1 :
dekada:
化学物質で、ある液体の中にいれると反応がおきて発光するってやつを一度みたことがあります。
その時、高校生だったもんですから忘れてしまったんですが、大学ではそのような研究をしたいと考えています。
例をあげればどんなものがありますか?
色々しらべてみたんですがなかなかでてきませんでした。
よろしくお願いします。
2 :
あるケミストさん:2008/05/31(土) 16:03:35
ち○こ
一番有名なのは血液の付着を調べるルミノール反応とか、過シュウ酸エステルとかだけど、単発質問スレ立てるなカス
4 :
dekada:2008/05/31(土) 16:22:43
3>ありがとう。他にしってるのありますか?
5 :
あるケミストさん:2008/05/31(土) 16:27:44
宿題を丸投げするのはやめような!!!!!!
6 :
dekada:2008/05/31(土) 16:55:51
ケミカルライトってあるじゃないですか?ライブなどで用いられる。
あれの維持時間を長くするにはどうしたらいいんですかね?
再利用とかできるんですかね?
8 :
あるケミストさん:2008/05/31(土) 18:19:38
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9 :
9:Over 8 Thread:2008/05/31(土) 18:29:42
このスレッドは8を超えました。
もう書けないので、糞スレッドを立ててないでくださいです。。。
10 :
dekada:2008/05/31(土) 22:08:35
ケミカルライトの維持時間ってどうやって長くするんですか?
再利用とかできるんですか?
11 :
あるケミストさん:2008/06/01(日) 01:29:46
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12 :
あるケミストさん:2008/06/01(日) 08:55:58
>>10 部屋の真ん中に立ち、手を合わせ「エンカブツ」と
唱えながら中腰になる。
その後数回中腰のまま回りながら「ジベラバ・オツコンテツ」と唱える。
13 :
あるケミストさん:2008/06/04(水) 10:24:21
ナトリウムも水と反応して発光って言えない…かな?だめかな?
15 :
あるケミストさん:2008/06/07(土) 18:32:31
>10
トリチウム、プロメチウムまたはラジウムをケミカルライトの周りに
塗布すれば寿命は延びる。酸化物をアセトンで溶かして塗布するとよい。
頑張ってこの研究でノーベル賞を取ってください。
16 :
あるケミストさん:2008/06/07(土) 22:14:17
17 :
あるケミストさん:2008/06/22(日) 07:57:08
糞スレageage
18 :
あるケミストさん:2008/06/22(日) 09:42:01
氷砂糖をペンチで砕くだけでも
発光するよ
豆電球を乾電池につなげば発光するよ
20 :
あるケミストさん:2008/06/22(日) 21:27:40
布ガムテープを急に剥がしても発光するね。
>>1さんがやること多すぎてちょっと心配だ。
21 :
あるケミストさん:2008/06/22(日) 22:05:59
反応つってんだから物理的なプロセスによる発光は置いといていいんじゃねの?は
22 :
あるケミストさん:2008/06/22(日) 22:58:32
気になるのは質問しておいて礼の一つもしない
>>1だ
>その時、高校生だったもんですから忘れてしまったんですが、大学ではそのような研究をしたいと考えています。
で、お前は浪人生なのか?
24 :
あるケミストさん:2008/11/12(水) 04:55:47
Fラン糞学生の単発質問age
25 :
あるケミストさん:2008/12/09(火) 21:36:02
精子を卵子に混ぜる
26 :
あるケミストさん:2008/12/23(火) 10:24:37
age
27 :
あるケミストさん:2008/12/24(水) 03:58:20
有機合成系の蛍光をやっている研究室はどうかな?
紫外線や、電気的なエネルギーをある化合物に当てることで、蛍光を示すというもの。
合成をしていくと蛍光が化合物ごとに変わるから面白いよ。
例えば、チオフェン誘導体に『臭素付加』⇒『ピレン系と鈴木カップリング』
すると赤色に近づいていったり。(長波長シフト、レッドシフト)
無機化合物はあまり知らないけど、りん光といって、光を蓄える性質をもつものも
あるよ。(蛍石みたいなもの)
最近は、蛍光材料で圧力によって色が変化する(ピエゾクロミック)というものもあるよ。
28 :
あるケミストさん:2008/12/25(木) 23:11:07
ティンポ!
29 :
あるケミストさん:2009/10/12(月) 14:56:18
6 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/11/26(月) 02:47:44 ID:91iadVzH0
霊を呼ぶ方法
部屋の真ん中に立ち、手を合わせ押しつぶしたような声で「ゥーーーエンカブツッ!」と
唱えながら中腰になる。
その後数回中腰のまま回りながら「ジベラバ・オツコンテツ」と唱える。
多少の霊感があれば霊が現れる。
30 :
あるケミストさん: