経験的には、純粋な化学屋はピーエイチ、非化学屋はペーハーという傾向があると感じている。
pOHをピーオーエッチって呼ぶ奴は一般人
pOHをペーオーハーって呼ぶ奴はヒネクレ者
4 :
あるケミストさん:2007/03/24(土) 12:59:52
pKaとかが出てくるまではペーハーっていってたけど
それ以降はピーエイチって言うようになった
ピーエイチはいいにくいけど若い理科の先生が言ってた
ペーハーは古い先生は授業でいってた
俺が楽しそうにピーエッチって言ったら、クラスの女の子から冷たい目で見られた
6 :
おっさん:2007/03/24(土) 14:45:47
昔はドイツ語が主流だったからぺーハー
最近はアメリカ式になってきたからピーエイチ
ただそれだけのこと。どっちでもいいや。
7 :
あるケミストさん:2007/03/24(土) 14:47:31
「どっちでもいい」
そうやって結論を先延ばしにしてきた結果が、お前だ。
8 :
おっさん:2007/03/24(土) 14:58:49
しかし早い応答だなー たかがpHのよみかたにね。よっぽど暇人だな。
9 :
あるケミストさん:2007/03/24(土) 15:01:21
最近はピーエイチが主流なんだろうが、ペーハーのほうが言いやすいよね
10 :
あるケミストさん:2007/03/24(土) 15:28:06
やべぇ「ペーハー」派だ・・・・・・
11 :
おっさん:2007/03/24(土) 15:44:30
おれもペーハー派なのだが、若いものには無理してピーエイチと言っている
(じさいはピーエッチと発音してるが)
12 :
あるケミストさん:2007/03/24(土) 18:40:35
高校ではピーエイチと教えてます。
>>4 たしかに、ペーハーと言うことはあっても、ペーカーと言ったことはないな。
>>2 定年間際の先生がヒドロキシル基のことをオーハーと言ってたから、
さほどひねくれてはいないのかも。
>>14 現在の高校では「ヒドロキシ基」って教えてる。
NaOHを「エヌエーオーハー」と言ってる人がいたけど、はっきり変だよね。
フォルクスワーゲンもそういう意味では変。
ファウヴェーはおk。
研究室に日本語もドイツ語もできない外国人がいれば
必然的にペーハーは駆逐される運命にある。
pOHはピーオーエイチだけど、pHはペーハーて読むなぁ。
単なる習慣だとおもう。
教授はピーエイチて言えっていってるけど、
ぶっちゃけどうでもいいんじゃないかと
21 :
20:2007/03/27(火) 22:43:53
あ、でも pH3.0 とか言うときは
ピーエイチサンテンレイ て言ってるな。
で、直後に ペーハーの値がおかしい とか言ってる。
統一感が無いな俺
22 :
おっさん:2007/03/28(水) 21:46:02
pHの読み方も種ぎれだな〜〜。
これ以上進むか?
23 :
あるケミストさん:2007/03/28(水) 22:40:48
発表のときは両方でよんでる
pH ペーハー あるいはピーエイチ
脳では、ペーハー
24 :
あるケミストさん:2007/03/28(水) 22:42:34
100cc の場合
100シーシーだが
古い先生になると
100ツェーツェー とよぶw
34歳だがペーハーと習ったキガス…。
何歳から下はピーエイチ?
35歳だが中学まではペーハーで高校からはピーエイチだった
28 :
あるケミストさん:2007/03/29(木) 08:41:17
ハヤシヤ
↓
┃ ↑
┗━┛
23だけど、高校では
古い人はペーハーって言うけど、ピーエイチてのがナウイのよ
て先生がゆってた
大学では
ペーハーなんて言うな!コレからの時代はピーエイチだ!
と教授が息巻いてた。
なんかさ。
ペーハーセンサーとか、薬のCMがあるけど、
ペーハーの方が、通りがいいのかなぁ。
pKaはなんていうの?
34 :
おっさん:2007/03/31(土) 01:06:38
ぺカー だろ!
35 :
おっさん:2007/03/31(土) 01:14:49
pHがどうしてガラスの薄膜で測定できるのか 知ってる人いないか?
そこで発生する起電力がなんでpHとなるのだ?
膀胱の薄膜ではだめなのか?
わっかるかなーー わかんねーだろうな!
