実験中に起きたすごいこと 2回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
693あるケミストさん:2008/04/23(水) 19:07:14
飛ばそうとした塩素分では?

とかいってみる。
694あるケミストさん:2008/04/23(水) 21:56:54
ビュレット使ってた時に教授の投げたバナナが運悪くビュレットに当たって目の前で割れた。
安全メガネかけてなかったら俺終了してたな。
695あるケミストさん:2008/04/24(木) 07:20:39
砂糖を硫酸で脱水して炭化させる実験なんだけど、
硫化ガス?が教室中にあふれて生徒全員が自主避難したんだけど、
この実験てそんなものなの?   
俺ものどの奥から大量のタンやらなんやらがいろいろ出てきたんですが・・・
教師は「おまえらが弱い」って言ってた。
696あるケミストさん:2008/04/25(金) 21:26:10
>>694
なにやってんの、その教授w
697あるケミストさん:2008/04/26(土) 18:29:17
黒板にバナナで字を書く教授なのだな
698あるケミストさん:2008/04/27(日) 12:27:52
>>696-697
俺の隣にいたやつが教授にバナナをとってもらって教授が投げて寄こしたのだがそれてこっちに来た
699あるケミストさん:2008/04/27(日) 22:15:40
>>695
濃硫酸が脱水剤としてはたらいたときに熱を持つんで、熱濃硫酸としてショ糖を酸化させる反応が
併発するはずってのは、ちょっと化学の経験があれば思いつくことだろうな。
これに関しては教育関係者がいろいろ研究していたと思う。
濃硫酸が酸化剤としてはたらいた残骸の、二酸化硫黄も当然のように検出されていたはず。
700あるケミストさん:2008/05/02(金) 23:20:58
後輩を驚かそうと過酸化アセトン作って爆発させたら
後輩に空気読めって言われた
空気を読めって言葉に驚いて手に持ってたケニカルベーカー落としてしまった、、
701あるケミストさん:2008/05/11(日) 02:36:44
>>695
高校の頃、先生が教室でそれやって大騒ぎになったこと思い出した
ちょうどオープンハイスクール?で中学生が大勢見に来てたんだけど
俺たちのクラスだけ誰も寄り付かない状態に…

昆布のような何とも言えないにおいするよな
黒い残骸がトレーの中でぷかぷか浮いてて気持ち悪かった
702あるケミストさん:2008/05/28(水) 00:21:14
オイルバスがひっくり返った^q^
703あるケミストさん:2008/05/30(金) 17:55:59
ベンゼンを蒸留しようとして、沸点近くまで温度が上がっているところに、
入れ忘れた沸石を放り込んだ香具師がいたな。
ベンゼンが天井近くまで吹き上がった。引火しなかったのが奇跡だな。
704あるケミストさん:2008/06/05(木) 13:19:55


伝説の収率6000%


705あるケミストさん:2008/06/10(火) 21:47:02
蒸留してたら爆発した
706あるケミストさん:2008/06/13(金) 20:53:52
オートクレーブ爆散
707あるケミストさん:2008/06/30(月) 23:59:55
ホルピペでミスって塩化ストロンチウム100000mg/Lの液口に含んだ。
とっさに吐き出してうがいしまくったが、翌日になっても口の中がやけどみたいだった。

やっぱアルカリ金属塩化物なんでしょっぱかった。
708あるケミストさん:2008/07/01(火) 00:56:19
http://www37.tok2.com/home/blackman/

↑なるほどって感じ
709あるケミストさん:2008/08/01(金) 21:24:26
加熱した過塩素酸の上に
小麦粉をパッパっとやって・・・・・







死ぬなw
710あるケミストさん:2008/08/29(金) 21:49:01
>>682
>>676

2:38
As a cesium sinks in the water,
セシウムが水に沈むにつれて
rapid generation of hydrogen gas should produce quietly explosion.
急激に水素が発生することにより、前ぶれなく爆発を引き起こす。


711あるケミストさん:2008/08/29(金) 22:04:11
>>676
水素の爆発限界は4%。
水との反応熱により引火した際、
水素量が大きければ大きいほど爆発の規模が大きくなる。

