1 :
1:
普通に化学実験で使ってるけどあやまって目に入ったり、
飲んだりした奴いるんじゃねーの?
エタノールと間違うかもしれねーしさ。
少量で失明、大量に飲んだら死ぬんだろ?
やべーよ
で?
もう日本からノーベル化学賞受賞者が出ることはないでしょうね。
4 :
あるケミストさん:2006/12/14(木) 02:18:30
舐めたけど大丈夫だったぞ
目に入るぐらいなら、すぐ洗浄すれば大丈夫
じゃなきゃ俺もうダメポ
飲食店じゃ頻繁に使うよな
お金触った後、食品と扱う前、トイレ清掃の後・・・
7 :
あるケミストさん:2006/12/27(水) 02:39:32
8 :
あるケミストさん:2006/12/27(水) 09:06:44
メタノールは体に溶け込みやすいから危険。ゴム手しててもヤバい。
俺今卒研で扱ってるけど何年後かの自分を考えるとコワい…
まあ危険物だからな。
大量に浴びて火つけたら、炎が見えにくいから謎のタコ踊りに見える。
10 :
あるケミストさん:2006/12/27(水) 11:54:53
メタノールごときで何言ってるんだよ。
ベンゼンでカラムかけてる俺の身にもなれ。
12 :
あるケミストさん:2006/12/27(水) 13:04:07
ベンゼンを取り扱うことなんてできるんだ。
あれは相当やばいと聞いたが。
癌保険でも支払い拒否かな?
>>12 普通に買って普通に使えるよ。付着したゴミとか特管物になるけど。
大学の研究室とかだとベンゼンに限らずいろいろ使いますし。ベンゼンなんぞより
相当やばいものも普通に使われるわけで。
15 :
あるケミストさん:2006/12/27(水) 23:44:04
N大のUに比べたら安全だよ。
別にメタノールなんて一気に飲まなきゃ全然余裕だと
普通のアルコール飲料にも、アルコール発酵の副生成物として
少量のメタノールが含まれている。
メタノール含量の多い酒は悪酔いしやすいらしい。
メタノールに赤熱銅を浸して脱酸しピカピカにさせたいんですが
爆発しないでしょうか?
またメタノールは捨てる時下水に流していいんですか?それとも地面に放ってもいいんですか?
あと実験はどれくらいやばいですか?
早く教えろカス共
19 :
あるケミストさん:2007/05/06(日) 03:38:11
麻酔作用があるって本当?
不思議なことに、ベンゼンで病気になった奴は今まで聞いたことが
ないのだが、メタノールで失明した奴は数え切れないほど居る。
メタノールって緊張感ない名前だよな
ベンゼンもないけどなぜか危険ってことは知ってる
メタノールとエタノールが混ざった状態からエタノールだけを取り出す方法は?
MeOHがなんぼのもんじゃーい
化学実験をする時は防護メガネをするのが普通。
それから実験中に酒を飲むやつはバカ。
まちがって口に含んでも味で異常が分かるから吐き出すだろう。
>>20 不思議でもなんでもない。
ベンゼンはありふれた化合物ではないだろう。
27 :
あるケミストさん:2007/05/06(日) 15:41:39
28 :
あるケミストさん:2007/05/06(日) 15:43:47
>>26 ありふれてるがな。街中で1L130円くらいで売ってる有機溶媒に
そこそこ含まれてる。(最近はずいぶん減ったみたいだが)
メタノールよりよっぽど身近に存在する物質だ。
メタノールで失明する人が多かったのは終戦直後の話。
粗悪な酒が原因。現在ではほとんど無い。
そういえば、ひたすらベンゼンから
フラーレン回収してた奴が居たな…
元気にやってるんだろうか…
>>28 メタノールだって薬局で普通に売ってるじゃん。
けっこう毒性強いし皮膚からも吸収するのに簡単に手に入るのな、と思った。
32 :
あるケミストさん:2007/05/22(火) 05:58:30
メタノールって引火しやすいって聞いたんだけど、実際どうなの?
数メートル離れたところに火があっても蒸気に引火するって本当?(ガソリンみたいに)
半信半疑だけど、なんとなく怖くてメタノール使えない
エタノールより安いからメタノールを使えたらいいんだけどやっぱ危険?