36 :
あるケミストさん:2007/03/31(土) 08:39:29
OH は
おーはー
てよんでるよw
おーはーー
高校の先生と、浪人時代の予備校の講師はピーエイチだった。
「これからの時代はピーエイチになります」って言ってた。
でも今の会社の人は皆ペーハーだ。
若い世代の社員もペーハーって言ってる。
私も、ペーハーの方が言いやすいと思う。
39 :
あるケミストさん:2007/04/02(月) 10:30:57
ピーエイチよりピーエッチの方が言いやすいだろ
40 :
あるケミストさん:2007/04/02(月) 10:31:44
41 :
あるケミストさん:2007/04/02(月) 10:33:16
42 :
あるケミストさん:2007/04/02(月) 10:34:31
43 :
あるケミストさん:2007/04/02(月) 10:35:51
44 :
あるケミストさん:2007/04/02(月) 10:37:05
45 :
あるケミストさん:2007/04/02(月) 10:38:03
46 :
あるケミストさん:2007/04/02(月) 12:41:36
47 :
あるケミストさん:2007/04/02(月) 12:49:24
俺なら自演乙が正しい2ちゃんねらーとしてのレスだと判断するね
予備校の講師がNaOHをエヌエーオーハーと呼んでいてそれが身についてしまった
ペーハーって言い方を全くしないひと居る?
化学屋でも最初に習ったときはペーハーだったと思うから
何かしら残ってると思うんだが。
俺は同僚との雑談時とかにはペーハーに成る事に気づいた。
仕事として上司に報告したりしてるときはピーエイチ。
あと、多分だけどpH試験紙は状況に拠らずペーハーて読むと思う
50 :
あるケミストさん:2007/04/02(月) 21:24:08
俺もピーエッチ試験紙とは、言わないな
俺はピーエッチ試験紙と言うなぁ。
>>51 始めてpH試験紙使った時はペーハーしけんし だったよね?
53 :
あるケミストさん:2007/04/03(火) 08:03:39
リトマス試験紙
54 :
あるケミストさん:2007/04/03(火) 08:04:31
55 :
あるケミストさん:2007/04/03(火) 08:06:04
56 :
あるケミストさん:2007/04/03(火) 08:07:02
57 :
あるケミストさん:2007/04/03(火) 08:08:04
>>53 リトマスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58 :
あるケミストさん:2007/04/03(火) 08:09:07
59 :
あるケミストさん:2007/04/03(火) 08:10:04
60 :
あるケミストさん:2007/04/03(火) 08:10:56
ぴーHて言うと「これはぺーはーとよむの!」などとしたり顔で訂正してくる園芸家がうざい
リトマス苔って、知ってるか?
>>53-60で異様にスレが盛り上がってるな
この過疎板で、しかも朝8時なのに10分間でこんなにレスが
なぜここまで出ていないんだ。
林家(ry
初めて使ったときは、「リトマス試験紙」なんて言わずに、「リトマス紙」だったな。
pH試験紙は、確かに「ペーハー試験紙」と言ってた様な記憶もある。
今は、100%ピーエイチだな。
ピーハー
68 :
あるケミストさん:2007/04/14(土) 21:35:01
ピーハー♪(・ω・)ノ゛
ペーエッチ
英語よりドイツ語が得意ならわかるが、ほとんどできないのに
あえてドイツ語式に発音する理由がわからない。
生化学(分子生物学等を含めた広義の生化学ではなく、
古典的な、いわば20年30年前のもの)の人たちは
やたらドイツ語的発音を使いたがるが(酵素に、〜アーゼとか。)
国際学会発表や、一部の国内機関の会議は英語ベースなので
21世紀の世の中においてはじゃまにしかならない。
英会話中、protein をプロテインと発音する人は体感で8割くらいいるが
これもドイツ語を引きずった悪しき弊害だと思う。
>>70 そりゃ昔の化学がドイツから入ってきたからじゃないの?
図書館の古い化学の本とか出すと超ドイツ語だらけだし、
ドイツ語にカタカナで振り仮名ふってあるような本まである。
ま、習慣でしょ。
Åがいつまで経っても駆逐されないのと同じ
ドイツ語風に読んだらプロタインになりそうだが、外来語だと違うのかな。
もしかしてあなたは、日本化学会で化合物の日本語名の命名法として正式に定められている、
「字訳」という方式を許せない人?
