中学生でも作れる爆発物

このエントリーをはてなブックマークに追加
952あるケミストさん:2009/05/23(土) 23:32:29
1回か数回の変異で人に流行=豚に長年潜む?−ゲノム解析でCDCなど

新型インフルエンザが最近、豚から人の間で流行する事態を招いた遺伝子の変異は、
1回で起きたか、非常に似た株同士の間で複数回起きた可能性が高いことが分かった。
米疾病対策センター(CDC)などの国際研究チームが23日までに、メキシコや米国で
多数の感染者から採取されたウイルス株の全遺伝情報(ゲノム)を解析し、
米科学誌サイエンス電子版に発表した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2009052300372
953あるケミストさん:2009/05/23(土) 23:34:29
学校再開へ…でもマスク品薄、教職員ら手作りで準備中

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090523-00000793-yom-soci

25日に再開される、神戸市の市立葺合高校。品薄でマスクを入手できない
生徒のために、教員らがキッチンペーパーを折りたたんで両側に輪ゴムを
ホチキスで留める手作りマスクを用意している。
954あるケミストさん:2009/05/23(土) 23:37:53
いつから学校生活? 疲労困憊の関西大倉

生徒と教員計100人が新型インフルエンザに感染した私立関西大倉高校・中学
(大阪府茨木市)は24日、最初の感染判明から丸1週間を迎える。
いまだ生徒や教員の間に動揺や疲労も残るなかで、スクールカウンセラーが生徒に
励ましの手紙を送ったり、通学バスや校舎の消毒を検討するなど、普段の学校生活を
取り戻す努力が続いている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090523-00000584-san-soci
955あるケミストさん:2009/05/23(土) 23:40:50
関西大倉の学校再開は6月以降

生徒、教員合わせて100人が新型インフルエンザに感染した大阪府茨木市の
私立関西大倉高校・中学は23日、大阪府の要請を受け、休校を今月末まで
継続する方針を明らかにした。24日に正式決定する。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090523-00000580-san-soci
956あるケミストさん:2009/05/24(日) 01:26:40
韓国で感染5人目確認 語学教師の米国人
 【ソウル23日共同】韓国保健福祉家族省は23日、韓国内に滞在している米国人女性1人が新型インフルエンザに感染していることが確認されたと明らかにした。

 韓国での感染確認は、仁川国際空港で航空機を乗り換えようとしたベトナム人を含め5人目。

 聯合ニュースによると、女性は23歳で、語学教師として16日に韓国に入国した。

957あるケミストさん:2009/05/24(日) 01:28:12
新型インフル 10日で県内5000人感染

首都圏拡大で国立感染症研試算

 首都圏で新型インフルエンザの感染が拡大した場合、本県の感染者数が十日間で五千人近くに達する−。
国立感染症研究所(東京)のシミュレーションでこんな試算が出ている。県は「実際と前提条件が異なるため
感染者がどれくらいになるかは一概に言えない」としているが、対策として外出自粛を住民に求めた場合、
感染者は十分の一以下に抑制できるとの試算結果もあり、人込みを避けるなど不要不急の外出をいかに減らすかが
感染拡大防止の鍵と言えそうだ。
958あるケミストさん:2009/05/24(日) 01:30:28
 試算は一昨年公表された「新型インフルエンザに関する拡大伝播モデル」。交通実態調査を用い、
東京都八王子市の会社員が海外で感染して三日目に帰国、四日目に都心に出社したと想定し、
電車内などで接触した人の感染拡大をシミュレーションしている。
 
 それによると、何も対策を取らなかった場合、五日目には首都圏全体で七百十五人、
本県で六人が感染。十日目には首都圏で十二万六千九百五十一人、
本県は四千八百四十七人が感染する。

959あるケミストさん:2009/05/24(日) 01:33:29
 一方で、七日目から電車通勤の40%、その他の外出を80%自粛した場合、本県の感染者は十日目に三百三十二人。
対策を取らなかった場合の6・8%まで激減する。一日遅れの八日目に対策を取った場合は十日目に四百七人
(非対策時の8・4%)となる。

 都内で二十日に実際に感染が確認された女子高生は試算と同じ八王子市在住だが、女子高生は成田空港から帰宅後、
学校を休んでいるほか、インフルエンザの型も試算が「鳥」、実際は「豚」で異なるなど、試算は今回のケースに
単純に当てはめられない。

