1 :
あるケミストさん :
2013/10/08(火) 20:22:38.66 みんなで予想しよう
2 :
|ω・`) :2013/10/08(火) 20:41:03.84
おう
毎年立てんな馬鹿低脳
4 :
あるケミストさん :2013/10/09(水) 00:21:52.17
人類の歴史において化学という分野をたった一人で生み出した李奉教授のノーベル賞受賞は確実。
青色LEDだな。日本人ばんじゃーいナシよ(´・ω・`)
そろそろですね
なんでさ、すれたいに年書いちゃうの? 毎回全然伸びないんだから毎年使えるようにすれたいつけろよ
計算屋なんかがもらうと、本当に白けるよなw あんなもん化学じゃねえだろ!
そんな釣りに俺が(ry
MMは、化学者の9割がお世話になっている。
MMはもっと古いし
京大工の計算屋ももらえてもよかったのにね
Sさんか?
Mさん
15 :
あるケミストさん :2013/10/15(火) 23:13:53.03
退官してる人?
>>15 いまも福井謙一センターにいらっしゃるのではないだろうか
Sさんって
S.Hさんかな?
>>16 普通京大工の人とは言わんだろ
というよりさらっと名前だしたり業績で示さないか?出身大学より
諸熊氏は他の人らと同様外れてもおかしくないべ いい業績あげてる人だと思うけど 本人のコメントにもある通り理論分野がとれたことの嬉しさのほうが大きいからなあ もらえなくて残念なんて気持ちあんま起こらん、そらもらえたほうが嬉しいが
師匠がもらってるのに文句は無かろうよ 誰がどうみても貰うに足るだけの大先生だし
他にもいろんな人らが関連功績で挙げられてたし人数制限もあるしで 熟慮したんなら、外れてもおかしくはないでしょ もらえなくても大きな評価を得ている人だし
だいたい
>>18 に近い感想じゃね?
まあ合成の人らがざまぁとか言ってたが
彼らはどんだけボスに酷い目に合わされてきたんだ・・・・・
合成の人らはボスの奴隷だもん
今回の受賞は日本だと 合成奴隷「っしゃあああああ、糞ボスめ見たことか」 理論・計算「これでみんなが少しでも注目してくれる・・・」 無機・物化「ふーん、まあ興味あるしなあ今回を機にもう少し学ぶか」 なんというハッピーエンド
実際にはQM使わんでもMM用パラメータを整備してくれるのが一番なんですけどね。 そこを日本の計算屋は囲い込んじゃうから。
有機合成だけど計算もかじったりする研究してて、 勿論諸熊先生の業績も多少は理解してる自分としては、 是非取って欲しかったなという感想 ガウシアンは本当に良く使われてるツールだよね
26 :
あるケミストさん :2013/10/16(水) 17:54:47.79
なんにせよ今年はよかったべ 来年はどうなるのかさっぱりわからんようになった
計算勉強しようとしたら別室へ追いやられた 意味わかんねーよ、実験もするんだが
28 :
あるケミストさん :2013/10/31(木) 01:25:24.72
𝐀𝐁𝐂𝐃𝐄𝐅𝐆𝐇𝐈𝐉𝐊𝐋𝐌𝐍𝐎𝐏𝐐𝐑𝐒𝐓𝐔𝐕𝐖𝐗𝐘𝐙 𝐚𝐛𝐜𝐝𝐞𝐟𝐠𝐡𝐢𝐣𝐤𝐥𝐦𝐧𝐨𝐩𝐪𝐫𝐬𝐭𝐮𝐯𝐰𝐱𝐲𝐳 𝐴𝐵𝐶𝐷𝐸𝐹𝐺𝐻𝐼𝐽𝐾𝐿𝑀𝑁𝑂𝑃𝑄𝑅𝑆𝑇𝑈𝑉𝑊𝑋𝑌𝑍 𝑎𝑏𝑐𝑑𝑒𝑓𝑔𝑖𝑗𝑘𝑙𝑚𝑛𝑜𝑝𝑞𝑟𝑠𝑡𝑢𝑣𝑤𝑥𝑦𝑧 𝑨𝑩𝑪𝑫𝑬𝑭𝑮𝑯𝑰𝑱𝑲𝑳𝑴𝑵𝑶𝑷𝑸𝑹𝑺𝑻𝑼𝑽𝑾𝑿𝒀𝒁 𝒂𝒃𝒄𝒅𝒆𝒇𝒈𝒉𝒊𝒋𝒌𝒍𝒎𝒏𝒐𝒑𝒒𝒓𝒔𝒕𝒖𝒗𝒘𝒙𝒚𝒛 𝒜𝒞𝒟𝒢𝒥𝒦𝒩𝒪𝒫𝒬𝒮𝒯𝒰𝒱𝒲𝒳𝒴𝒵 𝒶𝒷𝒸𝒹𝒻𝒽𝒾𝒿𝓀𝓁𝓂𝓃𝓅𝓆𝓇𝓈𝓉𝓊𝓋𝓌𝓍𝓎𝓏
𝓐𝓑𝓒𝓓𝓔𝓕𝓖𝓗𝓘𝓙𝓚𝓛𝓜𝓝𝓞𝓟𝓠𝓡𝓢𝓣𝓤𝓥𝓦𝓧𝓨𝓩 𝓪𝓫𝓬𝓭𝓮𝓯𝓰𝓱𝓲𝓳𝓴𝓵𝓶𝓷𝓸𝓹𝓺𝓻𝓼𝓽𝓾𝓿𝔀𝔁𝔂𝔃 𝔄𝔅𝔇𝔈𝔉𝔊𝔍𝔎𝔏𝔐𝔑𝔒𝔓𝔔𝔖𝔗𝔘𝔙𝔚𝔛𝔜 𝔞𝔟𝔠𝔡𝔢𝔣𝔤𝔥𝔦𝔧𝔨𝔩𝔪𝔫𝔬𝔭𝔮𝔯𝔰𝔱𝔲𝔳𝔴𝔵𝔶𝔷 𝔸𝔹𝔻𝔼𝔽𝔾𝕀𝕁𝕂𝕃𝕄𝕆𝕊𝕋𝕌𝕍𝕎𝕏𝕐 𝕒𝕓𝕔𝕕𝕖𝕗𝕘𝕙𝕚𝕛𝕜𝕝𝕞𝕟𝕠𝕡𝕢𝕣𝕤𝕥𝕦𝕧𝕨𝕩𝕪𝕫 𝕬𝕭𝕮𝕯𝕰𝕱𝕲𝕳𝕴𝕵𝕶𝕷𝕸𝕹𝕺𝕻𝕼𝕽𝕾𝕿𝖀𝖁𝖂𝖃𝖄𝖅 𝖆𝖇𝖈𝖉𝖊𝖋𝖌𝖍𝖎𝖏𝖐𝖑𝖒𝖓𝖔𝖕𝖖𝖗𝖘𝖙𝖚𝖛𝖜𝖝𝖞𝖟
