
今思えばやはりいくら研究できても
若手の指導ができなくては40過ぎは話にならん
研究員も50を過ぎれば学者とゴフル。。
対人関係苦手なヤツは大手に行くな
613あるケミストさん:02/02/19 22:06
>学者になればよい。
カラムつめればよい。
614あるケミストさん:02/02/19 22:58
ゴルフやるのもまた楽しいかもよ。
615あるケミストさん:02/02/19 23:59
上記4つの1つに勤めている研究職の者です。

会社が求めているスキル
30代まで 研究能力
40代から 戦略、マネージメント能力

ある程度上になるには対人関係うまくないと無理。
若いうちから、酒、ゴルフはやっておかないとね。
616あるケミストさん:02/02/20 08:00
>>615
4つのうちのどれ?
617あるケミストさん:02/02/20 08:11
>615 ある程度上になるには対人関係うまくないと無理。
うまくやりすぎでコケヌヨウニ...
618あるケミストさん:02/02/24 09:13
大日本インキってどうですか?
今受けてるんですけど…
619あるケミストさん:02/02/24 23:36
>602
住友金属(×)→住友金属鉱山
620 :02/02/24 23:50
>619
住友金属鉱山(×)→住友金属工業
でいいとおもうけど・・・
621あるケミストさん:02/02/25 00:12
>>620 はげどー

ちなみに、住友御三家はあくまで過去の話と思う。
すくなくとも住金は違うでしょ(JCOの臨界事故を待つまでもなく)。
622あるケミストさん:02/02/25 14:45
623あるケミストさん:02/02/25 14:48
623
6244つのうちのどれか:02/02/25 15:59
>618
すすめられない。独創性ない会社だよー。知っている人何人も知っているけど性格的に暗い人が多い。「大日本インチキ」と言っているけど。5年経っても給料伸びない。
625あるケミストさん:02/02/25 16:53
>>624
詳細、具体例キボンヌ
626あるケミストさん:02/02/25 18:12
626
627あるケミストさん:02/02/26 14:15
627
628あるケミストさん:02/02/26 14:18
>>618
少々品質が悪くても、営業がカバーしてくれるから、
技術者は楽勝の会社
629あるケミストさん:02/02/28 18:35
>>618
確率低いとおもうが、もし農薬関係に行きたいならやめとけ。
630あるケミストさん:02/03/01 13:41
住友かどっかかがTOEICのテストの点が悪いと
研究職につけないらしいって聞いたんだけど本当?
あと、旭化成の研究職を考えているんだけど、
どうですか?(設備・雰囲気等)。
専門は有機化学です。
631 :02/03/01 18:03
>>630
住友はあんまり関係ない。
400以下など結構いる。
もちろん勉強させられるが。
632630:02/03/01 18:16
レスありがとう。
住友の研究職って雰囲気はどうですか?
いま旭化成とかと迷っているので色々
教えて下さい。
633真喜子:02/03/01 21:05
住友ベークでは研究所によって全然違う。うつ病者が出るところもあれば、
サークル感覚でノホホンとやっているところもある。
634あるケミストさん:02/03/01 22:36
634
635KONITAN ◆CudPDzYA :02/03/01 23:38
未墜社員!
どうして九州orガッペ射の度にそんなに簡単にやめてしまうんだ。
君たちは日本の未来を支える企業にいるんだぞ!立場を知れ!
たしかに能力がないと飼い殺しにされるが・・・
しぶとく、忍耐強く、したたかに勤め上げてはどうだ。
君たちが踏ん張って、業界をリードしなければいけないければ、
いつまでたっても世界企業に追いつけないぞ。
中小になめられてる現状じゃいかん!!!
636あるケミストさん:02/03/02 00:03
>>635
九州に飛ばされるたびにそんなにやめているんですか?
合併はまぁ済伴上位だからなんとなく理由はわかるけど。
どちらにせよ,今期は利益が極端に低いねぇ〜(どこもだけど)
637住化社員:02/03/02 00:23
>>636
吸収sage
638あるケミストさん:02/03/02 08:01
 
639あるケミストさん:02/03/02 20:54
639
640あるケミストさん:02/03/03 04:53
A化成社員 30歳 学部卒 営業
皆さん給料が気になるようなのでお教えします!!

毎月の給与は約43万円
賞与は約100万円(1回)
住居手当は賞与に加算で約10万*6ヶ月(夏・冬それぞれ)

といったところです。
641住化社員:02/03/03 12:06
>>640
いいなぁ (ボソリ)
642住化社員2:02/03/03 13:30
統合に期待しましょうや。
643あるケミストさん:02/03/03 15:13
>>630
有機化学が専門で住化希望なら、現在はかなり狭き門になってますよ。
今年の住化は、有機系学生に対しては製薬会社よりも動きが早くて、
リクルーターを通しての内々定が、昨年中に結構出ている様子です。
他の財閥系三井と三菱なら、例年よりは動きがやや早いものの大きな変化はなく、
住化有機系に比べれば、チャンスはまだ多く転がっていると思われます。
もし住化に挑戦するのなら、狭き門を意識して技術面接しっかり頑張ってください。
644あるケミストさん:02/03/03 15:35
化学実験は臭いのでやりたくありません
645:02/03/03 20:43
>644失礼ですが、ご専門は?
646あるケミストさん:02/03/04 00:51
>>640
社員の人ですか?
647あるケミストさん:02/03/04 07:39
旭○成って,賞与一回だけだったっけ??
給与それだけもらっているって事は,扶養家族
が4-5人ぐらいいるの??
648あるケミストさん:02/03/04 13:27
>>619
住友金属鉱山は、住友本家。
649あるケミストさん:02/03/04 17:38
>602,603
ショムニはツインビルではない。
幕張セックビル。住処の孫会社にあたる。
住友ケミカルエンジニアリング(住処の子会社)の子会社。
ただし、98年ごろ売り払って住処とは関係なしになっているはず。

>640
A化成ってそんなに給料いいの?うらやましいなー。
住処はその半分ぐらいと思われ。
投合したらリストラ。なんてこった。
650641:02/03/04 23:50
>>649
>住処はその半分ぐらいと思われ。

それは言い過ぎ(藁
651あるケミストさん:02/03/05 00:32
>>648
>住友金属鉱山は、住友本家。

別子銅山がルーツなのでそれはそうだけど、
御三家に数えられてたのは金属工業のほう。
652あるケミストさん:02/03/06 23:09
しかし、住化の話題が多いな。なぜ?
653あるケミストさん:02/03/07 00:49
>>647
賞与は年2回。
http://www.asahi-kasei.co.jp/jobs/information/data.html
↑ここのモデル賃金見てみな。
イヒ!
654あるケミストさん:02/03/07 06:33
モデル賃金とはいえ,32歳で約770万かぁ。>イヒ
うちも財閥系だけど,100万以上差がある。
統合で給料あがらんかな?