茨城新聞ニュース
ttp://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20090523_03.htm
960あるケミストさん:2009/05/24(日) 01:36:28
新型インフル、詳細検査の対象拡大 県、滋賀県訪問自粛を要請

 東京都や神奈川県で新型インフルエンザの感染が確認されたことを受け、山梨県は21日、感染者の早期特定につなげるため、
遺伝子レベルの詳細検査(PCR法)の対象を拡大するなど防疫態勢を強化した。また同日開いた対策本部会議では
「感染状況が限定的」として、両都県への訪問自粛は見送った。国が感染地域に指定した滋賀県大津、草津両市については
訪問自粛を求めることにした。

 PCRの対象となるのは県内の医療機関が行う簡易検査で「A型インフルエンザ陽性」となったすべての検体。
感染地域への訪問歴を確認する作業をなくし、感染の確認と濃厚接触者の迅速な特定につなげる。感染が確定した場合、
外出の自粛要請など防疫対策を早急に講じ、感染拡大を防ぐ。

961あるケミストさん:2009/05/24(日) 01:39:11
 対策会議では、東京、神奈川両都県の感染者は感染地域への渡航歴が確認されていることや、
行動範囲が極めて限定的と判断。県民に対し、両都県への訪問自粛など社会活動の制限は求めないことにした。

 一方、感染の疑いがある患者を診察する発熱外来は県内15の病院が開設しているが、
同日会見した横内正明知事は「急速に拡大した場合はパンク状態になる懸念がある」とし、
まん延期に備え、ほかの医療機関にも開設を求めていく。

 東京、神奈川両都県との県境に位置する上野原市は同日、窓口業務に当たる職員が
マスクの着用を始めたほか、庁舎入り口で来庁者に消毒を求めた。江口英雄市長は
「多くの市民が東京方面に通勤、通学している。予防策を徹底したい」と話した。

962あるケミストさん:2009/05/24(日) 01:41:30
 大月市立中央病院は同日、院内感染を防ぐため、見舞いの制限を開始。
韮崎市はマスク約千百枚を関係各課に緊急配布した。山梨中央銀行は都内の18支店などに
通勤時のマスク着用を指示した。

山梨日日新聞
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/05/22/7.html
963あるケミストさん:2009/05/24(日) 03:27:47
感染者1万2000人超す 46カ国・地域で
 各国の発表などによると、新型インフルエンザの累計感染者数は日本時間23日午前零時45分現在、46カ国・地域で計1万2135人となった。死者は4カ国で計90人。

 ロシアで初めて感染者が確認されたほか、米国で788人増えた。英国、ドイツ、イタリア、日本、台湾、中国、オーストラリア、チリでも感染者が増加した。(共同)

ttp://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052201000268.html
964あるケミストさん:2009/05/24(日) 12:20:38
国内で新型インフルエンザウイルスの感染が広がっていることをいち早く察知するため、
国が整備していた「外来サーベイランス」という監視システムが、全国ほとんどの自治体
で運用されず、機能していなかったことがわかりました。専門家は「感染拡大の発見の
遅れにつながった可能性もある」と指摘しています。
国は、海外で新型インフルエンザウイルスの感染が確認された際、日本国内での感染を
いち早く察知するため「外来サーベイランス」という監視システムを整備しています。
このシステムは、全国のおよそ7500の医療機関が、高熱やけん怠感などインフルエンザ
に似た症状を訴えた患者の人数を、毎日、国に報告するというものです。空港や港で感染に
気づかず、入国した人がいても、国内で感染が広がり始めた段階で異変を察知するのが
ねらいで、厚生労働省は、今月1日システムの運用を始めるよう都道府県などに通知しました。
しかし、感染が数多く見つかった兵庫県や大阪府を含め全国のほとんどの自治体では、医療機関
に運用開始を知らせるなどしておらず、システムが機能していなかったことがわかりました。
運用を始めていない自治体は「通知に気づいていなかった」とか、「水際対策で手いっぱい
だった」などと理由を話しています。これについて、新型インフルエンザ対策に詳しい東北大学
の押谷仁教授は「システムが機能していなかったことが、感染拡大の発見の遅れにつながった
可能性もある。感染の広がりを検知する仕組みを早急に整える必要がある」と指摘しています。
厚生労働省は「十分な準備ができていなかったと言われればそのとおりだが、システムが機能
しなかったから感染者を見逃したとは思わない。早期に感染者を発見するため、このシステムを
含め、さまざまな監視システムを機能させるようにしたい」としています。