Ce(s) + H2O(l) → CeOH(s) + 1/2H2(g) + ΔH

の反応速度が速くて短時間で反応が右に進む。
発生した水素と熱は水素は激しい気泡となり空気と接触し巻き込んだ泡となる。
あとはちょっとしたきっかけでドカーンだ。

バスで実験するのは反応熱を多量の水の熱容量でもって爆発を遅らせているんだよ。
ビーカーでやったら即爆発するから。
712あるケミストさん:2008/08/29(金) 22:32:24
http://jp.youtube.com/watch?v=Ft4E1eCUItI

Li・・・水素生成速度と発熱速度が遅いため、そのままで引火しない。火を付けても穏やかに燃える。水素不足ですぐに消える。
Na・・・発熱速度が遅いため、そのままでは引火しない。火を付けて穏やかに燃え、反応し終わるまで続く。
K・・・ 発熱速度がやや速くなり、自発的に引火する。しかしすぐに燃えるので爆発下限までは達しない。
Rb・・・発熱速度は十分に、水素生成はやや速くなり、水に触れた瞬間に水素と熱が急生成・引火・小爆発する。
Ce・・・発熱・水素生成ともとても速くなり、水に触れた瞬間、多量の水素と熱が生成し引火、大爆発する。
713あるケミストさん:2008/08/29(金) 22:42:57
http://jp.youtube.com/watch?v=sNdijknRxfU&NR=1

重いCeの場合、沈みながら気柱をつくるため急激に爆発はしないようだ。
714あるケミストさん:2008/08/29(金) 22:44:52
Csだろ
715あるケミストさん:2008/09/14(日) 19:48:10
中3の頃、水の電気分解の実験やってる時に飛んできたハトが窓ガラスに激突してそのまま落ちてったことがあったな
716あるケミストさん:2008/09/14(日) 21:32:40
夏休みに自由研究で理科室使った後 ガスバーバーに銅の粉末いれといたら そのまま新学期に・・・・・
717あるケミストさん:2008/09/15(月) 07:39:34
ニトセル作ってたら黄色いガスが;;
718あるケミストさん:2008/09/15(月) 11:33:35
あぶなそぉー
719あるケミストさん:2008/09/15(月) 12:02:44
酪酸ばらまきましたが
720あるケミストさん:2008/09/20(土) 09:56:21
パットが急に入力を受け付けなくなることが稀にあるな(トップ走ってるときの発動が異様だが)
721あるケミストさん:2008/10/16(木) 19:32:55
>>716どこのおばあさんですか?
722あるケミストさん:2008/10/17(金) 07:43:42
むしろ床屋。
723あるケミストさん:2008/11/01(土) 12:42:35
東員の化学工場爆発:県警、元工場長ら書類送検 /三重

 東員町山田の「オキシラン化学」三重工場で昨年7月、
プラントの一部が爆発炎上、1人がけがを負った事故で、
県警捜査1課といなべ署は24日、同社の元工場長(61)と
技術課長代理(58)、技術課員(27)の3人を
業務上過失傷害容疑で津地検四日市支部に書類送検した。

 調べでは、昨年7月23日午後9時半ごろ、
界面活性剤の原料の試作製造過程で、化学反応後の廃液を
ステンレス製の分離槽に入れたところ、
分離槽内のさびと廃液中の過酸化水素が反応して爆発、
その破片が当たった可燃性の液体入りのタンクも炎上。
従業員1人が重傷を負った。

 技術課の2人は分離槽にさびがないかなどの確認を怠り、
元工場長は安全性を確認せずに生産を認可した結果、
事故が起き負傷者を出した疑い。

 同社は化学メーカー「ADEKA」(東京都)の子会社で、
三重工場はADEKA三重工場内にある。【岡大介】

〔三重版〕

毎日新聞 2008年10月25日 地方版
724あるケミストさん:2009/01/08(木) 00:42:02
エバポの冷却液が入っていくところが凍ったので金槌でたたいたら割れました
725あるケミストさん:2009/01/19(月) 20:58:14
これに近いことってどこでもやるよね?w

