>>924 好みは人それぞれだと思うし自分の好みが人の好みではない
読んでもない本否定するのはやっぱ良くない
別に橋元の知名度だけで売れてるってわけではないと
俺は旧帝の人間ってことになるけど絶対わかる!も単位が取れるも役に立つところはある
単位が取れるは線形代数はなかなか良かった
過日、英語のレッスンを受けました。
婆あ一人、若い女性一人、私、講師は男性のオーストラリア人でした。
婆あがボロクソ英語で言った最初の一言、
"How many children do you have?"
です。分かる人には分かるだろうけど、これ、英語圏ではタブー視される質問なのです。
でも、その婆あは平気でその若い女性に尋ねました(彼女は独身なのにです)。
まさに、ジャップ病です。英語のレッスンを社交クラブ化している『婆あ』は、『汚らしい』の一言に尽きます。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kamitani/keijiban/index.html
俺はねぇ、本よりもそれをいただく読者の方に問題があると思うんだな。 読者がいるからこそそういう本が出てくるわけで。 なんていうの?むずかしくて当然なんだよ。量子だの熱力だのなんていう大学のお勉強なんていうのは。 数式眺めて、先生からわけわかんないこと聞かされて、 「ああ、なんだかわかんないけどこういうことかな」って一人一人がイメージするとこが大事なんでしょ。 「わかりやすいわかりやすい」ってそれだけで予備校の先生が作ってくれた出来合いのイメージいただいてるだけじゃ、ダメだろ。 なんでダメか。世の中には「わかりやすい本」なんつうのはこれっぽっちしかないわけ。 「わかりやすい本」意外は全部「わかりにくい本」ね。 「わかりやすい本」を喜んでる人は「わかりにくい本」を読んで理解しようとしない。 やれこいつは学者だから日本語がヘタだの、理解できなくて当然だだの、平気で言う。 そういう人はもうそこまでだよな。高校レベルまで。 まぁ、高校出てもハウツー本とかがよく出来てる分野とかを探していったらいいんじゃないの?と思うけど。 理系の学問っていうのは細分化する一方だから、道案内してくれる人に頼るのは、もう早いとこよした方がいい。
>>934 君に対して何を言っても無駄だろけど
君の意見は君の意見だけど俺はどんな本でも本人に合っていて勉強できればそれで良いと思う
みんなが良い本だといってるのを一人で必死に否定しすぎだと思う
みんなでひとつ本を語るのはいいけど、君が気に入らないからって一人で延々と否定するとこれから買う人の参考にならない。
>一人一人がイメージするとこが大事なんでしょ。 だったら福間先生の本は良いよ。 あとのところは書いてる内容が意味不明
他人が何読もうが勝手だろうに・・・ 皆さんお節介が好きなのね
>>937 物理板だとプライドが高く、やさしい本を叩く奴が多いから参考書スレはすぐ荒れるんだよね
>>934 分からなけりゃ、その人にとって何の価値も無い。
>>938 逆だな
やさしい本を叩いてる連中はプライドが欠如している
プライドがあれば初心者を叩くことなどできるわけがない
>>938 荒らしてるのはA4だっての。
何にせよ、自分にあったレベルから始めてじっくり頭鍛えていけばいいんでない?
>>940 まあ、結局は自分が認める本しか受け入れられないんでしょ。
自分が認める本は絶賛して、認めない本は叩くていう感じ。
936で書いた書いてる内容が意味不明ってのは本の内容じゃなくて934さんの書き込みのこと。
ここで喧嘩やっても先生の本が売れるわけじゃないですよ^^
>>943 誰も喧嘩してないし売り上げ伸ばす為に書き込んでるわけではない
そうやってくだらない事を言って煽るなよ
化学反応動力学 朝倉化学大系 著者: 中村宏樹 出版社:朝倉書店 ISBN:4254146353 サイズ:全集・双書 / 313p 発行年月: 2004年 11月 本体価格:6,000円 (税込:6,300円)
>>945 面白そうだけど、朝倉の本って高いんだよねえ。
>>946 物理体系にしても最近にしては珍しくまともなシリーズ本がでたと思うがなー
最新のupdate含めた院生向けなんで売れないだろうし
値段的には著者がそれなりの人だし妥当だと思ふ
院生向けのはやっぱそれなりの値段するよなぁ 需要と供給っていうフレーズが頭をちらつくよ でもゲームソフトよりは全然安い
>>945 衝突理論の簡単なまとめから、非断熱遷移の理論に進んでいくわけだが、
この辺はこの著者の真骨頂って感じ。
和書でこういうマニアな内容の本は貴重かもしれんね。
「凝縮系の分子熱力学」、「光子場分子科学」も面白そうだな。
>>950 非断熱遷移の洋書は寄せ集めパンダでウンコなんだけどなw
それにしても光司馬は山内さんかー
語り継がれる名著の股間
編集委員にもなってるしなー
>>950 だめだ、和書も寄せ集めだ!
