最も萌える化学物質決定戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あるケミストさん
そろそれ決めるべきだと思うんだ
有機・無機問わず

関連スレ

架空の化学物質を妄想して萌えるスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1119396232/
【C2H4Br2】ジブロ萌えタンについて考えるスレ 1mol
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1070425131/
メタソ萌えーーーーーーーーーーーーー
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1126761801/
2あるケミストさん:2006/06/10(土) 21:22:47
ジエチルエーテル

名前かわいいし
構造もバランス取れてる
3あるケミストさん:2006/06/10(土) 21:24:55
カオリナイトから取れるカオリン一票
4あるケミストさん:2006/06/10(土) 21:34:36
ブサイクな化合物といえば

ブタジエン
5あるケミストさん:2006/06/10(土) 22:25:00
シンドラー触媒
サザエ酸
1,2-ジブロ萌えタン

この辺りが有力候補
6朝倉由夢 ◆L0a/H6/Ga. :2006/06/10(土) 22:38:51
          //^へ‐/ / >ー-、
        /:../ニ>┴ <ニヘ:..:..\_
    , ‐ ァ‐/:..:../:..:..:..:..:..:..:..:..:.ミヘ:.:..:〈< ヽ
    {V/ /:..:..://:../:/:..:.|:..\:..:.ヽ}:..:..ハ  X}
    r‐へ.|:..:l:..|/:/:.:ハ:..:..|:..:..:.:ヽ..::.|:..:..:.∨ノ__
    `フイ:..:|:..|-:-/、_|:..:.:|\_,.斗-|:..:..:..|ト、<
.    〈//|:..:|:..|:.| i | ハ.::..| ヽ\}ハ.|l:..:..:|ハ
     //| .:.| :.|x‐r‐rテ\|      ||:..:..:|ハ\
   〆//|l| :.:l:.:|〉 Vrリ    ´ ̄``/ノ:..:/∧ヘ ゝ  ここが化学板・・・
    //レ:| | :.:|:.:ト:ヘ ""  '  ""//:..//レ ヽ:\   
   /:/|   い:lヾい}` 、. ` , イ´/|://    \:.ヽ
  /l/ |    ヾ \_ノノ `   {ト、 /       ヾ:}
 / ||  l    r'´  ̄ |_ _  /  `ー- 、     ハ|
 { |l.     / \   〈 ⌒>'     / ヽ     ノ
   |{    ノ\/ \_ | /__ イ   |
       〈  /  == rく==、.  /    |
       ハ { 〈〈  // ヘ  ヾ> /    |
       {ハ ヽ〉∨イ|| }ヘ_/ {     |
       | ヽ |   | || |    |     |
7あるケミストさん:2006/06/11(日) 00:10:32
特定の化合物名ではないが

エステル

でいいだろ
8あるケミストさん:2006/06/11(日) 07:00:39
9あるケミストさん:2006/06/11(日) 23:01:58
ジブロ萌えタン
10あるケミストさん:2006/06/12(月) 03:56:54
トリニトロトルエン
11あるケミストさん:2006/06/12(月) 19:26:09
セレン
グリニャール試薬ってかわいくない?
12あるケミストさん:2006/06/13(火) 15:21:49
ピクリン酸
13あるケミストさん:2006/06/13(火) 16:43:44
マスタードガス
14ピカ ◆FMcOvuHCU. :2006/06/13(火) 22:52:01
DDT
15あるケミストさん:2006/06/13(火) 23:41:35
エチルアイコサン
16あるケミストさん:2006/06/13(火) 23:44:15
有機化学のCHONはチョンニダ!
日本は謝罪しる!!
17あるケミストさん:2006/06/14(水) 09:46:33
>>16

