■■■質問スレッド@化学板28■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
6868
高1です。すんごく初歩的な質問です。一文でかけます。

 「元素」と「原子」の違いは何ですか?

いや、釣りではなくてほんとにわからないんです…
これがわからなくて原子核や中性子などの理解に苦しんでます…
よろしくお願いします。。。
69あるケミストさん:04/09/21 21:43:14
>>68
「元素」というのは要するにこの世界を構成する要素のことで、
昔から地水火風空とか木火土金水とかいろいろ言われていた訳だ。

で、それとは別に物質をどんどん分割していくと、どこまでも細かくなるのではなく
これ以上は分割できない粒のようなものにまで行き着くのではないかと考えられた。
これが「原子」。こっちはどっかのギリシア人が言ったきり沙汰止みになっていたのだが、
ドルトンと言う奴が「やっぱ物質は原子の集まりと考えた方がよくなくね?」と言い出して復活。

まあ、今ではCだのOだのといった原子の種類の事を元素と呼んでいる訳だ。
70あるケミストさん:04/09/21 22:09:26
1.スクロースを水に溶かした溶液に希塩酸を加える。
2.糊化したでんぷん溶液に希硫酸を加えて加熱する。


1と2の時の希塩酸と希硫酸の働きがなんだかわかりません(´・ω・)
7168:04/09/21 22:18:54
つまり、H2が原子、
H2→H×2 このひとつの「H」が元素、
ということでしょうか?
72あるケミストさん:04/09/21 22:23:10
コーラの化学式
73あるケミストさん:04/09/21 22:27:44
CoLa
74あるケミストさん:04/09/21 22:33:56
>>71
ちがいます。Hが原子です。H2は分子。

厳密な定義はよく分からないけど,イメージとしては,
原子ってのは具体的な個々の粒みたいなもんで,
元素ってのはもっとあいまいな,物質を構成する要素,みたいな感じかな。

基本的に,元素と原子の違いなんて別にどうでもいいと思うんだけど,
高校の試験とかで問題に出てくるんだよね。
「骨はカルシウムでできている」とか「岩石はケイ素を含む」とかいうのは
元素だと答えておけばよいと思う。
あと,いわゆる周期表の正式名称は「元素の周期表」です。

あと,分子って言葉もいちおう注意。必ずしも「原子が2個で分子」とかいうわけではない。
分子ってのは,気体とかを構成する個々のもの,といったような意味で,
希ガスの場合などは原子がそのまま分子となります。