𝖠𝖡𝖢𝖣𝖤𝖥𝖦𝖧𝖨𝖩𝖪𝖫𝖬𝖭𝖮𝖯𝖰𝖱𝖲𝖳𝖴𝖵𝖶𝖷𝖸𝖹 𝖺𝖻𝖼𝖽𝖾𝖿𝗀𝗁𝗂𝗃𝗄𝗅𝗆𝗇𝗈𝗉𝗊𝗋𝗌𝗍𝗎𝗏𝗐𝗑𝗒𝗓 𝗔𝗕𝗖𝗗𝗘𝗙𝗚𝗛𝗜𝗝𝗞𝗟𝗠𝗡𝗢𝗣𝗤𝗥𝗦𝗧𝗨𝗩𝗪𝗫𝗬𝗭 𝗮𝗯𝗰𝗱𝗲𝗳𝗴𝗵𝗶𝗷𝗸𝗹𝗺𝗻𝗼𝗽𝗾𝗿𝘀𝘁𝘂𝘃𝘄𝘅𝘆𝘇 𝘈𝘉𝘊𝘋𝘌𝘍𝘎𝘏𝘐𝘑𝘒𝘓𝘔𝘕𝘖𝘗𝘘𝘙𝘚𝘛𝘜𝘝𝘞𝘟𝘠𝘡 𝘢𝘣𝘤𝘥𝘦𝘧𝘨𝘩𝘪𝘫𝘬𝘭𝘮𝘯𝘰𝘱𝘲𝘳𝘴𝘵𝘶𝘷𝘸𝘹𝘺𝘻 𝘼𝘽𝘾𝘿𝙀𝙁𝙂𝙃𝙄𝙅𝙆𝙇𝙈𝙉𝙊𝙋𝙌𝙍𝙎𝙏𝙐𝙑𝙒𝙓𝙔𝙕 𝙖𝙗𝙘𝙙𝙚𝙛𝙜𝙝𝙞𝙟𝙠𝙡𝙢𝙣𝙤𝙥𝙦𝙧𝙨𝙩𝙪𝙫𝙬𝙭𝙮𝙯
𝙰𝙱𝙲𝙳𝙴𝙵𝙶𝙷𝙸𝙹𝙺𝙻𝙼𝙽𝙾𝙿𝚀𝚁𝚂𝚃𝚄𝚅𝚆𝚇𝚈𝚉 𝚊𝚋𝚌𝚍𝚎𝚏𝚐𝚑𝚒𝚓𝚔𝚕𝚖𝚗𝚘𝚙𝚚𝚛𝚜𝚝𝚞𝚟𝚠𝚡𝚢𝚣 𝟎𝟏𝟐𝟑𝟒𝟓𝟔𝟕𝟖𝟗 𝟘𝟙𝟚𝟛𝟜𝟝𝟞𝟟𝟠𝟡 𝟢𝟣𝟤𝟥𝟦𝟧𝟨𝟩𝟪𝟫 𝟬𝟭𝟮𝟯𝟰𝟱𝟲𝟳𝟴𝟵 𝟶𝟷𝟸𝟹𝟺𝟻𝟼𝟽𝟾𝟿
𝐀 𝐁 𝐂 𝐃 𝐄 𝐅 𝐆 𝐇 𝐈 𝐉 𝐊 𝐋 𝐌 𝐍 𝐎 𝐏 𝐐 𝐑 𝐒 𝐓 𝐔 𝐕 𝐖 𝐗 𝐘 𝐙
|𝟎||𝟘||𝟢||𝟬||𝟶| |𝟏||𝟙| |𝟣||𝟭||𝟷| |𝟐||𝟚| |𝟤||𝟮||𝟸| |𝟑||𝟛| |𝟥||𝟯||𝟹| |𝟒||𝟜| |𝟦||𝟰||𝟺| |𝟓||𝟝| |𝟧||𝟱||𝟻| |𝟔||𝟞| |𝟨||𝟲||𝟼| |𝟕||𝟟| |𝟩||𝟳||𝟽| |𝟖||𝟠| |𝟪||𝟴||𝟾| |𝟗||𝟡| |𝟫||𝟵||𝟿| | || || || | | || || || || || || || || |||||||||||| || || || || || || || || || || || || || ||||||||||||
|𝙰| |𝟎| |𝟢| |𝟬| |𝟶| |𝟎||𝟢||𝟬||𝟶||𝟘| |𝟏||𝟣||𝟭||𝟷||𝟙|  |𝟐||𝟤||𝟮||𝟸||𝟚|  |𝟑||𝟥||𝟯||𝟹||𝟛|  |𝟒||𝟦||𝟰||𝟺||𝟜|  |𝟓||𝟧||𝟱||𝟻||𝟝|  |𝟔||𝟨||𝟲||𝟼||𝟞|  |𝟕||𝟩||𝟳||𝟽||𝟟|  |𝟖||𝟪||𝟴||𝟾||𝟠|  |𝟗||𝟫||𝟵||𝟿||𝟡|  | || || || || || || || || || || || || | || || || || || || || || || || || || || |
/
┏━┯━┳━┯━┓ ┃ │ ┃ │ ┃ ┠─┼─╂─┼─┨ ┃ │ ┃ │ ┃ ┣━┿━╋━┿━┫ ┃ │ ┃ │ ┃ ┠─┼─╂─┼─┨ ┃ │ ┃ │ ┃ ┗━┷━┻━┷━┛ ┌─┰─┬─┰─┐ │ ┃ │ ┃ │ ┝━╋━┿━╋━┥ │ ┃ │ ┃ │ ├─╂─┼─╂─┤ │ ┃ │ ┃ │ ┝━╋━┿━╋━┥ │ ┃ │ ┃ │ └─┸─┴─┸─┘
┏━┯━┳━┯━┓ ┃ │ ┃ │ ┃ ┠─┼─╂─┼─┨ ┃ │ ┃ │ ┃ ┣━┿━╋━┿━┫ ┃ │ ┃ │ ┃ ┠─┼─╂─┼─┨ ┃ │ ┃ │ ┃ ┗━┷━┻━┷━┛ ┌─┰─┬─┰─┐ │ ┃ │ ┃ │ ┝━╋━┿━╋━┥ │ ┃ │ ┃ │ ├─╂─┼─╂─┤ │ ┃ │ ┃ │ ┝━╋━┿━╋━┥ │ ┃ │ ┃ │ └─┸─┴─┸─┘
|| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
41 :
島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ :2014/09/10(水) 15:46:33.43