Sも入れて複数形にしてやってくれ
18あるケミストさん:2006/06/15(木) 04:23:04
ペンタン
19あるケミストさん:2006/06/16(金) 22:10:01
シクロヘキ汁!!
20あるケミストさん:2006/08/20(日) 22:12:36
ビスムタン
21あるケミストさん:2006/09/30(土) 20:18:42
エチルメチルケトン
22あるケミストさん:2006/09/30(土) 22:27:30
ポリジメチルシロキサン。
シリコーンオイルはどうですか?
23あるケミストさん:2006/10/01(日) 16:55:30
ブチン
24あるケミストさん:2006/10/07(土) 01:09:40
ttp://g-space.jp/~moleniji/table2.html

この中から選ぼうじゃないか
25あるケミストさん:2006/11/13(月) 23:34:38
クマリン
26taka ◆SIGSiGnj5s :2006/11/14(火) 01:08:22
兄りん
27あるケミストさん:2006/11/14(火) 23:01:27
コリン
28あるケミストさん:2006/11/22(水) 15:35:55
ニダリン<ゝ`∀´>
29あるケミストさん:2006/11/22(水) 22:09:01
>>28
とても燃えますね
30あるケミストさん:2006/12/23(土) 19:00:03
セクハラを撲滅しよう。
31あるケミストさん:2006/12/24(日) 14:41:02
ピナコールとか
32あるケミストさん:2007/01/19(金) 12:30:46
ペンタン
オクタン
ノナン
33あるケミストさん:2007/01/19(金) 13:01:55
エチレン
34あるケミストさん:2007/01/19(金) 14:54:15
ジブロモエタン

モエタン=萌単
萌える単語帳だったんだ!
35あるケミストさん:2007/01/24(水) 02:06:46
>>31
ピノコールよりピナコロンのが萌える
ってか、ピナコール・ピナコロン転移最強
36あるケミストさん:2007/01/24(水) 16:58:55
ぴくりんさん
37あるケミストさん:2007/01/28(日) 01:51:44
うえのの濃いいザーメン
38あるケミストさん:2007/01/29(月) 13:30:21
クマリンかわいいよクマリン
39あるケミストさん:2007/01/29(月) 14:03:08
クロロペンタン
40あるケミストさん:2007/01/30(火) 12:31:33
2-ブチン酸
41あるケミストさん:2007/01/30(火) 21:25:21
粉っぽくムセ返し目がジュワッーと痛みを持ち鼻水がツラツラでるか鼻が詰まる感が出て皮膚や頭髪に一枚油分のベールがかかるものって なんですかね?それが最強です
42あるケミストさん:2007/01/31(水) 14:17:25
謎の粉末 カオリン
43あるケミストさん:2007/02/03(土) 05:24:14
シクロアワオドリンを知った時は吹いた
44あるケミストさん:2007/02/03(土) 16:04:06
大塚愛
45あるケミストさん:2007/02/11(日) 09:39:27
キュバンかわいいよ キュバン
46あるケミストさん:2007/02/11(日) 11:23:54
サルコシン
47あるケミストさん:2007/02/11(日) 13:38:41
ミルナシプラン!!
オランダピン!!
48あるケミストさん:2007/02/11(日) 19:38:05
ふぇらちんドピュピュ
49あるケミストさん:2007/02/16(金) 02:14:38
マジレスでニンヒドリンですね
構造式みてみそ
50あるケミストさん:2007/02/16(金) 16:43:33
ヨウ素
51あるケミストさん:2007/02/16(金) 21:32:23
ひどろきのん☆
だろ。
52あるケミストさん:2007/09/06(木) 00:45:55
ポリエチレン
53ノーベル化学賞確実:2007/11/02(金) 13:46:51
バカチン  パープリン も 外国語由来のれっきとした

裕樹化合物 です
54あるケミストさん:2007/11/03(土) 15:24:38
icosaneの旧名eicosane(英子さん)
55あるケミストさん:2007/12/18(火) 18:47:40
ひぐらしっぽいのとTYPE-MOONっぽいの
キノン
琥珀酸
56あるケミストさん:2008/05/29(木) 00:40:08
モノシラン
57あるケミストさん:2008/05/29(木) 06:58:22
フェナントロリン
58あるケミストさん:2008/05/30(金) 19:22:07
クロロリシン
59あるケミストさん:2008/05/31(土) 00:32:07
リタリンの合成法誰か教えて下さい。
60あるケミストさん:2008/06/07(土) 00:09:04
インドール
61あるケミストさん:2008/11/05(水) 03:02:27
必須アモト酸
62あるケミストさん:2008/11/13(木) 12:19:41
ヴァネッサ硝酸
63あるケミストさん:2009/01/28(水) 00:57:39
アントシアニン
エイコペンタン
カロチン

なんかそんな名前のキャラが出てくる漫画があったような希ガス
64あるケミストさん:2009/05/08(金) 00:37:15
メルカプたん(;´Д`)ハァハァ
65あるケミストさん:2009/07/23(木) 01:01:14
コロネン
ナノアスリート
66あるケミストさん:2009/08/02(日) 21:00:29 BE:73339722-2BP(50)
イノブタン
テレサテン酸

カ−ボンナノチューブに対抗して
カーボンメガチューブ(炭素原子が約100万個連なる、まさにギネス級の物質)
※正確には1048576個(2の20乗)
67あるケミストさん:2009/11/12(木) 20:28:57
ロドラスカル
68あるケミストさん:2009/11/16(月) 18:42:15
物質ではないが、
カニッツァーロ反応
何か美味しそう。
69あるケミストさん:2009/11/17(火) 12:36:45
70あるケミストさん:2009/11/18(水) 04:05:54
ヒノキチオール一択だろ、常識的に考えて
71あるケミストさん:2009/11/20(金) 00:33:45
オキセタン
置瀬たん。
72あるケミストさん:2009/11/24(火) 13:21:19
鉄ペンタカルボニル

これがミステリー小説に出てこないのは不思議というか幸いというか。
さまざまな点で萌え要素。
73あるケミストさん:2010/06/20(日) 21:33:27
kwsk
74あるケミストさん:2010/06/23(水) 01:06:42
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CBUQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.kobe-kaibouken.or.jp%2F
web%2Fjap%2Fdata%2Fkohin_data%2F1070-PENTACARBONYL%2520IRON.pdf
&ei=iN4gTKGuDc6HkAXAu7H3Dw&usg=AFQjCNGeocuWebqd5nxGf_bwZj1q03EH9A&sig2=ODXKqeLFg_GaOtJeizPWhw
マウスのLD50 25mg/kg
微妙
75あるケミストさん:2010/06/23(水) 01:44:38
アスピリン
76あるケミストさん:2010/06/24(木) 20:52:39
77あるケミストさん:2010/06/25(金) 16:43:49
(;´Д`)
78あるケミストさん:2010/06/28(月) 21:43:31
>>72
ニッケルペンタカルボニルなんて俗称 “liquid death” ですぜ。
死が液体になったものだって。ちょっとかっこいい。
79あるケミストさん:2010/06/29(火) 03:46:56
誰か集計取ってるのか
80あるケミストさん:2010/06/29(火) 08:32:26
どうも一読して「フェロモン」が無いんだけど。。。。
あれは通りすがりにふと「いい匂い」がしてだなあ。。。。。
81あるケミストさん:2010/06/29(火) 19:19:15
カルバゾール
置換基の種類と場所、さらに縮環様式次第でいろいろに化けるのがなんとも・・・
自分の嗜好に合わせて合成できる
82あるケミストさん:2010/06/30(水) 09:50:20
チオ硫酸ナトリウム

なんか今学校の授業で製造中だから
83あるケミストさん:2010/06/30(水) 17:59:53
架空の化学物質に萌える
84あるケミストさん:2010/06/30(水) 19:51:52
チオチモリンとか?
85あるケミストさん:2010/08/07(土) 01:00:45
種類が多いから仕方ないのかもしれないけど有機化合物大杉だろwwwwwwwwwww
86あるケミストさん:2010/08/13(金) 12:22:09
^o^ ←ジエチルエーテル
87あるケミストさん:2010/08/17(火) 22:36:04
>>86
吹いたww
88あるケミストさん
トリロンB