化学(Chemistry)T・U高校生スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
936あるケミストさん:2009/05/31(日) 16:59:18
 / ̄ ̄ ̄ ̄/   __/ ̄/      /'''7'''7  ./_____    /_______ ..  _ノ ̄/ __/ ̄/___ 
  ̄ ̄ノ /  /___.   ̄/    / / /._.    /   / /_____  / / ̄  //__  ___  /   ____
    / /   ____/ / ̄   _ノ /i  i/ ./ ,、_/  /   ,J ̄´| /   /   ̄/ /   /  //___/  /__________,/ 
  ∠../  /__,,.ノ .   /__,/ ゝ、__/  .(_ /      ヽ、_ ノ  ̄ ̄   /__/   /___/
       ____                                     (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)
      /__.))ノヽ                                     (巛ミミ彡)
     .|ミ.l _ノ 、_i.)                                   彡(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミミ彡)
    (^'ミ/.´・ .〈・ リ                          ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ
     .しi   r、_) |                    ,..、;;: ,,从.ノ巛ミ   人ノ゙ ⌒彡ミ彡)彡ミ彡
      |  (ニニ' /           _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙   ,〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミミ彡ミ
      \`ー―i    /⌒⌒ヽ::::::                 彡 ,,     ⌒ヽ 彡"
       i i⌒\__ノ    ノ  `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_             '"゙      ミ彡)彡'
       ヽヽ ヽ    / /             ミ:;;,_     )   彡,,ノ彡〜''"
        )) )-─/ /                ⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"
        // /  //  /                        "⌒''〜"
       ((__ノ  // /       
           // ノ                   
           |_|_/      

937あるケミストさん:2009/06/05(金) 00:07:00
>>936 お前のせいでスレが止まった。
938あるケミストさん:2009/06/05(金) 10:43:42
gakken野郎のせいではないのか?
939あるケミストさん:2009/06/13(土) 09:32:25
可塑
940あるケミストさん:2009/06/17(水) 22:10:17
過疎ったなー…
今日の化学の模試が物理とまとめて110分だったせいで物理に時間とられてあんまり解けなかったー…


と言い訳
941あるケミストさん:2009/06/20(土) 01:36:15
どっちかに時間かけすぎ...あるよなぁ。
942あるケミストさん:2009/07/02(木) 05:46:34
u
943あるケミストさん:2009/07/28(火) 22:30:48
考え方あってるか確かめてほしいです
容積が可変で、常に圧力を1気圧に保つことができる反応容器がある。
この容器において273Kにおいて炭素を1.2gと空気を22.4Lつめた。
この状態で炭素が燃え尽き、容器の温度が273Kに戻った時にガスの体積は
燃焼前に比べて1%増加していた
炭素の原子量12、空気の組成を窒素80%,酸素20%とし、炭素の体積は無視し
気体は理想気体として扱えるものとする
燃焼後の容器の中にはCO2とCOのみが生成していた。このときの両者のモル比を求めよ

CO2がxmol,COがymol生成したとする。考えるのは標準状態なので1mol=22.4L

C+O2→CO2

2C+O2→2CO

炭素は0.1mol それぞれ反応した炭素と同物質量生成するから

x+y=0.1

CO2の生成ではO2 1mol消費して CO2を1mol発生 体積には関係しない

COの生成ではO2 1mol消費して COを2mol発生 y/2molだけ体積が増える

y/2*22.4=0.224

y=0.02mol
x=0.08mol

CO:CO2=1:4
944あるケミストさん:2009/07/29(水) 02:01:20
>>943
考え方はあってる。答えもあってる。
細かい突っ込みどころはあるので、できれば読んでほしい。揚げ足取りはいらん!とか言うなら別にいいけど。

「1mol=22.4L」や「y/2molだけ体積が増える」という書き方はあまりよくない。
あくまで物質量は物質量、体積は体積だからね。
「1molあたりの体積は22.4L」とか「y/2molに対応する分だけ体積が増える」とかのほうがいいかな。