655あるケミストさん:02/03/07 08:58
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/24(火) 13:25
>2
私は在日韓国人ですが、日本生命側が怒る気持ちも理解できます。
私も西村氏の掲示板運営に抗議するため、敢えてここで西村氏を誹謗中傷し、
「文句があれば訴状を送って来い」
と、連絡先をメールで伝えましたが、訴状は届きませんで、代わりに
イタズラ電話が毎日かかってくるようになりました。
本当に陰湿で卑劣な男です。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/27(金) 22:01
ひろゆきの彼女へ

今回の件、知ってるだろ?
悪い事はいわない。
ひろゆきとは別れたほうがいいぞ。
こんなイタ電しかできない男と一緒にいてどうする。
イタ電でパクられるなんてのは、大抵は女だぞ。
ひろゆきの脳は女性ホルモンが支配している。
女と女がくっついてたってしょうがないだろ?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/27(金) 22:26
いたずら電話とはひろゆきらしいな
ひろゆきの陰険さはメルマガ読んでればわかるし、驚きもしないが
それよりも自分への中傷だけには異常に反応するところが愉快だな
656あるケミストさん:02/03/07 23:06
モデル賃金ってどこまであてになるんでしょうか?
私の会社は入社前に聞いていたモデル賃金との背離が激しすぎです。
657あるケミストさん:02/03/08 00:14
旭のモデル賃金はあんまり当てになりそうもないね。
だって平均年収より高いんだもん。
旭化成 化学 12437人 26791人 41.3歳 7143000円

658あるケミストさん:02/03/08 00:22
>>657
平均年収って、工場のおっちゃん達も本社の部長さんも
いっしょくたに平均してるのでは?
659あるケミストさん :02/03/08 00:57
住友ベークライトって、どんな感じなんでしょうか?
660あるケミストさん:02/03/09 12:45
640です。
647さんへ
賞与は1回分が約100万で6月と12月にでます。
ちなみに扶養家族は、家内が働いているので子供1人です。
ただ、家賃補助が前払いで6ヶ月分賞与に上乗せされるので
税金は高くなってしまうのが辛いところです。

ちなみに就職の件ですが、うちの会社は私が入った当時は
学部・大学院卒合わせて約120人で、研究職は大半が
推薦でしたね。中には、企業奨学金(今でも有るんでしょうか?)
貰った人もいて、大学院の内から毎月奨学金貰ってたみたいですよ。

出身大学は様々でしたが、東大・京大・阪大が中心で旧帝大が約半数
私立は慶応・早稲田・同志社が多かったですね。
今は変わってるのかもしれませんが・・・・
661あるケミストさん:02/03/09 17:01
旭ってすごい給料いいですね。
うちも一応財閥系なんだけど,給与は旭に
比べて200万ぐらい少ない。
入社先まちがえたかも。
662あるケミストさん:02/03/09 22:40
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  住友化学の安田剛は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  |
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴しません!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
663ここでちょっと・・・:02/03/10 22:26
俺さぁ・・・7浪で京大工学部に入ったんだけどもさぁ・・・この四社のどれかに入社できるかなぁ・・・??
664あるケミストさん:02/03/10 23:58
>>663

お前ならキットできるよ
がんばれ
665あるケミストさん:02/03/11 12:14
7浪?????すごくない???
しかし、鏡台なら大丈夫と思われ。
ただ、学部卒同期との年の差が激しいような…。
666あるケミストさん:02/03/11 12:42
ネタだと思うけど、7浪だと基本的に無理です。
2浪までが、新卒採用の限度のはず。
よっぽど優れた能力持ってれば別だけど、新卒って
いっても大学院(修士)出たら30過ぎでしょ?そん
な人を普通の会社じゃ雇わないと思う。
667すいません:02/03/11 14:58
あの。。
いま21才の高卒の女のこで、今までアパレルの販売をしていたのですが、
退職して。。
三菱化学が検査アシをバイト募集していたので考えていますが。。
まったくの未経験でもいいみたいなのですが。
年齢層とか職場ってどんな感じなんですか?
668あるケミストさん:02/03/11 23:52
今時、って全く通用しない・理解しよ〜としないカチカチオヤジ知ってる。
669あるケミストさん:02/03/12 00:41
>>667
未経験は辛いと思われ。
ウチにも未経験が来たけど,測定のブランクやベースラインがわかっていなかった

UV-Visで
俺「これ,ベースライン引いたよね?」
ヤツ「ブランクは測定しましたよ」
俺「…」
測定原理から操作から一から教える方の身にもなってくれ
670すいません:02/03/12 16:44
>>668
そっか〜
>>669
そっか〜
どうなんだろ
671あるケミストさん:02/03/12 19:58
スレタイトルの会社の関連会社に電話したことあるが、
当該部署に取り次がれる際の手際の良さに感心した。
こちらは代表に名乗っただけなのに、取次先には
キチンと名前が伝わっていた。
当たり前のことだろうけど、出来てない会社が多いもので。
その後にかけた会社は、受付がボロボロだったので、
余計に感心した次第。
672あるケミストさん:02/03/12 21:06
旭化成工場で火事。
673あるケミストさん:02/03/12 21:25
<社会>旭化成・化学繊維工場で火災、強い火勢=宮崎・延岡
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015930557/
674あるケミストさん:02/03/12 21:30
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/           |
  |∵     ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6‖     つ    |  < やばいよ、やばいよ
   |    \____ノ |   \___________
   |      \_/ /
 /|          /\
675あるケミストさん:02/03/12 22:15
火炎age
大丈夫だろうか?
一般の人はかなり心配している模様。
676あるケミストさん:02/03/12 22:34
有毒ガスがでてるってはなし?
677 :02/03/12 22:43
最近、化学系工場の事故多いね。
安全部門までコストを下げてるのかな。
678あるケミストさん:02/03/12 23:31
>>672-677
ワロタ
679あるケミストさん:02/03/12 23:47

中継局がすくないのか、ニュースの取り扱いが少ない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭化成のページ見るとレオナってポリアミド樹脂のようだな。
PA66とかって書いてあったから66ナイロンから派生した
エンプラと言うことか。

ヘキサメチレンジアミンと二塩化アジポイルから次のように縮合重合して、
6.6-ナイロンを作る。

 n H-NH-(CH2)6-NH-H + n Cl-CO-(CH2)4-CO-Cl →
     [-NH-(CH2)6-NH-CO-(CH2)4-CO-]n + n HCl

ここで、-NH-CO-はアミド結合(ペプチド結合)といい、タンパク質の結合様式と
同じである。ヘキサメチレンジアミンに水酸化ナトリウムを加えるのは、重合の
際に生じたHClを中和して取り除くため。

あくまでもラボでの製造のお話だけど。
もちろんレオナは上の反応をベースに、いろいろ改質していい物性出してる訳ね。

有毒ガスという情報で、青酸ガスとか騒いでいるところもありますが
青酸(HCN)ってABSみたいにアクリロニトリル(CH2=CH−CN)
使ってるとでると思ったが。
ただ、塩素とか、ハロゲン系ポリアミドとかもあるみたいなんで
ダイオキシンが発生する可能性はありますね。
680 :02/03/12 23:56
なんで放射性同位元素があったんだ?
681あるケミストさん:02/03/13 00:34
>>680
>照射利用については,他の利用分野に比し少ないが,化学工業, 電気工業等においてコバルト―60線源あるいは各種の放射線発生装置を用いて,高分子化学製品の改良,シリコン,ゲルマニウム等の半導体の特性の改良,水晶の着色等が行なわれている。
いやどんな反応かは知りませんが。
682あるケミストさん:02/03/13 00:41
>680
タンクの液面計に使用していたらしい。こういう放射線の散乱で計測する
液面計って一般的なの?
683あるケミストさん:02/03/13 01:23
一般的。ベータ線の減衰率じゃないかな?インラインでフィルムの厚みを測ったりもする。むちゃくちゃ弱い線源だよ。その辺のレントゲン車より弱いんじゃない。
684あるケミストさん:02/03/13 10:33
ニュースじゃ、コバルト60を重金属と呼んでいた。
だから飛散のおそれは無いと・・・

核爆発が起こると誤解している人、絶対にいるだろう。
685某ケミスト:02/03/13 21:19
旭化成の一刻も早い社会復帰を願います。
686あるケミストさん:02/03/13 21:20
>682
高圧or真空・高温+高粘度だからかな?
うちの工場のナイロン工場にも放射線液面計あるでし。
687あるメカニスト:02/03/15 22:50
5年前まで旭化成.現在奨学金くらし.
去年の秋にばったり遭遇した先輩:「今,年収いくら?」
自分:「約*00万」(奨学金+非常勤講師収入)
先輩:「やめてなきゃ800万なのに」
自分:笑って誤魔化す.

