1 :
あるケミストさん:
化学平衡が和らげる方向に動くなんて幼稚園児でもわかるぜ。
なに「ルシャトリエの原理」なんて自分の手柄みたいにしてんの?コイツ。
化学平衡自体を発見したのならともかく。
2?
周りが勝手にもてはやしただけかもよ
あたりまえだからこそ「原理」といっているじゃないか。
「法則」と言っているわけではないんだから。
5 :
あるケミストさん:04/07/16 02:40
マメクリボー
Part1ってオマエ…
やべぇ・・・・今日レポ提出なのに寝ちまって完成してねーよ・・・
8 :
あるケミストさん:04/07/16 06:20
part1ワラタ
9 :
あるケミストさん:04/07/16 07:11
>>1は謝れ!ル・シャトリエさんに謝れ!
今すぐ謝れ!ついでに俺にも謝れ!!
結局さ〜言い出しっぺが勝ちなんだよね。
重さ違っても形同じなら落下時間は同じってガリレオの奴なんて
ちょっとやればすぐにわかるじゃんorz
俺は質量保存の法則が揺る戦。当たり前的にもほどがある。
このスレさむい
凝固点降下
13 :
あるケミストさん:04/07/16 18:33
14 :
あるケミストさん:04/07/16 23:03
>>11 マジレス。おまいは既に死っているから。
薪が萌えて後に残った灰を見て重さが変わってないとかいうやつは既知害だろ。
逆に植物は水と僅かな肥料だけで成長するように見えるから、生きていれば
自然に重さが増えていくのは全然不思議じゃないし。
質量保存があたりまえに思えるくらい自然の真理をちゃんと教育してくれた人に
感謝しろよ。
15 :
あるケミストさん:04/07/17 00:52
16 :
あるケミストさん:04/07/17 01:10
誰か物理化学の「質量作用の法則」って名前何とかしてくれ。
mass action law=質量、作用、法則
ってひどすぎる直訳だろ。massは質量じゃなくて「集合体」「全体」って意味。
「作用」ってのも何が何に作用してるのか不明。
このactionは「挙動」が正しい。よって「全体挙動の法則」だな。
17 :
あるケミストさん:04/07/17 02:26
>>1-16 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
18 :
あるケミストさん :04/07/17 03:28
簡単なこと(聞いたらすぐ納得できそうなこと)でも「気づくこと」、「証明すること」って難しいだろ。
幼稚園でもわかるのはそう教えられたから「分かる(理解する)」ので。
ニュートン、ガリレオ、1+1=2など。
過去の人を馬鹿にするのは自分の世界は狭いですっていってるようなもの
19 :
あるケミストさん:04/07/17 03:46
俺は用地遠征の頃普通に1+2+・・・・・100=を101が五十個と
して簡単に答えを出していた。誰からもこの解き方を聞かずに独自に発見し
ていた。
長じてから、これと同じ手法で正解を導き出し、学校の先生に数学の才能
を見いだされたというお偉い数学者の話を知った。
でも受験時に数学は苦手科目だったし、私が幼稚園生の頃にこの手法を発見
した事は後世には伝わりそうにない。
やっぱり昔の人は偉いんだなぁ。
>>19 チミが将来ノーベル賞でも取れば
幼時からガウス並の天才であったということが後世に伝わるよ。
精進しな。
21 :
あるケミストさん:04/07/17 07:40
あ
22 :
あるケミストさん:04/07/17 17:44
>>16 コピペにマジレスするが、学術用語は
文部科学省 研究振興局 学術研究助成課
が担当みたいだな。
[根拠]
文部科学省組織令
(学術研究助成課の所掌事務)
第六十六条 学術研究助成課は、次に掲げる事務をつかさどる。
二 学術用語の制定及び普及に関すること。
[実例]
5-8601 学術用語集 化学編(増訂2版) 昭61年 学術研究助成課 南江堂