あと「それぞれ反応した炭素と同物質量生成するから」はたぶん良くない。
これだと「生成したCO2の物質量も、生成したCOの物質量も、どっちも反応した炭素の物質量と等しい」
という意味に取れてしまう。
「反応した炭素の物質量と、生成したCO2・COの物質量の和が同じだから」あたりのほうがいいか。
もっとシンプルに「反応の前後で炭素原子の総数が変わらないから」と書く人もいる。
945あるケミストさん:2009/07/29(水) 03:10:22
分子の自己組織化について詳しく知りたいんですけど
最新のことがある程度まとまったお勧めの高校生向けの専門書ってどんなのがありますか
946あるケミストさん:2009/07/29(水) 03:52:33
Fラン学生がレポートで楽しようと高校生のふりをするのはどうかと思うぞ
947あるケミストさん:2009/07/29(水) 05:10:33
いやいまどきの我々高校生も自己組織化ぐらい分かってないと
周りの話についていけないのですよ
948あるケミストさん:2009/07/29(水) 05:39:50
Fランでも自己組織化について教えるのかw
高校の勉強に毛が生えた事しかやらんと思ってたww
949あるケミストさん:2009/07/29(水) 09:03:52
>>944さん
回答ありがとうございました
確かに単位が違うものを等式で結ぶのはおかしいですね
気をつけます
950あるケミストさん:2009/07/29(水) 11:01:56
ハムレーの「ソフトマター入門」というのは面白いけど、 いわゆる自己組織化に特化した話題ではないな。 数式はほとんどなくてお話ばっかりだから、高校生でも読めるかな? (俺は博士号取得後に買ったけどw)
951943:2009/07/29(水) 14:21:32
もう一問お願いします
容積0.001m^3の閉じた容器の中に、温度300K、圧力2.00*E05Paの酸素が入っている。
この中に0.297gのジエチルエーテルを入れ、これをすべて気化させた後、容器内の温度を300Kにした。
@このときの容器内の圧力を求めよ。
Aジエチルエーテルに点火し、全て燃焼したのち、容器内の温度を300Kにした。
このときの容器内の圧力を求めよ
ただし、気体定数を8.31J/(mol*K),水とジエチルエーテルの300Kの蒸気圧をそれぞれ3.56E03Pa,7.22E04Paとする
@全圧=分圧の和より分圧を求める
ジエチルエーテルの物質量、n1=0.297/74.12=0.004mol
ジエチルエーテルの分圧p1 p1v=n1RTより
p1=10000Pa
酸素の物質量p2v=n2RT p2=2.0E05Paより
n2=0.08mol
全圧=酸素の分圧とジエチルエーテルの分圧
  =2.1E5Pa
Aジエチルエーテルの燃焼は(C2H5)_2O+6O2→5H2O+4CO2であるから
n1=0.004molが全て燃焼したなら
反応物の物質量7*n1
生成物の物質量9*n1
(9-7)*n1だけ物質量が増えた
総物質量n=n1+n2+2*n2=0.09mol
全圧P=2.3E5Pa
使っていない条件がたくさんあるのでおそらく間違っていると思います
できれば考え方がわかりやすいようにお願いします
952あるケミストさん:2009/07/29(水) 15:18:45
自己組織化の参考文献分かる人居ないってことでFA?
他に聞くから早くして
953あるケミストさん:2009/07/29(水) 15:22:52
知ってるよ
954あるケミストさん:2009/07/29(水) 15:28:47
知らないってことを知ってるってことで良いのかな
955あるケミストさん:2009/07/29(水) 15:30:50
俺も自己組織化についての本知ってる
956あるケミストさん:2009/07/29(水) 15:54:30
FA?
高校レベルの話題についてこれないレベルかここは
957あるケミストさん:2009/07/29(水) 16:12:44
Fラン学生に構ってる暇は無いなwww
958あるケミストさん:2009/07/29(水) 16:15:26
Fラン学生は自分で本屋に行く事も出来んのか
959あるケミストさん:2009/07/29(水) 16:23:33
ここの人は自己組織化が何かも分かってないのかひょっとして
960あるケミストさん:2009/07/29(水) 16:24:10
Fラン必死だな
961あるケミストさん:2009/07/29(水) 16:24:42
まあ返答から全く見当もつかない状態なのは誰の目にも明らかなのでFAとします
ありがとう
962あるケミストさん:2009/07/29(水) 16:27:22
高校生スレッドに質問したFラン大学生はにげていった・・・
963あるケミストさん:2009/07/29(水) 16:33:32
分からないなら書くなよみっともない
964あるケミストさん:2009/07/29(水) 17:08:36
高校生のふりする方がみっともないwww

無い頭絞ってこのスレで質問するより
普通に質問スレで質問すれば答えて貰ったのにねぇ
965あるケミストさん:2009/07/29(水) 17:30:13
Fランだからな
966あるケミストさん:2009/07/30(木) 12:15:04
951をお願いします
967あるケミストさん:2009/07/30(木) 17:36:49
945をお願いします
968あるケミストさん:2009/07/30(木) 23:02:59
ごめんなさい
問題数が多いのですが、どうしてもわからなかったので質問させてください

