有機薬品合成化学

このエントリーをはてなブックマークに追加
347あるケミストさん:2012/02/15(水) 23:28:10.75
【9:505】【民主党】小宮山洋子大臣またやった!今度は薬のポイント禁止で庶民イジメ
beチェック
1 名前:春デブリφ ★ 2012/02/15(水) 17:14:25.41 ID:???0
★小宮山大臣またやった!今度は薬のポイント禁止で庶民イジメ

 小宮山洋子厚労相(63)に、今度は「消費者無視」との批判が噴出している。
現在、医療機関で処方された薬をドラッグストアで購入するとポイントが付く仕組みだ
が、厚労省はこれを今年10月から禁止するというのだ。「実質的な処方薬の値引きに
なり、医療費の増大につながる」という大義名分だが、本当に国民や消費者のことを
考えた結果なのか。

 厚労省の方針を受け、大手ドラッグストア各社は14日、都内のホテルで意見交換会
を開き、ポイント付与禁止問題について話し合った。席上、出席者からは「消費者の方
々からは圧倒的に(ポイント付与を)『やってくれ』という声が多い」との声が上がっ
た。
 処方薬販売時のポイント付与は、厚労省が2010年秋、「違法ではない」との見解
を示したため、各社は一斉に開始した。消費者も「ポイントをためて、少しでも得した
い」と喜んでいたが、思わぬところからクレームがついた。
 中小の調剤薬局の薬剤師が多く加盟する日本薬剤師会が「健康保険法が禁じている値
引き行為」「ドラッグストアの利用者だけが恩恵を受けるのは不公平」などと反発した
のだ。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120215/plt1202151118003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20120215/plt1202151118003-n1.jpg
348あるケミストさん:2012/02/15(水) 23:28:35.87
【1:194】【政治】“無策”野田政権では日本はダメになる! 安倍元首相、夕刊フジに寄稿
beチェック
1 名前:春デブリφ ★ 2012/02/15(水) 17:22:51.16 ID:???0
★“無策”野田政権では日本はダメになる!

 現在、日本経済で最大の問題は10年以上続くデフレだ。デフレとは、物価下落を
はるかに凌ぐ速度と幅で収入が下落すること。毎年給与が下がってしまうのだから、
若者たちでさえ、夢や希望を持っていても萎えてしまう。

 円高も問題だ。円高はデフレを加速させる。輸出企業は競争力を維持するためにコス
トを下げ、輸入品と競合するメーカーも価格競争からコストを下げるからだ。これらは
賃金の削減につながり、デフレはさらに悪化する。

 こうした問題を放置したまま、消費税増税をしても税収は増えない。

 政府の税収の「源」は、国民所得の総計であるGDP(国内総生産)である。名目
GDPが成長すれば税収も上がるが、低迷すれば税収も減る。
 1995年の阪神大震災後、橋本政権は復興需要を見込んで97年に消費税増税を行
った。97年度の一般会計の税収は53・9兆円で、前年度の52・1兆円から上がっ
た。だが、増税で景気が腰折れして、翌年以降はそれを超えることはなかった。歴史的
にも、円高・デフレ下での増税は間違いだと証明されている。

 最近、政府・日銀が昨年10〜11月に9兆円もの為替介入を行い、その中には1兆円
の「覆面介入」も含まれていたことが明らかになった。ところが、結果は1ドル=76円台
でほとんど効果はなし。欧米との協調介入に失敗して、単独介入したのが原因だ
とされる。こうした責任は政府も日銀も誰も取っていない。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120215/plt1202151545007-n1.htm
349あるケミストさん:2012/02/15(水) 23:28:52.67
【2:756】【話題】 スーパーでトマトジュースが爆発的に売れ、品薄状態
beチェック
1 名前:影の大門軍団φ ★ 2012/02/15(水) 16:58:23.37 ID:???0
トマトの成分に脂肪燃焼効果があるとの論文が今月10日に発表・報道された後、
各地のスーパーでトマトジュースが爆発的に売れ、品薄状態に陥っている。

消費者がダイエットや健康に良いとされる食品に殺到する「フードファディズム」と呼ばれる現象だ。

今回はテレビ番組が発端だった過去の多くのケースと様相が異なるが、スーパーやメーカーの担当者からは
「またも繰り返されたか」との声が上がっている。

14日、大阪市中心部のスーパー。「トマトジュースありますか」と口々に尋ねる客に、
店員が何度も頭を下げていた。「一気に売り切れ、入荷もまだで……」

同店では、以前は1日に数本程度だった900グラム入りジュースが先週末から3倍のペースで売れ、
たちまち品切れに。まとめ買いをする中年男性が目立つという。来店した会社員(43)は「メタボ対策になると聞いたので、これだ、と。
ほかの店を探します」と残念そうに話し、店員は「売れるのはありがたいけど、ブームに振り回されている気分」と苦笑いを浮かべた。

発端は、トマトに含まれる物質が血中の中性脂肪の値を下げることがマウスの実験で確認されたとする、
京都大や食品メーカーなどの共同研究論文。研究チームは「ダイエット効果を確認するには、さらなる実験が必要」としたが、
「人間に置き換えればジュース200ミリ・リットルを1日3回飲むのに相当する」とも説明、手軽さも合わさって消費者の期待感をくすぐったらしい。

近畿圏と首都圏に計224店を構える「ライフコーポレーション」では、青果の売れ行きが5割増なのに対して
ジュースは4倍で、全商品が消えた店も。「コープこうべ」でも品切れの店舗が出始め、
「欠品は避けたい」(広報担当者)と商品確保に追われている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120215-OYT1T00542.htm?from=top
350あるケミストさん:2012/02/15(水) 23:29:09.45
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2012/02/15(水) 17:47:04.25 ID:???0
★維新版「船中八策」 最低生活保障導入を検討 改憲・教育改革を柱に

・大阪維新の会が、次期衆院選の公約として策定を進めている「維新版・船中八策」の骨子が13日、
 判明した。統治機構の再構築や行財政改革、憲法改正などの8項目が柱。
 細目では、首相公選制の導入や、憲法改正の発議要件を衆参両院それぞれの3分の2から
 過半数に改めることを盛り込む方針だ。また、経済対策や社会保障制度改革の一環として、
 最低限の生活に必要な所得を全国民に保障する「ベーシック・インカム」(最低生活保障)の
 導入も検討しており、議論を呼びそうだ。

 船中八策の柱は、統治機構の再構築▽行財政改革▽教育改革▽公務員制度改革
 ▽社会保障制度改革▽経済政策▽外交・安全保障▽憲法改正−の8つとなる見通し。
 維新代表の橋下徹大阪市長が目指す「国と地方の仕事の仕分け」「民間での資金流動を
 活発化させる税制」「一生使い切り型の社会保障」などを反映させる方向で、今後、
 所属地方議員や「維新政治塾」で議論し、細部を詰める。

 統治機構改革や憲法改正では、参院を現在の形から首長が兼務する代表機関に改めることも
 盛り込む方針。維新幹事長の松井一郎大阪府知事は13日、参院について「衆院のカーボン
 コピー的な形はいかがなものか。首長が兼務すれば、国と地方の意思伝達がスピーディーに
 協議できる」とメリットを語った。

 ベーシック・インカムは、年金や雇用保険、生活保護など複雑化したセーフティーネットを
 一元化する方策として検討。維新は、働けば働くほど収入が増える仕組みで、社会保障上の
 利点のほか、勤労意欲の向上や経済活性化などにもつながるとみている。

 維新では、ベーシック・インカムと併せ、最低生活水準に達しない低所得層に所得税を免除し、
 逆に給付金を支出する「負の所得税」制度とセットで盛り込むことも検討している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120213-00000000-san-pol

※前(★1 02/13 15:46:44.25):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329266235/
351あるケミストさん:2012/02/15(水) 23:29:19.76
【4:735】【社会】「弊社スタッフは現在韓国籍を取得している」 "KARAマネージャーha問題で所属事務所が朝鮮総連との関係を否定★2
beチェック
1 名前:春デブリφ ★ 2012/02/15(水) 20:29:44.35 ID:???0
★KARAマネージャー問題で見解、所属事務所が朝鮮総連との関係を否定。

アイドルグループ・KARAが日本で活動する際の担当マネージャーが朝鮮総連の所属、
もしくは関与があると一部で報じられたことについて、KARAが所属するDSPメディアジ
ャパンがコメントを発表した。  

事務所公式サイトに2月14日付けで掲載された「弊社スタッフに関する週刊誌及び一部
報道について」によると、「週刊誌及び一部報道にて掲載された内容は事実と異なる点
があり、記事で取り上げられた弊社スタッフは朝鮮総連の職員であった事実はなく、ま
た現在韓国籍を取得しており、弊社スタッフの一人として業務に従事しております」
と、取り沙汰された朝鮮総連との関係を否定。

そして「本人は特定の団体や政治団体との関連は一切なく、また弊社及び関連企業にお
きましてもこれらとは一切関連はございません」と重ねて否定し、「皆様にはご心配を
おかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪している。

この問題はKARAを取り上げたテレビ番組の映像に映っていた男性が、2006年11月に朝鮮
総連本部が警視庁公安部の捜索を受けたときに抗議していた男性と似ているとの疑惑が
ネットで指摘され、炎上状態となっていたもの。これを受け、2月14日発売の写真週刊
誌「フラッシュ」は「大炎上『KARAマネージャーは朝鮮総連』の真相−ネット騒然」と
の記事を掲載し、「男性は確かに以前、朝鮮総連の職員だった」「現在は退職している
元職員」「朝鮮総連がKARAのマネジメントをしているわけではない」などと伝えていた。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw196916
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/kstarnews/kstarnews_entame1304652257_0-enlarge.jpg
※前(★1:02/15(水) 17:56:08):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329296168/
352あるケミストさん:2012/02/16(木) 19:17:20.14
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2012/02/16(木) 19:16:16.56 ID:???0
・「女性社員の年収は、男性社員の7割以下」「女性管理職の割合は10%以下」
 「女性非正規社員比率は50%を超えた」

