■■■質問スレッド@化学板20■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
47あるケミストさん
酸化銅(II)CuOを
水素H2気流中で
加熱すると、還元されて銅Cuと水H2Oが生じる。
という変化を化学反応式で
表したいのですが
どなたか教えて頂けませんか?
係数を決める事は出来るのですが
その前までが解らないのです…
48あるケミストさん:03/11/28 00:22
>>47
一般的な化学反応式を表すと、
 aA + bB → cC + dD

→の左側が反応物(AとB)、右側が生成物(CとD)となる。
a、b、c、dはそれぞれの係数な。

今回は「CuOをH2気流中で加熱する」んだから、この二つが反応物。
で、「CuとH2Oが生じる」のだから、こいつらは生成物。
…これで出来そう?