扱った試薬の中で最強に毒性のある物質

このエントリーをはてなブックマークに追加
49あるケミストさん:2007/02/26(月) 16:54:00
真空状態が一番危険なんだが。

一般的な気圧・気温・湿度等の条件化で、
人類が服用して重量あたりの毒性が一番強いのは>>3だろう。
50あるケミストさん:2007/09/16(日) 08:26:39
セクハラ・パワハラ・アカハラを根絶しよう。
51松崎しげるTバック:2007/09/17(月) 16:35:46
テタヌストキシンとか。
教授が酔っ払って吸いそうになってたから大慌てで止めた。あぶねえ

52あるケミストさん:2007/09/17(月) 19:16:52
致死量 0.00005mg あっぶないね。
53あるケミストさん:2008/01/20(日) 03:01:31
つかったわけじゃないがチオホスゲンがドラフトに放置してあったな
54あるケミストさん:2008/01/21(月) 16:58:32
THF(テトラヒドロフラン)
過塩素酸
55あるケミストさん:2008/01/21(月) 17:01:11
ふとした不注意で過塩素酸用の廃液タンクに水を入れて煙がモクモクでて突沸したときは身の危険を感じた。
56あるケミストさん:2008/01/22(火) 00:16:17
シアン化水素。
26度が気液の分岐点という、ガスに対する注意点と液体に対する注意点の両方に気を使わなければならない物質。
また、6畳の部屋に3ccがこぼれて気化すると、致死濃度に達するというかなり危険な薬品。
濃硫酸なんかよりかなり慎重になるし、扱ったことはないがフッ酸以上に気をつけないとならないと思う。

ホスゲンも沸点とか性質は似ていると思うが、こっちは毒性が数時間後に出るんで、
いきなり肺水腫で死亡なんてこともある。
ホスゲンは自分では扱うの嫌だな・・・
57あるケミストさん:2008/10/02(木) 11:07:42
>>16
確かに臭化エチジウムは透明だが、赤いよ。
普通試薬って溶かせば透明なのがほとんどだから、>>6はあえて透明って書いているのは、無色透明の意味じゃないかな?

>>18
アルシンはやや症状が遅れるって聞いたぞ。
1時間位して現れるとか注意書きに書いてあった。

パーキンソン病の試薬はMPTPな。
58あるケミストさん:2008/10/02(木) 21:17:43
ふと疑問に思ったのだが
なぜ遺伝配列を壊す薬品でDNAを抽出する?
代謝されないと働かないってことですか?
59あるケミストさん:2008/10/02(木) 22:16:45
硫酸ジメチルかなー地味に嫌な試薬だよ。
60あるケミストさん:2008/10/03(金) 00:17:49
>>59
どうやってクエンチしてる?
61あるケミストさん:2008/10/03(金) 02:39:11
四酸化オスミウムかな。
62あるケミストさん:2008/10/03(金) 08:31:22
>>59

http://anzenmon.jp/page/180755

ここら辺が詳しいね
63あるケミストさん:2008/10/12(日) 02:02:38
俺の会社はフッ酸使ってて、危ないとは聞いてるんですが、
どのくらい危ないんだろ?
64あるケミストさん:2008/10/12(日) 05:58:45
濃いと、皮膚に付けば知らないうちに侵食され、夜になって痛み出す。
骨から結晶が成長する。
65あるケミストさん:2008/10/12(日) 10:55:15
綺麗でも、こんな部屋には入りたくない。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081012_crystal_room/

GIGAZINE、硫酸銅をリン酸銅って間違って書いてるよ・・・・・。
最強に毒性がある訳じゃないけれど、量的にイヤ。前の人が巻き上げたチリとか吸いたくない。
66あるケミストさん:2008/10/12(日) 11:06:21
>四酸化オスミウムかな
やぱーきけんだよねw
67あるケミストさん:2008/10/12(日) 17:17:06
ちょうどさっきその記事見たよ。
タイトル見たとき硫酸銅かなと思ったんだけどリン酸銅と分かってなんか安心したら、
やっぱり硫酸銅かーい!
68あるケミストさん:2008/10/12(日) 17:17:45
>四酸化オスミウム