 男女雇用機会均等法が施行されて25年以上が経過したが、これが男女の賃金格差の
 実態である――人事コンサルタントの山口俊一さんは『理不尽な給料』(ぱる出版/刊)の中で、
 そんな事実を明らかにする。
 では、実際、賃金の男女格差はどのくらいあるのだろうか。

 山口さん曰く、厚生労働省の平成22年調査によると、男性社員の年収523万円に対して、
 女性社員は346万円。実に1.5倍もの開きがある。しかも社員数1000名以上の大企業では、
 この差が1.6倍に拡大する。
 また、社員全体に占める課長・部長など管理職の割合も、男性社員13.9%に対して、
 女性社員は2.4%と、極めて狭き門となっている実態が明らかになっている。

 なぜ、これほどまでに男女の処遇差が存在するのだろうか? 山口さんは次のように語る。
 「欧米でも男女の賃金格差は存在しますが、それでも男性に比べて80%前後の水準です。
 管理職に占める女性の割合も欧米で30%前後、フィリピンなどは50%を超えています。
 諸外国と比較しても、日本は明らかに男女の処遇差が大きい国といえます。それに対して、
 女性より男性の方が優秀という明確な根拠は見当たりません。女性上位の会社ほど儲かる、
 という調査データもあるくらいです。

 実は、日本企業の人事や賃金は、男が定年まで勤めることを前提につくられてきた仕組みです。
 一方で、女性の側も結婚退職して専業主婦が当然だった頃は、OL時代の給料よりも結婚後の
 ダンナさんの給料が高いことの方が、長い目で見れば得でした。そのため、男女の賃金格差に
 目くじらを立てることもなかったのです。(>>2-10につづく)
 http://www.sinkan.jp/news/index_2516.html
353あるケミストさん:2012/02/16(木) 19:17:36.11
【3:228】【調査】猫の人気品種ランキング 1位「スコティッシュ・フォールド」 2位「アメリカン・ショートヘア」 3位「混血猫」★2
beチェック
1 名前:春デブリφ ★ 2012/02/16(木) 15:57:56.23 ID:???0
猫の人気品種、TOP2は不動!? - 「猫の人気品種ランキング」
2012年2月14日(火)20時28分配信 マイコミジャーナル

ペット保険を販売するアニコム損害保険は14日、「猫の人気品種ランキング」を発表した。
2011年2月1日〜2012年1月31日にアニコム損保の「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の猫9,330頭の品種を集計している。

1位は4連覇となる「スコティッシュ・フォールド」(20.9%)。折れた耳が特徴的な品種だ。
2位も昨年と同じく「アメリカン・ショートヘア」(14.0%)。
同社は「2大品種の人気が定着しています」と見ている。
以下、3位「混血猫」(10.9%)、4位「マンチカン」(7.0%)、5位「ロシアンブルー」(6.7%)。
短い足が特徴の「マンチカン」は、昨年の5位からランクアップ。
「可愛らしい外見と、好奇心が旺盛で陽気な性格、人によく懐くことなどが人気に繋がっています」(同社)。

http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/mycom-20120214-20120214071/1.htm
http://news.nifty.com/cms_image/news/economy/mycom-20120214-20120214071/thumb-mycom-20120214-20120214071-economy.jpg
※前(★1:02/16(木) 00:02:49):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329318169/
354あるケミストさん:2012/02/16(木) 19:17:52.39
■▲▼
【4:496】【企業】 中国ハイアール、三洋電機「AQUA」ブランド名使って日本市場進出を加速★2
beチェック
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2012/02/16(木) 10:09:01.40 ID:???0
★中国ハイアール、「AQUA」ブランドで日本市場進出を加速

・中国の大手家電メーカー、ハイアールグループは15日、事業譲渡を受けた三洋電機の
 ブランド「AQUA(アクア)」を冠した冷蔵庫や洗濯機の新製品をお披露目し、日本での
 販売戦略を発表した。日本で知名度が高いアクアブランドでシェア拡大を狙う。

 同社は、先月中旬から冷蔵庫や洗濯機、衣類乾燥機など63機種を順次発売しており、
 今後もラインアップを拡充する。アクアブランド製品の市場想定価格は冷蔵庫で
 13万8000円から、ドラム式洗濯乾燥機で15万8000円から。ハイアールブランドの
 製品も引き続き販売し、2012年に全体で500億円の売り上げを目指す。

 ハイアールグループの杜鏡国副総裁は「日本で培った人材や技術とハイアールの
 調達や情報収集力、戦略を融合することで価値ある製品を提供していく」と自信を見せた。

 ハイアールグループは1984年に設立され、本社は中国・青島市。約7万人の従業員を
 抱え、家電事業のほか旅行代理店事業や保険事業など幅広い事業を手がける。
 調査会社のユーロモニターによると、2011年の白物家電の世界シェアは7.8%で
 3年連続首位を維持している。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120215/biz12021516390016-n1.htm

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329297422/

355あるケミストさん:2012/02/16(木) 19:18:17.75
1 名前:そーきそばΦ ★ 2012/02/16(木) 16:16:42.73 ID:???0
ロシアの軍事専門家はこのほど、「ロシア空軍がその気になれば、
20分以内に日本を地球から消滅させることもできる」と述べた。中国メディアの環球時報が15日付で報じた。

ロシアの爆撃機など空軍機5機が8日、日本の領空に接近し、航空自衛隊は戦闘機をスクランブル発進させて追尾し、
外務省はロシア側にこのような飛行を2度と行わないよう警告した。一方、ロシア側は「日本の領空を侵犯しておらず、
国際法にのっとった訓練飛行だった」と主張した。

防衛省は「これほどの大規模の飛行訓練が日本周辺で行われたのは初めてであり、早期警戒管制機が日本に接近し、
偵察を行ったのも前例がない」と指摘している。

 ロシアの専門家は今回の飛行訓練の目的について「これは空軍がなすべき仕事であり、日本が驚くようなことではない。
ロシアはもっと早期から日本に対して、さらに米国やイギリスに対して行うべきことだった」と述べた。

 さらにロシア軍事専門家協会副会長である退役少将も「日本の反応も理解できる。
なぜなら彼らはロシアが『すでに死んだもの』と思っていたのに、自分たちの想像が違っていることに突然気付いたからだ」と述べ、
「戦略爆撃機は戦闘機と戦闘するためのものではない。もしも必要であれば1000キロも離れたところから核兵器を搭載した
ミサイルを発射することもできる。そうなればロシア空軍は20分以内に日本を地球から消滅させることもできるのだ」と主張した。
(編集担当:及川源十郎)

ソース サーチナ 2月16日(木)9時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120216-00000007-scn-int
過去スレ ★1 2012/02/16(木) 10:00:17.46
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329368977/
356あるケミストさん:2012/02/16(木) 19:18:51.91
1 名前:わいせつ部隊所属φ ★ 2012/02/16(木) 19:11:23.82 ID:???0
「鳩山☆マジ愛」女子中生ブログ話題
web R25:記事一覧
2012年2月16日(木)11時00分配信

昨年夏に設けられたブログ「ふわふわ天使のblog」が、2月11日に2 ちゃんねるの掲示板で紹介され、話題になっている。

このブログの副題には「鳩山由紀夫ちゃん超かわいい//にゃあにゃあ」とあり、
鳩山由紀夫元首相のファンが作ったものらしい。プロフィールを見てみると、
作者は“ふわふわ天使”というニックネームで、なんと中学生だという。自己紹介欄には、

「鳩山由紀夫☆ガチ愛☆マジ愛 超絶LOVE」
「やばいほど鳩山様に超∞愛です」

とある。そして、

「鳩山由紀夫よりイケメンはいない」
「鳩山由紀夫さんは細身で長身でスタイルが良いし、紳士的で品があるし、優しくて凛とした雰囲気なんか得に大好きなので憧れます」(原文ママ)
「ふわふわした清潔感のある赤ちゃんみたいな可愛らしい雰囲気が大好きです」

と、鳩山氏礼賛の言葉が続く。

2月11日は鳩山氏の誕生日だったため、この日、“ふわふわ天使”さんは「ユッキーの誕生日(*/ω\*)」
と題した日記を更新。ハートマークを多用し、「ハッピーバースデーおめでとう(*/ω\*) そして生まれてきてくれてありがとう」と書き込んだ。

2ちゃんねるにおいて、「鳩山由紀夫大好きな女子中学生のブログが色々とやばいと話題に」としてスレッドが立った後、
いくつかのまとめサイトがこれを取り上げ、多くの人の注目を浴びることになった。
そのひとつ、「ニュース2ちゃんねる」では、4388もの人がツイート。書き込みを見てみると、
(続く)
ソースhttp://news.nicovideo.jp/watch/nw197414
357あるケミストさん:2012/02/16(木) 19:19:12.19
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2012/02/16(木) 15:35:10.10 ID:???0
・電子書籍時代は本当に訪れるのか。市場規模は広がっているが、タイトル数はまだ少なく、
 電子書籍が生活に浸透しているとは現状では言い難い。1月27日に東京都内のイベントホールで
 開かれたセミナーでは、普及は進むが、本格的な浸透には電子書籍ゆえの独自性が必要という
 指摘が出席者から出された。

 「アメリカでは電子書籍専用端末が2千万台くらい売れている。日本はその段階にないが、今から
 3年後ぐらいに(電子書籍市場は)数百倍に成長する」。セミナーを主催したインプレス
 ホールディングス取締役の北川雅洋さんは、そう説明した。

 日本での現在の売れ行きは「10万台よりかなり少ない」と推測。基本ソフト「Android」(アンドロイド)
 搭載スマートフォン(高機能携帯電話)の電子書籍購入者率は6%で、ほかの端末よりも少ないという。
 電子書籍が買えるネット上の書店は、Android搭載スマートフォン向けが多く、北川さんは
 「お客さんがいないところに、お店をオープンしている」と苦言を呈した。

 北川さんは、日本で電子書籍の普及が加速する条件に、(1)電子書籍専用端末が100万台を突破
 (2)タブレット端末(多機能情報端末)が500万台を突破(3)スマートフォンでの閲覧に向いた
 電子書籍コンテンツの増加−を挙げた。まだ市場が急速に拡大する時期ではないというわけだ。

 北川さんと、電子書籍事業に取り組むグーグル、ソニー、カルチュア・コンビニエンス・クラブの
 担当者3人による討論では、理想の電子書籍についても意見が交わされた。グーグルの
 佐藤陽一氏は「インターネットでの情報流通の特徴は再利用や共有が圧倒的な強み。
 (学術論文では関係する別の論文が参考文献として参照できるように)本同士が連携、本を
 読んだ人同士が連携する『共有、連携』の向上が大事だ」と指摘。ソニーの野村秀樹氏は
 「触らせたいものなら、触って楽しいもの、ビジュアルで見せたいものなら違う角度で
 見られるなど電子ならではのものが理想だ」と話した。
358あるケミストさん:2012/02/16(木) 19:19:28.72
1 名前:影の大門軍団φ ★ 2012/02/16(木) 18:00:51.71 ID:???0
時事通信社が9〜12日実施した2月の世論調査によると、野田内閣の支持率は24.9%で、
前月比3.5ポイント減少した。支持下落は5カ月連続。

不支持率は同4.4ポイント増の52.7%に上り、政権発足後初めて半数を超えた。

年金抜本改革に必要な財源試算の公表をめぐる混乱や、
1月の内閣改造で入閣した田中直紀防衛相の「資質」問題などが影響したとみられる。

野田佳彦首相の政権運営はさらに厳しさを増しそうだ。

調査は全国の成人男女2000人を対象に、個別面接方式で実施。有効回収率は63.3%だった。

内閣を支持する理由(複数回答)は多い順に、「他に適当な人がいない」10.4%、「首相を信頼する」6.3%、
「誰でも同じ」6.2%など。支持しない理由(同)は、「期待が持てない」が34.9%と最も多く、「政策が駄目」22.8%、
「リーダーシップがない」21.9%と続いた。

政党支持率は、自民党が12.3%(前月比1.0ポイント減)、民主党が10.1%(同1.5ポイント減)。
次期衆院選の比例代表投票先も、自民党(23.5%)が民主党(13.3%)を上回った。

他の政党の支持率は、公明党3.4%、みんなの党1.7%、共産党1.6%、社民党0.5%、
国民新党0.2%、たちあがれ日本0.2%。

一方、「支持政党なし」は68.2%(同1.2ポイント増)と、1960年の調査開始以来最も高い数字となり、
既成政党に対する不信の強さを裏付けた。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012021600600
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120216ax06b.jpg
359あるケミストさん:2012/02/16(木) 19:20:17.10
・目まぐるしい速度で、日々、進化を続ける携帯電話端末。しかし、一方で、そんなものどこ吹く風と、
 一向に携帯電話を変更しない方々も確かに存在しています。
 現実で待ち構えているのは「なにその携帯? コンバインにでもひかれたの?」とバカにされる日々。
 それだけならまだしも、携帯が古いがために、あらぬ誤解を生んでしまうことすらあります。
 そこで、古い携帯を使っている人の行動・傾向をまとめてみました。

■1.メールや電話がそっけない
 携帯が古くなると、電池の消耗が異様に早くなります。末期になると、大げさとかじゃなくて
 メール2通で電池3分の1とかいかれる。電池が切れないように少しでも早くメールを送ろうと
 すると、どうしても内容が簡素になってしまうんですね。
 電話はもうね、秒殺。せっかくかかってきても「もしもし? 明日19時からり……」ぐらいで
 切れますからね。そこから内容推理するしかない。
 そして電話中は、当然早口になります。
 電池パックとかもね、もう、すごい膨らみ様。「『幽☆遊☆白書』に確かこんな虎の敵いたよね」って感じで。
 確かに電池パックだけでも変えればいいんですけどね。何かそれもちょっと、為替に手出すぐらいの
 緊張感あって。

■2.スマートフォンの話で盛り上がると、一人だけ調味料のラベルを読み出す
 「3人中2人がスマートフォンin和民」のパターンですね。最初の10分ぐらいは聞いてみるんですけど。
 やっぱりわからん、と。なんか醤油あった、と。ラベル読む、と。もうね、全然気にしてくれなくていいんです。
 好きなだけスマートフォンについて語ってくれていい。
 でも、言うでしょ?「お前まだスマホにしないの?」って。何なら「ほれ、ちょっと触ってみ?」とかって。
 それやめてー。こっちからしたらもうね、赤ちゃん抱っこするときみたいな緊迫感。壊したらどうしようって。
 結局触らせてもらっても、使い方も一切わからないもので「あ、あれだね!意外とズッシリしてるんだね!」
 とか全く響かないコメント残しますからね。(>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/6281072/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329376038/
360あるケミストさん:2012/02/16(木) 19:44:33.79
有機化学といっても簡単じゃない。素人には手を出さないほうがいい。まず基本的に有機化学と合成は全く別だし、
化学自体の知識も必要だが、合成の経験もある程度ないと必ず事故を起こす。
下手に手を出して厨房にならないことだ。私は人々が安全であることを祈る。
高校化学は暗記までで対応できるが、合成となると有る程度の知識がないと危険だ。
ましてやそれ以上の難易度になってしまう。
英語が得意であるならば英語のサイトを見るのも手だが、彼らは変態だから日本では出来るわけではない。
たとえばP2P自体を創り出してしまうとか。
フェニルアラニンから採集形態までやってしまうからね。
あと、アメリカ人がよくつくっているのは日本のあれではなくてMethcatinonだから。
宗訳なんて不可能。無理。
夢幻をもとめているかもしれないけど、結局手間隙と時間を考えたら割りにあわないよ。
ま、勉強したいというのならまた話は別なんだがそれでも難しいのは確かだ。
その妙が滝をたえ忍びが滝をしのぶのが化学への道でもあるんだけどね。
361あるケミストさん:2012/02/16(木) 19:57:23.85
このスレの代位でいえば、有機化学、有機合成、薬学の3つの知識が必要だ。
そんなことは不可能なんだよ。2chでやるぐらいなら大学院目指したほうがいい。当たり前だが。
まずフェネチルアミンから合成すること自体、かなり難しいぞ?
まぁ、フェネチルあみん類の研究をする文には中々面白い分野ではあるが。
フェネチルあみん骨格をもつmethcatinonのデザイナーがαPVPで、
αPVPにMD(メチレンジオキ)が付いたのがMDPVだからね。
まずフェネチルアミン系から入るのも面白いかもしれない。

ちょっと書いてみる。当然合成のことには触れないが。
フェネチルアミンをまず基本骨格として捕らえる。
そしてβ位をメチル化したのがアンフェタミンだ。
更にR位をメチル化したのがメタンフェタミン。
これは化学の常識だ。ちなみにマクマリー有機化学にもコカインやらLSDも掲載されているが、特にこれは規制薬物
だから乱用しないでクレだとかなんとかは書いてはいない。当たり前のことにケチをつけないでほしい。
methcatinonはメタンフェタミンにα位をメチル化するとそれになる。
ただ、わざわざやる奴はいない。当然methの方が力価が高いから。

何がいいたいかというと、
今の合法ケミカルとされる薬物であるαPVPは
methcatinon骨格のR位をシクロヘキサンにしてβ位をプロパンにしただけなんだな。構造だけでいえば。
だから法規制がされていないだけであって、れっきとした覚せい剤なんだよ。
まともな人は合法なんて手を出すなってこと。

362あるケミストさん:2012/02/16(木) 20:00:26.80
コピペ張っておくわ。
フェネチルアミンが基本骨格
             NH2
       /\/\/
      |   |   
      | ○ |

       \/
エフェドリン
          0H
           |  NH
       /\/\/  \
      |   |   | 
      | ○ |
       \/
アンフェタミン骨格
             NH2
       /\/\/
      |   |   | 
      | ○ |
       \/
メタンフェタミン骨格
             NH
       /\/\/  \
      |   |   | 
      | ○ |
       \/
363あるケミストさん:2012/02/16(木) 20:00:57.42

メトカチノン
           0
           ||  NH
       /\/\/  \
      |   |   | 
      | ○ |
       \/

最近流行のαPPP
これはアンフェタミン骨格を持つ法

           0   /\ 
           ||  N   |
       /\/\/ \/
      |   |   | 
      | ○ |   
       \/
144 名前: あるケミストさん [sage] 投稿日: 2012/02/09(木) 22:04:16.80
更にα位を更に変化させた
αPEPというのもある
重要なのは、アンフェタミン骨格を持っていること。
構造相関性から効果は大体のものは把握できる。
           0   /\ 
           ||  N   |
       /\/\/ \/
      |   |   | 
      | ○ |    \
       \/
364あるケミストさん:2012/02/16(木) 20:05:17.47
今のデザイナードラッグというのは構造式を見てもらえば分かると思うが、
基本骨格からどこかの側鎖をのばしたり環にしたり、あるいはフッ素を付加したりすることによって
ただたんに規制を逃れているだけなんだよな。
だから、合法という言葉に騙されないで欲しい。
構造式から見て、れっきとした覚せい剤だ。
法的には規制はされてはいないものの。
だから合法には手を出さないで欲しい。合法は危険。極当たり前のことだが、構造式を見るともっと
理解が進むと思う。
365あるケミストさん:2012/02/16(木) 20:12:57.83
解説。ダメ絶対 
フェネチルあみん類も腐るほど薬物が多い。
例えば、 フェネチルあみんの中のフェニル基に、
3位、4位、5位をメチル化したり、あるいは3、4、6位をメチル化
あるいは2・4・6をメチル化するというように・・・・
つまり無限に可能性があるということだ。
ありとあらゆる可能性があるからこそ、薬学としては非常に興味があるところなのだが
同時に乱用薬物としても使われてしまうという危険性を孕む。
だから、最近薬物規制として出てきたのが
「骨格規制」ていうやつなんだよ。
たとえばアンフェタミン骨格を持つもので何位と何位以降は変化させてもダメとかっていう形。
ただ、フェネチルあみん自体基本骨格すぎるので、フェネチルあみん自体を規制することはできない。
フェネチルあみん骨格自体規制したら、今の医薬品は全滅するよw
アミノ酸だってフェネチルあみんだし。
そういう意味では、骨格規制自体は無理があると思う。
基本的には個別に従来どおりの規制が望ましいはず。
366あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:28:40.21
【1:557】【光市母子惨殺】20日の最高裁判決は死刑を回避すべきだと主張 弁護団の本田兆司弁護士が15日に広島市内で記者会見★2
beチェック
1 名前:春デブリφ ★ 2012/02/16(木) 20:13:22.09 ID:???0
★光母子殺害弁護団が会見、元少年の死刑回避主張

 山口県光市で1999年に母子2人が殺害された事件で、殺人や強姦(ごうかん)致死などの罪に問われ、
差し戻し後の控訴審で死刑判決を受けた元会社員の男性被告(30)(犯行当時18歳1か月)の弁護団の
本田兆司弁護士が15日、広島市内で記者会見した。本田弁護士は被告が反省を深めているとして、20日
の最高裁判決は死刑を回避すべきだと主張した。

 男性被告は、99年4月14日に光市の会社員本村洋さんの妻弥生さん(当時23歳)と長女夕夏ちゃん
(同11か月)を殺害したなどとして起訴された。
 1、2審は無期懲役としたが、最高裁が審理を差し戻し、広島高裁が2008年、「落ち度のない2人の
生命と尊厳を踏みにじり、冷酷、残虐な所業」と死刑を言い渡した。
 本田弁護士によると、被告は10年4月14日以降、弥生さんと夕夏ちゃんの月命日に当たる毎月14日と
2人の誕生日に、知人を通じて犯行現場のアパートに花を供えているという。
 本田弁護士は「男性被告は自分のしたことの愚かさや被害者の遺族の気持ちを考え、成長している」と強調。
その上で「被害者の首を両手で絞めたのではなく、パニック状態になってとっさに右手だけで圧迫した」と改
めて殺意を否定した。
(2012年2月16日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120216-OYS1T00180.htm
元ニューススレ(dat落ち)
【裁判】「ドラえもんが何とかしてくれると思った」の光市母子惨殺、鬼畜元少年の弁護側「殺意なし」「反省してる」と死刑回避主張★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327414922/

※前(★1:02/16 15:19):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329373169/
367あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:28:59.54
■▲▼
【3:304】【ゲーム】ファミコン版等でおなじみ「カラテカ」 オリジナル作者がリメイク
beチェック
1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2012/02/16(木) 19:29:10.65 ID:???0

1984年にリリースされた「Karateka」(邦題: カラテカ)が
リメイクされることになりそうだ。これは,アメリカの情報サイトVenture Beatに
掲載された記事で明らかにされたことで,オリジナル版を開発した
Jordan Mechner(ジョーダン・メックナー)氏によってリメイクされ,
PlayStation NetworkとXbox Liveで2012年内に配信されるという。

 Apple IIでリリースされたカラテカは,日本でも1985年にファミリーコンピュータで
発売されており,古参ゲーマーやゲーム開発者たちに思い出深いゲームとして
語られることが多い,伝説的なゲームだ。メックナー氏は,カラテカの発売後に
「プリンス・オブ・ペルシャ」を生み出して一躍有名開発者の仲間入りをしており,
その経緯などはGame Developers Conference 2011で詳しく語られた(関連記事)。

 VentureBeatの記事では,アクマが率いる空手家集団に誘拐されたマリコ姫を
救うというオリジナル作品の流れを尊重するとされているが,その詳細は追って発表されることになるだろう。

http://www.4gamer.net/games/147/G014775/20120216026/
http://www.4gamer.net/games/147/G014775/20120216026/TN/001.jpg

368あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:29:25.95
【5:751】【話題】 「スマホの話題になると黙る」 同じ携帯電話を使い続ける人の動向とは★3
beチェック
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2012/02/16(木) 20:32:19.56 ID:???0
・目まぐるしい速度で、日々、進化を続ける携帯電話端末。しかし、一方で、そんなものどこ吹く風と、
 一向に携帯電話を変更しない方々も確かに存在しています。
 現実で待ち構えているのは「なにその携帯? コンバインにでもひかれたの?」とバカにされる日々。
 それだけならまだしも、携帯が古いがために、あらぬ誤解を生んでしまうことすらあります。
 そこで、古い携帯を使っている人の行動・傾向をまとめてみました。

■1.メールや電話がそっけない
 携帯が古くなると、電池の消耗が異様に早くなります。末期になると、大げさとかじゃなくて
 メール2通で電池3分の1とかいかれる。電池が切れないように少しでも早くメールを送ろうと
 すると、どうしても内容が簡素になってしまうんですね。
 電話はもうね、秒殺。せっかくかかってきても「もしもし? 明日19時からり……」ぐらいで
 切れますからね。そこから内容推理するしかない。
 そして電話中は、当然早口になります。
 電池パックとかもね、もう、すごい膨らみ様。「『幽☆遊☆白書』に確かこんな虎の敵いたよね」って感じで。
 確かに電池パックだけでも変えればいいんですけどね。何かそれもちょっと、為替に手出すぐらいの
 緊張感あって。

■2.スマートフォンの話で盛り上がると、一人だけ調味料のラベルを読み出す
 「3人中2人がスマートフォンin和民」のパターンですね。最初の10分ぐらいは聞いてみるんですけど。
 やっぱりわからん、と。なんか醤油あった、と。ラベル読む、と。もうね、全然気にしてくれなくていいんです。
 好きなだけスマートフォンについて語ってくれていい。
369あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:29:50.02
【1:7】【研究】毒性鳥インフル論文、掲載見送りをWHOで協議
beチェック
1 名前:ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★ 2012/02/16(木) 22:30:59.52 ID:???
【ジュネーブ=石黒穣】
強毒性鳥インフルエンザ「H5N1」に関する研究論文2本の科学誌への掲載が見合わされている問題を協議する
専門家会議が16日、ジュネーブの世界保健機関(WHO)本部で始まった。

論文のうち1本に携わった東大医科学研究所の河岡義裕教授のほか、
国立感染症研究所の田代真人・インフルエンザウイルス研究センター長ら日本人研究者を含む22人が招かれ、
17日までの議論で論文公開の是非や方法を巡って見解のとりまとめを目指す。

2本の論文は「生物テロに悪用される」との懸念から昨年、米英の2誌が掲載を見送った。
論文にかかわった研究者らは1月20日、研究を自主的に60日間停止するとの声明を発表し、その間に、
テロ防止と科学者の情報共有を両立できる対応策を練るよう求めた。WHOはこれを受け、専門家会議を招集していた。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120216-OYT1T00878.htm

参考サイト
東京大学 医科学研究所
ウイルス感染分野
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/virology/index.html
研究内容
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/virology/research.html
研究業績
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/virology/papers.html
370あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:30:05.11
【3:53】【理論物理】宇宙の加速膨張を説明する新たな理論「物質と反物質の反発から生じる反重力に起因」
beチェック
1 名前:星降るφ ★ 2012/02/16(木) 22:12:27.28 ID:???
Ker Than for National Geographic News
February 16, 2012

 宇宙全体に存在するとされながらも、正体が依然として不明な「暗黒エネルギー」。宇宙の加速
膨張を説明する有力な仮説と見なされている。だが最近になって、物質と反物質との間の強力な
反発力に基づく新たな理論が発表された。

 宇宙膨張説は近年では広く支持されているが、1998年になってその膨張が加速的だと示唆する
観測結果が発表された。これは研究者の間でも予想外であり、物理学における“最も深刻な問題”と
されている。重力に対する従来の認識に基づけば、宇宙の物質間には引力が働くため膨張は減速
しなければならないからだ。この加速膨張を説明するために提唱されたのが、反発力を生む仮想的な
エネルギー「暗黒エネルギー」である。

 新たな研究結果は、この暗黒エネルギーによる効果が実際には、通常の物質と反物質とが反発し
合うときに生じる一種の「反重力」に起因することを指摘。発表したイタリア、トリノ天文台の
宇宙物理学者マッシモ・ビラータ(Massimo Villata)氏は次のように説明する。「通常この
反発力は、宇宙全体を一様に満たしている暗黒エネルギーが元だとされる。しかし暗黒エネルギーの
正体や、なぜそのような効果をもたらすのかについてはまったく分かっていない。我々は未知の
存在の代わりに、比較的よく知られている反物質による反重力に着目した」。