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2003/11/20dbr200.htm

食中毒の発生について

 平成15年11月21日、午後1時30分、中野区内の学校の副校長から中野区保健所に
「11月18日に鶏の解剖実習終了後に解剖に用いた鶏を焼いて食べた生徒のうち、
5名が腹痛、下痢等の症状で欠席し、1名が早退した。」旨の連絡がありました。
 中野区保健所が調査したところ、同校では11月18日、午後1時10分から9名が
比較解剖実習で鶏の解剖を実施し、終了後に解剖に用いた鶏肉をホットプレートで
焼いて食べていました。また、同日午後3時30分から生物部の6名が生物教室で
鶏の解剖を実施し、担当教師及び解剖終了後に参加した部員を含め14名が、
鶏肉をホットプレートで焼いて食べていました。患者は比較解剖実習の8名及び
生物部の6名の計14名で、11月18日午後9時から21日にかけて下痢、腹痛、発熱、
吐き気等の症状を呈していたことが判明しました。
 保健所では、患者は解剖後の鶏肉を調理して食べていること、患者のふん便から
カンピロバクターが検出されたこと、また、本日医師から食中毒の届出があったことから、
学校内で解剖に使用した鶏肉を料理して食べたことによる食中毒と断定しました。

患者数 患者総数 14名
(内訳)男:11名(患者の年令:12歳から18歳)
 女:3名(患者の年令:12歳から15歳)
原因食品 解剖後ホットプレートで焼いた鶏肉
病因物質 カンピロバクター
原因施設 中・高一貫教育校

(備考)
鶏肉の喫食方法 生物教室で解剖終了後、鶏肉をぶつ切りして、ホットプレートで塩焼きにして食べた。
726あるケミストさん:2009/01/21(水) 00:37:01
>>725
(備考)での書かれ方が情けないww
727あるケミストさん:2009/08/08(土) 15:08:23
ドラフトが煙だらけでモクモクに…
728あるケミストさん:2009/08/09(日) 16:38:31
アルコールランプ倒した同級生が火達磨
729あるケミストさん:2009/08/13(木) 18:25:22
クリーンベンチ内でエタノールに引火、白衣が燃えた。
臭いな…と思ったが、火が皮膚に達するまで気付かなかった。

ちょっとびびった
730あるケミストさん:2009/08/13(木) 18:32:53
エタノールの炎は明るいところだと見えなくてほんと怖いよ。
731あるケミストさん:2009/08/13(木) 18:40:52
アルコールランプもエタノールっけ?
732あるケミストさん:2009/08/13(木) 20:41:20
めたのーる
733あるケミストさん:2009/08/16(日) 18:46:36
アルミ粉でテルミットやったわ
隣りの班の奴が爆発さしてたw
734あるケミストさん:2009/08/16(日) 20:21:58
元科研
735あるケミストさん:2009/08/21(金) 18:20:13
ピアノ線みたいの張った車2台併走させてネックカットとか無理か
736あるケミストさん:2009/08/22(土) 23:14:02
ニトロセルロース作って試薬ビンにつめて放置しておいたのをひさしぶりにみたら黄色いガスが充満してた
今までこんなことなかったから夏で気温が上がったせいかな
737あるケミストさん:2009/08/23(日) 11:09:49
オイオイ…

アブネェナ…
738あるケミストさん:2009/08/23(日) 11:43:25
ニトロセルロースベースの古い映画フィルムは夏場に良く自然発火するよね。
739あるケミストさん:2009/08/28(金) 05:11:04
学部生がBPO 500gを再結晶してよく粉砕したのち固体試料乾燥機に入れてた。
740あるケミストさん:2009/08/28(金) 22:33:38
>>739
いくらなんでもネタだろ・・・
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:09:41
まあ、「たまたま」爆発しないことだってあるさw
742あるケミストさん
夜の実験室で一人実験していたら、窓の外から女の悲鳴。
ちなみに5階。どうやら屋上からダイビングしたようだ。
そのあとおまわりさんとかやってきて石膏固めるのに水の量計ってくれとかいろいろあって大変だった。
人が死ぬ時の悲鳴って初めて聞いたよ(実際は助かったみたい)。