ttp://www.nhk.or.jp/news/t10013170471000.html
965あるケミストさん:2009/05/24(日) 12:33:55
I had some questions about the Japanse swine flu:
1) Why does the Japanese government make much of the quarantine in the airport,
though, at Heathrow, passengers go through the gates without special exams?
2) Why does the Japanse government check only the cases from the US and Mexico?
Several returners from the infected area can clearly pass through quarantine during
incubation period.
3) Other patients of the swine flu were treated as a seasonal flu patients, until one
physician in Kansai distric found a swine flu patient with PCR method, otherwise the
Japanese government deliverately determinate they merely have a seasonal flu?
No swine flu patient were NOT found in Kanto districs including Tokyo.

The issue of the Japanse swine flu is not either medical or scientific, but political, I guess.
966あるケミストさん:2009/05/24(日) 14:52:51
>>965
Thank you for the question.

Q1:Japanese Government thinks that they played the fool of the airport quarantine.

Q2:It is because there were especially a lot of generation in the United States and Mexico.

Q3:The standard of the PCR inspection is different in Tokyo and Kansai.

Tokyo seems probably because of politics, economy, and bringing the Olympic games to the region
where the swine flu is obviously concealed.
967あるケミストさん:2009/05/24(日) 14:58:08
大阪で1人感染 


大阪府は新たに1人の新型インフルエンザ感染を確認したと発表。国内での感染者は計339人。


2009/05/24 11:30 【共同通信】
968あるケミストさん:2009/05/24(日) 14:59:56
兵庫県で1人の感染確認 


兵庫県は新たに1人の新型インフルエンザ感染を確認したと発表した。国内での感染者は計340人。


2009/05/24 12:19 【共同通信】
969あるケミストさん:2009/05/24(日) 15:03:08
医療現場でマスク不足深刻化 県内「1日1枚」に切り詰めも


 新型インフルエンザの国内感染が広がる中、山梨県内では医療機関で備蓄しているマスクが不足し始めている。
スタッフの感染や院内感染を防ぐための必需品だけに、医療現場の不安が広がっている。

 社会保険山梨病院(甲府市)は現在、使い捨てタイプなど約2週間分のマスクを備蓄。国内で初めて感染が確認された
16日以降、注文通りの納入が滞っている状況で、担当者は「使用は1日1枚に切り詰める。
これまで実施してきた面会者への配布も中止せざるを得ない」と困惑する。
970あるケミストさん:2009/05/24(日) 15:06:44
 せきなどの症状がある来院者に配布している加納岩総合病院(山梨市)は「現在は問題ないが、
県内で発生した場合、どれだけの期間マスクが必要になるか未知数。
市販品も不足する中、不安が残る」という。

 感染者が集中している関西方面に出荷が集中している状況もあり、
「業者に『できるだけ集めてみる』と言われたが、
はっきりとした納入数が分からず困っている」(韮崎市立病院)
という病院は少なくない。

 県は「国内で市販品の購入が集中していることが影響しているとみられる。
感染予防の最前線である医療機関にとっては大きな問題。
実態把握を進め対策を考えたい」としている。

ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/05/22/8.html
971あるケミストさん:2009/05/24(日) 15:12:50
・女子生徒2人の新型インフルエンザ感染が確認された川崎市の私立洗足学園高校は21日、
 幼稚園から大学院までのすべての学校を27日まで休園、休校とすることを明らかにした。
 同校にはこの日、「責任を取れ」「バカ野郎」などの抗議や中傷の電話が50件以上あったという。

 当初は休校を見送る予定だったが、幹部らが協議して一転、判断を変えたという。
 前田校長によると、生徒らが参加したニューヨークでの「模擬国連会議」の主催者から、今月1日付で
 参加予定の各校に「ニューヨークで発生している新型インフルエンザについては状況を注視しているので、
 会議をキャンセルする理由は全くない」とのメールが送られてきたという。