◆カギは宇宙空間に散在する空洞領域
371あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:30:21.04
 ビラータ氏によると、宇宙の加速膨張のカギを握っているのは、宇宙空間に散在する巨大な空洞
領域だという。全長が数百万光年にもおよぶこの領域には、なぜか銀河や銀河団が存在しない。

 同氏はそこに大量の反物質が存在し、恒星や惑星を含む銀河が形成される可能性もあると考えて
いる。天の川銀河に最も近い空洞領域は「ローカルボイド」で、おとめ座超銀河団の中に位置する。

 反物質は、現在の観測機器で検出できる電磁波を放出していないため、実際にその姿をとらえる
ことはできない。「空洞領域に存在する反物質が不可視な理由はいくつか考えられるが、明確な結論は
得られていない。また実験室の反物質は、周囲に通常の物質が存在するため、空洞領域にある反物質
とは異なる挙動を示す可能性がある」。

 反物質は銀河内に存在する物質に対して反発力を及ぼすことで、物質どうしを引き離す働きを持つと
考えられる。そのため反物質自体は知ることができなくても、宇宙の可視的な領域に及ぼす影響の
観測はできるとビラータ氏は述べる。

 今回の研究結果から、宇宙に関するその他の問題についても解決の可能性が出てきたという。その
1つが“失われた反物質”問題である。

 現代物理学の定説では、ビッグバンの際に物質粒子と反物質粒子が同じ量だけ生成される。だが、
宇宙の可視領域は通常の物質からなる構造ばかりが存在するように見える。

 そこでビラータ氏は、ローカルボイドの中にどの程度の反物質が存在するかの特定を試みた。
ローカルボイドには、物質で構成された巨大で平坦な銀河の集団「ローカルシート」が隣接しており、
ローカルボイドから遠ざかっていると考えられている。同氏は、ローカルシートを遠ざける反発力が
生まれるにはどの程度の反物質が必要かを計算した。

(>>2以降に続く)
372あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:30:37.05
体重約10キロと世界最小の医療用ミニブタの開発に、静岡県畜産技術研究所中小家畜研究センター
(菊川市)と実験動物繁殖会社「富士マイクラ」(富士宮市)が成功し、商業生産に向けて準備を進めている。
医師の手術訓練や新薬開発、再生医療研究などへの利用が期待される。

県によると、一般的に体重100キロ未満がミニブタとされているが、研究センターなどが
開発した極小ミニブタは、成長しても体長は大きなウサギほど。性質がおとなしく、
比較的小さな施設でも飼育できる。実験用ミニブタはこれまで、体重が30〜40キロあり、
規模の大きな飼育施設が必要だった。

2003年ごろ、富士宮市の養豚業者がペット用のミニブタを開発する過程で、突然変異により
極小ミニブタが誕生。センターと富士マ社は、クローン技術を駆使しながら極小ミニブタと
ヨーロッパ系の既存ミニブタを交配し、10年11月に極小ミニブタのオス、メスの原種の
安定的な生産に成功した。

雑食性のブタは、臓器や生理的特徴が人間と似ており、食用として改良されてきた
経緯もあることなどから、医療分野での利用に抵抗感が薄く、欧米ではラットやマウス、
小型犬に代わる実験用動物として使われつつあるという。

極小ミニブタは既に鹿児島大のグループが人間の動脈硬化の研究などに利用している。

商業生産を見据え、富士マ社の金子直樹社長(39)は「疾病の研究が前進し、
1人でも多くの患者に希望が生まれることを期待したい」と話している。


極小ミニブタの用途
 http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120214/images/PK2012021402100068_size0.jpg
▽記事引用元 : 中日新聞 2012年2月14日
 http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120214/CK2012021402000165.html
373あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:31:07.47
1 :依頼27−255@pureφ ★:2012/02/11(土) 18:30:01.44 ID:???
麻薬指定ドラッグの「ケタミン」に顕著な抗うつ効果...うつ病治療の特効薬となるのかアメリカで研究中
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/20120201_depressionremedy.jpg

スペシャルK(シリアルの方じゃないですよ)は、瞬時に気分を上げるドラッグとして主に
アメリカのクラブシーンで流通したこともあるシロモノですが、現在、このドラッグがうつ病
の治療に効果が認められるとして、研究が勧められているようです。

アメリカでは多くの人が服用していると言われているプロザックのような抗鬱剤は、脳内
物質が安定して効果が現れるのに数週間はかかります。ニューロンに作用し、セロト
ニンの量を調節してくれます。

問題は、自殺を考えているくらい重症なうつ病患者は、この薬が効き出すまで待て
ないということ...。

一方ケタミン(スペシャルK、日本では麻薬指定)は、基本的に麻酔効果があるため、
それ故に気分をハイにするドラッグとして闇市場に出回ることになりました。

研究の第一人者であるSanjay Mathew氏によると、ケタミンは、既に存在するニュー
ロンを接続することによってニューロンを増加させる抗鬱剤とは「全く異なるメカニズム」
で、ずっと早く新しいニューロンを構築することができるのだそうです。

患者は鎮静薬かケタミンのどちらか一方を与えられる二重盲検試験が行われました。
数カ月に及ぶ研究結果はまだわかりませんが、何人かの患者は明らかに気分が良く
なった事が報告されています。そのうちの一人の患者によると「もう霧の中にいない。
もう重さもない。とてもすっきりした。家に帰って友達に会ったりスーパーに行って、
家族に夕食を振舞いたい」と言っていたそうです。
374あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:31:43.15
【生化学】パーキンソン病新薬に光 神経細胞受容体にアロステリック逆作動薬活性を持つ抗体を結合させ結晶構造を解析−京大など
1 :依頼27−226@pureφ ★:2012/02/05(日) 09:17:54.93 ID:???
パーキンソン病新薬に光…神経細胞受容体を解析

 パーキンソン病に関係する神経細胞の「受容体」というたんぱく質の構造解析に、京都大学などが成功した。

 この受容体に結合する物質が見つかれば、新薬開発が可能になる成果だ。英科学誌ネイチャー電子版に
30日、発表した。

 パーキンソン病は、脳内の神経細胞の異常で発症する難病で、手足の震えなどの動作障害を引き起こす。
神経細胞表面にある特定の受容体に、神経伝達物質などが異常な形で結合すると、神経細胞の働きが
狂ってパーキンソン病が起きるとみられる。この受容体の構造が分かれば、神経細胞の異常を抑える薬の開発に
つながるが、受容体を人工的に作ることは難しかった。

 京都大学の岩田想教授や千葉大学の村田武士特任准教授らはまず、酵母の遺伝子を操作するなどして、
受容体と結合できる「抗体」を大量に作製した。この抗体が受容体の部品となるたんぱく質に結合すると、
これらのたんぱく質同士がくっつきあい、受容体全体の結晶ができあがった。

読売新聞 2012年1月30日14時32分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120130-OYT1T00685.htm

抗体を用いて創薬標的膜たんぱく質の結晶構造を得ることに成功 −全く新しい阻害機構を持った薬剤の設計が可能に−
375あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:32:24.63
【生化学】パーキンソン病新薬に光 神経細胞受容体にアロステリック逆作動薬活性を持つ抗体を結合させ結晶構造を解析−京大など
1 :依頼27−226@pureφ ★:2012/02/05(日) 09:17:54.93 ID:???
パーキンソン病新薬に光…神経細胞受容体を解析

 パーキンソン病に関係する神経細胞の「受容体」というたんぱく質の構造解析に、京都大学などが成功した。

 この受容体に結合する物質が見つかれば、新薬開発が可能になる成果だ。英科学誌ネイチャー電子版に
30日、発表した。

 パーキンソン病は、脳内の神経細胞の異常で発症する難病で、手足の震えなどの動作障害を引き起こす。
神経細胞表面にある特定の受容体に、神経伝達物質などが異常な形で結合すると、神経細胞の働きが
狂ってパーキンソン病が起きるとみられる。この受容体の構造が分かれば、神経細胞の異常を抑える薬の開発に
つながるが、受容体を人工的に作ることは難しかった。

 京都大学の岩田想教授や千葉大学の村田武士特任准教授らはまず、酵母の遺伝子を操作するなどして、
受容体と結合できる「抗体」を大量に作製した。この抗体が受容体の部品となるたんぱく質に結合すると、
これらのたんぱく質同士がくっつきあい、受容体全体の結晶ができあがった。

読売新聞 2012年1月30日14時32分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120130-OYT1T00685.htm

抗体を用いて創薬標的膜たんぱく質の結晶構造を得ることに成功 −全く新しい阻害機構を持った薬剤の設計が可能に−
376あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:32:33.56
 科学技術振興機構(JST)課題達成型基礎研究の一環として、岩田想 医学研究科教授、日野智也
同研究員(現 鳥取大学大学院工学研究科 講師)、小林拓也 同講師、村田武士 千葉大学大学院
理学研究科特任准教授、浜窪隆雄 東京大学教授、岩成宏子 同特任助教らは、抗体を用いることで、
最も重要な医薬品標的分子ファミリーである「Gたんぱく質共役型受容体(GPCR)」の結晶化を促進する
方法(立体構造を認識するモノクローナル抗体の作製法)を開発し、GPCRと抗体の複合体の立体構造を
X線結晶構造解析によって解明しました。またこの複合体の構造を原子レベルで明らかにすることで、新たな
GPCRの阻害機構を明らかすることにも成功しました。

 近年、新規医薬品開発においては、薬剤の標的となるたんぱく質の立体構造に基づいた合理的な薬剤
設計が有効であることが示されています。しかし、細胞膜に埋まった構造を持つGPCRでは、結晶化における
糊代となる親水性表面が少ないため、質の良い結晶作製が困難であり、ヒトのGPCRの立体構造もこれ
までに数個しか解析されていません。