お前みたいな奴は何いわれても分からない。
言葉だけで納得できるひとは相応の経験に照らし合わせて想像するから分かった気になれるんだ。
いつもびびって何も手をださない、やった事がないひとは
いつまでたっても半信半疑でいるしかなかろ。
自分で取り扱って見て勝手に判断しろ。
小学生でもアルコールランプ(メタノール燃料)ぐらい使うだろ。
34 :
あるケミストさん:2007/05/27(日) 22:00:45
普通に化学実験やってて
あやまって目に入れたり、飲んでも問題がないのは
蒸留水くらいだろ。
化学実験自体が危険。
>34
蒸留水も飲んだら腹壊すんじゃなかったかな。
不純物がなさすぎて浸透圧の関係とか。
そうでなくともウチの蒸留水pH9くらいのアルカリ性だし。
36 :
あるケミストさん:2007/05/28(月) 20:36:00
>32
危険物取扱者の勉強してみなよ、すぐ分かるよ。
ガソリンは揮発した濃度が低いところでも引火する激烈危険物。
(揮発したモノが引火する濃度範囲は物質によって異なる
→濃度が高すぎも低すぎても引火しない)
メタノールはガソリンほどヤバくはない。
でも、もちろん燃えるから生の火なんて近づけちゃだめだYO!
> ウチの蒸留水pH9くらいのアルカリ性だし。
それはさすがにおかしくないか?
>>37 イオン交換膜使ってるなら、変えるべきだよな。
>37,38
以前メーカーに問い合わせたら、問題ない、そういうもんだと言われたらしい。
おかしいような気はしている。
> イオン交換膜使ってるなら、変えるべきだよな。
中空糸フィルタとかならそれを疑うんだけど
蒸留だろ?おかしいよね?
>>40 スペルミンが飽和した空気中で蒸留してるのではw
42 :
あるケミストさん:2008/01/20(日) 04:18:56
セクハラ・パワハラ・アカハラを根絶しよう。
>>18お前が飲んで処理しなさい。危険かどうかは知らんが
つか、メタノール自体は工業とかでしか使わんだろ。一般は。
実験室とかメタノールどころの騒ぎじゃないですよ
44 :
あるケミストさん:2008/01/29(火) 23:18:51
メタノール
この十数年、液クロの溶離液として毎日ガバガバ使ってるけど
今のところ何ともないね。
当然だけど特殊検診でも何にも言われない。
保護具を付けてはいても
皮膚や肺から多少は吸収されてるんだろうけどね。
まぁ実験室内はもっと桁違いにアブナイ薬品で溢れてるわけで
メタノールだベンゼンだと騷いでいたら仕事にならん。
要は危険性を理解して安全に使えば良いだけのこと。
45 :
あるケミストさん:2008/02/08(金) 19:00:07
まぁそうなんだけどね。
それにしても毒劇物法の指定物質は
どういう観点でリストアップされて居るんだろうね。
いつぞやの事件のせいでアジ化ナトリウムが加わったのは憶えているのだが。
何だか余りにも行き当たりばったりの決め方に思える。
メタノールまで毎回使用量、在庫量の点検、施錠させられて
めんどくさくて仕方ないよ。
何か事件(殺人、自殺、誤飲誤食による中毒事故等)が発生する度に適当に指定>毒劇
酢エチなんて体内でリパーゼにより速やかにエタノールと酢酸に代謝される
安全な溶媒なのに、シンナーDQNの所為で劇物指定に。。。
47 :
売国マルハン:2008/02/10(日) 14:05:07
48 :
あるケミストさん:2008/02/10(日) 14:19:12
>>46 アセトン爆発基地外とか出て
アセトンが規制されたらごっつううっとしいよな
49 :
あるケミストさん:2008/02/10(日) 14:20:12
>>44 ヲイヲイ
メタはいいけどベンゼンは危ないぞwww
>>48流石にそんなんで爆発犯でないだろうと思う。
それよりは水素で爆発の方が威力あるんでね?
51 :
あるケミストさん:2008/02/10(日) 19:54:39
>>45 >何か事件が発生する度に適当に指定
間違ってたら訂正よろ
シンナー遊び:メタノール,酢酸エチル,トルエン
混入事件:アジ化物
サリン事件:メチルホスホン酸ハライド
三塩化リンの毒物指定も,試薬会社の営業がビンを落として割って
新聞に載った事件がきっかけじゃなかったっけ?