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。 島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、 まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。 教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。 島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。 >島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ 子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる 暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・ ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ
42 :
あるケミストさん :2014/09/10(水) 18:56:24.04
43 :
あるケミストさん :2014/09/19(金) 18:14:55.30
2014年ノーベル化学賞を予想するB 分子1つを見る 2014年09月19日松浦 麻子 スタンフォード大学教授、リチャード・ザーレ(Richard N. Zare)博士です!
44 :
あるケミストさん :2014/09/19(金) 18:16:10.10
2014年ノーベル化学賞を予想するA〜家族計画を可能にした男〜 2014年09月11日後藤 成海 Carl Djerassi(カール・ジェラッシ)博士です。 世界で初めて経口避妊薬(ピル)をつくりました。1951年のことです。
MOFか光触媒じゃないかな
46 :
あるケミストさん :2014/10/03(金) 19:27:53.82
47 :
あるケミストさん :2014/10/08(水) 18:55:34.88
残念でした The Nobel Prize in Chemistry 2014 was awarded jointly to Eric Betzig, Stefan W. Hell and William E. Moerner "for the development of super-resolved fluorescence microscopy"
48 :
あるケミストさん :2014/10/08(水) 19:01:24.56
ドイツ人とアメリカ人か
しかし、この板過疎ってんな
50 :
あるケミストさん :2014/10/08(水) 20:17:24.94
顕微鏡関係は、位相差顕微鏡、電子顕微鏡、走査型トンネル顕微鏡ときて 超解像蛍光顕微鏡で4つ目のノーベル賞かな
51 :
あるケミストさん :2014/10/08(水) 20:20:18.58
モナーが化学賞。 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< オマエモナー ( ) \_____ │ │ │ (__)_)
__ / ☆ \ ヽニニニノ | ノ 凶授 ヽ ( ) ノーベル賞とるとる詐欺のF嶋くんはそろそろ / ● ● | ( ) 責任を取って自決したらどうだね。 __| ( _●_) ミ__ ( ) ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ (_. 彡、 |∪| 、`__ )─┛ / / ヽ ヽノ /_/:::::/ |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄ |::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| / / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/ /__________/ | | | |-------------------| |
53 :
