256 :
あるケミストさん:
257 :
あるケミストさん:2011/04/07(木) 18:30:41.34
福島原発の水素と酸素でいっぱいの格納容器に
この度チッ素が注入されましたが
硝酸は生成されてしまわないのでしょうか?
>>256 Uusはハロゲンの性質を持つ…と推定されていますが、確認はされていません。
-1価のアニオンを持つようなので、ハロゲンとしてもいいかもしれませんが。
>>257 窒素の性質を考えれば簡単に分かることです。
ハロゲン=フッ素、塩素、臭素、ヨウ素だよ
アスタチンやウンウンセプチウムなんかハロゲンだろうと何だろうとどうでもいいだろ
アスタチンはハロゲンです。
本当か?
お前はアスタチン化水素やアスタチン化ナトリウムを見たことがあるのか?
放射能物質の半減期は自然界の温度の中でのみ起きる現象ですか?
汚染された水や野菜などを冷凍して物質が当初の量に戻るまで保存するのは無理な話でしょうか?
日本の保存食や冷凍食品技術は優れているので、食べられるようになるまで待てばいいと思うのですが…
263 :
256:2011/04/07(木) 22:04:44.83
ご回答ありがとうございます。
つまりは、
第17族元素だからといってハロゲンであるとは限らない、ということでしょうか。
>>261 実物を見たことはありませんが、アスタチン化物について研究した論文を見たことはあります。
>>262 半減期は温度で変わることはほとんどありません。
ただし、ヨウ素131の半減期は8日なのでそれで問題ないのですが、
魚介類から検出されたセシウム137の半減期は30年なので結局待つという手段は不可能です。
>>263 まぁ恐らくハロゲンと考えて問題ない、とは言えるでしょう。
265 :
256:2011/04/07(木) 22:27:51.18
>>264 逆に言えば「ハロゲンとみなされない可能性もある」ということなんですね。
ありがとうございました。