たけやぶやけたみたいなのオナシャス
2 :
あるケミストさん:2013/03/15(金) 22:34:49.75
はるな愛アナル派
はるな愛ゲイアナル派
はるな愛と太いアナル派
はるな愛か若いアナル派
マカオのはるな愛咲く頃国際アナル派のオカマ
好きなの選べ
>>2 秀逸かどうかはともかく、ワロタ
でも化学かんけーねーw
4 :
あるケミストさん:2013/03/28(木) 21:21:32.06
>>4 秀逸ってほどではないが、シンプルでイイ! b
6 :
あるケミストさん:2013/04/06(土) 13:33:23.66
理科係
>>6 化学に限らず広く理科、でもシンプルでいいね
アルコールランプとか人体模型とか用意したりする係かな
8 :
わふー ◆wahuu.39/s :2013/04/06(土) 19:19:43.69
\ /
く⌒Yx(_O|・|O)
___<ノヒ/ィ从从', }
\ \zァ| リ!゚ ペノ!|\ ̄\ ナトリウム売りとな?
 ̄| ̄| ̄∪ ̄∪ ̄ | ̄ ̄
| | ひ ろ え . |
\.|______|
>>8 おお、これはなかなか
リヤカーとか自転車に野積みで売りにくるのかな
雨振ってきたらたいへんだな(油張った桶に筵かけただけみたいなイメージで)
10 :
あるケミストさん:2013/04/08(月) 23:56:53.35
新分子
>>10 んん〜
シンプルだし化学らしくていいのに
新聞紙の派生かっつー先入観が邪魔して素直に評価しづらいよぅ
考えすぎかしら
12 :
あるケミストさん:2013/04/09(火) 08:50:49.29
子供メルモに環化2モル目もどこ?
亜鉛置き引きオンエア
電子ガスがsinで
相互つけた結合素
ヨウ素だめだそうよ
13 :
あるケミストさん:2013/04/10(水) 01:11:07.18
ルーの為のメタノール
>>12 ぶははは、ちと無理矢理なのもあるけどいいね!
メルモって手塚治虫の漫画?
亜鉛とヨウ素のやつ好き
結合素ってなんだw
>>13 おお、これはすばらしい! b
不自然さがなくて響きもいいね
メタノールがルー語だと思われそうで嫌すぎるw
>>12 電子ガス〜 のやつ、sin でなくて syn じゃねーの
「でんしがすがさいんで」になってる
16 :
あるケミストさん:2013/04/10(水) 18:14:29.90
18 :
あるケミストさん:2013/04/12(金) 22:15:42.62
麒麟分身遠心分離機
20 :
あるケミストさん:2013/04/14(日) 22:26:11.92
HOOCHC=CHCOOH
>>18 全部漢字だ、すんばらしい
麒麟は神様のほうかな、ただでさえ神々しいのに分身しちゃったよ
遠沈って化学屋は使う人と使わない人がはっきりしてそうだね
>>20 おお、これぞ化学ならでは!
対称だからマレイン酸かな、それを敢えてフマル酸とか言われたらもうお手上げw
うむ、目の付けドコロがなんといっても秀逸だにゃ【秀】マーク付けとこ
こういう頭の柔らかい発想ができるようになりたいな〜
22 :
有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/04/18(木) 13:26:54.92
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
23 :
あるケミストさん:2013/04/23(火) 00:50:21.40
水素椅子
>>23 うむ、シンプルなのキタコレですね
漢字4文字で読み5文字でござるかコポォ
座ると浮かんでいけるのでありましょうかドプフォ
火種があると大変なことになりそうですなフォカヌポゥ
25 :
あるケミストさん:2013/04/25(木) 00:37:40.17
うなるケイ素活けるナウ
>>25 「うなるほどにケイ素が集まるシリコンバレーでは今日も有効に活用されているんだなあ」
という詩でしょうか、風流を感じさせリズムよくまとまっています
それでいて懐古に拘らず twitter の常套接尾辞を効率的に用いて現代の筆致を吹き込むなど
旧来の手法にとらわれない目新しさもありますね
前半の意気盛んな様子と後半のへにゃった具合が絶妙に溶け込み、
金属でもなく非金属でもないケイ素の立ち位置をあらわした佳作と言えましょう(適当)
酸化数好かんさ
>>27 これいい!これ好きだにゃ
このクールでニヒルな感じがタマラナイ
無機化学で金属の価数を議論するときぐらいかと思ったら、有機の反応にもしゃしゃり出てきよる
好きになれないけど大事なポイントだから外せない、そんな哀愁がにじみ出ているのう
29 :
あるケミストさん:2013/05/07(火) 22:30:40.85
鋳たうどんは粒動かす化合物半導体
>>29 お、長文が登場ですyo
鋳た? アレか、某うどん県では丼に流し込まれる熱々の釜揚げうどんを「鋳たうどん」と称するのか?!
あまりの高熱によって、うどんを構成する化合物粒子の異常な熱振動で半導体に変貌してしまったのだろうか?!
…長くなってくると前後の調整が難しいよね
31 :
あるケミストさん:2013/05/11(土) 22:25:11.41
シラベンゼン全減らし
>>31 シラベンゼンとは、なかなかマニアックな所を攻めてきましたね
あいにく経験不足で扱ったことはないけど
複素環の化学って懐が深いというか「実現可能性の宝庫」だな
有機ケイ素化合物っつーと保護基とアルキル化剤ぐらいしか馴染みがなくて、不勉強が露呈しちゃう
そんな有様だから、全減らしの憂き目にあうのかもしれませぬぞ
33 :
あるケミストさん:2013/05/26(日) 14:10:23.36
スズ外す
>>33 シンプルだね
炭素と同族の金属でありながら、その挙動は半金属にも似てたりして面白い
ラジカル剤とかStille反応でお世話になった人も多いんじゃないかな
外れてもらっては困るときに限って容易に分解してしまう、あるいは
さて外そうかという段階になるとカラムや蒸留にすら耐えてしまう
そんなスズ化合物を扱うみなさんは毒性にも気をつけたいですね フジツボのように
35 :
あるケミストさん:2013/06/08(土) 20:08:10.43
H2N-(CH2)6-NH2
>>35 きましたね化学式2例目です
だが、
>>20ほどの秀逸さは感じられず、2番煎じとして押しが足りない
たしかに対称構造ではあるが、回文とはいえないからである
心ならずも苦言を呈してしまったが、どうかご理解いただきたい
>>20 はそのあたりをよく踏まえて、敢えて左側の構造をわざわざ HOOCHC と書いたのであろう
本来の記述法からすると推奨されない形なのだが、ギリギリ許容される範囲内ともいえる
そうでなければ、ろくに秀マークはあげられないろん♪
37 :
あるケミストさん:2013/06/16(日) 01:13:06.58
亜鉛エア
>>37 残念
>>12 ですでに出てました
亜鉛エアってなんだろな、大気の主成分が Zn2 とかなのかな
そりゃ嫌だな
39 :
わふー ◆wahuu.39/s :2013/06/17(月) 15:23:42.07
ビタミン三度
40 :
わふー ◆wahuu.8PeY :2013/06/17(月) 15:27:11.10
ヨードチンキ均値どーよ
>>39 いいね
ビタミンといえば R. B. Woodward の Vitamine B12 全合成だなあ
三度どころか誰か2例目を出す人がいるんかなっちゅう感じだけども
赤いビタミンだから3倍元気になれるといいねえ
>>40 ついにきた! まずは【秀】マークをつけとこう
なんでかっつーと、偶数音からなる回文は初めてだったからなのだ(はるな愛関連は除く)
さて、最近話題にのぼりやすくなったヨウ素ですな、ヨードチンキにもヨウ素剤にもヨウ化カリウムが含まれてるし
均値はやや苦しいな……まあ「均(ひと)しい値」ということで「ヨウ素の有効量は同じなのか?」と解釈するか
ところでトリップが違うのは偽物かな、それともどっちも本物なのかな、まあどうでもいいや
宇津井健氏は神経痛
>>42 これ回文としては有名どころだにゃ
でも化学じゃなくて医学・生理学だにゃ
44 :
あるケミストさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
アニリン塩酸塩リニア
45 :
あるケミストさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
ヨウ化カリウム売りか買うよ
>>44 おお、なるほど塩化物イオンはC-N結合の延長線上にあるよ、ということですな……本当か?
リズムもいいし、これで字面まで対称だったら秀マークあげちゃうところだったぜフッフゥ
あんまり乱発しても価値が下がりそうだから,次点ってことで我慢したって
>>45 きっぷのいいお兄さんっぽい台詞だ
ヨウ素剤がホットだからって、詐欺まがいの押し売り(?)が現れても不思議じゃないな
こないだはナトリウム売りが来たらしいし、さいきん富山の薬売りみたいに試薬の行商が流行ってるのかな
47 :
あるケミストさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
飯島澄男missマジいい
本人ねー真実のみ追いたがる。
これはほっぺたか?
ほんとだーこの子怖い怖い怖い怖いって言う
ふんふん、岡田ーほんとは嫌なんだぞー。
お前、俺の所でバイトしん?
ふんふんでももうおれんだぞ
知らーん。今頃 化粧でもしとるんじゃない?
18歳の頃から外に出てなくて22歳の頃に外に出て楽しもうと思ったら騙して強制入院をさせられた。
グリーンロードの駐車場でこくぼー 騙して岡田病院に強制入院 お、ちょこっとヤンキ
22歳5月 岡崎市民病院に移送
>>47 誰だよw
と思ったらカーボンナノチューブの人だった
さんをつけろよデコ助野郎
しかし「missマジいい」とは何を意図しているのだろうか
論文 "Mechanochemically Induced Sp3-bond-associated reconstruction of Single-wall carbon nanohorns"を絶賛しているのか?
それとも単に「Maji Iijima Sumio Sugosugi(マジ飯島澄夫スゴすぎ)」か?
あるいは、娘さん(いるのか?)が魅力的なのか?
はたまた文字通り「失敗すら(次の成功につなげていて)すばらしい」という教唆か?
謎はつきぬ
50 :
あるケミストさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>16 スレチに遅レス
おっと俺もまた
スレチな遅レス
>>50 お、こういうシンプルでリズム感のあるの好きだにゃ
でも化学じゃないにゃ
「おっと俺もまた」の部分も含めて回文にするくらいの情熱が欲しいにゃ(無茶振り)
52 :
あるケミストさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
試験管消し
53 :
あるケミストさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
数学と理科ばかり解くガウス
>>52 うむ、シンプルですな
試験管を使う学問はなにも化学に限らないけど、試験管というとなぜか一番に化学が思い浮かぶ
ある種の条件刺激かもしれません
>>53 これ好き、有名どころだよね
個人的には「解く」よりも「説く」のほうがなんかそれっぽくていい
しかし数学とガウスの相性の良さっぷりがすごい
理系単科大学でも受験するのだろうか
自然で無理のない回文をつくれるひとって尊敬しちゃうぞ
>>51 わたしもしたわ
スレチな遅レス
いま人体模型、濃い毛も痛んじまい…
57 :
あるケミストさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
殺意わいた西山茉希なんだが「旦那気ままや…死にたいわ」いつさ
>>56 情熱を感じない二番煎じは置いといて
人体模型は医学か体育学あるいは保健学かな、化学じゃなくて残念
模型に毛が生えとるんか、まさか日々伸びたりしてるんじゃ?
うらやまし…ってハゲてないぞハゲてないねんからな
>>57 せっかくの長文も化学と関係ないので選考外だす
マタノキカイヲタノシミニシテオリマス
効果問う、漏斗買う子
濾紙にしろ
>>59 ほほう、これはなかなか
東急ハ○ズでも濾過グッズなどが手に入る今日この頃
その機能を試してみたくなるのも無理はない
各々単独ではあまり輝かないが、2つまとまると深みが出てくる
しかしまとめてしまうと回文としては扱えない
あと一息で名作となりそうな素材だけに、もどかしさが残る
まるで漏斗の足先で震える最後の1滴のように
神か野村克也、あやつカラムの神か
>>61 おお、これは素晴らしい!
「神」が少しクドいものの、これは文句なく【秀】マークあげちゃいます
頭脳野球で鳴らしたノムさんはどんな混合物でもきれいに分離できるのだろう
ノムさん神の子カラムの子
錯体化学ボクが開拓さ
わたし物理化学係潰したわ
熱化学基礎、聞くが勝つね
>>64 とてもよい
世界で初めて構造が決まった金属錯体ってなんだろな
Cu とか Mg あたりかな 意外と Fe かな
そもそもどこからが錯体なのかな
>>66 物理化学係…どんな係やねん
頭のいいひとしか務まらないと思う
しかしさらっと怖いこと言ってるぞ
>>67 おおっ、これはすごくいい作品ですぞ
秀マークつけよっかなーどうしよっかなー…
やっぱり難しくて取っ付きにくい熱力学なんかは
よく解ってる人に聞いたほうが早いよね!
試験前の大学生のようだ
セルシウス度の度数記せ
>>70 これもいいね!
温度を記してね、という所をこのまわりくどさ(笑)
煩いこと言えば「セルシウス温度」とすべきなんだけど、
そんなんもうどうでもええやん!てなくらいの逸品
価値を落としたくないから乱発を控えていたけど、これは【秀】マークにふさわしいです
初見だと回文に気がつきにくいのもすばらしい!
ここんとこ良作が目白押しだなあ
良い試薬屋いないや悔しいよ
73 :
72:2013/09/05(木) 15:34:04.43
>>72 意味的におかしいならごめんなさい
自分ただの回文好きで化学は素人なもので…
良い試薬田舎なかなか無い悔しいよ
なんてのも考えてはみたのですが…
>>72-73 どちらもいいね!
試薬はさすがにネット通販できないものもあるから
近くに代理店とかがないと厳しいのでしょうね
お願いすれば自転車にナトリウム積んで売りにきてくれるかもしれないけど
>>45さんの真似ですが…
ヨウ化バリウム売り場買うよ
撹拌計測トルク値にズレ?フラスコすら振れずにチクるとクソ意見吐くか
また素人ですみません・・
>>76 うむ、真似はいけませんねえ過去レポートのコピーは悪くすると停学相当の罰則ですよ
売り場を買うとは資産家なのかな
>>77 素人大大大歓迎です そもそも玄人なんていないでしょ
さて、これはなかなかの力作、かなりの長文にチャレンジしましたね
手で振ったらトルクは一定じゃないしズレも出る、だからスターラーを使うんだけど、どうやら撹拌異常でうまくいかない
その旨を指導教官にでも訴え出ようとしたら師匠(M1)に暴言を浴びせられた4年生の心境なのでしょうか
でも、汚い言葉遣いは改められたほうがよろしくてよ?
来い化け学 服がケバい子
メタ二ケイ酸
廃棄違反さ
池に貯め
わたしらクリプトンとプリクラしたわ
>>79 化学には女の子が多めといえども、たいてい地味な娘だったりする
派手なのや遊んでそうなのは、あまり見かけないよね
>>80 おお、これはリズムもいいし良作ですね
ケイ酸の中でもマニアックなところをもってきましたが
違反になるほど捨てるなんて、産廃規模なのでしょうか
まあわざわざメタ二珪酸だけ集めたのだとしたら、たしかに奇妙だ
>>83上 某国立大なんだがそんなことないんだが…
女子率10%くらいでそのうち半数がギャル系で肉食系、酒癖最悪で最悪。
>>82 むむ、クリプトンと合コンのすえゲーセンにしゃれむとは生意気な
…ってクリプトン? ああ音源とか映像とか作ってる会社のコたちか(違
スーパーマンは誘わないであげてほしい
(
>>83 そうですか 学校によってずいぶんとカラーが違うんですね…)
ヨウ素処理苦慮しそうよ
>>87 ヨウ素の流行っぷりに嫉妬
さて、この回文は何の変哲もなさそうに見えて
その実なんと、これまでの作品には見られなかったキラリと光る長所がありマスよ
それは拗音(ょ)を上手に使っているところ!
「ょ」の両側を同じ音にしていないあたり、いぶし銀でクールな一品です
これはもう【秀】マークあげるしかないですねぇ
テスト聞いてクソ銅濃度測定器と捨て
>>87 水質検査でしょうか、あるいは鉱物含有量でしょうか
特定元素に特化した器具で試験測定したのに
期待した結果がまったく得られないことにご立腹の様子です
惜しむらくは結びの文言に少々の無理があることかな
長文でつくる回文の難しさよ
尊厳死
形見を見たか
新元素
>>91 お、これは五七五にまとまっていていいですね
その内容が重すぎるw
己の研究にすべてを捧げた化学者が、ついには正常を保てなくなり人として尊厳ある最期を迎えた
しかし遺された研究成果には新元素の発見が記されていたのでしょうか
悲しい物語です
93 :
ネタ切れ…:2013/09/09(月) 18:46:20.71
窒素ガスですが、そっち
>>93 ネタ切れですか
慌てるような時間はありませんのでゆっくりネタを練ってくだされば
仕事ぶりをそばで見ていた後輩が申し訳なさそうに
あなたのミスを指摘してきましたが、さてそれは
1.合成屋で、不活性ガスの発注をアルゴンと間違えた
2.分析屋で、ガスマスのキャリアをヘリウムと間違えた
3.麻酔屋で、患者さんに使う笑気ガスと間違えた
どれでしょうかね…
キュリウム売りゅ気?