あるケミストさん :2014/10/08(水) 23:27:50.28
54 :
あるケミストさん :2014/10/12(日) 15:17:11.61
統一理論を使った量子化学の改良 をスーパー集団でさくっと決行しといてくれ そうすれば紛争が解決する 俺も後で何かしらの研究を行うが
来年こそ日本人科学者から化学賞が出て欲しい
物理はまだ候補いるけど、化学は全滅じゃね
57 :
あるケミストさん :2014/12/15(月) 04:10:20.15
58 :
あるケミストさん :2014/12/18(木) 05:02:38.19
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
59 :
あるケミストさん :2014/12/18(木) 20:57:21.61
60 :
DrX 神の封 :2014/12/19(金) 19:47:29.31
二酸化水素マグネシウム
61 :
DrX 神の封 :2014/12/19(金) 19:53:28.54
二酸化水素マグネシウム
62 :
DrX 神の封 :2014/12/19(金) 19:59:12.67
二酸化水素マグネシウム
63 :
DrX 神の封 :2014/12/19(金) 20:00:55.41
二酸化水素マグネシウム
64 :
DrX 神の封 :2014/12/19(金) 20:01:54.00
二酸化水素マグネシウム
65 :
あるケミストさん :2014/12/25(木) 16:53:57.85
ノーベル賞有力候補、リチウムイオン電池の「未解決リスク」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO81190890S4A221C1000000/?dg=1 その点で、注目度が高いのがリチウム(Li)イオン電池だ。
日本の技術者たちが基本原理を発明しており、長らく「受賞の可能性あり」とみられている。
2014年2月に元ソニー技術者の西美緒氏と旭化成フェローの吉野彰氏ら4名は、
「工学分野のノーベル賞」と呼ばれる「チャールズ・スターク・ドレイパー賞」を受賞した。
実際、リチウムイオン電池の実用化なくしては、小型のノートパソコンやスマートフォン(スマホ)の普及、
そして電気自動車(EV)の台頭はなかったと言える。
EV専業の米テスラ・モーターズのイーロン・マスクCEO(最高経営責任者)は、
「当社のEVには日本の心が入っている」と日本の電池技術への賞賛を惜しまない。
ただ、そんな雰囲気に水を差すのが発火などのトラブルだ。
「ノーベル賞の審査委員たちも未だにトラブルが続く技術に賞を与えづらいのではないか」との声が、
電池業界関係者の間で上がっている。
もちろん実際の審査過程に影響があるのかは分からないが、
トラブルがつきまとう技術に賞を与えることは、ノーベル賞の信頼性にも関わってきそうだ。
66 :
あるケミストさん :2014/12/26(金) 23:32:18.97
第1回ノーベル賞のダイナマイトは何百人も死者を出してるんだから リチウム電池の危険性くらい何の問題でもない
67 :
イスラム金融系最高指導者 :2014/12/27(土) 16:49:22.51
3酸化水素の電池があるぞ。
68 :
イスラム金融系最高指導者 :2014/12/27(土) 16:50:43.50
都会の国立じゃ、賞の格低いし 今や地方ですらノーベル賞標準レベル取れんよ。