工場火災にびっくり.ていうか,火災だと住民避難になるとは知らなかった.そんなことは教わらんかった.
688あるケミストさん:02/03/16 01:50
各会社の残業手当の上限と時給を知りたい。
689M:02/03/16 10:13
開発部門 0
生産 現場の儲かり度による。0〜20hr
690あるケミストさん:02/03/16 11:06
時給は残業なしの給料を時間内の時間で割ったものじゃない?月によって変わる。
691あるケミストさん:02/03/17 01:20
旭化成の一刻も早い社会的抹殺を願います。
692688:02/03/17 01:23
>690
時給ってか残業手当が一時間当たりいくらで計算されるか、
具体的にいくらくらいもらえるか知りたいんす。
693あるケミストさん:02/03/17 01:34
>>692
31歳・院卒独身で\2800/時間 結婚してたら\3000/時間行く
住友系だが、多分住友より良いと思う。
694あるケミストさん:02/03/17 02:03
俺29歳
残業1500/時間
鬱氏
695688:02/03/17 03:27
>694
会社(どこ系とかでも)も書いてくださいな。

>693
3000円/時間はいいっすね。
696あるケミストさん:02/03/17 10:25
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  住友化学の安田剛は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  |
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴しません!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
697あるケミストさん:02/03/17 12:34
なんで大手化学系はこんなに給料いいんだ?
やっていることはほとんど変わらないのに!
(製薬除く)
698あるケミストさん:02/03/17 13:19
弱いものイジメしてるのさ
699693:02/03/17 13:24
さっきの住友系 31歳院卒独身
月給基準内32.5万 残業代20Hつけて¥5.6万 合計平均 38万位
残業上限は特に決められてない。自分の成果に見合って自主的に調整してつけてる。
結婚すれば諸手当付加で40万超になる。
(社宅の場合。 社宅外なら住宅手当が更につく)
賞与 年間160万
これも扶養手当、住宅手当がプラスされてベースとなるから
結婚していれば180万程度だろう。
悪いとも思わんが、特にいいとも思わん。

住友化学そのものは、「組合員の給与は安い」とももっぱらのうわさ。
しかし、管理職になったときの事は知らない(未公表だし)
700あるケミストさん:02/03/17 15:13
29歳 月給23万(諸手当込み  残業基本的につけれない
賞与は 年間80万くらい

残業つかないから みんな終業チャイムと同時に帰宅
こんな状況でいい物が作れるわけが・・・
会社のWINで遊んでいる奴も

大手がうらやましい・・・
701あるケミストさん:02/03/17 15:33
化学業界にも下請け いじめあり
てめえらのミス下請けの押しつけるなよ!
晒すぞ!

ちなみにスレ名で上がっている会社ではないので、お間違えのないように
702住化社員:02/03/17 17:15
>>699
住化よりいいね。多分。
俺が31歳の頃は、裁量労働手当2.5万込みで月給33万くらい
だったが、今はもう少し上がってるだろう。

研究職の中堅以上は裁量労働制なので、残業いくらやっても
給料には関係ない。
703あるケミストさん:02/03/17 19:06
>>701
晒せ
704amherst:02/03/17 19:45
amherst>岩崎弥太郎

ゆえに

同志社経済>三菱グループ>三井グループ>住友グループ
705あるケミストさん:02/03/18 08:30
財閥科学M
今年度も赤のため残業手当つけられず。
当初は業界トップクラスだったが,今は残業手当が
まったくでないため結構低い。

706あるケミストさん:02/03/18 08:37
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:102115人 発行日:2002/03/12
どもどもひろゆきですー。
いやぁ、DHCの裁判の報告のことなんですが、賢明な2ちゃんねらーなら既におわかりでしょうけど、またまたおいらってば、自分の都合の良い事を都合の良いように報告してしまったですー。。。
しかも今回は、得意の「言葉遊び」を最大限に駆使してしまいましたですー。。。
おいらってば、まだ25歳の若者なわけですが、今からこんなに卑劣で陰湿な人間じゃ今後どうなってしまうのかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。

よく読んでもらえれば分かると思いますがDHCは、おいらの嘘の報告のように、書き込みの内容の真偽を問わず闇雲に「削除しろ」と言っている訳ではないのですー。。。
「DHC製品は2chに書かれているようなことはおきないから削除しろ」と主張しているのでありますー。
いやぁ、それにしても今度の裁判官はなかなか手強いですよー、、、
これまで「発信元は分からない」を餌に真偽の曖昧な無責任な書き込みを利用者にさせ、多くの企業の誹謗中傷を大衆の目に触れさせて商売にしてきたおいらに「だったら書き込みの内容が真実であることを証明してみろ」と言ってきたのですー。。。
でも言われてみれば確かにその通りかも知れませんねー、、、
真偽の曖昧な無責任な書き込みの削除依頼を傲慢に「偽りであることを証明してみろ」と突っぱねる前に、おいら自身が、真実であることを証明した上で公開するのが当然なのかも知れませんね。。。

ところで冒頭の
>裁判所にもサンダルで行って、しかも遅刻するという日々になってしまったひろゆきです
というのは、おいらの憧れる「がさつで大胆な男」をアピールしたかったんですよー。。。
おいらのことを知っている人はみんな笑っていると思いますが、、、
本当に「がさつで大胆な男」はこんなことをメルマガで流したりしませんよね。。。

んじゃ!
707あるケミストさん:02/03/19 02:28
イヒは残業する必要がほとんどないってほんと?
708あるケミストさん:02/03/19 07:10
イヒは結構忙しいって話聞いたよ。
あんまり有給使う暇ないっていってた(文型)
709あるケミストさん:02/03/19 07:34
>>708
勝手に休み取れないだけ
きちんとスケジュール立てて仕事して
かなり前から予定休にしておけば取れる(営業)
710あるケミストさん:02/03/19 08:51
三井の大牟田工場って結構やばいってほんと?
711あるケミストさん:02/03/19 11:40
712あるケミストさん:02/03/19 13:41
イヒ・・・
政治家やマスコミに大枚ばらまいてまでダイオキシンラップを作り続けたいのだろうか???
ダイオキシンラップの開発者が役員になってるのかな?
713☆ホントびっくり!!!:02/03/19 14:49
714あるケミストさん:02/03/20 00:06
三菱化学は残業代出ないらしいぞ。
715あるケミストさん:02/03/20 09:37
>>712
何が言いたいのか分からない
もう一度整理してから発言するように
716あるケミストさん:02/03/20 23:27
>714
でもあんまり残業ないよ
717あるケミストさん:02/03/21 01:55
>716
研究系でも?
718あるケミストさん:02/03/21 12:17
この4社だったら給与ベースで考えると
三菱>旭化成>三井>住友
だな。
ただ旭化成は住宅手当(月10万)がでかいから
旭化成>三菱>三井>住友
とはいっても
製薬>>富士>>旭化成>三菱>三井>住友
だけど。
719あるケミストさん:02/03/21 23:35
組合の説明ではM菱最下位だった気がしたけどなぁ。
儲かってないからしょうがないという説明だったぞよ。
720あるケミストさん:02/03/21 23:47
>>719
少なくても住友よりは上でしょう。
あと,三菱は基本給の元々のベースが
化学系トップだから,718でいいと思う。
721あるケミストさん:02/03/22 02:19
どうでもいいが、
>>1 のカキコミは、一年前・・・

>>1 さんはどこの企業にいったのだろうか?