http://www.mext.go.jp/mail/index.htm この辺から意見を送ったらどうだ? 返事がきたらその辺に曝してくれ。
23 :
あるケミストさん:04/07/17 21:28
次スレいくか分からないのに、Part1。
w
24 :
あるケミストさん:04/07/18 08:01
.2ch.net/test/read.cgi
25 :
あるケミストさん:04/07/18 18:05
当然じゃないか
ルシャトリエって名前かっこよすぎ。まじ痺れる。憧れる。
27 :
あるケミストさん:04/07/19 15:39
どこかだよ。
セニョリータとかそこら辺りの類じゃねーか。
28 :
あるケミストさん:04/07/19 16:18
>>1 >>4 当たり前じゃないよ。
攪乱によって系の平衡がズレてしまえば
攪乱の効果を最小にする応答があるとは限らないし、
かといって平衡のズレない微小攪乱が存在することは
数学的には自明ではないんだから(自然界ではほぼ自明)。
だからル・シャトリエの原理を「原理」とする場合は、
ル・シャトリエ変化か非ル・シャトリエ変化かを考慮して、
ル・シャトリエ変化についてのみ適用する必要がある。
ただし、微小攪乱については全てルシャトリエ変化として扱える
という点でルシャトリエの原理は非常に有用。
成り立つことも成り立たないことも「自明」に見えるから考察が疎かにされてきたけど、
せめてニュートンの力学原理並みには考察されて然るべき原理だと思う。
29 :
あるケミストさん:04/07/19 17:12
で、ルッシー本人はちゃんと証明したの?
ル、ルッシー・・・か・・・かわ、かわかわわ・・・カワイイ!!
31 :
あるケミストさん:04/07/20 16:11
もはや世界の終わりだ
32 :
あるケミストさん:04/07/20 16:30
そういや化学平衡を発見した人って誰なんだろう。
34 :
あるケミストさん:04/07/20 20:09
>>29 「原理」だから証明はしないでしょう、普通。
ルシャトリエの平衡・攪乱・応答のモデルが
自然界で成立してるかどうかを検証すればいいだけ。
要するに
>>1はルシャトリエを称えたいということでいいのか?
36 :
あるケミストさん:04/07/21 15:16
馬鹿?お前らうこんじゃねーの? あのさ〜 いっておくけど〜
エロフラッシュ代返してくれる?
今日からここは
ルッシーたんハァハアスレ
になりました。みんなカキコしてってね!!
ルッシーっていうとホタルのルシフェリンを思い出す
40 :
あるケミストさん:04/07/24 00:19
おまえらみんな「ガリレオの卵」っちゅうのご存知ですよね?
い、意味はわかりますか?
IQサプリのモデルだっけ?
屁理屈で周りをもやっとさせるという
42 :
あるケミストさん:04/07/25 21:55
どっかで、質量保存が当たり前とか抜かしてたよな。E=MC^2はどうなる?反応物の質量の一部がエネルギーに変化するぞ。もしやしったか?
43 :
あるケミストさん:04/07/25 21:59
>>42 質量の一部ってどれくらい?
g単位でお願いします。
>>43 g単位などの絶対量の要求は非科学的。割合が一定なので、gなんて変わる。
45 :
あるケミストさん:04/07/26 15:52
ルシャトリエ!名前がかこいいのでよしっっっ!!
>>1 世の高校生は世話になりまくってるだろうし、少なくとも馬鹿じゃないだろう。
現役時代はオマエも世話になったのでは…w
46 :
あるケミストさん:04/08/11 02:52
サトエリ?ばかっぽいよね
流サトエリ
幼稚園の頃風呂入ってる時に
「溢れた水の量は漏れの体の大きさと同じ」ってことに気付いて
水を測れば漏れの体重がわかる!と思ったけど次の瞬間に
「あ、でも水と同じ量の漏れの肉が水と同じ重さとは限らないや」と思った漏れは
ピタゴラスだか誰だかの王冠のアレと密度の概念に同時に気付いた超天才ですか?