どうみても糖質ですほんとうにありがとうございました。
70 :
あるケミストさん :2015/01/03(土) 21:21:11.88
グッドナイフ、水島、吉野、西の4人から3人だな。 たぶん西が外れる。 グッドナイフが92歳だから死んでくれないかな。
71 :
あるケミストさん :2015/01/04(日) 18:04:24.40
グデナフは最大の功労者 高齢だからこそ今年来るかも グデナフが死んだらノーベル賞自体が消える
序列 1 グデナフ 2 ヤザミ 3 吉野
73 :
あるケミストさん :2015/01/04(日) 18:42:10.37
グッドナイフ、水島、吉野 この3人。
Predictions for the 2014 Nobel Prize in Chemistry
http://blog.chembark.com/2014/10/08/predictions-for-the-2014-nobel-prize-in-chemistry/ Single-Molecule Spectroscopy & Application of Lasers, Moerner/Orrit/Zare/?, 7-1
Bioinorganic Chemistry, Gray/Lippard/Holm/?, 9-1
Nuclear Hormone Signaling, Chambon/Evans/O’Malley/?, 14-1
Lithium-Ion Batteries, Goodenough, 15-1
The Field (everything not listed), 16-1
Techniques in DNA Synthesis, Caruthers/Hood/+, 19-1
Electrochemistry/Electron Transfer, Bard/Hush/Gray/?, 24-1
Protein Folding, Hartl/Horwich/+, 24-1
Polymer Science, Matyjaszewski/Rizzardo/+/? 24-1
Unfolded Protein Response, Mori/Walter, 29-1
Organic Electronics, Tang/+, 34-1
Instrumentation/Techniques in Genomics, Venter/+, 49-1
Molecular Studies of Gene Recognition, Ptashne, 49-1
Transmission Electron Aberration-Corrected Microscopy, Haider/Rose/Urban, 74-1
Chemically-Amplified Photoresists, Frechet/Willson, 74-1
Development of the Birth Control Pill, Djerassi, 74-1
Drug Delivery/Tissue Engineering, Langer/+, 99-1
Mechanistic Enzymology, Walsh/Stubbe/+/?, 99-1
Solar Cells, Gratzel/+, 99-1
Nanotechnology, Lieber/Whitesides/Alivisatos/Mirkin/Seeman/+/?, 99-1
Applications of NMR Spectroscopy, Waugh/Pines/Roberts/McConnell/+/?, 99-1
Synthetic Biology, Elowitz/Leibler/Collins/+/?, 99-1