くっ、著者の論文コピーした方が安上がりだ!
>>952 で5年たって絶版で古本で2倍払って買うと、、、
ランダウ量子みたいに、、、orz
954 :
918 :04/12/10 17:44:39
誰か俺の質問に答えて...(´・ω・`)
956 :
あるケミストさん :04/12/11 21:57:34
ボール物理化学、結構いいじゃん。
957 :
あるケミストさん :04/12/12 17:13:43
>956 マジで!? 下巻が出たらセットで買おうかな…。 ただ、黒と赤の二色刷りがちょっと…。
>>957 amazonで誤植あるとかケチョンケチョンだから改訂版に期待か、、、
959 :
あるケミストさん :04/12/15 00:41:05
ボール読みたかったので図書館に頼んでみました。 採択されるかな(・∀・)ワクワク
960 :
あるケミストさん :04/12/15 14:33:30
漏れはバーロー(第6版)が好き。
962 :
918 :04/12/17 16:20:58
書名・著者名・出版社名を書き込みなよ
>958 原著で判明しているまちがいは、訳書ではすべてなおってるらしいぞ。 なんでも、訳している最中に見つかった間違いもけっこうあるとか…
>>964 いや統計だかがTypoじゃなくて内容自体に間違いあるとか書かれてたぞ
(下巻まだでてないやろ?)
966 :
あるケミストさん :04/12/24 23:56:45
核生成論が詳しく書かれている教科書はないですか?
967 :
あるケミストさん :04/12/29 12:49:21
ありゃ!? ボール物理化学の下巻は延期になったのかいな。
969 :
あるケミストさん :04/12/29 22:39:07
図解雑学シリーズ
ボールて簡単くさくないか? 新しい話題なんかが書いてるのは面白いとは思うが、なんつーか 勉強した人が読むと、くどい説明やら計算問題が多いつーかなんつーか、、、 マカーリサイモンと比べて内容どうよ?
>>806 亀レスだけど、統計物理学きっちりやったほうがいいよ。
そんな表面的な理解じゃ話にならない。
972 :
あるケミストさん :05/01/11 23:47:53
ちょいと あげ
973 :
あるケミストさん :05/01/14 23:45:29
そろそろ次スレ立てる?
まだ早すぎる 995になってから
975 :
あるケミストさん :05/01/17 00:58:35
カステラン物理化学が一番わかるよ。まじでお勧め。 大学にある物化の参考書読み漁ったけど一番よかった。
鎌田の理論化学計算問題の解法―合格点への最短距離 大学受験Do series マジお薦め(笑)
>>975 具体的にどの分野がどうだと言うの?
ムーアが細かい部分まで書けてると思うがな。初級用かどうかは別として。
978 :
あるケミストさん :05/01/17 21:21:07
カステランは物化で重要な式の導入が細かいと思う。 うる覚えだけど、マッカリーサイモンもムーアも 突然ある式がでてきたりしていたような気がする。 それで自分には分りずらいなって感じて読まなくなった。
およそ説得力という言葉からかけ離れた書き込みだ
980 :
あるケミストさん :
05/01/17 21:42:45 ごめんね。 参考書とかって自分の相性とかあるから、自分で見てみてよ。 俺もみんながいいって言うマクマリーもよくないって思ってモリソンボイド使ってるし。 でも、カステランはそんなに部数おいてないかもしれない。 うちの大学もマッカリーサイモンとかムーアの方が圧倒的に多いから。