49 :
あるケミストさん:04/08/21 22:52
なーに、私も同じこと思ったさ。
そこで、「密度」って概念を自分で編み出せれば神童でしょう。
自分でピタゴラスの定理を証明できたときは、天才かと思ったけどな。
50 :
あるケミストさん:04/08/22 07:10
かっこ悪いスレ晒しage
ことえり
part2期待カキコ(半年ぶり)
ツンデレの原理で良いじゃん。
ピッタリ
55 :
あるケミストさん:2005/12/21(水) 16:36:18
ぶちあげ
57 :
あるケミストさん:2005/12/22(木) 06:22:50
小3で完璧な相対論的量子論を完成させて2秒後に忘れた私は天才だったのかな?
すげえ定理証明したけどノートが足りなかった俺様天才!
60 :
あるケミストさん:2006/02/05(日) 18:48:46
狽ニ∫の差を埋めようとして必死に編み出した式が教科書にあったときは悲しかった
61 :
あるケミストさん:2006/07/29(土) 22:04:30
メコスジエってバカじゃねーの? part1
>1
スレタイわろた。語感にヤラレタ
64 :
あるケミストさん:2006/10/21(土) 12:28:24
>1
コーヒー吹いたw
65 :
あるケミストさん:2007/06/03(日) 05:52:53
セクハラ・パワハラ・アカハラを撲滅しよう。
マルコフニコフもバカにして下さい。でも全てをエロに繋げるフロイト先生だけは崇拝します
67 :
あるケミストさん:2008/02/18(月) 23:34:24
学生さん来ねーな…。
合格したのか燃え尽きたのか
ザイチェフなんていまどき言う人いるの?
そもそも2chはそれぞれの板の趣旨に沿って、
既にある程度は知識・経験を持っている者同士が話を
深めていくところなのであって、初心者の質問は板においてはオマケに過ぎない。
手間も費用もかけずにタダで知識をゲットしようなんて甘い、
初心者の質問は無視されても仕方が無い。それが2chの基本。
でも、
「2chの人達ならばこの問題を解決してくれるかもしれない」
と思って2chを訪れる善意の人たちのために、
多くの板ではあくまでも 《 厚意で 》 質問専用スレを用意している。
なのに、
「質問スレだと解答が遅い」
「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるヴァカが引きも切らない。
もし、単発スレにいちいち解答していたとしたら、
勘違い厨房が
「やっぱり単発スレの方がすばやく解答をもらえるじゃないか」
と感じて毎日毎日10個も20個も単発質問スレが立ってしまい、
5分前に立った似たような単発スレすらも見付けられないだろう。
そもそもこういう自己中なヴァカは過去ログなんか絶対チェックしない。
そのうちに板内はその手の単発質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート●●とか続いている名シリーズ・スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。
と言う事ぐらい、5秒も考えれば分かりそうなもんだ。
以上のような思いを簡潔にまとめると【
>>1は死ね 】ということになる。
70 :
あるケミストさん:2008/04/21(月) 13:47:43
71 :
あるケミストさん:2008/04/26(土) 00:46:59
いまさらだがパート1ってw
72 :
あるケミストさん:2008/06/28(土) 01:59:04
73 :
あるケミストさん:2008/09/04(木) 02:32:39
ウォーレン有機化学の側注にもルシャトリエはバカなんだから
真面目に相手にするなって書いてあるね
74 :
あるケミストさん:2008/09/04(木) 06:36:51
つうかさ、質量保存の法則とかもそうだけど
改まってそれっぽい名前がついてるから逆に混乱するんだよね。
まさかそんな当たり前のこと言ってるとは予想外なわけで。
75 :
:2008/09/15(月) 18:17:00
パート1ってつけたのにこれしか伸びないこのスレって・・
76 :
あるケミストさん:
ルシャトリエ考えた人よりもスレヌシはバカということが証明されたwww