75 :
あるケミストさん :2015/02/02(月) 21:10:06.92
Protein Engineering, Arnold/+/?, 149-1 Development of Chemical Biology, Schultz/Schreiber/+, 149-1 Click Chemistry, Sharpless/+, 149-1 Quantum Dots, Brus/+, 149-1 Self-Assembly, Whitesides/Nuzzo/Stang/?, 149-1 Pigments of Life, Battersby/+, 149-1 DNA Methylation, Cedar/Razin/+, 149-1 Small Regulatory RNA, Ambros/Baulcombe/Ruvkun, 149-1 Eukaryotic RNA Polymerases, Roeder, 149-1 Contributions to Theoretical Physical Chemistry, Rice/+, 149-1 Metal-Organic Frameworks, Yaghi/Ferey/Kitagawa/+/?, 149-1 Bio- & Organo-catalysis, List/Lerner/Barbas/+/?, 149-1 Alternative Nucleic Acid Motifs, Rich/+, 149-1 Hydrogen Maser, Kleppner/+, 149-1 Assorted Protein Work, Levitzki/Hunter/+, 149-1 Novel Cancer Therapeutics, Ullrich/+, 149-1 Combinatorial Chemistry/DOS, Schreiber/+, 199-1 Leptin, Coleman/Friedman/Leong, 199-1 Zeolites, Flanigan/+, 199-1 Fluorocarbons, DuPont/Curran/?, 199-1 Dendrimers, Frechet/Tomalia/+, 199-1 Organic Synthesis, Evans/Danishefsky/Nicolaou/Ley/Trost/Stork/Wender/Kishi/+/?, 249-1 Mechanical Bonds and Applications, Sauvage/Stoddart/+, 299-1 Contributions to Bioorganic Chemistry, Breslow/Eschenmoser/+, 299-1 DNA Electrochemistry, Barton, 299-1 Understanding of Organic Stereochemistry, Mislow, 399-1 Molecular Machines, Stoddart/Tour/+/?, 499-1 Molecular Recognition, Dervan/+, 999-1 Astrochemistry, Oka, 999-1
76 :
**論にはよノーベル賞を与えよう :
2015/03/04(水) 10:03:59.66 原子の周りの電子の軌道はそこに入る電子の数が決まってる。これは正にその軌道を世界と考えればその大きさが 決まっていることで、それにより原子の種類がいろいろあり、従っていろいろな物質があることになる。**論の 「世界の大きさが有限であるから宇宙に多様性が生まれた。」という説と一致する、ではないか。