52 :
あるケミストさん:2008/02/10(日) 20:19:59
>>50 アセトンパーオキサイドのことだよ。
厨房が作って手が吹っ飛んで自爆という可能性もあるからな。
>>52ああ、把握した。
でもそんな危険物を安全性ゼロなところで作る気がしれんけどな
54 :
あるケミストさん:2008/02/10(日) 21:08:36
過酸化アセトンって簡単に合成できるよな
しかし作ってる途中に吹き飛んで、ポリスのお世話になった人を知ってる
55 :
あるケミストさん:2008/02/10(日) 21:12:48
>>53 厨房だからな
何をするか分からない
>>54 自分があぼーんするよりはおまわりさんに捕まった方が幸せと思う
>>55だな。
>>54のような人もいるみたいだし・・・
そんなに爆発させたいなら空き缶でエタノール爆発させてろと
昔高校で先生にいきなりやられた時は死ぬかとおもた
57 :
あるケミストさん:2008/02/10(日) 21:16:10
アセトン溶媒中で過酸化水素を使った合成反応はしてはいけないということが重要
昔の論文はアセトン溶媒中で過酸化水素使って酸化反応した例がけっこうあるからな
58 :
あるケミストさん:2008/02/10(日) 21:25:11
>>57 アセトン、過酸化水素水、酸触媒(硫酸・塩酸)
この3つが簡単に手に入るから、危ない合成を敢行するんだろうね
>>58 そうそう
だからアセトンが規制されるとかなりやっかい
60 :
あるケミストさん:2008/02/10(日) 22:14:06
MSの溶媒に使うと100%縮合物出るよね。
>>60 それってアセトンが入っているポリ瓶から溶け出した可塑剤でなくて?
まあ試薬瓶に入れているからそれはないとおもうが
62 :
あるケミストさん:2008/02/21(木) 22:21:48
目にトルエンとメタノールの溶剤少量入ってすぐに洗ったけどヤバイ?
63 :
あるケミストさん:2008/05/09(金) 00:19:19
自動車用メタノール燃料って、これから普及なんかするのかね?
第一、補給するスタンドが見当たらない。
クルマだって、メタノールに適した燃料配管をもつクルマを
別途用意しなきゃならんし。
燃料電池に使うにしても、天然ガスを利用したほうが
都市ガスのインフラもあるからそっちのほうが便利だし。
64 :
あるケミストさん:2008/07/29(火) 12:45:57
仕事でよく使用するんで不安です。
ただ結論は飲まなきゃまず大丈夫で
あまり手で触れたり臭いを嗅いだりしないほうがいい程度ですかね?
実際工場などで使用している人の意見や経験が聞きたいです。
私の先輩はたいして劇物でもないと言って
腕とかにもかけていますがどうなんでしょう。
とりあえず少しの吸引ぐらいで失明は絶対無いですよね?
飲んでも蒸気を吸入しても皮膚吸収しても、同じ量を体内に取り込めば毒性は基本的に変わらん。トルエン−メタノールを主成分とするシンナーをアソパソして失明した事例もあったはず。
66 :
あるケミストさん:2008/08/13(水) 20:18:07
メタノールの代謝物、ホルマリンが毒。
エタノールからのアセトアルデヒドはさらに代謝分解できる。
だから飲まなきゃ大丈夫じゃね
67 :
あるケミストさん:2008/08/27(水) 12:29:43
メタノールってあんま触っちゃだめなん?ての汚れとかメタノールでとってんだけど。
あついとき腕にかけたり。
>>67 あまり皮膚につけるのはよくないと思う。
メタノールのせいで角層にある脂質の充填構造が乱されて外来の化学種に対するバリア能が低下する。
肌も荒れるしな。
69 :
あるケミストさん:2008/09/10(水) 22:24:27
水-メタノールでできた冷媒に素手を突っ込んだ後輩がいたよ
その後輩はピンピンしてるよ
70 :
あるケミストさん:2008/09/10(水) 22:38:59
戦後は爆弾酒といってメタノールを飲んでた人もいるんだから
ちょっとくらい摂取したって平気だろ
普通の酒にだってメタノール含まれてるからね。
メータノールなんて器具洗浄でジャブジャブ素手で使ってる。
皮膚はちょっとは荒れるかもしれんが、アセトンに比べれば
はるかにまし。
飲んじゃだめなだけ。有機溶媒にしては安全なほうだべ。
73 :
あるケミストさん:2008/09/20(土) 01:51:22
メタノールは致死量30〜100ml!!!!