 校長は「メールをもらい、アメリカでは十分な態勢ができていると思ったが、責任は許可を出した私にある」
 と自責の念を口にした。学園のホームページにも経緯と謝罪文を掲載。会見中には涙を流す場面もあった。
972あるケミストさん:2009/05/24(日) 15:15:02
一方で、同校には21日早朝から抗議や中傷の電話が殺到。職員9人が対応に追われ、夕方までに
 約50件以上の電話があったという。大声で主張をまくしたて一方的に電話を切ってしまうパターンが多く、
 「何で生徒をニューヨークに行かせたのか」「社会的な不安を与えた責任を取れ」などの内容だったという。
 同様の電話は、最初に新型インフルエンザが確認された兵庫や大阪の高校でもあった。神戸高校には
 「市民祭りが中止になった責任を取れ」という筋違いの抗議も。インフルエンザに感染した生徒の個人
 情報の開示を求める電話も複数あったという。

 コラムニストの小田嶋隆氏はこういった抗議について「中には電話をして、相手の反応を見て
 楽しんでいる人がいる可能性もある」と指摘する。「みんなでやっているという安心感や集団心理が
 拍車をかけている。電話がきた場合でも、感情的にならず淡々と対応するのがベストです。余りに
 悪質なものならば、相手方の電話番号を表示するようにし通話を記録すれば、法的措置をとるときの
 証拠になります」と話した。
 
 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090522-OHT1T00052.htm
973あるケミストさん:2009/05/24(日) 17:15:50
国内で初めて新型インフルエンザ感染者として確認されたのは八日にカナダから帰国した高校生らだった。
同行の生徒らも空港近くのホテルに一週間、停留させられた。一方、関西では人から人へ感染したとみられる発症が
高校生を中心に広がった。政府や自治体が対応に追われる中、彼らは何を感じたのか。

▽「不安がることない」 成田で初確認の生徒

「そんなに不安がることないで」。成田空港の検疫で九日、国内初の感染確認例となった大阪府寝屋川市の府立高生らのうちの一人、
二年の男子生徒(16)が、約一週間入院していた千葉県内の病院から帰宅後、初めて取材に応じた。二十一日午後。
自宅で会った生徒の顔色は良く、終始笑顔で「元気です」とまったく病後を感じさせない。
974あるケミストさん:2009/05/24(日) 17:17:21
約二週間のカナダ短期留学から帰国する三日前、突然のどが痛くなった。最高三八度の発熱で病院へ。
新型ではないかと医者に尋ねると「ただの風邪」と告げられた。頭痛や関節の痛みはあったが
「新型の知識もなかったし不安はなかった」。風邪薬を処方され熱は下がった。

ほとんど治ったが、成田に到着した機内で発熱があったことを申告。検査の結果は陽性だった。「なんで自分が…」。
入院中、いちばんつらかったのはインターネットでの中傷。ほかにすることがなく、携帯電話でつい見てしまった。
同級生には「迷惑掛けてごめんな」とメールした。だが帰宅後、心配をよそに温かく迎えてくれた。
「初登校日、普段通り接してくれてうれしかった」

生徒の父親(50)は「息子の症状は軽かった。政府は一律の対応ではなく、症状に合わせて対応を変えるべきだったのでは」と振り返った。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200905230308.html
975あるケミストさん:2009/05/24(日) 17:19:33
・兵庫県や神戸市は23日、新型インフルエンザ対策の一斉休校を解除、大阪府と大阪市も同日
 開く対策本部会議で、解除などについての方針を決める。これで関西圏は普段通りの生活に
 近づきそうだが、市民の過剰とも思える反応に、関西の著名人や専門家は「関西人やのに
 ビビりすぎ」「ここまで“ノリの良さ ”を発揮せんでええ」と驚きを隠せない様子だ。

 「関西人はお上や周囲がいくら言っても自分で決める気質やったのに、どうなってるんや…」
 こう語るのはフリープロデューサーの木村政雄さんだ。
976あるケミストさん:2009/05/24(日) 17:21:09
 今回、専門家は「弱毒性」との見解を出しているにもかかわらず、ドラッグストアなどには市民が
 殺到し、マスクや消毒液は品切れ状態。木村さんも地方から関西に戻ると空港やタクシー、
 デパートなど、どこもかしこもマスクを着用した人ばかりという。中には、欠勤した従業員らに
 簡易検査の陰性証明書を求める企業も現れた。