あと、10日もすれば社会人になるのだろうか?
722あるケミストさん:02/03/22 02:22
JSRってどうですか? リクの説明を聞いてかなり興味を持ちました。
落ちたっぽいですけどね。
723あるケミストさん:02/03/22 02:32
>718
三菱は一年前くらいに大幅な給与カットがあったようだけど、
今でも
三菱>三井>住友
は変わりないの?
いろんなとこに載ってる平均年収では、(そもそも四季報とかは当てにならないが)
三井>住友>三菱
みたいだけど。

あと、富士写とイヒに>>ほどの差があるのか疑問。
富士写ってそんなにすごいの?
実例を知りたい。
基本給はそこまでではないと思うんだが。
724あるケミストさん:02/03/22 08:41
富士は20代後半で800万近くいくと社員に
聞いたことがある。まぁ残業が凄いからねぇ
725あるケミストさん:02/03/23 01:47
>724
残業どうすごい?
3000円/hとか?
726顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/23 02:55
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
727 :02/03/23 08:43
詐欺
728あるケミストさん:02/03/23 11:54
私は富士じゃないけど,残業代1h3000円近くは
大手だったら行くんじゃない?
729あるケミストさん:02/03/24 02:55
>728
まじで?
うらやましい。
730あるケミストさん:02/03/25 23:46
>729
大学院卒で30歳越えて家庭持ってたら
残業手当\3000/h あるよ。

給与がいいところならもっと多いかも。
731あるケミストさん:02/03/25 23:50
>>730

> 大学院卒で30歳越えて家庭持ってたら

社会人ながら無知で恥ずかしいのだけれど

残業手当って
扶養の有無も関係あるの?
732あるケミストさん:02/03/26 00:32
>731
その会社の労働規約によります。
うちの会社の労働規約の計算式を見ると、
扶養手当と住宅手当は残業手当に反映されるシステムになっています。
反映されない会社もあるかもしれません。

その計算式に当てはめると
社宅に住んで子供1人(住宅手当なしだが、子供の扶養手当あり)
社宅外に住んで子供なし(住宅手当つくが、子供の手当てなし)
いずれでも残業手当は\3000/h超えます。

因みに私は独身なので \2800/h です。
733あるケミストさん:02/03/26 00:40
>>732
732さんは富士?
もしそうだとしたら,大体どれくらいもらっているのか
教えてくれると嬉しいな!
734あるケミストさん:02/03/26 00:45
富士じゃないです。
699カキコの住友系31歳院卒研究です 年収620です。
富士はもっと多いと思います。
735あるケミストさん:02/03/26 07:04
当方三◆,院卒30歳年収約600万前後,
富士とか○井とかって給料いいって聞くけど
実際のところどれくらいなの?
736あるケミストさん:02/03/26 18:43
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  住友化学の安田剛は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  |
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴しません!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
737旭社員だけど・・・:02/03/26 22:45
そんなに給料いいかな?住宅手当って、勤務地によるよ。
管理職ボーナスカットだしね(w
そんなにきたいすんな
738あるケミストさん:02/03/27 23:50
富士、イヒ、三井、…
具体的な額を教えて。
739イヒ:02/03/28 09:00
イヒのもんです
単身赴任中です
妻がどうもネット中毒、男アサリに嵌っているようです。
しようがないから俺も社内で女アサリ
740あるケミストさん:02/03/28 11:06
>イヒ
イヒは社内で女アサリできる社風なん?
うちは単身赴任多いけど、キモイくらい嫁とLOVE LOVE。
ってゆーか、不倫する根性もない野郎が多いと思われ。
741イヒ2:02/03/28 21:26
単身だもの環境は整ってる
嫁も男あさりしてるからお互い様
いい社風イヒ
742あるケミストさん:02/03/29 01:33
>イヒ関係者
みなさんは住宅手当どのくらいでてます?
743あるケミストさん:02/03/29 17:39
ついに就職です。M井系のTに。
あ〜鬱・・・・・・・・・・・
744あるケミストさん:02/03/29 17:55
>743
TORAY?
745イヒ:02/03/30 11:28

単身赴任者だけど昨夜久々に自宅へ帰ると嫁さんは夜遊びでいない
まあ俺も火遊びをやってるからお互い様か
746あるケミストさん:02/03/30 13:23
>745
面白くない。
747あるケミストさん:02/03/30 19:34
三菱は給料安い。いやまじで。
748あるケミストさん:02/03/30 20:37
三菱ホントに安いよ。いやマジで。
749あるケミストさん:02/03/30 23:20
まじで?実例キボン。
750あるケミストさん:02/03/30 23:21
安いといっているが
お前はその給料に見合う仕事をしているのか?
751あるケミストさん:02/03/31 03:18
>>750がいいこと言った。
752あるケミストさん:02/03/31 03:43
論文博士って本人にやる気さえあれば取れるもの?
この会社は取る人多くて取りやすい雰囲気とか、
この会社では取らしてくれないとかある?
企業研究者の論文博士について教えて下さい。
753amherst:02/03/31 04:37
750=751
754750:02/03/31 14:13
残念でした。
>753
755750:02/03/31 14:15
給料以上の仕事してから文句言え!
お前は10年早い!
756あるケミストさん:02/03/31 14:26
amherstは相手にしないほうがいいよ。
757どうぞ:02/03/31 18:20
758あるケミストさん:02/03/31 22:28
>756
そうですね、
煽り厨房逝ってよし
759あるケミストさん:02/04/01 02:59
企業で研究してるみなさん、学会には行きますか?
760 :02/04/02 00:51
行ってきたよ。
761 :02/04/03 00:29
なに学会?
762あるケミストさん:02/04/03 01:45
研究者より技術者の方が出世しやすいもんですか?
763お約束:02/04/03 07:41
>>761
創価学会
764あるケミストさん:02/04/03 22:54
研究職キボンヌでM井に就職
→袖ヶ浦に配属
 →独身寮がヒドイ
  →。。。
と、聞いたが。
研究じゃなけりゃ袖ヶ浦には行かなくて良いのか?
お前ら、教えて下さい。
765あるケミストさん:02/04/04 00:47
袖ヶ浦には工場があるだろ。
プラント設計とかの技術者もだよ。
766あるケミストさん:02/04/04 01:54
みなさん上記の会社で人事の方に質問する機会があるので
聞きたいこと、もしくはどう答えるのだろうということなど
あればお書き下さい。責任を持って聞き出してきます。
767あるケミストさん:02/04/04 02:17
学閥の存在
768あるケミストさん:02/04/04 11:33
>764
っちゅーか、三井の研究所ってSMPOになったんじゃないの?
三井に就職→SMPOの研究員として出向。(待遇は同じやけど)

>766
就職活動学生?リクルーター?

