現役高校1年デス!酸と塩基がわかりません!誰か教えて下さい!あと勉強の仕方とか、分かりやすい覚え方などアドバイスも下さると嬉しいです(・∀・)!
2 :
あるケミストさん:04/12/06 16:08:46
2ゲト
3 :
あるケミストさん:04/12/06 16:22:02
3ゲト
4 :
あるケミストさん:04/12/06 16:59:31
4ゲト
5ゲト
6げと
7 :
あるケミストさん:04/12/06 17:26:29
7get
8ゲット
9ゲト
10げt
11get
12 :
あるケミストさん:04/12/06 19:16:09
12get
13 :
あるケミストさん:04/12/06 19:18:53
13get
14 :
あるケミストさん:04/12/06 19:19:40
酸性のものははなめたらすっぱいの。
塩基性のものはなめたら苦いの。
15get
16 :
あるケミストさん:04/12/06 19:41:36
酸と塩基が反応すると塩と水ができる、これ中和反応
17 :
あるケミストさん:04/12/06 19:46:11
具体的に質問しろ
俺が答えてやる
18 :
あるケミストさん:04/12/06 19:50:12
酸と塩基、強酸と弱酸、強塩基と弱塩基が混ざって中々覚えられません!
覚えやすいやり方を教えて下さい!
おまいは俺か!
酢酸0.010mol を水に溶かして1Lとした。電離度を0.051とした時、
この水溶液中のH+とCH3COO-とCH3COOHはそれぞれ何molか。
まあ、あきらめて2ch見てる時点で負け犬決定ですよね
'`,、('∀`) '`,、
20 :
あるケミストさん:04/12/06 19:59:03
>>18 そんなの覚えられないなら死んだほうがいいよ。
21 :
あるケミストさん:04/12/06 20:50:14
Hが取れやすいのが強酸
Hがくっつきやすいのが強塩基
弱酸と弱塩基はその中間
俺様が華麗に24ゲト
>>1の期末テストの点数を予想 18点
取りあえず酸と塩基の具体例を全部覚えるべし。
酸は、硫酸塩酸硝酸酢酸・・・
塩基は、水酸化Na水酸化Kアンモニア・・・
教科書に載ってる奴を全部覚えても20個ないだろ。覚えきれないのは単に努力不足。
塩基なんかは周期表見ながら覚えると一発だと思うけどな。
入試問題に出てくるような酸・塩基の問題、
塩の水溶液作ったら液性どうなりますか問題!
出てくる弱酸は大体傾向同じだし、塩基だって教科書や参考書で見たことないのは
大体が弱塩基だからぁー、安心して君たちはぁー、弱酸・弱塩基をちょっとだけ
覚えたらいいんだよぉー。
28ゲと
29 :
あるケミストさん:04/12/10 23:44:29
30
31 :
あるケミストさん:04/12/10 23:48:38
32 :
あるケミストさん:04/12/10 23:56:02
まさか(酸・塩基の問題)わからない人なんていないと思うんですけど?
どう?こんな問題わからない人は狂ってますよ。
これはぁ、絶対覚えてくんなきゃいけない酸・塩基のリストです。必ず覚えてください。(カタカタ)
組成式は必ず書けるのです。二学期にももっかい言うけど、もぉのすごい重要です。
今見て書いてる奴はほぉんとに頭おかしいですよ。
34 :
あるケミストさん:04/12/11 00:10:34
ぉ〜ん。
35 :
あるケミストさん:04/12/11 00:34:59
>>1>>18 強酸
塩酸HCl、硫酸H2SO4、硝酸NO3
弱酸
酢酸CH3COOH、炭酸H2CO3
(リン酸H3PO4は中程度の酸)
強塩基
水酸化ナトリウムNaOH、水酸化カルシウムCaOH、水酸化カリウムKOH
弱塩基
アンモニアNH3→水酸化アンモニウムNH4OH
水酸化銅(U)Cu(OH)2、水酸化亜鉛Zn(OH)2、水酸化鉄(U)Fe(OH)2、水酸化鉄(V)Fe(OH)3
水酸化アルミニウムAl(OH)3
これだけ覚えとけば、強酸(塩基)、弱酸(塩基)かだけではなくて
塩の水溶液が酸性かアルカリ性かの判別にも対応できるだろう。
注意したいのは、水に溶けないものもあるってところだ
水酸化銅(U)や水酸化鉄(U)なんかは水にほとんど溶けないが、塩酸などと反応して塩をつくる
よって塩基と考えることができる。(定義は別あるのだが詳細は2学期で)
そして強酸+強塩基→中性、強酸+弱塩基→(弱)酸性、弱酸+強塩基→(弱)アルカリ性だ
弱酸+弱塩基の液性がどうなるか問題、化学Tの範囲じゃ出題されないから、
安心して君達は、酸と塩基に分解して考えればいいんだよ。
有機化学では、酸の強弱の判別が重要になってきますが、
これは2学期ほんとに詳しくやります。
37 :
あるケミストさん:04/12/11 00:37:27
38 :
あるケミストさん:04/12/11 12:46:22
緩衝溶液のphの求め方。
緩衝溶液とは、酸・塩基を加えてもphがほとんど変化しない溶液。
高校1年でやるよね。
例えばCH3COONaとCH3COOHが混合する溶液のphは
[H+]=Ka*Ca/Cs
Ka;酢酸の電離定数
Ca;酢酸濃度
Ca;酢酸ナトリウム濃度
次に酢酸のphは
[H+]=(αCa)^0.5
次に酢酸ナトリウムのphは
[OH-]=(Kw*Ca/Ka)^0.5
酢酸ナトリウムは自信ないから自分で調べてね・
まぁ、スレ主いないからなw
>>38 それは化学Uの範囲だ
進学校でもなければ高校1年ではまずやらんだろう
41 :
あるケミストさん:04/12/11 23:40:58
HCL+CH3COONa→NaCL+CH3COOHとなって酸性を示すのが何故だかわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
質問スレッドで聞いてきます。失礼しました。