ニッケルカルボニルと比べてどうよ?
69あるケミストさん:2008/12/07(日) 16:09:16
>>65
なんだこの部屋は。笑えん。
雨漏りしたらお終いだな。
70あるケミストさん:2009/03/29(日) 23:51:41
水素化ほう素ナトリウム
71あるケミストさん:2009/03/30(月) 01:15:15
>>59
遅レスだけど、同意だ。アルキル化剤は速攻性でない上に発ガン性が高いから、マジでいや。
72あるケミストさん:2009/06/04(木) 02:27:33
>>61
オスミウムなら使ったことある。まぁ四酸化よりは安全か。
73らーくまいるど(笑):2009/06/22(月) 16:50:01
74あるケミストさん:2009/06/22(月) 20:52:32
ヨウ化メチルかな。まだまだです。
75あるケミストさん:2009/12/03(木) 20:47:46
>>2
http://www.nms.ac.jp/nms/jmito/NENKAI04/DAI4Y51-53.html
MPTPはネズミに体重1kg当たり20mgを1回から4回投与するのが多いようだ。
人なら1グラムに相当する。
もしかしてkgあたりの量と一人当たりの量を取り違えてないか?
76あるケミストさん:2009/12/03(木) 20:54:47
まあ、
>0.02gで発病するのに、
だから人とは言ってないな。
77あるケミストさん:2009/12/05(土) 00:23:16
普通物試薬(特別な規制がないもの)の代理購入致します。
値段は張りますが、完全後払い、その他要望お受けします。
最低金額は5万円以上、詳細は応相談。
kurotaあっと15jam.jp
(このアドレスが使えなくなる場合はスレで告知しますが、通常は巡回しません)
78あるケミストさん:2009/12/05(土) 01:07:19
アフラトキシン。
当時はまだB1,B2,G1,G2,特定されておらず、興味本位で触ってた。
いつ発病するかと・・・。
時計のカウントダウンが聞こえる・・・。
79あるケミストさん:2009/12/05(土) 13:32:55
ヒドラジンの硫酸塩
80あるケミストさん:2009/12/16(水) 21:59:19
アルキル化するやつは発癌らしいが、
もうけっこう吸ってる。こわっ
81あるケミストさん:2009/12/27(日) 00:18:04
>>74
この前MeIを初めて使ったんだが、アンプルに入っていたんで余ったのをアミンで潰して廃棄しようとしたんだけど、TEAにぶち込んで塩がでたんで安心してたらしばらくしてからビーカーからポンポンとはじける音がしていて焦った。
直ぐビーカーに氷突っ込んで冷やしたがドラフト内がえらいことになった。
82あるケミストさん:2009/12/27(日) 00:41:57
NISを誤ってアセトン中で使って発生したヨードアセトン類
83あるケミストさん:2009/12/28(月) 00:58:36
MeIってそのまま捨ててたけどまずいのか・・・
84あるケミストさん:2009/12/31(木) 12:05:14
MeIってヨウ化メチル?
85fhaircut:2009/12/31(木) 15:39:41
はじめまして,いろいろなモデリング,モデルタイプとユニ-クなヘマスタイルがあリます,
元日と成人の日を祝い ,贈り物を贈りますよ!
かわいい人がたくさん,方法がかんだんですよ~!
ようこそwww.fhaircut.com へ
どうぞよろしくお願いします.
86あるケミストさん:2010/03/13(土) 21:57:12
>>83
意外と揮発性があるって話だから・・・あーあ

>>84
その通り
87あるケミストさん:2010/05/07(金) 18:14:30
誰でも買える猛毒を探すスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1273222807/1n-

書き込んでね!
88あるケミストさん:2010/06/17(木) 12:15:27
すみません、化学物質についてほとんど知識がないので、
ここで質問させてください。
四酸化オスミウムはOSMIUM TETROXIDE ですよね?

これから仕事上、扱う機会がありそうなのですが危険だと知ってこわいです。
用途はEMFixationです。
2%の四酸化オスミウムの危険性はどれぐらいでしょうか?
これから将来赤ちゃんを作ろうかと思っていますが
この仕事は断ったほうがいいのか・・
89あるケミスト:2010/06/18(金) 02:26:41
四酸化オスミウムは気化したものが目に触れただけで失明すると聞いたことがあります・・・
90あるケミストさん:2010/06/18(金) 23:08:48
>>88
高分子に担持させたモノがあるからそれを使いなさい。

四酸化オスミウムそのものは昇華性があって作業環境濃度は恐ろしく低い
(青酸ガスよりもきびしい)
設備(ドラフトとスクラバー)と装備(送気マスク)が整ってなければ自他に害があるので扱っちゃいけない。
91あるケミストさん:2010/06/19(土) 08:50:24
>>89 >>90
ありがとうございます。

高分子に担持させたモノ、、、とはどういう意味でしょうか?

それと
作業環境濃度は恐ろしく低い
というのは、少しは安全と理解しても良いですか?
それとも恐ろしく高い、の間違いではないですよね、、、


ちなみに今アメリカにいます。
仕事場では茶色のガラスの小瓶に入っているものを使用しています。
(これだけでは全く分かりませんよね、すみません。
おそらく4%の四酸化オスミウムだと思われます。)

その4%の四酸化オスミウムを
同量の0.1M sodium cacodylate bufferで割り、
2%の濃度に下げたものを使います。

作業はゴム手袋、ドラフト?内(GlassでできたHood内)、換気扇の
ある場所でhoodの下から手を入れて作業します。
92あるケミストさん:2010/06/19(土) 09:51:32
>>91
高分子のやつは和光純薬から出している試薬だろう。

作業環境濃度が低いってことは、ちょっと漏れただけで作業に問題ありってこと。
低濃度でも危険だからね。

4%ってのは液体かな?
恐らく水溶液だね。
ドラフトで扱う限り、実験室内はそれほど危険じゃない。
ただし大気放出だと周辺の人はどうなるかな。
アメリカのラボは吸着塔とか標準だっけ?
93あるケミストさん:2010/06/19(土) 12:11:19
>>92
和光純薬ですか、、、おそらくここではその試薬は購入してないはずですが
念のため今度会社名を見てみます。

作業環境濃度が低い=危険、なんですね。

はい、4%のは液体です。

吸着塔というのはhood内の換気扇(素人用語ですみません)
とはまた別物でしょうか。。
hoodに近づくと髪がゆるく吸い込まれる感じです。
94あるケミストさん:2010/08/04(水) 07:15:35
扱ったことはないが、アゾキシメタンとかアゾキシプロパンも超危険な発がん性物質だ。
というか、これらは自己反応性あるから別な意味でも危険だ。
まあ生物系じゃ微量しか扱わないから爆死することはないが。
95あるケミストさん:2010/08/04(水) 07:16:34
>作業環境許容濃度は恐ろしく低い
と書かないから混乱が生じる。
96あるケミストさん:2010/08/04(水) 07:29:55
資産家オスミウム、と書くとなんか貴金属っぽそうだ。
97あるケミストさん:2010/08/04(水) 08:13:51
HMPAがまだ出てないのか。
あれは聞くところによると臭いがあるそうだから、知らないうちに吸うことはない分、
他の物質の方がデンジャラスだな。

無臭の猛毒っていうと遅効性だとなにがあるだろう。
98あるケミストさん
そりゃもうDHMOだろ