リノール酸3分子とグリセリン1分子がエステル結合してできた油脂がある。 H=1、C=12、O=16、Na=23、I=127とする

(1)この油脂の構造式を書け
(2)分子量はいくらか
(3)この油脂8.78をけん化するのに必要な水酸化ナトリウムは何グラムか
(4)炭化水素気内の二重結合1箇所につき1個のヨウ素分子I2が付加する
この油脂4.39に付加できるヨウ素は何グラムか

(1)の答えは面倒ですので名前だけでもかまいません!
どうかよろしくお願いします
969あるケミストさん:2009/07/31(金) 00:26:42
>>968です
連続レスごめんなさい
無事に解けたのでスルーしてください!
970あるケミストさん:2009/07/31(金) 00:33:56
>>945
本屋で聞け
971あるケミストさん:2009/09/01(火) 00:32:53
宿題で解らないところを質問さして下さい
水素1molに含まれる体積・質量・分子の数
この考え方を教えていただきたいです><
どうかお願いします!!
972あるケミストさん:2009/09/02(水) 10:51:00
代ゼミ全国センター模試2009の7月の化学で
理論分野(50点)の回答のみ知ってる人いますか?
解説はいいので回答のみお願いします
973あるケミストさん:2009/09/05(土) 23:35:28
>>971
1molの定義は?
理想気体の1molの0℃、1気圧での体積は?
水素分子の化学式は?
水素分子の分子量は?
これが分かればその問題は簡単に解けるはずです。
974あるケミストさん:2009/09/06(日) 20:27:00
硝酸カリウムの溶解度20度で32、60度で110

60度の硝酸カリウムの飽和溶液300gを20度まで冷却すると、何gの硝酸カリウムが析出するか

最初俺はこう考えました

60度の時、300×110/210≒157g溶けてる
20度の時、300×32/132≒72g溶けてる

だから157-72=85g析出する


で答見たら全然違って、一応やり方も暗記して分かったんですけど、どうもしっくりきません。
僕の最初のやり方の矛盾点は何なのでしょうか
975あるケミストさん:2009/09/06(日) 20:28:59
>>974
硝酸カリウムが析出するにつれ、飽和溶液自体の体積も減少していくから
976あるケミストさん:2009/09/06(日) 20:32:09
>>975

あ、なるほど
ありがとうございます
977あるケミストさん:2009/09/07(月) 10:16:07
>>975
は誤りを含んでいる。
×「飽和溶液自体の体積」→○「飽和溶液自体の質量」
978あるケミストさん:2009/09/16(水) 14:06:39
一問でもいいので教えて下さい…。


一問目
0.10mol/lの硫酸200mlには水素イオンが何mol含まれているか。

二問目
濃度不明の酢酸を20mlとり、純水を加えて100mlにしてうすめた。
このうすめた酢酸20mlを0.20mol/lの水酸化ナトリウム水溶液で滴定したところ、12.4molを要した。
もとの酢酸のモル濃度を答えよ。

三問目
標準状態で1.12リットルのアンモニアを水に完全に溶かして100mlとした。
このアンモニア水20.0mlを中和するためには、0.200mol/lの塩酸が何ml必要か。

四問目
シュウ酸の結晶1.26gを水に溶かして100mlとした。
このシュウ酸水溶液10mlを0.20mol/lの水酸化ナトリウム水溶液で滴定すると何ml必要になるか。
979あるケミストさん:2009/09/16(水) 17:14:05
>>978
計算間違いがなけれあ、4×10^-2mol、0.62mol/l、50ml、7ml
980あるケミストさん:2009/09/16(水) 20:52:29
基本的なことかも知れないんですが、平衡定数って、その状態の温度だけで決まりますよね!?
981あるケミストさん:2009/09/16(水) 20:55:25
すみません、圧力も関係しますよね…(--;

982あるケミストさん:2009/09/16(水) 22:15:34
関係ないよ。



ただし大学レベルになると、溶液中の平衡(イオン平衡)の平衡定数は必ずしも定数にはならない。

正確にはイオンの濃度によって変わる場合がある。
983あるケミストさん:2009/09/16(水) 22:34:02
>>982
ありがとうございます。やっぱり圧力に関係なかったんですか!!たまに混乱しちゃうんです…
984あるケミストさん:2009/09/16(水) 23:00:46
濃度平衡定数Kcに、(RT)^n (nは整数)を乗じると必ず圧平衡定数Kpに変換できる事を考えると混乱せんよ。
985あるケミストさん
>>984
なるほどなるほど