化学(Chemistry)T・U高校生スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
878あるケミストさん
1、シュウ酸水和物(COOH)2・2H2Oから0.05mol/Lのシュウ酸溶液(溶液A)1Lを調整した

2、溶液Aの20mLを正確にビーカーにとり、濃度の不明な水酸化ナトリウム溶液(溶液B)で滴定すると21.8mLを要した

3、食酢を正確に10倍に希釈した。この液20mLを正確にビーカーに取り、溶液Bで滴定すると15.6mL要した

問1、1で必要なシュウ酸水和物の質量を求めよ。(有効数字3桁)

問2、水酸化ナトリウム溶液(溶液B)の濃度(mol/L)を求めよ(有効3桁)

問3、食酢中の酢酸濃度(%)を求めよ(有効2桁)。ただし、食酢の密度は(1.0g/cm3)とし、食酢中の酸は全て酢酸とする。。


低脳な自分に誰か救いの手を・・