 「盲目的に“右にならえ”というのは逆に、情報を操作すれば簡単に人を動かせるという危うさすら
 感じる。喜んでいるのは、マスクや消毒液の会社だけとちゃいますか」と皮肉を込める。
977あるケミストさん:2009/05/24(日) 17:23:15
 放送タレントで医学ジャーナリストの立原啓裕さんは「関西人はお上に楯突く一方で、何にでも
 ノリやすい。今回はそっちが災いしたのではないか」と分析する。
 その上で、政府の対応にも「強毒性を想定したスタンスを引っ張りすぎたため、周囲が
 『こりゃ大変や』と大騒ぎになった。企業などは国やマスコミの情報に踊らされた格好」と批判。
 「もし強毒性のウイルスがまん延する事態になったら、政府は冷静に情報を収集分析し公開
 できるのか」と危機感をあらわにする。
978あるケミストさん:2009/05/24(日) 17:26:43
 医療関係者に至っては平静そのもの。財団法人「阪大微生物病研究会」観音寺研究所(香川県)の
 奥野良信所長は「季節性インフルエンザのように、梅雨期までには収束するだろう。それほど
 恐れることはない」と指摘したうえで、「感染者は多いときに数十万人規模で出るが、今回は
 まだ限定的。患者の発生状況を見ながら、行政や企業も柔軟に対応すべきだ」と話している。
 
 ttp://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009052301_all.html
979あるケミストさん:2009/05/24(日) 17:28:43
★「都と川崎市の対応適切」厚労相が評価 新型インフル

・舛添厚生労働相は21日の参院予算委員会で、新型の豚インフルエンザの感染が東京都
 八王子市と川崎市に住む高校生2人から確認されたことに関連し、「(国内で人から人に感染した)
 関西と違い、ニューヨークからということだし、しかも学校に行っていない。東京都と川崎市の
 教育委員会は適切な対応をとっていると思う」と述べ、現段階で学校の休校措置などを不要とした
 都と市の対応を評価した。民主党の大塚耕平氏の質問に答えた。
 ttp://www.asahi.com/national/update/0521/TKY200905210073.html
980あるケミストさん:2009/05/24(日) 20:34:56
マスク大量入荷しました〜
( ´з`)〜♪
↓  ↓  ↓
http://mask.osonae.com/
981あるケミストさん:2009/05/24(日) 20:36:29
尼崎で1人感染 


兵庫県尼崎市は、新たに1人の新型インフルエンザ感染を確認。国内での感染者は計341人。



2009/05/24 18:11 【共同通信】
982あるケミストさん:2009/05/24(日) 20:38:07
大阪で1人感染 


大阪府は、新たに1人の新型インフルエンザ感染を確認したと発表。国内での感染者は計342人。


2009/05/24 20:13 【共同通信】
983あるケミストさん:2009/05/24(日) 20:40:23
新型インフルエンザ:感染、府内2人目 専門学校の女子生徒 /京都

濃厚接触者は家族4人と同じクラスの生徒25人(大津市で感染確認の
男子生徒を含む)。祖母と母、市内在住の生徒8人のうち1人が微熱の
症状を訴えたため、簡易検査を実施したがいずれも陰性だった。
また、府によると同校に通う生徒らは京都市以外の府内に87人いる。
このうち9人が女子生徒と同じクラスで、府は念のため全員について
遺伝子検査を行う。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090524-00000212-mailo-l26
984あるケミストさん:2009/05/24(日) 20:43:13
新型インフルエンザ:府と京都市への相談、大幅に減少 /京都

府と京都市への相談は22日午後5時〜23日午後5時までで計2541件で、
4133件だった前日より大幅に減った。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090524-00000214-mailo-l26

985あるケミストさん:2009/05/24(日) 20:44:54
妊娠中の女性にマスク無料配布 新型インフル予防 渋谷区があすから

配布場所は渋谷区保健所、恵比寿、幡ケ谷保健相談所の三カ所。母子健康手帳を
持参していく必要がある。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090524/CK2009052402000050.html
986あるケミストさん:2009/05/24(日) 20:46:28
10年にもインフル新薬発売へ 塩野義製薬

塩野義製薬が、開発中の新しいインフルエンザ治療薬について、2010年にも
日本国内で発売する見通しであることが24日、分かった。早ければ年内に
厚生労働省へ承認申請する。
インフルエンザ新薬は、第一三共も10年度の国内販売を目指している。
海外メーカーの「タミフル」や「リレンザ」のほかにも治療薬の選択肢ができ、
流行に備えた安定した供給体制が期待される。

ttp://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052401000263.html
987あるケミストさん:2009/05/24(日) 22:27:27
18歳未満は解熱剤避けるよう 新型インフルでWHO