宇津井健氏は神経痛
夜にモリブデンでブリも煮るよ
みのもんた苦悶 木炭も飲み
このアルミナ見るあの子
「噛めよニオブ」
鬼嫁か…
ここんとこ大盛況でどうしちゃったのやら嬉しい悲鳴
>>95 うひゃひゃひゃ、無理矢理すぎるw
でもなんか好き
放射性元素の取り扱いには注意してね
>>96 がいしゅつです(
>>42)
>>97 これいいですね〜回文っぽくない自然なところもイイ!
夜中にドラフトのホットプレートの前でTLC焼くのかと思ったらブリの煮付けですか
大根もご一緒にどうぞ…なんだか黄緑色で食欲減退しそうだけど
>>98 なるほど、肉親の悪事で吊るし上げられたら、居ても立ってもいられないでしょうねえ
木炭液を飲んだら喉がつぶれてしわがれ声になる…ファイナルアンサー?
あんまり化学っぽくないのが残念
>>99 アルミナをじっとみつめる瞳にはどんな情景が浮かんでいるのでしょう
シリカだと分解しちゃうのかな? それとも塩基性化合物かな?
「あの娘」ってすると、なんだか恋の予感! …そんなことないか
>>100 マズメシもここまで来ると化学的!
金属ニオブ噛んだら、やっぱり歯がキシキシするのかな?
マイナー元素ネタいいね、モリブデンに触発されたのかもしれんけど
マジか王水吸う岡島
>>102 金をも溶かすってんで高校化学では最強みたいな扱いされていい気になってる王水さん
飲むんじゃなくて吸うのか…むせそう
飯島さんに続いて岡島さん、こっちは本当に誰だよw
ググってみたら代ゼミ講師(化学)の岡島光洋なる人がヒットした
光延旺洋を縮めたみたいな名前ですな(謎
吸うなよ
シンプルに
チタンたち
>>104 酸化チたん、塩化チたん、テトライソプロポキシチたん、…
かわいいチたん達は今日も元気いっぱいです
そんな感じだといいな
売人シリーズ
「ヘリウム売りね」と今マイトネリウム売りへ
>>106 いつのまにやらシリーズ化してるのね、人気なのかな
「売人」て…試ヤクの売人には違いないけど
マイトネリウム、旧ウンニルエンニウムを売るのは至難だろう
なにしろ半減期がミリ秒レベルだし、発注即生産しながら売り歩くのかな
ところで前半セリフの意図が読めない
ヘリウムだと偽って Mt を売っているのか
「ヘリウムはあなたが売りなさい(寿司喰いねぇ、な感じ)」と譲っているのか
「ヘリウム売り?ねーよw」と取扱商品の変更を伝えているのか
…まあなんだ、長文ってむずかしいね、と
抱いた希塩酸 液体だ…
>>108 なんだか当たり前のことのような気がするのう
いやいや大切なことですぞ
希酸といえども劇物には違いないから、落としたりしないよう
取り扱いは気をつけたい、と懐に抱え込んだところ
瓶の中で液体がちゃぷんと揺れたのを肌で感じたのでしょうか
酸素は損さ
>>110 シンプルがゆえに、なぜ損なのか推し量ることは難しいです
スポーツケア用品の酸素ボンベはコストパフォーマンスが悪いということでしょうか
>>111 酸素吸うと元気が出るけど寿命は縮むからじゃない?
「○○リウム売り○○」シリーズ
このリバモリウム売りもバリの子
>>113 シリーズもラインナップ豊かになってきましたね
リバモリウム、旧ウンウンヘキシウム
せっかくモスクウィウムになりそうだったのに
某国のジャイアニズムで変更の憂き目にあいました
ポロニウムと同族だからちょうどよかったのに…おや、誰かきたようだ
亜熱帯の観光地で無造作に売ってるってのもいやだな
ケミストさん諭すミケ
中居氏「硫黄おいしいかな」
>>115 三毛猫の前に正座して説教されてるのかな
こんこんと化学について語る猫オソロシス
いや、それとも最近はやりの「進撃の巨人」のミケさんかな
スンスン………フッ
>>117 これなんかツボにはまったw
中居正広のしわがれた声で再生余裕
ATARU 劇場版もあることだし、タイムリーですな
でも硫黄は美味しくないと思います
蟻酸詐欺
>>119 ___
/::: `丶、
/::::: ヽ
/::::::::: i
,'::::::::::: | <・))))彡
|::::::::::: 、_ , |
|::::::::::: │
|::::::::::: ,´ニ、 ,-、 │ ぶっはwww
|:::::::: ゛ ^ノ 、^ ''│
|::/ 、 人_,、,、ハ:. ヽ / )-、
|::! ーr ' -==┴==ヽ;;ノ ///, '-,
|::ヽ ! `ニ二二ニ''' / / / ////
∧::::\ 、_ , ト、 i! /.:/
/ ヽ:::::\ 、_ , !:: i!`| | !
/ヽ:. \:::::\ ヽ__ノ:: | ! .ノ.: ヽ
' , \::.. \::::` ─ '´ レ' .:∧:: │
>>119 おや、これまたシンプルなのになかなかいいですね
普通のカルボン酸だと思った?残念!アルデヒドでもあるのでした〜
という感じでしょうか
酸化剤還元剤改ざん原価いざ監査
>>122 おおー、これはすばらしい作品の登場だ
さっそく【秀】マークつけちゃう
早口言葉ほどではないにしろ、読み上げに少々てこずるな
試薬メーカーが不正に利益をあげていたのでしょうか
多くの種類があるうえ、新しいものが次々に開発されるので
チェックが疎かになっていたのかもしれません
しかし、どうやら公正取引委員会がアップを始めたようです
スターラー足す
>>125 シンプルで、なおかつ回文であることもすぐにわかる
初学者にもやさしい作品ですね
このあいだ撹拌でトラブったあげく先輩に暴言くらった不幸なB4くんでしょうか
うまく廻らないならスターラー追加しちゃえ! っていう浅慮なところもB4らしさが窺えます
127 :
わふー ◆wahuu.39/s :2013/09/21(土) 10:13:28.16
出すまいか、ハム売り平衡濃いヘリウムは買いますだ
食べたさ安藤美姫ツリウム売り月見うどん朝食べた
>>127 表立ってしまうのを逡巡しつつも取引はせざるを得ない田舎商人でしょうか
やむなくハムを手放して、代わりに濃いヘリウム(?!…高純度ってことかな)を購入したようです
このやりとりを「平衡」になぞらえたセンスが光っています(苦しい?
>>128 「最北の」元素ツリウム、その凍てつく大地から連想したのが「氷上のモダニティ」と謳われる安藤美姫なのでしょう
と思いきや、朝食代がなかったので秘蔵のツリウムを質入れして月見うどんにありつけたようにも見えますが
きっと大会当日の朝で余裕がなかったのかもしれません
まあ口の大きさに定評がある(失礼)彼女のことですから、丼ごとひとくちで完食まちがいなしですね(超失礼)
いずれも長文、それに「売人」シリーズものなのでしょうか(
>>127はちょっと変則的ですけど)
なかなか脈絡をつなげるのに苦労なさっているご様子が見え隠れしていますね
そんな困難にめげることなく、どんどん挑戦してほしいものです
基礎化学が過疎期
余談の黄土色コロイド、魚飲んだよ
>>130 これいい!これはシンプルにして現代の化学が内包する問題をも鋭く指摘しています
流行りのトピックを盛り込んで、すぐにカネになる目先の研究ばかりがもてはやされ
ぱっと見には面白みが伝わりにくく長い目でじっくりと取り組む必要がある基礎研究は日陰に追いやられる
応用も大切だけど、基礎もおろそかにしてはならない、そんな警鐘を発しているのかもしれません
華やかさはないけど、これは【秀】マークです
>>131 話のついでだったはずなのに、いつのまにか主題になった乳濁液
それを魚が摂取するとどのような影響を及ぼすのか期待しているのでしょうか
それとも、黄河下流域で濁った河水に魚群が巻き込まれ姿を消すという大事件が起こったのでしょうか
某国だったら、あながちありえないとも言い切れない現象だけに不安が拭えません
「さかな」ではなく「うお」と読ませるあたりに、その鍵が隠されていそうです
(余談ですが、投稿者の彼はトリップをいくつ使い分けているのでしょうか…)
たい焼き屋 ラドンどら焼き 焼いた
>>133 ぶはw ラドンだけ妙に浮いてて可笑しい
タイ焼きやがドラ焼き売ってもなんら問題はないけど
加熱にガス火でなくてラドン放射線を利用するのはいかがなものかと
同じようにメイラード反応でこんがり焼けるのかな〜
まあそれ以前の問題なんですけどね 放射脳的に
世の難解化学 解くが快感なのよ
136 :
あるケミストさん:2013/09/21(土) 18:35:38.10
幼女?
>>135 おお、これまた良い作品です
難解な自然現象の解明に挑む研究者というよりは、
受験問題をすらすらと解けるようになった受験生の心境かもしれません
すでに解のある「人が作った問題」を解く…大学に入学するまでならそれもいいでしょうが、
願わくば「解のない」自然科学の真理へ果敢に踏み込む気概を持ってほしい
とりあえずこれで勘弁して
リン管理
昼間ノボラック靴ラボのマル秘
酸塩基で禁煙さ
ルチル
>>138 赤リンは危険物第二類(可燃性個体)、黄リンは第三類(自然発火性物質)
いずれも火気厳禁ですから管理は有資格者が責任をもち、厳重でなければなりませんね
ところで投稿者は「いちにち1本は投稿しろ、さもないと娘の命がどうなるか…」
などと有機リン化合物を突きつけられて脅されてでもいらっしゃるのでしょうか
心配です
>>139 高校化学でもおなじみフェノール樹脂の一種ですね
受験生は熱可塑性だとか架橋だとか高分子化合物特有の用語に悩まされます
そのノボラックでできた靴を開発する研究所で、外に出せない特秘事項とは一体なんでしょうか?
昼間ですから、きっと家政婦は見た!的なドロドロした情事か何かかもしれません
>>140 お、これは好きかもw
ニコチンはアルカロイドなので、酸を加えて塩にするなり沈殿させるなりできそうです
はたして中毒性をなくすほど効果があるのかどうかはわかりません
喫煙者も非喫煙者もお互いが気持ち良く暮らせるよう、マナーを守りましょうね
あと、喫煙はハタチから、高校生は手を出しちゃだめですよ
>>141 おや、これは最短ですよ
1単語を回文と言っていいものか気になりますけれど、トマトとかあるから…
不勉強にしてルチルが何だか知らなかったのでググってみると、
水晶や宝石の中に見られる針状鉱物で、二酸化チタン結晶のひとつだそうです
金紅石なんていう素敵な名前や、その美しく神秘的な見た目から
ルチル入りの宝石は装飾品のほかパワーストーンとしてあやしげな商売に利用されることも
よし、勉強になった
いつも評価ありがとう
災難にキセノンの責任ないさ
>>144 これまたいい作品ですねえ
化学に事故はつきもの、特に規模が大きくなると文字通り災難に見舞われます
しかし高価な希ガスであるキセノンは取扱い量もそれほど多くないので
原因物質として槍玉に挙がったり、規制が厳しくなったりせずに済んだ、ということでしょうか
なお英語で言う所の「ズィーノン」て何だろうと長らく疑問だったのは内緒ですよ
(
>>143 さん、こちらこそ、いつもご投稿ありがとうございます
私は
>>1 さんでもなんでもないのに勝手にスレを私物化していて
そういうのが気にいらない方もきっといらっしゃるでしょうが、
だからといって不平を書き込んだり荒らしたりということもなく
皆さまの大人力に支えられてこのスレがあるのですね)
話題が「フタルイミド見入るタフガイ」だわ
>>1じゃなかったのかよwwwwどこから入れ替わってたんだwww
まあ別にいいけど
痛み…うそ…猛毒?
どうもそうみたい…
149 :
あるケミストさん:2013/09/25(水) 18:10:15.09
>>146 これもいいね!
フタルイミドは分子の形が対称だからその造型に美を感じるのも頷ける
これを回文スレに持ち込むとはなかなか先鋭的なセンスの持ち主だにゃ
見つめてるのがタフガイっていうアンバランスさも面白い
しかもそのことについて物議を醸してるってどんな顔ぶれなのやら
>>148 「ペロ…これは青酸カリ!」の元ネタは青酸カリでなくて麻薬らしい
得体の知れない疼痛は、やがて身体を蝕み死に至らしめるものだった
それに気がついたときには時すでに遅く、目の前が暗くなりはじめた
…のはずなのに、なぜか「うそ…私の年収低すぎ…?」が思い浮かんでしまったw
「」やリーダ(…)とか句点(、)を使うと演出効果は大ですね
でも純粋な回文と比較すると見栄えがすこし劣るかな〜なんて思います
(
>>146 さん、
>>3 からです)
い・せ・い・た・い!
セイ!
私実験訣辞したわ
>>151 丹田に気を込め、体の奥底から奮うようにして気合を乗せた喝破は
覇気にあふれ活力も満ちた掛け声となって空高く響き渡る、そんな風景が思い浮かびます
とても威勢がいいですね、異性体だけに
>>152 女主任の述懐でしょうか
かくも悲壮な覚悟をもって実験と袂を分かつ決断に至ったのであれば
もはや何も申し上げますまい、という部下の言葉が聞こえてきそうです
「わたし………したわ」は回文の定型句といっていいですね
ルテニウム、う、似てる
>>154 少々うろたえているけど、さて、なにと似ているのかな
ありがちなのはルテニウム(Ru)とルテチウム(Lu)で、RとLの区別ができないと揶揄される日本人の悲しさよ
あるいは周期表でもお隣さんのロジウム(Rh)かな、有機金属触媒で頻出だけど機能はそれほど似てないか
また有るし無機化学の苦が掻きむしる頭
>>156 無機化学が苦手なのでしょうか、それとも出席至上主義の教授と相性が悪いのでしょうか
あるいは講義で毎度くり返されるなんらかのイベントでしょうか
それが原因で頭皮が耐えがたいほどにむずがゆくなってしまう
「の苦」が無くても回文になるけど、これを外せないほどに深刻なのかもしれません
大学生も夏休みが終わり後期授業が始まっていますから、タイムリーですね
カルシウムぅ?知るか!
水酸化費完済す
>>158 少々ブッキラボウですが、なにか癪に障ったのでしょう
ヤカンの底や電気ポットにこびりついて時々飲料に混ざってくる白い板状結晶
水道の蛇口から輝きを奪うくすみ、トイレの排水管を動脈硬化のように詰まらせる固いもの
それらがみな同じアルカリ土類に由来するのですよ、と諭されたところで、
化学に縁のない人にとっては「知るか!」となるのも無理はありません
拗音の「ぅ」は、発音上なんら問題ないので使いやすそうですね
>>159 工業製品ではごくありふれた苛性化反応、もちろんコストはかかります
中小企業にとって資金繰りとの格闘はいつでもつきまとうのですが、
とりあえず今季はなんとか帳簿もきれいに納まり、一息つけたようです
ヘタすると金利で(元金の)倍返しだ!にならないとも限らないでからねえ
「同位体?い、い、痛そう! 同素体?い、い、痛い!」ウド
手で取るとレトルト出て
163 :
あるケミストさん:2013/10/01(火) 17:54:15.54
酸さ
酢酸か時間割くさ
さくさんかじかんさくさ
>>162 おや、これはマニアック…というより錬金術時代の遺物的な感じ
手品でもしていたのか、こちらから見えないように怪しげな作業をしているので
暴いてやろうと遮蔽物を外してみたら中身はレトルトだった、ということなのかな
レトルトというと今ではレトルト食品とかを想起するけど、本来は食品を減菌する加圧釜のこと
それも大元は蒸留・乾留の器具だから化学が源だね
パスツールが自然発生説の否定で使った「白鳥の首」もレトルトって言うのかな?
>>164 うむ、シンプルだ シンプルすぎてうまくコメントできぬ
とにかくどうしても「酸」ということを精一杯アピールしたかったのかしら
「酸だ」ではなく「酸さ」とすこしばかり気取った風を装って
>>165 こぼしてしまって辺り一面猛烈に臭くなったから、後始末に?
沸点が高く水と共沸してしまううえ、無水物も形成するから、精留に?
基本的な有機化合物として受験でも頻出だから、勉強に?
