ジエチレングリコール 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やぐやぐ
が500ml欲しいんですが。
どこで買えますか
おまえらどこで買ってんの?
2あるケミストさん:03/12/07 22:34
ドンキホーテで買って来い
3あるケミストさん:03/12/07 22:56
俺は自宅で作っているが。
4やぐやぐ:03/12/07 23:07
ドンキにあるのかよw

>>3
1リットル売ってください
5あるケミストさん:03/12/07 23:17
>>4
いいけど法律とか大丈夫かね?普通の郵便で送れる?ヤバくね?
6あるケミストさん:03/12/07 23:26
そんなときに、パイプライン
7あるケミストさん:03/12/07 23:34
消防法に引っかかるでしょー
8やぐやぐ:03/12/08 20:38
これって危険物なのかな
9あるケミストさん:03/12/08 22:09
>>8
三石。当然水溶性。
10あるケミストさん:03/12/08 22:37
ワインにはいってた・・・・

すこし、あまみがでるそうだ
11あるケミストさん:03/12/09 19:45
ジプロピレングリコールじゃだめ?
12やぐやぐ:03/12/09 23:32
うーむ。
プリンタのインクを作っているんですが、
材料は
・色素 ←色屋で買える
・イソプロピルアルコール ←薬局で買える
・エチレングリコール ←自動車用LLCで代用?
・ジエチレングリコール ←???
・水 ←薬局で精製水
・アンモニア ←薬局にある
インクのデータシートはここ
http://cweb.canon.jp/ecology/msds/pdf/bj/bci-3ec.pdf
エチレングリコールとジエチレングリコールって同じなんですか?
っていうか、化学って難しいですよ?
13あるケミストさん:03/12/09 23:51
>>12
別のものです。
14あるケミストさん:03/12/10 13:07
呑んだら氏ぬよ。
15あるケミストさん:03/12/10 13:27
日本も欧米並みにmsds出すようになったのか
と思ったら「銅化合物」「アンモニア誘導体」…
激しく抽象的だ。
極めつけは「シアン液体」。怖いよー
16あるケミストさん:03/12/11 02:09
呑んだらしぬって。
ワインに入ってるじゃん
17あるケミストさん:03/12/11 09:43
呑んだら氏ぬから、ワインに入っていて問題になったんだろ。
18あるケミストさん:03/12/15 20:50
ジエチレングリコールは
エチレングリコール2分子が縮合してできた化合物でつ。
HO(CH2)2-O-(CH2)2-OH
19あるケミストさん:03/12/15 21:06
>>15

「シアン液体」って、良くわからんが、外観という以上、
要は「濃青色の液体」という意味では?

あと欧米のmsdsもどんなもんだか。
基本的にmsdsなんていうのは大した実用的意味は無いよ。
極端にいえばISOと同じで紙ゴミが増えるだけ。
2015:03/12/16 10:37
>>19
うん、シアン=シアン色という意味はわかってるんだけど、なんか日本語で書かれると
違和感が…。英語版を訳したのかな?
ttp://www.usa.canon.com/cpr/pdf/MSDS/IC1289_0101.pdf

>大した実用的意味は無いよ
同意です。企業の責任逃れのためとりあえず作ってるって感じか。
変に安全側に傾いた記述とか、細かい数字の羅列で本当の有害性・危険性の
イメージはつかめない。
2115
安全側に傾いた記述→危険性・有害性を強調した記述、という意味です。