 本研究グループは、GPCRを効率よく結晶化するために、標的分子と特異的に結合する抗体を結晶化に
おける糊代とすることに着目し、まず抗体の高効率作製法を開発しました。その結果、パーキンソン病の薬剤
標的であるアデノシンA2a受容体に対する抗体を多数取得し、この抗体を用いることでアデノシンA2a受容体と
抗体の複合体の結晶化に成功し、その立体構造をX線結晶構造解析により決定しました。
377あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:32:36.18

 この複合体の立体構造解析からは、抗体分子がアデノシンA2a受容体の細胞内側表面の「くぼみ」に深く
突き刺さることにより、受容体の活性化に伴う構造変化を抑制し、機能を完全に阻害していることが明らかに
なりました。この「くぼみ」はGPCRの活性を制御することができる新規の薬剤結合部位であり、全く新しい阻害
機構を持った薬剤の設計が可能になると期待されます。(略)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/images/120130_1/01.jpg
図1 抗体フラグメントによるGPCR結晶化の促進法
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/images/120130_1/02.jpg
図2 アデノシンA2a受容体と抗体の立体構造

京都大学研究ニュース 2012年1月30日
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/120130_1.htm
378あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:33:14.38
【化学】飲料水中のヒ素、効率的に除去する新材料開発
1 : ◆EMP2/llDPmnz @透明な湖φ ★:2012/01/12(木) 23:10:14.84 ID:??? ?PLT(14645)
 飲料水に含まれる有毒なヒ素を効率的に除去できる新材料を、物質・材料研究機構(茨城県つくば市)
が開発した。


 井戸水のヒ素汚染が深刻なアジアや南米、アフリカでの活用が期待される。今後、国内外の民間活動
団体(NGO)や企業と協力して実用化を急ぐ。

 同機構資源循環設計グループのシェリフ・エル・サフティ主幹研究員らは、表面に5〜8ナノ・メートル
(ナノは10億分の1)の穴が無数に開いた酸化アルミニウムの多孔質体に注目。ヒ素だけ吸着させる
化合物を、穴の内壁に敷き詰めた。

 ヒ素の濃度を2ppm(日本の基準値の200倍)にした水道水に粉末の除去材を加えたところ、半日後
の除去率は約90%。2段階の浄化により、ほぼ完全に除去できた。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120107-OYT1T00007.htm

★依頼スレ@レスhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323961123/106番より


2 :名無しのひみつ:2012/01/12(木) 23:14:19.78 ID:xvGzYfGY
日本人が掘った井戸からヒ素が大量に出てたとかあるからな
村人全員がヒ素中毒になったりしてて可哀想だったな
379あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:33:38.21
【化学】光で着脱自在のゲル 阪大チーム開発 手術時の止血剤など応用も
1 :一般人φ ★:2012/01/04(水) 23:38:46.32 ID:???
 振動させるとくっつき、紫外線を照射すると分離、可視光と振動で再びくっつく。光で着脱自在のこんな
ゼリー状物質(ゲル)を大阪大の原田明教授(高分子科学)のチームが開発、3日付の英オンライン科学誌
ネイチャーコミュニケーションズに発表した。チームの山口浩靖准教授は「手術時の一時的な臓器の固定剤、
止血剤などの医療面のほか、何度も使えるコーティング剤や水中で使える接着剤など産業への応用が考えられる」
としている。

 チームは、直径約1ナノメートルのドーナツ形の物質「アルファ−シクロデキストリン(CD)」を含む
ゲルと、アルファ−CDの穴にはまる物質「アゾベンゼン」を含むゲルを作製して検証した。

▽記事引用元 産経新聞(2012.1.4 06:59)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120104/scn12010407050000-n1.htm

▽Nature Communications
「Photoswitchable gel assembly based on molecular recognition」
http://www.nature.com/ncomms/journal/v3/n1/full/ncomms1617.html


2 :一般人φ ★:2012/01/04(水) 23:43:12.72 ID:???
科学技術振興機構プレスリリース
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20120104/index.html


3 :名無しのひみつ:2012/01/04(水) 23:50:08.12 ID:vEvZ4moJ
妖怪人間ゲル


4 :名無しのひみつ:2012/01/04(水) 23:53:34.04 ID:+sxW+f6y
最近日本色々作ってるけど、全部アメリカに取られちゃうんだよな
死ねよ白豚
380あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:33:58.98
【生化学】HIVのほとんどの株を中和できるPG9抗体を結合したgp120エピトープの構造 糖ペプチド複合体を認識しV1/V2中の多様性を回避
1 :pureφ ★:2011/12/18(日) 05:44:38.55 ID:???
Highlights: 構造生物学:抗体を結合したgp120エピトープの構造

HIV-1のgp120エンベロープ糖タンパク質の可変領域V1/V2に見られる顕著な配列
多様性とN結合型糖鎖付加は、抗体による認識を回避する能力をウイルスが持つ
ことをよく示している。また、この部分は今まで構造決定が成功していなかった。

今回、P Kwongたちは、HIVのほとんどの株を中和できるPG9という抗体を用いて、gp
120のV1/V2の原子レベルの構造を決定した。PG9は、gp120の大部分を抗体に認識
されないように隠しているN結合型グリカンに惑わされることなく、N結合型グリカンを使って
結合しており、この結合機構はHIV中和に有効性を発揮する複数の抗体が共有して
いるものである。

この構造から、PG9は糖ペプチド複合体を認識し、水素結合などの、配列に依存しない
相互作用を作り出すことでV1/V2中の多様性を回避していることが明らかになった。

Nature ハイライト Nature 480, 7377 (Dec 2011)
http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?i=86353

Structure of HIV-1 gp120 V1/V2 domain with broadly neutralizing antibody PG9
Jason S. McLellan et al.
Nature 480, 336?343 (15 December 2011) doi:10.1038/nature10696
http://www.nature.com/nature/journal/v480/n7377/abs/nature10696.html
381あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:34:24.81
【化学】水素イオン(プロトン)の連続リレー移動反応の直接観察と微視的機構を確立 STM探針から電子を当てて観測
1 :pureφ ★:2011/12/22(木) 23:44:44.54 ID:???
水素イオン(プロトン)の連続リレー移動反応の直接観察と微視的機構を確立

 京都大学は2011年11月28日に,奥山弘 京都大学理学研究科准教授,上羽弘
富山大学理工学部教授らのグループが,もっとも軽い元素である水素イオン(プロトン)の
水素結合を介して伝わる様子を観察し,そのメカニズムを解明することに成功したとのプレス
リリースを行った.原著論文は物質科学の専門誌Nature Materialsにオンライン速報として
掲載された(注).

 物質中における水素イオン(プロトン,H+)の移動は化学,生物学において重要な役割を
果たしている.特に水素結合系におけるプロトン移動は,有機化学反応における酸・塩基
反応や,生体中の酵素触媒反応の反応素過程として極めて重要である.その移動過程に
対し,1806年にTheodor Grottussはプロトンリレー移動の考え(グロータス機構)を提唱した.
水の分子(H2O)は水の中で互いに水素結合して存在し,プロトンと結合してH3O+となった
水分子からH+が水素結合を介して隣の水分子に移動することによって,水の電気伝導や
電解反応が進行するというものである.しかし,その後200年にわたり,分子レベルでの詳細は
明らかにされて来なかった.その原因は,プロトントンネリングのようなプロトンの量子力学的
性質や,移動過程における溶媒分子,分子内(間)振動などの周囲との相互作用が,
反応機構をより複雑なものにしているためと考えられている.
382あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:34:49.61

 奥山准教授らの実験チーム1個の水分子(H2O)に隣接して数個の水酸基(OH)が並ぶ
一次元鎖構造を結晶方位(110)の銅基板上に作製した.端の水分子に適切なエネルギーを
もった電子を走査トンネル顕微鏡(Scanning Tunnel Microscope, STM)のプローブから
当てると,水分子を構成する1個の水素イオン(プロトン)が次々と隣のOH分子に乗り移り,
最終的には端にあるOHがH2Oに変化する単一分子間のプロトン移動を観測することができた.
移動は可逆的で,非弾性トンネル電子が分子振動を励起することによって起る.この実験
結果に対し,上羽教授らの理論チームは,吸着,振動モード,反応経路の第一原理計算を
行って,その物理的機構を理論的に明らかにした.
 今回の成果は,200年以上も前に提唱された水素結合系でのプロトン移動に関する
グロータス機構の解明に新たな糸口を与えるとともに,原子移動に伴う単一ビット情報伝達を
利用した分子コンピューターへの道を拓く可能性も秘めていると研究者達は期待している.