>>70さん
ジクロリド⇔ダイクロライド
スチレン⇔スタイレン
ペーハー は別にドイツ語ってわけじゃない。
これは既に日本語。
既に日本語なんじゃなくて、単なる古語だろ。
今でも使われているから、古語でもないべ。
78 :
あるケミストさん:2007/05/11(金) 04:41:23
pHメーターとかだとピーエイチメーターとか言うな。
でもpH値とかはペーハーチって言ってるわ。
ようは言い易いかどうかの問題だな。
ぴーえー乳
80 :
あるケミストさん:2007/05/11(金) 21:00:05
おこたえしよう
化学屋は
英語も
ドイツ語
も精通しれ
てこったw
81 :
あるケミストさん:2007/05/12(土) 05:48:14
計量法では「ピーエッチ」と読むと定められている.
でも英語読みを中心にすると
ベンゼン→ベンジン
アルカン→アルケイン
アルケン→アルキン
アルキン→アルカイン
ってことになるぞ。
でも俺は中学校〜高校を日本で過ごさなかったせいか
ペーハーって聞くと未だにすごく違和感がある。
ダイオキシンorジオキシン
85 :
あるケミストさん:2007/06/01(金) 00:31:47
age
86 :
あるケミストさん:2007/06/01(金) 20:41:14
高校生のとき「ペーハー」って習いました。
でも、大学4年のとき(たしか1995年)教育実習いったら
”学習指導要領で「ピーエッチ」って英語読みするようになったから「ピーエッチ」と教えるように”
といわれたのでその当時の高校生に「ピーエッチ」と教えますた・・。
漏れ今年34歳です。
多分現在の30歳くらいを境に「ピーエッチ」派が多くなっているのではないでしょうか。
ま、本質が変わらん限りどっちでもいいですけどね・・。
87 :
あるケミストさん:2007/06/01(金) 21:18:54
おフランスでは
どうよむの?
ペーアッシュ・・・かな?
89 :
あるケミストさん:2007/06/02(土) 09:09:33
ペペロンチーノ
なんてこった、このエビャーンのペペロンチーノは7なんだぜ?
91 :
あるケミストさん:2007/06/06(水) 23:10:01
ビーチク
92 :
あるケミストさん:2007/06/07(木) 00:04:14
新党さきがけ
92
うおい (-_-
夏休みメンテナンスage
95 :
あるケミストさん:2007/07/26(木) 00:25:04
94
GJ!
英語至上主義も困ったもんだ。
PHPをペーハーペーというと化学っぽい
えっ!?
俺、ピーエッチピーって呼んでたよ!
Σ(`・ω・´)
マジレスするとピーエイチピーじゃないか?
あんまエッチって読まない
100 :
100:2007/07/30(月) 20:43:05
高校の教科書には、「ピーエッチ」ってかいてあったぞ。現在30歳。
28歳
高校では「ぺーはー」と習った
大学では「ぴーえっち」だった
40過ぎの化学屋だが、会社ではピーエイチ。
俺もpHの読み方で、化学屋かそうじゃないか区別できると感じている。
age
105 :
あるケミストさん:2007/12/23(日) 10:30:58
ピコ水素
106 :
あるケミストさん:2007/12/24(月) 12:40:44
大卒はピーエッチ
高卒はペーハー
俺はペーハー
107 :
あるケミストさん:2007/12/25(火) 00:20:34
高3だけどピーエイチって読んでる
108 :
あるケミストさん:2007/12/25(火) 02:01:41
ここがあのピンクの林家のスレですか?
ペーパーチケンチ
あけましておめでとうございます。
112 :
あるケミストさん:2008/06/07(土) 00:59:01
今時「ぺーはー」なんて発音してるやつっているの?
ベンハー
114 :
あるケミストさん:2008/07/04(金) 07:52:41
傾向としては年配の方はペーハー、若い人はピーエイチ
ボーダーはどの辺だろう。
子供のころ読んだ学研の冊子の表記がペーハーだったから今でも何と無くペーハーって呼んでる
化学屋はピーエイチ、非化学屋はぺーハー。
実際口に出すときに
「ピーエイチ7」っていうのは自然だけど「ペーハー7」って言うのは不自然な気がするんだ
俺だけか…そうか…
水素イオン指数を発見した
デンマーク人のセーレンセンがドイツ語の論文で使用したからペーハー
そしたら、すべて言い方は初出の論文の言語で表現するのかよw
気づいたら、1年ぶりのカキコか?このスレ。