最近学生と面談してるYO!
はっきりいって、DQN大は流し面接。
やっぱ、東大大スキでしょ。ここらの会社は。
769あるケミストさん:02/04/04 23:32
学会とかで、ここの会社の研究者は優秀だ!とか感じるとこってある?
化学系で研究(基礎研究)レベルが高い会社を教えて。
770あるケミストさん:02/04/04 23:50
>>768
>っちゅーか、三井の研究所ってSMPOになったんじゃないの?

全部が全部ってわけじゃないでしょ。
771あるケミストさん:02/04/05 07:22
三井ってライフサイエンス関係の研究所ってあったっけ?
772あるケミストさん:02/04/05 07:34
>770
三井のポリエチレン関係の部署だけっすね。ポリプロ関係もSMPOだけどあっちは前から別会社。
その他は全部本体に残ってます。

>771
あるっすよ。ライフサイエンス研究所ってそのまんまの名前のが。
ちょっと前は千葉の茂原にあったんだけど、あれは袖ヶ浦には行ったのかどうかはよく知らん。
773あるケミストさん:02/04/05 07:39
ポリエチレンはやっぱり、JPO!!!!
774あるケミストさん:02/04/05 09:27
>>722 茂原だよいまも。
775あるケミストさん:02/04/05 21:40
>>774
ということはやっぱり住友とも統合で
住友に吸収されちゃうのかな??来年三井のライフサイエンス研を
受けようと考えていたんだけど,住友受けたほうがいいのかな?
776あるケミストさん:02/04/06 00:12
>>775
どうせ統合するんだから、どっち受けても一緒?
777あるケミストさん:02/04/06 00:42
住友は宝塚にある農業化学品研究所でバイオ研究をしているが、
この研究所のメインは農薬の創薬研究である。一説によれば、

農薬に直結した生物学研究→宝塚
ライフサイエンス研究→茂原

というふうにまとまるのではないかと目されている。

それにしても、来年受けるということは卒業まであと丸2年ということ?>>775
きみの入社時期である2004年4月には統合は完成しているので(2003年10月には
三井住友化学が発足するので)、2004年4月入社のためのリクルートは統合前ながら
両社まとめてやるのが合理的だな…。入社1年前に内定がでるのでややこしいな。
778あるケミストさん:02/04/06 19:17
東レの社員の方いますか。
東レって社内の雰囲気いいですか?
779あるケミストさん:02/04/07 01:47
>>764
独身寮は相部屋らしい。
780あるケミストさん:02/04/07 10:44
>>768
リクルーターです。
私立ですけどね。次5回目の面談です。
長いですね、、泳がされてるっぽいけど
781あるケミストさん:02/04/07 10:46
DQN大学はながし面接かぁ。
わかってるけどつらいな〜まじで行きたいんで
SとMどっちにしようか悩んでます。
化学って最終とかでもバンバン落すんですかね?
782あるケミストさん:02/04/07 10:47
↑文系 営業希望です。文系も東大ばっかり?
783あるケミストさん:02/04/07 11:33
>>778
スーパートップの私物と化しているこの会社は、
今月はじめに示された社内改革案に、なんの期待も持てず絶望感が漂っています。
784あるケミストさん:02/04/07 13:15
>>781 東大ばっかなのはM菱くらいですよ。
少なくともSには、旧帝、早慶、一橋、東工、神戸がバランスよくいる。
785あるケミストさん:02/04/07 14:28
>>781

最終面接はめったなことじゃ落ちないよ。
そういう人だけ最終面接に進ませてるから。

だめな奴を進ませると、そんときの役員から、
技術面接受けた事業所の勤労に指導がいったことあるし。

ちなみにSの話。
786S社員:02/04/07 14:41
確かに最後の役員面接はセレモニー化してるな。
787社員:02/04/07 23:32
>> 785
M井は最終で落ちる方、けっこういます。

>> 764
旧三石の独身寮は3部屋1戸の団地社宅を2人でシェア。
旧東圧は完全個室。
788あるケミストさん:02/04/08 07:16
住友の農薬関連って興味あるんだけど,そもそも農薬って
将来性あるの?
789あるケミストさん:02/04/08 09:37
M菱の最終は?
790あるケミストさん:02/04/08 12:15
就職板にもどうぞ。
今のスレ名かなりやばいけど。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1018100788/l50

Sって役員面接あった?私今社員だけど、最終は人事で終わり。
ちなみに文系。関西。旧帝大。
791あるケミストさん:02/04/08 12:35
>780
>781
全然扱いが違う
ホント 

説明会の時点でまず 一般公募組と特定研究室出身組と特定研究室教授推薦とは別

優秀な人は即採用しようとするから・・・

泳がされている可能性あり
まあ合否ラインだろうな?
792あるケミストさん:02/04/08 21:17
>>788

農薬自体の将来性はかなりある。
ただし住化の農薬に将来性あるかは自分で判断してみて。
現時点ではコンスタントに利益上げてる感じ。
ちなみに勤務先は大分の可能性が大。
793あるケミストさん:02/04/09 00:57
>>790
役員面接は昨年もやっていたよ。少なくとも技術系は。
794歌劇の街より:02/04/09 01:05
>>792 農薬のことだったら宝塚かな。
大分で農薬に携わっている連中は農薬の専門家ではないもの(製造部門だから)。
795あるケミストさん:02/04/09 22:31
三菱と住友の関係ってどうなのかな?
住友三井は仲悪そうだけどさ
796あるケミストさん:02/04/10 15:50
三菱ともJVやってるよ。
三井とも婚約前からJVやってたし。
メーカーって銀行と違って、意外と仲良くしてると思われ。
797あるケミストさん:02/04/10 22:49
住化の農薬が一流だったのは大昔・・・
スミチオン、スミザシジン以降、大型は無し。
今や雰囲気、実力ともシラケきってる。分けの分からんリサーチフェロウの馬鹿アイディア、ビジョンの無い所長の空元気に振り回され、ギボン!
秀才の墓場たる世界遺産指定。
798あるケミストさん:02/04/11 01:25
>スミザシジン
なんすかそりゃ。スミサイジンでしょ。
ここまで知ってるなら内部の人間でしょうに。
799あるケミストさん:02/04/11 01:48
普段の口癖そのまんまで書き込んでる奴がいるぞ
…と言ってみるテスト。
800あるケミストさん:02/04/11 01:53
というか797はTさんか?
801あるケミストさん:02/04/11 01:54
ミンナ[・∀・]カクバレ!
802あるケミストさん:02/04/11 23:21
っちゅーか、住化の社員2ちゃんし過ぎやねん!って言ってみるテスト。
みんな見てるっちゅーねん!
これ、また私やで!!!
803あるケミストさん:02/04/12 01:48
>>802
就職版化学スレの1です。
内定とったらお会いしましょう
804あるケミストさん:02/04/12 10:34
>>802
w?さん

805802:02/04/12 12:44
>>804
Wじゃない。
ってことは、2ちゃんやってるWってひともいるのね♪
よろぴく☆ミ
806sage:02/04/12 19:50
>>778

今日発売の日系ビジネスに参考になるであろう記事が載っているぞ。

記者さん素敵!
807あるケミストさん:02/04/12 19:51
誤爆!
808あるケミストさん:02/04/13 03:50
日本の化学会社はあまりにも小さい
よって何でもコンパウンド
809加護亜衣:02/04/13 22:31
化学大手さんは今年も新人さん入りましたか?
810あるケミストさん:02/04/14 02:04
そりゃ はいるだろ
811また別のS社員:02/04/14 14:43
>>795
SとM井ってそんな仲悪いかな?
日本A&Lとか本体の統合発表前から発足してるのに。

M菱とのJVは>>796さんの仰せの通りある(あった?)はず。
うちの職場でそのような所から異動してきた人が居ます。

812ヾ(´ー`)ノ:02/04/14 17:50
>>811
三菱とのJVは日本イソブチレンとJSECね。
三井とはSMPO、NAL、日本エボリュー、JPS、京葉エチレンね。
813あるケミストさん:02/04/14 18:51
>>811
いや、三井と三菱ほど仲は悪くないと思うよ。
実際重要視している事業分野が違うってのが合併の大きな要因だし。
それに対して対三菱ってのはかなり競合してます。
対競合分析なんかでも「A社」ってのは三菱だし(笑)
814あるケミストさん:02/04/14 21:35
三菱グループ全体に日本政府と共に歩んできた経緯があるもんね。
住友も三井は西日本に端を発するグループなので結構対極にある。
僕はSの人間だが、三菱とのJVは考えられない。
815あるケミストさん:02/04/14 23:49
働け、蟻ども
816あるケミストさん:02/04/15 00:17
791へ>>
関西・文系。住友化学・旭化成志望。
ほんとに国立と私立ではそんなに扱いが違うのか・・・??
817あるケミストさん:02/04/15 16:13
>816
違いすぎます。私大で役員はいないはず。いても偶然。なんかの間違い。
この現実に直面したらひねくれた最悪ヤロウの出来上がりなので、
入社をあきらめるか開き直ってひがまずに仕事してください。
818機能材料:02/04/15 18:15
生物化学のいい教科書圧しえて著
巻くマリ〜のがでましたが
それはどうなんでしょう?
819あるケミストさん:02/04/15 21:56
扱いがどうであろうと
リーマンは会社の奴隷であるのには変わりはない
まあ研究させてもらえるだけ感謝しとけ

820あるケミストさん:02/04/15 23:11
そうそう、成果のない研究(^○^)
使えないんだYO!つぶしきかねーんだYO!
821あるケミストさん:02/04/15 23:23
正直、
ある程度仕事が面白くて
食うに困らない程度の収入があり

家庭も平和で、週末は趣味に当てられるし
時間にゆとりもある。

今がまぁまぁ幸せだと思っている。
822あるケミストさん:02/04/16 15:55
>821
どこの部署だよ?そんなにクソヒマなとこ。
同じ昇進かと思うと気分悪いぜ。
やっぱ、無駄な研究か?
こんなDQNヤロウばっかだから業績悪いんじゃねーの?
823あるケミストさん:02/04/16 16:38
>>822
相当ストレス溜まってんな。ここで抜くなよ。。。
824あるケミストさん:02/04/16 22:17
東レって給料どうですか?
825親切な人:02/04/16 22:23

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
826あるケミストさん:02/04/17 21:52
>>824
四季報では平均年収613万。
ほんとかどうかは知らん。
827 :02/04/24 01:03
 
828あるケミストさん:02/04/27 19:55
将来的に化学で伸びる分野といったら何?
やっぱ,医薬なのかな?
829あるケミストさん:02/04/27 22:52
ナノテク・バイオ・新素材。
830あるケミストさん:02/04/28 14:52
安田剛の間抜け面に正拳突き
831あるケミストさん:02/04/29 14:27
三菱って前期も結局赤字だったね。
これからどうなるのだろう・・・
832あるケミストさん:02/04/29 23:29
ねぇ三菱って給料いいの?悪いの?
まじで具体例教えて。
高い説と低い説がある。
あと、激務説とマタ−リ説もある。
三菱謎だよー。
833あるケミストさん:02/04/29 23:52
住友は激務で低給   これ定説
834あるケミストさん:02/05/01 04:31
age
835あるケミストさん:02/05/01 09:01
三菱は基本給が他社(化学系)に比べてよかったから
給料高かったけど、今は残業代でないから、あんまりよくない。
ただ、残業とかはあんまりないけどね(技術系)
836あるケミストさん:02/05/01 18:25
やぱーり 「技術の翼」「革新の心」 うっべこっうさ〜ん では??
837あるケミストさん:02/05/01 20:44
>>836
宇部興産 内定おめでとう!!(w
838あるケミストさん:02/05/01 22:21
残業代はでなくても基本給は今でもいいってことね。
そうすると、化学業界の中ではやっぱり今でもいい方?
839あるケミストさん:02/05/01 22:55
三菱は出向多いいよな。
840 :02/05/03 15:33
>>833
それは、化学に限らない これ定説
841あるケミストさん:02/05/05 23:53
化学って残業代でないとこ多いな。
出るとこどこ?
842あるケミストさん:02/05/06 00:19
基本的にある程度年数経た研究職は出ないんじゃない?
でるといったら,大御所の富士ぐらい?
843通りすがりに補足:02/05/06 00:32
>>841 裁量労働制という言葉、もし知らなければ調べましょう。
知ってたら無視して。スマソ。
844あるケミストさん:02/05/06 01:19
製薬は出るんちゃう?
845あるケミストさん:02/05/06 07:02
製薬もある程度年いったら裁量労働になる。
ただ,ベースが大きく違うから給料いいけど,
本当にしんどいよ
846あるケミストさん:02/05/06 21:54
三井と住友がガペーイしたら給料どうなるんだろう・・・
847あるケミストさん:02/05/06 23:26
SMPOの方はいらっしゃいませんか?
848あるケミストさん:02/05/06 23:51
低い方に合わせる。これ常識。
849あるケミストさん:02/05/06 23:52
三菱ガス化学が応募者個人情報を流出!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1020694411/

2000年のデータが載ってる模様。
850あるケミストさん:02/05/07 00:56
>>849

あらあら

まぁ、Web上で公開している分は
まだしも
住所とかのってる、データベースのほうは、問題だなぁ
どういう処分を、受けるんだろうか。。。。
851あるケミストさん:02/05/07 11:58
>>847
不正解。もう1回常識を学んでください
852あるケミストさん:02/05/07 20:12
>>851
あんたが不正解。もう1回レスの相手を確認してください
853あるケミストさん:02/05/07 22:35
>>851
三井がガペーイした時は高いほうに合わせたけど、
あれは組合が強かったのも大きいんじゃない?
今度はどうなんだろう?
やっぱ三井に合わせて欲しいYO!!
854あるケミストさん:02/05/07 23:29
財閥3社の給料は、
三菱>三井>住友
であってる?
いた汚しすみません、よろしければ株式板にご投票おながいします 

 ■■■■5/9(木)は株板の本戦の投票日です■■■■

   投票所はこちら→ http://live.2ch.net/vote/
 ★ 重要 本選からは投票にコード添付が必須になります。

投票の際にはコード発行所 http://www.mikoshi.jp/2ch-tournament/code.cgi
にアクセスしそこで発行されたコード(このような文字列→ [[2chx-xxxxxxx-xx]] )を