【ジュネーブ23日共同】世界保健機関(WHO)は22日、新型インフルエンザ患者に対する治療指針を公表、
解熱剤や鎮痛剤として使われるアスピリンなどサリチル酸系製剤の使用を18歳未満の若年層では避けることなどを
盛り込んだ。
若年の新型インフルエンザ患者にアスピリンなどを処方すると、急性脳症などを伴うライ症候群と呼ばれる
症状を引き起こす危険があるためとしている。

 同指針によると、これまで分かっている範囲では、大半の感染者が入院や抗ウイルス剤の投与を必要とせず、
サリチル酸系でない解熱剤などは補助的に投与することは可能。

 タミフルなどの抗ウイルス薬は妊婦、肺炎などの呼吸器疾患のある患者などには効果があり、
初期の段階での投与が望ましいという。

ttp://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052301000256.html
988あるケミストさん:2009/05/24(日) 22:31:37
新型インフル マスク過信禁物 症状ない人には予防効果なし

 新型インフルエンザの患者が各地で報告される中、県内の薬局・薬店でも全国同様、
マスクが売り切れる店舗が続出している。「予防のため」と買っていく客が多いが、
県は「症状の出ていない人がマスクを着けても意味がない。
感染の疑いがある人に行き渡るようにしてほしい」と冷静な対応を呼び掛けている。

 国内初の感染が確認された16日以降、県内の薬局・薬店でマスクの売り上げが急激に伸びた。
多くの店舗で在庫が尽き、入荷のめども立たない状態が続いている。
ヴァインドラッグ末吉店(那覇市)では22日昼に約250枚を入荷。
「1人5枚まで」という制約を付けたが、その日のうちに売り切れた。
田中粂之薬剤師は「『予約したい』という問い合わせも多いが断っている」と話す。
989あるケミストさん:2009/05/24(日) 22:33:27
 宇江城香さん(45)=那覇市=は23日、家族の感染予防にマスクを求めて同店を訪れたが売り切れ。
「心配。マスクで備えたい」と話した。田中薬剤師によると「関西に住む親類に送る」という人や
県内に支社を持つ企業が本土の支社に送るために大量購入するケースもあったという。

 那覇市の別の薬店では先週末からマスクを入荷できず、在庫を少しずつ店頭に出していたが、
開店と同時に売り切れる状態が続いた。23日で在庫も尽き、入荷も未定。ドラッグイレブン一日橋店は
同日午後8時現在、在庫が約20セットあるが、担当者は「売れ行きから考えるときょう中に売り切れる」という。
990あるケミストさん:2009/05/24(日) 22:35:37
 こうした動きに、県福祉保健部の宮里達也保健衛生統括監は「買いだめはやめて」と呼び掛ける。
インフルエンザの疑いがある人が病院などに向かう場合、飛沫(ひまつ)感染を防ぐためマスクを着用する
必要があるが「症状が出ていない人が予防のために着けるのは意味がない」と説明。
「かぜの症状があるなど、マスクが必要な人に行き渡らないのは本末転倒だ」と懸念を示す。

 症状があってもマスクがない場合は、ハンカチを口に当てたり、ペーパータオルを折りたたんで作った
簡易マスクでもマスク同様の効果が得られるという。

琉球新報
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-144952-storytopic-183.html
991あるケミストさん:2009/05/24(日) 22:37:23
途中からインフルエンザのスレになってるwwwww
992あるケミストさん:2009/05/24(日) 22:38:07
修学旅行に「おこしやす」、市が記念品

  新型インフルエンザの感染者が確認された京都市は22日、
  京都への修学旅行の延期や中止を決めた学校に再び訪問してもらうため、
  記念品を贈るなどの緊急対策を決めた。門川大作市長が記者会見で明らかにした。

  市は宿泊施設とともに、絵はがきや旅行ハンドブックなどを贈る。
  現在、滞在中の学校には市の担当者がホテルや旅館を訪問し、お菓子をプレゼントする予定という。

  市によると、20日現在ですでに約500校から修学旅行の延期や中止の連絡があった。
  門川市長は「さらなる影響が出るのでは」と懸念を表明。
  「感染者が広がっていることはない。安心して京都観光を楽しんでほしい」と呼び掛けた。(共同)

