■■■質問スレッド@化学板47■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
928あるケミストさん:2006/02/17(金) 08:36:05
>>927
今まで、人からやれと言われたことをやっていた。
で、自分で考えろ、と指示されたら何をやっていいのかわからない。
その結果、2chで聞く、と?
挙句の果てに回答者をエロイ人呼ばわりかよ。

悪いことは言わんから、さっさと退学届出せば?
929あるケミストさん:2006/02/17(金) 09:04:49
エロイ人は2chでよく言われるダジャレだ。
正確にはエライ人。
930あるケミストさん:2006/02/17(金) 09:49:56
>>928
郷のマナーも分からずに説教とはずいぶん立派なヒトですね。
931あるケミストさん:2006/02/17(金) 10:01:48
自分は高校生なのですが、化学反応式はただがむしゃらに暗記するものなのでしょうか?
ソルベー法などのNaCl+NH3+CO2+H2O→NH4Cl+NaHCO3
などというような反応式を覚える際に、何か根拠となるようなものはないのでしょうか?
932あるケミストさん:2006/02/17(金) 10:15:59
>>931
CO2 + H2O は H2CO3(炭酸)だから、
炭酸とアンモニア(塩基)の酸塩基反応で
HCO3- と NH4+
カウンターイオン付けて出来上がり。
理解すれば起きる反応と起きない反応は区別できる。
933927:2006/02/17(金) 10:25:10
すみません。
確かにそういわれればそうなのですけど。
僕がわからないのはなんというか薬品の安全性とか
その値段などの感覚的なことなのです。

たとえばカフェインの合成に必要な1,3-Dimethyluracilがいくらするのかとか。
有機の実験を初めてまだにかげつなので。。。
934あるケミストさん:2006/02/17(金) 10:34:48
>>933
安全性はMSDS、値段はカタログ。
全部読んでからまた来ていいよ。

俺も、俺の回りのやつも1ヶ月の時には出来てたから
自分の無能を嘆きなw
935927:2006/02/17(金) 10:56:18
今はただどの分子にするかを決めるだけの段階なので
そんないちいち調べている時間がないんですよね。
政治学選考なのでそっりの宿題量が相当あるんですよ。
936あるケミストさん:2006/02/17(金) 10:58:34
>>933
MSDSは試薬レベルだと無い物が多いから
普通は化学ハンドブックや化学便覧等で調べる

自分で調べる気がないなら向いてないから止めとけ
937あるケミストさん:2006/02/17(金) 10:58:35
>>935
合成のスキームが書けるなら
何を買えばいいのかはわかるだろ

まさか安い原料から何を作れるか考えるつもりじゃないだろうな
938あるケミストさん:2006/02/17(金) 11:00:59
>>935
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知っているが   | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
939927:2006/02/17(金) 11:20:51

一人当たり試薬から廃棄までくみで3万ぐらいの予算なんですよね
でグループ3人だから9万円

なんだか皆さんにご迷惑おかけしたようで・
本当に今はどの分子にするか決めるだけで
面白そうなものを合成したかったので。。。
適当に楽な分子を自分で探してきます

940あるケミストさん:2006/02/17(金) 11:26:24
>>932
どうしてCO32-でなくてHCO3-なのでしょうか?
また、どうしてCl-イオンはNa+でなくてNH4+とくっつくのでしょうか?
941あるケミストさん:2006/02/17(金) 11:43:35
electronegativity の問題なんじゃないんですか?

てかCl と Na もくっつくけど NH4Clのほうが多いつまり平衡が右より。
942あるケミストさん:2006/02/17(金) 11:59:04
卒論で、SiC(炭化珪素)とAL2O3(アルミナ)の粒子を
使っているのですが、これらは
静電気を通すでしょうか?
943あるケミストさん:2006/02/17(金) 12:08:41
>>940
いちいち説明が面倒だから
このページ見ろ
ttp://homepage2.nifty.com/organic-chemistry/inorganic/industry.htm
944あるケミストさん:2006/02/17(金) 12:11:11
>>919

親切にありがとうございました
945あるケミストさん:2006/02/17(金) 13:54:59
[Zn(OH)4]2-の名称は
テトラアクア亜鉛(U)イオンでしたっけ?
OHの配位子がアクアじゃなかった気がして…
946あるケミストさん:2006/02/17(金) 13:56:10
皆さんにとっては下らない質問と思うのですが、どなたかお願いします

生物化学と生化学って同じですか?
947あるケミストさん:2006/02/17(金) 14:04:32
>>946
それぞれ英語のスペルは何になってる?
948あるケミストさん:2006/02/17(金) 14:12:12
>>945