かなり危険じゃ…
メタノールは経皮吸収する。
毒性高いし皮膚から吸収するから素手で触るのはやめた方がいいよ。
アセトンを素手でジャブジャブ、ささくれひどす
メタノール、手袋付けて汚れ拭き拭き、指先白ふやけ
76 :
あるケミストさん:2010/01/08(金) 07:22:06
age
メタノールって、ジクロロメタンやトルエンより危険じゃなかったっけ?
流石にベンゼンやクロホ、二硫化炭素よりは低毒性だろうが。
79 :
あるケミストさん:2010/01/09(土) 05:32:57
小学生でも扱うんだからそこまで神経質にならんでもいいんじゃね
80 :
あるケミストさん:2010/01/09(土) 10:57:06
>>66 間違っていないけど、おしい。
メタノールが代謝されたホルムアルデヒドの毒性より、
その代謝物である蟻酸の方が超ヤヴァイよ。
遺伝子操作でギ酸デヒドロゲナーゼを導入出来れば
メタもガバガバ飲めるようになるかもw
82 :
あるケミストさん:2010/01/11(月) 05:33:54
蟻酸を中和できるもんを一緒に混ぜたら安全かね?
84 :
あるケミストさん:2010/01/21(木) 21:17:51
上司に突っかかってクビになった本人が登場したようです
ホルムアルデヒドorギ酸の、眼に対する毒性発現の機序ってどういうものですか?
よくわからんがギ酸の毒性はアシドーシスによるんじゃないかね。
糖尿病でも代謝性アシドーシスで失明につながるとかだった気がするし。
まあなぜアシドーシスが視神経をダメにするかと言われるとわかんね。
>>84 粘着野郎ってタチが悪いな
よほど自分が偉いとでも思ってんのか?
そもそもそれでクビになった訳じゃないしな
>上司に突っかかって
>クビになった
勝手な思い込みケミストもどきキチガイ乙
> 最終的にはいろいろあり派遣斬りでクビになりました。
> たぶん毒性指摘の件とかも理由のうちでしょう。
>>85 網膜のロドプシン合成時に
レチノールをレチノールデヒドロゲナーゼで酸化すると
他のアルコールも一緒に酸化されるから
だった希ガス
ん?なんかちがう?ww
ただ、メタノール→ホルムアルデヒドで
ホルムアルデヒドを触媒にしてタンパク質が重合するからって聞いたことがあるよ。
で、タンパク質が多い目が一番最初にやられるって
>>84 >>87 実家に帰って親の方でも揉んでなさい。
メタをエタに簡単に変えるのはどんな方法がいいかね?
作り直した方が早いだろ
メタノールに一酸化炭素を付加して酢酸を作り、それを還元
アルコールランプはメタノール使ってるって聞いたけど
本当なの?
95 :
あるケミストさん:2010/04/12(月) 22:09:29
メタノールを小さじ一杯飲むと失明の恐れということだけど
ほんの少量ずつを毎日摂取し続けても失明するのでしょうか??
96 :
あるケミストさん:2010/04/12(月) 22:11:34
メタノールを小さじ一杯飲むと失明の恐れということだけど
ほんの少量ずつを毎日摂取し続けても失明するのでしょうか??
97 :
あるケミストさん:2010/04/12(月) 22:41:22
水溶性だから代謝は早いと思われるので、
少量ずつなら問題ないよ。
98 :
あるケミストさん:2010/04/12(月) 23:23:07
メタノールは人工甘味料で毎日摂ってる
99 :
あるケミストさん:2010/04/13(火) 02:47:12
というか普通の酒の中にもメタノールは微量ながら入ってる。
入ってない酒のほうが珍しいんじゃないかな?
エタノールの1/100も入っていないくらいの量だけど。
100 :
あるケミストさん:2010/04/14(水) 17:18:55
>>96 溶媒によく使うから日常的に暴露してるし蒸気も吸ってるけど全然問題無い
少しなら代謝される
素手にバシャバシャかけたって特に何ともならんよ
101 :
あるケミストさん:
ベンゼンでカラムかけることが今日決定しました、あうあうあああああ