  ☆「一行目」☆に書いて下さい。

  ∇∇∇コードは簡単に取得できます∇∇∇

(投票例)
[[2chx-xxxxxxx-xx]]

<<株式>>板に一票です。当方ADSL
856あるケミストさん:02/05/09 00:27
>854
三井>三菱>住友
といううわさもあるYO!
857あるケミストさん:02/05/09 18:13
これからは
三菱>三井住友になるようです

858あるケミストさん:02/05/09 21:24
>>857
三井が下げるってことか?
859あるケミストさん:02/05/09 22:36
スレタイの4社なら給料は
旭化成>三菱>三井>住友
ってとこか?
860あるケミストさん:02/05/10 21:16
実質三井と住友の差はないみたい
年齢層が三井の方が高いから差がでてるように見えるんだって
861あるケミストさん:02/05/11 00:24
まじで?俺は住友の人に、三井の方がいいって聞いたよ?
862あるケミストさん:02/05/11 00:30
イヒが給料いいのはいいとして、
実際、三菱、三井、住友にはたいした差はないんじゃない?
863あるケミストさん:02/05/11 14:03
三井の管理社員1年目の給料 = 住友の管理社員の1年目の給料 + 100万円

くらいの差があります。入社から数年はあまり差がないようですが。
統合と共にいきなり一致させるのは無理で、統合後3年間くらいでようやく
統一にいたるとのこと。同じ会社で同じ立場なのに給料が大きく異なるって
いうへんな自体になるらしい。
864ある会社の社員:02/05/11 14:26
見掛けの給料に差があっても、会社の福利厚生の充実度なんかも考えると、
一概にどこがいいとか言えません。格安で旅館・ホテル・スポーツ施設などが利用できるとか、
社内貸し出し金利が低いとか、持ち株会制度が充実してるか等など。各個人の生活スタイルで
どこの会社の制度が一番自分にフィットしているかによって、実感は随分違うはず・・・。
865あるケミストさん:02/05/11 17:54
で、ぶっちゃけ仕事が楽なのはどこよ。
研究、技術系で。
866あるケミストさん:02/05/12 01:44
>>865
そんな考えのやつは入ってくるな!
867あるケミストさん:02/05/12 08:38
この4社の中だったら,福利厚生は旭化成が一番じゃない?
ほかと比べて住宅手当が4〜10倍違うしね〜。
868あるケミストさん:02/05/12 23:05
住宅手当10万の神話は本当なのか?
ちなみに、残業代ほとんどなし説と残業代無制限説を聞いた。どっちがほんと?
869あるケミストさん:02/05/12 23:17
>>868

東京近郊、既婚の場合だな <10万
870あるケミストさん:02/05/12 23:41
残業代は働いている部署で違うから一概に言えないでしょ。
住宅手当はボーナス時にまとめてもらうから,製薬系並に
もらえる。
871あるケミストさん:02/05/13 01:03
すげーな。
三菱、三井、住友はどんな感じ?
872あるケミストさん:02/05/13 01:06
>>863
なかなかディープな情報だね♪
873あるケミストさん:02/05/13 01:51
>>863
住友では、そんな給料体系にはとてもあわせられんという意見が公言されている。
874あるケミストさん:02/05/13 23:51
>>873
結局三井がsage、住友がageで決着だろうな。
875あるケミストさん:02/05/13 23:52
>>874
三菱、漁夫の利。
876あるケミストさん:02/05/15 00:26
>875 いみわからん
877あるケミストさん:02/05/15 15:28
三井の方が給料がよく住友の方がボーナスがよく
って感じでバランスとれてるそうです。

旭化成の住宅手当ては知り合いは四万しかでてません
878あるケミストさん:02/05/15 19:21
>877
ボーナスは住友のほうが低いよ。
統合後数年で徐々に移行していくみたいだね。
879あるケミストさん:02/05/15 23:31
住友のほうが実質的に、はるかに財務体質がよいのに、旧住友の方が給料が低いというわけにはいかないだろうな。多くの制度が住友型になるだろうし。
880あるケミストさん:02/05/16 02:19
イヒの住宅手当10万てのは、東京近郊で既婚の場合だよ。
いずれにしても、他社より多いのは確実。
881あるケミストさん:02/05/16 05:55
>879
財務体質がいいのは住友製薬があるおかげであって
本体はあんまりよくないはず。
882あるケミストさん:02/05/16 22:12
>>881
古い会社だから、戦前からある資産があるので財務体質がよい。
そもそも、住友製薬は住友化学の資産。(株式保有率を見よ)
883あるケミストさん:02/05/16 23:36
>881 本体で比較しても住友はよい。三井や三菱と比較して。イヒは知らない。
決算に現れないからわかりにくいが。有利子負債の保有とかも考慮しましょう。

ま、営業利益と当期利益の差額を見るのも1つの手だが。
884あるケミストさん:02/05/16 23:59
×営業利益と当期利益の差額
○経常利益と当期利益の差額
885あるケミストさん:02/05/19 00:41
化学業界で将来性がありそうな会社ってどこでしょうね?
886あるケミストさん:02/05/19 15:36
>>885
そんなことがわかるなら、投資家になっている。
887あるケミストさん:02/05/19 22:04
じゃあ、投資家の人カモーン!
888あるケミストさん:02/05/19 22:28
投資家の人間が、2chで
正しい情報を与えてくれると思うかい?

888
889通りすがりの投資家:02/05/20 00:16
じゃあマジレスしよう。
俺の一押しは東京応化工業だ。
890あるケミストさん:02/05/20 04:11
成長力は疑問だが財務体質抜群の三洋化成工業
891あるケミストさん:02/05/20 04:18
>>890
成長力なんてどこの会社もギモーン
化学は金堀に似たり。
892あるケミストさん:02/05/20 21:32
信越がいいんじゃない?
社長の主治医と仲良くなるのが条件だけど。
893あるケミストさん:02/05/20 23:43
信越株は恐くて買えない
894あるケミストさん:02/05/21 00:00
三菱ガス化学ってどーなの?
なんかマイナーな気がスルけど
895あるケミストさん:02/05/21 01:25
ガス化学?
名前変えたら?って感じ。
外の影響受けるから恐い
200円切ったら買ってもいいかも
896あるケミストさん:02/05/24 08:46
旭化成=チッソ
897あるケミストさん:02/05/24 23:30
日蝕はどうよ?
898あるケミストさん:02/05/24 23:44
三菱・・・そういやぁ、黒崎のビスフェノールAは、どうなったの?
899あるケミストさん:02/05/24 23:59
日本触媒はこれから7月まではageてくると思われ。
これからもなくならない商売だから結構堅実でないの?
900あるケミストさん:02/05/25 01:49
三菱の将来性って…微妙
901あるケミストさん:02/05/27 00:03
1年3ヶ月で、ついに900突入かよ
902あるケミストさん:02/05/27 00:39
1000取り合戦すんの?
ワクワク
903あるケミストさん:02/05/27 01:20
ところで、>>1 は既にどこかの社員なんだろうか・・・
904あるケミストさん:02/05/27 01:28
旭化成ホームという罠
905あるケミストさん:02/05/31 00:01
三井化学の膨大な借金をどうにかしてくれ。
906:02/05/31 02:26
そうだ、どにかしてくれ。株価まちがっとるぞ。
907あるケミストさん:02/05/31 04:42
持ち株全て放出シロ
908あるケミストさん:02/05/31 20:23
>>906
三井財閥が総力を挙げて買い支えている。
909[email protected]:02/05/31 20:26