いろいろな理由があって、それぞれの貴重な時間を注ぎ込むのであった
丁寧に読みがなを宛てがってくれました
まあ読めない人はいないでしょうけど、全部平仮名にすると、とても違和感がありますね
167 :
あるケミストさん:2013/10/03(木) 01:55:19.16
>>162 163だ 正直すまんかった
レトルトでレトルトカレーゆでてくるわ…
サンコンさん混酸痕さ
ひとつ見過ごしてた ごめんなさい
>>161 口調からするとウド鈴木でいいのかな
とてもそれっぽいけど、同位体やら同素体やらの何が痛いやら
面白いボケをかますことができず芸人としての悔恨かもしれん
セリフの後に発言者が示されるのは斬新だ
>>168 混酸のなごりって、どんなんでしょ
不揮発酸で沸点は高めだろうけど、おおかた揮発して失われ、
酸そのものではなく塩になっていてその混合塩類が検出されたとか
でもサンコンさんとの接点が不明でわだかまりが残る
「さ」と「こ」と「ん」だけの文で、「さん」と「こん」が交互に
出てくるという、ちょっと特徴のある作品でした
解説も入れるか焦らすラジカル例持つ成果
>>170 おお、これはなかなかの良作
投稿論文か、はたまた総説の執筆者の心境というところかな
不対電子を持つ化学種では起こり得ないとされた反応に特異的な例外があることを発見
まだまだ検証不十分ともいえる内容だけに下手な考察を付与できない、でも本当は書いておきたい
そんな葛藤に苦悩する姿がうかがえます
そういや関係ないけど、ヒッグス粒子が確定となりましたね
172 :
あるケミストさん:2013/10/04(金) 22:36:17.39
溶融要猶予
>>172 溶かします、でも慌てずに時間をかけなければいけません
潜熱で反応が暴走するのを怖れたのでしょうか
それとも北極海で氷山が崩壊し海面上昇することを危惧しているのでしょうか
理解伝聞半分論文半分で怒り
175 :
あるケミストさん:2013/10/06(日) 08:56:39.87
カルシウムう?知るか!!
化学画描く画家
嘘理屈で新分子モデルさえ猿でも新聞紙で作りそう
よせ!メタン試せよ
>>174 物事をどれくらい把握してるかと探ってみたら、確かに根拠になる論文も読んでいるようだが
どうも聞きかじっただけで真偽をきちんと検証していないことがわかった
まさに一知半解、それじゃ指導教員もトサカにきますわ
リズムもよくなかなかの佳作です
>>175 がいしゅつです(
>>158)
怒りっぽい人はカルシウムを摂れとでも言われたのでしょうか
>>176 画家であり化学(科学)者でもあったというとまっさきにレオナルド・ダ・ヴィンチが思い出されます
むかしの学者つまり知識人というのは財力に余裕があってこそ務まるものでしたね
さて化学画というのはどのような絵なんでしょうね
分子の三次元投影図や反応スキーム、あとは実験器具のイラストあたりでしょうか
そうするとなにもイラストレーターが化学屋である必然性はないのかもしれません
>>177 おおっ、これは素晴らしい!
回文にありがちな不自然さがまったくといっていいほど感じられず、
文節の区切りもうまく散らしてあってたいへんな良作といえますね
エセ科学でうまく丸めこむと、新たな計算化学の手法を
猿知恵しか持ちあわせない面々が新聞紙工作できるレベルにまで
引き上げてることが可能だということでしょう
…えっ、違う? 分子模型を猿が新聞紙で作ったって程度? なあんだ
とかいうボケコントは置いといて、この作品は【秀】マークが燦然と輝くに値しますね
>>178 とりあえず何かを制止し、代替案としてもっとも単純な炭化水素を推奨しているぞ
察するに、新エネルギー改革の予算獲得にどういう研究対象がいいか
熱い議論を交わしている真っ最中なのかも
メタンハイドレートなのか、バイオメタンなのか、はたまた二酸化炭素のメタン化なのか
次世代エネルギーを担う画期的な手法が早く開発されるといいですね
欲得か保身で電子捕獲説くよ
>>181 むむ、これまたなかなかの出来栄え、しかも偶数音の回文2例目だにゃ
いまや放射線の話題が日常会話の端々にまで上るようになったけど
こちらはぐんと専門色の濃い内容に触れていて、素人ではなさそうだ
それが発揮されたのは役人の悪習ともいえる利得主義かそれとも責任回避か…
原子崩壊、それも素粒子論の出番となると、いわゆる現象としてのマクロな化学から
やや遠いので、とてもよい作品ながら秀マークをつけるには至りませんでした
どうかご承知置きくだされ
兄たちのチタニア
警察アンチモンも鎮圧さ行け
エチル基見切る知恵
>>183 いまでも二酸化チタン自体をチタニアっていうのかな
鉱物以外ではあんまり聞かなくなった気がする
どっちかというとファンタジックな名前とかを連想しちゃう
ラノベ、詩あるいは洋楽のタイトルみたい
Oh, eldery brothers, my titanians ... huu ...(注:そんな歌詞の洋楽はありません)
>>184 半金属アンチモン、なにやら響きが好き
んでもこの文面だと「反警察の人も取り締まりに行ってください」な
ニュアンスに見えて化学じゃなくなっちゃう
アンチモンを鎮圧、では余計に何だかわからないし
それと、お国言葉がちょっと漏れるみたいですよ
>>185 これ、いいですね〜
シンプルながら歯切れ良くまとまっていて味がある、さながら糠漬けのようです(え?
たった2炭素の炭化水素基でも、その本質を正しく把握し活用するために
もっと頭を使いなさい、と説いているかのようです
夜アンモニアクイズいく?あ、二問あるよ
イソホロン販路細い
>>187 クイズ研究会で聞こえてきそうな会話
液体アンモニアの沸点とか比重とか比熱とか、普段なじみのないことでも
スラスラ答えちゃう解答者っていったいどんな記憶容量してるのやら
ネットの巷には「アンモニア態窒素に関する検定」なんてものまであった しかも設問数が2
これはなかなかジワジワくる作品ですな
>>188 工業原料や溶剤として使われるイソホロン
それなりに市場で流通してるだろうけどトルエンみたいな汎用溶媒ほどの需要はない、というわけか
イソホロンがアセトンの3分子縮合体だってことは、有機合成屋ならすぐにピンとくる
炭素間結合形成反応では基本中の基本、アルドール縮合とマイケル付加がでてくるから素材として問題集とかにも載ってそう
変則売人シリーズになるのかしら?
彼クメン法問いかけ「解け!解答本めくれ!」か
液クロも盗難なうと脆く消え
>>190 ゃってらんなぃ カレすぐぉこるし
「ベンゼンとプロペンを触媒下で反応させ、生成物を空気酸化してできる化合物は何か」なんて
ぁたしにゎかるゎけなぃじゃん そんなに怒鳴らなくたってぃぃのに
できなぃんなら付録の別冊を見ればぃぃとか ちっとも教ぇてくれなぃで ちょぉやる気なぃ
マジ無理 もぉ別れよっかな
…なんて有様でないことを祈ります
それはともかく、これまたいい作品ですが、あえて煩いことを言えば「解答本」は「かいとうぼん」でしょうね
>>191 パソコンにはチェーンロック、もはや学校の情報処理室など公共の場では常識になりつつありますが
研究室や実験室の高価な分析機器に対するセキュリティは、まだまだ甘いようですね
そんななか、あれほど厳重に施されたガードはあえなく突破され
大切な装置一式を持ちだされてしまいました
まあ愚かにもツイッターで犯行報告してるようなので、下手人はすぐにお縄でしょうけど
どこかに売り飛ばされたり、部品になって海外へ密輸されたりしないとも限らない昨今です
液クロって、あんがい重いよね
何かこのスレ、生協の白石さんっぽい
良い滴定よ
MyLoveアセトンと背脂いま
>>194 twitter サイトで既に投稿されています
上手な滴定には、ビュレットの操作技術が欠かせませんね
>>195 これはクスっとくる作品
このところ手放せないのが、水とも有機溶媒ともよく混ざり低沸点で扱いやすい優秀な溶媒と、
入れ方次第でラーメンをこってりギトギトにもあっさりツルツルにもする万能な油脂
この対称的な両者の組み合わせが可笑しいです
規定メチル基切る致命的
>>197 ふむふむ、この投稿者さんは偶数音回文が得意でいらっしゃるようで
ポーテントなビーコンのメチルグループがエリミネートすると
ジャッジメントやアセスメントがファンダメンタルにインポッシブルで
リアリーにクリティカルでファタルなシテュエーションだ
…何言ってんのか全然わかりませんね
持つ酸化鉄かつて観察も
わたしケトン足すシアン化水素競い好かんアシスタント消したわ
201 :
あるケミストさん:2013/10/15(火) 16:13:05.12
>>199 老いゆく研究者の感慨か
若かりし日に扱った研究対象の棚から ふと手に取った瓶
ごくありふれた金属酸化物 旧字体で書かれた試薬名もすっかり色あせた
敗戦の傷跡も癒えはじめ 新たな発見を求めて活力に満ち満ちたあの頃
初めて電顕のファインダーを覗き込んだあの日を憶い 静かに瞼を閉じる
>>200 Strecker アミノ酸合成みたいに見えますね
どっちがうまくできるかと互いに切磋琢磨していたはずの助手を
気に入らないからという実に自己中心的かつ身勝手な理由で
試薬を追加するついでに始末したというのでしょうか
なんとも非道な顛末が語られています
長文で結構良くできた力作 でも悪い人にはマークあげないのだにゃ(ぉぃ
煮る蝉ミセルに
7年間の永きにわたる地下暮らしから解放されるも地上は7日間の刹那
そんな生涯のはてに遺された彼らの骸は、せめてもの慰めになればと
界面活性剤を添加した水中でゆるやかに加熱して両親媒性分子で優しく包むのだ
うん、無理があるw
ミセルというと化学と生物の架け橋というかパスウェイというか学際というか(?)
それと、さりげなく偶数音回文だす
和久井映見イオン追い三重行くわ
>>205 和久井女史の三重行き、回文界ではよくあることみたいですが
今回は荷電原子(団)の追跡が目的のようです
…と言いたいところでしたが、なんだかマックスバリュの商品を
買うために奔走してる安っぽいイメージのほうを連想してしまいました
ちなみにイオンの前身となる商店が創業したのは、三重県だそうですよ
ガスがなれますが希ガス希なガスが
>>207 ニュース読みに慣れてないへっぽこレポーターのように
ガスについて繰返し力説してるようなのですが
何が言いたいのかさっぱり伝わってこない、そんなもどかしさを感じます
結局、何になれるんでしょうか…?
「まれな」は「稀な」にしたほうが良さそうですね
銀真偽
しばらく休んで化学の勉強してきます・・
(-_-)ノシ
>>209 これはとてもシンプルだ
美しい金属光沢をもつ装飾品の鑑定か、あるいは貸金業務にかかわる査定か
字面からは某中華な国の報道を彷彿とさせるが、審議が必要だな(おっと
(定期試験でしょうか、修学の成就を祈りつつ復帰を心待ちにしております)
監査済ますビスマス酸化
212 :
あるケミストさん:2013/10/19(土) 22:12:22.72
ルーの見る庭にルミノール
213 :
212:2013/10/20(日) 06:59:22.74
ルーの見る庭木の際にルミノール
昨日布団の中で再考したの
>>211 化学回文界で市民権をかくとくしつつある「酸化/監査」です
ビスマスの酸化数は 3+ だけかと思っていましたが 5+ も取りうるんですね
さてビスマス結晶をつくると、次第に表面が薄い酸化被膜で覆われてゆき
それが光の干渉で玉虫色に見えるのです
なるほど、これでお役所の厳しい目をくらまそうというわけですね
>>212-213 ルー大柴氏は化学と相性がいいみたい
今回はどうやら敏腕捜査官の役で刑事ドラマか推理小説にご登場らしい
いつもはおちゃらけた態度だが、ここぞという場面で彼が鋭く投げかける視線
その先には、常になんらかの証拠が眠っており、それを暴き出すことで有名だった
今回もその流れで庭にアタリをつけるが、とくに血液反応は検出されない
さすがの奴も目が曇ったか…
しかし一晩かけて考え直し閃いた あの植込みの周辺が臭い
そして見事に狙い定まれり、犯行の痕跡を捉えたのでした
っていう展開ですよね?
震源地で珍原子
>>215 むむ、これはタイムリーで、なんだか嫌な発想をしてしまいそうな作品だ
地震のエネルギーはとんでもないものだから、普通なら起こり得ない現象が
震源で観測されても不思議ではない
しかし、予想しえない原子が発見されたとなると話は違う
直接言及してはいないものの、察するに通常では観測されるはずのない
核種が検出されたということではないだろうか、つまり…
(抹殺されました‥全てを知るには生命を賭してください)
様子そっち監察医、一酸化窒素吸うよ
待つ三角フラスコすら噴く観察魔
意味は無いですw
219 :
212:2013/10/25(金) 21:26:06.44
夜メタンためるよ
モンゴルあるあるアルゴンも
濃度がどうの
やや、ちょいと目を離した隙にたくさんの投稿が
>>217 ふむふむ、偶数回文屋さんの新作ですな
司法解剖で何か異常があったのでしょうか、ひどく混乱しているみたいで
とにかく何か伝えようと言葉が口をついて出てくるも、文脈になりません
どうにかガスを吸引してはだめだと言いたいのに、やはり説明しきれてませんね
なお、促音(「っ」)をなかなか巧妙に使っていたりする隠れた佳作です
>>218 あ、これちょっと好きかも
矯めつ眇めつ、微々たる変化をも見逃すまいと目を片時も離さない実験命な人
でもエルレンマイヤーさんの立場になってみれば、変顔で迫ってこられると
普段は反応が仕込まれるのをひたすら待つストイックさもどこへやら、
思わず噴き出しそうになったのかな 内溶液を噴き出しちゃこまるけど
Д <ぶはw (゚A゚ #) <おまえコニカルビーカーだろ
いいんです意味なんて飾りです 偉い人には(ry
>>219 夜な夜な怪しい作業にいそしんでいるかと思ったら
今度は可燃性ガスを蓄積しはじめたぞ 何するつもりなのやら
もしや、以前それを試そうとしていた輩ではあるまいな
いえ違うんです 夜は腸の活動が活発なもんで…
ぐるぐるきゅ〜という音は、そんな会話なのかもしれない
>>220 かつて栄華を誇った大陸東部の旧帝国も、今や大国に挟まれて青息吐息
そこへ豊富な地下資源がある可能性を指摘され、にわかに活気づく国内
しかしそんな喜びも束の間、今度はそれを虎視眈々と狙う大国の影に怯えることとなる
なぜなら、希ガスを求めているらしい某国の通信を傍受してしまったのである
言葉尻の特徴からして、まず間違いないだろう…
なお、ネイティブに聞いたら「そんな言い方はしないアル」とのお答えが
>>221 専門家でもマニアでもないんだから、説明は素人にもわかるようにしてほしいです
なにが「濃度」ですか で、それがどうしたって言うんですか
ちっともわかりません><
われわれ化学屋も、ともすると一般常識と思い込んで専門用語や専門的な説明を
してしまいがちですけれど、慎まなければなりませんね
シンプルながら、不満そうな雰囲気までも伝わってくる作品でした
>>222 いけません、過去レポートの剽窃行為は処罰の対象です
しかし、ここまで事務所の売り込みが熱心だとは思いもよりませんでした(意味深
幹部以下なら課題が「ネオン」お願いだからな回文化
>>226 おぉう、これはずいぶんと練られた逸品ですな
ちょっとピピッときたので【秀】マークつけときましょ
ついに「お題」が出されたようで、みなさん奮ってご投稿されたし
課題だと冷徹に突き付けているのかと思いきや、その一方で
どうか回文にしてくださいと腰を低くしている なかなかのタヌキっぷり
ところで回文界にもお偉方なんていたんだ…どうせ不祥事まみれだろうけど
いえ私は違いますよ 単なる批評好きな一兵卒です ええ
228 :
え?:2013/10/28(月) 14:25:35.93
すいないリーベ よくお記憶よ ベーリィナイス
>>228 逆三角メガネかけた教育ママが、名門私立大学付属小学校のお受験に臨む
ムチュコたんのためにスパルタ指導をしてるみたいです 今日の科目は理科
そうですよ、元素の周期表は20番目ぐらいまで頻出ですからね、ちゃんと復唱して
…そうそう『すいないリーベ』…んまぁ〜、さっすが自慢のムチュコたん、
覚えが早いのねぇ〜、じゃあ今日はご褒美にお夕食はハンバーグにしましょうか
ってな状況が浮かんできてクスっとした
傍で聞いていたら、まさに「え?」と言ってしまいそうですが、
果たして彼女の息子は無事に合格できるのでしょうか…?
230 :
あるケミストさん:2013/10/29(火) 21:38:57.42
るびいつけてねてけついびる
>>230 ううむ全部ひらがなだと、どこで切るのか、それが何の言葉なのかも判らない
「るびい」は Ruby なのか まさか怪盗ルビイではないよな…それだと化学じゃないし
「つけて」となると宝飾品を身につけるということなのか、それも化学から遠ざかる
しかも「ねてけついびる」は、そのままだと寝転んでお尻をいじめる、になってしまう
まるで意味不明ではないか……………はっ! そうか!!
『ルビーレーザーを励起して、横にした試料の終末端を焦点にして連続照射する』だ!
謎はすべて解けた!
「いびる」には「虐げる」だけでなくて「焼く、あぶる」の意味もあるんですね ひとつ賢くなりました
芳香族委嘱吉幾三候補
>>232 おお、全部漢字だ 前半と後半のギャップがw
ベンゼンとかトルエンとか、はたまたインドールとかスカトールとか
そんな類のものを依頼するなら例のあの人に、ってことですかね
♪住み慣れた 我が家に アレの香りを添ぉえて〜♪
…そんなリフォームは、ヤダな
遺産ベンゼン弁済
235 :
あるケミストさん:2013/11/02(土) 23:04:25.72
台湾人「消毒薬どうよ?」
新人「沸いた」
過ヨウ素酸誘う余暇
お題、還元的アミノ化のみ…飽きてん…限界だお…
>>234 相続税を100%にするべきだとかぬかす自称革新的政治家もいるけど
言いだしっぺが払えよと思う今日この頃、ベンゼンで代用できるなんて
なんて素晴らし…くないか
>>235 台湾からの留学生と、研究室に配属された新4年生の会話かな
日本語も堪能な留学生は、本国で一通りの心得を身に付けていた
あるとき4年生に消毒薬の準備を依頼したところ
こともあろうに、調製してから煮沸したらしい やれやれですな
>>236 時間を見つけてはマメに声をかけて気を引こうとする
それなのにカレはちっとも振り向いてくれないの
「俺はお前を幸せにしてやれない」って、そんなのわかんないじゃん
ん? あたし? あたしは 1,2-ジオールだけど、それが何か?