(注)T. Kumagai, A. Shiotari, H. Okuyama, S. Hatta, T. Aruga, I. Hamada, T. Frederiksen, and H. Ueba,
"H-atom relay reactions in real space"
Nature Materials (2011) doi:10.1038/nmat3176. Published online on 27 November 2011.
http://www.nature.com/nmat/journal/vaop/ncurrent/full/nmat3176.html

NanotechJapan 2011.12.12
https://nanonet.nims.go.jp/modules/news/article.php?a_id=1219
383あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:35:30.64
1 :一般人φ ★:2011/12/19(月) 23:00:01.68 ID:???
 ブドウの実の表面を白くする粉の主成分で、アンチエイジング作用や虫歯菌の増殖抑制効果などがある
「オレアノール酸」を人工合成することに大阪大や横浜市立大、神戸大、千葉大のチームが成功したことが
19日分かった。日本植物生理学会の国際誌に掲載された。

 オレアノール酸の抗菌、保湿効果などを利用した化粧品などが開発されているが、植物の根や実からの抽出に
頼っており製造にコストがかかっていた。大阪大の村中俊哉教授は「人工合成の効率をさらに高めれば、
純度の高いオレアノール酸を大量に、安価に供給できる。機能性食品や医薬品にも使えるのではないか」
としている。

▽画像 ブルームと呼ばれる白い粉がついたブドウの実(大阪大提供)
http://img.47news.jp/PN/201112/PN2011121901001126.-.-.CI0003.jpg

▽記事引用元 共同通信(2011/12/19 00:00)
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121801001546.html

▽大阪大学プレスリリース
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/dat/news/1324257675_1.pdf

▽Plant and Cell Physiology
「CYP716A Subfamily Members are Multifunctional Oxidases in Triterpenoid Biosynthesis.」
http://pcp.oxfordjournals.org/content/52/12/2050.abstract
384あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:35:45.52
Video animation: RNA interference
A video explaining RNA interference from Nature Reviews Genetics.

RNA干渉 (RNAi) は様々な細胞中で遺伝子発現を制御する重要な経路です。
このアニメーションは低分子干渉RNA(small interfering RNAs、siRNAs)やマイクロRNA
(microRNAs、miRNAs)を含むRNAiの原理を紹介するものです。

どのようにRNAiが細胞質中の特定のmRNAを抑制するのかについての最新の情報をお見せする
遺伝子発現を制御する音と映像の旅をお楽しみください。

Video animation: RNA interference
Nature News 16 December 2011
Nature doi:10.1038/nature.2011.9673
http://www.nature.com/news/video-animation-rna-interference-1.9673

2006年バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=OUlYkzMcU5E
関連動画
RNA Interference
http://www.youtube.com/watch?v=UdwygnzIdVE&feature=related
miRNA Biogenesis
http://www.youtube.com/watch?v=AfXmDAqgFIg&feature=related
Dicer
http://www.youtube.com/watch?v=ml89PZT6fV4&feature=related
RNAi
http://www.youtube.com/watch?v=HYr8xbbDy5Q&feature=related
RNA interference
http://www.youtube.com/watch?v=PLbNSrw7xsY&feature=related

関連ニュース
【生化学】RNAiの核での役割 核内のDicer 2とArgonaute 2が転写活性な遺伝子座に結合 RNAポリメラーゼIIと相互作用し転写調節
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324158305/
385あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:36:25.48
【薬学】てんかん薬と体質の関係検証へ…副作用防止で 理研
1 :一般人φ ★:2012/02/05(日) 23:30:02.25 ID:???
 重い副作用の危険性があるてんかんの治療薬について、患者の体質を調べて、薬を選択する大規模な
臨床研究を理化学研究所が始める。


 全国で30以上の病院が参加、1000人の患者を対象に、副作用を防げるかを検証する。一人ひとりの
体質に合わせた「オーダーメード医療」につながることが期待される。

 カルバマゼピン(商品名・テグレトール)は、脳の特定の部分からてんかんの発作が始まる「部分発作」の
治療薬として、広く使われている。しかし、患者の3%に皮膚や粘膜の発疹である「薬疹」が現れ、薬の服用を
やめても症状は改善されず、重症の場合、失明や死亡につながることがあった。

 理研が、カルバマゼピンで薬疹を発症した患者61人の遺伝子を調べたところ、免疫に関係するたんぱく質
「ヒト白血球型抗原(HLA)」について、37人がある特定の型を持っていた。この型のHLAを持っていると、
薬疹を発症する危険性が9・5倍高まることがわかった。日本人では、約10%がこの型を持っている。

 臨床研究では、病院で検査キットを使って患者の血液からHLAの遺伝子型を調べ、特定の型だった場合、
カルバマゼピン以外の治療薬を選択する。東京女子医大病院などが今年1月から研究を開始しており、
2年間かけて1000人の患者を調べ、実際に薬疹の発症を減らせるか、検証する。

▽記事引用元 読売新聞(2012年2月5日16時17分)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120205-OYT1T00382.htm


386あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:38:32.29
脱法ハーブ店急増 若者への浸透深刻

2012年2月16日

 もうろうとする意識。突然襲ってくる吐き気。若者を中心に乱用が広がる脱法ドラッグ「ハー
ブ」。服用後、けいれんを起こしたり意識不明に陥ったりして、救急搬送される事態が全国で相
次いでいる。中には呼吸停止状態で病院に運び込まれた例も。府警は法律で禁じられた薬物
の入ったハーブを客に提供したとして、今年に入り脱法ハーブ専門店を初めて摘発した。脱法ハ
ーブをめぐる動きを追った。


府警が押収した「脱法ハーブ」のパッケージ=府警提供


 「大麻や覚せい剤なら捕まるが、これなら捕まらないと思った」

 府警によると、薬事法により規制された成分を含むハーブ2グラムを20代の男性客に提供するなどした
として、同法違反(業としての授与、販売目的貯蔵)
などの疑いで逮捕された経営者(26)=処分保留で釈放=は、調べに対し店を始めたきっかけをこう話した。

 天王寺駅から歩いて2分ほど。大通りに面したマンションの一室に店はあった。「合法」をうたい店内には約30種類のハーブをそろえていた。茨
城県内の業者から1パック(3グラム)を2500円程度で仕入れ、4500円で販売、月の稼
ぎは多い時で約500万円に上ったという。
387あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:47:29.46
覚醒剤490グラムを押収
所持・譲渡容疑、組員ら3人逮捕

 覚醒剤約490グラム(末端価格3920万円相当)を持っていたなどとして、北海道警札幌中央署などは2日、札幌市白石区東札幌、指定暴力団山口組傘下「茶谷政一家」組員の無職芳賀学被告(37)ら男3人を覚醒剤取締法違反(営利目的所持や譲渡)容疑で逮捕し、
麻薬特例法違反容疑で追送検したと発表した。道警による覚醒剤の押収量としては、密輸事件を除き、過去5年間では最多。
 発表によると、ほかに逮捕されたのは、同区本郷通、無職白井堅士(36)、江別市大麻ひかり町、無職冨水正樹(38)の両被告。3人はいずれも容疑を認めている。
 白井被告は昨年11月17日、苫小牧市の他人名義のアパートの一室で、覚醒剤約490グラムを営利目的で所持したとして覚醒剤取締法違反容疑で現行犯逮捕された。さらに密売していたなどとして、3人が同法違反の罪で起訴された。
道警によると、3人は2010年10月〜昨年11月、知人約150人と携帯電話で連絡を取り合い、札幌、石狩市の大型商業施設の駐車場などで覚醒剤を手渡しして密売。2800万円以上を売り上げ、一部が暴力団の資金源になったとみて調べている。


388あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:47:32.95
136 :名無番長:2012/02/07(火) 06:59:57.56 0
幻覚物質4倍、強力大麻「バッズ」横行
2月6日(月)

 大麻草の花が集中する部分ばかりを集めた「バッズ」と呼ばれる乾燥大麻の摘発が相次いでいる。
大麻草を自家栽培するケースが増え、入手が容易になったことが背景にあるとみられる。バッズは、葉や茎が混ざったものと比べ、
幻覚作用をもたらす化学物質の含有率が約4倍に上るとの調査もあり、国連は世界薬物報告書で、「青少年が使用すれば、将来、精神疾患を引き起こす恐れがある」と警告している。
「バッズだけが高値で売れる。葉は売り物にならず、自分で吸うか捨てるかだ」
埼玉県警が2009年10月、栽培したバッズを所持したとして、大麻取締法違反容疑で逮捕した密売グループの20歳代の男は、県警の調べにこう供述した。グループは借家3軒で大麻草を水耕栽培しており、県警は336株を押収した。
大阪府泉大津市でも11年10月、リュックサックに乾燥大麻約25グラムを隠し持っていたとして、同法違反容疑で府警に逮捕されたレゲエ歌手の男(31)の自宅から袋詰めにされたバッズ約1・1キロが見つかった。
警察庁や大阪府警によると、これまで国内で流通してきた乾燥大麻の大半は密輸入品で、茎や葉などが混ざったものだったが、摘発は03年の207件をピークに、10年は24件に減った。
一方、自家栽培の摘発は00年には47件だったが、その後、専門知識がなくても屋内で簡単に栽培できるよう品種改良された種子がインターネットなどで売買されたために増加。09年には312件、10年も172件が摘発された。



389あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:47:52.05
ハーブなど脱法ドラッグ68種類 国が規制強化検討 [02/06]
1 :トレロカモミロφ ★:2012/02/06(月) 14:19:53.63 ID:???0
ハーブなど脱法ドラッグ68種類 国が規制強化検討
2012年2月6日12時28分


 厚生労働省は、麻薬などの薬物に似た興奮作用があるのに薬事法で規制されていない
「脱法ドラッグ」の規制を強化する検討に入った。化学構造を少し変えて規制を免れる薬物
が後を絶たないため。

 脱法ドラッグはハーブやお香と称してインターネットなどで売られている。麻薬や覚醒剤
などと構造が異なるので「合法」とされるが、1月末に東京都内でハーブを吸った少年3人が
救急搬送されるなど健康被害が問題になっている。