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

購入希望の方は、名前の所にも書いて
ある、[email protected] 迄、
メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
910あるケミストさん:02/06/01 23:59
研究の環境が一番いいのどこ?
911あるケミストさん:02/06/02 00:14
>>910
ヨーロッパの会社。
912あるケミストさん:02/06/02 00:16
>>910
みちゅい
913あるケミストさん:02/06/02 02:42
>>910
三菱かな
914あるケミストさん:02/06/02 03:20
旭化成は研究ではどう?
915あるケミストさん:02/06/03 07:10
ねぇねぇ
棒茄子でた?
916あるケミストさん:02/06/03 08:25
まだじゃねーか?<ボーナス
917あるケミストさん:02/06/04 02:11
三菱って出向多いってまじですか?
918あるケミストさん:02/06/04 07:04
大手はどこも出向おおいっしょ。
919あるケミストさん:02/06/05 01:48
それは子会社に出向して管理職とか役員とかになるってこと?
それともいわゆる左遷?給料2割減とかの。
920あるケミストさん:02/06/05 06:34
>>919
両方ある。左遷の場合、将来、転籍になる。
921あるケミストさん:02/06/05 23:02
>917
本体にいても石化じゃ先ないよなぁ
ツブシ利かないし・・・

リスクを先送りしてるだけよ
922あるケミストさん:02/06/06 01:29
三菱化学の子会社・関連会社は全部で約400あるけど、
それぞれの社長・役員は三菱化学本体から出てることが多いの?
923あるケミストさん:02/06/06 02:39
住友科学の安田剛は死刑
924あるケミストさん:02/06/06 06:13
>>922
ほとんど本体からの出向もしくは転籍のはず。
だから近年入社した人はみんなどっかの社長には
なれるよ
925あるケミストさん:02/06/06 23:10
住友科学の安田剛は死刑
926あるケミストさん:02/06/07 01:43
すごい話だなぁ。
理系研究職出身でもどっかの社長になれるかな?
927あるケミストさん:02/06/07 12:25
住友化学の安田剛は死刑
928あるケミストさん:02/06/08 01:54
>>927
その人よくそうに書かれてるけど、
なんでそんなにうらまれてるの?
929あるケミストさん:02/06/08 01:58
住友化学の安田剛は死刑
930あるケミストさん:02/06/08 21:40
東レは良いぞ。
学閥が無い。
他の会社と比べれば間違いなく学歴関係ないよ。
高専卒でも、やる気があればどんどん研究職
にまわしてくれる。
931930:02/06/08 21:42
だから学歴に頼る奴はこないほうが良い。
932あるケミストさん:02/06/09 04:03
住友化学の安田剛は氏ね
933あるケミストさん:02/06/10 00:07
>>930
研究は成果だしても厚遇する必要がないし、研究でプライド高いやつはろくなやついないから、使うほうとしては使いやすい。
934あるケミストさん:02/06/10 11:13
住友化学の安田剛は氏ね
935930:02/06/11 01:06
>933
なにが言いたいんだ?
936あるケミストさん:02/06/11 10:42
住友化学の安田剛は氏ね
937あるケミストさん:02/06/11 23:41
住友化学の安田剛は死ぬな
938あるケミストさん:02/06/12 02:15
安田某ネタで1000逝くのか?
939あるケミストさん:02/06/12 02:21
このスレ、何気に1年以上続いている・・・
940あるケミストさん:02/06/12 10:48
安田?白根-名
それより安*氏ね、
941あるケミストさん:02/06/12 15:46
川?
942あるケミストさん:02/06/15 10:17
さっさと1000逝ってもらおう。
粘着デムパの誹謗中傷みたくねえ。
Part2なんていらないし。
943あるケミストさん:02/06/15 10:18
埋め
944あるケミストさん:02/06/15 10:18
埋め 
945あるケミストさん:02/06/15 10:19
埋め  
946あるケミストさん:02/06/15 10:23
埋めましょう
947あるケミストさん:02/06/15 10:24
埋めましょう 
948あるケミストさん:02/06/15 10:25
埋めましょう   
949あるケミストさん:02/06/15 10:25
埋めましょう     
950あるケミストさん:02/06/15 10:26
うめましょう      
951あるケミストさん:02/06/15 13:00
ume
952あるケミストさん:02/06/15 13:01
ume
953あるケミストさん:02/06/15 13:01
ume
954あるケミストさん:02/06/15 13:02
ume
955あるケミストさん:02/06/15 13:03
ume
956あるケミストさん:02/06/15 13:03
ume
957あるケミストさん:02/06/15 13:04
ume
958あるケミストさん:02/06/15 13:05
ume       
959あるケミストさん:02/06/15 13:06
埋める      
960あるケミストさん:02/06/15 13:29
埋めましょう
961あるケミストさん:02/06/15 13:29
埋めましょう 
962あるケミストさん:02/06/15 13:30
埋めましょう  
963あるケミストさん:02/06/15 13:30
埋めましょう   
964あるケミストさん:02/06/15 13:31
埋めましょう    
965あるケミストさん:02/06/15 13:32
埋めましょう
966あるケミストさん:02/06/15 13:33
埋めましょう 
967あるケミストさん:02/06/15 13:34
埋めましょう  
968あるケミストさん:02/06/15 13:35
埋めましょう    
969あるケミストさん:02/06/15 13:35
埋めましょう     
970あるケミストさん:02/06/15 13:36
埋めましょう      
971あるケミストさん:02/06/15 13:36
埋めましょう       
972あるケミストさん:02/06/15 13:36
埋めましょう        
973あるケミストさん:02/06/15 13:37
埋めましょう         
974あるケミストさん:02/06/15 13:42
ume
975あるケミストさん:02/06/15 13:43
ume
976あるケミストさん:02/06/15 13:43
ume
977あるケミストさん:02/06/15 13:44
ume
978あるケミストさん:02/06/15 13:44
ume
979あるケミストさん:02/06/15 13:45
ume
980あるケミストさん:02/06/15 13:46
ume
981あるケミストさん:02/06/15 13:46
ume
982あるケミストさん:02/06/15 13:47
ume
983あるケミストさん:02/06/15 13:48
ume
984あるケミストさん:02/06/15 13:49
ume
985あるケミストさん:02/06/15 13:49
ume
986あるケミストさん:02/06/15 13:50
ume
987あるケミストさん:02/06/15 13:50
ume
988あるケミストさん:02/06/15 13:51
ume
989あるケミストさん:02/06/15 13:52
ume
990あるケミストさん:02/06/15 13:52
ume
991あるケミストさん:02/06/15 13:53
ume
992あるケミストさん:02/06/15 13:55
ume
993あるケミストさん:02/06/15 13:55
ume
994あるケミストさん:02/06/15 13:56
ume
995あるケミストさん:02/06/15 13:56
ume
996あるケミストさん:02/06/15 13:57
ume
997あるケミストさん:02/06/15 13:57
ume
998あるケミストさん:02/06/15 13:58
ume
999あるケミストさん:02/06/15 13:58
ume
1000あるケミストさん:02/06/15 13:59
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。