>>237 お題ならこの間「ネオン」が出されたばかりだし
還元的アミノ化だけに限定したわけではありませんので
飽きたなどと仰らず、どしどしご応募ください!
え、イミンで止まって収率が悪いから条件検討ばかりしてる?
そりゃ飽きるわな
239 :
あるケミストさん:2013/11/04(月) 13:15:37.61
出来たよね?知らないなら死ねよ滝で
>>239 化学と関連なさそうですので、選考の対象外です
もちろん「マイナスイオン」はお話になりませんよ
昼間小島瑠璃子(こじるり)とニトリル事故懲りるマジ困る日
界面化学解くが官命か
インテリ度まあまあ大甘アマドリ転位
>>241 これ、すっごい力作だなあ 括弧内まで有効に活用しているとは
ニトリルで事故と言えば、ポリマー工場の反応窯暴走か青酸ガス中毒かな
それがまた某N○Kの科学番組(?)すい○んサーに出てるタレントを
巻き込んだとなると、マジ困るでは済まされない 昼間っから何してんだか
これ勝手に「誰だよwシリーズ」とでも名付けようかな
>>242 国家から委託された、なんていうと少し身構えてしまうけど
科研費とか国から補助金をもらって研究すると思えばわかりやすい
界面だって、液体同士ばかりでなく互いに混ざらない2相系であれば
みんな界面があるわけだもんねえ
そんな広い領域を体系的に解明するとなると
国が絡む大きなプロジェクトになりそうだ
>>243 アマドリ転位、いわゆるグリコシルアミンのアミノケトース化ですな
最近よく聞くAGEs(終末糖化産物)で、タンパクの糖化、ひいては
糖尿病がどうたら、という話題につながることを考えると
インテリジェンスあふれると思うのだけど、まあまあ大甘らしい
いやまてよ、インテリ度がまあまあで、糖尿病が大甘ってことかしら
ミスから「無理…」アジドでドジ有村架純
モル体積適正たるも
ー馬鹿男だな、アルギニンにぎるあなたをカバー
「なんかジクロロエタン嗅いだ…」「いかん耐えろ6時間な」
4価に関与
>>245 誰だよwシリーズですな
誤変換かと思ったら合ってるのか 人名ってムズカシイ
しかしアジドの取扱いは細心の注意を払ってほしい
ミスすることもあってはならないし、言うに事欠いて「無理」だと
素人アイドルをアシスタントに起用する風潮をどうにかしてほしい
…って、現実じゃないんでしたね なに熱くなってんのやら
>>246 物質固有の値、ここでは単位物質量あたりの容量は
問題なくマッチしたようですが、さて…?
言葉を切っているのが何やら不安を誘います
>>247 「お」と「を」はまだしも、濁音と清音の互換はさすがに無理がありますな
おまけに文頭の長音となると、破天荒というより逸脱しすぎの感を拭えません
これは要再提出ってことで
>>248 これいい! これは【秀】マークですね!
会話してる様子が脳裏に浮かんできて、一見かみ合っているようで
6時間もガマンさせられる不条理さが、可笑しさを抑えられません
ジクロロエタンも、ちょいと色あせ気味とはいえホットトピックだし
人によっては甘い匂いがするという含ハロゲン溶媒ですが
健康・環境によろしくないので、ほどほどに
>>249 おお、これもシンプルながら深みがあります
スズやらジルコンなんかは4価をとることがよく知られていますが
炭素もうまいこと縮退して混成軌道を取れば、見かけ上は4価なんですよね
それ以外は、単原子だとなかなか軌道のエネルギー差で大きい価数は取りにくい
そういう事情を加味すると、これに関わってくるものが何なのか
ちょっと興味を惹きますね
ガス器具班掻いたら缶廃油濾し皿叩(はた)き香油取ると、優子・北原・さしこ・ゆいはんから体感ハグ・キスが!
がすきぐはんかいたらかんはいゆこしさらはたきこうゆとると
ゆうこきたはらさしこゆいはんからたいかんはぐきすが
(現実世界のイースター・エッグ的なノリでw)
ネオンの円
>>220のパロディ
ムガル?まあ無いな、アマルガム。
『ウム』地獄、回文化効かん部位書く5時、むう…
さ、アルカリ狩る朝
齲窩蝕むウニ見る海女、今アルミニウム橋向かう
メラニン睨め
弗酸撒布
(回文には濁音・半濁音と清音が互換な流派(?)もあるので、「撒布」さえ読めれば全く問題はないかと)
サリン便利さ
>>252 随分と頑張った力作なのに、化学らしさがほとんどないのでとても残念
強いて挙げればガス、廃油、濾し、香油…もしやこの中に何かメッセージが埋め込んであるのかな
>>253 一見、回文ではないと思わせておいて、実は「neonnoen」でちゃんと回文してる
Madam, I'm adam みたいな英語回文とも違うし…ローマ字回文とでもいうのかな
なかなか巧妙だし初出なので【秀】マークをつけよう
ところでネオンの円て何だ? 環状のネオンライトかな
ネオン化合物は発見されてないから「ネオンの塩」とはいかなかったようで
>>254 こちらは「帝国シリーズ」なのかな、ムガールと言えば社会科でおなじみ
中世から近代のインド〜パキスタン辺りを支配した大帝国ですな
アマルガム法は6世紀に確立しているし、ムガールは一時期トルコぐらいまで
勢力をのばしていたので、技術は伝わっていそうだけど
インドは金があまり採れないから重視はしていなさそうです
>>255 うひゃひゃ、これはこのスレならではといった作品だ
化学だから「〜ウム」はいくらでもある
でもそれ以外の箇所も回文としてうまく都合あわせをしないといけない
社会人たるもの勤務中にそんなことはできないから、定時になるやいなや
さっそく始めるのだけれど、なかなかうまくいかない そんな苦慮が窺える
>>256 アルカリを狩る…?
ああ、朝食にはナトリウムやカリウムはもちろん
カルシウムとかマグネシウムも意識して摂取しなさいね、ってことかな
>>257 さあて難しい言葉が出てきましたよ
「齲窩」ですか…虫歯穴のことらしいけど、初めて聞きました
昆布はウニのエサになるので食べられたところは穴になるのですが
それを虫歯穴に例えたのでしょうか、なかなか風流な海女さんです
彼女は桟橋に行くようですが、それはアルミ合金製の軽量かつ頑丈な
新建材で造られた、まさに現代技術を象徴するような建築物です
自然あるがままの姿と、無機質な人工物を対比した彼女の心境が
侘しさをいっそう掻き立てる作品ですね じぇじぇじぇ(それが言いたかった)
>>258 うむ、シンプルだにゃ でも某サイトにて既に掲載ずみのようで
お肌の黒ずみが気になる女性にとっては、恨めしい対象なのれす
>>259 「おいやめろ、といいたくなるスレ」にでも投稿したら良さそう
「撒布(さっぷ)」なんてイマドキ言わないし普通は「散布(さんぷ)」でしょ
古い人なのかな まあ「さんぷ」という読み自体、誤読が定着したんだろうけど
ところで、流派なんてあったのですな…回文ナントカ流裏千家、とかあるのかな
音の互換については、あるていど許容ですけど「清濁併せ呑む」分別も必要ですね
おっと上手いこと言っちゃった(自賛
>>260 ちょw
時期が時期なら、警察(公安?)に目をつけられそうなカキコです
人によってはトラウマ級の事件ですので、評価もこのへんで…
むしろ静音濁音はOKなのが主流な希ガスる
渡部ラクトン構造コント比べたわ
大抵ダイヤ抱いていた
シスタチオニンに落ちた寿司
>>265 誰だよwシリーズにしても姓だけでは判別しがたい、と思いきやコントとあるので
お笑いコンビアンジャッシュの片われ(イケメンのほう)かもしれん
ところで「渡部ラクトン」というのはとんと聞いたことないから
たぶん「ラクトン構造コント」というお笑いネタがあるんだろう(適当
正面向いたまま真横にグーパンチでツッコミする形に似てるとか(超適当
>>266 体中ダイヤの装飾品だらけでジャラジャラしてる豪商というよりも
見せびらかそうとせず取られないように懐でガードしてるセコい成金みたい
紛うかたなき炭素なのに、ダイヤっていうと化学っぽさが薄れるのはなんででしょ
>>267 なんと、化学回文のために生まれてきたような化合物といえますな
もっとも一般人にはなじみないだろうし、化学というか生物寄りなので
縁のない人にはとことん関わりがない物質でもありますが
さてそこにお寿司が落下するとどうなるのやら
これはマズメシシリーズなのかな なんでもかんでもシリーズ化したらダメか
ノナリアありなの
「うそ!あなた根岸英一?」
「いいえ、市議」
「ネタな」
「あ、そう」
>>269 「ノナリア」自体は接頭辞なので、化学限定というわけじゃありませんが
化学で 9,000 もの数字が実際に必要なのでしょうか、なるほど「有りなの?」と言いたくもなります
炭素数9千のポリエンは nonaliane pentactatetraliene かな、ああややこしい
んじゃ、1万以上はどうすんの?
ざんね〜ん、1万以上はポリマーだから poly でいいんです、ってやかましいわ
なお、10,000 は myria だそうな
>>270 あまりにも有名人だと誰だよwシリーズにまとめにくいですな
そっくりさんがいたのでネタを振ってみたけれど、素で返されそうになった
やむをえず役職名が出たところでお名前を伏せる形に遮ってネタばらし
それでも、あくまでクールに対応するマジメな市議会議員さんでした
ちょっとクスっときたけど、アンジャッシュの新作コントですかねえ(違
確かな馬鹿よ武井壮「ホウ素イケたよカバ泣かした」
>>273 このところ誰だよwシリーズが盛況のようで
今回もまあまあ有名(?)で、たしかに筋肉バ…いや百獣の王を標榜してる人だ
カバというのは最近みなくなったKABAちゃんのことかな
泣かすのはよくないけど、それとホウ素がどう関わっているのかさっぱり
いやまてよ…「カバ泣かした」と聞こえたため勘違いしてしまったのであって
これはもしや「carbonic acid」の聞き間違いではなかろうか
つまりカルボン酸と何かの新規カップリング反応で、ホウ素化合物を使うと
上手く行くという研究成果に違いない! ΩΩΩ<な、なんだってー
でも、それを彼が成し遂げたというのは無理がありすぎるので、違うな
主トルエン得ると死ぬ
>>275 刹那的快楽のために有機溶媒を吸引していると命にかかわりますよ
という警鐘を、実に端的に述べているようだ
自分がラリっちゃうだけでなく、家族を巻き込んだり
周りに害をなしたり、果ては廃人になってしまう
ダメ。ゼッタイ。
大柴シリーズ
オナラがなりなにルーのオチ「メチオノールになりながら」なお
わ!怒った!カルボン酸ボるか!たっかいわ
「酸化チタンあるよ、いい?」言い寄るあんた痴漢さ
>>273は、武井壮は動物の弱点を研究してそこを攻める形で勝利し、
如何に百獣の王になれるかということを論理的に考え発表しているから、
恐らく、ホウ素化合物が動物界最強と言われるカバの汗(厳密には違う)に反応して
カバに苦痛を与えるということを発見して、
シミュレーション上でカバが泣いてその隙に攻撃して勝利した、という意味で、
その武井壮の理論に対して「ホウ素化合物使ったら反則じゃん」という意図で「確かな馬鹿よ」と論評した、という意味じゃないの?
いくら武井壮でも動物界最強と言われるカバに対して苦戦し、
勝利するためにやむを得ずホウ素化合物を使用してしまった、という経緯があったと考えられるが、
そうまでして野生動物と決闘して勝利して何か意味があるのか、という意味も「確かな馬鹿よ」という言葉に含まれるのではないだろうか。
281 :
252:2013/11/12(火) 21:04:04.76
イースター・エッグは現実的にしうる可能性のある操作では起こらないように巧妙に隠されている。
だから、ガス器具班の首を掻くとか現実的にはできないし、
行う操作に科学的な理論や意味の裏付けがあっては簡単に発見されてしまうから駄目なのだ(キリッ
ファンにとっては、それくらい発見・実行ともに究極に困難な手順を踏む価値のある最高のご褒美なのだよ(迫真)
わからないなモル数、篭る数度目や。
いかんな、ウソ、山に谷間や。遭難かい。
ヤメ!どうするもこうするもないなら、川!
エカケイ素教えかけ
空気に兄貴浮く
三塩化ヨウ素飲んでんの。そうよ肝炎さ。
>>277 周りが迷惑するほどの大音声で粗相とは、こんどのルー氏は下品じゃのう
しかも出し始めたところで言うに事欠いてタマネギ臭の化合物が生成したと宣言してる
下ネタ落ちは、なんだか氏の本領発揮(失礼)なのかもしれないけど、なんか嫌だ
と思ったら、まだ続きがあるのかよ! とツッコみたくなる文末だし
…いや、もういい、そのへんで
>>278 おや、これはちょいとイイ作品
あまりに足下を見ているかのごとき価格設定におかんむりのご様子
汎用のカルボン酸は安価だけれど、炭素数が大きくなると
同じ分子量のエステルよりは精製が面倒だからちょっと高くなるのかな
独り言っぽいところがまた何とも言えない寂しさを醸し出している
これも変則売人シリーズに分類してよさそう
>>279 何だろね、夜鷹を口説くのではなく一般女性に声かけしてるんかな
どこに酸化チタンで一夜の同衾を受け入れる女の人がいるのやら
そんなことだから痴漢扱いされる…っていうか、痴漢そのものだった
これを「置換」で都合つけられたら、良い作品になったかもしれぬ
>>282 ほほう、これは大層な力作の登場ですよ
しかし内容はというと、化学の入り口でもうつまづいてしまっているようです
物質量を理解するためだけに、何度も山ごもりしているのでしょうか
随分と労力をかけているわりには、あまり成長がみられないどころか
なんと道に迷っているようですw
最後には開き直ってしまって、川を辿れば必ず低いところに出られる、と
自然の摂理に沿うおつもりのようですが、得てして山間の渓流ってのは
遭難の名所なんですよね
なかなかたいへんな長文をうまくまとめあげましたが
惜しいかな化学の要素はわずかなので、秀逸とまではいかないです
>>283 おおーこれはいいですねえ
回文じゃない、と思わせておいて「ekakeisoosiekake」でした
メンデレーエフが周期表で空席だった未知の元素を予想して、見事に物性などが
ほぼ一致したエカケイ素(現ゲルマニウム)を題材にするところも、いいセンスです
化学初心者に、エピソードを紹介したくなりますもんね(え、ならない? あ、そう…)
うー、ローマ字回文は二番手ですけど、気に入ったので【秀】マークです
>>284 これはお兄さんの比重が小さいってことではなくて、場になじめないってことかな
ちょっと化学らしさが希薄な作品なので、お兄さんは浮かずに済みそうです
>>285 これは思わず噴き出してしまったw
肝炎ってだけでも深刻な気がするけど、そのうえとんでもないモノを服用してるぞ
たいへんなことになりそうだけど、果たして彼の病状はよくなるのかしら
異種ハロゲン化合物って、おもしろい化合物が多いですよね
薬さじ自作や
資産価値岐路とニトロ基置換指し
化学数値化。子、量子化値数学化。
またアミノ基のみ頭?
