952 :
あるケミストさん:2005/12/03(土) 17:42:25
というか理学部の連中は薬剤師に反応しすぎ!
953 :
あるケミストさん:2005/12/03(土) 18:57:23
だーかーら。
他人がどうこういうより、自分達の薬の知識のなさをなんとかしろよw
理工の奴は、すぐ他人へと話をもっていこうとしやがる。
じゃあ薬剤師資格はどうこうとか、六年制はどうこうとか。
根性が卑しいんだよ。
人間的に腐ってる。
954 :
あるケミストさん:2005/12/03(土) 18:59:49
理工学の人間が薬の知識を持つと
それこそ免許しか違いが無くなる
>>954 薬学の人間が実験研究の技術を持つと〜っていう仮定と同じだな
956 :
あるケミストさん:2005/12/03(土) 19:08:15
ありえない仮定はしなくていいよwww
応化の僕が来ましたよ。
お呼び出ない?これは失礼
959 :
あるケミストさん:2005/12/03(土) 19:15:14
薬の知識ってありえないのか?
大学で4年以内に習得できるんだろ
簡単だよ
実験技術ってありえないのか?
大学と院で3年で習得できるんだろ
簡単だよ
俺も応化組だけど過度の薬剤師叩きには違和感
てかさ何で薬剤師が叩かれるの?
本当に薬剤師より上だと思ってたら
相手にしないと思うのだが。
962 :
あるケミストさん:2005/12/03(土) 21:03:48
1分野の知識なら応化の方が上だからね。
まぁ開発は応化に任せて薬剤師は市民が安全に使えるように普及させる―従来通り両方必要だよ。
てか理工農は一分野を深いから研究に有利とかいっても研究で有名になれる人ってごく一部なわけだよね?
ってことは薬剤師免許あったほうがいい気がする。
964 :
あるケミストさん:2005/12/04(日) 02:37:15
高校三年生に理解してもらうのは難しいかも知れませんが、現実を知らずに安易に薬学部に
進めば、将来後悔することは必至です。遅くとも六年制の最初の卒業者が誕生する平成24年
までには世間に広く問題点が知れ渡ります。
なぜならば、「六年制の薬学部で学んだのに薬剤師としての就職先がない」ことが明白になる
のですから。
965 :
あるケミストさん:2005/12/04(日) 02:38:46
六年制を議論していた頃には考えもしなかった薬科大学・薬学部の急増は大問題であり、
六年制のメリットを帳消しにするばかりか、実務実習などのシステムがうまく機能するか
どうかも危うい事態に陥ろうとしています。
こういう状況ですので、
・薬剤師の資格があれば将来困らないだろうと漠然と考えている人や
・6年間の学費は大変だけど卒業後に高収入の職に就けることを期待している人
には六年制の薬学部は勧められません。
966 :
あるケミストさん:2005/12/04(日) 02:49:51
本当に薬剤師やる気ない人は6年制は行くべきではないね。
ある意味セレクションがかかって良いような気がする。
まぁ研究やろうって人は宮廷の薬にいくから、6年制は私立に任せとけばいい。
4年制薬学のカリキュラムは6年制のカリキュラムを減らしただけのものになるにきまってるから4年制なんて半端なものはすべて廃止すべき
970 :
あるケミストさん:2005/12/04(日) 15:50:53
>六年制を議論していた頃には考えもしなかった薬科大学・薬学部の急増は大問題であり、
薬剤師がいかに楽して甘い汁を吸っているか、皆よく分かっているという
ことだな。別に化学系だけがそう思っているわけではない。そうでなければ、
これほどまで薬学部や薬剤師が粗製乱造されるわけがない。
薬剤師制度も、もうおしまいだ。
だから4年制の薬学いくなら理学に行った方がいいんじゃない?
だって薬学せっかく学んでも薬剤師の仕事できなければあんま意味なさげなんだけど。
たとえば宮廷とか国立なら薬剤師/博士コース作ればいいと思う。一年短縮して通常の博士と同じ年数で取れるようにするとか。
>>970 粗製乱造ということだね。これは厚労省も危惧してるから国家試験でかなり絞るとおもう。
6年制でただでさえ、学費負担増により志願者がへるのに薬学部だけが金儲けのために増えているので下位層がいままでより増えているんだよね。
上位層はそれほど変化なしみたいだけど。
6年制は実質国家試験2段階だから半分くらい薬剤師になれなかったりしてw
974 :
あるケミストさん:2005/12/04(日) 16:57:02
>>973 まぁ、自分達の利権は守りたいだろうからね。
新規参入を狭くすれば、自分達は守られる。
無能なヤツラほど、そういう傾向。
>>974 単純に考えて薬学人気が下がってるし、ゆとり教育の影響とか少子化の影響で全体的な学力が下がっているし、
なおかつ薬学部新設ラッシュによる定員増で薬学部の学生のレベル自体かなり下がることが予想されるわけ。
だから合格率を低くしなければ質を維持できないわけよ。
976 :
あるケミストさん:2005/12/04(日) 17:38:51
低くはないでしょ。年々国家試験が難しくなってるし。
どうして薬学部にだけ高い学生の質を求めるのはなぜ?
質が求められるのは薬学部じゃなくて薬剤師だとおも
理学部から薬学院に進んだら学生が全く使い物にならないことに愕然とした。
6年制になったらますます使い物にならんのだろうな、他学部が修士で修行積んでる間に
な〜んもしないんだから。
博士まで行っても駄目なの?
でも薬剤師は研究者以外にも道があるからいいよね。
そろそろスレとのお別れの時間です
このスレは
薬学生を叩くことで鬱憤を晴らす才能のない理学部生と叩きに過剰反応する薬学生の提供でお送りしました
983 :
あるケミストさん:2005/12/05(月) 01:00:20
ぶっちゃけそれに関係あるのって新設とかそういう薬剤師専門学校だけだよね
灯台を含め国立にはあまり関係ない
東大の教授はバカな私立の学生の心配をしておられるのか
986 :
あるケミストさん:2005/12/05(月) 01:34:38
バカ薬学生は化学板なんてこないよね
988 :
あるケミストさん:2005/12/05(月) 02:05:44
4年制薬学でも博士まで行って研究者として使えないなら行く意味ないな。
薬学なら薬物動態とか強いでしょ。
合成なら理工の化学系だろうな。
990 :
あるケミストさん:2005/12/05(月) 07:01:26
>>963 ケミカルエンジニアの現状知らな過ぎ。
研究で成果を出す人は少数でも企業としては専門の人間は必要。
漏れは食品メーカーだけど企業側は不可能ともいえる難題を常に研究所に突き付けてくるが、それを達成できなくても報酬は必ず月給ボーナス付きで保障されている。
研究しているという事実と研究過程のデータが大事…まぁ民間の話だが。
991 :
あるケミストさん:2005/12/05(月) 19:49:11
結構白熱した議論してるけど、2ちゃんのこういうトコに書き込む人ってみんな旧帝とか早計みたいな一流大学のi凄い人たちなの?
俺は2流大学だけどorz
↓一流と二流の境目についての議論が始まります
大学が2流かどうかよりもラボの教授が何流かが問題だ
大学二流教授三流設備四流学生カウント不能
大学一流設備一流教授二流学生三流
996 :
あるケミストさん:2005/12/06(火) 00:43:49
1000ダッシュしないのか?
1000ダッシュしないのか?
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)999・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)1000・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。