【MCI】三井化学スレその2【汐留】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935あるケミストさん:2008/11/20(木) 02:18:40
和洋せっちん
936あるケミストさん:2008/11/20(木) 21:12:52
ここまで下がるとグループ会社売却してでも単体の資産形成を見直して欲しい。メイン銀行融資もあてにならないしね。化学会社2社は救えないです。
937あるケミストさん:2008/11/21(金) 00:02:01
2015年には営業利益1500億円稼げるから大丈夫ですよ。
938あるケミストさん:2008/11/21(金) 07:46:49
壮大な釣りだな。
939あるケミストさん:2008/11/21(金) 12:18:00
>>937
中計の見直し検討しているんじゃない。
940あるケミストさん:2008/11/21(金) 19:33:20
>>933
失敗によるOBは仕方ないと百歩譲っても、
それを掃除しないで出ている自体が変質者行為。
941あるケミストさん:2008/11/21(金) 22:00:50
第3四半期はボロボロだろう。
発表と同時に大幅な下方修正とリストラ策の発表だな。

>>937
どうやって1500億稼げるんだろうか。どこかと一緒になっての結果?
942あるケミストさん:2008/11/22(土) 01:18:09
三井化学の予算管理部は、絶対に計画を達成するってことで有名なのでは?
これ以上の下方修正は三井のプライドにかけて有り得ないでしょう。

中期経営目標の2011年営業利益1300億円も、今の経営陣ならきっと
達成してくれるはず。
943あるケミストさん:2008/11/22(土) 01:27:40
計画策定時には全く想定していなかった状況になっているわけだが。
今期も酷いが来年度はさらに減益とも報道されているわけで。
944あるケミストさん:2008/11/22(土) 07:15:58
身の丈経営。無謀な計画では大敗します。
945あるケミストさん:2008/11/22(土) 10:58:31
>>943
昔から、
08年のオリンピック
09年の上海万博
以後はやばいって想定はあったような気がするのだが。

アメリカのバブルがいかにソフトランディングするかとか、
ユーロの余りにも高すぎる異常な状況も続いていたしね。

想定していなかったんじゃなくて、
見ない事にしていた状況でしょ。
946あるケミストさん:2008/11/22(土) 11:09:15
>>945
そういう特需後に必ず来る景気減退と今の状況は違うわけで。
947あるケミストさん:2008/11/22(土) 11:21:16
日本のバブルがはじけた状況と全く一緒。
948あるケミストさん:2008/11/22(土) 16:03:12
>>942
三井化学社員にプライドなんてあったの?(笑)
949あるケミストさん:2008/11/22(土) 21:10:02
ねぇ、ウレタンっていつから機能性樹脂になったの?
昔は基礎化学品に分類されてた記憶があるんだけど。
950あるケミストさん:2008/11/22(土) 21:59:46
>>943
いやいや、円高はむしろ三井化学には追い風だろ。
むしろ中期計画の予定以上の早期達成を期待すべきじゃないか?ここは。
951あるケミストさん:2008/11/22(土) 22:01:01
円高&原料安で、却ってモノが売れなくなっとるよ。
早期達成?ムリムリ。
952あるケミストさん:2008/11/22(土) 23:07:44
そうなの?人事の人は景気良いって言ってたような・・・。
953あるケミストさん:2008/11/22(土) 23:18:37
何か月前の話だよ
954あるケミストさん:2008/11/22(土) 23:28:23
今日の経済新聞で株価、最安値290円だった。

955あるケミストさん:2008/11/22(土) 23:45:17
素朴な疑問なんだけどさ、売上高は値上げを反映して伸びてるけど、
販売数量自体は伸びてるの?

つまり、会社としては成長してるの?
956あるケミストさん:2008/11/23(日) 00:57:14
11月分からCANCELでZEROが大半の基礎化学品。
957あるケミストさん:2008/11/24(月) 05:30:04
少し前から絶好調の某プラントが生産減少。仕事が少なくなって
うれしいやら、悲しいやら。
958あるケミストさん:2008/11/25(火) 00:01:30
>>954
99億円出して自社株買いしてそれだもんな。
959あるケミストさん:2008/11/25(火) 00:38:02
ボーナス貰えるかなぁ?
960あるケミストさん:2008/11/25(火) 00:40:02
自社株買いしたのは、親会社の三井物産にせっつかれたからでは?
あれだけ含み損ださせたら、立つ瀬ないわな。
961あるケミストさん:2008/11/25(火) 08:54:31
>>958
ボーナスは自社株支給。借金してまで支給する必要ある?
962あるケミストさん:2008/11/25(火) 19:39:38
親会社w
963あるケミストさん:2008/11/25(火) 20:30:02
>>961
現物支給じゃなけりゃいいよ。
964あるケミストさん:2008/11/25(火) 21:57:59
現物支給って・・・エチレンでもくれるのか?
965あるケミストさん:2008/11/25(火) 22:00:32
>>964
エチレンは高圧ガスだからダメ。
PE、PP、PETとかでいいんじゃね?
966あるケミストさん:2008/11/25(火) 22:10:58
ボーナス現物支給とかいって、
PEをトン単位で渡されたらマジ泣く。
967あるケミストさん:2008/11/25(火) 22:43:13
ミラストマーが欲しい。
余ってる?
968あるケミストさん:2008/11/25(火) 23:13:17
確か大牟田でタウリン製造してなかったっけ?

1000mgなんてちまちま言わずに1斗缶単位で支給。
969あるケミストさん:2008/11/25(火) 23:35:51
1000mgって、要するに1gだもんなw
970あるケミストさん:2008/11/26(水) 18:42:20
タウリンなんて1斗缶でも原価は大したことないだろ。

EOをローリー単位でくれ。
971あるケミストさん:2008/11/26(水) 19:41:55
EOなんて何に使うんだ?

てかローリー1台借りると結構するよ。
972あるケミストさん:2008/11/26(水) 22:56:07
>>971
テ○に使える。アルキルアルミのほうがもっと危険か。

・・・真に受けるなよ。
973あるケミストさん:2008/11/27(木) 18:30:45
ハイラップ一生分、奥さん喜ぶよ
974あるケミストさん:2008/11/27(木) 20:44:42
そういや光触媒って売れてる?
975あるケミストさん:2008/11/28(金) 09:06:46
ダメみたい
976あるケミストさん:2008/11/29(土) 08:16:42
もうすぐ、たくさんの退職者が出るけど今の状態で大丈夫?
977あるケミストさん:2008/11/29(土) 09:28:48
ここも内定取消の通知があるのか心配です。
978■誘導■:2008/11/29(土) 10:28:36
化学についてではなく会社について語るなら板違いです。

製造業界
http://namidame.2ch.net/industry/
979あるケミストさん:2008/11/29(土) 22:20:50
ここは三井化学スレですよ。
980あるケミストさん:2008/11/29(土) 22:29:59
噛み合ってないな。
というかもうすぐで使いきるんだから次スレを製造業板に立てといた。後悔はしてない。

【MCI】三井化学スレその3【汐留】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1227965260/l50
981あるケミストさん:2008/11/30(日) 00:22:29
一人でそっちでがんばってね。
982あるケミストさん:2008/11/30(日) 00:24:01
>>976
不景気が続いている間は大丈夫。
983あるケミストさん:2008/11/30(日) 01:43:58
次スレ立てた。
まぁ、三井化学は優秀な社員が多いから安泰でしょう。
中期経営計画も、今の経営陣なら達成してくれるはず。

【石化の】三井化学スレその3【未来は】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1227976904/
984■誘導β■
ここは学問化学板です