気体定数推定多岐
ダイレクトな意見、化学が関係な、特例だ
金か!出来た気で歓喜
>>288 せやシンプルでわかりやすう偶数回文やな
市販の金属薬匙いうんは鈍い輝きがええ感じや 黒いのもあるけん少し重いんは難点
黒いプラスチック薬匙をアセトンで洗ってしもて、うあーなったことある
自作やないけど、プリン買うたときついてくるプラ匙は
過塩素酸水銀とかアジ化ナトリウムとか取るときに役に立つで
>>289 我が社もなかなか芽が出なくて経営は青息吐息でした
この商品、たくさん造れるのはいいけど二束三文でねえ
それをニトロ化しましたら、ブレイクスルーになりましてね
ここから飛躍的に成長して今や世界をリードするグローバル企業ですわ
グリセリンもニトロ化すれば、火薬に心臓発作の特効薬にと引く手あまたです
>>290 これは表記上のみの回文だ
「化、数ヲ学ビテ化ニ値ス。子、子ヲ量リ値ト化スハ学化ヲ数ウル」
つまり
「化(人名)は多くの学問を修め成長するに相応しい。
立派な人は、小さなことでも考察して価値のあるものに変えていくさまは
学問の成就のひとつに挙げられるのだ」という内容かもしれない(爆)
ま、ぱっと見は漢文みたいだけど、国字が多いから違うね
>>291 また、ということは恒例なのか
スクリーニングするとなぜかアミノ基だけが先頭にくる
たぶん受容体の水素結合が関与してるんだろうけど、よくわからない
…シンプルなだけに、状況を想像しにくいや
>>292 漢字だけでも、こちらは普通の表音回文
定数なのにいろいろなパターンが予測されるんじゃ、困っちゃうな
なお「きたいじょうすう」と読む人もいる模様
「けていさだかず」と読む阿呆はいないだろうか…って読み方の話かい
>>293 いつの世も直言は煙たがられたり受け入れられなかったりするものですが
化学に関することとなれば話は違います、という感じですな
ちょっとブッキラボウな喋り口が上司っぽい雰囲気ですが
懐の深い人なんでしょうね
>>294 おお、これはなかなか面白い作品だぞ
オリンピックの話題とも読めるけど、やはり化学回文なので Au で
錬金術が化学の前身として、後の発展に大いなる寄与があったことは周知の事実
それというのも黄金を手に入れたい一心で様々な実験を試みては失敗を繰り返し
ついには妄想で満足してしまった、そんな人もいたに違いない
一時期は原子核崩壊で金を作るなんて乱暴な話もあったっけ……放射性金なんて(゚听)イラネ
登録関西住む水酸化玄人
>>297 新しいデータベースに載ったのは西日本に居をかまえているらしい
もしや、薬さじを作った方かな?なるほど器具を手ずから用意できるぐらいなので
当然のことながら反応にも長けているようだ
もっとも、石灰質の多い日本だったらそんなに難しいことでもないのかもしれぬ
「え!この中、鉛?」マナカナの声
>>299 重たいリストバンドでしょうか、それともX線の遮蔽板でしょうか
そういったものの中身を聞いて興味を惹くのはよくあることです
誰だよwというほどマイナーではないお二人ですが、もう旬も過ぎて(失礼)
さいきんはあまりメディアに露出しなくなりましたね(超失礼)
知るタンタル史
光化学OK
>>301 タンタルとはまたマイナーな元素が登場だよ
エレクトロニクス業界ではコンデンサなんかで使われていた時期もあるので
意外と知られてる金属だけど、お隣のタングステンに比べるとぐっと知名度は低い
なにしろ発見が19世紀初頭なので歴史と言ってもそれほど深くないし
工業的にも今ではそれほど重要視してないみたい
特徴をあげるとすれば、硬いことで知られるタンタルカーボン、
天然の準安定核(マイクロ秒オーダー)をもつ唯一の元素ってぐらいかな
>>302 ほほう、ローマ字回文をちょいとヒネりましたね
「koukagakuok」ということで、表記だけでも純粋な読みだけでもない
かわった特性をもつ作品に仕上がりました
なお「こうかがく」と読むのはスモッグとかオキシダントのときぐらいで
電磁波やレーザーなんかの界隈も大抵は「ひかりかがく」ですな
どちらが正しいとか間違ってるとかではないみたいですけど
赤門にクロム酸配達隊
ハンサム6人もかあ
>>304 おや、すばらしい作品がでてきた これは【秀】マークつけてもよかろ
赤門といえば有名な東大のシンボル、そこに酸化クロム(VI)をお届けにきたのはイケメン6人組
ジャニーズかなんかのユニットが、青い縞模様の服着て某宅配業のコマーシャル撮影ってところだろう
見物人の若い娘たちからは黄色い歓声が沸き起こる
赤青黄と色の三原色(減法)は、まさにクロミウムというにふさわしい そんな作品だ
「駄洒落かけて」出るまた『ウンウン』錯乱圓楽さん「ウン…歌丸出てけ!」彼ヤジだ
滴定基礎こそ聞いてきて
そしてサーカスで寸劇の猪木「げんスですかー!」さて、シ?ソ?
>>306 長文で力作なのに、化学らしさが乏しいなあ(化学でなければ傑作かも)
「ウンウン」が未命名元素の接頭辞(の一部)だとしても弱すぎる
せっかく頑張ってくれたけれど、残念ながら選考外で
>>307 おお、これはいいですね
いつぞやのスターラーでトラブった4年生を指導してるM1かもしれません
調製した試薬の濃度を調べさせようと思ったのに
弟子は滴定のなんたるかも心得てなかったようで
もう教えてやる気すらなくなって、誰かに丸投げ状態です
気持ちはわかりますけど、後輩の指導は根気よく続けてほしいですね
>>308 これも化学ではなさそう…と思ったが、なるほどお得意のキャッチフレーズを
「元素ですかー!」または「原子ですかー!」になぞらえたというわけか ふむ
闘うべきときに闘う男、リングのある賑やかなところに呼ばれるのはわからなくもないが
サーカスでコントするとは、すっかりバラエティタレント化してしまった
おまけに政治家になるや、早くも(悪い)話題になってるぞ 嘆かわしい
化学要素は薄めながら、まあまあの妙作ですな
そうです化学がカスでウソ
酢酸セシウム噛むウシ詮索さ
>>310 なんですか 化学がカスだとはどういう了簡ですか
いまさら嘘だとごまかしてみても、もう遅いですよ
>>311 やや、これはまた物議を醸しそうな作品です
無機塩としてのセシウム化合物はたいして珍しくもないですが
酢酸ナトリウムなどと同じようにセシウムも酢酸塩になります
もちろん放射性同位体であっても挙動はほとんど変わりません
問題は、強制避難で放置されたままの牛の中には酢酸セシウムを
反芻した個体も1頭ぐらいはいたんでしょうねえ
それはもう掘りさげてみたくなるのも無理はありませんな
隣家の倉庫買い生徒と異性化酵素の管理
>>313 おおお、これはすばらしい! これは【秀】マークです
昔はお金持ちの屋敷に「離れ」があって、書生の下宿に開放することもありましたが
さいきんは蔵だの倉庫だのがある一軒家なんて見なくなりましたね
そんな人目のつかない物置然とした薄暗い小屋の中で酵素を扱っているなんて
口実でしょう? ホントは生徒と二人きりで…?
なにやら淫微な雰囲気が漂いますね、って昼ドラの見過ぎですかそうですか
竹刀抱き「新郎来いよ!ガラス棒買わぬわ!」「買う!」
ボスらが酔い口論、式台無し
(
>>314 淫微でなくて淫靡だった…どうでもいいか)
>>315 ほほう、これまたかなりの長文で力作ですな
結婚式のようですが、新郎に絡んでいるのは招待された指導教官でしょうか
ちょっとお酒を過ごしたせいなのか、話がなんだかおかしな方向にいってます
教え子は器具メーカーにお勤めなのかもしれませんが、買う買わないの口喧嘩
せっかくの晴れ舞台もぶちこわしです 新婦が可哀想
しかし酒の上の不埒にとどまらず危険物まで持ち込むあたり
社会人としていろいろダメですが、教官は根性論の体育会系だったのでしょう
みなさんは節度のある飲酒を心がけてくださいね
ボツるつぼ
クソ化学界 改革が加速
>>317 先生、こちらの出来はいかがでしょう?
む……違ぁーーう! こんなものはわしが創りたかったものではないわー!! がっしゃーん
というどこかの某陶芸家ができの悪いるつぼをたたき割っている、そんな風景が浮かびます
もちろん、るつぼは磁製ばかりでなく白金製や石英製のものもあるけど
そんな高価なものは気軽に(?)壊したりしない…はず
>>318 先日はカスだと罵られ、こんどはクソ呼ばわりと蔑まれる一方の化学界
早急な改善が求められるのも無理はない
化学回文界はそんな憂き目にあわないよう精進したいところじゃのう
Art ”Xenon EXTRA”
>>320 ふむ、これは Noemata 氏の著作 "trashartmap" に載ってる回文ですな
もっとも氏のいう Xenon はゲーム機や某マイクロソフトのプロセッサ名の
ほうを指すと思われるので、化学ってわけではなさそう
濾紙以下って…撤回しろ
「熱も?風邪ならな、ルル」「テルルならなぜか持つね」
主軸が化学(樹脂)
ガス!カス!カカス!カス!春日!希ガス!カス!カス!カカス!春日!
327 :
あるケミストさん:2013/11/27(水) 20:46:16.06
ガスで死んでから価電子ですが
感嘆「ランタンか!」
電荷にハニカんで
>>322 スターラーでトラブり、滴定の基礎も知らない4年生でしたが
さすがに人格を否定される侮蔑には耐えられなかったようです
おまえなんか濾紙よりも役に立たん! とか言われたら、そりゃ怒るわ
促音(っ)をうまく使い、よくできた偶数回文と思わせておいて
その実「…」も回文に含むのだとすると、なかなかのやり手だにゃ
>>323 くしゃみ3回テルル3モル、日本の風邪にテルルが持つね
語呂はちっともよくないけど、効いたよね!早めのパブ…おっと違った
会話が全然かみあってないのがちょっと可笑しい
テルルは硫黄と同族のせいか、有機テルル化合物のクッサイことクッサイこと
>>324 おっ、これは良い作品ですぞ しかもこのクールでストイックな感じ(?)
バブルに乗じて多方面に事業を拡げた大手ではなく、化成品それも樹脂ひとすじで
日本のものづくりを支えてきた誇りのようなものが垣間見えますね
うむ、【秀】マークでいいんじゃないでしょうか
>>325 ほほう、このあいだは安藤美姫、こんどは村上佳菜子ときたか
フィギュアスケートのファンが紛れこんでいるようじゃな
ま、彼女ではノムさんに敵わないでしょうなあ
>>326 これはオードリーのウザい方…いや失礼、春日さんの一発ネタか
各方面で意味不明だと言われながらも彼のキャラで前面に押し出すと
なんか圧倒されてしまうのかも
でも希ガスはともかくカカスって何だ? 噛んだのか
>>327 GCMSでは酷い目にあったので、もうやめました
今ではもっぱらESI-MSです、ってことかな
TLCがわりにLCMS使うと聞いて腹立たしいというか嘆かわしいとか
思っちゃうのは、頭が固いのでしょうか
>>328 ランタン lantern というと暗がりを照らす灯りで、一般にはこちらをイメージする
もちろん化学ではご存知ランタナム(La, lanthanum)のこと
発音は、前者の方があってるんだろうけど
「ランタノイドの筆頭元素は何?」「え?そんなの知らな…ああ、ランタンか!」
感嘆、いや簡単なクイズだった(おっと
>>329 はにかむ、というとちょっと照れ気味に恥じらう様子を指しますが
投稿者の意図は「1電子に対してグラファイト構造上での運動軌跡を想定する」
という意味なのでしょう うん、きっとそうだ、そうに違いない
確か住友化学がカモと見透かした
とんちんかんちん遠沈管珍と
布施「不斉セフセフ!」
三酸化キセノン載せ帰艦3佐
>>332 おっ、これはなかなかの出来栄えだにゃ
化学重工業の大手企業が就職活動にいそしむ初々しい学生たちを狙うのか
はたまた生き馬の目を抜くような世界に生きる投資家たちをも飲み込もうというのか
なにやら黒いにおいがするのう
回文らしさを感じさせない作品で、これは文句なく【秀】マークかな
>>333 ♪とんちんかんちん 鍛冶屋の鎚 …あれ、なんか違うような…まあいいか
♪ガラス細工師の職人さん 今日も壊れた器具修理
今日の依頼は遠沈管、軸が歪むとたいへんだ、すり合わせにも気を遣う♪
ところで遠沈管「珍」って…?
>>334 誰だよwシリーズ、こんどは本当に誰だよw 人名でなくて企業名(布施化学)だな
某住友ほどメジャーではないが、硬質塩ビ製品とかでお世話になってる人も
セリフの意味は、合成中にあやうくラセミ化させずに済んだ、そんな感じかな
キラル合成ならともかく、不斉を扱うなんてよほどパフォーマンスのいい製品でもなければ
コストがかさむだけだから、企業ではあまり歓迎されないのだ
>>335 ほうほう、三酸化キセノンとは随分とマニアックなものを出してきましたね
希ガス化合物で非常に強力な酸化剤でもある、そんなものを持ち帰るなんて
極秘任務に違いない 任された海自3佐は立派なエリートってわけです
まさか戦争の準備じゃないでしょうねえ…?
関係ないけど、最近は「艦これ」とかいうゲーム?が流行っているようで
爺さん背負いバイオセンサ維持
分解だよ大幹部
340 :
あるケミストさん:2013/12/04(水) 09:20:37.72
溜まりセシウム巣に住む鵜死せりまた
「かなわない…」シャアに苦杯、ガンダムに乗るアムロ苦しみ知る。
クロムあるのに無断外泊?に「怪しいな、罠か」。
>>338 イオンチャネルなど生体内で情報伝達系を司るバイオセンサ
どっちかっつーと生化学、生物寄りだね
言葉の響きから近未来SFチックな発想に飛躍してしまうなー
でも、お爺さんを背に担いがないと機能しないセンサーって一体…
>>339 なにがバラバラになってしまうのかな、大幹部ってことは組織のお偉いさんだから
所属しているグループが瓦解してしまうのかな、それは大変だなあ(棒
…という解釈では化学じゃない
そうすると、アレか 精留塔の組み上げに失敗して、もっとも重要な還流部が
外れてしまってさあ大変、てなことなのかな ううむ謎だ
>>340 またセシウムだぞ しかもどうしてネガティブな話題と結びつくんだろう
高濃度汚染水の被害はついに野鳥をもむしばんでゆき、そこで終わらずに…
その不安な続きがあるようなニオイ、なんとかなりませんかねえ?
>>341 おおお、これは力作 そうとう練りこんだのだろう
ええい、化学回文界の投稿者は化け物か!
さてその内容はガンダムがメイン、それが前面に出すぎてるせいか
化学の要素が申し訳程度になってしまって、ちょいと残念
でも非常によく出来てるなあ 前半と後半との落差がすごいけどw
前半はオリジナルのストーリーそのもの
これを後半でどう切り返すかが見どころなわけですが…うう、すこし苦しいかな
クロムがモビルアーマーの名前かと勘違いされそうなくらい自然に埋め込まれている
あると宿泊に困らないのかな まあ無断外泊は怪しいことこの上ないよね
ケトン?ホントけ?
ロケかイオンクロマト
貴様は浜崎とマロ君追いかけろ
酸化にカニ缶さ
346 :
あるケミストさん:2013/12/06(金) 03:19:50.64
ん?ケツ痔?異端児いざ、坐剤人体実験
突起ボンベの弁ボキッと
遺作「ルー溶かすとスカトール臭い」
いいょ窒化ガリウム売りがかっちょいい
350 :
あるケミストさん:2013/12/07(土) 22:55:57.77
まあスルホン酸彫るすあま
>>343 アミドでもエステルでもアルデヒドでもカルボン酸でもないんですな
こういうシンプルだけどちょっとクスっとなる作品は大好きです ホントだべ?
>>344 ロケというのはロケーションだろうか それとイオンクロマトの二択天秤とはいかに
浜崎というと浜崎あゆみかな するとマロ君とはバックダンサーの MARO なのか
しかしそれでは化学と関係なくなってしまう…
信州大学理学部化学科に浜崎なる助教がいるようだが それだとマロ君が不明
これこそまさに「誰だよw」だにゃ
もしかしたら「浜崎」「マロ君」というのは化合物の愛称で
それを追跡するにはイオンクロマトグラフィーか、さもなくば
頭を使え(ロジカルケミストリーで)ってことかな(無理矢理すぎる)
>>345 カニ缶には紙が入っているけど、それってカニに含まれる銅や硫黄が
缶を錆びさせる、つまり酸化するのを防ぐためなんですってね、奥さん
缶自体が錆びに強いわけじゃないから、酸化防止にカニ缶が効果的ということではないのだ
>>346 ふむ、物言いは下品だが要するに「すっと溶けてはやく効く」アレか
人体実験と聞くとおぞましいが、医療はとどのつまり… というわけで医学だったからパス
>>347 おお、これはイイ H字レバーで高圧ガスボンベの元栓を開けるときに
今このレバーが折れたら大変なことになるなと考えたひと、いるよね?
ああ元栓でなくてレギュレーターのほうか、そっちが折れるのは、扱い方が悪いからでしょ(をい
>>348 遺作だと未完成のことも多いのだが、そんなクッサイものを
中途半端に遺してもらっても困っちゃうな あ、作品名か
このルーは例の下品な人(失礼)ではなく調味スープ(ルウ)だな
「カレー食ってるときに…の話すんな!」を彷彿とさせるな
>>349 売人シリーズの新作は、ご存知青色LEDで材料となる化合物
クリスマスシーズンともなるとイルミネーションにもよく使われて
おかげで町中に青い光が溢れているけど、個人的には青い光ってどうもねえ
まあでも原材料を取り扱っている業者さんがイケメンだってことなら、許す(何を
>>350 またまた何やら解釈の難しい作品がでてきたぞ
すあま…関東版ういろうみたいなもの? 単に甘いから「素甘」なのかと勘違いしてた
そこへきてスルホン酸を彫るといわれても、もうわけがわからない
まあ文頭に「まあ」とあるので、まあそれほど強い主張でもまあまあないんだろうな
ヨードメタン映画やる野外エンタメどーよ
「モルよ」「モル比熱ね」昼も夜も
>>354 ヨードメタン映画というのがなんだか不明というか不気味だが
そんなものを屋外で上映されて、おまけに評価を求められても困る
オゾン層への配慮からブロモメタンの代替品にと提言されたこともあるようだが
そもそも影響が明らかになるまで数十年もかかるとすると
わかってからでは遅すぎる、そんな化学の負の側面は
エンターテインメントとして自虐ネタにもならん
>>355 寸暇を惜しんで化学の勉強に励むのは、かつて難関校を目指して
お受験していたあの子でしょうか だいぶ成長して化学熱力学を習得中
単位当たりの比熱は何を基準にしているのかということで
物質量当たりだとの指摘を受けているようです
言葉少なに、でも的確に教えてくれるのは、周期表でスベってた母親ではなく
家庭教師か誰かかもしれません
熱媒体×ね
指示薬屋辞し
「咲くかニトロ基工夫」「服着ろとにかくさ」
ボイルシャルルの法則
くそうホノルルや知る異母
361 :
あるケミストさん:2013/12/11(水) 00:21:49.33
炭酸サンタ
産経新聞新分子意見さ
ああ怪し物質なっしっ!ブシャアアア!
煮るタンタン麺タンタルに
365 :
あるケミストさん:2013/12/12(木) 22:16:35.27
赤いかなとカルミン酸見るか トナカイかあ
同志北野大様のタキシード
誰だろプルトニウム病むウニ採るプロ誰だ
>>357 禁止用語の伏せ字かと思ったら、そのまんま「ばつ」と読むのか
記号を読ませた回文は初出じゃなかったかしら
熱媒体というと流体力学や熱力学の領域になるけど、媒体そのものは
シンプルな化合物から合成品まで様々なものが活躍しているようで
>>358 ながいことお世話になりました、って指示薬しか売ってなかったんかい
試薬屋さんとしては駆け出しもいいところじゃき、辞めるとか言っとらんと精進せえ
>>359 これこれ、こういう前後のギャップがある作品は実に好きだにゃ
この研究でひと花咲かせてやるぜ! と意気込んでいるらしい
どうやらポイントはニトロ基をどうにか巧いことアレンジすること
わかったから、いいかげん何か羽織ったらどうなのよ、とたしなめられた
昔の旧帝大とかで、白衣の下はすっぽんぽんな化学者が多かったってホントですかね?
>>360 ぶひゃひゃひゃひゃ、この無理矢理さがまた面白い
高校や入試で、もはや常識レベルの必須事項と言える法則は物理化学や化学工学へと
発展していくのだけれど、大事なことは法則を暗記するだけでなく
これをもとに実際の現象を解釈できるようになることだよね
>>361 回文を意識してハンドルネームに使う人も多いようで
スパークリングワインの売り出しに赤白の衣装が似合う季節がやってきたにゃあ
>>362 新分子についてはスレの早い段階で出てきたけど
こちらは某新聞社がご意見番にしゃしゃり出てきた(おっと)ようだ
ま、できれば報道は偏ることなく中立を保ってほしいところだけれども
スポンサーがつく限りそれは無理なんだろうな
>>363 いまや時の人(?)、あまりゆるくないゆるキャラのふなっしーで再生余裕
これのおかげで梨が千葉の特産だって知った人もいるかも
よくこれを題材にしようと思ったなw 素直に感心したが、化学らしさは僅少
>>364 辛味がおいしいドライミートソースのような坦々麺(違
タンタルとの関連は不明だが、回文には使いやすいのか
…もしかしてタンタルってそんなマイナー元素ではない?!
>>365 カルミン酸を不勉強にして知らなかったのでググってみたら
コチニール色素だった ああカーマインのもとになったやつか
豆知識スレで「イチゴ色は虫から絞った」みたいに紹介されていたりする
回文としては「カルミン酸見るか」で成立するのに
ここはひとつ頑張って前後を伸ばすことにチャレンジしたようだ
季節柄トナカイはタイムリーだけど、ちょっと収まりが悪いかな
>>366 回文としては良作ながらも、化学が見受けられず残念
まさか Scripps 研の Baran 先生が Nature に出した論文をネタにしたわけでもないでしょ
>>367 放射線とあまちゃんネタは今年のホットトピックなんだけど
いいかげん食傷気味になりつつあるなあ(贅沢者め
磯辺でウニを採って生計をたてているのに、自然界には存在しない
強毒性の放射性元素に汚染されてしまうというのは、悲しいことだわ
そういや妙なこと言ってた御用学者の偉いセンセーがいましたっけね?
八代亜紀「あ、濾紙や」
ダサッ…近眼間違えがち「マンガン喫茶だ」
「ダサい!理科」仲里依紗だ
トライ雷電爲右エ門燃えメタンでイライラと
>>372 シンプルながら、ありそうなシチュエーション
ふむ、たしかに彼女が言いそうだな
芸名は出身地の八代(やつしろ)から取ったんだそうな
誰だよwシリーズに芸能人枠が必要な感じになってきた
>>373 目が悪いせいもあるけど、「マンガ」を誤読するんだと職業病だな
ダサいかどうかはともかく、マンガン喫茶ってどんなのやら
キップの装置とか、ちょっとシックな純喫茶にありそう
粒状酸化マンガン入れてお湯入れて芳醇な薫りを…あれ?
>>374 有名人シリーズ
おやおや可愛い顔して理科が嫌いかね
「なか りいさ」を「なかざと いさ」と誤読してたのは内緒だす
近眼ですから
>>375 おや伝説の最強力士がご登場だ こちらも有名人シリーズでいいか
剛腕と未曾有の勝率を誇る彼も頭脳労働は不得手なようで
家庭教師を相手にメタン燃焼熱を理解しようと四苦八苦
思うようにいかないのか、苛立ちを隠せない様子だ
今、ウンチ+アスタチン美味い!
貸さんわ信金冷静、錬金師ワンサカ
香里奈化学欲がかなりか
>>378 メンデレーエフがエカヨウ素として予言したことはあまり有名でないアスタチン
なんだか小学生が好んで言いそうな回文だけど、品性を疑われないように気をつけねば
もっとも、周期表の暗唱で下ネタのほうが普及しているあたり
肛門期のインパクトはいつまでも尾を引いているのかもしれぬ
>>379 銀行の貸し渋りは今に始まったことでもないけど、起業のための資本金にせよ研究費にせよ
素姓のあやしいヤマ師に投資するほど頭のゆだった人は金融界にいないということらしい
とはいえ夢物語のような研究テーマを掲げて資金獲得をめざすのは錬金と大差ないのかな
>>380 こちらも有名人シリーズ
化学とは縁もゆかりもなさそうな彼女がそれほど傾倒してくれる学問だったのか
まあ断言せずに疑問符がつきそうな文末だから、フカシかもしれないな
これはちょっとイイ作品
果敢芦田愛菜まだシアン化か
383 :
あるケミストさん:2013/12/29(日) 05:53:54.89
濾紙に鉄か…勝手にしろ
濾紙に滅菌 きつめにしろ
つまんねー年末
>>382 立て続けに有名人シリーズ こちらは子役でヒットした子か
なるほどシアノ化でなくシアン化なら果敢という意味もわかる
しかも「まだ」ということは、さらに困難な先の工程があるに違いない
試薬の取り扱いは慎重に
>>383 複数投稿で
>>59 の応用形か
口調がブッキラボウで突き放した感じがあるけど、実は暖かく見守っている
そんな雰囲気が漂ってくるようだ
でもキツめの滅菌て…300℃加熱とか混酸煮沸とかするのかな
おしまいにはおなじみの、化学ではないがタイムリーな回文
まあまあ、つまらないなんて言わずによい年末年始としてくださいな
385 :
あるケミストさん:2014/01/02(木) 00:10:04.82
みなさん明けましておめでとうございます
思い起こせば去年の三月 ふと思いついたはるな愛回文を誰かに見せたくて
スレタイ検索で回文といれて出てきたこのスレに投稿して早や9か月
スレチだったのが申し訳なくて化学に縁もゆかりもなかった私ですが
必ずくれる評者さんのレスがうれしくていろいろ考えて投稿して参りました
しかし途中からは皆様のレベルの高さに圧倒されるばかりでした
秀マークを取れず次点止まりだったのが少し残念ではありますが
>>383を最後に今後はROMることにいたします
386 :
dama:2014/01/02(木) 09:47:17.07
ほう
この素晴らしい世界という曲があってだな…
誤爆
年賀、幾何はマレイン入れまハガキガン寝
鉄だって手伝って
>>385 お疲れ様でした。またの投稿を楽しみにしています。
みなさまあけましておめでとうございます
ことしも素敵な化学回文をよろしくおねがいいたします
>>385 おや、はるな愛をご投稿の方でしたか
思えばこのスレに居つくようになったのはアレがきっかけなんですよ…
秀マークといっても、私の勝手な自己満足なんですけどね
また面白い作品が浮かんだら、是非ご投稿くだされば幸いです
>>388 新年初回文は、なにやら暗号めいた作品だ
お正月にふさわしいテーマを選びつつ、二重結合について語りはじめ
途中でお屠蘇でも飲みすぎたのか、呂律がまわらなくなっているらしい
しまいには賀状片手に大いびきなのかな
>>389 おお、これは二重回文、なぞなぞ界ではおなじみらしい
でも化学回文だから、鉄の分析がひとりでは追いつかない、とか
そんな具合に違いない…え、鍋が重たいだけ? 知らんがな
滝で半ケツ痔瘻ホモ遺体せしめたおwお試し生体模倣炉実験は出来た!
分子の深部
焼いたうどんは半導体や!
覚醒剤製剤急くか
イソオクタン選択遅い
>>391 なんという力作
おせち料理やお雑煮のような詰め合わせやごった煮を連想させる
wを挟んだギャップが面白いけど、ノリはどっちも同じぐらいだな
内容は生物よりかな、生体模倣炉ってどんなんだろか
>>392 お、これはシンプルにしてキレがいい
タンパク質とかデンドリマーとか錯体なんかには巨大分子があるけど
その奥まったところではどんな挙動をしているのか、非常に興味をひく
そんなことを示唆しているような作品
>>393 以前に「鋳た」うどんが出てきたけど、こんどは「焼いた」うどん
それって単なる「焼きうどん」? うどんと半導体も回文ペアになりやすいようで
半導体セラミクスは原料を混ぜたあと焼結してつくるものもあるので
うどんを800℃ぐらいで直焼きしたら…うん、炭になるかな
>>394 ううむ、テーマは推奨できないけど、回文としてはいい出来だにゃ
某高校の文化祭で、化学部の展示に LSD の構造とかあったけど
あれっていいのかな…ダメ、ゼッタイ(またか)
>>395 おっ、これはなかなかではないですか
オクタン価の高いガソリンを使ったのにスピードが出ない、ってことかな
いや、やはり化学回文らしく考えるなら 2,4-dimethyl-1-pentene のメチル化で
イソオクタンよりも2,3,5-トリメチルペンタンが主生成物となる
オレフィンに対する付加反応の選択性について述べたすばらしい回文に違いない(ホントか?
よーしパパ今年の初【秀】マークつけちゃうぞ
(
>>397 2,3,5-トリメチルペンタンて何やねん…2,4-ジメチルヘキサンだったorz
もしくは「2,4-ジメチル-2-ペンテンから2,3,4-トリメチルペンタンが主」か
真ん中のメチル化は金属使っても収率が低くてうまくいかないだろうな…)
値段たっかいならインダンいらない…買ったんだね…
>>399 わお、これもいいですねえ
ベンゾシクロペンタン、人呼んでインダン(?!)
使い道はあんまりないけど、安く買えるならいいや程度のつもりが意外と高価
それなのに買ってしまったと呆れ顔というか、諦観の様子
んんん…連続しちゃうけど、なんか気に入っちゃったから【秀】マークつけとこ
賽銭ベリリウム。売り?利便性さ。
伊東四朗濾紙疎い
>>401 売人シリーズ
をををい、いくら使い勝手が良いからってそんな毒物もちだすなんて
いくら社の神様が寛容だったとしても天罰モノだぞ
でも工業的な用途は広いし、宝石にも有名どころが多いから
捧げものとしては意外と適役?
>>402 こちらは有名人シリーズ
そりゃあ、かの偉大な(?)コメディアンといえどそうでしょうねえ
でも某食卓でいろいろな生活の知恵を披露していたから、案外ろ紙について
目からウロコな使い道を知ってたりしそう
「化学が」か「科学が」か
>>404 これまた二重回文で
>>4 の発展形だけど、なにかを提言しているみたいです
「未来を担うのは?」「環境問題を解決するのは?」はたまた「人類を滅ぼすのは?」
化学にせよ科学にせよ、明るい将来を形作るのに貢献できるといいですね
口説き文句「バーチ還元」か、チーバくんも既読
簡単炭化
なんですか?
ケトン溶けカスでんな
>>406 なんと強烈な誘い口上だろうか…液体アンモニアとアルカリ金属で彼女もメロメロ
なわけねーだろ、ってツッコミが聞こえてきそうだ
とはいえオリジナルでなくて千葉のマスコットキャラクターが先達だったらしい
この支離滅裂でインパクトあるところが、実にいいなあ
>>407 焼肉屋でも七輪に炭という、ちょっと通好みの高級嗜好が流行っている昨今
当然のことながら炭の消費量は増えているわけで、その需要をカバーするために
いろいろな技術が開発されている カーボテック社の炭化炉なんかが有名だけど
ググってみると、森林研では「スミヤケール」なる簡易炉もあるそうな
…ドラえもんの道具みたいなネーミングだ
>>408 笑点のやりとりを彷彿とさせる お題が何だったのかは想像するしかない
ジアルキルカルボニル化合物を溶解してみたら澱が残ってしまったのか
化合物自体が溶け残りなのか、そのへんも含めて謎多き作品だなや
ネタ稲川が書き現代化学が怪談劇、香川が泣いたね
>>410 おおっ、これは素晴らしい作品 有名人シリーズでもある
著書には筆者のカラーが出るものだけれど、よりによって稲川淳二の話題提供では
化学がホラーになってしまったようで
怖さに耐えかねて香川(真司かな?照之かな?県かな?)が泣き出すのも無理はない
よしよし、これは【秀】マークでいいでしょ
科学全然わからないけどこのスレは見てる
ロジン仕込み誘導体説いた有働由美子信じろ
燐灰石適正管理
そっちに換算さ三酸化二窒素
(
>>412 ゆっくりしていってね!)
>>413 有名人シリーズでいいのかな 某NHKの人気(?)アナウンサー
ロジンというと、あの滑り止めのことかな
これだけだと化学に限らないけど、誘導体のことに触れているから
きっとロジン酸類を総括しての発言に違いない
汗っかきらしいので、セッケンでも作っているのかもしれない
>>414 >>138 の発展形
アパタイトとしても知られるリン鉱物、取り扱い注意なのだろうか
一時期、歯の再石灰化にヒドロキシアパタイトがどうのこうのいうCMもあったっけ
>>415 回文界で絶賛活躍中の「窒素」「そっち」ペアですね
今回は三酸化二窒素という、なかなかマイナーな素材として登場です
分解すると二酸化窒素・一酸化窒素が等モル発生するということで
NOx 換算の指標になっている、そんな意味合いなのかもしれません
ニッケル、ケツに
>>417 ど、どうするんだろう?
敷くのか、はさむのか、それとも…なんともモヤモヤさせられる作品じゃのう
触媒としても頻出のほか、意外と身近でも合金やメッキ、電池なんかに使われている
そんな金属だからこそ、この(ぞんざいな?)扱いは親しみの現われなのかな
もうこんな採るバコバコザクザク、ざこばコバルト、南光も
>>419 有名人シリーズ、といっても知らない人は知らない桂一門のお二方
鶏が卵を産むがごとく、あるいは大判小判を溢れるほど掘り出すがごとく
手に入るのは鉄族の金属らしい 桂南光氏は違うのかな
コバルトの語源は、ゲームなんかでおなじみの(でも知らない人は知らない)
モンスター「コボルト」なのだそうな
ニオブの悩み、八名信夫に
レ・コン・ビン「洗瓶これ」
>>421 有名人シリーズ 悪役が多いなと思ったら「悪役商会」の会長さんだった なんやそれw
もっとも最近では「マズーイ、もう一杯!」の青汁のほうが知られているのかな
しかし何が悩ましいのかは不明 埋蔵量も価格も性質も扱いやすさも
とりたてて問題になりそうなところは見られないのだけれど…あとはマイナーだってことぐらいかなあ
それを知名度の高い俳優さんに託そうということか 悪いイメージがつかなきゃいいけど(失礼)
>>422 これは誰だよwシリーズでいいのかな ベトナムのサッカー選手とは存じ上げなかった
ググってみるとなかなか優秀なプレーヤーなのね Jリーグにも来てたらしい
日本語もすこしぐらいはできたのかな
ポリ容器を片手にちょっとカタコトで「センビン、コレ」って…うん、まあ、言うかもw
オクテット則
逆から読むと…お下品になるので回文はやめときます(><)
いいメタミドホスほど見た目いい
>>424 ほほう、そんなにお下品なのか、どれどれ…って、えええバッチイやん
なるほど折角の偶数回文もお下劣満開なので、投稿者さんも明記をためらった
んでも、やめときますなんて言っておいてからにシッカリ投稿してるあたり
あんたも好きねえ?