Tetrahydroxozinc (II) ion
949あるケミストさん:2006/02/17(金) 14:40:53
>>943
見たけど載ってない
950あるケミストさん:2006/02/17(金) 14:46:23
>>948
配位子名はヒドロキソってことですか?
951あるケミストさん:2006/02/17(金) 14:46:38
金のコロイド溶液って何色?
952あるケミストさん:2006/02/17(金) 14:58:00
あっ、下に色書いてあった
953あるケミストさん:2006/02/17(金) 14:58:49
マグネシウムの安価な入手法を教えていただけませんか?光が凄かったので再現したいのですよ。
ただし「○○の実験室からパクれ」なんてのはやめてくださいね。
954あるケミストさん:2006/02/17(金) 15:00:55
乾燥剤と脱水剤の用語の明確な使い分けってあるんでしょうか?
955リア:2006/02/17(金) 16:37:47
化学というレベルではないと思いますが、質問させてください。炭酸水素ナトリウムより、炭酸ナトリウムが水に溶けやすいのはなぜですか?教えてください。
956あるケミストさん:2006/02/17(金) 16:51:10
>>949
かなり丁寧に書いてあるページだと思うが・・・・

今の高校生がどこまで習ってるのか判らないので
一応補足しておくと
・CO32-にならない理由→H2CO3とHCO3-とNH4+の酸乖離定数(pKa)の比較をすると解る、化学便覧でも調べれば良い
・NH4Clになる理由→NaHCO3↓となって析出する反応系だから。化学平衡は習ってるんだよな?
957:2006/02/17(金) 17:02:27
塩化ナトリウム水溶液を白金板で電気分解する時に、電極を浸してから電解するまでに時間をおくのはなぜですか???
958あるケミストさん:2006/02/17(金) 17:26:22
誰かポルフィリン\の\の意味教えてください
959あるケミストさん:2006/02/17(金) 19:25:08
次スレのお知らせ

■■■質問スレッド@化学板48■■■
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1140171403/l50
960あるケミストさん:2006/02/17(金) 19:26:31
>>924
できるはずの沈殿は水酸化鉄(III)。
アンモニアを加えても沈殿ができないのは鉄イオンがろ液に含まれていなかったから。
961あるケミストさん:2006/02/17(金) 20:10:33
>>954
すべての脱水剤は乾燥剤としても使えるが、
乾燥剤が脱水剤としても使えるとは限らない
って思ってる。

脱水剤っていうと、他の分子の中にある2つのHと1つのOを引き抜いて
水を作って水和する物質っていうイメージがあるな。
乾燥剤だと、今現在H2Oとして存在するものと強く結びつく物質って感じ。
962あるケミストさん:2006/02/17(金) 20:20:08
(NO2)+ を求核もしくは求電子試薬にいずれかに分類しなさい、という問題なのですが
自分的にはこれは両方共の試薬として働くのではないかと思うのですが、いかかでしょう?
963あるケミストさん:2006/02/17(金) 21:14:12
>>961
なるほど。ありがとうございます
964あるケミストさん:2006/02/17(金) 21:38:35
>962
どう考えればその考えに至るのか分からない
965あるケミストさん:2006/02/17(金) 22:24:46
炭酸ナトリウムの溶液には絶対水酸化ナトリウムができてますよね?
水のOHと炭酸ナトリウムのNaがあるからできてますよね?
出来ないと間違いにされてしまいました、おかしいですよね?
966あるケミストさん:2006/02/17(金) 22:37:25
その理屈だと、食塩、NaClの水溶液の中にも
ClとHがあるから塩酸ができている理屈になる。
材料が揃っていることと「存在する」こととは別。
967あるケミストさん:2006/02/17(金) 22:59:00
ある原子1個の質量が1,99×10-23乗グラムである。
この原子の原子量を求めよ・・・

これどうやるんでしょう?
化学だめぽ
968あるケミストさん:2006/02/17(金) 23:30:03
酢酸エチルが不溶性だというのに疑問です。
資料では酢酸エチルの水への溶解度がしっかり存在してます。
これは水溶性と思うのですが、いかがでしょうか?
納得がいきません
969あるケミストさん:2006/02/17(金) 23:36:48
原子量/アボガドロ数=原子1個の質量
970あるケミストさん:2006/02/17(金) 23:43:04
>>968
水溶性だと溶解度が存在せず
「あらゆる比率で混和する」となります

溶解度があるということは、飽和量以上の酢酸エチルが存在する時
水の層と酢酸エチルの層が明らかに分離するのです
971967:2006/02/17(金) 23:44:32
>>969
ありがとうございます
妙な方法で解こうとしてました・・・orz
972あるケミストさん:2006/02/17(金) 23:49:44
妙な方法とは、興味あるな。
973あるケミストさん:2006/02/17(金) 23:57:43
>>965
日本には日本人が住んでると言うことですが、
ボスニア−ヘルツェゴビナ人も住んでいますよね。
テストで書いて×にされて不満に思ってます。
ほんの僅かでもぜったいにボスニア−ヘルツェゴビナ人も住んでいない
保証はないはずなんですがどうでしょう?
974967:2006/02/17(金) 23:59:55
>>972
ものすごいトンチンカンな式が出来てました。
もうだめぽ・・orz
975あるケミストさん:2006/02/18(土) 00:50:58
水道水を沸騰させるとツンとした,味で言うと辛い感じのにおいがするんだけど
これってカルキかな?

スレ違いだったらゴメン.
976あるケミストさん:2006/02/18(土) 01:25:37
>>973
Agのやつかwww
977あるケミストさん
二酸化硫黄の水溶液は酸性か塩基性どっちですか?
どうやって判断するんですか?