★★★★★ボルハルトショアー★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あるケミストさん
ボルハルトショアーを教科書として使ってる大学は多いと思います。
2あるケミストさん:2012/08/02(木) 21:46:12.95
有機化学の教科書について語ろう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bake/1299499812/

〜終了〜
3あるケミストさん:2012/08/13(月) 01:03:19.09
ボルハルトは王道中の王道!
4あるケミストさん:2012/08/15(水) 15:52:37.12
ま、王道だがもう遅れてるだろ。
5あるケミストさん:2012/08/16(木) 13:07:23.64
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
6 ◆iChemyBIZY :2012/08/17(金) 20:49:36.52
>>4
改訂して先進的なデザインになったろ!
7あるケミストさん:2012/08/31(金) 00:24:35.16
寂れたな
8あるケミストさん:2012/09/11(火) 01:05:43.74
表紙がキラカードなあれ
9あるケミストさん:2012/09/18(火) 14:48:08.48
>>5
これを数学から化学に置き換えたら如何なものか。
10あるケミストさん:2012/09/18(火) 14:50:24.52
大学生協でボナショーにある電子の矢印を見た時は、画期的な教科書だと思って
指定の教科書じゃなかったけど買っちゃったよ。

そして行方不明に・・・
11あるケミストさん:2012/10/01(月) 11:42:57.98
落ち着いて
12あるケミストさん:2012/10/03(水) 21:39:12.60
>>9 これでいかが?
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  化  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
ロボは只の薬品ヲタなんかとは付き合わないよ。
頭が良くて量子物理化学が出来てかっこいい人。それが必要条件だよ。
さらに J. Am. Chem. Soc. に論文書けば十分条件にもなるよ。
一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
あなたの論文が Nature に accept される確率は?
それとも最近は Science の方が上かな?
13あるケミストさん:2012/10/03(水) 21:43:02.15
>>4
ボルハルトショアーン (´・ω・`)
14あるケミストさん:2012/10/16(火) 18:17:22.18
やさしい
15あるケミストさん:2012/10/24(水) 20:32:36.85
生物の人に大学用の「科学入門」とかもらったけど、
すまん、もうない。
16あるケミストさん
化学入門!