>>425 回文界では優れた素材らしく時々見かける「メタミドホス」「〜ほど見た目〜」
こちらは未発表のようで、なおかつ無駄のない切れのよさがイイ作品
異物混入で再び騒がしくなった冷凍食品の話題に便乗するのはアレだけど
よいものはよい、ただそれだけ
忘れた屁理屈「ビスマス 澱粉で済ます!」ヘタレすわ
>>427 !マークは「びっくり」と読むのか
何かを失念してそれを屁理屈でなんとかしようという考えは確かにヘタレだが
その内容はビスマスと澱粉で片を付けようという…一見なんの関連もないのかと思いきや
なんと糖類・高分子固体の分野でビスマス−澱粉複合体に関する論文が見つかった
これはびっくりだわ
半減期知る資金源は
>>429 ほほう、これはいい作品ですぞ 半減期というと化学に限らないのが残念
ところで放射線関連の課題で申請すると研究費がつきやすいとかなんとか
なにも昨今の被災関連ってわけでなくて、どうやら国の原子力推進と
密接に絡んでいて、それこそ癒着と言ってもいいぐらい独占的に……
ああ、いやいや、そんなエコヒイキがあるわけないです、もちろんそうです
…おや、誰か来たようなので、また後ほど
431 :
あるケミストさん:2014/02/12(水) 12:50:32.84
話題 ケイ酸カリはやはり関西系だわ
>>431 ソル・ゲル法でおなじみの物質は農業の場でも活躍しているので
話題に上りやすいことはさておき、なにがどう関西系なんだろうか
押しが強いのか、我が強いのか、ツッコミが厳しいのか(注:関西を誤解してる)、
はたまた、公職の身でありながら職務を中途放棄してまで衆目を集めるのに必死なのか
おっと、それはこのかんさいけい……もとい、このさい関係ない
既に熱もおさまり過酢酸検査草刈正雄も常にです
>>433 有名人シリーズ
インフルが流行っているけれど、大事にならなかったようでなにより
まあ発熱がおさまってもウィルスが完全に死滅したとは言いきれないので
ちゃんと調べないとね……って、過酢酸でいったい何を?!
活性酸素をつかって除菌しようというのかな いやそれはいくらなんでも
あのシブくてダンディなお方もよくお世話になっているらしいが…?
ま、m-クロロ過安息香酸とかでなくてよかったよかった
435 :
あるケミストさん:2014/02/22(土) 05:47:48.30
偲ぶ鬼のニオブ(・∀・)ノシ
>>435 別れに際して、あの荒々しかったニオブが思い起こされる…という風情かな
手を振っているAAは、知らない人なら「のし」と読んでしまうけど
顔文字の部分が回文に扱われなくなってしまうので、ちょいと片手落ちなのが残念
鬼とニオブの相性は回文界で良好な組み合わせだけれども、難易度は高めらしい
どうでもいいけど、個人的には屈託のない笑顔で手を振るこのAAがとっても可愛くて大好きです
良いタリウム売りたいよ
ロケ「ツリウム売りつけろ」
「関係無い、化学。駄目。」サイリウム売り諫め抱くが、甲斐ない喧嘩
アルゴンさん 、塩酸ゴルァ
ネオンの塩
Neon no en
442 :
441:2014/03/02(日) 06:35:42.77
無為なるウラニウム
Muinaru Uranium
さいきん過疎ってると思いきや、にわかに連続投稿が
>>437 売人シリーズ
良質な試薬を提供したいという姿勢はたいへん結構ながら
売りたいものが毒性の高いものとなると…まさか次はポロニ(おっと
派手さはないけど良い作品
>>438 こちらも売人シリーズ
押しつけがましい様子でものを商ってはいけまへんな
それにしても前にも出てきたロケってなんだろね
ロケさんのセリフなのか、ロケ内容なのか…モヤモヤするのう
>>439 おお、なかなかがんばった長文のお目見え これも変則売人シリーズ
ここのサイリウムはケミカルライト(サイリューム)か、それとも下剤として使われる生薬か
シュウ酸ジフェニルの酸化分解を利用した蛍光発光のほうが、化学らしいかな
なにやらコンサート会場でライトの売り子がトラブル解消に腐心するも
不満を感じているのに口に出さないから、いまひとつ丸く収められない、そんなご様子
>>440 うひゃひゃ、勢いで押し切った?(失礼)
擬人化は日本だけのものではないけれど、それでも日本特有の文化らしい
その口調は懐かしき2ちゃん黎明期のマスコット、ギコ猫さんでしょうか
アルゴンと塩酸、化学では基本であり身近な物質でまとまっている
>>441-442 あらら、残念
>>443 30分悩んだ末のリベンジでしょうか、違う人の投稿でしょか 偶数ローマ字回文
感情をともなわない哲学めいた語句に哀愁を漂わせています
ウランと言えば核関連で頻出、知らない人はいないといっていいほどで、
その歴史は紀元前にさかのぼり、放射核種が天然産出する唯一の元素、
なおかつ安定核種がなく全ての同位体が放射性
それでいて、半減期は数十億年にもなるものまでありますが
そんな気が遠くなるような永い年月を表したのかもしれません これは【秀】ですね
名波の基
ママの基
アミノ基
昨日の基
着の身ぁ
着のまま
木の実ナナ
>>447 えーと、芸能人だけじゃないから有名人シリーズで
元Jリーガーの名波氏と「へぇ、あんたもナナっていうんだ」木の実ナナ女史(違
さて、いろいろなgroupについて述べているようだが、アミノ基以外は何の「基」なのか不明
五七調がとてもよい、ところが肝心の「アミノ基」の裏返し「着の身ぁ」が
リズムを悪くしてしまったところが、実に惜しい
うまく改変できれば語呂合わせの暗記なんかに使えるかしら
そげです、ガスでゲソ
S吸え
(Sとは覚醒剤の隠語)
モルヒネ迂闊に使うね昼も
沃化銀半信半疑買うよ
>>449 イカ娘さんやな ギリギリ有名人か…?
「そげ」いうたらナニワで「トゲ」のことやけど、こん場合は「そのよう」と
訳すんが自然やろな で、ガスやといわれても何のガスのことやろかわからん
なんや得体のしれんもんに侵略されてるみたいでわややわ
>>450 おお、これはなかなかシンプルな偶数回文
2文字では同じ音しか使えないことを考えると、実質的に最短偶数回文なのかな
しかしテーマはいただけませんぞ ダメ、ゼッタイ(またか…3回目)
そんなわけで悪への道標な作品に秀マークはあげられません、ゼッタイ(くどい)
ここは化学らしく「Sとは硫黄のこと」でいい…と思ったけど、クサそう
>>451 これは良作だけど、某サイトでよく似た作品がすでに発表済みでした
昼とモルヒネは相性がよいようで
>>452 売人シリーズ
ヨウ化銀といえば人工降雨機の話題で一躍脚光をあびるも、その効果のほどは
いささか怪しげというか、なかなか理論通りにはいかなかったようで
容易には受け入れがたい事情につながったのかもしれない
ヨウ化物の前2作と比べて、逡巡がみられる(結局買うみたいだけど)
なかなかの佳作だにゃ
新燃ラドン岩盤浴4番岩ドラえもん氏
>>455 ひところ活発な噴火活動で知られた霧島山系の新燃岳 萌え萌えな山ではなくて残念(をぃ)
桜島には天然ラドン岩盤浴があるようなので、距離も近い新燃にあってもおかしくない
そんなとあるお店では、個室に番号をつけて区別しているみたい
なんとそこにはかの有名なタヌ……もとい、ネコ型ロボットがお客として来たのかもしれない
錆びてしまうのではあるまいか とも思ったが、よく考えたらもう錆びてた
ドン硬貨でマリファナいいなぁフリマで買う今度
良い!なんせマンガン、ガンマ線無いよ
>>457 ドンはベトナムの通貨 内容はまたも薬物、それもフリーマーケットで
手軽に入手する予定なのか…アジア社会の暗部が浮き彫りに
化学ネタでもなさそうだし、ヤク関連はこのへんで
>>458 鉄族でクロムと並ぶ重元素マンガン、天然には安定同位体のみで
ガンマ線崩壊する放射性同位体は産出しないよ、ということか
といっても放射性マンガンはいくつかあって、ガンマ線を放出するものもある
宇宙形成期には重い恒星の爆発によってできた放射性マンガンが崩壊して
準安定な放射性クロムになるのだけれど、そういった核種を観測することで
太陽系の成り立ちなんかがわかるのだそうな スペースロマンだにゃ
夜ウンビトリウム売りと瓶売るよ
「『わるぅい』言うもんなん?固体ハロゲン。」
「再三ゲロ吐いた。こんなんもういい、売るわ。」
>>460 売人シリーズ
原子番号123の未発見元素、そのうえウィキペディアにも(Wikipedia English にすら)
ページがないのだから、まだ作成を試みた実験的な成果がないだろう未知の存在ということか
そんな雲をつかむようなものを、人も寝静まった頃合いに売り歩くなんて疑わしいこと限りない
おそらく瓶入りと称して瓶だけ売りつける詐欺まがいに違いない みなさん騙されないように
ところで試薬のグルコース(ブドウ糖)は、25gで1000円、500gで1600円ていど
よって試薬瓶の値段が簡単な計算でわかるのだけれど…高いぞ(注:ジョークです)
>>461 ハロゲンの単体は気、液、固と三態すべて揃う一族なのだけれど
ヨウ素以降は固体、そのヨウ素も昇華性があるというちょっと特殊な存在
そのせいで、保存中は瓶の内部がまっ茶っ茶になるし、不用意に開けると
ヨウ素の蒸気でむせることに
そりゃあ、吐き気を催して気分が「悪ぅい」になるのも無理はないけど
そんなことを繰り返すってことは、扱い方を改めたほうがいいと思うんだ
「理科は毒素飲め」効き目の速度計り
冶金で鋳る二類電気屋
ヘキサン(タイ製)水星探査機へ
胎内ベンゼンが癌 全米泣いた
水圧が穿つアイス
>>463 うわ、いきなりの無茶振りだな 効果が出るまでにどれくらい時間が
かかるのか測定しようということらしいが、それって化学よりも生物向き?
まあ理科だから生化学の範疇を含んでいるということで
文節の区切りが偶数回文の反復位置と違う、巧妙な作品
>>464 専攻を「類」で示す大学は東大とか東工大とかあるけど、二類電気屋というのは
電気・電子・システム工学が二類に分類されている広島大のことかもしれない
金属精錬とかの冶金学は、金属化学・材料化学・電気化学・化学工業・鉱工業と
広く領域をまたいだ実用的な学問だよね
>>465 ほう、これはなかなか
最近は政情不安定で話題のタイ、80年代後半からの急成長が目覚ましい新興国
そこで作られた惑星探査機の名称が「ヘキサン」と考える方が自然な感じだけど
化学らしさからすれば有機溶媒を燃料にするという意味にも取れる
太陽に近すぎるせいで調査が容易ではなく、数々の謎を秘めたままの水星
さすがに、有機溶媒は宇宙船の燃料として効率がいまひとつだろうけど
>>466 ベンゼンの生体毒性は昔からよく知られていて、発がん性の高さは議論の的
それが、あろうことか胎児を育む母なる臓器の中で検出されたのだろうか
子宮頸癌はワクチンなんかでよく騒がれるけど、子宮体癌はずっと深刻
ましてや、これから産まれようとする新たな生命が、胎盤を通過した毒物で
胎内暴露され病魔にむしばまれつつあるとは、涙を禁じえない
いい作品なんだけど「全米」の誇張表現がどうにもなじめないんだよねえ
>>467 おっ、これもシンプルながらピリリと辛味の効いた作品
単純なカップアイスからちょっと技巧を凝らした造形のアイスキャンディーまで
すべてこちらのウォーターカッターで加工しております、という雰囲気だにゃ
化学らしさはあんまりなさげなのが、惜しい
470 :
あるケミストさん:2014/03/25(火) 09:53:10.16
中、サマリウム売り?まさかな。
>>471 売人シリーズ
アクチノイドや超アクチノイド系が多い中、サマリウムのご登場だ
どうやら売り物を隠したまま見せてくれないので、お客は怪訝な様子
ところで市販のサマリウムには放射性物質のマークが付いているのだ
天然サマリウムに放射性同位体が含まれているからなんだけど
その半減期は1000億年とか1000兆年…気が遠くなりそう
うそぉマン喫白金魔襲う
留守にナトリウム売りとナニする
新学期になりますた
>>473 マンガ喫茶は、ともすると疲れてる人にはマンガン喫茶に見えるらしいが
中では通り魔的な犯行がおこなわれて……ん? 白金魔のほうが襲われてるのか
「白金魔」って何やねん なんでも白金に変えてしまう怪人みたいなものか
それともプラチナ製品を売りつけてくるのか、よくわからない
うそかと思いたくなるのも道理ということですわ
>>474 売人シリーズ
おや、いけませんねえ 昼下がりの有閑マダムが飛び込みの営業と
なにやらゴニョゴニョな雰囲気になって、そのうちシナを作って誘惑しつつ
「いけませン、わたしには主人が」なんて言っちゃって…きゃー
…コホン、ちと取りみだしてしまった 個人的には好きだけど(何が?)
教育上よろしくないので秀マークはおあずけ、ってことで
476 :
あるケミストさん:2014/04/13(日) 19:58:21.63
親露派ハロン死
>>476 ウクライナとクリミアがなんだかキナ臭くなっている今日この頃
軍を動かしたせいもあるけど、ロシアだけが悪いみたいに見えるのは
意図的かどうかはともかく報道が欧米寄りなことと無縁ではなかろう
…なんていう政治的な話題はよくわからないので置いとこう
ともかく、ロシアに好意的な人々が亡くなるという不審な事件が起こった
その原因はハロアルカンによるらしいが、中毒か、あるいは窒息か
オゾン層を破壊する特定フロンもブロモメタンも、分類上はハロンだす
偶数回文で切れもよい作品だにゃ
ブチルで置換、環化血出る恥部
気体多い滝
奪う。ナチらプラチナ奪う。
彼も希塩酸液漏れか
実に鉛はやはり真魚逃げ
たっかい雷酸銀再来、買った!
悪ぅい雷酸銀再来、売るわ。
欲だ!帯電ニクロム6人でいただくよ
王水吸うお( ^ω^)
図 「グルタミン酸見たるグズ」
むむっ、俄かに大量の作品が投下されたクゥ〜っ!(川平慈英)
>>478 これは合成屋の心の叫びかな とある化合物を合成するのにもっとも苦労した
環化の工程 何カ月も血を吐くような努力でいろいろと検討をおこなった
そのひとつ、ブチリチでアニオン出して脱離基にぶつけようと思ったら
なんとブチル化してしまったことは、今となってみれば笑い話で済むけれど…
ということかもしれぬ(ちとコアな話題でスマヌ)
決して、あそこがアレで排便のたびに血がにじむとか、そういう品のない話じゃないよね?
>>479 偶数回文でシンプルなのに反復位置が文節区切りと一致させない良さが光る
滝といえば落水現象なのだから液体だけど、あまりに高低差が大きいと
空気摩擦やなんやかやで蒸発してしまい、文字通り雲散霧消してしまう
エンジェルフォールのような現象を暗示しているのかもしれない
すがすがしい雰囲気を想起させる、ちょっと文学的な作品
>>480 第二次大戦時のドイツを引き合いに出して気のきいたことを言ったつもりが
意図と反して解釈されたあげく失言として吊るしあげられる政治家もいるので
あまり下手なことは口にしない方がいい今日この頃
敗色濃厚な気配を察知してか、軍費の増補を名目に金品を没収するなんてのは
戦時中ならよくあること しかも「奪う」をくり返すことで悪辣さが強調されている
…ということで、貴金属として見ると化学らしさが弱めになっちゃった
>>481 胃酸と同じなんだから、ちょっとぐらい平気だよ とかいう人もいるけど
嘔吐に及ぶと食道粘膜をかなり傷めるので弱酸といえど油断してはいけない
と訓示してるのに、なにやら反応装置の密閉性が不十分だったのか
内溶液が漏れ出してきた様子だが……ん?「彼『も』」ということは
そこかしこでダダ漏れなんだろうか
>>482 厳しい排水基準が設けられている重金属は生体に蓄積して徐々に悪影響をしめす
鉛や水銀、カドミウムあたりは高度成長期の負の遺産である公害の象徴になった
大量であれば魚もさすうがに逃げるだろうけど、怖いのはごく少量を少しずつ
摂取していくことか とはいえ、ごくごく微量ならば生体必須でもあるというジレンマ
「げに(実に)」とか「まな(真魚)」なんて、ちょっと小説チックな表現
現代ではなかなか見られない語を駆使して、教養もにじみ出ているようだが
もしや投稿者は高名な作家とかではないだろうか…まさかな(真魚)
>>483 変則売人シリーズ というか、買人シリーズ? 2本立てでご登場
爆薬原料として知られる雷酸化合物は、有機金属化合物の一種でもある
通常は水銀で代用するぐらいだから、高価なのはあたりまえ でも再販されたらしい
いやいや輸送中に爆発するから市販品は危険だろうに…と思ったら案の定
「安かろう悪かろう」はよく聞くけど、高いうえに粗悪品では、報われないなあ
雷酸銀とシアン酸銀の議論から、初めて異性体というものが認識されるに至った
化学でも記念すべき化合物ということで、ご祝儀に 2本で千円、もとい2本で【秀】マーク
>>484 かつては電熱線と言えばニクロム線、小学生でも知っていると思うけれど
じゃあニクロムって何?と言われてすぐ答えられるか微妙なニッケルクロム合金
最近はもっと性能のよいカンタル(鉄クロムアルミ合金)に主役を譲ったが
商標名がいまひとつ浸透しなかったので、いまだにニクロム線と呼ばれているらしい
抵抗が大きいからこそ発熱材として利用されたのだが、それをなんと帯電状態でご奉仕!(?!)
