大学の化学に挫折した人、わからない人集まれ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あるケミストさん
いますか?

関連スレ
大学数学に挫折した人、わからない人集まれ。(数学板)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1045802106/

大学の物理に挫折した人、わからない人集まれ。(物理板)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1156608941/
2あるケミストさん:2007/02/28(水) 15:51:58
いません
3あるケミストさん:2007/02/28(水) 16:05:47
有機化学に挫折ってのはありがちかな、やっぱ・・・
4あるケミストさん:2007/02/28(水) 16:08:32
物理化学じゃね?有機は楽勝だと思うが。まあどっちも必須だと思うけど。
5あるケミストさん:2007/02/28(水) 19:18:09
挫折ってわけでは無いんだけど分析化学や無機化学が全く面白くないのは仕様?
6あるケミストさん:2007/02/28(水) 19:19:56
無機は最高に面白いが。分析は同意。
7あるケミストさん:2007/03/01(木) 00:16:20
楽勝だろ
8あるケミストさん:2007/03/01(木) 00:52:31
分析は実験やってるうちに自然に身につくもん
9あるケミストさん:2007/03/01(木) 05:40:01
教官がやる気があって、十分な学生への配慮がある教え方がされれば、
大学の授業は面白いのにね。

10あるケミストさん:2007/03/03(土) 01:59:51
有機は講義(理屈)は分かるが実験がキツイ…ていうか反応進まねーーーーーーーぇ
あくまで俺にとってだけど
11あるケミストさん:2007/03/07(水) 01:28:53
有機実験の反応はマジできついね。
生物実験みたいにある程度操作したら、2,3日培養くらいなら
ほっとけるのに。
火気つかったり、温度湿度の調整、時間のチェックが必要なやつは
まじで参るな
12あるケミストさん:2007/03/08(木) 05:47:59
物理化学:数学やらない医療系に挫折者多、漏れもその一人だった。そもそもテキスト選定からだめぽなところが多いので医療系行く香具師は注意されたし

無機化学:結構理論寄り、高校で得意だった香具師の挫折率多。解りやすい定番が邦書に少ない(ない?)のが原因かも。

有機化学:これはちと解らん。理論は一読だけで身に付いた。実験はやったが結構合ってたっぽく、物足りなかった感じ。

分析化学:計算めんどいめんどい。ただそれだけで基本高校の延長で結構楽。でも一部は物理的な基礎がないと厳しい面もあったキガス。

生化学:覚えること多くてそれがダルい程度。実験は時間がかかってダルく感じたが分析に比べると楽しく感じたのは事実。モノがモノだけに挫折率多いかも。
     生物的なモノがダメな人が結構挫折率高く感じた。

量子化学:いまだに理解できない。どうやら数学的背景知識と物理的背景知識がないと辛いか。最も挫折率が高いと思われる。

その他:解らないので割愛。

漏れの体験上こんな感じかな。
13あるケミストさん:2007/03/11(日) 13:16:08
Fランク大学大学院卒のもれは社会人になった今も化学の基礎が無いとよく思う。
学生時代にやっぱ勉強して基礎固めせなあかんなぁ…
14あるケミストさん:2007/03/11(日) 14:22:13
>>13
気にするな。理科大卒の俺でもよく思うさ。
大切なのは、それに気がつき学習すること。
15あるケミストさん:2007/03/11(日) 14:57:28
反応機構を詳しく勉強したいのに、数学嫌いオワタ
16あるケミストさん:2007/05/06(日) 00:00:57
>>15仲間発見
17あるケミストさん:2007/05/06(日) 08:48:24
有機ならいらなくね?
18あるケミストさん:2007/05/06(日) 09:41:50
ある程度は過去の経験的手法やらイメージやらで行けるけど、
分子軌道法他、計算化学的手法を考えなきゃ行けない場合が結構あるので、
突き詰めようとすると数学嫌いには辛い。

波動方程式とか未だにさっぱり理解できないorz
19あるケミストさん:2007/05/09(水) 03:12:10
>>18
物理の本嫁
ニュートンの運動方程式から古典的な波動方程式を導くんだ
20あるケミストさん:2007/05/09(水) 06:59:21
工学部の応用化学にいるが生物化学で受験したので高校時代物理を全くやってない。
物理がわからないのは覚悟してたがあんなに好きだった化学までわからない…orz
21あるケミストさん:2007/05/09(水) 12:19:51
>>20
高校の物理なんてやってなくても十分取り返せる。
俺は一回生のとき先生に学部生のときは数学物理やっとけっていわれて
こってり勉強した。おかげで化学が大嫌いになった。
化学は物理の基礎の基礎から解説したりしないからこんなもんだと思って
覚えることも必要。
ファインマンの物理学のシリーズがおすすめ。
あと大学の休み多いけどバイトするなよ。
22あるケミストさん:2007/09/15(土) 18:04:15
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
23ている:2008/01/29(火) 17:07:15
大学の化学なんて死ねばいいんだwwwwwwwwww
理論寄りになりやがってよwwwwwwwwwwww
高校までの暗記化学はどこへいったwwwwwwwww
クドイ!クド過ぎるwwwww
24あるケミストさん:2008/01/29(火) 20:37:15
高校で化学得意だったやつが大学へ行って不得意になるやつは俺です。
まったく別物です。
25あるケミストさん:2008/01/29(火) 21:10:57
両氏化学
には