 大麻や覚醒剤と違い、脱法ドラッグを取り締まる法律はなかったため、厚労省は2007年、
これらを「指定薬物」として販売や輸入を禁じた。現在は68種類ある。違反すれば回収など
の行政処分を都道府県が発令し、懲役5年以下の刑事罰がある。

http://www.asahi.com/national/update/0206/TKY201202060146.html
390あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:48:56.06
601 :夢見る名無しさん:2012/02/02(木) 10:29:56.14 0
センター街奥のヘッドショップ。そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしケミカル物質は身体に良いとは言えなかった。
ケミカルたっぷりのリキッドに溶けきれない試薬が膜をはって浮いている。
さらに奥にはバーに見せかけた吸引スペースもある。
薬事法での摘発をしにくくする為だ。
そこで常連の客はパウダーを鼻がまがるほどスニッフし、瞳孔を開きながら帰っていくのだ。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。
「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。
「ウチみてえな頭のいかれた中国人が作った強力で不純物過多のドラッグを週に四回も五回もケツから入れてみろ。
  尻から煙が出るぜ。肝硬変だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
  懲りずに買い続ける奴は写真に残す事にしている。
  これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴も
  いっぱいいるはずだ」
おじさんはさらに続けた。
「それでもな。東京ってとこはそういうものじゃないと商売にならねえんだ。
手間隙かけて飲食業しても家賃分ほども売れない。何度か飲食店を目指したがそれじゃ駄目だ。
結局、美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
しかし変なとこだよここは。銭払ってまで美味しいものじゃなく、毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいたジョイントを床に捨て最後に呟いた。
「ハーブやってもケミだけはよせよ」
391あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:49:26.06
692 :零ちゃん ◆HU7XfvOYA2 :2012/02/16(木) 19:26:59.62 0
追加梵しました、ボワ〜っと強めにきたから風呂に入っちゃったw
一人暮らしでの楽しむ事と言えばオナニか風呂しかない、残るはオナニ

エロ本で抜きました、ふつう。

追加梵しかない、少なめ2服でボワ〜っときて今書いている、あれ?
あれっぽっちで効いているからもう少し入れれば思考停止まで行くかも

追加梵、、、キター!、スロー入った、5分ほどでスロー解除、しかし
ボワ〜っときている、一人でテレビ流しながらパソコン通信、子供の頃の
俺のふと思った夢が叶っている、今日はこれでいいけどこのままの生活は
駄目すぎる、明日よおくかんがえよう


693 :零ちゃん ◆HU7XfvOYA2 :2012/02/16(木) 20:42:10.10 0
追加梵してソバをゆでたが不味くて食えなかった
コッペパンも食ってみたけど不味くて食べたくない
そういえば朝も牛丼不味くて残した
昼はごはん100グラムと餃子2個、不味くても食った
夕飯がとんかつだけどソースの味で無理矢理食ったんだ

やばい、俺「味覚障害」になってしまったらしいw


392あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:50:40.38
87 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 10:13:21.55 ID:ps+4Hp+/
>>85
ある一つのことに対する様々な現実を、全て書き出すコトなんて、できる?
アレが合法だから、これは合法だからという考え方をしてたら、
全部ダメで全部いいんだよ。
麻がいい例でしょ?薬屋さんのことは十分わかってるよ。
あなたが言う世界になるには、時間がかかるとおもう。


88 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 10:21:49.70 ID:ps+4Hp+/
>>85
すこし、陰謀論めいてるね。
落ち着いて、誰もあなたを否定したいわけじゃない。
あなたがお金を稼ぐ努力をしない限り、お金は稼げない。
アメリカ様や製薬会社さんが儲かろうが、儲からなかろうが、
きっと今のあなたのお財布には1000円も影響しないよ。


89 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 10:43:57.32 ID:bAOGEvl8
なんだこいつ・・・たまげたなぁ


90 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 10:47:17.77 ID:ps+4Hp+/
あまりにもこのスレや周辺のスレの住人の多くが、若くて、無知で、何のことは無いはずのことに興奮して、バカ騒ぎしてるように見えるということ。
自分がつかんだ素敵な心を誰かに伝えたい気持ちは凄く分かる。
自分が大切な物は大切にしたらいい。もしその大切なモノやソレを維持して繰り返せる毎日を失いたくないなら、
頭使って騒がないとすぐ消えてしまう。
忘れないでね。
393あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:51:02.66
183 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 10:28:44.66 ID:xpNclk/s
wikiより抜粋

第5世代の一部のハーブに薬事法違反成分が入っていたようです。
 都の発表・ 一部輸入代理店の発表  所持者は、友人などであろうとも他者への販売・譲渡は薬事法違反です。
 違法成分が入っていると思われる商品名
 ・イリュージョン
 ・レジェンド
 ・ターゲット
 ・ソーマネオ



184 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 13:57:42.01 ID:AP46EZGr
アグニって吸ったあと超タバコすいたくなる。
んで、切れちゃってたからコンビニに買いに行ったら、
レジで免許証見せてくださいといわれ買えなかった・・・


185 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 14:43:35.02 ID:+sVHch/S
>>184
どうでも良すぎるけど、ほのぼのしてるからゆるす。


186 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 15:17:13.23 ID:A+Il3Tzz
アグニでへんな世界につれてかれた。アグニ怖い。


394あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:51:26.20
241 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 08:48:06.56 ID:EuMt8BWR
>>239
俺は、ネットでも、リアルでも、人に偉そうな事は(思ってても)ほぼ言わないようにしてるが、
239は合法、及び脱法のニュアンスを把握してもの言ってる?
覚醒剤ですら昔は違法じゃなかったんだよ?大麻が先に指定薬物になってるから239の考えだと大麻>覚醒剤になるね?
俺は違法も合法も経験にあるが、必ずしも違法>合法とは限らんよ。
てか、違法でも合法でも、気分やシチュエーション次第ではめちゃめちゃ楽しくなるとは限らないし、何が何でも違法違法って人は社会的に悪い事をすると興奮するってな精神的作用が強く働く人なんじゃない?
まあ、239が物心ついてから今の今までに世に出回ったすべての薬物を全部経験したってなら納得できるが。
思い込みたいとかじゃなく、どっちも経験にある俺でも前述のように考えてるよ。
そんな俺も物心ついてから今の今までに世に出回ったすべての薬物を全部経験したわけじゃないがな。
244 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 09:39:49.13 ID:RgkxLQ/H
福岡県警が「脱法ドラッグ」を所持していた男性を覚醒剤取締法違反(所持)容疑で誤認逮捕していたことがわかった。
脱法ドラッグは麻薬や覚醒剤に似た危険性があるが、規制対象の薬物と化学構造が異なり、法の網から漏れている。
脱法ドラッグを覚醒剤と誤認して逮捕したケースは異例。
県警によると、17日未明、北九州市小倉北区の国道199号の中央線付近に乗用車が停車していると届け出があり、
小倉北署員が駆けつけると車内で男性が眠っていた。
員が車内から白い粉末約0・6グラム入りの袋やライター、ストローなどを発見。
簡易鑑定の結果、陽性反応を意味する青紫色に近い色を示し、県警は男性を現行犯逮捕した。
しかし、県警科学捜査研究所の正式鑑定で覚醒剤成分は検出されず、県警は逮捕から約9時間半後に釈放した。
捜査関係者によると、粉末が覚醒剤と似た構造だったため、反応を示した可能性がある。

ハーブではなく、粉末でしょうね。
ヤホートップもこれだし、こんなに表面化したらもう先はそう長くないんじゃないかね。
ネガティブ方式で規制されかねない。


395あるケミストさん:2012/02/16(木) 23:51:52.94
304 :彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 21:29:58.25 ID:zSvyJ8dd
>>303
レスありがとうございます!
これから再トライしようと思ったんです
、今晩はやめときます。



>>301さんが言うように、今思えばとても危ない状況だったなと思います。
そういう意味ではハーブよりも扱いづらいと思いました。
逆にちゃんとコントロールできれば、どこまでも飛んでいけるんだなと言うのがリキッドへの率直な感想です。

今回はMDAAを丸々1本誤飲、数時間置いてからのEffect Crazyキャップ1杯分誤飲でしたが、相当飛べました。
初めての経験だっただけに、誰かに付き添ってもらっていたかったくらい怖かったです。

恐らくハーブとはキマリ方が全く違うベクトルですから比較になりませんが、私はハーブよりリキッドの方が好きになりそうです。

次はきちんと自分の中のリキッド用のセッティングをして、確かな知識を頭に入れて、それらを基に、次回は誤直にチャレンジしてみたいです。


305 :彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 22:18:14.14 ID:4Nfje7tW
>>304
おつかれさま、又レポート楽しみにしてます。
参考までに、今回のセットで不要なのはMDAA。その部分をパウダーのスニにしたほうがコスパも良くなるし、コントロールもし易くなります。
私も夜にあの店の新商品を試しに行く予定なんでレポしますよ。今後の参考にしてください。


396あるケミストさん
合成化学板らしい話をすれば、覚せい剤の検出キットってインドール骨格でも反応するから
合法ケミカルでも誤認逮捕しちゃうんだよな。
インドールってめちゃくちゃ基本骨格なんだけどバカだよな。

話は変わるが最近ハーブスレ乱立しているが
半分以上のレスは業者が喪女装ってレスしてるだけだぞ
薬違法板に書き込みできなくなって、喪男、喪女、大学生板に業者が立てた

否定的な書き込みや依存報告が少ないのはそのため
依存したり副作用で困ってる奴は「なんで依存や後遺症のレスが少ないんだろう」って思うだろ?
通常は業者が盛り上げて、マイナスな意見が出たら否定したり火消しをする

喪女で薬物依存って最悪だなw
前後遺症やリスクを書いてた人が袋たたきにあってたよねw
9割業者なんだと思う
ステマね〜。ぶっちゃけブランドによる違いは強いか弱いかだけど、
強けりゃ楽しいわけでもない。強けりゃ良いならみんなテキーラ飲むだろ。
後、アルコールと比べて危険度がどうか?っていうのは微妙な線だと思うけどな。
慣れの問題がある。