そんなお宝とあらば頂戴つかまつる、とばかりに現われた強盗団なのか怪盗団なのか
まあ六人で山分けするんだったら、あながち欲張りとも言い切れないんじゃないかな
ちょっと面白い作品
>>485 これまたとてもシンプル 名前や能力のおかげで相変わらず大人気な王水は
回文界でもそこそこの実力者 吸うなよw
かな表記にすると「おおすいすうお」なのに実質的な発音は「おーすいすーお」で
回文としてもなんら問題なし! という今さらなことを思い出させる
クスッとくる作品 顔文字が実に(げに)効果的すぎて反則だお?
>>486 図の題名としては、いささか攻撃的というか穏やかでない匂いがぷんぷんする
必須アミノ酸ではないが、味の素(グルタミン酸ナトリウム)が高名なので
中高生あたりもよく知っているグルタミン酸 それを見たからって、何さ?
ま、あれだ 図を添付するときは捏造やら改ざんしちゃだめだよ、ってこった(え?)
生データに手を加えてはいかんのです 未熟な人にはそれがわからんのです(ええ?)
硫黄同素体焼いた騒動追い
>>491 単体のほか、硫化水素や硫黄酸化物、金属硫化物なんかでおなじみの元素
単斜硫黄、斜方硫黄、ゴム状硫黄なんかが教科書に載るほど数多くの同素体をもつ
単体は硫黄原子が王冠状になったS8が単位構造になっているのだそうな
そんな硫黄同素体も、焼けば(空気中で酸化すれば)みな二酸化硫黄あるいは
亜硫酸ガスになるんだろうけど、そんなにもニュース性に富んでいたのか
記事にしようと奔走してる記者を描写したかのような作品
493 :
あるケミストさん:2014/04/29(火) 01:50:11.24
カルボン昭和祝うよシンボルか
カルボンといえばカルボン酸(carbonic acid)がおなじみだけど
炭素は「カーボン」だし、「カルボン」単独で用いることはあまりない
化合物なら、テルペノイドのひとつカルボン(carvon)てのがある
スペアミントの香油成分だけど、これまたあんまり知られてない
ところで沈香なんかの香りをたしなむ香道ってのがあるけど
伽羅(きゃら)を使えば伽羅道(キャラウェイ)…ってやかましいわ
495 :
494:2014/04/29(火) 16:33:38.40
(おっとアンカーうち忘れた……
>>493 宛てです)
ウヨ、リジンせしめた。お試し戦時利用。
水湛え、「な、カーボンが減る!」と野心家嬉々帰還シャトルへ 願望叶え佇み
>>496 ウヨというと、ネット右翼のことかしら 国を愛することは大事だけど
ことさら排他的だったり他国を貶めるしか能がないようではお話にならない
さて、そんな連中がアミノ酸リシン(lysine)をまんまと入手して
戦争で使おうという 猛毒の蛋白質リシン(ricin)でなくてよかった
半世紀以上も過ぎると戦争の記憶も風化し、半ばお遊び感覚なのが恐ろしい
おっと、なにやら熱くなってしまった
昭和の日にちなんだ作品に続いて、憲法記念日にちなんだ一作……でもないか
「憲法解釈」なんて詭弁で国民を欺くことが問題なのか、それとも
安易に欺かれてしまう国民の無知や無関心が問題なのか、実に難しい
>>497 こちらはなかなかの長文で、けっこう壮大なテーマにも見える
「カーボンが減る」というのは二酸化炭素を削減できるという意味かな
なみなみと満ちた水は、その画期的な用途に使われるらしいが
惜しいかな詳細はわからない しかし意気込みもなみなみならぬ当人は
積年の想いが今こそ実現されようという喜びに満ちているのだろう
舞台は遠い未来、危機に瀕する地球を救うため、目的の「水」を求めて
遥かなる星までシャトル型宇宙船で訪れたが、ようやく帰途についたのだ
…………はて、どこかで聞いたようなストーリーだな
宇宙はロマンに溢れてていいよね
駄目、マラソンそら豆だ。
ホイ、タンニンは犯人!逮捕!
改竄…?冤罪か。
ヨルダンか水素、うそ、イスカンダルよ
>>499 マラソンは化学と関係ないと思ったけど、念のためググってみたら
つい先日、冷凍食品業界を賑わした農薬マラチオンのことなんだと
なるほど有機リン系殺虫剤で栽培された、あるいは包装作業中に
混入した冷凍そら豆じゃ購買意欲が削がれるのも無理からぬことよのう
関係ないけど、そら豆って過剰包装ですよね
まったり進行の化学回文スレも500レス記念だす
>>500 事件はスピード解決だったのか、気分も軽やかに被疑者を確保している
って、担任じゃなくてタンニンかいな 化合物を擬人化することはあるけど
逮捕までいくと何がおきたんやーという気分
茶カテキンだのポリフェノールだのフラボノイドだの、にわか健康志向の
人々から耳目を集めそうなタンニンは、某野菜な人をして「俺のギャリック酸に
そっくりだ!」と言わしめたとかなかったとか(gallic acid = 没食子酸のこと)
もうひとつのほうは、某サイトにも掲載されるぐらい有名な作品
ちょうどタイムリーではあるけど、改竄は化学に限らないし
ホットトピックとしては生物寄りの分野なので、見送るとしよう
>>501 イスカンダルといえば宇宙の彼方、とある戦艦が放射能除去装置を求めて
旅立った架空の惑星だけど、引き合いに出されているヨルダンと水素との
関連がいまひとつ繋がらない しかも二つを両天秤に架けているが、結局
偽りだったか、あるいはそれらでは実現不可能なのか、ますますわからない
ひょっとすると「カーボン減らす」ための施策なのかな
それにはシャトル艦では危険なので波動エネルギー搭載の宇宙戦艦に
御出馬を願ったのかもしれない……強引なこじつけにもほどがある
あ、MDMA!
506 :
あるケミストさん:2014/05/23(金) 21:17:12.02
キノンの木
>>505 時事ネタに敏感な作品 シンプルで無駄がない
英字回文で a MDMA とせず、ここは敢えて日本語の感嘆詞にしたことで
某有名歌手宅の捜索で見つけた風を表現しているのか なかなか巧妙だにゃ
いい作品をつくって悦に入るのであれば何ら問題はないのだけれども
恍惚感を得る麻薬を勧められても強い意志で拒める、そんな硬骨漢でありたい
ダメ、ぜった(ry
>>506 こちらもシンプルな作品
ベンゼンジオールは容易に酸化されてキノン類となるが、この性質は
ワインに含まれるポリフェノールの抗酸化作用として身近な話題にもつながる
合成反応の素体として、あるいは電子授受の媒体として、様々な方面で
活躍の場を与えられているキノン類は、植物や昆虫類に広く分布しているようだ
だから世の中にはキノンがたくさん採れる樹木もあるのかもしれない
♪ この木なんの木 キノンの木 キノンな茸 ♪(回文作りって難しいや)
508 :
あるケミストさん:2014/06/16(月) 05:17:54.10
なんで化学科スレみたいになってんの?
回文ではないが35年以上前の名作
「気さくなあの娘、目を閉じ閉じ」
「鯛釣り船に米を洗う」
「米押し達磨」
509 :
あるケミストさん:2014/06/16(月) 05:18:51.34
ん?化学スレだったのねw
>>508-509 そうです化学板なんです
たいこめ風な作品投下は前にもあったけど、こんどのは化学でないからパス
回文スレも化学板らしく化学ネタを希望するです
ま、実をいうと勝手にそうしちゃったです
素早いメッシ潰すガス?物質名ヤバス!
(1)
「真理?災害なん?」
「蛮行よ。」
「教団相手サリンテロだそうだ。」
「嘘だろ!?」
「天理サティアンだ。」
「ウヨ教?」
「今晩、内外、サリン死。」
(2)
サリンテロした田代、天理さ。
(3)
サリン死?真理さ。
難多いですLSD女
河南あるアル、アンナカ。
夜餉ナイアシン3缶、ダンカン3試合投げるよ
(たけしのコマ大化学科、みたいなノリでw)
禁カロテンテロ喚起
「酢、余りある?」「ありまぁす!」
>>511 おお、ワールドカップで賑わう世の中にタイムリーな作品
技術で敵わないからってガス吹きつけるとは卑怯とかそんなレベルじゃない
でも何のガスなのか知りたくなるのは無理もないこと
どんなヤバさなのかわからないので化学らしさもまたわからない
>>512 ほほう、これは相当な長文 (2)(3)は(1)の素材だったのだろうか、苦心が覗える
誰と誰の会話なのか、実に物騒というかただごとならぬ雰囲気が伝わってくる
真理と天理、いずれ新興の宗教だけど天理のほうが歴史は古い
それぞれ知られた団体だけに、両者が対立するとただでは済みそうもない
化学よりも哲学寄りな話題なのでこのへんで ところで田代はあの田代まさしなのか
>>513 二つ名持ちになるほど依存しているのだとすれば、そりゃ難が多いに決まってる
麦角アルカロイドのリゼルグ酸アミドから得られる半合成幻覚剤としては有名で
当初は医薬品、のちに軍事転用までされだが、ヒッピー文化を抜きには語れない麻薬
「なんおおいです」ではなく「なんおーいです」と読まなければいけない作品
でもヤクな話なのでダメ、ゼッ(ry
>>514 安中市といえば群馬県の南西部、利根川の支流域だから河南といってもいいのかな
でもここでは安息香酸ナトリウムカフェインの俗称のほうをさすのだろう
薬理作用としては結局カフェインだが、カフェインよりも水溶性がある
きっとASKA氏の事件で話題に上ったってところだろうけど、ダメ、ゼ(ry
>>515 コマ大に化学科があったとは驚きだが、夜にビタミンB3を数kgも摂取するとは
これまた驚愕に値する サプリメントの摂取は医師の助言に従って慎重に
ピリジン-3-カルボン酸つまりニコチン酸は、シンプルな分子の割に生体内で
さまざまな代謝経路に大活躍 でも野球(?)では活躍できそうにないぞ
それにしてもコマネチ好きだよね、ビートたけしって
>>516 キャロット(人参)がカロテンの語源であることはよく知られた事実
こちらは脂溶性ビタミンのレチノール(ビタミンA)のもととなる化合物だ
さて作品の意図するところが「カロテンテロの喚起を禁ずる」のか
「禁カロテンのテロを喚起する」のかはっきりしないのでもやもやするが
カロテンが欠乏すると夜盲症になってしまう ま、テロなんか引き起こす
連中は、もともと世間が良く見えてないのかもしれないけど(おっと
>>517 一月余りも放置されてたスレに俄かな連投の最後を締める、アノ人の名台詞
しがない研究者としては、今回のお役所的不祥事なんぞはさっさとケリをつけて
早いこと自然科学に対する不信感を払拭してほしいものです
化学らしさは酢しかなくて、それも食卓か厨房での会話にしか見えないが
なぜかちょっとクスっとしてしまったので久々に【秀】つけちゃうのだ
522 :
あるケミストさん:2014/07/26(土) 09:57:30.61
悔しいな 液化ヘリウム売りへか 消えない試薬
>>522 売人シリーズですな なにやら痛恨事かと思わせる述懐が気になります
それが液化ヘリウム業者自身のものか、それとも業者に対する不満なのか…
それと「消えない試薬」というのも不気味です
純ヘリウム製造時の impurity のことでしょうか、それとも不良在庫に
なってしまった売れ残りの試薬なのでしょうか……消えない疑問点です
524 :
あるケミストさん:2014/08/09(土) 16:26:25.97
嘘理屈ばれても自殺はイカン開発匙持てれば創りそう
>>523 白亜の館に巣食い権益享受のためひたすら保身にいそしむ亡者どもと
天然と無垢を装う仮面の下に図太く強かな処世術が見え隠れする魔女…
両者の板挟みに遭ったせいなのか、名のある研究者が自ら命を絶ちました
科学の信頼が失墜するかどうかという瀬戸際をただ見守るしかできない中で
なんでも創り出せてしまう魔法の薬匙があったら、と思ってしまうのを
責めることはできませんが、そんなものに頼っても科学とはいえないのです
良識ある研究者ならば、魔女の誘惑に踊らされることなく真理を追究し、
虚構を創りだすなどという愚は最大の恥と考えるはずなのですから…
今は、その薬匙が悪魔の手に渡ってしまうことのないよう願うばかりです
これは名作の予感 域外だけど強引に化学っぽくして【秀】つけましたよ
526 :
あるケミストさん:2014/08/14(木) 21:46:17.12
語れども出来ぬレアメタル売る為アレ抜きで戻れたか
「売る」の所は得る去るググる無くなる他色々考えたけどやっぱり「売る」が一番しっくりきた
>>526 口ばかりで実の伴わない研究、それをもとにひと山あてようという目論みでしょうか
夢物語だったと目を醒ますため、「アレ」を使うことなく正道に踏みとどまれたのか
どうかは語られていませんが それにしても「アレ」とは何のことなのやら
まさかヤクの類では…ダメ、(ry
投稿者ご本人の寸評つき 売人シリーズが多いのもそういう理由なのかしら
528 :
あるケミストさん:2014/08/28(木) 20:47:30.73
暴行か、闘う酵母
>>528 光学活性な原料合成など、わりと活躍の機会も多い酵母ですが
エミッションバランスのせいで酵素に役割を奪われつつあります
危機感を覚えた酵母たちは今、武器を手に立ち上がる……!
ここのところ長文が盛んだったので、ややシンプルな作品で一息
と思ったが、なんだかただならぬバイオレンスな雰囲気を出しました
でもB級映画のノリでは無理があるようですね、やっぱり
530 :
あるケミストさん:2014/10/15(水) 06:29:42.71
新海征治じい静観し
>>530 誰だよwシリーズ ナノマテリアルと分子機械で知る人ぞ知る新海征治氏
お会いしたことはないのだけれども、どこかしら好々爺然としている
ノーベル賞候補として度々名前が挙がるほどのひとかどの人物なのだが
残念ながら今回も見送りとなってしまったようで
それでもご本人はただ静かに佇んでいるのみ そんな雰囲気漂う作品です
強いコロイド色濃いよっ
(これ絶対「良いコロイド色濃いよ」のほうが綺麗だ…)
>>532-533 強い、というのはコロイドの分散にかかわる界面の分子間力かな、それとも
電解質に対して沈殿しにくい、つまり耐凝集性の強さかな、あるいは
媒質との電位差に基づく浸透性(浸透圧)かな
いずれにせよ相平衡が偏るだけの強度なら、それなりの濃度なのだろうから
道理に適っているというわけです
「良い〜よ」は回文の定型に近いありふれたパターンでもあるので、
その殻をすこしだけ破った感じがしますな
燃料よ
リンね
>>536 燃料といえば多くは炭化水素が主体で、それは安定で持続的な燃焼が可能で
適度なエネルギーを得られることと、入手が容易であることに尽きるのだけれども
そこへきて燐をもってくるとは、なかなかの通らしい
マッチの頭にもつかわれる赤リン、自然発火や毒性で知られる黄リン(白リン)は
発火点も低く燃焼(酸素と化合)しやすい、つまり燃焼で大きなエネルギーを生ずるが
その反面、扱いに注意を要するので一般には補助剤として少量を添加する程度
一方で、リン化合物として著名なATP(アデノシン3リン酸)は生体内での重要な
エネルギー源であり、代謝において文字通り「燃料」としての働きをする
ところでリンの代わりにヒ素Asを取り込む(とされた)細菌は、その後どうなったんでしょうね?
シンプルながら、いろいろ考えさせてくれる良作
水素椅子
段差のみアミノ酸だ
>>540 タンパク質の構成要素であるためサプリメントなどでも知られるアミノ酸だが
化学ではアミノ基を有するカルボン酸は分類上アミノ酸なのだ
それはともかく「段差のみ」とはどういうことだろう 実に謎めいている
とある巨大分子の架橋部分だけがアミノ酸だという意味なのだろうか
まさかダンサーに限ってはプロテインよりも吸収の速いほうがいいから
アミノ酸を飲みなさい、という隠喩ではあるまいな…無理矢理すぎるか
542 :
あるケミストさん:2015/02/03(火) 22:31:24.74
酔うとリバモリウム売りもバリ島よ
>>542 類似作品が
>>113 に投稿されているほどの人気を博する売人シリーズ
こんどはへべれけになったあげく気がついたら亜熱帯のリゾート地まで来た
どうやってそこまで行ったのか記憶になくなるほど飲んじゃいけませんな
酒は飲んでも飲まれるな……どこにも酒とは書いてないけど
544 :
あるケミストさん:2015/02/22(日) 02:43:58.76
竹村竹子コケたら剥けた
>>545 わりと有名な作品ですが残念ながら化学ではなさそうですし
誰だよwシリーズにも掛からないようなので見送りです
「溶かしたエタン、確か」と
間違えた恥ずかしい
>>547-548 はて『「溶かしたエタン絶え、確か」と』のような作品になるはずだったのでしょうか
液化エタンが必要ということはデリケートな試料を分光学的に極限解析しようと……
って、投稿者さんに無断で勝手に解釈してはいけませんね はたしてその真意やいかに