日刊スポーツ/共同通信
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090522-497631.html
993あるケミストさん:2009/05/24(日) 22:39:31
新型インフルエンザ対策グッズの通販を始めました。
http://mask.cash.gosyuugi.com/
どうぞ、ごひいきに。
994あるケミストさん:2009/05/24(日) 22:41:28
新型インフルエンザの国内感染者が増加しているのを受け、インターネット上では治療薬「タミフル」が
高値で取り引きされている。多くが海外から輸入した「国内未承認薬」で、こうした薬をネットで扱うと、
薬事法に抵触する可能性があり、厚労省も「違反が見つかれば指導していく」としている。

■薬価の2〜4倍
インターネットで「タミフル 購入」と検索すると、大量のサイトがヒットする。そのほとんどが
「個人輸入代行」の業者サイトで、タミフルが「リトアニア版 10錠8300円」「スイス製の純正品 
10錠1万2000円」といった価格で販売されている。正規の薬価は10錠で3091円なので、2〜4倍だ。ある業者は
「一週間ほど前から問い合わせが殺到しています。タミフルだけでなく、リレンザも売れますね」と話す。
995あるケミストさん:2009/05/24(日) 22:44:03
また、別の業者は、

「業界全体でタミフルが手に入りにくくなっています」
と明かす。

当初は、多くの輸入代行業者がスイス製タミフルを取り扱っていたが、新型インフルエンザが確認された
2009年4月末から入手困難となり米国製に移行。その後、米国製も難しくなったため、現在はトルコ製や
リトアニア製が主流だという。リトアニア製は輸送費等がかかるためか、スイス製より1〜2割高くなっている
とのことだ。
996あるケミストさん:2009/05/24(日) 22:47:10
だが、こうした業者は薬事法に違反する可能性もある。現在、国内の輸入販売元として国から承認されて
いるのは中外製薬のみ。それ以外の薬は「未承認薬」となる。厚労省の担当者によると、「個人輸入」や
「輸入代行」行為自体は違法ではないが、

「未承認薬を『広告』することは薬事法違反となります」
という。
997あるケミストさん:2009/05/24(日) 22:50:41
■「タミフル輸入代行できます」は「基本的にアウト」
薬事法の「広告」の定義は「顧客を誘引する意図が明確であること」「特定の医薬品だと分かる商品名が
記載されていること」そして、「一般人が認知できる状態であること」の3つで、全ての要件を満たすと
「広告」と見なされる。例えば、インターネット上で日本国内向けに「タミフル輸入代行できます」と表示
することは「基本的にはアウトですね」。誰でもアクセスできる状態ならば、「タミフル」はもちろん
「タミフル 購入」と検索してヒットするだけでも違反となる可能性があるという。
998あるケミストさん:2009/05/25(月) 01:41:11
一方、ある業者は、

「トップバナーで『タミフル残りわずか、お急ぎください』と表示したら違法です。そこのところに気をつけ、
サイト内検索で商品名を入れないと商品ページに辿り着けないようにしています」
といい、違法にならないよう工夫していることを強調する。実際、多くの業者がサイト内検索からでないと
商品ページに辿り着けなくすることによって、「広告」には該当しないとしている。これに関しても、「個別の
判断になりますが、例えば『タ』と入力しただけで、他の薬と一緒に一覧でタミフルが出てきた場合などは違反
になる可能性があります」。
999あるケミストさん:2009/05/25(月) 01:44:47
厚労省は現在、タミフルに関しては「現状把握の段階」としているが、他の薬品同様、違反があれば指導して
いくとのことだ。また、「未承認薬は偽造品だったり、有害物質を含んでいたりする可能性もありますので、
一般の方は医療機関を通して服用してください」と注意を呼びかけている。
1000あるケミストさん:2009/05/25(月) 01:47:20
また、タミフルだけでなくマスクもネットで高騰している。ヤフーオークションでは、100円で出品された
「マスク90枚」が2万1000円で落札される例もあった。2ちゃんねるには「マスク転売で12万儲けたwww」との
書き込みもあり、業者も個人も今を商機と躍起になっているようだ。

ttp://www.j-cast.com/2009/05/24041736.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。