マテマチカ のような
数学ソフトがひつよう
とおもうんだ
26あるケミストさん:2008/06/19(木) 06:25:24
大学裏サイトは読まない、書き込まない。
27あるケミストさん:2008/06/27(金) 23:14:13
理学部でよく言われること

大学に行くと
生物は化学になり
化学は物理になり
物理は数学になる、と

ちなみに数学は哲学になるそうである。
(地学は変わらんw)
28あるケミストさん:2008/06/28(土) 22:01:25
>>27
んじゃ、化学に興味を持ってる俺は生物学科に行けば良いのか?
29あるケミストさん:2008/06/29(日) 20:43:30
>>28
正確には興味の移る方向だな。
生物は化学野郎には詰まらなすぎて辛いぜ。

ちなみに、俺は化学ができると騙されて薬学に入ったぜ。
生物ばっかで最悪だぜ。
3028:2008/07/02(水) 07:30:29
>>29
そうなんですか……

薬学部に入りたいな……
31あるケミストさん:2008/07/03(木) 06:26:18
化学を好きになれるかは教わった先生による。漏れは先生を間違った。
32あるケミストさん:2008/07/03(木) 21:32:48
>>29
俺は薬学部入って生物は好きだからいいけど物理化学に悩まされてる
33あるケミストさん:2008/07/03(木) 23:59:45
大学時代全く化学がわからなかった。休みの日に図書館とか行ったのに・・・
社会人になってから参考書を買い替えた。理解できた。こんがらがっていた糸が
ほぐれた。あの大学教科書は自分には合わなかったのか。ボルハルト万歳
34あるケミストさん:2008/07/04(金) 00:29:55
ボルハルトで有機嫌いになったよ
学部生はソロモンぐらいで充分
35あるケミストさん:2009/01/06(火) 02:25:34
今週中間試験ですが、わからなくて困っています
マクマリー嫌い
36あるケミストさん:2009/05/10(日) 12:03:24
こちらへ。

大学の化学が理解できないんですけど
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1150367225/
37あるケミストさん:2009/06/07(日) 00:10:01
化学大好きだったけど研究室のいじめに耐え切れずにやめてきました。
38あるケミストさん:2009/06/07(日) 01:26:45
有機は分かるんだが無機がさっぱりわかんね
39あるケミストさん:2009/06/07(日) 10:23:10
>>38
同じく。有機合成やりたいんだけど、無機の知識って必要なのかな?
40あるケミストさん:2009/06/07(日) 11:30:19
マジレスすっと有機合成に無機の知識は大していらない。(全くかも?)といっても知識があるに越したことはないだろうけど。
ただし、俺は有機+無機の複合みたいな化合物を作ってるから、そういうやつなら無機の知識は必要だね。
41あるケミストさん:2009/06/18(木) 03:11:53
ある程度の無機の知識は必要

錯体の話、どの金属がどんな配位するのか、どういう立体構造をとるのか、酸化数などは必須

いまどき有金使ってない合成なんてない
42あるケミストさん:2009/06/18(木) 07:53:11
臓器作れないか?できるだろ?マッド・サイエンティストになるなよ。
43あるケミストさん:2009/06/18(木) 08:43:41
S細胞で作るのだが、S細胞でググってみ。ヒントは、沢山あるよ。パテント(特許)とってください。
44あるケミストさん:2009/06/18(木) 19:36:40
銅イオン(Cu2+)とバリウムイオン(Ba2+)の混合溶液がある。この2つのイオンを分解するための方法を具体的に二つ書きなさい。
という問題があるんですけど、どなたかわかる人います?
45あるケミストさん:2009/06/18(木) 20:06:33
バリウムイオンは、炭酸イオンか硫酸イオンがあれば沈殿するよ。
よって答えは、
炭酸イオンもしくは硫酸イオンを含む溶液を混合すれば
炭酸バリウムもしくは硫酸バリウムとして分離可能である。

イオンのまま分離するだけならイオン交換樹脂のクロマトなんかがおすすめ。


46あるケミストさん:2009/06/19(金) 03:19:56
>>45
Cu2+も炭酸イオンで沈澱しますが。
47あるケミストさん:2009/06/20(土) 21:01:59
>>45
>>46
ありがとうございましたm(_ _)m
48あるケミストさん:2009/07/09(木) 09:28:08
中和滴定の問題が分かりません。

強酸-強塩基系と弱酸-弱塩基系の滴定曲線において当量点のpHが異なる理由を説明せよ
どなたか教えてください
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あるケミストさん:2009/08/04(火) 19:50:40
4d法ってなんですか?

教えてエロい人><
51あるケミストさん:2010/02/16(火) 17:04:35
あああああああもうわかんねええええええええええ
52あるケミストさん:2010/02/18(木) 13:30:44
こんなに数学ばっかだと思わなかった…
53あるケミストさん:2010/02/18(木) 22:12:48
>>48
それ高校の内容やがな(´・ω・`)
54あるケミストさん:2010/02/18(木) 22:47:05
1
55あるケミストさん:2010/03/11(木) 09:48:54
就職的なこと考えて物理学科諦めてたけど物理化学ってのがあるのか
まじよかったぁぁぁぁぁああああ
56あるケミストさん:2010/03/11(木) 09:54:44
しかも量子化学まであるのか
もう俺大勝利だな
57あるケミストさん:2010/03/12(金) 13:58:12
量子などの理論系へ行くなら就職はコンピュータ関係とか物理系の人と重なる公算大。
そうすると最初から物理学科でもよかったというオチ
58あるケミストさん
物理学科からそんなことやるのは数人の天才だけでいいよ